JP2005157928A - スタンプ処理装置、電子承認システム、プログラム、及び記録媒体 - Google Patents
スタンプ処理装置、電子承認システム、プログラム、及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005157928A JP2005157928A JP2003398344A JP2003398344A JP2005157928A JP 2005157928 A JP2005157928 A JP 2005157928A JP 2003398344 A JP2003398344 A JP 2003398344A JP 2003398344 A JP2003398344 A JP 2003398344A JP 2005157928 A JP2005157928 A JP 2005157928A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stamp
- area
- document file
- data
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 252
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 87
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 54
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 2
- 238000013475 authorization Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000012966 insertion method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】文書ファイル読込手段11で文書ファイルを読み込み、領域分割手段14でページ上の画像領域をスタンプデータ記憶手段12のスタンプデータの出力画像領域に相当する広さより少なくとも広い部分領域に分割し、空白領域検索手段15で各部分領域に対しその出力画像領域に相当する広さの空白領域を検索し、スタンプ位置決定手段16でその中から所定条件を満たす1つの空白領域をスタンプ位置として決定し、スタンプ処理手段17でそのスタンプ位置に電子スタンプ処理を施す。
【選択図】図1
Description
K=(A×初期位置と空白領域の距離)+(B×黒画素数)
Claims (26)
- 文書ファイルに電子スタンプ処理を施す際のスタンプ位置を決定し、電子スタンプ処理を施すスタンプ処理装置であって、
スタンプデータを記憶するスタンプデータ記憶手段と、
文書ファイルを読み込む文書ファイル読込手段と、
該文書ファイル読込手段で読み込んだ文書ファイルに対し、ページ上の画像領域を、前記スタンプデータの出力画像領域に相当する広さより少なくとも広い部分領域に分割する領域分割手段と、
該領域分割手段で分割した各部分領域に対し、前記スタンプデータの出力画像領域に相当する広さの空白領域を検索する空白領域検索手段と、
該空白領域検索手段で検索された空白領域のうち、所定条件を満たす1つの空白領域を前記スタンプ位置として決定するスタンプ位置決定手段と、
該スタンプ位置決定手段で決定されたスタンプ位置に、前記スタンプデータによる電子スタンプ処理を施すスタンプ処理手段と、
を備えたことを特徴とするスタンプ処理装置。 - 前記スタンプ位置決定手段における前記所定条件は、所定の位置に距離が最も近い空白領域であることとすることを特徴とする請求項1に記載のスタンプ処理装置。
- 文書ファイルに電子スタンプ処理を施す際のスタンプ位置を決定し、電子スタンプ処理を施すスタンプ処理装置であって、
スタンプデータを記憶するスタンプデータ記憶手段と、
文書ファイルを読み込む文書ファイル読込手段と、
該文書ファイル読込手段で読み込んだ文書ファイルに対し、ページ上の画像領域を、前記スタンプデータの出力画像領域に相当する広さより少なくとも広い部分領域に分割する領域分割手段と、
該領域分割手段で分割した各部分領域に対し、所定の初期位置に距離が近い部分領域から、前記スタンプデータの出力画像領域に相当する広さの空白領域を検索する空白領域検索手段と、
該空白領域検索手段で検索された空白領域を前記スタンプ位置として決定し、前記空白領域検索手段における検索を終了するスタンプ位置決定手段と、
該スタンプ位置決定手段で決定されたスタンプ位置に、前記スタンプデータによる電子スタンプ処理を施すスタンプ処理手段と、
を備えたことを特徴とするスタンプ処理装置。 - 前記空白領域検索手段は、前記領域分割手段で分割された各部分領域に対し、文字及び図形を構成する画素、或いは背景を構成する画素を検出することで、該検出した画素以外の領域、或いは該検出した画素の領域から、前記スタンプデータの出力画像領域に相当する広さの空白領域を検索することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置。
- 前記空白領域検索手段は、前記領域分割手段で分割された各部分領域に対し、文字及び図形を構成する画素を検出し、該検出した画素数をカウントし、該カウントした画素数が所定値より小さい部分領域を、前記空白領域の検索結果として出力することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置。
- 前記空白領域検索手段は、前記領域分割手段で分割された各部分領域に対し、背景を構成する画素を検出し、該検出した画素数をカウントし、該カウントした画素数が所定値より大きい部分領域を、前記空白領域の検索結果として出力することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置。
- 前記画素の検出は、画素の色に基づいて行うことを特徴とする請求項4乃至6のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置。
- 前記領域分割手段は、前記ページ上の画像領域を、分割した結果としての各部分領域が重なり合うことを許して、部分領域への分割を行うことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置。
- 前記文書ファイル読込手段は、読み込んだ文書ファイルがビットマップ形式であるか否かを判定する手段と、前記文書ファイルが、ビットマップ形式でなかった場合に、該文書ファイルをビットマップ形式に変換する手段を有し、該変換したビットマップ形式のデータを、前記空白領域検索手段における検索対象データとすることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置。
- 前記スタンプ処理手段は、前記文書ファイルとスタンプデータのデータ形式が異なった場合、一方のデータ形式を他方のデータ形式に変換する手段と、前記スタンプ位置決定手段で決定されたスタンプ位置に該当する、前記文書ファイルのページ上の画像領域に、前記スタンプデータの出力画像が重なるように、前記文書ファイルに前記スタンプデータを合成する手段と、を有することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置。
- 前記空白領域検索手段における検索より少なくとも前の段階で、前記文書ファイルからノイズ画素を除去するノイズ除去手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置。
- 前記文書ファイル読込手段で読み込んだ文書ファイルに対し、ページ上の画像領域からスタンプ位置の検索範囲を指定する検索範囲指定手段を備え、前記領域分割手段は、前記検索範囲指定手段で指定した検索範囲内の画像領域に対し、領域分割を行うことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置。
- 前記空白領域は、前記スタンプデータの画像出力時においてスタンプ画像が識別し易い色の領域とすることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置。
- 前記空白領域検索手段は、前記検索により前記空白領域が見付からなかった場合に、前記空白領域の色を変更する手段を有することを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置。
- 前記スタンプデータの画像出力時における色を変更するスタンプ色変更手段を備えることを特徴とする請求項13又は14に記載のスタンプ処理装置。
- 前記スタンプデータ自体の出力画像領域を縮小するスタンプ画像縮小手段を備え、前記空白領域検索手段は、前記縮小したスタンプ画像に基づいて前記空白領域を検索することを特徴とする請求項1乃至15のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置。
- 前記スタンプデータ記憶手段で記憶したスタンプデータから、前記スタンプ処理手段で使用するスタンプデータを選択するスタンプ選択手段と、を備えることを特徴とする請求項1乃至16のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置。
- 前記スタンプデータを生成するスタンプ生成手段を備えることを特徴とする請求項1乃至17のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置。
- 原稿を読み取って原稿画像データを出力する画像読取装置をさらに備え、前記文書ファイル読込手段は、前記画像読取装置で出力された原稿画像データを前記文書ファイルとして読み込むことを特徴とする請求項1乃至18のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置。
- 請求項1乃至19のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置と、文書ファイルを記憶する文書ファイル記憶装置と、前記文書ファイルを承認する承認者が使用するクライアント装置と、を備えた電子承認システムであって、前記クライアント装置は、前記文書ファイル記憶装置から文書ファイルを読み出す手段と、前記読み出した文書ファイルを承認者が承認する際に、前記スタンプ処理装置を起動させる手段と、を有し、前記スタンプ処理装置は、前記承認者用のスタンプデータを使用して電子スタンプ処理を行い、前記文書ファイル記憶装置は、前記スタンプ処理が施された文書ファイルを記憶する手段を有することを特徴とする電子承認システム。
- 請求項1乃至19のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置と、文書ファイルを記憶する文書ファイル記憶装置と、を備え、文書ファイルを承認し発行するための電子承認システムであって、前記スタンプ処理装置は、文書ファイル,スタンプデータを示す情報を含む発行指示データを、外部から受け取る指示書受取手段を有し、前記文書ファイル読込手段は、前記指示書受取手段で受け取った発行指示データに基づいて、該発行指示データに含まれる情報が示す文書ファイルを前記文書ファイル記憶装置から検索して読み出し、前記スタンプ処理装置は、前記発行指示データに含まれる情報が示すスタンプデータを前記スタンプデータ記憶手段から読み出して、スタンプ処理に用い、前記スタンプ処理装置は、該スタンプ処理されたデータを出力する手段を備えることを特徴とする電子承認システム。
- コンピュータに、文書ファイルに電子スタンプ処理を施す際のスタンプ位置を決定する処理を実行させるためのプログラムであって、該処理は、文書ファイルを読み込み、該読み込んだ文書ファイルに対し、ページ上の画像領域を、スタンプデータの出力画像領域に相当する広さより少なくとも広い部分領域に分割し、該分割した各部分領域に対し、前記スタンプデータの出力画像領域に相当する広さの空白領域を検索し、該検索された空白領域のうち、所定条件を満たす1つの空白領域を前記スタンプ位置として決定する処理であることを特徴とするプログラム。
- コンピュータに、文書ファイルに電子スタンプ処理を施す際のスタンプ位置を決定する処理を実行させるためのプログラムであって、該処理は、文書ファイルを読み込み、該読み込んだ文書ファイルに対し、ページ上の画像領域を、スタンプデータの出力画像領域に相当する広さより少なくとも広い部分領域に分割し、該分割した各部分領域に対し、所定の初期位置に距離が近い部分領域から、前記スタンプデータの出力画像領域に相当する広さの空白領域を検索し、該検索された空白領域を前記スタンプ位置として決定し、前記検索を終了する処理であることを特徴とするプログラム。
- 請求項1乃至19のいずれか1項に記載のスタンプ処理装置として、コンピュータを機能させるプログラム。
- 請求項20又は21に記載の電子承認システムとして、コンピュータを機能させるプログラム。
- 請求項22乃至25のいずれか1項に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003398344A JP4179977B2 (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | スタンプ処理装置、電子承認システム、プログラム、及び記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003398344A JP4179977B2 (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | スタンプ処理装置、電子承認システム、プログラム、及び記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005157928A true JP2005157928A (ja) | 2005-06-16 |
JP4179977B2 JP4179977B2 (ja) | 2008-11-12 |
Family
ID=34723220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003398344A Expired - Fee Related JP4179977B2 (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | スタンプ処理装置、電子承認システム、プログラム、及び記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4179977B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101088161B1 (ko) | 2008-05-28 | 2011-12-02 | 전정우 | 문서 앞면의 간인 날인 시스템 및 방법 |
JP2012043251A (ja) * | 2010-08-20 | 2012-03-01 | Ricoh Co Ltd | 電子情報ボード装置 |
US8248665B2 (en) | 2007-11-30 | 2012-08-21 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Information processing device, printing device, information processing system, method, computer-readable medium, and computer data signal |
JP2014186700A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Konica Minolta Inc | 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム |
CN107590849A (zh) * | 2017-08-09 | 2018-01-16 | 山西晋城无烟煤矿业集团有限责任公司 | 一种钻孔自动成图方法 |
CN112000974A (zh) * | 2020-09-11 | 2020-11-27 | 支付宝(杭州)信息技术有限公司 | 文档的电子签章方法及装置 |
CN115019329A (zh) * | 2021-02-19 | 2022-09-06 | 盛视科技股份有限公司 | 证件自动查阅方法及终端 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103577729B (zh) * | 2013-10-31 | 2017-01-11 | 北京锐安科技有限公司 | 一种pdf文件中加盖电子印章的方法 |
-
2003
- 2003-11-28 JP JP2003398344A patent/JP4179977B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8248665B2 (en) | 2007-11-30 | 2012-08-21 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Information processing device, printing device, information processing system, method, computer-readable medium, and computer data signal |
KR101088161B1 (ko) | 2008-05-28 | 2011-12-02 | 전정우 | 문서 앞면의 간인 날인 시스템 및 방법 |
JP2012043251A (ja) * | 2010-08-20 | 2012-03-01 | Ricoh Co Ltd | 電子情報ボード装置 |
JP2014186700A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Konica Minolta Inc | 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム |
US9323350B2 (en) | 2013-03-25 | 2016-04-26 | Konica Minolta, Inc. | Display control device, display control method, and recording medium |
CN107590849A (zh) * | 2017-08-09 | 2018-01-16 | 山西晋城无烟煤矿业集团有限责任公司 | 一种钻孔自动成图方法 |
CN112000974A (zh) * | 2020-09-11 | 2020-11-27 | 支付宝(杭州)信息技术有限公司 | 文档的电子签章方法及装置 |
CN115019329A (zh) * | 2021-02-19 | 2022-09-06 | 盛视科技股份有限公司 | 证件自动查阅方法及终端 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4179977B2 (ja) | 2008-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1480440B1 (en) | Image processing apparatus, control method therefor, and program | |
JP2006023945A (ja) | 画像処理システム及び画像処理方法 | |
EP1752895A1 (en) | Image processing apparatus for image retrieval and control method therefor | |
JP2004265384A (ja) | 画像処理システム及び情報処理装置、並びに制御方法及びコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 | |
JP2010510563A (ja) | ハード・コピーの書式からの書式定義の自動発生 | |
JP2002171400A (ja) | 画像処理装置 | |
EP1973329B1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
CN101626451A (zh) | 图像处理系统和图像处理方法 | |
US8144988B2 (en) | Document-image-data providing system, document-image-data providing device, information processing device, document-image-data providing method, information processing method, document-image-data providing program, and information processing program | |
JP2006025129A (ja) | 画像処理システム及び画像処理方法 | |
JP4553385B2 (ja) | 画像処理方法およびその装置 | |
US20070127085A1 (en) | Printing system, printing method and program thereof | |
JP4232679B2 (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
US20100021059A1 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP4179977B2 (ja) | スタンプ処理装置、電子承認システム、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2006023944A (ja) | 画像処理システム及び画像処理方法 | |
JP4165435B2 (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
JP2007325196A (ja) | 文書管理装置および文書管理方法 | |
JP4043431B2 (ja) | スタンプ処理装置、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2008097636A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2008229912A (ja) | 画像形成装置、及び画像形成方法 | |
JP2007148486A (ja) | 文書閲覧支援方法および文書閲覧支援システム並びに文書処理装置およびプログラム | |
JP2008148263A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP4360418B2 (ja) | 画像処理装置、ビューワ、画像処理プログラム及び画像処理システム | |
JP2009303149A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータ制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080826 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |