JP2005058780A - デジタル放送受信機及びデジタル放送受信方法 - Google Patents
デジタル放送受信機及びデジタル放送受信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005058780A JP2005058780A JP2004282925A JP2004282925A JP2005058780A JP 2005058780 A JP2005058780 A JP 2005058780A JP 2004282925 A JP2004282925 A JP 2004282925A JP 2004282925 A JP2004282925 A JP 2004282925A JP 2005058780 A JP2005058780 A JP 2005058780A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- scene
- screen
- video
- digital broadcast
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 5
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 abstract description 10
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】 放送番組の複数の同時に進行する場面のうちから選択された一つの場面を画面に表示するデジタル放送受信機において、前記画面の一部に、前記放送番組に同期して伝送される追加プログラムにより作成されるゲームの映像を表示する手段と、ユーザーの操作による前記ゲームの得点に基づいて、表示場面を切替える手段とを有する。
【選択図】 図1
Description
Claims (2)
- 放送番組の複数の同時に進行する場面のうちから選択された一つの場面を画面に表示するデジタル放送受信機において、
前記画面の一部に、前記放送番組と共に伝送される追加プログラムにより作成されるゲームの映像を表示する手段と、
ユーザーの操作による前記ゲームの得点に基づいて、表示場面を切替える手段とを有することを特徴とするデジタル放送受信機。 - 放送番組の複数の同時に進行する場面のうちから選択された一つの場面を画面に表示するデジタル放送受信方法において、
前記画面の一部に、前記放送番組と共に伝送される追加プログラムにより作成されるゲームの映像を表示する工程と、
ユーザーの操作による前記ゲームの得点に基づいて、表示場面を切替える工程とを有することを特徴とするデジタル放送受信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004282925A JP3809174B2 (ja) | 2004-09-29 | 2004-09-29 | デジタル放送受信機及びデジタル放送受信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004282925A JP3809174B2 (ja) | 2004-09-29 | 2004-09-29 | デジタル放送受信機及びデジタル放送受信方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP375598A Division JP3705690B2 (ja) | 1998-01-12 | 1998-01-12 | デジタル放送受信機及びデジタル放送受信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005058780A true JP2005058780A (ja) | 2005-03-10 |
JP3809174B2 JP3809174B2 (ja) | 2006-08-16 |
Family
ID=34373753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004282925A Expired - Lifetime JP3809174B2 (ja) | 2004-09-29 | 2004-09-29 | デジタル放送受信機及びデジタル放送受信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3809174B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH066773A (ja) * | 1992-06-16 | 1994-01-14 | Hitachi Ltd | テレビジョン信号送信装置およびテレビジョン信号表示装置 |
JPH066792A (ja) * | 1992-06-23 | 1994-01-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Catvシステム |
JPH0923411A (ja) * | 1995-07-10 | 1997-01-21 | Toshiba Corp | 映像信号送受信装置及び映像信号送受信方法 |
JPH0923417A (ja) * | 1995-07-07 | 1997-01-21 | Nintendo Co Ltd | インタラクティブ番組再生装置 |
JPH09163343A (ja) * | 1995-12-07 | 1997-06-20 | Toshiba Corp | インタラクティブ放送システム |
JPH09205638A (ja) * | 1995-11-24 | 1997-08-05 | Hitachi Ltd | データ送信方式および受信装置 |
JPH09233397A (ja) * | 1996-02-21 | 1997-09-05 | Hitachi Ltd | インタラクティブテレビジョン受像機 |
-
2004
- 2004-09-29 JP JP2004282925A patent/JP3809174B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH066773A (ja) * | 1992-06-16 | 1994-01-14 | Hitachi Ltd | テレビジョン信号送信装置およびテレビジョン信号表示装置 |
JPH066792A (ja) * | 1992-06-23 | 1994-01-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Catvシステム |
JPH0923417A (ja) * | 1995-07-07 | 1997-01-21 | Nintendo Co Ltd | インタラクティブ番組再生装置 |
JPH0923411A (ja) * | 1995-07-10 | 1997-01-21 | Toshiba Corp | 映像信号送受信装置及び映像信号送受信方法 |
JPH09205638A (ja) * | 1995-11-24 | 1997-08-05 | Hitachi Ltd | データ送信方式および受信装置 |
JPH09163343A (ja) * | 1995-12-07 | 1997-06-20 | Toshiba Corp | インタラクティブ放送システム |
JPH09233397A (ja) * | 1996-02-21 | 1997-09-05 | Hitachi Ltd | インタラクティブテレビジョン受像機 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
ASCII, vol. 第16巻 第5号, JPNX006018736, 1 May 1992 (1992-05-01), JP, pages 273 - 276, ISSN: 0000733102 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3809174B2 (ja) | 2006-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4550044B2 (ja) | オーディオビジュアル再生システムとオーディオビジュアル再生方法 | |
JP4492462B2 (ja) | 電子機器、映像処理装置及び映像処理方法 | |
JP2010538565A (ja) | マルチストリーム再生装置及び再生方法 | |
JP2007068199A (ja) | ユーザの要求により活性化されるインタラクティブ・グラフィック・ストリームを保存した保存媒体及び再生装置 | |
WO2011142129A1 (ja) | デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法 | |
JP3705690B2 (ja) | デジタル放送受信機及びデジタル放送受信方法 | |
JP4244030B2 (ja) | デジタル放送受信機及びデジタル放送受信方法 | |
US7944506B2 (en) | Caption presentation method and apparatus using same | |
JP3809174B2 (ja) | デジタル放送受信機及びデジタル放送受信方法 | |
JP4244031B2 (ja) | デジタル放送受信機及びデジタル放送受信方法 | |
JP2008042333A (ja) | 映像再生方法及び装置 | |
JP2008124881A (ja) | 放送受信装置 | |
JP2000269904A (ja) | 電子番組ガイドの送信装置および受信装置 | |
JP2000324417A (ja) | 補助情報再生装置 | |
JP3444264B2 (ja) | 放送記録方法及び放送再生方法、放送記録装置及び放送記録再生装置並びに記録媒体 | |
JP2006148839A (ja) | 放送装置、受信装置、及びこれらを備えるデジタル放送システム | |
KR100304554B1 (ko) | 자막방송프로그램의시청제한제어방법및장치 | |
JP2006319553A (ja) | 画像音声出力装置 | |
KR101265592B1 (ko) | 방송용 단말기 및 방송용 단말기의 방송 화면 전환 방법 | |
US7702210B2 (en) | Video signal reproducing apparatus | |
JP2002344893A (ja) | ディジタル放送送信装置並びに受信装置 | |
JP2015126384A (ja) | 電子機器、映像表示装置及びその表示方法 | |
JP2009105646A (ja) | テレビ放送録画再生装置及び録画されたデジタル放送の再生方法 | |
JP2013145976A (ja) | 再生制御デバイスおよびその制御方法、再生装置、テレビジョン受像機、プログラム、並びに記録媒体 | |
JP2010183534A (ja) | 記録再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060519 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140526 Year of fee payment: 8 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |