JP2005014591A - 認証動作システム、認証印刷システム、ネットワークプリンタ、プリンタ管理端末、プリンタ用プログラムおよび端末用プログラム、並びに認証印刷方法 - Google Patents
認証動作システム、認証印刷システム、ネットワークプリンタ、プリンタ管理端末、プリンタ用プログラムおよび端末用プログラム、並びに認証印刷方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005014591A JP2005014591A JP2004136104A JP2004136104A JP2005014591A JP 2005014591 A JP2005014591 A JP 2005014591A JP 2004136104 A JP2004136104 A JP 2004136104A JP 2004136104 A JP2004136104 A JP 2004136104A JP 2005014591 A JP2005014591 A JP 2005014591A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication
- printing
- print data
- printer
- network printer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims abstract description 266
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 125
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 174
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 106
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 97
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 93
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 28
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 27
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 11
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 5
- 238000012797 qualification Methods 0.000 abstract description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 9
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 9
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】 ネットワークプリンタ100は、印刷データを受信し、受信した印刷データに含まれているユーザ情報を認証要求とともにプリンタ管理サーバ200に送信し、プリンタ管理サーバ200からの認証通知を受信したときは、印刷データに基づいて印刷を行う。プリンタ管理サーバ200は、認証要求とともにユーザ情報を受信したときは、受信したユーザ情報および認証情報登録テーブル400の認証情報に基づいてネットワークプリンタ100の利用適格があるか否かを判定し、ネットワークプリンタ100の利用適格があると判定したときは、ネットワークプリンタ100に認証通知を送信する。
【選択図】 図3
Description
特許文献1記載の印刷制御装置は、所定の通信媒体を介してネットワークプリンタと通信可能な装置であって、印刷要求時に入力されるパスワードに基づくパスワードキー情報を生成してネットワークプリンタに転送する転送部と、パスワードキー情報に対してネットワークプリンタから返送される照合結果を判定してネットワークプリンタに対する印刷情報の生成転送を制御する制御部とで構成されている。
しかしながら、特許文献1記載の印刷制御装置にあっては、ネットワークプリンタで印刷のパスワードの照合等の認証を行うようになっているため、ネットワークプリンタの数が増大した場合は、認証情報や利用状況が分散することとなり効率的な管理を行うことができないという問題があった。
動作データに基づいて動作を行うデバイスと、前記デバイスを管理するデバイス管理端末とを通信可能に接続し、前記デバイス管理端末の認証を得て前記デバイスが動作を行うシステムであって、
前記デバイスは、前記動作データに含まれているユーザ情報を認証要求とともに前記デバイス管理端末に送信し、前記デバイス管理端末からの認証通知を受信したときは、前記動作データに基づいて動作を行うようになっており、
前記デバイス管理端末は、前記デバイスの利用適格を認証する認証情報を記憶する認証情報記憶手段を有し、前記認証要求とともに前記ユーザ情報を受信し、受信したユーザ情報および前記認証情報記憶手段の認証情報に基づいて前記デバイスの利用適格があるか否かを判定し、前記デバイスの利用適格があると判定したときは、前記デバイスに前記認証通知を送信するようになっていることを特徴とする。
デバイス管理端末では、認証要求とともにユーザ情報を受信すると、受信したユーザ情報および認証情報記憶手段の認証情報に基づいてデバイスの利用適格があるか否かが判定される。その結果、デバイスの利用適格があると判定されると、デバイスに認証通知が送信される。
これにより、デバイス管理端末の認証を得なければ動作を行うことができないので、認証を得ずにデバイスを動作させる行為を抑制することができ、ユーザ管理の確実性を向上することができるという効果が得られる。また、デバイス管理端末で認証が行われるので、従来に比して、デバイスの数が増大しても、認証情報や利用状況を効率的に管理することができるという効果も得られる。
また、ユーザ情報は、デバイスを利用しようとするユーザに関する情報をいい、これには、ユーザの利用に供するユーザ端末に関する情報も含まれる。
印刷データに基づいて印刷を行うネットワークプリンタと、前記ネットワークプリンタを管理するプリンタ管理端末とを通信可能に接続し、前記プリンタ管理端末の認証を得て前記ネットワークプリンタにより印刷を行うシステムであって、
前記ネットワークプリンタは、前記印刷データを受信する印刷データ受信手段と、前記プリンタ管理端末の認証を得て印刷を行う認証印刷手段とを有し、
前記認証印刷手段は、前記印刷データ受信手段で受信した印刷データに含まれているユーザ情報を認証要求とともに前記プリンタ管理端末に送信し、前記プリンタ管理端末からの認証通知を受信したときは、前記印刷データに基づいて印刷を行うようになっており、
前記プリンタ管理端末は、前記ネットワークプリンタの利用適格を認証する認証情報を記憶する認証情報記憶手段と、前記ネットワークプリンタの利用適格を認証する利用適格認証手段とを有し、
前記利用適格認証手段は、前記認証要求とともに前記ユーザ情報を受信し、受信したユーザ情報および前記認証情報記憶手段の認証情報に基づいて前記ネットワークプリンタの利用適格があるか否かを判定し、前記ネットワークプリンタの利用適格があると判定したときは、前記ネットワークプリンタに前記認証通知を送信するようになっていることを特徴とする。
プリンタ管理端末では、認証要求とともにユーザ情報を受信すると、利用適格認証手段により、受信したユーザ情報および認証情報記憶手段の認証情報に基づいてネットワークプリンタの利用適格があるか否かが判定される。その結果、ネットワークプリンタの利用適格があると判定されると、ネットワークプリンタに認証通知が送信される。
これにより、プリンタ管理端末の認証を得なければ印刷を行うことができないので、認証を得ずにネットワークプリンタで印刷を行う行為を抑制することができ、印刷に関してユーザ管理の確実性を向上することができるという効果が得られる。また、プリンタ管理端末で認証が行われるので、従来に比して、ネットワークプリンタの数が増大しても、認証情報や利用状況を効率的に管理することができるという効果も得られる。
前記ネットワークプリンタは、前記プリンタ管理端末と通信可能であるか否かを監視する通信状態監視手段を有し、
前記認証印刷手段は、前記通信状態監視手段の監視結果が通信不能であるときは、印刷を禁止するようになっていることを特徴とする。
これにより、ネットワーク障害等の原因によりプリンタ管理端末とネットワークプリンタとが通信不能となったときは印刷が禁止されるので、認証を得ずにネットワークプリンタで印刷を行う行為をさらに確実に抑制することができ、印刷に関してユーザ管理の確実性をさらに向上することができるという効果も得られる。
前記ネットワークプリンタは、前記印刷データを記憶する印刷データ記憶手段を有し、
前記認証印刷手段は、前記通信状態監視手段の監視結果が通信不能であるときは、前記印刷データ受信手段で受信した印刷データを前記印刷データ記憶手段に記憶し、前記通信状態監視手段の監視結果が通信可能となったときは、前記印刷データ記憶手段の印刷データに含まれているユーザ情報を前記認証要求とともに前記プリンタ管理端末に送信し、前記認証通知を受信したときは、前記印刷データ記憶手段の印刷データに基づいて印刷を行うようになっていることを特徴とする。
ネットワークプリンタでは、認証通知を受信すると、認証印刷手段により、印刷データ記憶手段の印刷データに基づいて印刷が行われる。
ユーザの利用に供するユーザ端末を通信可能に接続し、
前記ネットワークプリンタは、前記通信状態監視手段の監視結果を含む監視情報を前記ユーザ端末に送信する監視情報送信手段を有し、
前記ユーザ端末は、前記監視情報を受信し、受信した監視情報に基づいて通信状態をユーザに通知するようになっていることを特徴とする。
ユーザ端末では、監視情報を受信すると、受信した監視情報に基づいて通信状態がユーザに通知される。
これにより、ネットワーク障害等の原因によりプリンタ管理端末との通信が不能となったときは印刷が禁止されるが、ユーザ端末において、ユーザは、印刷が行われない原因を通知により把握することができるので、ユーザの利便性を向上することができるという効果も得られる。
前記ネットワークプリンタは、印刷の進行状況を記憶する印刷状況記憶手段を有し、
前記認証印刷手段は、前記プリンタ管理端末に前記認証要求を送信したときは、前記印刷データと対応付けて印刷開始を前記印刷状況記憶手段に記憶し、印刷が完了したときは、前記印刷データと対応付けて印刷終了を前記印刷状況記憶手段に記憶し、
前記印刷状況記憶手段の印刷状況を起動時に判定し、前記印刷終了が記憶されていない印刷データを削除するようになっていることを特徴とする。
ネットワークプリンタでは、起動すると、認証印刷手段により、印刷状況記憶手段の印刷状況が判定され、印刷終了が記憶されていない印刷データが削除される。
ここで、印刷状況記憶手段は、印刷の進行状況をあらゆる手段でかつあらゆる時期に記憶するものであり、印刷の進行状況をあらかじめ記憶してあるものであってもよいし、印刷の進行状況をあらかじめ記憶することなく、本システムの動作時に外部からの入力等によって印刷の進行状況を記憶するようになっていてもよい。以下、発明11のネットワークプリンタにおいて同じである。
印刷データを受信する印刷データ受信手段と、外部からの認証を得て印刷を行う認証印刷手段とを備え、
前記認証印刷手段は、前記印刷データ受信手段で受信した印刷データに含まれているユーザ情報を認証要求とともに送信し、認証通知を受信したときは、前記印刷データに基づいて印刷を行うようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、発明2の認証印刷システムにおけるネットワークプリンタと同等の作用が得られる。したがって、発明2の認証印刷システムと同等の効果が得られる。
外部と通信可能であるか否かを監視する通信状態監視手段を備え、
前記認証印刷手段は、前記通信状態監視手段の監視結果が通信不能であるときは、印刷を禁止するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、発明3の認証印刷システムにおけるネットワークプリンタと同等の作用が得られる。したがって、発明3の認証印刷システムと同等の効果が得られる。
前記印刷データを記憶する印刷データ記憶手段を備え、
前記認証印刷手段は、前記通信状態監視手段の監視結果が通信不能であるときは、前記印刷データ受信手段で受信した印刷データを前記印刷データ記憶手段に記憶し、前記通信状態監視手段の監視結果が通信可能となったときは、前記印刷データ記憶手段の印刷データに含まれているユーザ情報を前記認証要求とともに送信し、前記認証通知を受信したときは、前記印刷データ記憶手段の印刷データに基づいて印刷を行うようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、発明4の認証印刷システムにおけるネットワークプリンタと同等の作用が得られる。したがって、発明4の認証印刷システムと同等の効果が得られる。
前記通信状態監視手段の監視結果を含む監視情報を送信する監視情報送信手段を備えることを特徴とする。
このような構成であれば、発明5の認証印刷システムにおけるネットワークプリンタと同等の作用が得られる。したがって、発明5の認証印刷システムと同等の効果が得られる。
印刷の進行状況を記憶する印刷状況記憶手段を備え、
前記認証印刷手段は、前記認証要求を送信したときは、前記印刷データと対応付けて印刷開始を前記印刷状況記憶手段に記憶し、印刷が完了したときは、前記印刷データと対応付けて印刷終了を前記印刷状況記憶手段に記憶し、
前記印刷状況記憶手段の印刷状況を起動時に判定し、前記印刷終了が記憶されていない印刷データを削除するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、発明6の認証印刷システムにおけるネットワークプリンタと同等の作用が得られる。したがって、発明6の認証印刷システムと同等の効果が得られる。
利用適格を認証する認証情報を記憶する認証情報記憶手段と、利用適格を認証する利用適格認証手段とを備え、
前記利用適格認証手段は、認証要求とともにユーザ情報を受信し、受信したユーザ情報および前記認証情報記憶手段の認証情報に基づいて利用適格があるか否かを判定し、利用適格があると判定したときは、認証通知を送信するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、発明2の認証印刷システムにおけるプリンタ管理端末と同等の作用が得られる。したがって、発明2の認証印刷システムと同等の効果が得られる。
印刷データを受信する印刷データ受信手段、および外部からの認証を得て印刷を行う認証印刷手段として実現される処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを含み、
前記認証印刷手段は、前記印刷データ受信手段で受信した印刷データに含まれているユーザ情報を認証要求とともに送信し、認証通知を受信したときは、前記印刷データに基づいて印刷を行うようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、発明7のネットワークプリンタと同等の作用および効果が得られる。
外部と通信可能であるか否かを監視する通信状態監視手段として実現される処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを含み、
前記認証印刷手段は、前記通信状態監視手段の監視結果が通信不能であるときは、印刷を禁止するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、発明8のネットワークプリンタと同等の作用および効果が得られる。
前記認証印刷手段は、前記通信状態監視手段の監視結果が通信不能であるときは、前記印刷データ受信手段で受信した印刷データを印刷データ記憶手段に記憶し、前記通信状態監視手段の監視結果が通信可能となったときは、前記印刷データ記憶手段の印刷データに含まれているユーザ情報を前記認証要求とともに送信し、前記認証通知を受信したときは、前記印刷データ記憶手段の印刷データに基づいて印刷を行うようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、発明9のネットワークプリンタと同等の作用および効果が得られる。
前記通信状態監視手段の監視結果を含む監視情報を送信する監視情報送信手段として実現される処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを含むことを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、発明10のネットワークプリンタと同等の作用および効果が得られる。
前記認証印刷手段は、前記認証要求を送信したときは、前記印刷データと対応付けて印刷開始を印刷状況記憶手段に記憶し、印刷が完了したときは、前記印刷データと対応付けて印刷終了を前記印刷状況記憶手段に記憶し、
前記印刷状況記憶手段の印刷状況を起動時に判定し、前記印刷終了が記憶されていない印刷データを削除するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、発明11のネットワークプリンタと同等の作用および効果が得られる。
利用適格を認証する利用適格認証手段として実現される処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを含み、
前記利用適格認証手段は、認証要求とともにユーザ情報を受信し、受信したユーザ情報および認証情報記憶手段の認証情報に基づいて利用適格があるか否かを判定し、利用適格があると判定したときは、認証通知を送信するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、発明12のプリンタ管理端末と同等の作用および効果が得られる。
印刷データに基づいて印刷を行うネットワークプリンタと、前記ネットワークプリンタを管理するプリンタ管理端末とを通信可能に接続し、前記プリンタ管理端末の認証を得て前記ネットワークプリンタにより印刷を行う方法であって、
前記ネットワークプリンタに対しては、
前記印刷データを受信する印刷データ受信ステップと、前記プリンタ管理端末の認証を得て印刷を行う認証印刷ステップとを含み、
前記認証印刷ステップは、前記印刷データ受信ステップで受信した印刷データに含まれているユーザ情報を認証要求とともに前記プリンタ管理端末に送信し、前記プリンタ管理端末からの認証通知を受信したときは、前記印刷データに基づいて印刷を行い、
前記プリンタ管理端末に対しては、
前記ネットワークプリンタの利用適格を認証する利用適格認証ステップとを含み、
前記利用適格認証ステップは、前記認証要求とともに前記ユーザ情報を受信し、受信したユーザ情報および認証情報記憶手段の認証情報に基づいて前記ネットワークプリンタの利用適格があるか否かを判定し、前記ネットワークプリンタの利用適格があると判定したときは、前記ネットワークプリンタに前記認証通知を送信することを特徴とする。
これにより、発明2の認証印刷システムと同等の効果が得られる。
前記ネットワークプリンタに対しては、
前記プリンタ管理端末と通信可能であるか否かを監視する通信状態監視ステップを含み、
前記認証印刷ステップは、前記通信状態監視ステップの監視結果が通信不能であるときは、印刷を禁止することを特徴とする。
これにより、発明3の認証印刷システムと同等の効果が得られる。
前記認証印刷ステップは、前記通信状態監視ステップの監視結果が通信不能であるときは、前記印刷データ受信ステップで受信した印刷データを印刷データ記憶手段に記憶し、前記通信状態監視ステップの監視結果が通信可能となったときは、前記印刷データ記憶手段の印刷データに含まれているユーザ情報を前記認証要求とともに前記プリンタ管理端末に送信し、前記認証通知を受信したときは、前記印刷データ記憶手段の印刷データに基づいて印刷を行うことを特徴とする。
これにより、発明4の認証印刷システムと同等の効果が得られる。
ユーザの利用に供するユーザ端末を通信可能に接続し、
前記ネットワークプリンタに対しては、
前記通信状態監視ステップの監視結果を含む監視情報を前記ユーザ端末に送信する監視情報送信ステップを含み、
前記ユーザ端末に対しては、
前記監視情報を受信し、受信した監視情報に基づいて通信状態をユーザに通知することを特徴とする。
これにより、発明5の認証印刷システムと同等の効果が得られる。
前記認証印刷ステップは、前記プリンタ管理端末に前記認証要求を送信したときは、前記印刷データと対応付けて印刷開始を印刷状況記憶手段に記憶し、印刷が完了したときは、前記印刷データと対応付けて印刷終了を前記印刷状況記憶手段に記憶し、
前記印刷状況記憶手段の印刷状況を起動時に判定し、前記印刷終了が記憶されていない印刷データを削除することを特徴とする。
これにより、発明6の認証印刷システムと同等の効果が得られる。
本実施の形態は、本発明に係る認証動作システム、認証印刷システム、ネットワークプリンタ、プリンタ管理端末、プリンタ用プログラムおよび端末用プログラム、並びに認証印刷方法を、図1に示すように、プリンタ管理サーバ200の認証を得てネットワークプリンタ100で印刷を行う場合について適用したものである。
図1は、本発明を適用するネットワークシステムの構成を示すブロック図である。
インターネット199には、図1に示すように、複数のネットワークプリンタ100と、ネットワークプリンタ100を管理するプリンタ管理サーバ200と、ネットワークプリンタ100のユーザの利用に供するユーザ端末300とが接続されている。
図2は、ネットワークプリンタ100の構成を示すブロック図である。
ネットワークプリンタ100は、図2に示すように、制御プログラムに基づいて演算およびシステム全体を制御するCPU30と、所定領域にあらかじめCPU30の制御プログラム等を格納しているROM32と、ROM32等から読み出したデータやCPU30の演算過程で必要な演算結果を格納するためのRAM34と、外部装置に対してデータの入出力を媒介するI/F38とで構成されており、これらは、データを転送するための信号線であるバス39で相互にかつデータ授受可能に接続されている。
CPU30は、マイクロプロセッシングユニット(MPU)等からなり、ROM32の所定領域に格納されている所定のプログラムを起動させ、そのプログラムに従って、図3のフローチャートに示す認証印刷処理を実行するようになっている。
認証印刷処理は、ユーザ端末300からインターネット199を介してネットワークプリンタ100へ送信される印刷要求に応じて実行される処理であって、CPU30において実行されると、図3に示すように、まず、ステップS100に移行するようになっている。
ステップS100では、I/F38からバス39を介してCPU30に割り込みが発生し、その割り込みの内容によって印刷要求を受信したか否かを判定し、印刷要求を受信したと判定したとき(Yes)は、ステップS101に移行するが、そうでないと判定したとき(No)は、印刷要求を受信するまでステップS100で待機する。
一方、ステップS110で、プリンタ管理サーバ200からインターネット199を介してI/F38に対する認証通知を受信しないとバス39を介してI/F38より判定したとき(No)は、ステップS118に移行して、プリンタ管理サーバ200からインターネット199を介してI/F38に対する否認通知を受信したか否かをバス39を介してI/F38より判定し、否認通知を受信したと判定したとき(Yes)は、ステップS116に移行する。
一方、ステップS104で、バス39を介してI/F38がプリンタ管理サーバ200と通信可能でないと判定したとき(No)は、ステップS120に移行して、通信不能である旨の通知を作成し、RAM34上で保持し、インターネット199を介しユーザ端末300にバス39を通じてI/F38よりRAM34上に保持された通信不能を送信し、ステップS104に移行する。
図4は、プリンタ管理サーバ200の構成を示すブロック図である。
プリンタ管理サーバ200は、図4に示すように、制御プログラムに基づいて演算およびシステム全体を制御するCPU50と、所定領域にあらかじめCPU50の制御プログラム等を格納しているROM52と、ROM52等から読み出したデータやCPU50の演算過程で必要な演算結果を格納するためのRAM54と、外部装置に対してデータの入出力を媒介するI/F58とで構成されており、これらは、データを転送するための信号線であるバス59で相互にかつデータ授受可能に接続されている。
記憶装置62には、図5に示すように、認証情報を登録した認証情報登録テーブル400が記憶されている。
認証情報登録テーブル400には、各認証情報ごとに1つのレコードが登録されている。各レコードは、ユーザ情報を登録したフィールド402と、ネットワークプリンタ100の利用適格があるか否かを登録したフィールド404とを含んで構成されている。
CPU50は、マイクロプロセッシングユニット(MPU)等からなり、ROM52の所定領域に格納されている所定のプログラムを起動させ、そのプログラムに従って、図6および図7のフローチャートに示す認証処理および認証情報設定処理をそれぞれ時分割で実行するようになっている。
図6は、認証処理を示すフローチャートである。
認証処理は、ネットワークプリンタ100からの認証要求に応じて実行される処理であって、CPU50において実行されると、図6に示すように、まず、ステップS200に移行するようになっている。
ステップS200では、I/F58からバス59を介してCPU50に割り込みが発生し、その割り込みの内容によって認証要求を受信したか否かを判定し、認証要求を受信したと判定したとき(Yes)は、ステップS202に移行するが、そうでないと判定したとき(No)は、認証要求を受信するまでステップS200で待機する。
一方、ステップS206で、ステップS204の認証結果が、ネットワークプリンタ100の利用適格がないものであると判定したとき(No)は、ステップS210に移行して、否認通知を作成し、RAM54上で保持し、バス59を介してI/F58から、ネットワークプリンタ100に否認通知を送信し、一連の処理を終了して元の処理に復帰させる。
図7は、認証情報設定処理を示すフローチャートである。
認証情報設定処理は、ユーザ端末300からのインターネット199を介してI/F58へ送られる設定要求に応じて実行される処理であって、CPU50において実行されると、図7に示すように、まず、ステップS300に移行するようになっている。なお、以下、各ステップでの入力は、すべてユーザとの対話型通信により行う。
ステップS302では、バス59を介してI/F58から受信した設定要求が認証情報の登録に係るものであるか否かを判定し、認証情報の登録に係るものであると判定したとき(Yes)は、ステップS304に移行する。
ステップS310では、I/F58からバス59を介してCPU50に割り込みが発生し、その割り込みの内容によって、受信した設定要求が認証情報の変更に係るものであるか否かを判定し、認証情報の変更に係るものであると判定したとき(Yes)は、ステップS312に移行する。
ステップS320では、ユーザ端末300との対話型通信によってI/F58より、認証情報登録テーブル400のユーザ情報のいずれかの指定を入力し、RAM54上に保持し、ステップS322に移行して、認証情報登録テーブル400の認証情報のうちステップS320のRAM54に保持されたユーザ情報の指定に係る認証情報をバス59を通じ記憶装置62上においてものを削除し、一連の処理を終了して元の処理に復帰させる。
一方、ステップS310で、受信した設定要求が認証情報の変更に係るものでないと判定したとき(No)は、ステップS318に移行する。一方、ステップS318で、受信した設定要求が認証情報の削除に係るものでないと判定したとき(No)は、一連の処理を終了して元の処理に復帰させる。
ユーザ端末300は、CPU、ROM、RAMおよびI/F等をバス接続したPC/AT互換などの一般的なコンピュータと同一機能を有して構成されており、通信不能である旨の通知を受信したときは、通信不能である旨をユーザに通知するようになっている。この通知は、例えば、ネットワークプリンタ100に対応するアイコンをオフライン表示したり、通信不能である旨をパネル上に表示したり、通信不能である旨をステータスシートに印刷したりすることにより行う。
ネットワークプリンタ100で印刷を行うには、プリンタ管理サーバ200に対して印刷要求を行う方法と、ネットワークプリンタ100に対して印刷要求を行う方法とがある。前者の方法については従来と同様であるので説明を省略し、以下、後者の方法について説明する。
ネットワークプリンタ100では、印刷要求を受信すると、ステップS101,S102を経て、印刷データを受信し、受信した印刷データを特定するための印刷ジョブIDが生成され、生成された印刷ジョブIDと対応付けられて印刷データが印刷キューの末尾に登録される。
なお、プリンタ管理サーバ200では、ネットワークプリンタ100の利用適格がないと判定されると、ステップS210を経て、ネットワークプリンタ100に否認通知が送信される。
また、ネットワークプリンタ100では、ネットワーク障害等の原因によりネットワークプリンタ100がプリンタ管理サーバ200と通信不能な環境にあると、ステップS120を経て、通信不能である旨の通知がユーザ端末300に送信される。
また、プリンタ管理サーバ200に新たな認証情報を登録する場合は、ユーザ端末300において、ユーザは、認証情報の登録に係る設定要求をプリンタ管理サーバ200に送信し、ユーザ情報および利用適格の有無を入力する。
また、プリンタ管理サーバ200に登録されている認証情報を変更する場合は、ユーザ端末300において、ユーザは、認証情報の変更に係る設定要求をプリンタ管理サーバ200に送信し、ユーザ情報の指定および利用適格の有無を入力する。
また、プリンタ管理サーバ200に登録されている認証情報を削除する場合は、ユーザ端末300において、ユーザは、認証情報の削除に係る設定要求をプリンタ管理サーバ200に送信し、ユーザ情報の指定を入力する。
プリンタ管理サーバ200では、認証情報の削除に係る設定要求を受信し、ユーザ情報の指定が入力されると、ステップS322を経て、認証情報登録テーブル400の認証情報のうち指定に係るものが削除される。
これにより、ネットワーク障害等の原因によりプリンタ管理サーバ200とネットワークプリンタ100とが通信不能となったときは印刷が禁止されるので、認証を得ずにネットワークプリンタ100で印刷を行う行為をさらに確実に抑制することができ、印刷に関してユーザ管理の確実性をさらに向上することができる。
これにより、ネットワーク障害等の原因によりプリンタ管理サーバ200との通信が不能となったときは印刷が禁止されるが、ユーザ端末300において、ユーザは、印刷が行われない原因を通知により把握することができるので、ユーザの利便性を向上することができる。
本実施の形態は、本発明に係る認証動作システム、認証印刷システム、ネットワークプリンタ、プリンタ管理端末、プリンタ用プログラムおよび端末用プログラム、並びに認証印刷方法を、図1に示すように、プリンタ管理サーバ200の認証を得てネットワークプリンタ100で印刷を行う場合について適用したものであり、上記第1の実施の形態と異なるのは、認証要求の送信後でかつ印刷の完了前に何らかの原因により印刷が中断した場合にその印刷に係る印刷データを削除する点にある。なお、以下、上記第1の実施の形態と異なる部分についてのみ説明し、重複する部分については同一の符号を付して説明を省略する。
ネットワークプリンタ100は、図3のフローチャートに示す認証印刷処理に代えて、図8のフローチャートに示す認証印刷処理を実行し、図9のフローチャートに示す印刷データ削除処理を認証印刷処理とは時分割に実行するようになっている。
初めに、認証印刷処理を図8を参照しながら詳細に説明する。
認証印刷処理は、ユーザ端末300からの印刷要求に応じて実行される処理であって、CPU30において実行されると、図8に示すように、まず、ステップS400に移行するようになっている。
ステップS400では、印刷要求を受信したか否かを判定し、印刷要求を受信したと判定したとき(Yes)は、ステップS401に移行するが、そうでないと判定したとき(No)は、印刷要求を受信するまでステップS400で待機する。
ステップS404では、プリンタ管理サーバ200と通信可能であるか否かを判定し、プリンタ管理サーバ200と通信可能であると判定したとき(Yes)は、ステップS406に移行して、プリンタ管理サーバ200に認証要求を送信し、ステップS408に移行する。
ステップS416では、読み出した印刷データに基づいて印刷装置46により
印刷を行い、ステップS418に移行して、バス39およびI/F38を通じて、記憶装置42上にある印刷キューの先頭の印刷データを対象としてその印刷データと対応付けて「印刷終了」を示すステータス情報を登録し、ステップS420に移行して、印刷キューの先頭の印刷データを削除し、一連の処理を終了して元の処理に復帰させる。
一方、ステップS422で、否認通知を受信しないと判定したとき(No)は、ステップS412に移行する。
一方、ステップS404で、プリンタ管理サーバ200と通信可能でないと判定したとき(No)は、ステップS424に移行して、通信不能である旨の通知をユーザ端末300に送信し、ステップS404に移行する。
図9は、印刷データ削除処理を示すフローチャートである。
印刷データ削除処理は、ネットワークプリンタ100の起動時に実行される処理であって、CPU30において実行されると、図9に示すように、まず、ステップS500に移行するようになっている。
ステップS500では、バス39およびI/F38を通じて、記憶装置42上にある印刷キューの印刷データのうち「印刷終了」を示すステータス情報が登録されていないものを検索し、ステップS502に移行して、検索により索出した印刷データをバス39およびI/F38を通じて、記憶装置42上より削除し、一連の処理を終了して元の処理に復帰させる。
ユーザは、ユーザ端末300において、プリンタドライバ等により自己のユーザ情報を含む印刷データを印刷要求とともにネットワークプリンタ100に送信する。
ネットワークプリンタ100では、印刷要求を受信すると、ステップS401,S402を経て、印刷データを受信し、受信した印刷データを特定するための印刷ジョブIDが生成され、生成された印刷ジョブIDと対応付けられて印刷データが印刷キューの末尾に登録される。
ネットワークプリンタ100では、認証要求の送信後でかつ印刷の完了前に何らかの原因により印刷が中断すると、「印刷終了」を示すステータス情報が登録されないので、ネットワークプリンタ100が起動すると、ステップS500,S502を経て、印刷キューの印刷データのうち「印刷終了」を示すステータス情報が登録されていないものが検索される。この検索により印刷データが索出されると、該当の印刷データが削除される。
これにより、認証要求の送信後でかつ印刷の完了前に何らかの原因により印刷が中断したときは、次の起動時に印刷データが削除されるので、認証を得ずにネットワークプリンタ100で印刷を行う行為をさらに確実に抑制することができ、印刷に関してユーザ管理の確実性をさらに向上することができる。
また、上記第1および第2の実施の形態において、ネットワークプリンタ100とプリンタ管理サーバ200との間の通信を暗号化して行うことについて説明しなかったが、セキュリティを向上する観点からは、ネットワークプリンタ100とプリンタ管理サーバ200との間の通信を秘密鍵暗号方式または共通鍵暗号方式等により暗号化して行うように構成するのが好ましい。
これにより、悪質なユーザがプリンタ管理サーバ200になりすまし、認証を得ずにネットワークプリンタ100で印刷を行う行為をさらに確実に抑制することができ、印刷に関してユーザ管理の確実性をさらに向上することができる。
これにより、印刷データの内容や種別に応じて印刷の可否を設定することができる。
また、上記第1および第2の実施の形態においては、ネットワークプリンタ100間で印刷データを共有することについて特に説明しなかったが、複数のネットワークプリンタ100間で印刷データやプリンタ管理サーバ200からの認証通知または否認通知を共有するように構成することもできる。
これにより、プリンタ管理サーバ200の処理負荷を低減することができる。
また、上記第1および第2の実施の形態においては、プリンタ管理サーバ200がダウンしたときの処理について特に説明しなかったが、プリンタ管理サーバ200がダウンしたときは、複数のネットワークプリンタ100間で印刷データやプリンタ管理サーバ200からの認証通知または否認通知を共有するように構成することもできる。
Claims (15)
- 動作データに基づいて動作を行うデバイスと、前記デバイスを管理するデバイス管理端末とを通信可能に接続し、前記デバイス管理端末の認証を得て前記デバイスが動作を行うシステムであって、
前記デバイスは、前記動作データに含まれているユーザ情報を認証要求とともに前記デバイス管理端末に送信し、前記デバイス管理端末からの認証通知を受信したときは、前記動作データに基づいて動作を行うようになっており、
前記デバイス管理端末は、前記デバイスの利用適格を認証する認証情報を記憶する認証情報記憶手段を有し、前記認証要求とともに前記ユーザ情報を受信し、受信したユーザ情報および前記認証情報記憶手段の認証情報に基づいて前記デバイスの利用適格があるか否かを判定し、前記デバイスの利用適格があると判定したときは、前記デバイスに前記認証通知を送信するようになっていることを特徴とする認証動作システム。 - 印刷データに基づいて印刷を行うネットワークプリンタと、前記ネットワークプリンタを管理するプリンタ管理端末とを通信可能に接続し、前記プリンタ管理端末の認証を得て前記ネットワークプリンタにより印刷を行うシステムであって、
前記ネットワークプリンタは、前記印刷データを受信する印刷データ受信手段と、前記プリンタ管理端末の認証を得て印刷を行う認証印刷手段とを有し、
前記認証印刷手段は、前記印刷データ受信手段で受信した印刷データに含まれているユーザ情報を認証要求とともに前記プリンタ管理端末に送信し、前記プリンタ管理端末からの認証通知を受信したときは、前記印刷データに基づいて印刷を行うようになっており、
前記プリンタ管理端末は、前記ネットワークプリンタの利用適格を認証する認証情報を記憶する認証情報記憶手段と、前記ネットワークプリンタの利用適格を認証する利用適格認証手段とを有し、
前記利用適格認証手段は、前記認証要求とともに前記ユーザ情報を受信し、受信したユーザ情報および前記認証情報記憶手段の認証情報に基づいて前記ネットワークプリンタの利用適格があるか否かを判定し、前記ネットワークプリンタの利用適格があると判定したときは、前記ネットワークプリンタに前記認証通知を送信するようになっていることを特徴とする認証印刷システム。 - 請求項2において、
前記ネットワークプリンタは、前記プリンタ管理端末と通信可能であるか否かを監視する通信状態監視手段を有し、
前記認証印刷手段は、前記通信状態監視手段の監視結果が通信不能であるときは、印刷を禁止するようになっていることを特徴とする認証印刷システム。 - 請求項3において、
前記ネットワークプリンタは、前記印刷データを記憶する印刷データ記憶手段を有し、
前記認証印刷手段は、前記通信状態監視手段の監視結果が通信不能であるときは、前記印刷データ受信手段で受信した印刷データを前記印刷データ記憶手段に記憶し、前記通信状態監視手段の監視結果が通信可能となったときは、前記印刷データ記憶手段の印刷データに含まれているユーザ情報を前記認証要求とともに前記プリンタ管理端末に送信し、前記認証通知を受信したときは、前記印刷データ記憶手段の印刷データに基づいて印刷を行うようになっていることを特徴とする認証印刷システム。 - 請求項3および4のいずれか1項において、
ユーザの利用に供するユーザ端末を通信可能に接続し、
前記ネットワークプリンタは、前記通信状態監視手段の監視結果を含む監視情報を前記ユーザ端末に送信する監視情報送信手段を有し、
前記ユーザ端末は、前記監視情報を受信し、受信した監視情報に基づいて通信状態をユーザに通知するようになっていることを特徴とする認証印刷システム。 - 請求項2ないし5のいずれか1項において、
前記ネットワークプリンタは、印刷の進行状況を記憶する印刷状況記憶手段を有し、
前記認証印刷手段は、前記プリンタ管理端末に前記認証要求を送信したときは、前記印刷データと対応付けて印刷開始を前記印刷状況記憶手段に記憶し、印刷が完了したときは、前記印刷データと対応付けて印刷終了を前記印刷状況記憶手段に記憶し、
前記印刷状況記憶手段の印刷状況を起動時に判定し、前記印刷終了が記憶されていない印刷データを削除するようになっていることを特徴とする認証印刷システム。 - 印刷データを受信する印刷データ受信手段と、外部からの認証を得て印刷を行う認証印刷手段とを備え、
前記認証印刷手段は、前記印刷データ受信手段で受信した印刷データに含まれているユーザ情報を認証要求とともに送信し、認証通知を受信したときは、前記印刷データに基づいて印刷を行うようになっていることを特徴とするネットワークプリンタ。 - 請求項7において、
外部と通信可能であるか否かを監視する通信状態監視手段を備え、
前記認証印刷手段は、前記通信状態監視手段の監視結果が通信不能であるときは、印刷を禁止するようになっていることを特徴とするネットワークプリンタ。 - 請求項8において、
前記印刷データを記憶する印刷データ記憶手段を備え、
前記認証印刷手段は、前記通信状態監視手段の監視結果が通信不能であるときは、前記印刷データ受信手段で受信した印刷データを前記印刷データ記憶手段に記憶し、前記通信状態監視手段の監視結果が通信可能となったときは、前記印刷データ記憶手段の印刷データに含まれているユーザ情報を前記認証要求とともに送信し、前記認証通知を受信したときは、前記印刷データ記憶手段の印刷データに基づいて印刷を行うようになっていることを特徴とするネットワークプリンタ。 - 請求項8および9のいずれか1項において、
前記通信状態監視手段の監視結果を含む監視情報を送信する監視情報送信手段を備えることを特徴とするネットワークプリンタ。 - 請求項7ないし10のいずれか1項において、
印刷の進行状況を記憶する印刷状況記憶手段を備え、
前記認証印刷手段は、前記認証要求を送信したときは、前記印刷データと対応付けて印刷開始を前記印刷状況記憶手段に記憶し、印刷が完了したときは、前記印刷データと対応付けて印刷終了を前記印刷状況記憶手段に記憶し、
前記印刷状況記憶手段の印刷状況を起動時に判定し、前記印刷終了が記憶されていない印刷データを削除するようになっていることを特徴とするネットワークプリンタ。 - 利用適格を認証する認証情報を記憶する認証情報記憶手段と、利用適格を認証する利用適格認証手段とを備え、
前記利用適格認証手段は、認証要求とともにユーザ情報を受信し、受信したユーザ情報および前記認証情報記憶手段の認証情報に基づいて利用適格があるか否かを判定し、利用適格があると判定したときは、認証通知を送信するようになっていることを特徴とするプリンタ管理端末。 - 印刷データを受信する印刷データ受信手段、および外部からの認証を得て印刷を行う認証印刷手段として実現される処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを含み、
前記認証印刷手段は、前記印刷データ受信手段で受信した印刷データに含まれているユーザ情報を認証要求とともに送信し、認証通知を受信したときは、前記印刷データに基づいて印刷を行うようになっていることを特徴とするプリンタ用プログラム。 - 利用適格を認証する利用適格認証手段として実現される処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを含み、
前記利用適格認証手段は、認証要求とともにユーザ情報を受信し、受信したユーザ情報および認証情報記憶手段の認証情報に基づいて利用適格があるか否かを判定し、利用適格があると判定したときは、認証通知を送信するようになっていることを特徴とする端末用プログラム。 - 印刷データに基づいて印刷を行うネットワークプリンタと、前記ネットワークプリンタを管理するプリンタ管理端末とを通信可能に接続し、前記プリンタ管理端末の認証を得て前記ネットワークプリンタにより印刷を行う方法であって、
前記ネットワークプリンタに対しては、
前記印刷データを受信する印刷データ受信ステップと、前記プリンタ管理端末の認証を得て印刷を行う認証印刷ステップとを含み、
前記認証印刷ステップは、前記印刷データ受信ステップで受信した印刷データに含まれているユーザ情報を認証要求とともに前記プリンタ管理端末に送信し、前記プリンタ管理端末からの認証通知を受信したときは、前記印刷データに基づいて印刷を行い、
前記プリンタ管理端末に対しては、
前記ネットワークプリンタの利用適格を認証する利用適格認証ステップとを含み、
前記利用適格認証ステップは、前記認証要求とともに前記ユーザ情報を受信し、受信したユーザ情報および認証情報記憶手段の認証情報に基づいて前記ネットワークプリンタの利用適格があるか否かを判定し、前記ネットワークプリンタの利用適格があると判定したときは、前記ネットワークプリンタに前記認証通知を送信することを特徴とする認証印刷方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004136104A JP2005014591A (ja) | 2003-06-06 | 2004-04-30 | 認証動作システム、認証印刷システム、ネットワークプリンタ、プリンタ管理端末、プリンタ用プログラムおよび端末用プログラム、並びに認証印刷方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003162351 | 2003-06-06 | ||
JP2004136104A JP2005014591A (ja) | 2003-06-06 | 2004-04-30 | 認証動作システム、認証印刷システム、ネットワークプリンタ、プリンタ管理端末、プリンタ用プログラムおよび端末用プログラム、並びに認証印刷方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005014591A true JP2005014591A (ja) | 2005-01-20 |
JP2005014591A5 JP2005014591A5 (ja) | 2007-05-24 |
Family
ID=34196844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004136104A Pending JP2005014591A (ja) | 2003-06-06 | 2004-04-30 | 認証動作システム、認証印刷システム、ネットワークプリンタ、プリンタ管理端末、プリンタ用プログラムおよび端末用プログラム、並びに認証印刷方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005014591A (ja) |
Cited By (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100410867C (zh) * | 2005-07-05 | 2008-08-13 | 三星电子株式会社 | 通知打印作业信息的方法、使用其的打印机和打印系统 |
US7519307B2 (en) | 2004-10-08 | 2009-04-14 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for configuration-based imaging device accounting |
US7532835B2 (en) | 2004-10-08 | 2009-05-12 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for remote configuration-based imaging device accounting |
JP2009220331A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Canon Marketing Japan Inc | ネットワークインタフェース装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、および画像形成装置 |
US7633644B2 (en) | 2004-10-08 | 2009-12-15 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device job management |
US7684074B2 (en) | 2004-10-08 | 2010-03-23 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device metadata management |
US7738808B2 (en) | 2004-10-08 | 2010-06-15 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device concurrent account use with remote authorization |
US7826081B2 (en) | 2004-10-08 | 2010-11-02 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for receiving localized display elements at an imaging device |
US7870185B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-01-11 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device event notification administration |
US7873718B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-01-18 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device accounting server recovery |
US7873553B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-01-18 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for authorizing imaging device concurrent account use |
US7920101B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-04-05 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device display standardization |
US7934217B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-04-26 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for providing remote file structure access to an imaging device |
US7941743B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-05-10 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device form field management |
US7966396B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-06-21 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for administrating imaging device event notification |
US7970813B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-06-28 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device event notification administration and subscription |
US7978618B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-07-12 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for user interface customization |
US8001586B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-08-16 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device credential management and authentication |
US8001587B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-08-16 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device credential management |
US8001183B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-08-16 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device related event notification |
US8006293B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-08-23 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device credential acceptance |
US8006292B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-08-23 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device credential submission and consolidation |
US8015234B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-09-06 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for administering imaging device notification access control |
US8018610B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-09-13 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device remote application interaction |
US8023130B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-09-20 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device accounting data maintenance |
US8024792B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-09-20 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device credential submission |
US8032608B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-10-04 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device notification access control |
US8032579B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-10-04 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for obtaining imaging device notification access control |
US8049677B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-11-01 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device display element localization |
US8051125B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-11-01 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for obtaining imaging device event notification subscription |
US8051140B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-11-01 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device control |
US8060930B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-11-15 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device credential receipt and authentication |
US8060921B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-11-15 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device credential authentication and communication |
US8065384B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-11-22 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device event notification subscription |
JP2011251513A (ja) * | 2010-06-04 | 2011-12-15 | Sharp Corp | 画像形成装置及びシステム |
US8115944B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-02-14 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for local configuration-based imaging device accounting |
US8115947B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-02-14 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for providing remote, descriptor-related data to an imaging device |
US8115945B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-02-14 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device job configuration management |
US8115946B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-02-14 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and sytems for imaging device job definition |
US8120797B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-02-21 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for transmitting content to an imaging device |
US8120799B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-02-21 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for accessing remote, descriptor-related data at an imaging device |
US8120793B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-02-21 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for displaying content on an imaging device |
US8125666B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-02-28 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device document management |
US8156424B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-04-10 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device dynamic document creation and organization |
US8213034B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-07-03 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for providing remote file structure access on an imaging device |
US8237946B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-08-07 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device accounting server redundancy |
US8345272B2 (en) | 2006-09-28 | 2013-01-01 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for third-party control of remote imaging jobs |
US8384925B2 (en) | 2004-10-08 | 2013-02-26 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device accounting data management |
US8424103B2 (en) | 2007-03-27 | 2013-04-16 | Seiko Epson Corporation | Authenticated printing system and authenticated printing method |
US8428484B2 (en) | 2005-03-04 | 2013-04-23 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for peripheral accounting |
US8526037B2 (en) | 2008-06-19 | 2013-09-03 | Ricoh Company, Ltd. | Printing service providing method and printing service providing system |
US8578475B2 (en) | 2006-10-17 | 2013-11-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, user authentication system, control program and computer-readable storage medium for operating image forming apparatus |
JP2015162176A (ja) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | 株式会社沖データ | 画像形成システム |
US9405255B2 (en) | 2014-07-14 | 2016-08-02 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming apparatus and image forming system that perform direct printing process using a cooperation application and direct printing method |
JP2019139661A (ja) * | 2018-02-14 | 2019-08-22 | 株式会社リコー | プリントシステム、ジョブリスト提供方法、プリントサーバ装置、管理サーバ装置及びプログラム |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8035831B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-10-11 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device remote form management |
US8120798B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-02-21 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for providing access to remote, descriptor-related data at an imaging device |
US8171404B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-05-01 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for disassembly and reassembly of examination documents |
US8230328B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-07-24 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for distributing localized display elements to an imaging device |
US7969596B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-06-28 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device document translation |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10161823A (ja) * | 1996-11-27 | 1998-06-19 | Nec Corp | 印刷システム |
JPH10190930A (ja) * | 1996-12-25 | 1998-07-21 | Canon Inc | 複合画像形成装置 |
JPH1196118A (ja) * | 1997-09-18 | 1999-04-09 | Canon Inc | ネットワーク装置およびネットワーク装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
JPH11261754A (ja) * | 1998-01-08 | 1999-09-24 | Fujitsu Ltd | 複合機及びサーバ及び複合機・サーバシステム及びプログラム記録媒体 |
JP2002103743A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-04-09 | Ricoh Co Ltd | 印刷システム |
JP2003150360A (ja) * | 2001-11-16 | 2003-05-23 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成装置のセキュリティシステム、画像形成装置のセキュリティ方法及び該方法を実行するためのプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
-
2004
- 2004-04-30 JP JP2004136104A patent/JP2005014591A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10161823A (ja) * | 1996-11-27 | 1998-06-19 | Nec Corp | 印刷システム |
JPH10190930A (ja) * | 1996-12-25 | 1998-07-21 | Canon Inc | 複合画像形成装置 |
JPH1196118A (ja) * | 1997-09-18 | 1999-04-09 | Canon Inc | ネットワーク装置およびネットワーク装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
JPH11261754A (ja) * | 1998-01-08 | 1999-09-24 | Fujitsu Ltd | 複合機及びサーバ及び複合機・サーバシステム及びプログラム記録媒体 |
JP2002103743A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-04-09 | Ricoh Co Ltd | 印刷システム |
JP2003150360A (ja) * | 2001-11-16 | 2003-05-23 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成装置のセキュリティシステム、画像形成装置のセキュリティ方法及び該方法を実行するためのプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
Cited By (59)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8049677B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-11-01 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device display element localization |
US8115945B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-02-14 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device job configuration management |
US7633644B2 (en) | 2004-10-08 | 2009-12-15 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device job management |
US7684074B2 (en) | 2004-10-08 | 2010-03-23 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device metadata management |
US7738808B2 (en) | 2004-10-08 | 2010-06-15 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device concurrent account use with remote authorization |
US7826081B2 (en) | 2004-10-08 | 2010-11-02 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for receiving localized display elements at an imaging device |
US7870185B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-01-11 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device event notification administration |
US7873718B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-01-18 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device accounting server recovery |
US7873553B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-01-18 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for authorizing imaging device concurrent account use |
US7920101B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-04-05 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device display standardization |
US7934217B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-04-26 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for providing remote file structure access to an imaging device |
US8384925B2 (en) | 2004-10-08 | 2013-02-26 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device accounting data management |
US7941743B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-05-10 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device form field management |
US7966396B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-06-21 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for administrating imaging device event notification |
US7970813B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-06-28 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device event notification administration and subscription |
US7978618B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-07-12 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for user interface customization |
US8001586B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-08-16 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device credential management and authentication |
US8001587B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-08-16 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device credential management |
US8001183B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-08-16 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device related event notification |
US8006293B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-08-23 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device credential acceptance |
US8006176B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-08-23 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging-device-based form field management |
US8006292B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-08-23 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device credential submission and consolidation |
US8015234B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-09-06 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for administering imaging device notification access control |
US8018610B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-09-13 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device remote application interaction |
US8023130B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-09-20 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device accounting data maintenance |
US8024792B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-09-20 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device credential submission |
US8032608B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-10-04 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device notification access control |
US8032579B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-10-04 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for obtaining imaging device notification access control |
US7532835B2 (en) | 2004-10-08 | 2009-05-12 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for remote configuration-based imaging device accounting |
US7519307B2 (en) | 2004-10-08 | 2009-04-14 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for configuration-based imaging device accounting |
US8120799B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-02-21 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for accessing remote, descriptor-related data at an imaging device |
US8060930B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-11-15 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device credential receipt and authentication |
US8060921B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-11-15 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device credential authentication and communication |
US8065384B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-11-22 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device event notification subscription |
US8237946B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-08-07 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device accounting server redundancy |
US8213034B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-07-03 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for providing remote file structure access on an imaging device |
US8201077B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-06-12 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device form generation and form field data management |
US8106922B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-01-31 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device data display |
US8115944B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-02-14 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for local configuration-based imaging device accounting |
US8115947B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-02-14 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for providing remote, descriptor-related data to an imaging device |
US8051125B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-11-01 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for obtaining imaging device event notification subscription |
US8115946B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-02-14 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and sytems for imaging device job definition |
US8120797B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-02-21 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for transmitting content to an imaging device |
US8051140B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-11-01 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device control |
US8120793B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-02-21 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for displaying content on an imaging device |
US8125666B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-02-28 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device document management |
US8156424B2 (en) | 2004-10-08 | 2012-04-10 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device dynamic document creation and organization |
US8428484B2 (en) | 2005-03-04 | 2013-04-23 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for peripheral accounting |
CN100410867C (zh) * | 2005-07-05 | 2008-08-13 | 三星电子株式会社 | 通知打印作业信息的方法、使用其的打印机和打印系统 |
US8345272B2 (en) | 2006-09-28 | 2013-01-01 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for third-party control of remote imaging jobs |
US8578475B2 (en) | 2006-10-17 | 2013-11-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, user authentication system, control program and computer-readable storage medium for operating image forming apparatus |
US8424103B2 (en) | 2007-03-27 | 2013-04-16 | Seiko Epson Corporation | Authenticated printing system and authenticated printing method |
JP4623323B2 (ja) * | 2008-03-14 | 2011-02-02 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | ネットワークインタフェース装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、および画像形成装置 |
JP2009220331A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Canon Marketing Japan Inc | ネットワークインタフェース装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、および画像形成装置 |
US8526037B2 (en) | 2008-06-19 | 2013-09-03 | Ricoh Company, Ltd. | Printing service providing method and printing service providing system |
JP2011251513A (ja) * | 2010-06-04 | 2011-12-15 | Sharp Corp | 画像形成装置及びシステム |
JP2015162176A (ja) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | 株式会社沖データ | 画像形成システム |
US9405255B2 (en) | 2014-07-14 | 2016-08-02 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming apparatus and image forming system that perform direct printing process using a cooperation application and direct printing method |
JP2019139661A (ja) * | 2018-02-14 | 2019-08-22 | 株式会社リコー | プリントシステム、ジョブリスト提供方法、プリントサーバ装置、管理サーバ装置及びプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005014591A (ja) | 認証動作システム、認証印刷システム、ネットワークプリンタ、プリンタ管理端末、プリンタ用プログラムおよび端末用プログラム、並びに認証印刷方法 | |
JP5299398B2 (ja) | 印刷システムおよびプリンタ | |
JP4379499B2 (ja) | 画像出力認証システム、画像出力認証サーバおよび画像出力認証方法 | |
EP1770980B1 (en) | Data transmission apparatus, control method therefor, and image input/output apparatus | |
US7812984B2 (en) | Remote stored print job retrieval | |
US20080178265A1 (en) | Information processing system, information processing apparatus and method and program therefor | |
JP4227131B2 (ja) | シンクライアントサーバシステム | |
JP6656112B2 (ja) | 印刷システム、画像形成装置、印刷方法及び通信方法 | |
US20050120211A1 (en) | Server apparatus, client apparatus, object administration system, object administration method, computer program, and storage medium | |
CN102855098A (zh) | 图像形成系统 | |
JP2009075772A (ja) | 印刷指示装置、印刷装置、印刷システム、及びプログラム | |
US8930510B2 (en) | Image formation apparatus, network system, and program product for network operation at low cost | |
JP2010009318A (ja) | 画像処理システム、その制御方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体 | |
US20110157643A1 (en) | Image processing system, image processing apparatus, recording medium and data communication establishing method | |
US20100263054A1 (en) | Information processing apparatus and method and storage medium | |
US8085422B2 (en) | Printing system, printing apparatus, and printing method | |
JP2007200140A (ja) | 文書権限管理装置、文書権限管理システム、文書権限管理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP6801526B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
US8582142B2 (en) | Image processing system | |
JP2006155573A (ja) | 印刷管理装置、印刷管理機能付印刷装置、印刷管理機能付情報処理装置、印刷システム、印刷装置、印刷管理プログラム、印刷管理機能付印刷装置制御プログラム、印刷管理機能付情報処理装置制御プログラム、印刷装置制御プログラム、印刷管理方法、印刷管理機能付印刷装置制御方法、印刷管理機能付情報処理装置制御方法及び印刷装置制御方法 | |
JP2010061536A (ja) | 印刷システムおよび印刷制御装置および印刷制御プログラム | |
JP2015155159A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
JP2007264779A (ja) | 認証印刷利用制御ユニット | |
KR100737858B1 (ko) | 화상형성장치, 디렉토리 서비스 제공시스템 및 그의 제어방법 | |
JP4572927B2 (ja) | 情報処理装置及びユーザ認証プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070404 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100301 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100608 |