JP2005189680A - バッファ回路、ディスプレイ装置の駆動回路、ディスプレイ装置 - Google Patents
バッファ回路、ディスプレイ装置の駆動回路、ディスプレイ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005189680A JP2005189680A JP2003433459A JP2003433459A JP2005189680A JP 2005189680 A JP2005189680 A JP 2005189680A JP 2003433459 A JP2003433459 A JP 2003433459A JP 2003433459 A JP2003433459 A JP 2003433459A JP 2005189680 A JP2005189680 A JP 2005189680A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- power supply
- transistor
- drive signal
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Of El Displays (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明は、単一チャンネルの1組のトランジスタTR1、TR2のドレインソースを接続して正側電源Vcc1及び負側電源Vssの間に配置し、これら1組のトランジスタTR1、TR2を相補的に信号レベルが変化する駆動信号IN、INXにより駆動する。
【選択図】 図1
Description
図2は、本発明の実施例に係るディスプレイ装置を示すブロック図である。このディスプレイ装置21は、有機EL素子による画素をマトリックス状に配置してなる画素部22、この画素部22に水平方向に延長するように設けられた走査線SCNA、SCNBを介して画素部22に駆動信号を出力する垂直駆動回路23A、23B、この画素部22に垂直方向に延長するように設けられた信号線SIGR、SIGG、SIGBを介して各画素の階調を設定する水平駆動回路24がアモルファスシリコンによるNチャンネル型のTFTによりガラス基板25上に一体に作成されるようになされている。このディスプレイ装置21は、垂直駆動回路23A、23B、水平駆動回路24の動作に必要な各種駆動信号、クロック等をタイミングジェネレータ(TG)26により生成してこのガラス基板25上の垂直駆動回路23A、23B、水平駆動回路24に供給し、また各画素の階調を指示する階調データD1を水平駆動回路24に供給し、これにより所望の画像を表示するようになされている。
以上の構成において、このディスプレイ装置21は(図2)、垂直駆動回路23A、23Bにより走査線SCNA、SCNBを駆動して、信号線SIGR、SIGG、SIGBにより画素部22の各画素の階調が設定され、これにより所望の画像が表示される。ディスプレイ装置21では(図1)、このような走査線SCNA、SCNBの駆動に供する駆動信号OUTが、タイミングジェネレータ26から出力される駆動信号S1をシフトレジスタ31を構成するラッチ回路31A、31B、31C、……で順次転送して形成され、バッファ回路32A、32B、32C、……を介してこの駆動信号が走査線SCNA、SCNBに出力される。
以上の構成によれば、単一チャンネルの1組のトランジスタのドレインソースを接続して正側電源及び負側電源の間に配置し、これら1組のトランジスタを相補的に信号レベルが変化する駆動信号により駆動することにより、レイアウトに供する面積を小さくして消費電力を低減することができる。
Claims (8)
- 駆動信号の出力段のバッファ回路であって、
正側電源にソース又はドレインを接続し、ドレイン又はソースが出力端に設定されてなる正側電源側のトランジスタと、
前記正側電源側のトランジスタのドレイン又はソースに、ソース又はドレインを接続し、負側電源にドレイン又はソースを接続した前記正側電源側のトランジスタと同一チャンネル型の負側電源側のトランジスタとを有し、
前記正側電源側のトランジスタのゲートに前記駆動信号又は前記駆動信号の逆極性の信号を入力し、
前記負側電源側のトランジスタのゲートに前記駆動信号の逆極性の信号又は前記駆動信号を入力する
ことを特徴とするバッファ回路。 - 前記駆動信号より前記駆動信号の逆極性の信号を生成するインバータ回路、又は前記駆動信号の逆極性の信号より前記駆動信号を生成するインバータ回路を有し、
前記インバータ回路が、前記正側電源側のトランジスタと同一チャンネル型のトランジスタにより形成された
ことを特徴とする請求項1に記載のバッファ回路。 - 画素をマトリックス状に配置してなる画素部を駆動するディスプレイ装置の駆動回路において、
前記画素部の水平方向に延長する走査線にバッファ回路を介して駆動信号を出力し、
前記バッファ回路は、
正側電源にソース又はドレインを接続し、ドレイン又はソースが前記駆動信号の出力端に設定されてなる正側電源側のトランジスタと、
前記正側電源側のトランジスタのドレイン又はソースに、ソース又はドレインを接続し、負側電源にドレイン又はソースを接続した前記正側電源側のトランジスタと同一チャンネル型の負側電源側のトランジスタとを有し、
前記正側電源側のトランジスタのゲートに前記駆動信号又は前記駆動信号の逆極性の信号を入力し、
前記負側電源側のトランジスタのゲートに前記駆動信号の逆極性の信号又は前記駆動信号を入力する
ことを特徴とするディスプレイ装置の駆動回路。 - 前記駆動信号より前記駆動信号の逆極性の信号を生成するインバータ回路、又は前記駆動信号の逆極性の信号より前記駆動信号を生成するインバータ回路を有し、
前記インバータ回路が、前記正側電源側のトランジスタと同一チャンネル型のトランジスタにより形成された
ことを特徴とする請求項3に記載のディスプレイ装置の駆動回路。 - 画素をマトリックス状に配置してなる画素部を駆動するディスプレイ装置の駆動回路において、
前記画素部の垂直方向に延長する信号線について、連続する所定本数の信号線に対して1つのディジタルアナログ変換回路が割り当てられ、
前記ディジタルアナログ変換回路の出力信号を前記所定本数の信号線に順次振り分けて前記信号線を駆動し、
前記信号線への振り分けが、前記信号線にそれぞれ接続されたトランジスタのバッファ回路を介した駆動信号によるオンオフ制御により実行され、
前記バッファ回路は、
正側電源にソース又はドレインを接続し、ドレイン又はソースが前記駆動信号の出力端に設定されてなる正側電源側のトランジスタと、
前記正側電源側のトランジスタのドレイン又はソースに、ソース又はドレインを接続し、負側電源にドレイン又はソースを接続した前記正側電源側のトランジスタと同一チャンネル型の負側電源側のトランジスタとを有し、
前記正側電源側のトランジスタのゲートに前記駆動信号又は前記駆動信号の逆極性の信号を入力し、
前記負側電源側のトランジスタのゲートに前記駆動信号の逆極性の信号又は前記駆動信号を入力する
ことを特徴とするディスプレイ装置の駆動回路。 - 前記駆動信号より前記駆動信号の逆極性の信号を生成するインバータ回路、又は前記駆動信号の逆極性の信号より前記駆動信号を生成するインバータ回路を有し、
前記インバータ回路が、前記正側電源側のトランジスタと同一チャンネル型のトランジスタにより形成された
ことを特徴とする請求項5に記載のディスプレイ装置の駆動回路。 - 画素をマトリックス状に配置してなる画素部と、前記画素部を駆動する駆動回路とを有するディスプレイ装置において、
前記駆動回路は、
前記画素部の水平方向に延長する走査線にバッファ回路を介して駆動信号を出力し、
前記バッファ回路は、
正側電源にソース又はドレインを接続し、ドレイン又はソースが前記駆動信号の出力端に設定されてなる正側電源側のトランジスタと、
前記正側電源側のトランジスタのドレイン又はソースに、ソース又はドレインを接続し、負側電源にドレイン又はソースを接続した前記正側電源側のトランジスタと同一チャンネル型の負側電源側のトランジスタとを有し、
前記正側電源側のトランジスタのゲートに前記駆動信号又は前記駆動信号の逆極性の信号を入力し、
前記負側電源側のトランジスタのゲートに前記駆動信号の逆極性の信号又は前記駆動信号を入力する
ことを特徴とするディスプレイ装置。 - 画素をマトリックス状に配置してなる画素部と、前記画素部を駆動する駆動回路とを有するディスプレイ装置において、
前記駆動回路は、
前記画素部の垂直方向に延長する信号線について、連続する所定本数の信号線に対して1つのディジタルアナログ変換回路が割り当てられ、
前記ディジタルアナログ変換回路の出力信号を前記所定本数の信号線に順次振り分けて前記信号線を駆動し、
前記信号線への振り分けが、前記信号線にそれぞれ接続されたトランジスタのバッファ回路を介した駆動信号によるオンオフ制御により実行され、
前記バッファ回路は、
正側電源にソース又はドレインを接続し、ドレイン又はソースが前記駆動信号の出力端に設定されてなる正側電源側のトランジスタと、
前記正側電源側のトランジスタのドレイン又はソースに、ソース又はドレインを接続し、負側電源にドレイン又はソースを接続した前記正側電源側のトランジスタと同一チャンネル型の負側電源側のトランジスタとを有し、
前記正側電源側のトランジスタのゲートに前記駆動信号又は前記駆動信号の逆極性の信号を入力し、
前記負側電源側のトランジスタのゲートに前記駆動信号の逆極性の信号又は前記駆動信号を入力する
ことを特徴とするディスプレイ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003433459A JP2005189680A (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | バッファ回路、ディスプレイ装置の駆動回路、ディスプレイ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003433459A JP2005189680A (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | バッファ回路、ディスプレイ装置の駆動回路、ディスプレイ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005189680A true JP2005189680A (ja) | 2005-07-14 |
Family
ID=34790838
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003433459A Pending JP2005189680A (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | バッファ回路、ディスプレイ装置の駆動回路、ディスプレイ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005189680A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008146069A (ja) * | 2006-12-06 | 2008-06-26 | Keiho Kagi Yugenkoshi | 表示装置及びその製造方法 |
JP2009128523A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Sony Corp | 駆動回路、表示装置、および電子機器 |
JP2009128524A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Sony Corp | 駆動回路、表示装置、および電子機器 |
CN104202029A (zh) * | 2014-08-29 | 2014-12-10 | 青岛歌尔声学科技有限公司 | 一种单按键开关机电路及一种头戴显示设备 |
CN108305584A (zh) * | 2017-01-12 | 2018-07-20 | 株式会社日本有机雷特显示器 | 驱动电路 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5247365A (en) * | 1975-10-13 | 1977-04-15 | Mitsubishi Electric Corp | Inverter circuit |
JPH0452684A (ja) * | 1990-06-20 | 1992-02-20 | Nec Kansai Ltd | 液晶表示パネルの駆動方法 |
JPH05191256A (ja) * | 1992-01-14 | 1993-07-30 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
JP2002335153A (ja) * | 2001-05-11 | 2002-11-22 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | パルス出力回路、シフトレジスタ、および表示装置 |
JP2002351429A (ja) * | 2001-05-29 | 2002-12-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 走査信号出力回路、ゲート駆動回路、表示装置、表示装置の製造方法 |
-
2003
- 2003-12-26 JP JP2003433459A patent/JP2005189680A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5247365A (en) * | 1975-10-13 | 1977-04-15 | Mitsubishi Electric Corp | Inverter circuit |
JPH0452684A (ja) * | 1990-06-20 | 1992-02-20 | Nec Kansai Ltd | 液晶表示パネルの駆動方法 |
JPH05191256A (ja) * | 1992-01-14 | 1993-07-30 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
JP2002335153A (ja) * | 2001-05-11 | 2002-11-22 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | パルス出力回路、シフトレジスタ、および表示装置 |
JP2002351429A (ja) * | 2001-05-29 | 2002-12-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 走査信号出力回路、ゲート駆動回路、表示装置、表示装置の製造方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008146069A (ja) * | 2006-12-06 | 2008-06-26 | Keiho Kagi Yugenkoshi | 表示装置及びその製造方法 |
JP2009128523A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Sony Corp | 駆動回路、表示装置、および電子機器 |
JP2009128524A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Sony Corp | 駆動回路、表示装置、および電子機器 |
CN104202029A (zh) * | 2014-08-29 | 2014-12-10 | 青岛歌尔声学科技有限公司 | 一种单按键开关机电路及一种头戴显示设备 |
CN108305584A (zh) * | 2017-01-12 | 2018-07-20 | 株式会社日本有机雷特显示器 | 驱动电路 |
US10176751B2 (en) | 2017-01-12 | 2019-01-08 | Joled Inc. | Drive circuit |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4761643B2 (ja) | シフトレジスタ、駆動回路、電極基板及び平面表示装置 | |
US7079125B2 (en) | Display device driving circuit and display device | |
US8212600B2 (en) | Data latch circuit and electronic device | |
JP2021013191A (ja) | 液晶表示装置 | |
US7724231B2 (en) | Display device | |
US20120127068A1 (en) | Semiconductor circuit, scanning circuit and display device using these circuits | |
US20110001732A1 (en) | Shift register circuit, display device, and method for driving shift register circuit | |
JP2004199066A (ja) | 表示装置の駆動装置 | |
JP5780650B2 (ja) | レベルシフタ回路、走査回路、表示装置、及び、電子機器 | |
US6963325B2 (en) | Display driving apparatus with compensating current and liquid crystal display apparatus using the same | |
JP2011008028A (ja) | 信号線駆動回路および表示装置、並びに電子機器 | |
JP2006189874A (ja) | 有機電界発光表示装置及びその動作方法 | |
US7573456B2 (en) | Semiconductor integrated circuit device and liquid crystal display driving semiconductor integrated circuit device | |
US7116171B2 (en) | Operational amplifier and driver circuit using the same | |
JP2012083523A (ja) | 表示装置の駆動装置 | |
US7532188B2 (en) | Clocked inverter circuit, latch circuit, shift register circuit, drive circuit for display apparatus, and display apparatus | |
JP2005189680A (ja) | バッファ回路、ディスプレイ装置の駆動回路、ディスプレイ装置 | |
KR20070011953A (ko) | 쉬프트 레지스터 | |
JP2007219052A (ja) | 表示装置 | |
US8817055B2 (en) | Data transfer circuit and flat display device | |
JP4502603B2 (ja) | 表示装置 | |
KR20090099718A (ko) | 게이트 드라이버 | |
JP2005184800A (ja) | D/a変換回路、有機el駆動回路および有機el表示装置 | |
JP4479492B2 (ja) | レベルダウンコンバータ及び表示装置 | |
KR100643040B1 (ko) | 유기전계발광소자 및 그 구동방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060731 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090331 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100614 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100706 |