[go: up one dir, main page]

JP2005192167A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005192167A5
JP2005192167A5 JP2003434741A JP2003434741A JP2005192167A5 JP 2005192167 A5 JP2005192167 A5 JP 2005192167A5 JP 2003434741 A JP2003434741 A JP 2003434741A JP 2003434741 A JP2003434741 A JP 2003434741A JP 2005192167 A5 JP2005192167 A5 JP 2005192167A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
channel
receiving apparatus
switching
automatic gain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003434741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005192167A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003434741A priority Critical patent/JP2005192167A/ja
Priority claimed from JP2003434741A external-priority patent/JP2005192167A/ja
Publication of JP2005192167A publication Critical patent/JP2005192167A/ja
Publication of JP2005192167A5 publication Critical patent/JP2005192167A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (14)

  1. 受信する放送を切替える選局部を備え、移動体に搭載される受信装置であって、
    前記選局部で選局された放送の放送信号における電波強度の時間変化に基づいて品質評価信号を生成する品質評価信号生成手段と、
    前記品質評価信号生成手段によって生成された品質評価信号を用いて前記選局部の切替を制御するチャンネル切替制御手段と、
    を備えたことを特徴とする受信装置。
  2. 前記品質評価信号生成手段は、前記電波強度のレベル変動を制御する自動利得制御電圧を用いて品質評価信号を生成することを特徴とする請求項1に記載の受信装置。
  3. 前記チャンネル切替制御手段は、前記自動利得制御電圧の時間変化量が第1の閾値以上に増加した場合、前記受信放送を保持し、前記時間変化量が第1の閾値以上に増加した後、前記自動利得制御電圧が第2の閾値以上である状態が第1の所定の切替時間以上継続した場合、前記受信放送を切替ることを特徴とする請求項1または2に記載の受信装置。
  4. 前記チャンネル切替制御手段は、前記自動利得制御電圧の時間変化量が第1の閾値未満であり、前記自動利得制御電圧が上昇している状態が第2の所定の切替時間以上継続した場合、前記受信放送を切替えることを特徴とする請求項1または2に記載の受信装置。
  5. 前記移動体の位置を取得する移動体位置取得手段と、
    前記受信放送に関する情報を前記移動体の位置に対応付けて記憶する受信チャンネル位置対応記憶手段と、をさらに備え、
    前記チャンネル切替制御手段は、前記受信放送を保持した場合、前記自動利得制御電圧の時間変化量が第1の閾値以上に増加する前の前記受信放送に関する情報を前記移動体位置取得手段によって取得された移動体の位置に対応付けて前記受信チャンネル位置対応記憶手段に記憶することを特徴とする請求項1、2または3に記載の受信装置。
  6. 前記チャンネル切替制御手段は、前記自動利得制御電圧の時間変化量が第1の閾値未満であり、前記自動利得制御電圧が上昇している状態が第2の所定の切替時間以上継続していることが複数回検出された場合、前記受信放送を切替えることを特徴とする請求項1、2または4に記載の受信装置。
  7. 前記自動利得制御電圧の時間変化量の平均値を算出する平均値算出手段をさらに備え、
    前記チャンネル切替制御手段は、前記平均値算出手段によって算出された自動利得制御電圧の時間変化量の平均値が第1の閾値未満であり、前記自動利得制御電圧が上昇している状態が第2の所定の切替時間以上継続している場合、前記受信放送を切替えることを特徴とする請求項1、2または4に記載の受信装置。
  8. 前記移動体の速度を検出する速度検出手段を備え、
    前記チャンネル切替制御手段は、前記速度検出手段によって検出された移動体の速度に基づいて前記第2の所定の切替時間を変更することを特徴とする請求項1、2または4に記載の受信装置。
  9. 前記受信放送と受信距離とを対応付けて記憶する受信チャンネル距離対応記憶手段をさらに備え、
    前記チャンネル切替制御手段は、前記受信チャンネル距離対応記憶手段に記憶された前記受信放送に基づいて前記第2の所定の切替時間を変更することを特徴とする請求項1、2または4に記載の受信装置。
  10. 前記チャンネル切替制御手段は、前記受信チャンネルを切替える場合、前記アナログ放送またはデジタル放送を出力する出力装置に前記受信放送を切り替えた後に受信する放送に関する情報を表示させることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載の受信装置。
  11. 前記チャンネル切替制御手段は、前記受信放送を切替える場合、前記アナログ放送またはデジタル放送を出力する出力装置に他の受信放送に切替えるか否かの応答要求を表示させることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載の受信装置。
  12. 前記チャンネル切替制御手段は、前記応答要求に対する応答に基づいて前記選局部の切替を制御することを特徴とする請求項11に記載の受信装置。
  13. 前記チャンネル切替制御手段は、前記受信放送を切替える場合、前記アナログ放送またはデジタル放送を出力する出力装置に切り替え先の受信放送に関する情報を入力する切替情報を表示させ、前記切替情報に入力された前記受信放送に切替えることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載の受信装置。
  14. 受信する放送を切替える選局手段を備え、移動体に搭載され受信装置に用いられる受信方法であって、
    前記選局手段で選局された放送の放送信号における電波強度の時間変化に基づいて品質評価信号を生成する品質評価信号生成工程と、
    前記品質評価信号生成工程によって生成された品質評価信号を用いて前記選局手段の切替を制御するチャンネル切替制御工程と、
    を含むことを特徴とする受信方法。
JP2003434741A 2003-12-26 2003-12-26 受信装置および受信方法 Pending JP2005192167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003434741A JP2005192167A (ja) 2003-12-26 2003-12-26 受信装置および受信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003434741A JP2005192167A (ja) 2003-12-26 2003-12-26 受信装置および受信方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007015943A Division JP4560522B2 (ja) 2007-01-26 2007-01-26 受信装置および受信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005192167A JP2005192167A (ja) 2005-07-14
JP2005192167A5 true JP2005192167A5 (ja) 2007-02-15

Family

ID=34791704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003434741A Pending JP2005192167A (ja) 2003-12-26 2003-12-26 受信装置および受信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005192167A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262126A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置
JP2007150726A (ja) 2005-11-28 2007-06-14 Denso Corp 受信装置
JP4802911B2 (ja) * 2006-07-26 2011-10-26 株式会社デンソー デジタル放送受信装置
JP4807586B2 (ja) * 2007-04-19 2011-11-02 トヨタ自動車株式会社 無線受信装置
WO2009084089A1 (ja) * 2007-12-27 2009-07-09 Pioneer Corporation 受信装置、受信制御方法、受信制御プログラム及び記録媒体
JP2009224931A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Pioneer Electronic Corp 受信装置、受信制御方法、受信制御プログラム及び記録媒体
JP5683828B2 (ja) * 2010-03-31 2015-03-11 クラリオン株式会社 受信装置、及び、受信装置の制御方法
JP6195494B2 (ja) * 2013-08-30 2017-09-13 セコム株式会社 無線通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3061340B2 (ja) テレビジョン装置用チャンネル選択装置
US8115875B2 (en) Image display device and method of controlling the same
JP2005192167A5 (ja)
US20070225021A1 (en) Apparatus for displaying state information of a mobile communication terminal by means of a notifying animation and a method therefor
WO2004071063A3 (en) Method and apparatus for combining video signals to one comprehensive video signal
ATE543336T1 (de) Rundfunkempfänger und wiedergabeverfahren
JP2005192819A5 (ja)
JP2005086367A5 (ja)
JP2006186961A5 (ja)
JP6906289B2 (ja) 入力装置、車載装置、表示システムおよび入力装置の制御方法
EP1494469A3 (en) Television receiver and control method thereof
KR101193593B1 (ko) 방송수신장치 및 그 방법
KR101704023B1 (ko) 영상표시기기의 방송신호 채널 설정 장치 및 방법
EP1686798A3 (en) Television apparatus
JP2006074456A5 (ja)
GB2319616A (en) An apparatus for displaying a temperature on a video display appliance
KR20080015201A (ko) 데이터 로컬리제이션을 이용하여 초기화를 수행하는전자기기 및 그 방법
KR20100027304A (ko) 로고 디스플레이 장치 및 방법
JP2012039535A (ja) リモコン装置及びリモートコントロールシステム
JP2007221224A5 (ja)
JP2004320909A (ja) 情報通信端末
JP2018182498A (ja) 放送電波受信機
CN102438112B (zh) 播放装置台位返回方法、播放装置及遥控设备
JP2010081186A5 (ja)
JP2006186787A5 (ja)