JP2005004178A - プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジの組立て方法 - Google Patents
プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジの組立て方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005004178A JP2005004178A JP2004128539A JP2004128539A JP2005004178A JP 2005004178 A JP2005004178 A JP 2005004178A JP 2004128539 A JP2004128539 A JP 2004128539A JP 2004128539 A JP2004128539 A JP 2004128539A JP 2005004178 A JP2005004178 A JP 2005004178A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- process cartridge
- forming apparatus
- image forming
- electrophotographic image
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 234
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1839—Means for handling the process cartridge in the apparatus body
- G03G21/1842—Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
- G03G21/1846—Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks using a handle for carrying or pulling out of the main machine, legs of casings
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/18—Cartridge systems
- G03G2221/183—Process cartridge
- G03G2221/1884—Projections on process cartridge for guiding mounting thereof in main machine
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Abstract
【解決手段】 電子写真画像形成装置の本体に着脱可能なプロセスカートリッジが、カートリッジ枠体と、電子写真感光体ドラムと、前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段と、前記プロセスカートリッジを第一の電子写真画像形成装置の本体に装着する際に把持する把持部と、前記第一の電子写真画像形成装置とは異なる方向からプロセスカートリッジを装着する第二の電子写真画像形成装置の本体に用いる場合には、前記プロセスカートリッジを前記第二の電子写真画像形成装置の本体に装着する際に把持する把持部材を取り付ける、前記カートリッジ枠体に設けられた取り付け部と、を有する。
【選択図】 図16
Description
置にプロセスカートリッジを装着する際も、把持するところを略同じ位置にすることができるプロセスカートリッジ、及び、前記プロセスカートリッジを取り外し可能に装着することができる電子写真画像形成装置を提供することである。
電子写真画像形成装置の本体に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、
(i)電子写真感光体ドラムと、
(ii)前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段と、
(iii)前記プロセスカートリッジを前記電子写真画像形成装置の本体に装着する際に把持する把持部と、前記電子写真画像形成装置とは異なる方向からプロセスカートリッジを装着する第二の電子写真画像形成装置に用いる第二のプロセスカートリッジを組み立てる場合において、前記第二のプロセスカートリッジを前記第二の電子写真画像形成装置の本体に装着する際に把持する把持部材を取り付けるための取り付け部と、を有するカートリッジ枠体と、を有することを特徴とする。
プロセスカートリッジを着脱可能であって、記録媒体に画像を形成する電子写真画像形成装置において、
(i)前記プロセスカートリッジを取り外し可能に装着する装着手段と、
(ii)前記装着手段に装着されたプロセスカートリッジであって、電子写真感光体ドラムと、前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段と、前記プロセスカートリッジを前記電子写真画像形成装置の本体に装着する際に把持する把持部と、前記電子写真画像形成装置とは異なる方向からプロセスカートリッジを装着する第二の電子写真画像形成装置の本体に用いる第二のプロセスカートリッジを組み立てる場合において、前記第二のプロセスカートリッジを前記第二の電子写真画像形成装置の本体に装着する際に把持する把持部材を取り付けるため取り付け部と、を有するカートリッジ枠体と、を有するプロセスカートリッジと、
(iii)前記記録媒体を搬送するための搬送手段と、
を有することを特徴とする。
電子写真感光体ドラムと、前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段と、前記電子写真画像形成装置の本体に装着する際に把持する、カートリッジ枠体に設けられた把持部と、を有するプロセスカートリッジを用いて、前記電子写真画像形成装置本体とは異なる方向からプロセスカートリッジを装着する第二の電子写真画像形成装置に装着される第二のプロセスカートリッジを組立てる際には、前記カートリッジ枠体とは別体の把持部材を前記カートリッジ枠体に取り付けることを特徴とする。
を共通化して、電子写真画像形成装置と、前記電子写真画像形成装置とは異なる方向からプロセスカートリッジを装着する電子写真画像形成装置とに対応することができる。
図1は本実施の形態に係るプロセスカートリッジが装着可能な第一の画像形成装置の外観斜視図を示すものである。また、図2は本実施の形態に係る第一の画像形成装置のA−A断面図である。
図3は、本実施の形態に係る第一のプロセスカートリッジの縦断面図である。第一のプロセスカートリッジ2は、カートリッジ枠体としての現像枠体23、ドラム枠体13、トナー収容容器24から構成される。そして、現像ローラ21を支持する現像枠体23にトナー収容容器24を溶着して、一体として現像ユニット20(現像装置)を構成している。このとき、トナー収容容器24は、トナー収容下枠体24cとトナー収容上枠体24dとを溶着することで構成される。
次に、第一のプロセスカートリッジ2を第一の装置100本体に装着する際に、第一のプロセスカートリッジ2を把持する把手部の構成を図4を参照して説明する。図4は、本実施の形態に係る第一のプロセスカートリッジをユーザーが把持した状態を示す斜視図である。
次に、第一のプロセスカートリッジ2を第一の装置100本体に着脱する際の装着ガイド手段について図5乃至図8に基づいて説明する。
次にユーザーによる第一のプロセスカートリッジ2を第一の装置100本体に装着する方法を説明する。
備えた光学手段201を備えている。そして、光学手段201から得られる画像情報に応じたレーザ光を照射することによって第二のプロセスカートリッジ202の電子写真感光体である感光体ドラム211に画像情報に応じた潜像が形成される。この潜像は、現像手段によって現像され、可視像、すなわち、トナー像とされる。
第二のプロセスカートリッジ202を第二の装置300に着脱する際の装着ガイド手段を図12及び図13に基づいて説明する。
セスカートリッジ装着方向に対して直交する長手方向の端部にそれぞれ回転規制当接部である規制当接部216a、217aが設けられている。両規制当接部216a、217aは、前記装着方向に延在する装着案内部である溝216、217の末端に配設されている。そして、第二のプロセスカートリッジ202を第二の装置300に装着した際に、第二のプロセスカートリッジ202の回動位置を規定するものである。
次にユーザーによる第二のプロセスカートリッジ202を第二の装置300に装着する方法を説明する。
ロセスカートリッジ202のドラム枠体213の両側の規制当接部216a、217aが第二の装置300の固設部材301、302の先端に当接する。
次に、第二のプロセスカートリッジ202の把持部材270の取付構成を図16を参照して説明する。図16は、把持部材270をプロセスカートリッジに取り付ける様子を示す分解斜視図である。
に幅広な形状になっている。また、把持部270cは、感光体ドラム211の軸線方向に延びた形状である。
形より、必要以上に突出することがなく、プロセスカートリッジ及び本体の小型化が可能になる。
2 第一のプロセスカートリッジ
3 搬送手段
4 転写ローラ
5 定着手段
6 排出トレイ
7 帯電ローラ
10 クリーニングユニット
11 感光体ドラム
12 クリーニング手段
13 ドラム枠体
14 ドラム軸受
15 ドラム軸
16、17 溝
20 現像ユニット
21 現像ローラ
22 現像ブレード
23 現像枠体
24 トナー収容容器
24a トナー収容部
24b トナー供給開口
24c トナー収容下枠体
24d トナー収容上枠体
24e 把持部
24f 把持部
25 トナー送り部材
26 トナー撹拌部材
30、40 サイドカバー
31、41 基準穴
51、52、53、54 ビス
100 第一の画像形成装置
101 固設部材
107 ブレードホルダ
121、122 ガイド部材
201 光学手段
202 第二のプロセスカートリッジ
203 搬送手段
210 クリーニングユニット
211 感光体ドラム
213 ドラム枠体
214 ドラム軸受
215 ドラム軸
216、217 溝
220 現像ユニット
224 トナー収容容器
224d トナー収容上枠体
224f 把持部
224g、224h 位置決め部
224i、224j 固定部
224k 外観面
270 把持部材
270a、270b ボス
270c 把持部
270c1 プロセスカートリッジ装着方向先端側
270d、270e 穴
271、272 ネジ
300 第二の画像形成装置
301 固設部材
321、322 ガイド部材
P 記録媒体
Z1、Z2 重心
Claims (13)
- 電子写真画像形成装置の本体に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、
(i)電子写真感光体ドラムと、
(ii)前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段と、
(iii)前記プロセスカートリッジを前記電子写真画像形成装置の本体に装着する際に把持する把持部と、前記電子写真画像形成装置とは異なる方向からプロセスカートリッジを装着する第二の電子写真画像形成装置に用いる第二のプロセスカートリッジを組み立てる場合において、前記第二のプロセスカートリッジを前記第二の電子写真画像形成装置の本体に装着する際に把持する把持部材を取り付けるための取り付け部と、を有するカートリッジ枠体と、
を有することを特徴とするプロセスカートリッジ。 - 前記把持部は、前記カートリッジ枠体から凹んだ凹部を有し、
前記把持部材は、前記凹部との間に隙間を生じるように、前記取り付け部に取り付けられ、かつ、前記第二の電子写真画像形成装置の本体に前記第二のプロセスカートリッジを装着する際に、前記隙間に手が入り込んで把持される、
ことを特徴とする請求項1に記載のプロセスカートリッジ。 - 前記把持部は、前記プロセスカートリッジを前記電子写真画像形成装置の本体に装着した状態において掌を下方に向けて把持され、
前記把持部材は、前記第二のプロセスカートリッジを前記第二の電子写真画像形成装置の本体に装着した状態において掌を上方に向けて把持される、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のプロセスカートリッジ。 - 前記電子写真感光体ドラムの軸線方向と交差する方向において前記把持部の少なくとも一部と重なる位置に前記把持部材を取り付けられるように前記取り付け部が設けられていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のプロセスカートリッジ。
- 前記カートリッジ枠体は、
前記把持部材を前記カートリッジ枠体に取り付ける際に位置決めするための位置決め部を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のプロセスカートリッジ。 - 前記把持部材は、前記第二のプロセスカートリッジを前記電子写真画像形成装置の本体に装着する際には、前記電子写真画像形成装置の本体と当接して、前記第二のプロセスカートリッジが装着されるのを阻止する当接部を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のプロセスカートリッジ。
- プロセスカートリッジを着脱可能であって、記録媒体に画像を形成する電子写真画像形成装置において、
(i)前記プロセスカートリッジを取り外し可能に装着する装着手段と、
(ii)前記装着手段に装着されたプロセスカートリッジであって、電子写真感光体ドラムと、前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段と、前記プロセスカートリッジを前記電子写真画像形成装置の本体に装着する際に把持する把持部と、前記電子写真画像形成装置とは異なる方向からプロセスカートリッジを装着する第二の電子写真画像形成装置の本体に用いる第二のプロセスカートリッジを組み立てる場合において、前記第二のプロセスカートリッジを前記第二の電子写真画像形成装置の本体に装着する際に把持する把持部材を取り付けるため取り付け部と、を有するカートリッジ枠体と、を有するプロセスカートリッジと、
(iii)前記記録媒体を搬送するための搬送手段と、
を有することを特徴とする電子写真画像形成装置。 - 前記第二のプロセスカートリッジを前記電子写真画像形成装置の本体に装着する際には、前記把持部材と当接して前記第二のプロセスカートリッジを前記電子写真画像形成装置の本体に装着されるのを阻止することを特徴とする請求項7に記載の電子写真画像形成装置。
- 前記プロセスカートリッジを前記電子写真画像形成装置の本体に装着する際に前記プロセスカートリッジが通過する開口と、
前記開口を開放する開位置と前記開口を閉じる閉位置との間を移動可能な開閉部材と、を有し、
前記第二のプロセスカートリッジを前記電子写真画像形成装置の本体に装着する際には、前記開閉部材が前記当接部と当接して、前記開閉部材が前記閉位置に移動するのを阻止することを特徴とする請求項8に記載の電子写真画像形成装置。 - 前記電子写真画像形成装置は、前記電子写真感光体ドラムの軸線方向と交差する方向から、前記プロセスカートリッジを装着し、かつ、前記交差する方向から記録媒体を収納するカセットを装着し、
前記第二の電子写真画像形成装置は、前記電子写真感光体ドラムの軸線方向と交差する方向から、前記第二のプロセスカートリッジを装着し、かつ、前記軸線方向から記録媒体を収納するカセットを装着する、
ことを特徴とする請求項7乃至9のいずれかに記載の電子写真画像形成装置。 - 電子写真感光体ドラムと、前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段と、前記電子写真画像形成装置の本体に装着する際に把持する、カートリッジ枠体に設けられた把持部と、を有するプロセスカートリッジを用いて、前記電子写真画像形成装置本体とは異なる方向からプロセスカートリッジを装着する第二の電子写真画像形成装置に装着される第二のプロセスカートリッジを組み立てる際には、前記カートリッジ枠体とは別体の把持部材を前記カートリッジ枠体に取り付けることを特徴とするプロセスカートリッジの組立て方法。
- 前記把持部材は、軸線方向と交差する方向において前記把持部の少なくとも一部と重なる位置に取り付けられることを特徴とする請求項11に記載のプロセスカートリッジの組立て方法。
- 前記把持部材は、前記カートリッジ枠体に設けられた取り付け部に取り付けることを特徴とする請求項11又は12に記載のプロセスカートリッジの組立て方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004128539A JP2005004178A (ja) | 2003-05-20 | 2004-04-23 | プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジの組立て方法 |
US10/844,768 US7120374B2 (en) | 2003-05-20 | 2004-05-12 | Process cartridge and electrophotographic image-forming apparatus |
CNB2004100453258A CN100397259C (zh) | 2003-05-20 | 2004-05-20 | 处理盒以及电子照排成像设备 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003141596 | 2003-05-20 | ||
JP2004128539A JP2005004178A (ja) | 2003-05-20 | 2004-04-23 | プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジの組立て方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005004178A true JP2005004178A (ja) | 2005-01-06 |
Family
ID=33455521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004128539A Pending JP2005004178A (ja) | 2003-05-20 | 2004-04-23 | プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジの組立て方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7120374B2 (ja) |
JP (1) | JP2005004178A (ja) |
CN (1) | CN100397259C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008191305A (ja) * | 2007-02-02 | 2008-08-21 | Ricoh Co Ltd | 現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004361749A (ja) * | 2003-06-05 | 2004-12-24 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び該画像形成装置の作像ユニット |
USD524359S1 (en) * | 2003-08-25 | 2006-07-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
USD509533S1 (en) * | 2003-08-25 | 2005-09-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
KR100793960B1 (ko) * | 2005-09-26 | 2008-01-16 | 삼성전자주식회사 | 프로세스 카트리지, 그것을 구비하는 화상형성장치 및프로세스 카트리지 착탈방법 |
USD560713S1 (en) * | 2006-02-06 | 2008-01-29 | Lexmark International | Laser printer cartridge |
USD577061S1 (en) * | 2006-08-11 | 2008-09-16 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Toner cartridge for laser printer |
US8275285B2 (en) * | 2007-02-26 | 2012-09-25 | Ricoh Company, Ltd. | Process cartridge and image forming apparatus |
KR100950492B1 (ko) * | 2007-03-15 | 2010-03-31 | 삼성전자주식회사 | 현상기, 이를 구비한 화상형성장치, 및 현상기의 탈착방법 |
USD583860S1 (en) * | 2007-09-10 | 2008-12-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner cartridge |
USD585482S1 (en) * | 2007-09-10 | 2009-01-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner cartridge |
JP5146308B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2013-02-20 | ブラザー工業株式会社 | 現像装置 |
US8634743B2 (en) * | 2009-03-27 | 2014-01-21 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Detachable body and image forming apparatus |
JP5754578B2 (ja) * | 2010-03-08 | 2015-07-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置の感光体ユニット |
CN101950148A (zh) * | 2010-09-06 | 2011-01-19 | 珠海赛纳科技有限公司 | 处理盒及图像形成装置 |
CN102375377B (zh) * | 2011-11-11 | 2013-09-18 | 珠海赛纳打印科技股份有限公司 | 显影盒及成像装置 |
JP5899967B2 (ja) * | 2012-01-27 | 2016-04-06 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015184576A (ja) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 収容容器、記録材供給装置および画像形成装置 |
JP2016114848A (ja) * | 2014-12-16 | 2016-06-23 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
CN110658892B (zh) * | 2018-06-28 | 2021-04-02 | 纬联电子科技(中山)有限公司 | 可拆卸组接装置 |
CN116414018A (zh) * | 2023-04-14 | 2023-07-11 | 珠海奔图电子有限公司 | 一种处理盒及图像形成设备 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07271274A (ja) * | 1994-03-29 | 1995-10-20 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JPH08133293A (ja) * | 1994-11-10 | 1996-05-28 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | プラスチックボトル用把手 |
JPH08339147A (ja) * | 1995-06-13 | 1996-12-24 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JPH10171329A (ja) * | 1996-12-12 | 1998-06-26 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジの組立方法及び廃トナー容器の組立方法 |
JPH10228222A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP2000221746A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-11 | Canon Inc | 画像読取装置及び画像読取記録装置 |
JP2002196650A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-12 | Canon Inc | 現像ブレードおよびプロセスカートリッジ |
JP2002328586A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Canon Inc | 現像剤収納容器及び現像カートリッジ及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP2002333813A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-11-22 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及び電子写真画像形成システム |
JP2003131455A (ja) * | 2001-10-23 | 2003-05-09 | Canon Inc | 画像形成装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MX9303563A (es) * | 1992-09-04 | 1994-03-31 | Canon Kk | Cartucho de proceso, metodo para ensamblar un cartucho de proceso y aparato formador de imagen. |
JP3302173B2 (ja) * | 1994-04-27 | 2002-07-15 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
US5943528A (en) * | 1995-04-28 | 1999-08-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner accommodating container with a gripping cover feature usable with a process cartridge, a process cartridge using the same, and an apparatus using the process cartridge |
JP3342362B2 (ja) | 1996-09-20 | 2002-11-05 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP2000098854A (ja) * | 1998-09-17 | 2000-04-07 | Canon Inc | 現像装置及びプロセスカートリッジ |
JP3697090B2 (ja) * | 1998-10-26 | 2005-09-21 | キヤノン株式会社 | 電子写真画像形成装置 |
US6397016B1 (en) * | 1999-06-28 | 2002-05-28 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Image forming apparatus having a plurality of image forming units and translucent toner detection window |
JP2001075458A (ja) * | 1999-06-30 | 2001-03-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 像形成ユニット及びこれを用いた画像形成装置 |
JP3338024B2 (ja) * | 1999-09-27 | 2002-10-28 | キヤノン株式会社 | 取っ手、プロセスカートリッジ、取っ手取り付け方法、及び、電子写真画像形成装置 |
JP2002196647A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-07-12 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2002278417A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-27 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び端部部材 |
-
2004
- 2004-04-23 JP JP2004128539A patent/JP2005004178A/ja active Pending
- 2004-05-12 US US10/844,768 patent/US7120374B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-05-20 CN CNB2004100453258A patent/CN100397259C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07271274A (ja) * | 1994-03-29 | 1995-10-20 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JPH08133293A (ja) * | 1994-11-10 | 1996-05-28 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | プラスチックボトル用把手 |
JPH08339147A (ja) * | 1995-06-13 | 1996-12-24 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JPH10171329A (ja) * | 1996-12-12 | 1998-06-26 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジの組立方法及び廃トナー容器の組立方法 |
JPH10228222A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP2000221746A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-11 | Canon Inc | 画像読取装置及び画像読取記録装置 |
JP2002196650A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-12 | Canon Inc | 現像ブレードおよびプロセスカートリッジ |
JP2002333813A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-11-22 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置及び電子写真画像形成システム |
JP2002328586A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Canon Inc | 現像剤収納容器及び現像カートリッジ及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP2003131455A (ja) * | 2001-10-23 | 2003-05-09 | Canon Inc | 画像形成装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008191305A (ja) * | 2007-02-02 | 2008-08-21 | Ricoh Co Ltd | 現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100397259C (zh) | 2008-06-25 |
CN1550937A (zh) | 2004-12-01 |
US20040234293A1 (en) | 2004-11-25 |
US7120374B2 (en) | 2006-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005004178A (ja) | プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジの組立て方法 | |
US7257350B2 (en) | Cleaning unit with a light beam path for the passage of a light beam | |
EP1403737B1 (en) | Developing cartridge and mounting method of its side cover | |
JP4314150B2 (ja) | 現像装置、及びプロセスカートリッジ | |
JP2005077743A (ja) | 現像フレーム、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 | |
JP2005321438A (ja) | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 | |
JPH0815940A (ja) | 現像フレーム及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JPH0816069A (ja) | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2003005612A (ja) | プロセスカートリッジ | |
KR100307484B1 (ko) | 세척 프레임, 세척 프레임을 구비한 프로세스 카트리지, 프로세스 카트리지가 착탈식으로 장착 가능한 전자 사진식 화상 형성 장치 | |
JP2025062051A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013156588A (ja) | 画像形成装置及び現像器 | |
JP7500294B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007079099A (ja) | 像担持体固定冶具及びプロセスカートリッジ | |
CN104950646B (zh) | 图像形成装置 | |
JP2003208073A (ja) | 画像形成装置およびその組み立て方法 | |
JP2018028624A (ja) | 現像剤収容容器及びこれを備えた画像形成装置 | |
JPH0816062A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006064835A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7630974B2 (ja) | カートリッジユニット | |
JP5891281B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004144844A (ja) | 現像剤収納容器、現像装置、除去現像剤収納容器、クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び、電子写真画像形成装置 | |
JP2004279681A (ja) | プロセスカートリッジ、画像形成装置、現像ユニット、クリーナユニット、駆動伝達部品及びギヤ | |
JP2006349936A (ja) | プロセスカートリッジ | |
JP2006058757A (ja) | プロセスカートリッジ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060606 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061017 |