JP2005055915A - デジタルマップデータを処理する方法 - Google Patents
デジタルマップデータを処理する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005055915A JP2005055915A JP2004229889A JP2004229889A JP2005055915A JP 2005055915 A JP2005055915 A JP 2005055915A JP 2004229889 A JP2004229889 A JP 2004229889A JP 2004229889 A JP2004229889 A JP 2004229889A JP 2005055915 A JP2005055915 A JP 2005055915A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zone
- cost value
- sequence
- zones
- determining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 70
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 4
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 10
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3446—Details of route searching algorithms, e.g. Dijkstra, A*, arc-flags or using precalculated routes
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明のルートを決定するためのデジタルマップデータを処理する方法は、a)領域を複数のゾーンに分割するステップと、b)ゾーンごとに、ゾーンのデジタルマップデータおよび所定のコスト基準に基づいて、ゾーンの少なくとも1つの通過方向の少なくとも1つのコスト値を自動的に決定するステップとを包含する。各コスト値は、ゾーンの通過方向の通過距離および/または通過時間に応じて決定され、好ましくは、各コスト値は、通過距離および/または通過時間に比例する。コスト値は、隣接するゾーンの所定の部分を考慮に入れる。各ゾーンは、多角形、好ましくは、矩形または6角形の形状を有する。
【選択図】図3
Description
a)領域を複数のゾーンに分割するステップと、
b)ゾーンのデジタルマップデータと所定のコスト基準に基づいて、ゾーンごとに、そのゾーンの少なくとも1つの通過方向(passing direction)のコスト値を自動的に決定するステップと、
を包含する。
c)ゾーンごとの各コスト値を格納するステップをさらに包含し得る。
a)上述の方法の1つによって処理されたデジタルマップデータを提供するステップと、
b)2つ地点を接続するゾーンの少なくとも1つのシーケンスを自動的に決定するステップであって、このシーケンスの各ゾーンは、シーケンスのもう1つのゾーンと隣接し、これにより、ゾーンのシーケンスの全コスト値が最適化される、ステップとを包含する。
c)2つの地点を結ぶゾーンの決定されたシーケンスのゾーンのデジタルマップデータに基づいてルートを決定するステップをさらに包含し得る。
本方法により、開始地点と目的地点との間のルートを決定するステップと、
聴覚的および/または視覚的にルート情報を出力するステップとを包含する方法をさらに提供する。
102 ルート
103 特定のゾーン
104 道路
105 隣接するゾーン107の一部分
106 隣接するゾーン108の一部分
107 隣接するゾーン
108 隣接するゾーン
201 ゾーン
202 ゾーン
203 ゾーン
401 方形
402 方形
403 方形
404 方形
Claims (22)
- ルートを決定するためのデジタルマップデータを処理する方法であって、
a)領域を複数のゾーンに分割するステップと、
b)ゾーンごとに、該ゾーンの該デジタルマップデータおよび所定のコスト基準に基づいて、該ゾーンの少なくとも1つの通過方向の少なくとも1つのコスト値を自動的に決定するステップと
を包含する、方法。 - 各コスト値は、前記ゾーンの前記通過方向の通過距離および/または通過時間に応じて決定され、好ましくは、各コスト値は、該通過距離および/または該通過時間に比例する、請求項1に記載の方法。
- 前記コスト値は、隣接するゾーンの所定の部分を考慮に入れる、請求項1または2に記載の方法。
- 各ゾーンは、多角形、好ましくは、矩形または6角形の形状を有する、請求項1〜3の1つに記載の方法。
- 前記ステップa)は、前記領域を、一定間隔をあけてタイリングするステップを包含する、請求項1〜4の1つに記載の方法。
- 前記ステップb)は、あるエッジから他の各エッジ、および/またはある隅から他の各隅へとゾーンをそれぞれ通過するためのコスト値を決定するステップを包含する、請求項5に記載の方法。
- 前記ステップb)は、時間に応じて変化するコスト値を決定するステップを包含する、請求項1〜6の1つに記載の方法。
- 前記ステップb)は、規則的、および/または所定のタイプのイベントの出現に基づいて、少なくとも1つのゾーンのコスト値を自動的に再決定するステップを包含する、請求項1〜7の1つに記載の方法。
- 所定のタイプのイベントは、交通メッセージである、請求項8に記載の方法。
- 前記所定の請求項の1つによる方法であって、
c)ゾーンごとに各コスト値を格納するステップをさらに包含する、請求項1〜9の1つに記載の方法。 - 前記ステップc)は、ゾーンごとに隣接情報を格納するステップを包含する、請求項10に記載の方法。
- 2つの地点間のルートを決定する方法であって、
a)前記1〜11の請求項の1つによる方法によって処理されるデジタルマップデータを提供するステップと、
c)前記2つの地点間を結ぶ少なくとも1つのゾーンのシーケンスを自動的に決定するステップであって、該シーケンスの各ゾーンは、該シーケンスの別のゾーンに隣接し、これにより、該ゾーンのシーケンスの全コスト値が最適化される、ステップとを包含する、方法。 - 前記ステップb)は、前記2つの地点間を結ぶゾーンのすべてのシーケンスを自動的に決定するステップであって、シーケンスの各ゾーンは、該シーケンスの別のゾーンに隣接し、これにより、該ゾーンのシーケンスの前記全コスト値は、所定の閾値よりも多い分、該コスト値に関して最適であるシーケンスの該全コスト値と異ならない、ステップを包含する、請求項12に記載の方法。
- 前記ステップb)は、前記ゾーンを含む全コスト値と前記コスト値に関して最適であるシーケンスの前記全コスト値との間の差をゾーンごとに決定するステップを包含する、請求項12または13に記載の方法。
- 前記ステップb)は、規則的および/または所定のタイプのイベントの出現に基づいて、2つの地点を結ぶ前記少なくとも1つのゾーンのシーケンスを自動的に再決定するステップを包含する、請求項12〜14の1つに記載の方法。
- 前記2つの地点の1つは、現在地点であり、もう1つの点は、目的地点である、請求項12〜15の1つに記載の方法。
- 前記各シーケンスの全コスト値は、少なくとも1つの所定の制約下で最適化される、請求項12〜15の1つに記載の方法。
- 制約は、ゾーンのシーケンスの部分でないように選択される少なくとも1つのゾーンによって課せられる、請求項16に記載の方法。
- c)前記2つの地点を結ぶ決定されたゾーンのシーケンスのゾーンの前記デジタルマップデータに基づいて前記ルートを決定するステップをさらに包含する、請求項12〜17の1つに記載の方法。
- ナビゲーションを支援する方法であって、
前記請求項19の方法により、出発地点と目的地点との間のルートを決定するステップと、
ルート情報を、聴覚的および/または視覚的に出力するステップと
を包含する、方法。 - デジタルコンピュータの内部メモリに直接ロード可能なコンピュータプログラム製品であって、
前記請求項1〜20の1つに記載の方法のステップを実行するためのソフトウェアコード部分を備える、製品。 - コンピュータシステムによって読み出し可能な媒体に格納されるコンピュータプログラム製品であって、コンピュータに、前記請求項1〜20の1つによる方法のステップを実行させるコンピュータ読み出し可能プログラム手段を備える、コンピュータプログラム製品。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP03017898A EP1505370B1 (en) | 2003-08-05 | 2003-08-05 | Method for processing digital map data |
EP03017898.2 | 2003-08-05 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005055915A true JP2005055915A (ja) | 2005-03-03 |
JP4756838B2 JP4756838B2 (ja) | 2011-08-24 |
Family
ID=33547643
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004229889A Expired - Lifetime JP4756838B2 (ja) | 2003-08-05 | 2004-08-05 | デジタルマップデータを処理する方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7248184B2 (ja) |
EP (1) | EP1505370B1 (ja) |
JP (1) | JP4756838B2 (ja) |
KR (1) | KR101106698B1 (ja) |
CN (1) | CN1598490B (ja) |
AT (1) | ATE376167T1 (ja) |
CA (1) | CA2476107C (ja) |
DE (1) | DE60316937T2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007052021A (ja) * | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーションシステムの走行関連時間判断方法、その方法を実行するナビゲーションシステム及びプログラム |
JP2007132924A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Harman Becker Automotive Systems Gmbh | タイリングを用いた最適ルートの決定 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7869946B2 (en) * | 2005-02-04 | 2011-01-11 | Microsoft Corporation | Efficient navigation routing system and method |
DE102005008359A1 (de) * | 2005-02-23 | 2006-08-24 | Vodafone Holding Gmbh | Verfahren zum Erkennen der Position von Fahrzeugen und System zum Erkennen von Fahrzeugen in einem geographischen Bereich |
GB0520576D0 (en) * | 2005-10-10 | 2005-11-16 | Applied Generics Ltd | Using traffic monitoring information to provide better driver route planning |
JP4801481B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2011-10-26 | クラリオン株式会社 | ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム |
KR100798658B1 (ko) * | 2007-04-20 | 2008-01-28 | (주)지오매틱코리아 | 미래형 주상복합건물에서의 최적보행자 경로산정 알고리즘 |
US8412391B2 (en) | 2007-08-17 | 2013-04-02 | Princeton Satelitte Systems | Proximity spacecraft maneuvering |
DE102008021952A1 (de) * | 2008-02-11 | 2009-09-03 | Navigon Ag | Verfahren zum Betrieb eines Navigationssystems |
DE102008027957B4 (de) * | 2008-03-11 | 2012-01-12 | Navigon Ag | Routingverfahren zur Berechnung einer Route |
JP5462536B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2014-04-02 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 経路案内サーバ装置、ナビゲーション装置、経路案内システムおよび経路案内方法 |
CN103221786B (zh) * | 2010-11-18 | 2016-07-27 | 奥迪股份公司 | 用配置给面积区段的能量成本计算续航距离和/或消耗 |
EP2659229B1 (en) * | 2010-12-31 | 2015-02-18 | TomTom International B.V. | Non-uniform weighting factor as route algorithm input |
US8818712B2 (en) * | 2011-03-28 | 2014-08-26 | Raytheon Company | Maritime path determination |
GB2492331A (en) | 2011-06-27 | 2013-01-02 | Tomtom Int Bv | Means for estimating journey attributes based on mobile device journey data |
DE102011113419A1 (de) * | 2011-09-15 | 2013-03-21 | GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) | Verfahren zum Ermitteln einer zwischen einem Anfangsort und einem Endort verlaufenden Fahrtroute unter Berücksichtigung von Gebietsbedingungen verschiedener Gebiete, Routenplanungsvorrichtung und Kraftfahrzeug |
DE102011082812A1 (de) * | 2011-09-16 | 2013-03-21 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln einer Route |
TWI475192B (zh) * | 2012-05-11 | 2015-03-01 | Wistron Corp | 導航方法、導航系統及用於導航之圖資下載方法 |
CN103471603B (zh) * | 2012-06-06 | 2015-10-21 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种公交线路与道路网络的匹配方法和装置 |
US9471693B2 (en) * | 2013-05-29 | 2016-10-18 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Location awareness using local semantic scoring |
CN103336792B (zh) * | 2013-06-07 | 2016-11-23 | 华为技术有限公司 | 数据分区方法和装置 |
DE102013222960A1 (de) * | 2013-11-12 | 2015-05-13 | Continental Automotive Gmbh | Navigationssystem und Verfahren zu seinem Betrieb |
WO2015138013A1 (en) | 2014-03-13 | 2015-09-17 | Uber Technologies, Inc. | Configurable push notifications for a transport service |
US9960986B2 (en) | 2014-03-19 | 2018-05-01 | Uber Technologies, Inc. | Providing notifications to devices based on real-time conditions related to an on-demand service |
US10753751B2 (en) | 2014-09-19 | 2020-08-25 | Arris Enterprises Llc | Systems and methods for street level routing |
US10282684B2 (en) | 2015-02-26 | 2019-05-07 | Uber Technologies, Inc. | Performing selective operations based on mobile device locations |
US10212536B2 (en) | 2015-07-10 | 2019-02-19 | Uber Technologies, Inc. | Selecting a messaging protocol for transmitting data in connection with a location-based service |
US10242574B2 (en) | 2016-03-21 | 2019-03-26 | Uber Technologies, Inc. | Network computer system to address service providers to contacts |
JP6854620B2 (ja) * | 2016-10-26 | 2021-04-07 | 株式会社クボタ | 走行経路生成装置 |
AU2020277094C1 (en) * | 2020-03-26 | 2023-06-29 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Path Planning |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0429013A (ja) * | 1990-05-25 | 1992-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 経路探索装置 |
JPH0553501A (ja) * | 1991-08-26 | 1993-03-05 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 経路テーブルを用いた最適経路決定方法 |
JPH06214977A (ja) * | 1993-01-19 | 1994-08-05 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 経路生成装置 |
JPH07110238A (ja) * | 1993-10-08 | 1995-04-25 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 経路計算装置 |
JPH09218047A (ja) * | 1996-02-08 | 1997-08-19 | Mitsubishi Electric Corp | 車両経路算出装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5031104A (en) * | 1988-12-05 | 1991-07-09 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Adaptive in-vehicle route guidance system |
JP2673403B2 (ja) * | 1992-06-23 | 1997-11-05 | 本田技研工業株式会社 | 経路探索装置 |
JP3743037B2 (ja) * | 1995-11-01 | 2006-02-08 | 株式会社日立製作所 | 移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末 |
US5729458A (en) * | 1995-12-29 | 1998-03-17 | Etak, Inc. | Cost zones |
EP1152383B1 (en) * | 2000-04-28 | 2008-02-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Interactive navigation system |
US20020169543A1 (en) * | 2001-04-02 | 2002-11-14 | Blewitt Ronald L. | Long distance routing |
KR100401640B1 (ko) * | 2001-07-24 | 2003-10-17 | 현대자동차주식회사 | 자동차의 길안내 정보 시스템 |
JP3956910B2 (ja) * | 2003-07-10 | 2007-08-08 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ナビゲーション装置及びそれを備えたナビゲーションシステム |
JP4063731B2 (ja) * | 2003-07-30 | 2008-03-19 | パイオニア株式会社 | 情報処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体 |
-
2003
- 2003-08-05 AT AT03017898T patent/ATE376167T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-08-05 DE DE60316937T patent/DE60316937T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-08-05 EP EP03017898A patent/EP1505370B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-07-30 CA CA2476107A patent/CA2476107C/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-08-04 KR KR1020040061407A patent/KR101106698B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-05 CN CN2004100700255A patent/CN1598490B/zh not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-05 JP JP2004229889A patent/JP4756838B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-05 US US10/912,881 patent/US7248184B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0429013A (ja) * | 1990-05-25 | 1992-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 経路探索装置 |
JPH0553501A (ja) * | 1991-08-26 | 1993-03-05 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 経路テーブルを用いた最適経路決定方法 |
JPH06214977A (ja) * | 1993-01-19 | 1994-08-05 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 経路生成装置 |
JPH07110238A (ja) * | 1993-10-08 | 1995-04-25 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 経路計算装置 |
JPH09218047A (ja) * | 1996-02-08 | 1997-08-19 | Mitsubishi Electric Corp | 車両経路算出装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007052021A (ja) * | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーションシステムの走行関連時間判断方法、その方法を実行するナビゲーションシステム及びプログラム |
JP2007132924A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Harman Becker Automotive Systems Gmbh | タイリングを用いた最適ルートの決定 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2476107C (en) | 2013-11-19 |
DE60316937D1 (de) | 2007-11-29 |
KR101106698B1 (ko) | 2012-01-18 |
CA2476107A1 (en) | 2005-02-05 |
EP1505370A1 (en) | 2005-02-09 |
US7248184B2 (en) | 2007-07-24 |
KR20050016136A (ko) | 2005-02-21 |
JP4756838B2 (ja) | 2011-08-24 |
EP1505370B1 (en) | 2007-10-17 |
CN1598490A (zh) | 2005-03-23 |
US20050107950A1 (en) | 2005-05-19 |
CN1598490B (zh) | 2010-12-29 |
DE60316937T2 (de) | 2008-07-24 |
ATE376167T1 (de) | 2007-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4756838B2 (ja) | デジタルマップデータを処理する方法 | |
US7739029B2 (en) | Navigation apparatus and method with traffic ranking and display | |
EP1086358B1 (en) | Navigation system | |
US8145414B2 (en) | Method of estimation of traffic information, device of estimation of traffic information and car navigation device | |
US20110251783A1 (en) | Navigation device and guide route search method | |
US8706389B2 (en) | Range- and/or consumption calculation with energy costs associated with area segments | |
JP4780040B2 (ja) | 経路通知装置 | |
JP2004226341A (ja) | マップマッチング方法 | |
US20090179912A1 (en) | Image date update apparatus | |
JP2004028825A (ja) | カーナビゲーション装置 | |
JP6685824B2 (ja) | 航続可能範囲表示装置、航続可能範囲表示方法及びプログラム | |
WO2014103080A1 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラム、表示制御システム、表示制御サーバおよび端末 | |
JP4786212B2 (ja) | ナビゲーション装置、その制御方法及び制御プログラム | |
JP2007139573A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP5203588B2 (ja) | 地図データ生成方法及び地図表示装置 | |
JP4677767B2 (ja) | ナビゲーション装置及び情報提示方法 | |
JP3634059B2 (ja) | 地図表示装置 | |
JP2011196895A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4930795B2 (ja) | ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム | |
JP4893440B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2010014556A (ja) | 渋滞予測装置、経路探索装置、渋滞予測方法、経路探索方法、渋滞予測プログラム、経路探索プログラム、およびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 | |
JP2006337210A (ja) | 移動補助情報提供装置 | |
RU2420782C2 (ru) | Навигационное устройство и способ для предоставления предупреждений о скоростных ловушках | |
JP2010071924A (ja) | ナビゲーション装置及びプログラム | |
JP2861643B2 (ja) | 位置情報表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100225 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100525 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110506 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4756838 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |