JP2005169184A - 建築物におけるトータルエネルギシステム - Google Patents
建築物におけるトータルエネルギシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005169184A JP2005169184A JP2003409361A JP2003409361A JP2005169184A JP 2005169184 A JP2005169184 A JP 2005169184A JP 2003409361 A JP2003409361 A JP 2003409361A JP 2003409361 A JP2003409361 A JP 2003409361A JP 2005169184 A JP2005169184 A JP 2005169184A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- treatment tank
- power generation
- sludge
- building
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
- Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
Abstract
【解決手段】 自家発電設備10を備えた建築物1において,建築物1で発生した有機性廃水gを好熱菌によって処理する好熱菌処理槽17を設け,この好熱菌処理槽17で処理される有機性廃水gを,自家発電設備10で発生した熱エネルギcを利用して加熱するようにしたことを特徴とする,建築物1におけるトータルエネルギシステムである。本発明によれば,従来無駄に捨てられていた自家発電設備10の熱エネルギcを,建築物1で発生した有機性廃水gの浄化処理に活用することにより,トータルエネルギコストを低減させることができ,CO2ガスも削減できる。
【選択図】 図1
Description
廃水処理費増加分(加熱,再生):(50-30)円/m3×600m3/日×260日/年=312万円/年
汚泥減容によるメリット:600m3/日×260日/年×(0.6-0.3)kg×0.5/1000÷(1-0.95)×20,000円/m3 (=9,360,000)-600m3/日×260日/年×(0.6-0.03)kg×0.05/1000÷(1-0.95)×20,000円/m3 (=1,778,400)=758万円/年
再生水利用によるコストメリット:360m3/日×760円/m3×260日/年=7114万円/年
コストメリット:758万+7,114万-312万=756万円/年
CO2試算内容
再生水利用による削減量:0.95kg/m3×360m3/d×260日/年=89t/年
なお,コスト試算内容は以下の通りである。
廃水処理費増加分(加熱,再生):(45-30)円/m3×600m3/日×260日/年=234万円/年
汚泥減容によるメリット:600m3/日×260日/年×(0.6-0.3)kg×0.5/1000÷(1-0.95)×20,000円/m3 (=9,360,000)-600m3/日×260日/年×(0.6-0.03)kg×0.1/1000÷(1-0.95)×20,000円/m3 (=3,556,800)=580万円/年
再生水利用によるコストメリット:360m3/日×760円/m3×260日/年=7114万円/年
コストメリット:580万+7,114万-234万=7460万円/年
CO2試算内容
再生水利用による削減量:0.95kg/m3×360m3/d×260日/年=89t/年
CO2削減量=1580+711-622=1,669t/年
電気使用によるCO2削減量:1490kWh×24h×260d(0.32kg/kWh-0.15kg/kWh)/1000=1580t/年
排熱利用(従来分)でのCO2削減量 670kWh×24h×260d×(0.32-0.15)÷1000=711t/年
廃水処理でのCO2増加分(670kWh×24h×260d×(0.32-0.15))-(0.95×360m3/d×260d))÷1000=622t/年
コスト削減額(年額):6926+758=7684万円/年
水分削減額:360m3/d×260d×(760+30-50)=6926万円
汚泥減容化分削減額:936-178=758万円/年
従来分:600m3×260日/年×(0.6-0.3)kg×0.5/1000÷0.05×2万円/m3=936万円
本発明:600m3×260日/年×(0.6-0.03)kg×0.05/1000÷0.05×2万円/m3=178万円
CO2削減量=1294+456-367=1383t/年
電気使用によるCO2削減量:1220kWh×24h×260d×(0.32-0.15kg/kW)/1000=1294t/年
排熱利用(従来分)でのCO2削減量 430kWh×24h×260d×(0.32-0.15)÷1000=456t/年
廃水処理でのCO2増加分 (430kWh×24h×260d×(0.32-0.15))-(0.95×360m3/d×260d))÷1000=367t/年
コスト削減額(年額) 6926+580=7506万円/年
水分削減額:360m3/d×260d×(760+30-50)=6926万円
汚泥減容化分削減額: 936-356=580万円/年
従来分:600m3×260日/年×(0.6-0.3)kg×0.5/1000÷0.05×2万円/m3=936万円
本発明:600m3×260日/年×(0.6-0.03)kg×0.1/1000÷0.05×2万円/m3=356万円
B 熱需要
C 水需要
a 電気エネルギ(買電)
b 電気エネルギ
c 熱エネルギ
d 上水
e 再生水
f 便所排水
g 厨房・雑排水
h 蒸発飛散水等
i 上澄液
j 沈降汚泥
1,2 建築物
10 自家発電設備
11 浄化設備
15,35 前処理槽
16,38 熱交換器
17,39 好熱菌処理槽
18,36 生物処理槽
19,37 分離槽
20,40 高度処理槽
Claims (8)
- 自家発電設備を備えた建築物において,前記建築物で発生した有機性廃水を好熱菌によって処理する好熱菌処理槽を設け,この好熱菌処理槽で処理される有機性廃水を,前記自家発電設備で発生した熱エネルギを利用して加熱するように構成したことを特徴とする,建築物におけるトータルエネルギシステム。
- 前記有機性廃水を常温で生物処理する生物処理槽を更に備え,前記好熱菌処理槽で処理した有機性廃水を,前記生物処理槽で処理することを特徴とする,請求項1に記載の建築物におけるトータルエネルギシステム。
- 前記好熱菌処理槽に入る有機性廃水と,前記好熱菌処理槽から出る有機性廃水とを熱交換させる熱交換器を更に備えることを特徴とする,請求項1又は2に記載の建築物におけるトータルエネルギシステム。
- 自家発電設備を備えた建築物において,前記建築物で発生した有機性廃水を常温で生物処理する生物処理槽と,この生物処理槽で発生した汚泥を好熱菌によって可溶化処理する好熱菌処理槽を設け,この好熱菌処理槽で処理される汚泥を,前記自家発電設備で発生した熱エネルギを利用して加熱するように構成したことを特徴とする,建築物におけるトータルエネルギシステム。
- 前記好熱菌処理槽に入る汚泥と,前記好熱菌処理槽から出る汚泥を熱交換させる熱交換器を更に備えることを特徴とする,請求項4に記載の建築物におけるトータルエネルギシステム。
- 前記自家発電設備が,ガスタービン発電,内燃力発電もしくは燃料電池発電のいずれかを行う設備であることを特徴とする,請求項1,2,3,4又は5に記載の建築物におけるトータルエネルギシステム。
- 前記好熱菌処理槽における有機性廃水もしくは汚泥の処理温度が,40〜95℃であることを特徴とする,請求項1,2,3,4,5又は6に記載の建築物におけるトータルエネルギシステム。
- 前記自家発電設備で発生した熱エネルギの一部で有機性廃水もしくは汚泥を加熱し,残りの熱エネルギの一部もしくは全部を,有機性廃水もしくは汚泥の加熱以外の用途に利用することを特徴とする,請求項1,2,3,4,5,6又は7に記載の建築物におけるトータルエネルギシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003409361A JP4588314B2 (ja) | 2003-12-08 | 2003-12-08 | 建築物におけるトータルエネルギシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003409361A JP4588314B2 (ja) | 2003-12-08 | 2003-12-08 | 建築物におけるトータルエネルギシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005169184A true JP2005169184A (ja) | 2005-06-30 |
JP4588314B2 JP4588314B2 (ja) | 2010-12-01 |
Family
ID=34730771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003409361A Expired - Fee Related JP4588314B2 (ja) | 2003-12-08 | 2003-12-08 | 建築物におけるトータルエネルギシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4588314B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007283249A (ja) * | 2006-04-19 | 2007-11-01 | Takasago Thermal Eng Co Ltd | 有機性廃水処理システム |
JP2010505620A (ja) * | 2006-10-09 | 2010-02-25 | イアン・モンクリッフ | 総合ユーティリティー設備 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08308587A (ja) * | 1995-03-13 | 1996-11-26 | Osaka Gas Co Ltd | 水素供給設備およびコジェネレーション設備 |
JPH0910791A (ja) * | 1995-06-29 | 1997-01-14 | Shinko Pantec Co Ltd | 活性汚泥処理方法及びそのための活性汚泥処理装置 |
JPH0975978A (ja) * | 1995-09-08 | 1997-03-25 | Shinko Pantec Co Ltd | 活性汚泥処理方法及びそのための活性汚泥処理装置 |
JPH09174095A (ja) * | 1995-12-26 | 1997-07-08 | Norin Suisansyo Chikusan Shikenjo | 有機性スラリーの処理方法及び処理装置 |
JPH10277580A (ja) * | 1997-04-07 | 1998-10-20 | Shinko Pantec Co Ltd | 有機性廃水の処理方法 |
JP2000035235A (ja) * | 1998-07-15 | 2000-02-02 | Meidensha Corp | 氷蓄熱装置の排水再利用水処理システム |
JP2003103292A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-08 | Sadaaki Murakami | 生物由来性の廃水及び廃棄物の合併処理方法 |
JP2003154387A (ja) * | 2001-11-26 | 2003-05-27 | Toshiba Corp | 排水処理装置 |
JP2003205279A (ja) * | 2002-01-16 | 2003-07-22 | Shinko Pantec Co Ltd | 有機性固形物の処理装置及びその処理方法 |
-
2003
- 2003-12-08 JP JP2003409361A patent/JP4588314B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08308587A (ja) * | 1995-03-13 | 1996-11-26 | Osaka Gas Co Ltd | 水素供給設備およびコジェネレーション設備 |
JPH0910791A (ja) * | 1995-06-29 | 1997-01-14 | Shinko Pantec Co Ltd | 活性汚泥処理方法及びそのための活性汚泥処理装置 |
JPH0975978A (ja) * | 1995-09-08 | 1997-03-25 | Shinko Pantec Co Ltd | 活性汚泥処理方法及びそのための活性汚泥処理装置 |
JPH09174095A (ja) * | 1995-12-26 | 1997-07-08 | Norin Suisansyo Chikusan Shikenjo | 有機性スラリーの処理方法及び処理装置 |
JPH10277580A (ja) * | 1997-04-07 | 1998-10-20 | Shinko Pantec Co Ltd | 有機性廃水の処理方法 |
JP2000035235A (ja) * | 1998-07-15 | 2000-02-02 | Meidensha Corp | 氷蓄熱装置の排水再利用水処理システム |
JP2003103292A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-08 | Sadaaki Murakami | 生物由来性の廃水及び廃棄物の合併処理方法 |
JP2003154387A (ja) * | 2001-11-26 | 2003-05-27 | Toshiba Corp | 排水処理装置 |
JP2003205279A (ja) * | 2002-01-16 | 2003-07-22 | Shinko Pantec Co Ltd | 有機性固形物の処理装置及びその処理方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007283249A (ja) * | 2006-04-19 | 2007-11-01 | Takasago Thermal Eng Co Ltd | 有機性廃水処理システム |
JP2010505620A (ja) * | 2006-10-09 | 2010-02-25 | イアン・モンクリッフ | 総合ユーティリティー設備 |
EP2086887A4 (en) * | 2006-10-09 | 2014-09-17 | Moncrieff Ian | INTEGRATED SUPPLY SYSTEM |
US10029933B2 (en) | 2006-10-09 | 2018-07-24 | Trevor Redvers Bridle | Integrated utility system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4588314B2 (ja) | 2010-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5491183B2 (ja) | 総合ユーティリティー設備 | |
JP4365425B2 (ja) | 廃棄物と汚水の処理方法および処理設備 | |
JPWO2004026774A1 (ja) | 汚泥減量方法および装置 | |
JP2010505620A5 (ja) | ||
JP6475584B2 (ja) | 有機性廃棄物処理システム及び有機性廃棄物処理方法 | |
CN114590973B (zh) | 一种生化组合对源分离新鲜尿液进行高效脱氮除碳及磷回收的系统与方法 | |
CN102491597B (zh) | 一种处理含氮高浓度有机废水的方法 | |
JP4292610B2 (ja) | 有機性排水の処理装置 | |
CN202766381U (zh) | 一种厌氧缺氧好氧一体化高浓度污水处理装置 | |
JP4588314B2 (ja) | 建築物におけるトータルエネルギシステム | |
EP3535046B1 (en) | Process and plant for the thermal abatement of malodorous emissions from a purification plant with energy recovery from said abatement | |
JPH0932513A (ja) | 洗煙排水発電システム | |
JPH08281284A (ja) | 合併浄化槽 | |
JP4145049B2 (ja) | 有機性固形物の処理装置及びその処理方法 | |
JP2008036560A (ja) | メタン発酵処理方法 | |
CN210855695U (zh) | 废切削乳液废水处理装置 | |
KR20150114158A (ko) | 가용효율이 높고 탈질처리가능한 음식물 쓰레기 탈리여액 처리시스템 | |
KR20100110920A (ko) | 하수 처리수 열원 히트 펌프 냉난방 시스템 | |
JPH08112600A (ja) | 合併浄化槽 | |
CN201201909Y (zh) | 一种可优化水质的锅炉给水处理装置 | |
JP2003334589A (ja) | 廃水処理方法及び装置 | |
US20240150211A1 (en) | Digestion system and heating control method | |
CN110540341A (zh) | 废切削乳液废水处理系统及方法 | |
CN104817226B (zh) | 大蒜素废水加温处理装置及处理方法 | |
JPH02214598A (ja) | 下水処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100908 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4588314 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140917 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |