[go: up one dir, main page]

JP2005147139A - 内燃機関のターボ過給機のためのハウジング装置 - Google Patents

内燃機関のターボ過給機のためのハウジング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005147139A
JP2005147139A JP2004308758A JP2004308758A JP2005147139A JP 2005147139 A JP2005147139 A JP 2005147139A JP 2004308758 A JP2004308758 A JP 2004308758A JP 2004308758 A JP2004308758 A JP 2004308758A JP 2005147139 A JP2005147139 A JP 2005147139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
overflow region
discharge pipe
pipe piece
housing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004308758A
Other languages
English (en)
Inventor
Elmar Grussmann
グルースマン エルマー
Christian Smatloch
スマットロッホ クリスティアン
Axel Hinder
ヒンダー アクセル
Thomas Koerner
ケルナー トーマス
Rainer Mueller
ミュラー ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Benteler Automobiltechnik GmbH
BorgWarner Inc
Original Assignee
Benteler Automobiltechnik GmbH
BorgWarner Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Benteler Automobiltechnik GmbH, BorgWarner Inc filed Critical Benteler Automobiltechnik GmbH
Publication of JP2005147139A publication Critical patent/JP2005147139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/26Double casings; Measures against temperature strain in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/14Casings modified therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/026Scrolls for radial machines or engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • F02C6/12Turbochargers, i.e. plants for augmenting mechanical power output of internal-combustion piston engines by increase of charge pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

【課題】従来技術から出発した内燃機関のターボ過給機のためのハウジング装置を改良して、「頑丈」なケーシングの利点を利用して、ターボ羽根車における排ガスの漏出が最小化された状態に継続可能に形成されている。
【解決手段】オーバフロー領域(9)が、羽根車ハウジング(4)に相対摺動可能に連結されているようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、内燃機関のターボ過給機のためのハウジング装置であって、このハウジング装置が、供給通路を有する羽根車ハウジングを有しており、この羽根車ハウジングに連結されていて、かつ流出口フランジに接続された、排ガスのためのオーバフロー領域を有しており、少なくともオーバフロー領域と羽根車ハウジングと供給通路とを取り囲むジャケットハウジングを有している形式のものに関する。
この形式のハウジング装置の主な、しかし唯一ではない構成部材が、供給通路を有する羽根車ハウジングと、この羽根車ハウジングに連結されており、かつ流出口フランジに接続されている、排ガスのためのオーバフロー領域と、少なくともオーバフロー領域と前記羽根車ハウジングと供給通路とを取り囲むジャケットハウジングである。
この関連では、ドイツ連邦共和国特許第10022052号明細書の範囲では、羽根車ハウジングを2部材により形成し、排出管の終端部に溶接することが公知である。この排出管は、別の終端部を介して、結合フランジでジャケットハウジングの半割部と共に溶接されている。
一方では羽根車ハウジングに、かつ他方では結合フランジに流出管が溶接されていることにより、タービン羽根車においてエアギャップを介した排ガスの通過は効果的に防止されるが、羽根車ハウジングと排出管とから成る内部システム内には著しい熱的な応力ももたらされてしまう。このような熱的な応力は、ジャケットハウジングが、断熱するエアギャップに基づいて、羽根車ハウジング及びオーバフロー領域へ向かって、排ガスと直接に接触する場合よりもはるかに冷たくなっている場合には、それだけ一層強められる。運転温度が高い場合のこのような応力負荷は、材料の尚早な疲労、ひいては羽根車ハウジング及び/又は流出管の早すぎる故障をもたらす。
従来技術では、さらに熱により誘発された変形により、羽根車ハウジングと羽根車との接触が起こり得る。このようなことは、ターボ過給機の急速な故障に結びつく。
ドイツ連邦共和国特許第10022052号明細書
そこで本発明の課題は、従来技術から出発した内燃機関のターボ過給機のためのハウジング装置を改良して、「頑丈」なケーシングの利点を利用して、ターボ羽根車における排ガスの漏出が最小化された状態に継続可能に形成されているようにすることである。
この課題を解決した本発明の手段によれば、オーバフロー領域が羽根車ハウジングに、相対摺動可能に連結されている。
本発明は、一方のジャケットハウジングの機能と他方の羽根車ハウジングの機能との公知の分離を利用している。それぞれの用途のために構造的に対応して、適合された、有利には鋼薄板又は少なくとも部分的にロストワックス法から成っていてよい複数部分から成るジャケットハウジングが、シール及び支承の機能を引き受け、かつ同様に複数部材により形成された羽根車ハウジングが排ガス案内の機能を引き受けることができるようになっており、これにより、羽根車ハウジングは非常に迅速に熱くなり、ひいては「触媒の迅速な加熱」機能を付加的に支援する。この目的のためには、羽根車ハウジングの壁厚さはできるだけ薄く構成されていることが望ましい。
冷間時のエンジンが始動された場合に、したがって羽根車ハウジングは極めて迅速に加熱され、対応して膨張する。しかしながら、これに対してジャケットハウジングはまだ冷たく、熱膨張の影響下にはないも同然である。オーバフロー領域と羽根車ハウジングとの相対摺動可能な連結に基づき、この場合に羽根車ハウジングの熱に基づく運動は補償することができるようになっており、高い温度においても妨害となる応力は生じない。羽根車ハウジングと羽根車との接触、ひいてはこれに伴うネガティブな結果も排除されている。
別の運転状況においても、本発明の利点は明らかである。例えば、道路を、坂道を上りながら走行する場合には、羽根車ハウジングは非常に温かくなる。次いで車両が、特にエンジンブレーキにより坂道を下りながら走行する場合には、羽根車ハウジングは比較的急速に冷却される。なぜならば、冷たい空気(燃焼なしにいわゆる「燃料カットオフ」が作用している)がエンジンにより羽根車ハウジング内へ案内されるからである。これにより、羽根車ハウジングは比較的迅速に収縮し、かつジャケットケーシングはまだ温かいままに維持される。したがって、このような走行状態においても羽根車ハウジングとオーバフロー領域との相対的に摺動可能な連結は、許容できない応力を阻止する。これにより、本発明により構成されたハウジング装置の耐用寿命は著しく高められる。
本発明の主な利点は、加熱過程においても冷却過程においても熱的な応力の除去により得られるより高い耐久性である。さらに、より高い総体的作用度が、運転温度に関して最適化された運転特性により得られる。製造コストも、材料多様化又はより安価な材料の使用により低減することができる。本発明は、ツインフローのハウジングにおいても、「調節可能なタービン幾何学」を有するターボ過給機においても同様に有利に使用することができる。
オーバフロー領域の構成自体は任意に行われる。オーバフロー領域は、1つの特別な構成部材であってもよいし、例えば流出口フランジの製造のために特にロストワックス法が使用される場合には、流出口フランジ内に一体的に組み込まれていてもよい。
本発明の有利な1構成が請求項2の特徴に明らかである。これによれば、羽根車ハウジングは軸線方向に整列された管状の排出管片を有している。この排出管片は、オーバフロー領域の円筒状に形成された終端部により、相対的に摺動可能に上から係合されている。したがってこの場合には密な構成にもかかわらず、ガス密である必要はない摺動座である。なぜならば、ジャケットハウジングが周辺に対するシールを引き受けるからである。
排出管片の外周への、オーバフロー領域の円筒状に形成された終端部の接触は、請求項3の特徴部によれば、オーバフロー領域の、排出管片を上から係合する終端部に、半径方向内側へ向かって形成された環状隆起部が設けられていることにより改良される。すなわち、環状隆起部の凸状の表面は、排出管片の表面と摩擦接触している。
摺動機能が極めて良好で、かつシステム全体の耐用寿命が高められた場合に改良されたシール機能が、請求項4の特徴により得られる。この構成では、オーバフロー領域の、排出管片を上から係合する終端部には、半径方向外側へ向かって形成された環状隆起部が設けられている。これにより形成された内側の環状溝にはシールエレメントが埋め込まれている。このシールエレメントは、特にシールリングの形で形成されており、このシールリングは、排出管片の外側の表面に接触する。
羽根車ハウジングと流出口フランジとの間の長さ補償のさらに改良された1変化形が、請求項5の特徴部に記載されている。これによれば、羽根車ハウジングは、軸線方向に整列された管状の排出管片を有している。この排出管片は、オーバフロー領域の円筒状に形成された終端部に、ベローズにより密に連結されている。この構成でも、オーバフロー領域は、例えば薄板により形成された管の形の独立した構成部分であってよい。しかしながら、オーバフロー領域は流出口フランジに直接に対応配置されていてもよい。
ベローズによる、オーバフロー領域と羽根車ハウジングとの連結は、完璧なシール機能を保証する。なぜならば、ベローズは排出管片にもオーバフロー領域にも密に接合することができるからである。
請求項6によれば、ベローズは環状の終端区分により、排出管片と、オーバフロー領域の隣接する終端部を上から係合し、これらの終端区分を介して排出管片とオーバフロー領域とに密に接合、特に溶接される。
排出管片とオーバフロー領域とへのベローズの別の固定装置が、請求項7の特徴部に記載されている。これによれば、ベローズの管状の終端区分が、被せ嵌められた固定リングにより、排出管片とオーバフロー領域とに固定されている。この固定リングは、排出管片の外側の表面と、オーバフロー領域の外側の表面とに対してベローズの終端区分を引き寄せ、このような形式でベローズを確実に固定する。
次に本発明を図示の実施例につきさらに詳しく説明する。この場合、図1、図2及び図3は、ジャケットケーシング、供給通路を備えた羽根車ケーシング、オーバフロー領域及び流出口フランジの概略的な鉛直長手方向横断面図を示している。
図1、図2及び図3には、2つの薄板シェル2,3から成るロート状の供給通路が符号1により示されている。この供給通路1は、詳しく図示しない形式で内燃機関の排ガス管に接続されている。供給通路1は、渦巻状に曲げられた羽根車ハウジング4内に開口している。この羽根車ハウジング4は、2つの薄板シェル5,6から成っており、これらの薄板シェル5,6は外周で接合されている。羽根車はさらに詳しく図示しない。軸線7のみを示す。
羽根車ハウジング4の薄板シェル6は、軸線方向に整列された管状の排出管片8を有している。この排出管片8は、以下にさらに詳しく説明する形式で、排ガスのためのオーバフロー領域9に相対的に摺動可能に連結されている。このオーバフロー領域9は、鋼薄板により管状に成形されていてよい。オーバフロー領域9の、羽根車ハウジング4に向いていない方の終端部10は、鋳物から成る流出口フランジ11内に係合しており、この流出口フランジ11に接合されている。
図1から図3までの破線から判るように、流出口フランジ11、オーバフロー領域9、羽根車ハウジング4及び供給通路1は、ジャケットハウジング(さらに詳しく図示しない)12により取り囲まれてている。このジャケットハウジング12は、周辺へ向かってガス密に形成されており、それぞれの用途に応じて構造的に形成されている。
羽根車ハウジング4とオーバフロー領域9との相対摺動可能な連結が、図1の構成によれば、オーバフロー領域9の円筒状に形成された終端部13が、排ガス管片8を上から係合することにより実施されている。この場合に、前記終端部13には、半径方向内側へ向かって形成された環状隆起部14が設けられている。したがって、この環状隆起部14の凸状の表面15は、排出管片8の外側の表面と摩擦接触する。
図2の構成では、オーバフロー領域9の、排出管片8を上から係合する終端部13aには、半径方向外側へ向かって形成された環状隆起部17が設けられている。これにより、内側の環状溝18が形成され、この環状溝18には、シールリングの形のシールエレメント19が埋め込まれる。このシールエレメント19は、排出管片8の外側の表面16に接触する。オーバフロー領域9と羽根車ハウジング4との熱に基づいた相対摺動が、これにより問題なく確保されている。
図3の構成の範囲では、オーバフロー領域9がベローズ20により羽根車ハウジング4の排出管片8に密に連結されている。ベローズ20は管状の終端区分21を有しており、この終端区分21により、ベローズ20は排出管片8と、オーバフロー領域9の隣接する終端部22とに上から係合する。終端区分21に被せ嵌められた固定リング23により、ベローズ20は排出管片8とオーバフロー領域9とに固定される。
ジャケットケーシング、供給通路を備えた羽根車ケーシング、オーバフロー領域及び流出口フランジの概略的な鉛直長手方向横断面図である。 ジャケットケーシング、供給通路を備えた羽根車ケーシング、オーバフロー領域及び流出口フランジの概略的な鉛直長手方向横断面図である。 ジャケットケーシング、供給通路を備えた羽根車ケーシング、オーバフロー領域及び流出口フランジの概略的な鉛直長手方向横断面図である。
符号の説明
1 供給通路、 2 薄板シェル、 3 薄板シェル、 4 羽根車ハウジング、 5 薄板シェル、 6 薄板シェル、 7 軸線、 8 排出管片、 9 オーバフロー領域、 10 終端部、 11 流出口フランジ、 12 ジャケットケーシング、 13 終端部、 13a 終端部、 14 環状隆起部、 15 表面、 16 表面、 17 環状隆起部、 18 環状溝、 19 シールエレメント、 20 ベローズ、 21 終端区分、 22 終端部、 23 固定リング

Claims (7)

  1. 内燃機関のターボ過給機のためのハウジング装置であって、該ハウジング装置が、供給通路(1)を有する羽根車ハウジング(4)と、該羽根車ハウジング(4)に連結されており、かつ流出口フランジ(11)に接続されている、排ガスのためのオーバフロー領域(9)と、少なくともオーバフロー領域(9)と羽根車ハウジング(4)と供給通路(1)とを取り囲むジャケットハウジング(12)とを有している形式のものにおいて、オーバフロー領域(9)が、羽根車ハウジング(4)に相対摺動可能に連結されている、内燃機関のターボ過給機のためのハウジング装置。
  2. 羽根車ハウジング(4)が、軸線方向に整列された管状の排出管片(8)を有しており、該排出管片(8)が、オーバフロー領域(9)の円筒状に形成された終端部(13)により、相対摺動可能に上から係合されている、請求項1記載のハウジング装置。
  3. オーバフロー領域(9)の、排出管片(8)を上から係合する終端部(13)に、半径方向内側へ向かって形成された環状隆起部(14)が設けられている、請求項2記載のハウジング装置。
  4. オーバフロー領域(9)の、排出管片(8)を上から係合する終端部(13a)に、半径方向外側へ向かって形成された環状隆起部(17)が設けられており、かつこれにより形成された内側の環状溝(18)内に、シールエレメント(19)が埋め込まれている、請求項2記載のハウジング装置。
  5. 羽根車ハウジング(4)が、軸線方向に整列された管状の排出管片(8)を有しており、該排出管片(8)が、オーバフロー領域(9)の円筒状に形成された終端部(22)に、ベローズ(20)により密に連結されている、請求項1記載のハウジング装置。
  6. ベローズ(20)の管状の終端区分(21)が、排出管片(8)と、オーバフロー領域(9)の隣接する終端部(22)とに上から係合する、請求項5記載のハウジング装置。
  7. ベローズ(20)の管状の終端区分(21)が、被せ嵌められた固定リング(23)により、排出管片(8)と、オーバフロー領域(9)とに固定されている、請求項6記載のハウジング装置。
JP2004308758A 2003-11-13 2004-10-22 内燃機関のターボ過給機のためのハウジング装置 Pending JP2005147139A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10352960A DE10352960B4 (de) 2003-11-13 2003-11-13 Gehäuseanordnung für den Turbolader einer Brennkraftmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005147139A true JP2005147139A (ja) 2005-06-09

Family

ID=34428710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004308758A Pending JP2005147139A (ja) 2003-11-13 2004-10-22 内燃機関のターボ過給機のためのハウジング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7198459B2 (ja)
EP (1) EP1531238B1 (ja)
JP (1) JP2005147139A (ja)
AT (1) ATE399929T1 (ja)
DE (2) DE10352960B4 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010285989A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Benteler Automobiltechnik Gmbh タービンハウジング
JP2012062890A (ja) * 2010-09-20 2012-03-29 Fiat Powertrain Technologies Spa 連結される補助機器を備えた内燃エンジン用のターボチャージャユニット
JP2013526673A (ja) * 2010-05-21 2013-06-24 ベンテラー アウトモビールテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 排ガスターボチャージャ
JP2016156329A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 カルソニックカンセイ株式会社 ターボチャージャ及びその製造方法
JP2016156331A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 カルソニックカンセイ株式会社 タービンハウジング
WO2018207754A1 (ja) * 2017-05-10 2018-11-15 カルソニックカンセイ株式会社 タービンハウジング
JP2019094904A (ja) * 2019-02-22 2019-06-20 カルソニックカンセイ株式会社 タービンハウジング
US10801368B2 (en) 2015-03-05 2020-10-13 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Turbocharger

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4231510B2 (ja) * 2006-05-11 2009-03-04 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
DE102007013050B4 (de) * 2007-03-19 2011-05-12 Siemens Ag Fahrwerk für ein Schienenfahrzeug
US8206133B2 (en) * 2008-08-12 2012-06-26 GM Global Technology Operations LLC Turbocharger housing with integral inlet and outlet openings
EP2334910B1 (en) * 2008-09-22 2013-06-26 Metaldyne Company LLC Fabricated turbine housing
DE102008052552B4 (de) 2008-10-21 2015-06-11 Benteler Automobiltechnik Gmbh Turbinengehäuse und Verfahren zu seiner Herstellung
DE102008059936A1 (de) 2008-12-02 2010-06-24 Heinrich Gillet Gmbh Laufradgehäuse eines Abgasturboladers mit separater Gehäusewand
DE102009054403A1 (de) * 2009-11-24 2011-05-26 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Abgasturbolader
DE102009058047A1 (de) 2009-12-14 2011-06-16 Benteler Automobiltechnik Gmbh Abgaskrümmer mit Leitblech
DE102010005761A1 (de) * 2010-01-25 2011-07-28 Benteler Automobiltechnik GmbH, 33102 Abgasbaugruppe
DE102011050506B4 (de) 2011-05-19 2013-04-18 Benteler Automobiltechnik Gmbh Abgasturbolader
JP5984446B2 (ja) 2012-03-23 2016-09-06 三菱重工業株式会社 タービンハウジングアセンブリおよびタービンハウジングアセンブリの製造方法
JP5986767B2 (ja) * 2012-03-23 2016-09-06 三菱重工業株式会社 タービンハウジングアセンブリ
DE102012009090A1 (de) 2012-05-09 2013-11-14 Benteler Automobiltechnik Gmbh Anbindung eines doppelwandigen Turboladergehäuses
JP5880463B2 (ja) * 2013-01-29 2016-03-09 株式会社豊田自動織機 ターボチャージャ
DE102013109446B4 (de) 2013-08-30 2015-11-26 Benteler Automobiltechnik Gmbh Abgaskrümmer mit Isolationshülse
DE102014103820A1 (de) 2014-03-20 2015-09-24 Benteler Automobiltechnik Gmbh Abgaskrümmer für eine Abgasanlage eines Verbrennungsmotors
DE102014103809A1 (de) 2014-03-20 2015-12-03 Benteler Automobiltechnik Gmbh Abgaskrümmer für eine Abgasanlage eines Verbrennungsmotors
DE102014105656B4 (de) 2014-04-22 2017-02-02 Benteler Automobiltechnik Gmbh Abgaskrümmer
US10436069B2 (en) 2017-01-30 2019-10-08 Garrett Transportation I Inc. Sheet metal turbine housing with biaxial volute configuration
US10544703B2 (en) 2017-01-30 2020-01-28 Garrett Transportation I Inc. Sheet metal turbine housing with cast core
US10472988B2 (en) 2017-01-30 2019-11-12 Garrett Transportation I Inc. Sheet metal turbine housing and related turbocharger systems
US10494955B2 (en) 2017-01-30 2019-12-03 Garrett Transportation I Inc. Sheet metal turbine housing with containment dampers
US10690144B2 (en) 2017-06-27 2020-06-23 Garrett Transportation I Inc. Compressor housings and fabrication methods
US11136997B2 (en) * 2019-07-23 2021-10-05 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for a compressor housing
US11293329B2 (en) 2019-10-15 2022-04-05 Cummins Inc. Integrated bellows gasket
US11732729B2 (en) 2021-01-26 2023-08-22 Garrett Transportation I Inc Sheet metal turbine housing

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2860827A (en) * 1953-06-08 1958-11-18 Garrett Corp Turbosupercharger
US3042291A (en) * 1959-06-01 1962-07-03 Garrett Corp Variable head compressor
US3078071A (en) * 1960-09-28 1963-02-19 Chrysler Corp Outer shroud for gas turbine engine
US3490794A (en) * 1968-06-28 1970-01-20 Caterpillar Tractor Co Exhaust manifold joints
US3761205A (en) * 1972-03-20 1973-09-25 Avco Corp Easily maintainable gas turbine engine
US3820829A (en) * 1972-08-29 1974-06-28 Caterpillar Tractor Co Coupling having a solid locking ring
US3965681A (en) * 1975-06-30 1976-06-29 General Motors Corporation Internal combustion engine and turbosupercharger therefor with heat pipe for intake mixture heating
US4955641A (en) * 1989-02-27 1990-09-11 Dent Larry G Pipe seals used in underground sealed distribution systems
DE19606003A1 (de) * 1996-02-17 1997-06-12 Daimler Benz Ag Schiebesitz-Rohrverbindung
EP0918140A1 (de) * 1997-11-21 1999-05-26 Asea Brown Boveri AG Aufgeladene Brennkraftmaschine
DE29909018U1 (de) 1999-05-26 2000-09-28 Heinrich Gillet GmbH & Co. KG, 67480 Edenkoben Turbinengehäuse für Abgasturbolader
SE0003571D0 (sv) * 2000-10-02 2000-10-02 Turbec Ab Jointing method
DE10113182C2 (de) * 2001-03-19 2003-03-20 Westfalia Metallformtechnik Gm Mehrlagiger Schlauch aus profiliertem Bandmaterial
DE10325649B4 (de) * 2003-06-06 2014-10-23 Ihi Charging Systems International Gmbh Abgasturbine für einen Abgasturbolader

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010285989A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Benteler Automobiltechnik Gmbh タービンハウジング
JP2013526673A (ja) * 2010-05-21 2013-06-24 ベンテラー アウトモビールテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 排ガスターボチャージャ
JP2013526674A (ja) * 2010-05-21 2013-06-24 ベンテラー アウトモビールテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 排ガスターボチャージャのタービンハウジング
US9341081B2 (en) 2010-05-21 2016-05-17 Benteler Automobiltechnik Gmbh Turbine housing of an exhaust gas turbocharger
US9376936B2 (en) 2010-05-21 2016-06-28 Benteler Automobiltechnik Gmbh Exhaust gas turbocharger housing
JP2012062890A (ja) * 2010-09-20 2012-03-29 Fiat Powertrain Technologies Spa 連結される補助機器を備えた内燃エンジン用のターボチャージャユニット
JP2016156329A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 カルソニックカンセイ株式会社 ターボチャージャ及びその製造方法
JP2016156331A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 カルソニックカンセイ株式会社 タービンハウジング
WO2016136313A1 (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 カルソニックカンセイ株式会社 ターボチャージャ及びその製造方法
US10801368B2 (en) 2015-03-05 2020-10-13 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Turbocharger
WO2018207754A1 (ja) * 2017-05-10 2018-11-15 カルソニックカンセイ株式会社 タービンハウジング
JPWO2018207754A1 (ja) * 2017-05-10 2020-05-14 マレリ株式会社 タービンハウジング
US11015612B2 (en) 2017-05-10 2021-05-25 Marelli Corporation Turbine housing
JP2019094904A (ja) * 2019-02-22 2019-06-20 カルソニックカンセイ株式会社 タービンハウジング

Also Published As

Publication number Publication date
DE10352960A1 (de) 2005-08-25
ATE399929T1 (de) 2008-07-15
DE502004007480D1 (de) 2008-08-14
EP1531238A3 (de) 2007-04-25
DE10352960B4 (de) 2006-06-14
US20050133012A1 (en) 2005-06-23
EP1531238B1 (de) 2008-07-02
US7198459B2 (en) 2007-04-03
EP1531238A2 (de) 2005-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005147139A (ja) 内燃機関のターボ過給機のためのハウジング装置
JP5340416B2 (ja) タービンハウジングとベアリングハウジングとの接続配置及びエグゾーストターボチャージャ
JP2011069364A (ja) 排ガスターボチャージャー
US7371047B2 (en) Exhaust gas turbine for an exhaust gas turbocharger
JP5531159B2 (ja) 排ガスターボチャージャ
US9261109B2 (en) Turbine housing and exhaust gas turbine supercharger
JP4931917B2 (ja) ターボチャージャ用の円板部材
JP5338991B1 (ja) タービンハウジング及び排気タービン過給機
JP6126246B2 (ja) タービンハウジング
US20150337858A1 (en) Turbine casing of an exhaust-gas turbocharger
US20100316494A1 (en) Turbine housing for gas turbochargers
JP2004183651A (ja) ターボ過給機用ハウジング
US11255257B2 (en) Turbocharger
US11231047B2 (en) Turbocharger
WO2012127531A1 (ja) タービンハウジング
US8118539B2 (en) Exhaust gas turbocharger for a motor vehicle
RU2666828C2 (ru) Жаропрочная коллекторная система для кожуха центральной рамы газотурбинного дигателя
JPS59138728A (ja) 非冷却ガス通路を備えた外部軸承型排気タ−ボ過給機
CN107975439B (zh) 内燃机的带有经联接的排气歧管的气缸盖
JP2015001183A (ja) タービンハウジング
CN105781634B (zh) 用于废气涡轮增压器的涡轮壳体
US11015612B2 (en) Turbine housing
CN102220893B (zh) 废气处理装置
KR101183623B1 (ko) 터보차저-촉매 변환기 조립체
US20110256032A1 (en) Exhaust Gas Treatment Device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080430

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081016

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081205