JP2005145576A - Sheet carrying device and image forming device - Google Patents
Sheet carrying device and image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005145576A JP2005145576A JP2003381500A JP2003381500A JP2005145576A JP 2005145576 A JP2005145576 A JP 2005145576A JP 2003381500 A JP2003381500 A JP 2003381500A JP 2003381500 A JP2003381500 A JP 2003381500A JP 2005145576 A JP2005145576 A JP 2005145576A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- conveying
- unit
- upstream
- downstream
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 108
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 55
- 238000007665 sagging Methods 0.000 claims description 7
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 6-oxabicyclo[3.2.1]oct-3-en-7-one Chemical compound C1C2C(=O)OC1C=CC2 TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、シートを案内して搬送するシート搬送装置、特に、シート搬送路が湾曲している部分において、シートを搬送するシート搬送手段を通過した直後のシートの後端部がシート搬送手段からはじけるようにしてシート搬送路に当接して発生するシートはね音を小さくしたシート搬送装置と、このシート搬送装置を備えた画像形成装置とに関する。 The present invention relates to a sheet conveying apparatus that guides and conveys a sheet, and in particular, at a portion where the sheet conveying path is curved, the trailing edge of the sheet immediately after passing through the sheet conveying means conveys the sheet from the sheet conveying means. The present invention relates to a sheet conveying apparatus that reduces the sheet splash sound generated by abutting on a sheet conveying path so as to be repelled, and an image forming apparatus including the sheet conveying apparatus.
シートを案内して搬送するシート搬送は、シートに画像を形成する画像形成装置に組み込まれていることが多い。画像形成装置には、プリンタ、ファクシミリ、複写機、及びこれらの複合機等がある。 Sheet conveyance for guiding and conveying a sheet is often incorporated in an image forming apparatus that forms an image on a sheet. Examples of the image forming apparatus include a printer, a facsimile machine, a copying machine, and a complex machine of these.
図9は、画像形成装置の一例であるレーザービームプリンタに組み込まれた従来のシート搬送装置のシート搬送方向に沿った断面図である。定着装置214は、未定着画像をニップN1で加熱圧接することによってシートに画像を半永久的に定着するようになっている。上流側搬送手段である定着後ローラ216と定着後従動ころ218は、定着装置214の下流側で対向してニップN2を形成している。下流側搬送手段である排出ローラ222と排出従動ころ231とは、定着後ローラ216の下流で対向して排出ローラニップN3を形成し、シートを排紙トレイ217に排出するようになっている。定着後ローラ216と排出ローラ222との間には、湾曲した排紙経路221を配置してある。搬送路である排紙経路221は、外側の排紙ガイド部材221aと内側の排紙ガイド221bとで構成されている(例えば、特許文献1参照)。
FIG. 9 is a cross-sectional view taken along the sheet conveying direction of a conventional sheet conveying apparatus incorporated in a laser beam printer which is an example of an image forming apparatus. The
また、定着後ローラ216と外側の排紙ガイド部材221aの間には、シートの先端(下流端)が引っ掛からないようにするために段差Sを設けてある。
Further, a step S is provided between the
しかし、従来のシート搬送装置は、シートの後端(上流端)が定着後ローラ216を抜けるとき、シートはね音がするという問題点があった。すなわち、シートが湾曲した排紙経路221を通過するとき、排紙経路221に沿って湾曲させられて、シートの後端が定着後ローラ216の定着後ローラニップN2を抜けると、シート自体の腰で後端部が外側の排紙ガイド部材221aに強く当たることによってシートはね音が発生する。近年、レーザービームプリンタが高速化するのにともないこのようなシートはね音が連続的に発生して、騒音として無視できなくなりつつある。
However, the conventional sheet conveying apparatus has a problem that the sheet bounces when the trailing end (upstream end) of the sheet passes through the
本発明は、上流側搬送手段を抜けたシートの後端部が搬送路に当たる勢いを弱めてシートはね音を最小限に抑制したシート搬送装置を提供することを目的としている。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a sheet conveying apparatus in which the trailing edge of a sheet that has passed through an upstream conveying unit weakens the momentum of hitting a conveying path and suppresses sheet splashing to a minimum.
本発明は、シートはね音の小さいシート搬送装置を備えて、騒音の小さい画像形成装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image forming apparatus that includes a sheet conveying device with low sheet splashing noise and that has low noise.
上記目的を達成するため、本発明のシート搬送装置は、シートが搬送されるシート搬送路と、前記シート搬送路の上流側に設けられて前記シートを搬送する上流側搬送手段と、前記上流側搬送手段が搬送しているシートを前記上流側搬送手段の下流側で搬送する下流側搬送手段と、前記シート搬送路と前記上流側搬送手段とによって形成された段差と、を備え、前記下流側搬送手段と前記上流側搬送手段によって搬送されるシートをそのシートの後端部が前記上流側搬送手段を抜ける直前にループ状にするようになっている。 In order to achieve the above object, a sheet conveying apparatus of the present invention includes a sheet conveying path through which a sheet is conveyed, an upstream conveying unit that is provided on the upstream side of the sheet conveying path and conveys the sheet, and the upstream side A downstream side conveying unit that conveys a sheet conveyed by the conveying unit on a downstream side of the upstream side conveying unit, and a step formed by the sheet conveying path and the upstream side conveying unit, and the downstream side The sheet conveyed by the conveying means and the upstream conveying means is looped immediately before the trailing edge of the sheet exits the upstream conveying means.
上記目的を達成するため、本発明のシート搬送装置は、シートが搬送される湾曲したシート搬送路と、前記シート搬送路の上流側に設けられて前記シートを搬送する上流側搬送手段と、前記上流側搬送手段が搬送しているシートを前記上流側搬送手段の下流側で搬送する下流側搬送手段と、前記シート搬送路と前記上流側搬送手段とによって形成された段差と、前記シートの後端が前記上流側搬送手段を通過する直前を検知する通過検知手段と、前記通過検知手段の検知動作に基づいて前記下流側搬送手段のシート搬送動作を一時停止させ、かつ前記上流側搬送手段の搬送動作を継続させることによって前記段差に位置するシート後端部をたるませる制御手段と、を備えている。 In order to achieve the above object, a sheet conveying apparatus according to the present invention includes a curved sheet conveying path through which a sheet is conveyed, an upstream conveying unit that is provided upstream of the sheet conveying path and conveys the sheet, A downstream conveyance unit that conveys a sheet conveyed by the upstream conveyance unit downstream of the upstream conveyance unit; a step formed by the sheet conveyance path and the upstream conveyance unit; and a rear side of the sheet. A passage detection unit that detects immediately before the end passes through the upstream conveyance unit; and a sheet conveyance operation of the downstream conveyance unit is temporarily stopped based on a detection operation of the passage detection unit; and the upstream conveyance unit Control means for sagging the rear end of the sheet positioned at the step by continuing the conveying operation.
上記目的を達成するため、本発明のシート搬送装置は、シートが搬送される湾曲したシート搬送路と、前記シート搬送路の上流側に設けられて前記シートを搬送する上流側搬送手段と、前記上流側搬送手段が搬送しているシートを前記上流側搬送手段の下流側で搬送する下流側搬送手段と、前記シート搬送路と前記上流側搬送手段とによって形成された段差と、前記シートの後端が前記上流側搬送手段を通過する直前を検知する通過検知手段と、前記通過検知手段の検知動作に基づいて前記下流側搬送手段のシート搬送速度を前記上流側搬送手段のシート搬送速度より一時遅くさせ、かつ前記上流側搬送手段の搬送動作を継続させることによって前記段差に位置する前記シートの後端部をたるませる制御手段と、を備えている。 In order to achieve the above object, a sheet conveying apparatus according to the present invention includes a curved sheet conveying path through which a sheet is conveyed, an upstream conveying unit that is provided upstream of the sheet conveying path and conveys the sheet, A downstream conveyance unit that conveys a sheet conveyed by the upstream conveyance unit downstream of the upstream conveyance unit; a step formed by the sheet conveyance path and the upstream conveyance unit; and a rear side of the sheet. A passage detection unit that detects immediately before the end passes through the upstream side conveyance unit; and a sheet conveyance speed of the downstream side conveyance unit based on a detection operation of the passage detection unit is temporarily greater than a sheet conveyance speed of the upstream side conveyance unit. Control means for causing the trailing edge of the sheet positioned at the step to sag by slowing down and continuing the conveying operation of the upstream conveying means.
上記目的を達成するため、本発明のシート搬送装置は、シートが搬送される湾曲したシート搬送路と、前記シート搬送路の上流側に設けられて前記シートを搬送する上流側搬送手段と、前記上流側搬送手段が搬送しているシートを前記上流側搬送手段の下流側で搬送する下流側搬送手段と、前記シート搬送路と前記上流側搬送手段とによって形成された段差と、を備え、前記上流側搬送手段に前記シートの後端を受け止める被受け止め部を設けてある。 In order to achieve the above object, a sheet conveying apparatus according to the present invention includes a curved sheet conveying path through which a sheet is conveyed, an upstream conveying unit that is provided upstream of the sheet conveying path and conveys the sheet, A downstream conveying means for conveying the sheet conveyed by the upstream conveying means on the downstream side of the upstream conveying means, and a step formed by the sheet conveying path and the upstream conveying means, A receiving receiving portion for receiving the trailing edge of the sheet is provided in the upstream conveying means.
本発明のシート搬送装置は、前記シートが前記上流側搬送手段を通過する直前を検知する通過検知手段と、前記通過検知手段の検知動作に基づいて前記下流側搬送手段のシート搬送動作を一時停止させ、かつ前記被受け止め部に前記シートの後端部が受け止められた状態で、前記上流側搬送手段の搬送動作を継続させることによって前記段差に位置する前記シートの後端部をたるませる制御手段と、を備えている。 The sheet conveying apparatus of the present invention temporarily stops the sheet conveying operation of the downstream conveying unit based on the detection operation of the passage detecting unit that detects immediately before the sheet passes the upstream conveying unit, and the detection operation of the passage detecting unit. And a control means for sagging the trailing edge of the sheet positioned at the step by continuing the conveying operation of the upstream conveying means in a state where the trailing edge of the sheet is received by the receiving part. And.
本発明のシート搬送装置は、前記シートが前記上流側搬送手段を通過する直前を検知する通過検知手段と、前記通過検知手段の検知動作に基づいて前記下流側搬送手段のシート搬送速度を前記上流側搬送手段のシート搬送速度より一時遅くさせ、かつ前記被受け止め部に前記シートの後端部が受け止められた状態で、前記上流側搬送手段の搬送動作を継続させることによって前記段差に位置する前記シートの後端部をたるませる制御手段と、を備えている。 The sheet conveying apparatus of the present invention includes a passage detecting unit that detects immediately before the sheet passes through the upstream conveying unit, and a sheet conveying speed of the downstream conveying unit based on a detection operation of the passage detecting unit. The sheet is positioned at the level difference by continuing the conveying operation of the upstream conveying unit in a state where the sheet conveying speed of the side conveying unit is temporarily delayed and the trailing end of the sheet is received by the received receiving unit. Control means for sagging the rear end of the sheet.
本発明のシート搬送装置は、所定の厚み以上のシートを検知する厚み検知手段を備え、前記制御手段は、前記通過検知手段と前記厚み検知手段との検知動作に基づいて前記下流側搬送手段のシート搬送動作を一時停止させ、かつ前記上流側搬送手段の搬送動作の継続によって前記段差に位置する前記シートの後端部をたるませるようになっている。 The sheet conveying apparatus of the present invention includes a thickness detecting unit that detects a sheet having a thickness greater than or equal to a predetermined thickness, and the control unit is configured to detect the downstream conveying unit based on a detection operation of the passage detecting unit and the thickness detecting unit. The sheet conveying operation is temporarily stopped, and the trailing end portion of the sheet positioned at the step is slackened by continuing the conveying operation of the upstream conveying unit.
本発明のシート搬送装置は、所定の厚み以上のシートを検知する厚み検知手段を備え、前記制御手段は、前記通過検知手段と前記厚み検知手段との検知動作に基づいて前記下流側搬送手段のシート搬送速度を前記上流側搬送手段のシート搬送速度より一時遅くさせ、かつ前記上流側搬送手段の搬送動作の継続によって前記段差に位置する前記シートの後端部をたるませるようになっている。 The sheet conveying apparatus of the present invention includes a thickness detecting unit that detects a sheet having a thickness greater than or equal to a predetermined thickness, and the control unit is configured to detect the downstream conveying unit based on a detection operation of the passage detecting unit and the thickness detecting unit. The sheet conveying speed is temporarily made slower than the sheet conveying speed of the upstream conveying means, and the trailing edge of the sheet positioned at the step is slackened by continuing the conveying operation of the upstream conveying means.
本発明のシート搬送装置は、前記上流側搬送手段を駆動させる上流側駆動手段と、前記下流側搬送手段を駆動させる下流側駆動手段は、別々である。 In the sheet conveying apparatus of the present invention, the upstream driving means for driving the upstream conveying means and the downstream driving means for driving the downstream conveying means are separate.
本発明のシート搬送装置における、前記上流側搬送手段を駆動させる上流側駆動手段と、前記下流側搬送手段を駆動させる下流側駆動手段は、共通の駆動手段であり、前記下流側搬送手段には、前記駆動手段の駆動力を断つクラッチを設けてある。 In the sheet conveying apparatus of the present invention, the upstream driving means for driving the upstream conveying means and the downstream driving means for driving the downstream conveying means are common driving means, and the downstream conveying means includes A clutch for cutting off the driving force of the driving means is provided.
本発明のシート搬送装置における、前記上流側搬送手段と、前記下流側搬送手段は、各々ローラ対である。 In the sheet conveying apparatus of the present invention, the upstream side conveying unit and the downstream side conveying unit are each a roller pair.
上記目的を達成するため、本発明の画像形成装置は、シートに画像を形成する画像形成手段と、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートを搬送するシート搬送装置と、を備え、前記シート搬送装置が上記いずれか1つのシート搬送装置である。 In order to achieve the above object, an image forming apparatus of the present invention includes: an image forming unit that forms an image on a sheet; and a sheet conveying device that conveys a sheet on which an image is formed by the image forming unit. The conveying device is any one of the above sheet conveying devices.
本発明の画像形成装置において、前記画像形成手段が、前記シートにトナー画像を形成する感光体ドラム及び転写器と、前記トナー画像を前記シートに定着させる定着器とを有し、前記シート搬送装置の上流側搬送手段が前記定着器の下流側に配設されている。 In the image forming apparatus according to the aspect of the invention, the image forming unit includes a photosensitive drum and a transfer unit that form a toner image on the sheet, and a fixing unit that fixes the toner image on the sheet. Upstream conveying means is disposed downstream of the fixing device.
本発明のシート搬送装置は、下流側搬送手段と上流側搬送手段によって搬送されるシートをそのシート後端部が上流側搬送手段を抜ける直前にループ状になるようになっているので、シートはね音を最小限に押さえることができて、騒音を小さくすることができる。 In the sheet conveying apparatus of the present invention, the sheet conveyed by the downstream conveying means and the upstream conveying means is formed in a loop shape immediately before the sheet trailing end exits the upstream conveying means. The noise can be minimized and the noise can be reduced.
本発明のシート搬送装置は、通過検知手段の検知動作に基づいて下流側搬送手段のシート搬送動作を一時停止させ、かつ上流側搬送手段の搬送動作を継続させることによって段差に位置するシート後端部をたるませるようになっているので、シートはね音を最小限に押さえることができて、騒音を小さくすることができる。 The sheet conveying apparatus according to the present invention is configured to temporarily stop the sheet conveying operation of the downstream conveying unit based on the detection operation of the passage detecting unit and to continue the conveying operation of the upstream conveying unit, so that the rear end of the sheet positioned at the level difference Since the part is slackened, the sheet splashing noise can be minimized and the noise can be reduced.
本発明のシート搬送装置は、通過検知手段の検知動作に基づいて下流側搬送手段のシート搬送速度を上流側搬送手段のシート搬送速度より一時遅くさせ、かつ上流側搬送手段の搬送動作を継続させることによって段差に位置するシートの後端部をたるませるようになっているので、シートはね音を最小限に押さえることができて、騒音を小さくすることができる。 The sheet conveying apparatus of the present invention temporarily lowers the sheet conveying speed of the downstream conveying means based on the detection operation of the passage detecting means, and continues the conveying operation of the upstream conveying means. As a result, the trailing edge of the sheet positioned at the level difference is slackened, so that the sheet splashing noise can be suppressed to a minimum, and the noise can be reduced.
本発明のシート搬送装置は、上流側搬送手段にシートの後端を受け止める被受け止め部を設けてあるので、シートはね音を最小限に押さえることができて、騒音を小さくすることができる。 In the sheet conveying apparatus according to the present invention, the upstream conveying means is provided with a receiving portion for receiving the trailing edge of the sheet, so that the sheet splashing noise can be suppressed to a minimum and the noise can be reduced.
本発明のシート搬送装置は、通過検知手段の検知動作に基づいて下流側搬送手段のシート搬送動作を一時停止させ、かつ被受け止め部にシートの後端部が受け止められた状態で、上流側搬送手段の搬送動作を継続させることによって段差に位置するシートの後端部をたるませるようになっているので、シートはね音を最小限に押さえることができて、騒音を小さくすることができる。 The sheet conveying apparatus of the present invention temporarily stops the sheet conveying operation of the downstream conveying unit based on the detection operation of the passage detecting unit, and the upstream conveying unit in a state where the rear end of the sheet is received by the receiving receiving unit. By continuing the conveying operation of the means, the trailing edge of the sheet positioned at the step is slackened, so that the sheet splashing noise can be suppressed to a minimum and the noise can be reduced.
本発明のシート搬送装置は、通過検知手段の検知動作に基づいて下流側搬送手段のシート搬送速度を上流側搬送手段のシート搬送速度より一時遅くさせ、かつ被受け止め部にシート上流後部が受け止められた状態で、上流側搬送手段の搬送動作を継続させることによって段差に位置するシート上流後部をたるませるようになっているので、シートはね音を最小限に押さえることができて、騒音を小さくすることができる。 In the sheet conveying apparatus of the present invention, the sheet conveying speed of the downstream conveying means is temporarily delayed from the sheet conveying speed of the upstream conveying means based on the detection operation of the passage detecting means, and the upstream end of the sheet is received by the receiving portion. In this state, by continuing the conveying operation of the upstream conveying means, the sheet upstream rear portion located at the step is slackened, so that the sheet splashing noise can be suppressed to a minimum and the noise can be reduced. can do.
本発明のシート搬送装置は、通過検知手段と厚み検知手段との検知動作に基づいて下流側搬送手段のシート搬送動作を一時停止させ、かつ上流側搬送手段の搬送動作の継続によって段差に位置するシート上流後部をたるませるようになっているので、厚みが厚くて腰が強く、比較的シートはね音が大きいシートの場合、先端部を一時停止させ、厚みが薄くて比較的シートはね音の小さいシートの場合、先端部を一時停止させないので、下流側搬送手段に無駄な動作をさせる必要がなくなり、装置の故障を少なくして長期間使用することができる。 The sheet conveying apparatus of the present invention temporarily stops the sheet conveying operation of the downstream conveying means based on the detection operation of the passage detecting means and the thickness detecting means, and is positioned at a step by continuing the conveying operation of the upstream conveying means. Since the upper part of the seat is slackened, if the sheet is thick and firm, and the sheet is relatively loud, the tip is paused and the sheet is relatively thin and the sheet is relatively splashed. In the case of a small sheet, since the leading end is not temporarily stopped, it is not necessary to cause the downstream conveying means to perform a useless operation, and the apparatus can be used for a long time with less failure of the apparatus.
本発明のシート搬送装置は、通過検知手段と厚み検知手段との検知動作に基づいて下流側搬送手段のシート搬送速度を上流側搬送手段のシート搬送速度より一時遅くさせ、かつ上流側搬送手段の搬送動作の継続によって段差に位置するシート上流後部をたるませるようになっているので、厚みが厚くて腰が強く、比較的シートはね音が大きいシートの場合、先端部を減速させ、厚みが薄くて比較的シートはね音の小さいシートの場合、先端部を減速させないので、下流側搬送手段に無駄な動作をさせる必要がなくなり、装置の故障を少なくして長期間使用することができる。 According to the sheet conveying apparatus of the present invention, the sheet conveying speed of the downstream conveying means is temporarily delayed from the sheet conveying speed of the upstream conveying means based on the detection operation of the passage detecting means and the thickness detecting means, and the upstream conveying means Since the sheet upstream and rear part located in the step is slackened by continuing the conveyance operation, in the case of a sheet that is thick and firm, and has a relatively large sheet splashing sound, the leading edge is decelerated and the thickness is reduced. In the case of a thin sheet having a relatively low sheet splash sound, the leading end portion is not decelerated, so that it is not necessary to cause the downstream conveying means to perform a useless operation, and the apparatus can be used for a long period of time with less failure of the apparatus.
上記目的を達成するため、本発明の画像形成装置は、シートはね音を最小限に押さえたシート搬送装置を備えているので、騒音の小さい画像形成装置を提供することができる。 In order to achieve the above object, the image forming apparatus of the present invention includes a sheet conveying apparatus that suppresses sheet splashing to a minimum. Therefore, an image forming apparatus with low noise can be provided.
以下,本発明の実施形態のシート搬送装置とこのシート搬送装置を備えた画像形成装置とを図に基づいて説明する。画像形成装置には、複写機、プリンタ、ファクシミリ、及びこれらの複合機等がある。本実施形態の画像形成装置は、レーザービームプリンタであるが、本発明はこれに限定されるものではない。 Hereinafter, a sheet conveying apparatus according to an embodiment of the present invention and an image forming apparatus including the sheet conveying apparatus will be described with reference to the drawings. Examples of the image forming apparatus include a copying machine, a printer, a facsimile, and a complex machine of these. The image forming apparatus of the present embodiment is a laser beam printer, but the present invention is not limited to this.
(第1の実施形態のレーザービームプリンタ)
(構成の説明)
図1は第1実施形態のレーザービームプリンタ51の主断面図である。また、本実施形態の画像形成装置であるレーザービームプリンタ51は、シートの両面に印字可能なプリンタである。さらに、本実施形態のレーザービームプリンタ51は、主に、給紙搬送部2、画像形成部3、コントローラボード4、排紙部5、再給紙部6等で構成されている。
(Laser beam printer of the first embodiment)
(Description of configuration)
FIG. 1 is a main cross-sectional view of a
給紙搬送部2は、主に、給紙トレイ7や給送ユニット8で構成されている。給紙トレイ7には複数枚のシートPが積載されるようになっている。給送ユニット8は、給紙ローラ8a、摩擦片8bなどによって給紙トレイ7上のシートPを1枚ずつ分離給送するユニットである。搬送ローラ9,10は給紙されたシートを画像形成部3に搬送するゴムローラである。搬送ローラ10の近傍には、給紙不良検知や画像書き込みタイミングを決定するためシート先端と後端を検知するトップセンサ11を設けてある。
The sheet feeding / conveying
画像形成部3は、プロセスカートリッジ12、転写ローラ13、定着ユニット14等で構成されている。プロセスカートリッジ12は、感光ドラム12aとこれに作用するプロセス手段(不図示の帯電手段、現像手段、クリーニング手段)とを一体に備え、プリンタ本体51Aに対して着脱可能になっている。レーザースキャナユニット15は、画像情報をレーザーのビット情報にして感光ドラム12aに照射するようになっている。
The image forming unit 3 includes a
転写ローラ13は、これと対向する感光ドラム12aとの間を通過するシートPに、該感光ドラム12a上に形成されたトナー像を転写するようになっている。定着ユニット14は、トナー像が転写されたシートに、該トナー像を半永久的に定着するようになっている。制御手段であるCPU40を有するコントローラボード4は、レーザービームプリンタ51の画像形成やシート搬送に係わるすべてを制御する制御ユニットである。
The
図1に示すシート搬送装置である排紙部5は、定着後ローラ16、排出トレイ17等で構成されている。定着ユニット14の定着ニップN1の下流直後約20乃至50mmの位置に設けた上流側搬送手段である定着後ローラ16と従動ころ18とは、対向圧接して定着後ローラニップN2を形成し、定着ニップN1から排出されたシートを挟持搬送するようになっている。
The
定着ニップN1と定着後ローラニップN2の間には、定着後ガイド部材19を配設してある。定着後ガイド部材19は、定着ニップN1から排出されたシートを定着後ローラニップN2に案内するようになっている。また、定着ニップN1と定着後ローラニップN2と間には、通過検知手段である排紙センサ20を設けてある。排紙センサ20は、シート後端(上流端)が定着後ローラ16を抜けるタイミングを正確に本体51A内のコントローラボード4のCPUに知らせるようになっている。シート搬送路である排紙経路21は、排紙ガイド部材21a,21bで構成されて、定着後ローラ16を通過したシートを反転案内して排出ローラ22に導くようになっている。下流側搬送手段である排出ローラ22と排出従動ローラ32は、対向圧接して定着後ローラニップN3を形成してシートを排出トレイ17に排出するようになっている。排出ローラ22は、定着後ローラ16とは独立の下流側駆動手段である排紙ローラ駆動モータ23によって駆動されて、正逆回転と停止が可能になっている。
A
再給紙部6は、両面印字を行うため、シートを再び画像形成部3に搬送する部分である。定着後ローラ16には、従動ころ18とは別に再給紙搬送路導入ころ24が接触しており、シートを再給紙部6に送り込むことができるようになっている。
The
図4に示す、CPU40は、トップセンサ11、排紙センサ20、紙厚検知センサ31等からの検知噛合に基づいて、ドライバD1,D2を介して排紙ローラ駆動モータ23、メインモータ41等を作動制御するようになっている。なお、メインモータ41は、画像形成部3や給紙搬送部2等の駆動源のモータである。
The
(動作の説明)
給紙トレイ7に積載されたシートPは、プリント命令を受けると、給送ユニット8によって、1枚ずつ分離給送されて、さらに、搬送ローラ10によって、トップセンサ11を通過した後、プロセスカートリッジ12内の感光ドラム12aと転写ローラ13との間(ニップ)に送られる。給送されたシートPの先端がトップセンサ11によって検知されると、レーザースキャナユニット15から画像情報をビットイメージにしたもの(レーザー光)が感光ドラム12a上に照射され、そのビットイメージに従って感光ドラム12a上にトナー画像が形成される。感光ドラム12a上に形成されたトナー画像は、感光ドラム12aと転写ローラ13とのニップよってシートPに転写される。そして、トナー画像が転写されたシートPは、定着ユニット14に送られ、定着ユニット14によって加熱加圧されて、トナー画像を定着される。
(Description of operation)
Upon receiving a print command, the sheets P stacked on the sheet feed tray 7 are separated and fed one by one by the
定着ユニット14を通過したシートは、定着後ローラ16と従動ころ18との定着後ローラニップN2を通過して排出ローラ22に搬送される。ここで、図6の従来例に基づいて説明したように、シートの後端が、シートの弾性によって定着後ローラ16に圧接されている状態から外れたとき、シートはね音が発生する。しかも、排紙経路21は、曲率半径が小さく湾曲しているので、シートが定着後ローラ16を抜けるとシートの腰によって、排紙ガイド部材21aに強く当たり、その衝撃音がシートはね音となる。また、本実施形態のレーザースキャナユニット1は、シートの両面に画像を印字できるように、定着後ローラ16の直後に再給紙搬送路導入ころ24を設けてある。このため、レーザースキャナユニット1は、定着後ローラ16と排紙ガイド部材21aとの間に段差Sを形成したてあり、シートはね音をさらに大きくなりやすい構成になっている。この段差Sは、定着後ローラ16を通過したシートの先端が排紙ガイド21aに引っ掛からないようにするために形成してある。
The sheet that has passed through the fixing
本実施形態においては、シートPの後端が定着後ローラ16を抜ける直前のタイミングで、排紙ローラ駆動モータ23を停止させて排出ローラ22を停止させる。シート後端が定着後ローラ16を抜けるタイミングは、定着ユニット14の定着ニップN1と定着後ローラ16との間に設けてある排紙センサ20の検知動作に基づいて図られている。
In the present embodiment, the discharge
これによって、シートの先端(下流端)が止まり、シートの後端側は、回転を継続している定着後ローラ16から押し出されるので、図2に示すように、シートPの後端部にたるみPaが生じる。このたるみPaによって、シート後端が定着後ローラ16を抜けてもエネルギーが分散され、大きなシートはね音になることがない。
As a result, the front end (downstream end) of the sheet stops, and the rear end side of the sheet is pushed out from the
なお、シートの後端部にたるみができるようにすれば、シートはね音が小さくなるので、排紙ローラ駆動モータ23を停止させることなく、減速させてもよい。すなわち、本実施形態のレーザービームプリンタ51は、排出ローラ22の回転によるシート搬送速度が、定着後ローラ16の回転によるシート搬送速度よりも遅くなるように、或いは排出ローラ22を停止させるように、コントローラボード4のCPUによって排紙ローラ駆動モータ23を回転制御するようになっていればよい。
Note that if the trailing edge of the sheet is allowed to sag, the sheet splashing sound is reduced. Therefore, the sheet discharge
また、図3に示すように、定着後ローラに突起や溝などを形成して、その突起や溝にシートの後端を引っ掛かけさせた状態で受け止める定着後ローラが回転することによって、シートの後端部を定着後ローラに一時保持させて、排紙ガイド部材21aに当接するシート後端部の勢いを弱くし、シートはね音を小さくすることもできる。この場合、必ずしも、排出ローラ22を停止させたり、排出ローラ22によるシート搬送速度を定着後ローラ16のシート搬送速度よりも遅くしたりする必要はない。
Further, as shown in FIG. 3, a post-fixing roller is formed by forming a protrusion or a groove on the post-fixing roller, and the post-fixing roller is received in a state where the rear end of the sheet is hooked on the protrusion or the groove. The trailing edge of the sheet can be temporarily held by the post-fixing roller to weaken the momentum of the trailing edge of the sheet contacting the sheet
図3(a)に示す定着後ローラ16Aには、軸方向に沿った突条16aを回転方向に複数列等間隔に形成してある。図3(b)に示す定着後ローラ16Bには、軸方向に沿って複数配列された突部16bを回転方向に複数列等間隔に突設してある。図3(c)に示す定着後ローラ16Cには、一端において軸方向に沿った突条16cを回転方向に複数列等間隔に形成してある。図3(d)に示す定着後ローラ16Dには、軸方向に沿った溝16dを回転方向に複数列等間隔に形成してある。これらの被受け止め部である突条16a、突部16b、突条16c、溝16dは、シートの後端を受け止めるようになっている。
In the
また、シートはね音は、シートの厚みが厚いほど、腰が強くエネルギーが大きいため大きくなる。逆に薄紙の場合は、ほとんどシートはね音が発生しない場合がある。そこで、厚み検知手段である紙厚検知センサ31によってシートの厚みを検知して、ある一定以上のシート厚の場合、排出ローラ22のシート搬送速度を遅くしたり、停止したりするようにしてもよい。なお、シートの厚みは、ユーザによって、入力されるシート厚情報に基づいて、判断してもよい。
Further, the sheet splash noise increases as the thickness of the sheet increases, because the waist is stronger and the energy is higher. On the contrary, in the case of thin paper, there is a case where almost no sheet splashing sound is generated. Therefore, the thickness of the sheet is detected by the sheet
シートの片面にのみ画像を印字する場合、シートは、停止または減速した排紙ローラ駆動モータ23が元の回転速度に戻ることによって、排出ローラ22から排出トレイ17に速やかに排出される。シートの両面に画像を印字する場合、停止、または減速した排紙ローラ駆動モータ23は、シートの後端が完全に定着後ローラ16を抜けたタイミングで逆転して、シートを後端から再給紙搬送路導入ころ24と定着後ローラ16とのニップに送り込み、そのシートを再給紙搬送部6に送る。シートは、排紙経路21に送り込まれて、定着後ローラ16を抜けてから、再給紙搬送部6に送り込まれる一連のスイッチバック搬送によって、裏返しされる。シートは再給紙搬送部6から再び画像形成部3に送られて、2面目に画像を印字され、1面目と同様に排紙部5に送られる。
When an image is printed only on one side of the sheet, the sheet is quickly discharged from the
以上説明したように、本実施形態のレーザービームプリンタ51は、シートの後端が定着後ローラ16を抜ける直前に、排紙ローラ駆動モータ23を停止、または減速させて、シートの腰のエネルギーを分散させているので、シートはね音を最小限に押さえ、騒音を少なくすることができる。
As described above, the
(第2の実施形態のレーザービームプリンタ)
図5に示す第2実施形態の画像形成装置であるレーザービームプリンタ52は、シートの片面のみに画像を印字するようになっている。したがって、シートの両面に画像を印字する第1実施形態のレーザービームプリンタ51において、再給紙搬送路6を取り外して、排出ローラ22を機能上逆転しなくてもよいようにすると、本実施形態のレーザービームプリンタ52の構成になる。したがって、同一部分には、同一符号を付して、その部分の説明は省略する。
(Laser beam printer of the second embodiment)
A
本実施形態のレーザービームプリンタ52における、定着後ローラ16の駆動源であるとともに画像形成部3や給紙搬送部2の駆動源でもあるメインモータは、排出ローラ22から独立している必要がなく、ギア25を介して排出ローラ22も回転させるようになっている。すなわち、定着後ローラ16と排出ローラ22は、共通のメインモータによって回転するようになっている。
In the
排出ローラ22を駆動するギア22aと上記ギア25との間にはクラッチであるばねクラッチ26を設けてある。クラッチ26は、アクチュエータ27が作動することによって、ギア25からギア22aへの回転力を伝えたり、断ったりするようになっている。本実施形態においても、定着後ローラ16と排紙ガイド部材21aとの間には段差Sが生じている。この段差Sは、定着後ローラ16を通過したシートの先端が排紙ガイド部材21aに引っ掛からないようにするために形成してある。
A
次に、本実施形態のレーザービームプリンタ52の特徴的な動作を説明する。トナー像を定着された後のシートは、湾曲した排紙搬送路21を通過して、駆動力を伝達されている排出ローラ22によって排出トレイ17に搬送される。本実施形態のレーザービームプリンタ52は、シートの後端が定着後ローラ16を抜ける直前のタイミングでアクチュエータ27が作動して、ばねクラッチ26が排出ローラ22への駆動力の伝達を切るようになっている。シートの後端が定着後ローラ16を抜けるタイミングは、第1実施形態と同様に、排紙センサ20によって検知される。
Next, a characteristic operation of the
本実施形態のレーザービームプリンタ52も、第1実施形態のレーザービームプリンタ51と同様に、排出ローラ22の回転が止まることによって、シートPの後端部(後端部)にたるみが発生し、シートはね音を最小限に抑制することができる。また、排出ローラ22は、定着後ローラ16、画像形成部3、及び給紙搬送部2の駆動源であるメインモータによって回転するようになっているので、特別にモータを必要としていない。よって、レーザービームプリンタは、簡素化された構成になっている。
Similarly to the
本実施形態において、排出ローラ22の回転停止は、ばねクラッチ26とアクチュエータ27とで行うようになっているが、例えば、電磁クラッチを使用してもよい。
In the present embodiment, the rotation of the
また、本実施形態のレーザービームプリンタ52も、定着後ローラに図3に示す定着後ローラ16A,16B,16C,16Dを用いると、シートはね音抑制効果を高めることができる。この場合、排出ローラ22は、必ずしも停止させる必要がない。
Further, the
さらに、本実施形態のレーザービームプリンタ52も、紙厚検知センサ31によってシートの厚みを検知して、ある一定以上のシート厚の場合、排出ローラ22の回転を停止させてもよい。なお、シートの厚みは、ユーザによって、入力されるシート厚情報に基づいて、判断してもよい。
Further, the
図6に示す、CPU40は、トップセンサ11、排紙センサ20、紙厚検知センサ31等からの検知噛合に基づいて、ドライバD1,D2を介してメインモータ41、アクチュエータ27等を作動制御するようになっている。なお、メインモータ41は、画像形成部3、給紙搬送部2、定着後ローラ16、及び排出ローラ22等の駆動源のモータである。
The
(第3の実施形態のレーザービームプリンタ)
図7、に示す、実施形態のレーザービームプリンタ53は、両面印字可能なレーザービームプリンタである。
(Laser beam printer of the third embodiment)
The
本実施形態の画像形成装置であるレーザービームプリンタ53も、第1実施形態のレーザービームプリンタ51と同様に、主に、給紙搬送部102、画像形成部103、制御手段であるCPUを有するコントローラボード104、排紙部105、シート搬送装置である再給紙部106等で構成されている。本実施形態のレーザービームプリンタ53において、両面印字に係わる部分以外の構成や動作は、第1実施形態のレーザービームプリンタ51と大きな相違がないので、説明を省略する。
Similarly to the
両面印字に係わる構成を説明する。 A configuration related to double-sided printing will be described.
定着ユニット114の直後には、フラッパ129を設けてある。フラッパ129は、両面印字と片面印字とに搬送路を選択的に切り替えるようになっている。再給紙部106は、主にシート検知センサ120、搬送ローラ116、反転路121、反転ローラ122、反転後搬送路128等で構成されている。
A
上流側搬送手段である搬送ローラ116と搬送ころ118とは、対向圧接して定着後ローラニップN2を形成して、シートを搬送するようになっている。通過検知手段であるシート検知センサ120は、搬送ローラ116の直前に、シートの後端が搬送ローラから抜けるタイミングを検知するのに配設してある。シートは、搬送ローラ116によって、反転搬送路121を介して反転ローラ122に送られる。このとき、シートは、スイッチバック搬送をされるので、表裏反転させられる。搬送ローラ116直後のシート搬送路である反転路121は、ガイド部材121a,121bによって形成されており、入口の部分がY字状に二股に分かれて湾曲している。反転ローラ122は、搬送ローラ116等の他のローラとは独立の駆動源である下流側駆動手段である反転ローラ駆動モータ130によって、正逆回転、停止可能になっている。下流側搬送手段である反転ローラ122と反転従動ローラ132は、対向圧接して反転ローラニップN4を形成して、シートを順送、逆送するようになっている。反転後搬送路128は、反転ローラ122によって反転されたシートを再び画像形成手段である画像形成部103に案内する搬送経路である。
The conveying
次に、両面印字動作を説明する。 Next, a double-sided printing operation will be described.
フラッパ129と湾曲したシート搬送133との案内によって、再給紙部106に案内されたシートは、搬送ローラ116によって、反転路121に送り込まれる。反転ローラ122は、シートの後端が搬送ローラ116を抜ける直前まで正転して、その後、停止する。シートの後端が搬送ローラ116から外れるタイミングは、シート検知センサ120によって検知される。ここで、従来例と同様に、シートの後端が定着後ローラニップN2から抜けて搬送ローラ116から外れても、反転ローラ122が正転を続けてシートを搬送し続けていると、湾曲したシートの腰によってガイド部材121aがシートにたたかれて、シートはね音が発生することになる。
The sheet guided to the
そこで、第1実施形態のレーザービームプリンタ51と同様に、本実施形態のレーザービームプリンタ53も、搬送ローラ116が回転を継続し、反転ローラ122が回転を停止し、或いは減速回転することによって、シートの後端部にたるみが生じて、エネルギーが分散するので、シートの後端が搬送ローラ116を抜けた後でもシートはね音が最小限に抑えられる。シートの後端が搬送ローラ116を完全に抜けた後、反転ローラ122は逆転し、シートを反転後搬送路128に送り込む。
Therefore, similarly to the
以上、述べたように、本実施形態のレーザービームプリンタ53は、反転ローラ122の回転によるシート搬送速度が、搬送ローラ116の回転によるシート搬送速度よりも遅くなるように、或いは反転ローラ122の回転を停止させるように、コントローラボード4のCPUによって反転ローラ駆動モータ130を回転制御するようになっているので、シートの後端部にたるみをつくり、シートの後端部のシートはね音を最小限に抑えることができる。
As described above, in the
また、本実施形態のレーザービームプリンタ53も、反転ローラに図3に示す定着後ローラ16A,16B,16C,16Dと同様な形状の反転ローラを用いると、シートはね音抑制効果を高めることができる。この場合、搬送ローラは、必ずしも停止させる必要がない。
Further, the
さらに、本実施形態のレーザービームプリンタ53も、厚み検知手段である紙厚検知センサ131によってシートの厚みを検知して、ある一定以上のシート厚の場合、反転ローラ122の回転を停止させてもよい。なお、シートの厚みは、ユーザによって、入力されるシート厚情報に基づいて、判断してもよい。
Further, the
図8に示す、CPU40は、シート検知センサ120、紙厚検知センサ131等からの検知噛合に基づいて、ドライバD1,D2を介して反転ローラ駆動モータ130、メインモータ41等を作動制御するようになっている。なお、メインモータ41は、画像形成部3等の駆動源のモータである。
The
本発明は、シートが搬送されるシート搬送路の全体が湾曲している場合、一部分が湾曲している場合のみならず、シート搬送路が直線状に形成されて、シートの後端が上流側搬送手段を外れたときに発生するはじける音の発生の低減或いは無くすことができるようになっている。したがって、本発明は、シートが搬送されるシート搬送路が湾曲している場合、直線状である場合、いずれの場合であっても適用することができる。 The present invention is not limited to the case where the entire sheet conveyance path through which the sheet is conveyed is curved, the case where the sheet conveyance path is formed linearly, and the trailing edge of the sheet is upstream. It is possible to reduce or eliminate the generation of popping sound that occurs when the conveying means is removed. Therefore, the present invention can be applied to any case where the sheet conveyance path through which the sheet is conveyed is curved, linear, or any case.
P シート
N1 定着ニップ
N2 定着後ローラニップ
N3 排出ローラニップ
N4 反転ローラニップ
P シート
Pa たるみ
S 段差
2 給紙搬送部
3 画像形成部(画像形成手段)
4 コントローラボード
5 排紙部(シート搬送装置)
6 再給紙部
14 定着ユニット
16 定着後ローラ(上流側搬送手段)
16A 定着後ローラ
16B 定着後ローラ
16C 定着後ローラ
16D 定着後ローラ
16a 突条(被受け止め部)
16b 突部(被受け止め部)
16c 突条(被受け止め部)
16d 溝(被受け止め部)
18 従動ころ(上流側搬送手段)
20 排紙センサ(通過検知手段)
21 排紙経路(シート搬送路)
21a 排紙ガイド部材
21b 排紙ガイド部材
22 排出ローラ(下流側搬送手段)
23 排紙ローラ駆動モータ(下流側駆動手段)
26 ばねクラッチ(クラッチ)
31 紙厚検知センサ(厚み検知手段)
32 排出従動ローラ(下流側搬送手段)
40 CPU(制御手段)
41 メインモータ
51 第1実施形態のレーザービームプリンタ(画像形成装置)
51A レーザービームプリンタの本体
52 第2実施形態のレーザービームプリンタ(画像形成装置)
53 第3実施形態のレーザービームプリンタ(画像形成装置)
102 給紙搬送部
103 画像形成部(画像形成手段)
104 コントローラボード
105 排紙部
106 再給紙部(シート搬送装置)
111 定着ユニット
116 搬送ローラ(上流側搬送手段)
118 搬送ころ(上流側搬送手段)
120 シート検知センサ(通過検知手段)
121 反転路(シート搬送路)
121a ガイド部材
121b ガイド部材
122 反転ローラ(下流側搬送手段)
128 反転後搬送路
130 反転ローラ駆動モータ(下流側駆動手段)
131 紙厚検知手段(厚み検知手段)
132 反転従動ローラ(下流側搬送手段)
P sheet N1 fixing nip N2 post-fixing roller nip N3 discharge roller nip N4 reversing roller nip P sheet Pa
4
6
16A Roller after fixing 16B Roller after fixing 16C Roller after fixing 16D Roller after fixing 16a Projection (receiving part)
16b Protrusion (receiving part)
16c ridge (receiving part)
16d groove (receiving part)
18 driven roller (upstream conveying means)
20 Paper discharge sensor (passage detection means)
21 Paper discharge path (sheet transport path)
21a Paper
23 Discharge roller drive motor (downstream drive means)
26 Spring clutch (clutch)
31 Paper thickness detection sensor (thickness detection means)
32 discharge driven roller (downstream conveying means)
40 CPU (control means)
41
51A Main Body of
53 Laser Beam Printer (Image Forming Apparatus) of Third Embodiment
102 Paper Feeding and Conveying
104
111
118 Conveyor roller (Upstream conveying means)
120 Sheet detection sensor (passage detection means)
121 Reverse path (sheet transport path)
121a guide member 121b guide
128
131 Paper thickness detection means (thickness detection means)
132 Reverse driven roller (downstream conveying means)
Claims (13)
前記シート搬送路の上流側に設けられて前記シートを搬送する上流側搬送手段と、
前記上流側搬送手段が搬送しているシートを前記上流側搬送手段の下流側で搬送する下流側搬送手段と、
前記シート搬送路と前記上流側搬送手段とによって形成された段差と、を備え、
前記下流側搬送手段と前記上流側搬送手段によって搬送されるシートをそのシートの後端部が前記上流側搬送手段を抜ける直前にループ状にすることを特徴とするシート搬送装置。 A sheet conveyance path through which the sheet is conveyed;
An upstream conveying means provided on the upstream side of the sheet conveying path for conveying the sheet;
A downstream conveying unit that conveys the sheet conveyed by the upstream conveying unit downstream of the upstream conveying unit;
A step formed by the sheet conveying path and the upstream conveying means,
A sheet conveying apparatus characterized in that the sheet conveyed by the downstream conveying means and the upstream conveying means is looped immediately before the trailing edge of the sheet exits the upstream conveying means.
前記シート搬送路の上流側に設けられて前記シートを搬送する上流側搬送手段と、
前記上流側搬送手段が搬送しているシートを前記上流側搬送手段の下流側で搬送する下流側搬送手段と、
前記シート搬送路と前記上流側搬送手段とによって形成された段差と、
前記シートの後端が前記上流側搬送手段を通過する直前を検知する通過検知手段と、
前記通過検知手段の検知動作に基づいて前記下流側搬送手段のシート搬送動作を一時停止させ、かつ前記上流側搬送手段の搬送動作を継続させることによって前記段差に位置するシート後端部をたるませる制御手段と、
を備えたことを特徴とするシート搬送装置。 A curved sheet conveyance path through which the sheet is conveyed;
An upstream conveying means provided on the upstream side of the sheet conveying path for conveying the sheet;
A downstream conveying unit that conveys the sheet conveyed by the upstream conveying unit downstream of the upstream conveying unit;
A step formed by the sheet conveying path and the upstream conveying means;
Passage detection means for detecting immediately before the trailing edge of the sheet passes through the upstream conveying means;
Based on the detection operation of the passage detection unit, the sheet conveyance operation of the downstream conveyance unit is temporarily stopped, and the conveyance operation of the upstream conveyance unit is continued to sag the sheet trailing edge located at the step. Control means;
A sheet conveying apparatus comprising:
前記シート搬送路の上流側に設けられて前記シートを搬送する上流側搬送手段と、
前記上流側搬送手段が搬送しているシートを前記上流側搬送手段の下流側で搬送する下流側搬送手段と、
前記シート搬送路と前記上流側搬送手段とによって形成された段差と、
前記シートの後端が前記上流側搬送手段を通過する直前を検知する通過検知手段と、
前記通過検知手段の検知動作に基づいて前記下流側搬送手段のシート搬送速度を前記上流側搬送手段のシート搬送速度より一時遅くさせ、かつ前記上流側搬送手段の搬送動作を継続させることによって前記段差に位置する前記シートの後端部をたるませる制御手段と、
を備えたことを特徴とするシート搬送装置。 A curved sheet conveyance path through which the sheet is conveyed;
An upstream conveying means provided on the upstream side of the sheet conveying path for conveying the sheet;
A downstream conveying unit that conveys the sheet conveyed by the upstream conveying unit downstream of the upstream conveying unit;
A step formed by the sheet conveying path and the upstream conveying means;
Passage detection means for detecting immediately before the trailing edge of the sheet passes through the upstream conveying means;
Based on the detection operation of the passage detection unit, the step difference is obtained by temporarily lowering the sheet conveyance speed of the downstream conveyance unit than the sheet conveyance speed of the upstream conveyance unit and continuing the conveyance operation of the upstream conveyance unit. Control means for sagging the rear end of the sheet located at
A sheet conveying apparatus comprising:
前記シート搬送路の上流側に設けられて前記シートを搬送する上流側搬送手段と、
前記上流側搬送手段が搬送しているシートを前記上流側搬送手段の下流側で搬送する下流側搬送手段と、
前記シート搬送路と前記上流側搬送手段とによって形成された段差と、を備え、
前記上流側搬送手段に前記シートの後端を受け止める被受け止め部を設けてあることを特徴とするシート搬送装置。 A curved sheet conveyance path through which the sheet is conveyed;
An upstream conveying means provided on the upstream side of the sheet conveying path for conveying the sheet;
A downstream conveying unit that conveys the sheet conveyed by the upstream conveying unit downstream of the upstream conveying unit;
A step formed by the sheet conveying path and the upstream conveying means,
A sheet conveying apparatus, wherein the upstream conveying means is provided with a receiving portion for receiving the trailing edge of the sheet.
前記通過検知手段の検知動作に基づいて前記下流側搬送手段のシート搬送動作を一時停止させ、かつ前記被受け止め部に前記シートの後端部が受け止められた状態で、前記上流側搬送手段の搬送動作を継続させることによって前記段差に位置する前記シートの後端部をたるませる制御手段と、
を備えたことを特徴とする請求項4に記載のシート搬送装置。 Passage detection means for detecting immediately before the sheet passes through the upstream conveying means;
Based on the detection operation of the passage detection unit, the sheet conveyance operation of the downstream side conveyance unit is temporarily stopped, and the conveyance of the upstream side conveyance unit is performed in a state where the rear end portion of the sheet is received by the receiving receiving unit. Control means for sagging a rear end portion of the sheet positioned at the step by continuing the operation;
The sheet conveying apparatus according to claim 4, further comprising:
前記通過検知手段の検知動作に基づいて前記下流側搬送手段のシート搬送速度を前記上流側搬送手段のシート搬送速度より一時遅くさせ、かつ前記被受け止め部に前記シートの後端部が受け止められた状態で、前記上流側搬送手段の搬送動作を継続させることによって前記段差に位置する前記シートの後端部をたるませる制御手段と、
を備えたことを特徴とする請求項4に記載のシート搬送装置。 Passage detection means for detecting immediately before the sheet passes through the upstream conveying means;
Based on the detection operation of the passage detecting means, the sheet conveying speed of the downstream conveying means is temporarily made slower than the sheet conveying speed of the upstream conveying means, and the trailing end portion of the sheet is received by the received receiving portion. Control means for slackening the trailing edge of the sheet located at the step by continuing the conveying operation of the upstream conveying means in a state;
The sheet conveying apparatus according to claim 4, further comprising:
前記制御手段は、前記通過検知手段と前記厚み検知手段との検知動作に基づいて前記下流側搬送手段のシート搬送動作を一時停止させ、かつ前記上流側搬送手段の搬送動作の継続によって前記段差に位置する前記シートの後端部をたるませることを特徴とする請求項2又は5に記載のシート搬送装置。 A thickness detecting means for detecting a sheet having a predetermined thickness or more,
The control unit temporarily stops the sheet conveying operation of the downstream conveying unit based on the detection operation of the passage detecting unit and the thickness detecting unit, and the step is performed by continuing the conveying operation of the upstream conveying unit. The sheet conveying apparatus according to claim 2, wherein a rear end portion of the positioned sheet is slackened.
前記制御手段は、前記通過検知手段と前記厚み検知手段との検知動作に基づいて前記下流側搬送手段のシート搬送速度を前記上流側搬送手段のシート搬送速度より一時遅くさせ、かつ前記上流側搬送手段の搬送動作の継続によって前記段差に位置する前記シートの後端部をたるませることを特徴とする請求項3又は6に記載のシート搬送装置。 A thickness detecting means for detecting a sheet having a predetermined thickness or more,
The control means temporarily delays the sheet conveying speed of the downstream conveying means based on the detection operation of the passage detecting means and the thickness detecting means, and the upstream conveying 7. The sheet conveying apparatus according to claim 3, wherein a trailing end portion of the sheet positioned at the step is slackened by continuing the conveying operation of the means.
前記画像形成手段によって画像を形成されたシートを搬送するシート搬送装置と、を備え、
前記シート搬送装置が請求項1乃至11のいずれか1項に記載のシート搬送装置であることを特徴とする画像形成装置。 Image forming means for forming an image on a sheet;
A sheet conveying device that conveys a sheet on which an image is formed by the image forming unit,
12. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the sheet conveying apparatus is the sheet conveying apparatus according to claim 1.
前記シート搬送装置の上流側搬送手段が前記定着器の下流側に配設されていることを特徴とする請求項12に記載の画像形成装置。
The image forming unit includes a photosensitive drum and a transfer unit that form a toner image on the sheet; and a fixing unit that fixes the toner image on the sheet;
The image forming apparatus according to claim 12, wherein an upstream conveying unit of the sheet conveying apparatus is disposed on the downstream side of the fixing device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003381500A JP2005145576A (en) | 2003-11-11 | 2003-11-11 | Sheet carrying device and image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003381500A JP2005145576A (en) | 2003-11-11 | 2003-11-11 | Sheet carrying device and image forming device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005145576A true JP2005145576A (en) | 2005-06-09 |
Family
ID=34690858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003381500A Pending JP2005145576A (en) | 2003-11-11 | 2003-11-11 | Sheet carrying device and image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005145576A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007298789A (en) * | 2006-05-01 | 2007-11-15 | Fuji Xerox Co Ltd | Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus |
JP2007326711A (en) * | 2006-05-12 | 2007-12-20 | Kyocera Mita Corp | Paper conveying mechanism and image forming device equipped therewith |
JP2012030901A (en) * | 2010-07-28 | 2012-02-16 | Ricoh Co Ltd | Feeding device, image forming apparatus |
JP2013049238A (en) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Brother Industries Ltd | Liquid ejection device |
JP2014061977A (en) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Riso Kagaku Corp | Conveying device |
JP2016194545A (en) * | 2015-03-31 | 2016-11-17 | ブラザー工業株式会社 | Image forming apparatus |
-
2003
- 2003-11-11 JP JP2003381500A patent/JP2005145576A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007298789A (en) * | 2006-05-01 | 2007-11-15 | Fuji Xerox Co Ltd | Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus |
JP2007326711A (en) * | 2006-05-12 | 2007-12-20 | Kyocera Mita Corp | Paper conveying mechanism and image forming device equipped therewith |
JP2012030901A (en) * | 2010-07-28 | 2012-02-16 | Ricoh Co Ltd | Feeding device, image forming apparatus |
JP2013049238A (en) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Brother Industries Ltd | Liquid ejection device |
US9108445B2 (en) | 2011-08-31 | 2015-08-18 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Liquid ejecting apparatus |
JP2014061977A (en) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Riso Kagaku Corp | Conveying device |
JP2016194545A (en) * | 2015-03-31 | 2016-11-17 | ブラザー工業株式会社 | Image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5865872B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP7468040B2 (en) | Image forming device | |
JP5429212B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005145576A (en) | Sheet carrying device and image forming device | |
JPH04327447A (en) | Double-side printing sheet conveyor device | |
JP2001199610A (en) | Image forming device | |
JP6878016B2 (en) | Image formation system | |
JP2011178475A (en) | Image forming device | |
JP2003292221A (en) | Image forming device | |
JP5167057B2 (en) | Paper conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP5633700B2 (en) | Conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP4706621B2 (en) | Paper transport device | |
JP2001335216A (en) | Image forming device | |
JP2008056487A (en) | Sheet carrying device, image reader, and image forming device | |
JP2005231822A (en) | Sheet guide and image forming apparatus | |
JP2006056627A (en) | Image forming device | |
JP2005154123A (en) | Sheet material conveyance device and image forming device | |
JP2008024520A (en) | Paper carrying device | |
JP4304104B2 (en) | Sheet transport device | |
JP5569731B2 (en) | Conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP4782531B2 (en) | Double-sided sheet feeder and image forming apparatus | |
JP6541613B2 (en) | Image forming apparatus and feeding apparatus | |
JP2003182902A (en) | Sheet ejecting device, and image forming device | |
WO2024024560A1 (en) | Image formation device | |
JP2006143410A (en) | Image forming apparatus |