JP2004535357A - エタノール中におけるタンパク質の安定でエアロゾル化可能な懸濁物 - Google Patents
エタノール中におけるタンパク質の安定でエアロゾル化可能な懸濁物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004535357A JP2004535357A JP2002545668A JP2002545668A JP2004535357A JP 2004535357 A JP2004535357 A JP 2004535357A JP 2002545668 A JP2002545668 A JP 2002545668A JP 2002545668 A JP2002545668 A JP 2002545668A JP 2004535357 A JP2004535357 A JP 2004535357A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suspension
- protein
- stable suspension
- ethanol
- stable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 title claims abstract description 89
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 title claims abstract description 89
- 239000000725 suspension Substances 0.000 title claims abstract description 83
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 80
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 70
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 claims abstract description 35
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 claims abstract description 35
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 claims abstract description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 31
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 24
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims abstract description 20
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims abstract description 14
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 claims abstract description 14
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 claims abstract description 8
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 claims description 6
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 claims description 6
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 6
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 claims description 6
- 239000005556 hormone Substances 0.000 claims description 6
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 6
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 5
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 5
- 102000001690 Factor VIII Human genes 0.000 claims description 3
- 108010054218 Factor VIII Proteins 0.000 claims description 3
- 238000007590 electrostatic spraying Methods 0.000 claims description 3
- 229960000301 factor viii Drugs 0.000 claims description 3
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims 2
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims 2
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims 2
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 abstract description 12
- 238000007787 electrohydrodynamic spraying Methods 0.000 abstract description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 abstract 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 abstract 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 17
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 9
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 8
- 108010067396 dornase alfa Proteins 0.000 description 7
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 7
- 108010008532 Deoxyribonuclease I Proteins 0.000 description 6
- 102000007260 Deoxyribonuclease I Human genes 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 6
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 5
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 5
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 5
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 5
- 239000012470 diluted sample Substances 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 229940107568 pulmozyme Drugs 0.000 description 4
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 210000003123 bronchiole Anatomy 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 3
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 3
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 3
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 102000018233 Fibroblast Growth Factor Human genes 0.000 description 2
- 108050007372 Fibroblast Growth Factor Proteins 0.000 description 2
- 108010017080 Granulocyte Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 2
- 102100039619 Granulocyte colony-stimulating factor Human genes 0.000 description 2
- 108010017213 Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 2
- 102100039620 Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor Human genes 0.000 description 2
- 101000825742 Homo sapiens Somatoliberin Proteins 0.000 description 2
- 102000002265 Human Growth Hormone Human genes 0.000 description 2
- 108010000521 Human Growth Hormone Proteins 0.000 description 2
- 239000000854 Human Growth Hormone Substances 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000003815 Interleukin-11 Human genes 0.000 description 2
- 108090000177 Interleukin-11 Proteins 0.000 description 2
- 102000004889 Interleukin-6 Human genes 0.000 description 2
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 description 2
- 102000000585 Interleukin-9 Human genes 0.000 description 2
- 108010002335 Interleukin-9 Proteins 0.000 description 2
- 102000004058 Leukemia inhibitory factor Human genes 0.000 description 2
- 108090000581 Leukemia inhibitory factor Proteins 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000012901 Milli-Q water Substances 0.000 description 2
- 108010025020 Nerve Growth Factor Proteins 0.000 description 2
- 102000015336 Nerve Growth Factor Human genes 0.000 description 2
- 102000004140 Oncostatin M Human genes 0.000 description 2
- 108090000630 Oncostatin M Proteins 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 2
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 2
- 239000000032 diagnostic agent Substances 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 229940126864 fibroblast growth factor Drugs 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 229940074383 interleukin-11 Drugs 0.000 description 2
- 229940100601 interleukin-6 Drugs 0.000 description 2
- 229940118526 interleukin-9 Drugs 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229940053128 nerve growth factor Drugs 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 239000012089 stop solution Substances 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 2
- 102100031126 6-phosphogluconolactonase Human genes 0.000 description 1
- 108010029731 6-phosphogluconolactonase Proteins 0.000 description 1
- 108010024957 Ascorbate Oxidase Proteins 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 102100035882 Catalase Human genes 0.000 description 1
- 108010053835 Catalase Proteins 0.000 description 1
- 108090000317 Chymotrypsin Proteins 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 description 1
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 description 1
- 108010018962 Glucosephosphate Dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 101000976075 Homo sapiens Insulin Proteins 0.000 description 1
- 102000003855 L-lactate dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- 108700023483 L-lactate dehydrogenases Proteins 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 229940124158 Protease/peptidase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008827 biological function Effects 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000000621 bronchi Anatomy 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 229940105657 catalase Drugs 0.000 description 1
- 238000002144 chemical decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 229960002376 chymotrypsin Drugs 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000006240 deamidation Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 229940039227 diagnostic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical class CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000533 dornase alfa Drugs 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 108010074605 gamma-Globulins Proteins 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000007496 glass forming Methods 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 description 1
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 229940022353 herceptin Drugs 0.000 description 1
- 230000005661 hydrophobic surface Effects 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 229940041682 inhalant solution Drugs 0.000 description 1
- PBGKTOXHQIOBKM-FHFVDXKLSA-N insulin (human) Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H]1CSSC[C@H]2C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3NC=NC=3)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC1=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(O)=O)=O)CSSC[C@@H](C(N2)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CN)[C@@H](C)CC)[C@@H](C)CC)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)C1=CN=CN1 PBGKTOXHQIOBKM-FHFVDXKLSA-N 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 210000000867 larynx Anatomy 0.000 description 1
- 239000008263 liquid aerosol Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 229960003816 muromonab-cd3 Drugs 0.000 description 1
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 210000003300 oropharynx Anatomy 0.000 description 1
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940072417 peroxidase Drugs 0.000 description 1
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229940069328 povidone Drugs 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000029983 protein stabilization Effects 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000007447 staining method Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 239000012536 storage buffer Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000012385 systemic delivery Methods 0.000 description 1
- 229940126585 therapeutic drug Drugs 0.000 description 1
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 1
- 229960000575 trastuzumab Drugs 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/007—Pulmonary tract; Aromatherapy
- A61K9/0073—Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
- A61K9/0078—Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a nebulizer such as a jet nebulizer, ultrasonic nebulizer, e.g. in the form of aqueous drug solutions or dispersions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/22—Hormones
- A61K38/28—Insulins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/10—Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/26—Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/007—Pulmonary tract; Aromatherapy
- A61K9/0073—Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/48—Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
- A61P5/50—Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Zoology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
治療を必要とする患者の肺へのエアロゾルの送達に適した、生物学的に活性なタンパク質の安定な懸濁物が開示され、これはエタノール中に懸濁された生物学的に活性なタンパク質の粒子を含む。好ましい実施形態において、本発明は、治療を必要とする患者の肺へのエアロゾルの送達に有用な、エタノール中に懸濁された医薬的に有効な量のインシュリンの粒子を含むインシュリンの安定な懸濁物を記載する。患者の気道へ治療に有効な量のタンパク質を送達する方法が記載され、これは電気流体力学的な噴霧手段を使用してタンパク質の安定な懸濁液のエアロゾルを生成することを含み、ここで該懸濁液は、エタノール中に懸濁されたタンパク質の粒子を含む。本発明の安定な該エタノール懸濁物は、より少量(約0.05%〜約5.0%(W/V))の医薬的に許容可能な付形剤と共に、グリセロール、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコールのような、約20%(V/V)までの医薬的に許容可能な処方添加物を任意に含有してもよい。
Description
【背景技術】
【0001】
(関連出願への相互参照)
本願は、2000年12月1日に出願された米国仮出願第 60/250,491 号(代理人整理番号第 22112(1)P)の利益を請求する。
【0002】
(発明の背景)
本発明は一般的に、エタノール中におけるタンパク質のエアロゾル化可能で安定な懸濁物に関する。本発明の懸濁物は、エアロゾルを生成するための静電的または電気流体力学的なエアロゾル装置を使用する吸入送達に特に適している。
【0003】
吸入されるエアロゾルによる治療剤の肺送達は、バイオテクノロジーや製薬産業において、益々重要な分野になってきている。ある種の好ましい性質を持った吸入可能なエアロゾルを発生可能な静電的または電気流体力学的な装置は、水のような1種類以上の水性溶媒、アルコールのような有機溶媒、または水性および有機溶媒の混合物を含有する液体処方物をしばしば要求する。
【0004】
有機溶媒は溶液中のタンパク質の安定性を弱める傾向があるので、タンパク質のような生物学的分子は、ある種の溶媒または溶媒系(例えば、水と有機溶媒との混合物)中で処方することがしばしば難しい。液体溶媒系中に溶解または懸濁されたタンパク質は、化学的または物理的な分解を典型的には受け、このことによって、保管寿命の僅かなまたは全くない処方物になってしまう。与えられた溶媒系中でのタンパク質の安定化は、それ故与えられたタンパク質の活性を維持するために必要である。
【0005】
医薬的な適用で役立つためには、タンパク質は、そのタンパク質の生物学的機能を減退させない加工および保管条件を要求する。本来の立体構造の消失を妨げるために、タンパク質は、化学的な分解(例えばアミド分解による)と非共有結合的相互作用の崩壊によりもたらされる物理的な不安定化とから保護されなくてはならない。凝集、沈殿、および吸着(特に疎水性表面において)は、そのような崩壊の例である。
【0006】
最も重要であり普通に使用される治療用タンパク質の1つはインシュリンである。インシュリンは多量体化して凝集体を形成する傾向があり、これはある種の薬物送達系におけるインシュリンの送達を妨げてしまう。この凝集したインシュリンには、要求された薬理学的な特性がないかもしれず、また異常な免疫応答を誘導するかもしれない(Chawla et al., Diabetes 34: 420-425, 1985)。従って持ち運び可能な/移植可能な持続的点滴ポンプ、および制御された放出を行うポリマー製の装置および系のようなより従来型のインシュリン投与にとっては、インシュリンの生物学的活性の維持が不可欠である。更にインシュリン凝集は、生物学的潜在能力における重大な低下および送達経路の閉塞を引き起こし、これによって薬物送達系に関して深刻な合併症を生じ、その患者の血中グルコースレベルを制御する能力を低下させてしまう(Sluzky et al., Biotechnology and Bioengineering 40: 895-903 (1992))。従って静電的または電気流体力学的なエアロゾルの薬物送達系で利用される液体処方物においてインシュリンおよび他のタンパク質を安定化するための方法に対する要請がある。
【0007】
ある種の生物学的分子のための安定化の方法論は、当業界で既知である。例えば、WO98/29097 は、粘膜送達を通しての生体有効性を上昇させるための組成物を開示しており、これは生物活性物質と粉末形態の疎水的に誘導された炭水化物との混合物を包含する。同様に、WO99/33853 は誘導炭水化物を開示しており、これは様々な物質を形成することに使用でき、これには固体送達系が包含される。
【0008】
Hooper et al. (1984) に対して発行された米国特許第 4,439,421 号は、乾燥形態の安定化されたγグロブリン濃縮物を開示しており、これは5および/または6炭糖の、分岐したおよび分岐のないポリマーを包含する多糖を利用する。Magneson et al. (1996) に対して発行された米国特許第 5,547,873 号は、長期の乾燥保管のためにタンパク質を安定化するための組成物を開示しており、これはガラス形成糖を包含している。
【0009】
関連技術が、ある種の生体分子をある条件下で安定化することにおいて有効である一方、乾燥粉末または他の固体系を主として取り扱い、静電的または電気流体力学的なエアロゾル装置および系における使用に適した液体溶媒系中で、生体分子を安定化するための方法または組成物を提案していない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
先行する技術のこれらのおよび他の欠陥は本発明により克服され、本発明は、エアロゾル化したエアロゾルの薬物送達装置であってもよい、液体エタノール処方物中でタンパク質を安定化するための方法および組成物を提供する。これらの新規処方物は拡張された期間に渡って安定であり、このようにして、エアロゾルの薬物送達装置と相容れる、液体中でタンパク質を処方する他の方法よりも明確な利点を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0011】
(発明の概要)
本発明は、治療を必要とする患者の気道(respiratory tract)へのエアロゾルの送達に適した生物学的に活性なタンパク質の安定な懸濁物であって、エタノール中に懸濁された前記タンパク質の粒子を含む懸濁物を指向したものである。好ましい実施形態では、本発明は、治療を必要とする患者の肺へのエアロゾルの送達に有用な、エタノール中に懸濁された医薬的に有効な量のインシュリンの粒子を含むインシュリンの安定な懸濁物を記載している。本発明の安定なエタノール懸濁物は、より少量(約0.05%〜約5.0%W/V)の医薬的に許容可能な付形剤と共に、約20%(V/V)までのグリセロール、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコールのような医薬的に許容可能な処方添加物を任意に含有してもよい。
【0012】
本発明は更に、電気流体力学的な噴霧手段を使用してタンパク質の安定な懸濁液のエアロゾルを生成させることを含む、治療の必要な患者の気道へ治療に有効な量の前記タンパク質を送達する方法を指向し、ここで前記懸濁液は、エタノール中に懸濁された前記タンパク質の粒子を含む。
【0013】
本発明によれば、エタノール中でタンパク質を安定化するための1つの方法は、タンパク質でエタノールを過飽和にすることによってエタノール中にタンパク質の懸濁物を作り、これによってタンパク質の結晶の形成を促進する段階を含む。他の方法では、タンパク質の結晶が高濃度でエタノールに加えられて懸濁物を形成し、このことによって、該タンパク質は結晶化したままで溶解しない。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
(発明の詳細な説明)
本発明は、治療を必要とする患者の気道へのエアロゾルの送達に適した生物学的に活性なタンパク質の、エタノール中に懸濁された前記タンパク質の粒子を含む安定な懸濁物を指向したものである。好ましい実施形態では、本発明は、治療を必要とする患者の肺へのエアロゾルの送達に有用な、エタノール中に懸濁された医薬的に有効な量のインシュリンの粒子を含むインシュリンの安定な懸濁物を記載している。本発明の安定なエタノール懸濁物は、より少量(約0.05%〜約5.0%W/V)の医薬的に許容可能な付形剤と共に、約20%(V/V)までのグリセロール、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコールのような、医薬的に許容可能な処方添加物を任意に含有してもよい。
【0015】
本発明は更に、治療を必要とする患者の気道へ治療に有効な量のタンパク質を送達する方法であって、該方法は電気流体力学的な噴霧手段を使用して、前記タンパク質の安定な懸濁液のエアロゾルを生成することを含み、ここで前記懸濁液がエタノール中に懸濁された前記タンパク質の粒子を含む当該方法を指向したものである。
【0016】
本発明によれば、エタノール中でタンパク質を安定化するための1つの方法は、タンパク質でエタノールを過飽和にすることによって、インシュリンのようなタンパク質のエタノール中の懸濁物を作ることを含む。好ましくはタンパク質分子は、タンパク質の結晶の形成を促進する濃度で、エタノール中に溶解または懸濁される。他の方法では、タンパク質の結晶は高濃度でエタノールに加えられて懸濁物を形成し、このことによって、タンパク質は結晶化したままであって溶解しない。本発明の好ましい実施形態では、この生物学的分子はインシュリンである。
【0017】
明細書中で使用されるように、文言「安定な」または「安定性」は、タンパク質の生物学的活性の保存を意味するのに使用される。
【0018】
明細書中で使用されるような文言「懸濁物」は、その通常の意味を与えられており、液体中に懸濁されたタンパク質の粒子、またはタンパク質の粒子の凝集体(アグリゲート)のことをいう。
【0019】
本発明の安定な懸濁物は、治療用タンパク質の気道への送達のためのエアロゾルを調製するのに有用である。文言「気道(respiratory tract)」は、中咽頭および喉頭を包含する上気道と、これに続き気管支および細気管支への分岐に及ぶ気管を包含する下気道とを包含する。上および下気道は、通動気道と呼ばれる。末端の細気管支はそれから呼吸細気管支へと分岐し、これはそれから最終の呼吸領域である肺胞、即ち深部肺へ至る。Gonda, I., 治療用薬物担体系における臨床総説中の「気道への治療剤および診断剤の送達用エアロゾル」, 6: 273-313, (1990)。通常、深部肺即ち肺胞は、全身送達のための吸入治療用エアロゾルの主要な標的である。
【0020】
文言「生物学的に活性なタンパク質」は、疾病または状態の処置のための活性薬物として患者へ投与されるタンパク質およびポリペプチドと、診断および試薬目的のために使用されるタンパク質およびポリペプチドとを包含する。酵素(例えば、アスコルビン酸酸化酵素、過酸化酵素、カタラーゼ、グルコース酸化酵素、キモトリプシン、乳酸脱水素酵素およびグルコース−6−リン酸脱水素酵素)、抗体(例えば Herceptin(登録商標)(trastuzumab)、Orthoclone OKT(登録商標)3(muromonab-CD3))、ホルモン(例えば、インシュリンおよびヒト成長ホルモン(HGH))、成長因子(例えば、線維芽細胞成長因子(FGF)、神経成長因子(NGF)、ヒト成長ホルモン放出因子(HGHRF))、ならびにサイトカイン(例えば、白血病阻害因子(LIF)、顆粒球−コロニー刺激因子(G−CSF)、顆粒球巨大食細胞−コロニー刺激因子(GM−CSF)、インターロイキン−6(IL−6)、インターロイキン−11(IL−11)、インターロイキン−9(IL−9)、オンコスタチン−M(OSM))および第VIII因子のような、タンパク質およびポリペプチドが、本発明の組成物中で使用されるために考えられる。
【0021】
診断試験または in vitro アッセイにおいて使用される酵素および抗体に加えて、文言「生物学的に活性」は、疾病または状態を処置するのに「医薬的に有効な量」で患者へ投与されるタンパク質を包含する。当業者によって認識されるであろうが、「医薬的に有効な量」によって、処置されるべき疾病または状態における治療に適切な効果を持つ医薬タンパク質の量が意味される。治療に妥当な効果は、患者における疾病または状態の1種類以上の症状をある程度和らげ、あるいは疾病または状態に関連または原因となっている1種類以上の生理学的または生化学的パラメータを部分的または完全に正常に戻す。特定の活性なタンパク質薬剤の投薬量の特別な詳細は、そのラベル、つまり米国食品医薬品局(FDA)により承認されたパッケージ挿入物(21 CFR § 201.56 および 201.57 を参照)に見出されることがある。
【0022】
本発明の安定なタンパク質の懸濁物は、約20.0%(V/V)までの、好ましくは約 10.0%(W/V)未満の処方添加物を任意に含有してもよい。文言「処方添加物」は、医薬的に許容可能な有機物の液体のことであり、これは、静電的な噴霧手段を使用して、タンパク質懸濁液の噴霧能力を高めるために、本発明のエタノール懸濁物に加えられてもよい。多価アルコール、例えばグリセロールおよびプロピレングリコールおよびポリエチレングリコールのようなポリグリコールが、本発明の安定なタンパク質の懸濁物における処方添加物として使用するために考えられる。該処方添加物は医薬的に許容可能であるべきで、つまり米国食品医薬品局(FDA)によって、ヒトにおける使用にとって安全であると認められるべきである。
【0023】
当業者によって認識されるであろうように、本発明の安定なタンパク質の懸濁物は、「より少量」つまり約0.05%〜約5.0%W/V、好ましくは約0.05%〜約1.0%の医薬的に許容可能な付形剤を任意に包含してもよい。医薬的に許容可能な付形剤は、ヒトにおける使用に安全であるとFDAによって認められたものである。界面活性剤(例えばエトキシル化されたドデシルアルコール)、抗酸化剤(例えばビタミンEおよびアスコルビン酸)、抗菌剤(例えばパラベン)ならびに懸濁剤(例えばポビドン)のような添加物が、本発明での使用のために考えられる。
【0024】
いかなる特別な付形剤の選択も当業界の技術の範囲内であるが、認識されるであろうように、付形剤を加えるか否か、もしそうならばどの付形剤にするかについての決定は、タンパク質の特別なエタノール懸濁物中での付形剤の目的を考慮に入れながらなされるであろう。
【0025】
医薬的に許容可能であるためには、本発明の安定な懸濁物中において使用されるいかなる処方添加物または付形剤も、FDAによってヒトでの使用に安全であると認められるべきである。加えて付形剤は、エタノール懸濁物におけるタンパク質の安定性における、または静電的な噴霧手段を使用しての該懸濁物の噴霧能力における効果を全く持たないか、または最小の効果しか持たないべきである。
【0026】
タンパク質のエタノール中の懸濁物を含む処方物は、標準的な結晶化技術を使用するか、または単に該タンパク質で該処方物を過飽和することによって調製されてもよい。これらの処方物は保管条件下において、および種々のタンパク質の治療用送達のために使用される条件下において、タンパク質の安定化に有用である。結晶懸濁物は、半固体のスラリーの形態の高濃度(つまり投薬量)の特定のタンパク質を送達するのにも有用である。
【0027】
一般に、本発明の懸濁物中で使用されるタンパク質の結晶および/またはアグロメレートの粒子の大きさは、直径で約0.01μm〜約10.0μmの範囲であろう。もし深部肺へタンパク質を送達することが目的であれば、タンパク質の粒子の大きさは、好ましくは直径で約0.01μm〜約5.0μm、より好ましくは直径で約0.01μm〜約3.0μmの範囲であるべきである。もし上気道へタンパク質を送達することが目的ならば、タンパク質の粒子の大きさは、直径で約5.0μm〜約10.0μmの範囲でもよい。
【0028】
本発明の懸濁物中では、無水エタノールを使用するのが好ましいが、「実質的に」無水のエタノール、つまりエタノール中に約5%までまたはこれより少ない水、および好ましくは約3%までまたはこれより少ない水を含有するエタノールを使用してもよい。
【0029】
本発明の方法は、明細書中で請求される懸濁液を微粉砕するための分配装置を利用する。静電的な手段で(時々「電気流体力学的な」手段として言及される)液体小滴の細かく分割された噴霧を生成する分配装置が知られている。電気流体力学的な(「EHD」)噴霧器は、吸入による医薬の投与のための医療において特に役立つ。様々なEHDの装置が当業界で既知であり、例えば米国特許第 6,105,877 号および米国特許第 6,068,199 号に記載されているようなものである。
【0030】
このようなEHDの装置における小滴噴霧は、噴霧ヘッドまたは噴霧端に位置される液体に対して電場をかけることによって発生する。電場のポテンシャルは、噴霧ヘッドから電荷を帯びた液体小滴の微粉砕物をもたらすのに充分高い。小滴上の電荷は、相互の反発を介して、それらが凝固することを妨げる。
【0031】
患者へのエアロゾルの吸入の前に、制御された様式で電気流体力学的な微粉砕装置によって生成されたエアロゾル小滴噴霧から、電荷を部分的または全体的に通常取り除く必要がある。
【0032】
他の方法が使用されてもよいが、微粉砕物の効果的な放電に使用される主要な方法は、鋭いかまたは尖った端を持ち、EHD装置の噴霧ヘッドから下流に位置される放電電極を利用する。放電電極は、微粉砕された液体噴霧(エアロゾル)上と等しい大きさの反対電荷を持つ周囲の気体から、電荷を帯びたイオンの雲を生成する。使用において、イオンの雲は引き寄せられて衝突し、これによって液体のエアロゾル噴霧を中和する。
【0033】
本発明のタンパク質/エタノール懸濁物は、当業者によって認められるであろうEHD装置と共に使用するのに特に適するが、このような懸濁物は、ネブライザーのような他のエアロゾル発生装置を使用してエアロゾル化することが可能である。肺投薬系、および前もって決定された量の呼吸可能で治療的に活性な物質を患者へ提供するための方法を記載している WO99/44664 を参照のこと。
【0034】
本発明の様々な実施形態が以下の実施例によって例示されるが、これらは本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
【0035】
(実施例1)
ロシュ・バイオケミカル社から供給された凍結乾燥ヒトインシュリンを使用した。所望のpHを得るために、100mgのインシュリンを、まず2.667mlのpH7.4の10mMのPBS緩衝液(シグマから供給、P3813)に溶解した。この溶解したインシュリン356μlを、15mlのポリプロピレンのコニカルチューブ中へ分取し、これを後に20mg/mlの懸濁試料に使用した。1.5mg/mlの濃度でインシュリン懸濁試料を作るために、26.67μlの溶解した該インシュリンを、15mlのポリプロピレンのコニカルチューブ中へ分取した。該コニカルチューブを、それから細孔のあるパラフィルムで封じ、−15℃〜−20℃にて終夜凍結した。翌日に該凍結インシュリン試料を凍結乾燥し、ストッパートレイ(Stoppering Tray)付きのベンチトップ(bench top, Labconco Freeze Dry System)を使用して、細かくて自由に流動する粉末とした。この工程は、本実験の開始2、3日前に開始した。100%エタノール性のインシュリン試料が、2通り調製された。各試料に対し、4つの時点のものが調製された。凍結乾燥インシュリン粉末を、スペクトルム・ケミカルズ社から供給された、667μlの200標準濃度エタノール中に懸濁した。「0」日目の試料は、直ちに9.33mlの0.1%TFAで希釈し、そうであれば該インシュリン試料の最終濃度は、HPLC標準曲線の範囲内に収まるであろう。該希釈試料はその後、当業界で既知の標準的な技術を使用する逆相HPLC法により分析された。他の時点のものは、パラフィルムで封じられた。4つの異なる条件が検討された。(i)および(ii)の試料は、振とうしながら、および振とうせずに37℃に維持され、(iii)の試料は振とうしながら40℃に維持され、および(iv)の試料は振とうせずに室温に維持された。Labline environmental incubator/shaker を、37℃および40℃にて、220rpmにて振とうしながら使用した。次の時点に達したら、試料を再び9.33mlの0.1%TFAで希釈し、インシュリン活性を求めるために分析した。インシュリンを含有する全ての試料の調製において、沈殿の可能性のため、いかなるインシュリン調製物も音波をかけたり激しく振とうしたりしないよう注意を払った。逆に加える方法を使用して、穏やかに混合した。
【0036】
表1は、本発明のこの実施形態の利用に由来する安定性データを表す。保持された活性の百分率は、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)によって決定した。
【0037】
【表1】
【0038】
(実施例2)
ロシュ・モレキュラー・バイオケミカルズ社から供給された牛膵臓由来の2級(GradeII)デオキシリボヌクレアーゼI(DNaseI)を使用した。プロテアーゼ阻害剤シグマP2714を、1バイアルを100mlのミリQ水で溶解することによって調製した。シグマにより供給された塩化カルシウムを、ミリQ水を使用して、7.5mg/mlの保管溶液中へ入れた。3mgのDNaseIをガラス容器、つまり1型反応バイアル中へ量り取った。各試料につき、4つの時点のものを調製した。試料は、10mg/mlか 30mg/mlで2通り調製された。10mg/mlのインシュリンでのDNaseIの試料については、300μlの200標準濃度エタノールを該反応バイアルに加えた。30mg/mlのDNaseI試料を、スペクトルム・ケミカルズ社から供給された100μlの200標準濃度エタノールで懸濁した。「0」日目には、該10mg/mlの試料を9.7mlの緩衝液Aで希釈し、これに対し該30mg/mlの試料は9.9mlの緩衝液Aで希釈した。緩衝液AはpH7.7にて、以下の特定された濃度下での化学物質、24mMのHepes(シグマH3375)、2.4mM塩化マグネシウム(シグマM2670)、2.4mM塩化カルシウム(シグマC3881)、0.06%BSA(シグマA9647)、および0.03%Tween20(シグマP7949)から構成される。これらの試料をその後、基質としてDNA−メチルグリーン(シグマD2376)を利用する染色法を使用して分析した。全ての他の時点のものを密封し、その次の測定時点に達するまで、光およびいかなる振動からも保護されて引き出し中に置かれた。
【0039】
(試料アッセイの分析)
標準曲線は、以下の濃度1200μg/ml、1000μg/ml、800μg/ml、600μg/ml、400μg/ml、200μg/ml、100μg/ml、50μg/ml、25μg/mlおよび12.5μg/mlで作成した。該標準曲線は、各96穴マイクロタイタープレート上のものである。各標準および希釈試料50μlを、以前に考案されたプレートマップに従って3通り加えた。該標準および希釈試料に、150μlの0.08%DNA−メチルグリーンを加えた。各希釈試料はそれ自体のブランクを持ち、これはDNaseIを除き、該試料が含有する全てのものを含有する。これらも該プレート上に置かれるが、150μlの緩衝液Aを、DNA−メチルグリーンの代わりにこれらの穴に加えた。全ての穴が適切な溶液を含有したら、それを封じ、1時間のインキュベーションの間VWR軌道振とう器上に置いた。
【0040】
この1時間のインキュベーションの間に、反応停止溶液を調製しておき、水中で50mM過酸化水素/50mMのEDTAを調製した。1時間のインキュベーション期間が終わった後、該反応停止溶液50μlを各穴に加えた。該プレートを回収し、更に2時間のインキュベーションの間、再び軌道振とう器上に設定した。
【0041】
計3時間のインキュベーション終了時に、該プレートを Molecular Devices(SpectraMAX 380 マイクロタイタープレート読み取り機)を使用して読み取った。標準は、Molecular Devices(Softmax Pro(登録商標) 3.1.2. 版)を使用して、4−パラメータの曲線に適合させた。このソフトウェアはその後データを分析するのに使用され、未知の試料の吸収率を標準の吸収率に関連付けて、それから濃度を割り出した。
【0042】
DNaseIに関する安定性データを表2にまとめる。比較のために、その標準保存緩衝液(Hepes)中のDNaseIに関する、および商業製品(Pulmozyme)に関するデータは表2に包含される。Pulmozyme(登録商標)(dornase alfa)吸入溶液は、DNAを選択的に切断する1種の酵素である組み換えヒトデオキシリボヌクレアーゼI(rhDNase)の、無菌的で透明な、無色の非常に精製された溶液である。Pulmozyme は、ネブライザー系により圧縮された空気により生成されるエアロゾルの霧の吸入により投与される。Pulmozyme は、ジェネンテック社(Genentech, Inc., 1 DNA Way, South San Francisco, CA 94080-4990)により上市されている。
【0043】
【表2】
【0044】
本発明はこのように記載され、同じものが多様に変えられてもよいことは明らかであろう。このような変更は、本発明の精神および範囲から逸脱するものとして認識されるべきではなく、当業者にとって明らかであろうこのような全ての改良は、請求項の範囲内に包含されるように意図されるものである。
【0001】
(関連出願への相互参照)
本願は、2000年12月1日に出願された米国仮出願第 60/250,491 号(代理人整理番号第 22112(1)P)の利益を請求する。
【0002】
(発明の背景)
本発明は一般的に、エタノール中におけるタンパク質のエアロゾル化可能で安定な懸濁物に関する。本発明の懸濁物は、エアロゾルを生成するための静電的または電気流体力学的なエアロゾル装置を使用する吸入送達に特に適している。
【0003】
吸入されるエアロゾルによる治療剤の肺送達は、バイオテクノロジーや製薬産業において、益々重要な分野になってきている。ある種の好ましい性質を持った吸入可能なエアロゾルを発生可能な静電的または電気流体力学的な装置は、水のような1種類以上の水性溶媒、アルコールのような有機溶媒、または水性および有機溶媒の混合物を含有する液体処方物をしばしば要求する。
【0004】
有機溶媒は溶液中のタンパク質の安定性を弱める傾向があるので、タンパク質のような生物学的分子は、ある種の溶媒または溶媒系(例えば、水と有機溶媒との混合物)中で処方することがしばしば難しい。液体溶媒系中に溶解または懸濁されたタンパク質は、化学的または物理的な分解を典型的には受け、このことによって、保管寿命の僅かなまたは全くない処方物になってしまう。与えられた溶媒系中でのタンパク質の安定化は、それ故与えられたタンパク質の活性を維持するために必要である。
【0005】
医薬的な適用で役立つためには、タンパク質は、そのタンパク質の生物学的機能を減退させない加工および保管条件を要求する。本来の立体構造の消失を妨げるために、タンパク質は、化学的な分解(例えばアミド分解による)と非共有結合的相互作用の崩壊によりもたらされる物理的な不安定化とから保護されなくてはならない。凝集、沈殿、および吸着(特に疎水性表面において)は、そのような崩壊の例である。
【0006】
最も重要であり普通に使用される治療用タンパク質の1つはインシュリンである。インシュリンは多量体化して凝集体を形成する傾向があり、これはある種の薬物送達系におけるインシュリンの送達を妨げてしまう。この凝集したインシュリンには、要求された薬理学的な特性がないかもしれず、また異常な免疫応答を誘導するかもしれない(Chawla et al., Diabetes 34: 420-425, 1985)。従って持ち運び可能な/移植可能な持続的点滴ポンプ、および制御された放出を行うポリマー製の装置および系のようなより従来型のインシュリン投与にとっては、インシュリンの生物学的活性の維持が不可欠である。更にインシュリン凝集は、生物学的潜在能力における重大な低下および送達経路の閉塞を引き起こし、これによって薬物送達系に関して深刻な合併症を生じ、その患者の血中グルコースレベルを制御する能力を低下させてしまう(Sluzky et al., Biotechnology and Bioengineering 40: 895-903 (1992))。従って静電的または電気流体力学的なエアロゾルの薬物送達系で利用される液体処方物においてインシュリンおよび他のタンパク質を安定化するための方法に対する要請がある。
【0007】
ある種の生物学的分子のための安定化の方法論は、当業界で既知である。例えば、WO98/29097 は、粘膜送達を通しての生体有効性を上昇させるための組成物を開示しており、これは生物活性物質と粉末形態の疎水的に誘導された炭水化物との混合物を包含する。同様に、WO99/33853 は誘導炭水化物を開示しており、これは様々な物質を形成することに使用でき、これには固体送達系が包含される。
【0008】
Hooper et al. (1984) に対して発行された米国特許第 4,439,421 号は、乾燥形態の安定化されたγグロブリン濃縮物を開示しており、これは5および/または6炭糖の、分岐したおよび分岐のないポリマーを包含する多糖を利用する。Magneson et al. (1996) に対して発行された米国特許第 5,547,873 号は、長期の乾燥保管のためにタンパク質を安定化するための組成物を開示しており、これはガラス形成糖を包含している。
【0009】
関連技術が、ある種の生体分子をある条件下で安定化することにおいて有効である一方、乾燥粉末または他の固体系を主として取り扱い、静電的または電気流体力学的なエアロゾル装置および系における使用に適した液体溶媒系中で、生体分子を安定化するための方法または組成物を提案していない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
先行する技術のこれらのおよび他の欠陥は本発明により克服され、本発明は、エアロゾル化したエアロゾルの薬物送達装置であってもよい、液体エタノール処方物中でタンパク質を安定化するための方法および組成物を提供する。これらの新規処方物は拡張された期間に渡って安定であり、このようにして、エアロゾルの薬物送達装置と相容れる、液体中でタンパク質を処方する他の方法よりも明確な利点を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0011】
(発明の概要)
本発明は、治療を必要とする患者の気道(respiratory tract)へのエアロゾルの送達に適した生物学的に活性なタンパク質の安定な懸濁物であって、エタノール中に懸濁された前記タンパク質の粒子を含む懸濁物を指向したものである。好ましい実施形態では、本発明は、治療を必要とする患者の肺へのエアロゾルの送達に有用な、エタノール中に懸濁された医薬的に有効な量のインシュリンの粒子を含むインシュリンの安定な懸濁物を記載している。本発明の安定なエタノール懸濁物は、より少量(約0.05%〜約5.0%W/V)の医薬的に許容可能な付形剤と共に、約20%(V/V)までのグリセロール、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコールのような医薬的に許容可能な処方添加物を任意に含有してもよい。
【0012】
本発明は更に、電気流体力学的な噴霧手段を使用してタンパク質の安定な懸濁液のエアロゾルを生成させることを含む、治療の必要な患者の気道へ治療に有効な量の前記タンパク質を送達する方法を指向し、ここで前記懸濁液は、エタノール中に懸濁された前記タンパク質の粒子を含む。
【0013】
本発明によれば、エタノール中でタンパク質を安定化するための1つの方法は、タンパク質でエタノールを過飽和にすることによってエタノール中にタンパク質の懸濁物を作り、これによってタンパク質の結晶の形成を促進する段階を含む。他の方法では、タンパク質の結晶が高濃度でエタノールに加えられて懸濁物を形成し、このことによって、該タンパク質は結晶化したままで溶解しない。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
(発明の詳細な説明)
本発明は、治療を必要とする患者の気道へのエアロゾルの送達に適した生物学的に活性なタンパク質の、エタノール中に懸濁された前記タンパク質の粒子を含む安定な懸濁物を指向したものである。好ましい実施形態では、本発明は、治療を必要とする患者の肺へのエアロゾルの送達に有用な、エタノール中に懸濁された医薬的に有効な量のインシュリンの粒子を含むインシュリンの安定な懸濁物を記載している。本発明の安定なエタノール懸濁物は、より少量(約0.05%〜約5.0%W/V)の医薬的に許容可能な付形剤と共に、約20%(V/V)までのグリセロール、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコールのような、医薬的に許容可能な処方添加物を任意に含有してもよい。
【0015】
本発明は更に、治療を必要とする患者の気道へ治療に有効な量のタンパク質を送達する方法であって、該方法は電気流体力学的な噴霧手段を使用して、前記タンパク質の安定な懸濁液のエアロゾルを生成することを含み、ここで前記懸濁液がエタノール中に懸濁された前記タンパク質の粒子を含む当該方法を指向したものである。
【0016】
本発明によれば、エタノール中でタンパク質を安定化するための1つの方法は、タンパク質でエタノールを過飽和にすることによって、インシュリンのようなタンパク質のエタノール中の懸濁物を作ることを含む。好ましくはタンパク質分子は、タンパク質の結晶の形成を促進する濃度で、エタノール中に溶解または懸濁される。他の方法では、タンパク質の結晶は高濃度でエタノールに加えられて懸濁物を形成し、このことによって、タンパク質は結晶化したままであって溶解しない。本発明の好ましい実施形態では、この生物学的分子はインシュリンである。
【0017】
明細書中で使用されるように、文言「安定な」または「安定性」は、タンパク質の生物学的活性の保存を意味するのに使用される。
【0018】
明細書中で使用されるような文言「懸濁物」は、その通常の意味を与えられており、液体中に懸濁されたタンパク質の粒子、またはタンパク質の粒子の凝集体(アグリゲート)のことをいう。
【0019】
本発明の安定な懸濁物は、治療用タンパク質の気道への送達のためのエアロゾルを調製するのに有用である。文言「気道(respiratory tract)」は、中咽頭および喉頭を包含する上気道と、これに続き気管支および細気管支への分岐に及ぶ気管を包含する下気道とを包含する。上および下気道は、通動気道と呼ばれる。末端の細気管支はそれから呼吸細気管支へと分岐し、これはそれから最終の呼吸領域である肺胞、即ち深部肺へ至る。Gonda, I., 治療用薬物担体系における臨床総説中の「気道への治療剤および診断剤の送達用エアロゾル」, 6: 273-313, (1990)。通常、深部肺即ち肺胞は、全身送達のための吸入治療用エアロゾルの主要な標的である。
【0020】
文言「生物学的に活性なタンパク質」は、疾病または状態の処置のための活性薬物として患者へ投与されるタンパク質およびポリペプチドと、診断および試薬目的のために使用されるタンパク質およびポリペプチドとを包含する。酵素(例えば、アスコルビン酸酸化酵素、過酸化酵素、カタラーゼ、グルコース酸化酵素、キモトリプシン、乳酸脱水素酵素およびグルコース−6−リン酸脱水素酵素)、抗体(例えば Herceptin(登録商標)(trastuzumab)、Orthoclone OKT(登録商標)3(muromonab-CD3))、ホルモン(例えば、インシュリンおよびヒト成長ホルモン(HGH))、成長因子(例えば、線維芽細胞成長因子(FGF)、神経成長因子(NGF)、ヒト成長ホルモン放出因子(HGHRF))、ならびにサイトカイン(例えば、白血病阻害因子(LIF)、顆粒球−コロニー刺激因子(G−CSF)、顆粒球巨大食細胞−コロニー刺激因子(GM−CSF)、インターロイキン−6(IL−6)、インターロイキン−11(IL−11)、インターロイキン−9(IL−9)、オンコスタチン−M(OSM))および第VIII因子のような、タンパク質およびポリペプチドが、本発明の組成物中で使用されるために考えられる。
【0021】
診断試験または in vitro アッセイにおいて使用される酵素および抗体に加えて、文言「生物学的に活性」は、疾病または状態を処置するのに「医薬的に有効な量」で患者へ投与されるタンパク質を包含する。当業者によって認識されるであろうが、「医薬的に有効な量」によって、処置されるべき疾病または状態における治療に適切な効果を持つ医薬タンパク質の量が意味される。治療に妥当な効果は、患者における疾病または状態の1種類以上の症状をある程度和らげ、あるいは疾病または状態に関連または原因となっている1種類以上の生理学的または生化学的パラメータを部分的または完全に正常に戻す。特定の活性なタンパク質薬剤の投薬量の特別な詳細は、そのラベル、つまり米国食品医薬品局(FDA)により承認されたパッケージ挿入物(21 CFR § 201.56 および 201.57 を参照)に見出されることがある。
【0022】
本発明の安定なタンパク質の懸濁物は、約20.0%(V/V)までの、好ましくは約 10.0%(W/V)未満の処方添加物を任意に含有してもよい。文言「処方添加物」は、医薬的に許容可能な有機物の液体のことであり、これは、静電的な噴霧手段を使用して、タンパク質懸濁液の噴霧能力を高めるために、本発明のエタノール懸濁物に加えられてもよい。多価アルコール、例えばグリセロールおよびプロピレングリコールおよびポリエチレングリコールのようなポリグリコールが、本発明の安定なタンパク質の懸濁物における処方添加物として使用するために考えられる。該処方添加物は医薬的に許容可能であるべきで、つまり米国食品医薬品局(FDA)によって、ヒトにおける使用にとって安全であると認められるべきである。
【0023】
当業者によって認識されるであろうように、本発明の安定なタンパク質の懸濁物は、「より少量」つまり約0.05%〜約5.0%W/V、好ましくは約0.05%〜約1.0%の医薬的に許容可能な付形剤を任意に包含してもよい。医薬的に許容可能な付形剤は、ヒトにおける使用に安全であるとFDAによって認められたものである。界面活性剤(例えばエトキシル化されたドデシルアルコール)、抗酸化剤(例えばビタミンEおよびアスコルビン酸)、抗菌剤(例えばパラベン)ならびに懸濁剤(例えばポビドン)のような添加物が、本発明での使用のために考えられる。
【0024】
いかなる特別な付形剤の選択も当業界の技術の範囲内であるが、認識されるであろうように、付形剤を加えるか否か、もしそうならばどの付形剤にするかについての決定は、タンパク質の特別なエタノール懸濁物中での付形剤の目的を考慮に入れながらなされるであろう。
【0025】
医薬的に許容可能であるためには、本発明の安定な懸濁物中において使用されるいかなる処方添加物または付形剤も、FDAによってヒトでの使用に安全であると認められるべきである。加えて付形剤は、エタノール懸濁物におけるタンパク質の安定性における、または静電的な噴霧手段を使用しての該懸濁物の噴霧能力における効果を全く持たないか、または最小の効果しか持たないべきである。
【0026】
タンパク質のエタノール中の懸濁物を含む処方物は、標準的な結晶化技術を使用するか、または単に該タンパク質で該処方物を過飽和することによって調製されてもよい。これらの処方物は保管条件下において、および種々のタンパク質の治療用送達のために使用される条件下において、タンパク質の安定化に有用である。結晶懸濁物は、半固体のスラリーの形態の高濃度(つまり投薬量)の特定のタンパク質を送達するのにも有用である。
【0027】
一般に、本発明の懸濁物中で使用されるタンパク質の結晶および/またはアグロメレートの粒子の大きさは、直径で約0.01μm〜約10.0μmの範囲であろう。もし深部肺へタンパク質を送達することが目的であれば、タンパク質の粒子の大きさは、好ましくは直径で約0.01μm〜約5.0μm、より好ましくは直径で約0.01μm〜約3.0μmの範囲であるべきである。もし上気道へタンパク質を送達することが目的ならば、タンパク質の粒子の大きさは、直径で約5.0μm〜約10.0μmの範囲でもよい。
【0028】
本発明の懸濁物中では、無水エタノールを使用するのが好ましいが、「実質的に」無水のエタノール、つまりエタノール中に約5%までまたはこれより少ない水、および好ましくは約3%までまたはこれより少ない水を含有するエタノールを使用してもよい。
【0029】
本発明の方法は、明細書中で請求される懸濁液を微粉砕するための分配装置を利用する。静電的な手段で(時々「電気流体力学的な」手段として言及される)液体小滴の細かく分割された噴霧を生成する分配装置が知られている。電気流体力学的な(「EHD」)噴霧器は、吸入による医薬の投与のための医療において特に役立つ。様々なEHDの装置が当業界で既知であり、例えば米国特許第 6,105,877 号および米国特許第 6,068,199 号に記載されているようなものである。
【0030】
このようなEHDの装置における小滴噴霧は、噴霧ヘッドまたは噴霧端に位置される液体に対して電場をかけることによって発生する。電場のポテンシャルは、噴霧ヘッドから電荷を帯びた液体小滴の微粉砕物をもたらすのに充分高い。小滴上の電荷は、相互の反発を介して、それらが凝固することを妨げる。
【0031】
患者へのエアロゾルの吸入の前に、制御された様式で電気流体力学的な微粉砕装置によって生成されたエアロゾル小滴噴霧から、電荷を部分的または全体的に通常取り除く必要がある。
【0032】
他の方法が使用されてもよいが、微粉砕物の効果的な放電に使用される主要な方法は、鋭いかまたは尖った端を持ち、EHD装置の噴霧ヘッドから下流に位置される放電電極を利用する。放電電極は、微粉砕された液体噴霧(エアロゾル)上と等しい大きさの反対電荷を持つ周囲の気体から、電荷を帯びたイオンの雲を生成する。使用において、イオンの雲は引き寄せられて衝突し、これによって液体のエアロゾル噴霧を中和する。
【0033】
本発明のタンパク質/エタノール懸濁物は、当業者によって認められるであろうEHD装置と共に使用するのに特に適するが、このような懸濁物は、ネブライザーのような他のエアロゾル発生装置を使用してエアロゾル化することが可能である。肺投薬系、および前もって決定された量の呼吸可能で治療的に活性な物質を患者へ提供するための方法を記載している WO99/44664 を参照のこと。
【0034】
本発明の様々な実施形態が以下の実施例によって例示されるが、これらは本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
【0035】
(実施例1)
ロシュ・バイオケミカル社から供給された凍結乾燥ヒトインシュリンを使用した。所望のpHを得るために、100mgのインシュリンを、まず2.667mlのpH7.4の10mMのPBS緩衝液(シグマから供給、P3813)に溶解した。この溶解したインシュリン356μlを、15mlのポリプロピレンのコニカルチューブ中へ分取し、これを後に20mg/mlの懸濁試料に使用した。1.5mg/mlの濃度でインシュリン懸濁試料を作るために、26.67μlの溶解した該インシュリンを、15mlのポリプロピレンのコニカルチューブ中へ分取した。該コニカルチューブを、それから細孔のあるパラフィルムで封じ、−15℃〜−20℃にて終夜凍結した。翌日に該凍結インシュリン試料を凍結乾燥し、ストッパートレイ(Stoppering Tray)付きのベンチトップ(bench top, Labconco Freeze Dry System)を使用して、細かくて自由に流動する粉末とした。この工程は、本実験の開始2、3日前に開始した。100%エタノール性のインシュリン試料が、2通り調製された。各試料に対し、4つの時点のものが調製された。凍結乾燥インシュリン粉末を、スペクトルム・ケミカルズ社から供給された、667μlの200標準濃度エタノール中に懸濁した。「0」日目の試料は、直ちに9.33mlの0.1%TFAで希釈し、そうであれば該インシュリン試料の最終濃度は、HPLC標準曲線の範囲内に収まるであろう。該希釈試料はその後、当業界で既知の標準的な技術を使用する逆相HPLC法により分析された。他の時点のものは、パラフィルムで封じられた。4つの異なる条件が検討された。(i)および(ii)の試料は、振とうしながら、および振とうせずに37℃に維持され、(iii)の試料は振とうしながら40℃に維持され、および(iv)の試料は振とうせずに室温に維持された。Labline environmental incubator/shaker を、37℃および40℃にて、220rpmにて振とうしながら使用した。次の時点に達したら、試料を再び9.33mlの0.1%TFAで希釈し、インシュリン活性を求めるために分析した。インシュリンを含有する全ての試料の調製において、沈殿の可能性のため、いかなるインシュリン調製物も音波をかけたり激しく振とうしたりしないよう注意を払った。逆に加える方法を使用して、穏やかに混合した。
【0036】
表1は、本発明のこの実施形態の利用に由来する安定性データを表す。保持された活性の百分率は、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)によって決定した。
【0037】
【表1】
【0038】
(実施例2)
ロシュ・モレキュラー・バイオケミカルズ社から供給された牛膵臓由来の2級(GradeII)デオキシリボヌクレアーゼI(DNaseI)を使用した。プロテアーゼ阻害剤シグマP2714を、1バイアルを100mlのミリQ水で溶解することによって調製した。シグマにより供給された塩化カルシウムを、ミリQ水を使用して、7.5mg/mlの保管溶液中へ入れた。3mgのDNaseIをガラス容器、つまり1型反応バイアル中へ量り取った。各試料につき、4つの時点のものを調製した。試料は、10mg/mlか 30mg/mlで2通り調製された。10mg/mlのインシュリンでのDNaseIの試料については、300μlの200標準濃度エタノールを該反応バイアルに加えた。30mg/mlのDNaseI試料を、スペクトルム・ケミカルズ社から供給された100μlの200標準濃度エタノールで懸濁した。「0」日目には、該10mg/mlの試料を9.7mlの緩衝液Aで希釈し、これに対し該30mg/mlの試料は9.9mlの緩衝液Aで希釈した。緩衝液AはpH7.7にて、以下の特定された濃度下での化学物質、24mMのHepes(シグマH3375)、2.4mM塩化マグネシウム(シグマM2670)、2.4mM塩化カルシウム(シグマC3881)、0.06%BSA(シグマA9647)、および0.03%Tween20(シグマP7949)から構成される。これらの試料をその後、基質としてDNA−メチルグリーン(シグマD2376)を利用する染色法を使用して分析した。全ての他の時点のものを密封し、その次の測定時点に達するまで、光およびいかなる振動からも保護されて引き出し中に置かれた。
【0039】
(試料アッセイの分析)
標準曲線は、以下の濃度1200μg/ml、1000μg/ml、800μg/ml、600μg/ml、400μg/ml、200μg/ml、100μg/ml、50μg/ml、25μg/mlおよび12.5μg/mlで作成した。該標準曲線は、各96穴マイクロタイタープレート上のものである。各標準および希釈試料50μlを、以前に考案されたプレートマップに従って3通り加えた。該標準および希釈試料に、150μlの0.08%DNA−メチルグリーンを加えた。各希釈試料はそれ自体のブランクを持ち、これはDNaseIを除き、該試料が含有する全てのものを含有する。これらも該プレート上に置かれるが、150μlの緩衝液Aを、DNA−メチルグリーンの代わりにこれらの穴に加えた。全ての穴が適切な溶液を含有したら、それを封じ、1時間のインキュベーションの間VWR軌道振とう器上に置いた。
【0040】
この1時間のインキュベーションの間に、反応停止溶液を調製しておき、水中で50mM過酸化水素/50mMのEDTAを調製した。1時間のインキュベーション期間が終わった後、該反応停止溶液50μlを各穴に加えた。該プレートを回収し、更に2時間のインキュベーションの間、再び軌道振とう器上に設定した。
【0041】
計3時間のインキュベーション終了時に、該プレートを Molecular Devices(SpectraMAX 380 マイクロタイタープレート読み取り機)を使用して読み取った。標準は、Molecular Devices(Softmax Pro(登録商標) 3.1.2. 版)を使用して、4−パラメータの曲線に適合させた。このソフトウェアはその後データを分析するのに使用され、未知の試料の吸収率を標準の吸収率に関連付けて、それから濃度を割り出した。
【0042】
DNaseIに関する安定性データを表2にまとめる。比較のために、その標準保存緩衝液(Hepes)中のDNaseIに関する、および商業製品(Pulmozyme)に関するデータは表2に包含される。Pulmozyme(登録商標)(dornase alfa)吸入溶液は、DNAを選択的に切断する1種の酵素である組み換えヒトデオキシリボヌクレアーゼI(rhDNase)の、無菌的で透明な、無色の非常に精製された溶液である。Pulmozyme は、ネブライザー系により圧縮された空気により生成されるエアロゾルの霧の吸入により投与される。Pulmozyme は、ジェネンテック社(Genentech, Inc., 1 DNA Way, South San Francisco, CA 94080-4990)により上市されている。
【0043】
【表2】
【0044】
本発明はこのように記載され、同じものが多様に変えられてもよいことは明らかであろう。このような変更は、本発明の精神および範囲から逸脱するものとして認識されるべきではなく、当業者にとって明らかであろうこのような全ての改良は、請求項の範囲内に包含されるように意図されるものである。
Claims (33)
- 治療を必要とする患者の気道へエアロゾルを送達させることに適した生物学的に活性なタンパク質の安定な懸濁物であって、エタノール中に懸濁されたタンパク質の粒子を含む当該懸濁物。
- 前記エタノールが実質的に無水である請求項1に記載の安定な懸濁物。
- 前記エタノールが5%未満の水を含有する請求項1に記載の安定な懸濁物。
- 前記エタノールが3%未満の水を含有する請求項1に記載の安定な懸濁物。
- 前記生物学的に活性なタンパク質が、酵素、抗体、抗原、ホルモンおよびサイトカインを含む群より選択される請求項1に記載の安定な懸濁物。
- 前記治療的に活性なタンパク質がホルモンである請求項5に記載の安定な懸濁物。
- 前記治療的に活性なタンパク質がインシュリンである請求項6に記載の安定な懸濁物。
- 前記治療的に活性なタンパク質がサイトカインである請求項5に記載の安定な懸濁物。
- 前記治療的に活性なタンパク質が第VIII因子である請求項5に記載の安定な懸濁物。
- 前記タンパク質の粒子の大きさが約0.01μm〜約10.0μmである請求項1に記載の安定な懸濁物。
- 前記タンパク質の粒子の大きさが約5.0μm〜約10.0μmである請求項10に記載の安定な懸濁物。
- 前記タンパク質の粒子の大きさが約0.01μm〜約3.0μmである請求項11に記載の安定な懸濁物。
- 前記懸濁物が20%V/Vまでの処方添加物を含有する請求項1に記載の安定な懸濁物。
- 前記懸濁物の処方添加物が、グリセロール、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコールからなる群より選択される請求項13に記載の安定な懸濁物。
- 前記懸濁物が約0.5%〜約5.0%の医薬的に許容可能な付形剤を含有する請求項1に記載の安定な懸濁物。
- 治療を必要とする患者の肺へエアロゾルを送達させるのに役立つインシュリンの安定な懸濁物であって、エタノール中に懸濁された医薬的に有効な量のインシュリンの粒子を含む当該懸濁物。
- 前記インシュリンが、約1.0mg/ml〜約200.0mg/mlの懸濁物の濃度にて懸濁物中に存在する請求項16に記載の安定な懸濁物。
- 前記インシュリンの粒子の大きさが約0.01μm〜約5.0μmである請求項16に記載の安定な懸濁物。
- 前記懸濁物が20%V/Vまでの処方添加物を含有する請求項16に記載の安定な懸濁物。
- 前記懸濁物の処方添加物が、グリセロール、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコールからなる群より選択される請求項19に記載の安定な懸濁物。
- 前記懸濁物が約0.5%〜約5.0%の医薬的に許容可能な付形剤を含有する請求項16に記載の安定な懸濁物。
- 治療を必要とする患者の気道へ治療的に有効な量のタンパク質を送達させる方法であって、該方法は静電的な噴霧手段を使用して、前記タンパク質の安定な懸濁液のエアロゾルを生成させることを含み、ここで前記懸濁液がエタノール中に懸濁された前記タンパク質の粒子を含む当該方法。
- 前記タンパク質が、酵素、抗体、抗原、ホルモンおよびサイトカインを含む群より選択される請求項22に記載の方法。
- 前記治療的に活性なタンパク質がホルモンである請求項23に記載の方法。
- 前記ホルモンがインシュリンである請求項24に記載の方法。
- 前記タンパク質がサイトカインである請求項23に記載の方法。
- 前記サイトカインが第VIII因子である請求項26に記載の方法。
- 前記タンパク質の粒子の大きさが約0.01μm〜約10.0μmである請求項22に記載の方法。
- 前記タンパク質の粒子の大きさが約5.0μm〜約10.0μmである請求項28に記載の方法。
- 前記タンパク質の粒子の大きさが約0.01μm〜約3.0μmである請求項29に記載の方法。
- 前記懸濁物が20%V/Vまでの処方添加物を含有する請求項22に記載の安定な懸濁物。
- 前記懸濁処方添加物が、グリセロール、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコールからなる群より選択される請求項31に記載の安定な懸濁物。
- 前記懸濁物が約0.5%〜約5.0%の医薬的に許容可能な付形剤を含有する請求項22に記載の安定な懸濁物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US25049100P | 2000-12-01 | 2000-12-01 | |
PCT/US2001/048687 WO2002043695A2 (en) | 2000-12-01 | 2001-11-30 | Stable, aerosolizable suspensions of proteins (e.g. insulin, dnase) in ethanol |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004535357A true JP2004535357A (ja) | 2004-11-25 |
Family
ID=22947966
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002545720A Withdrawn JP2004526674A (ja) | 2000-12-01 | 2001-10-30 | 液体処方物中における生体分子の安定化のための方法 |
JP2002545668A Withdrawn JP2004535357A (ja) | 2000-12-01 | 2001-11-30 | エタノール中におけるタンパク質の安定でエアロゾル化可能な懸濁物 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002545720A Withdrawn JP2004526674A (ja) | 2000-12-01 | 2001-10-30 | 液体処方物中における生体分子の安定化のための方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US20020102218A1 (ja) |
EP (2) | EP1343521A2 (ja) |
JP (2) | JP2004526674A (ja) |
AU (3) | AU3664102A (ja) |
CA (2) | CA2430139A1 (ja) |
MX (2) | MXPA03004883A (ja) |
NZ (2) | NZ526135A (ja) |
WO (2) | WO2002043750A2 (ja) |
Families Citing this family (59)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040136913A1 (en) * | 1997-10-01 | 2004-07-15 | Dugger Harry A. | Buccal, polar and non-polar spray containing sumatriptan |
US20030077229A1 (en) * | 1997-10-01 | 2003-04-24 | Dugger Harry A. | Buccal, polar and non-polar spray or capsule containing cardiovascular or renal drugs |
US20040136914A1 (en) | 1997-10-01 | 2004-07-15 | Dugger Harry A. | Buccal, polar and non-polar spray containing ondansetron |
US20030190286A1 (en) * | 1997-10-01 | 2003-10-09 | Dugger Harry A. | Buccal, polar and non-polar spray or capsule containing drugs for treating allergies or asthma |
US20030095925A1 (en) * | 1997-10-01 | 2003-05-22 | Dugger Harry A. | Buccal, polar and non-polar spray or capsule containing drugs for treating metabolic disorders |
US20030185761A1 (en) * | 1997-10-01 | 2003-10-02 | Dugger Harry A. | Buccal, polar and non-polar spray or capsule containing drugs for treating pain |
US20030077228A1 (en) * | 1997-10-01 | 2003-04-24 | Dugger Harry A. | Buccal, polar and non-polar spray or capsule containing drugs for treating endocrine disorders |
US20090162300A1 (en) * | 1997-10-01 | 2009-06-25 | Dugger Iii Harry A | Buccal, polar and non-polar spray containing alprazolam |
US20030095927A1 (en) * | 1997-10-01 | 2003-05-22 | Dugger Harry A. | Buccal, polar and non-polar spray or capsule containing drugs for treating muscular and skeletal disorders |
US20050163719A1 (en) * | 1997-10-01 | 2005-07-28 | Dugger Harry A.Iii | Buccal, polar and non-polar spray containing diazepam |
US20030077227A1 (en) * | 1997-10-01 | 2003-04-24 | Dugger Harry A. | Buccal, polar and non-polar spray or capsule containing drugs for treating disorders of the central nervous system |
US20050281752A1 (en) * | 1997-10-01 | 2005-12-22 | Dugger Harry A Iii | Buccal, polar and non-polar spray or capsule containing drugs for treating disorders of the central nervous system |
US20040136915A1 (en) * | 1997-10-01 | 2004-07-15 | Dugger Harry A. | Buccal, polar and non-polar spray containing atropine |
US20030082107A1 (en) * | 1997-10-01 | 2003-05-01 | Dugger Harry A. | Buccal, polar and non-polar spray or capsule containing drugs for treating an infectious disease or cancer |
DE69738333T2 (de) * | 1997-10-01 | 2008-11-27 | Novadel Pharma Inc. | Nichtpolares Spray zur bukkalen Verabreichung |
US20050002867A1 (en) * | 1997-10-01 | 2005-01-06 | Novadel Pharma Inc. | Buccal, polar and non-polar sprays containing propofol |
US20050287075A1 (en) * | 1997-10-01 | 2005-12-29 | Dugger Harry A Iii | Buccal, polar and non-polar spray or capsule containing drugs for treating pain |
US7632517B2 (en) * | 1997-10-01 | 2009-12-15 | Novadel Pharma Inc. | Buccal, polar and non-polar spray containing zolpidem |
US20040141923A1 (en) * | 1997-10-01 | 2004-07-22 | Dugger Harry A. | Buccal, polar and non-polar spray containing alprazolam |
US20050180923A1 (en) * | 1997-10-01 | 2005-08-18 | Dugger Harry A.Iii | Buccal, polar and non-polar spray containing testosterone |
US20060171899A1 (en) * | 1998-12-10 | 2006-08-03 | Akwete Adjei | Water-stabilized aerosol formulation system and method of making |
WO2002076424A1 (en) | 2001-03-22 | 2002-10-03 | Battelle Memorial Institute | Liquid formations for electrohydrodymanic spraying containing polymer and suspended particles |
US20030185762A1 (en) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Cowan Siu Man L. | Highly aqueous liquid carrier formulations |
GB0208609D0 (en) * | 2002-04-13 | 2002-05-22 | Glaxo Group Ltd | Compositions |
GB0208608D0 (en) * | 2002-04-13 | 2002-05-22 | Glaxo Group Ltd | Composition |
KR20040104566A (ko) | 2002-04-30 | 2004-12-10 | 알콘, 인코퍼레이티드 | 안압 저하 및 녹내장성 망막병증/시신경병증 치료를 위한특유의 수단으로서의 결합 조직 성장 인자 (ctgf)의활성 및/또는 발현 조절, 저해, 또는 변조제 |
US20040033228A1 (en) | 2002-08-16 | 2004-02-19 | Hans-Juergen Krause | Formulation of human antibodies for treating TNF-alpha associated disorders |
MY150740A (en) * | 2002-10-24 | 2014-02-28 | Abbvie Biotechnology Ltd | Low dose methods for treating disorders in which tnf? activity is detrimental |
US7683029B2 (en) * | 2003-05-07 | 2010-03-23 | Philip Morris Usa Inc. | Liquid aerosol formulations containing insulin and aerosol generating devices and methods for generating aerosolized insulin |
US7723306B2 (en) | 2004-05-10 | 2010-05-25 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | Spray-dried powder comprising at least one 1,4 O-linked saccharose-derivative and methods for their preparation |
US7611709B2 (en) | 2004-05-10 | 2009-11-03 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh And Co. Kg | 1,4 O-linked saccharose derivatives for stabilization of antibodies or antibody derivatives |
DE102004022927A1 (de) * | 2004-05-10 | 2005-12-15 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | 1,4 O-verknüpfte Saccharose-Derivate zur Stabilisierung von Antikörpern oder Antikörper-Derivaten |
US7727962B2 (en) | 2004-05-10 | 2010-06-01 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | Powder comprising new compositions of oligosaccharides and methods for their preparation |
US20060046962A1 (en) | 2004-08-25 | 2006-03-02 | Aegis Therapeutics Llc | Absorption enhancers for drug administration |
US8268791B2 (en) * | 2004-08-25 | 2012-09-18 | Aegis Therapeutics, Llc. | Alkylglycoside compositions for drug administration |
US20090047347A1 (en) * | 2005-07-29 | 2009-02-19 | Aegis Therapeutics, Inc. | Compositions for Drug Administration |
US9895444B2 (en) | 2004-08-25 | 2018-02-20 | Aegis Therapeutics, Llc | Compositions for drug administration |
EP2457580A1 (en) * | 2004-08-25 | 2012-05-30 | The UAB Research Foundation | Absorption enhancers for drug administration |
US20140162965A1 (en) | 2004-08-25 | 2014-06-12 | Aegis Therapeutics, Inc. | Compositions for oral drug administration |
AU2005284706B2 (en) * | 2004-09-14 | 2011-02-24 | Battelle Memorial Institute | Highly-aqueous non-respirable aerosols containing biologically-active ingredients method of making and device therefor |
WO2007123955A2 (en) * | 2006-04-19 | 2007-11-01 | Novadel Pharma Inc. | Stable hydroalcoholic oral spray formulations and methods |
US8173594B2 (en) * | 2006-06-23 | 2012-05-08 | Aegis Therapeutics, Llc | Stabilizing alkylglycoside compositions and methods thereof |
US7998927B2 (en) * | 2006-06-23 | 2011-08-16 | Aegis Therapeutics, Llc | Stabilizing alkylglycoside compositions and methods thereof |
US8084022B2 (en) * | 2006-06-23 | 2011-12-27 | Aegis Therapeutics, Llc | Stabilizing alkylglycoside compositions and methods thereof |
US7425542B2 (en) * | 2006-06-23 | 2008-09-16 | Aegis Therapeutics, Inc. | Stabilizing alkylglycoside compositions and methods thereof |
US20090326193A1 (en) * | 2006-06-23 | 2009-12-31 | Aegis Therapeutics Llc | Stabilizing alkylglycoside compositions and methods thereof |
US8226949B2 (en) * | 2006-06-23 | 2012-07-24 | Aegis Therapeutics Llc | Stabilizing alkylglycoside compositions and methods thereof |
JP2010513525A (ja) * | 2006-12-22 | 2010-04-30 | ノヴァデル ファーマ インコーポレイテッド | 安定な抗嘔吐経口噴霧製剤および方法 |
MX2009010361A (es) | 2007-03-29 | 2009-10-16 | Abbott Lab | Anticuerpos il-12 anti-humanos cristalinos. |
EP2152247A4 (en) * | 2007-05-10 | 2012-12-26 | Novadel Pharma Inc | COMPOSITIONS AND METHODS ANTI-INSOMNIA |
US8883146B2 (en) | 2007-11-30 | 2014-11-11 | Abbvie Inc. | Protein formulations and methods of making same |
CA2756690C (en) | 2008-03-28 | 2016-08-16 | Hale Biopharma Ventures, Llc | Administration of benzodiazepine compositions |
US8440631B2 (en) | 2008-12-22 | 2013-05-14 | Aegis Therapeutics, Llc | Compositions for drug administration |
US20110097363A1 (en) * | 2009-10-22 | 2011-04-28 | Cpex Pharmaceuticals, Inc. | Therapeutically Effective Preparations of Insulin |
AU2011270828B2 (en) | 2010-06-24 | 2015-09-24 | Genentech, Inc. | Compositions and methods containing alkylgycosides for stabilizing protein- containing formulations |
EP2720699B1 (en) | 2011-06-14 | 2018-05-16 | Hale Biopharma Ventures, Llc | Administration of benzodiazepine |
RU2657523C2 (ru) * | 2011-11-03 | 2018-06-14 | Олег Петрович Жирнов | Фармацевтический аэрозольный состав ингибиторов протеаз с озон-сберегающим пропеллентом и его получение |
CN104220087A (zh) * | 2011-12-12 | 2014-12-17 | 美国伊利诺大学理事会 | 用于治疗核酸相关眼病的组合物及方法 |
ES2502691B1 (es) * | 2013-09-25 | 2015-07-07 | Sani-Red, S.L. | Método de conservación y estabilización de proteínas, aplicable para desarrollos industriales de formulaciones de productos sanitarios, farmacéuticos y cosméticos |
Family Cites Families (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1599111A (en) * | 1925-06-05 | 1926-09-07 | Eugene E Beadle | Inhaler |
US3033691A (en) * | 1959-08-26 | 1962-05-08 | Rohm & Haas | Meat tenderizing compositions |
JPS51116806A (en) * | 1975-04-07 | 1976-10-14 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | Detergent compositions |
SU818619A1 (ru) * | 1975-09-19 | 1981-04-07 | Ленинградский Ордена Трудовогокрасного Знамени Научно-Исследо-Вательский Институт Гематологиии Переливания Крови | Средство дл лечебного питани "глюМЕзАТ |
ZA791659B (en) * | 1978-04-17 | 1980-04-30 | Ici Ltd | Process and apparatus for spraying liquid |
US4439421A (en) * | 1982-08-30 | 1984-03-27 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Stabilized gamma globulin concentrate |
AU574716B2 (en) * | 1983-08-18 | 1988-07-14 | Imperial Chemical Industries Plc | Electrostatic spraying apparatus and process |
US5192528A (en) * | 1985-05-22 | 1993-03-09 | Liposome Technology, Inc. | Corticosteroid inhalation treatment method |
GB8604328D0 (en) * | 1986-02-21 | 1986-03-26 | Ici Plc | Producing spray of droplets of liquid |
US4851211A (en) * | 1986-11-25 | 1989-07-25 | Abbott Laboratories | LHRH analog formulations |
US5115971A (en) * | 1988-09-23 | 1992-05-26 | Battelle Memorial Institute | Nebulizer device |
US5547873A (en) * | 1994-02-22 | 1996-08-20 | Genzyme Corporation | Compositions for stabilizing proteins for long term dry storage and methods of making and using the compositions |
GB9020544D0 (en) | 1990-09-20 | 1990-10-31 | Sandoz Ltd | Improvements in or relating to organic compounds |
HU209246B (en) * | 1991-09-16 | 1994-04-28 | Ban | Process for producing pharmaceutical compositions with external physiological activity, increasing erethism of erogenous parts of the body |
US5385685A (en) * | 1991-12-31 | 1995-01-31 | Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. | Compositions comprising glyceroglycolipids having an ether linkage as a surfactant or cosurfactant |
US5279940A (en) * | 1992-08-03 | 1994-01-18 | Eastman Kodak Company | Chemiluminescent composition containing cationic surfactants or polymers and 4'-hydroxyacetanilide, test kits and their use in analytical methods |
GB9224191D0 (en) * | 1992-11-18 | 1993-01-06 | Unilever Plc | Cosmetic delivery system |
GB9225098D0 (en) | 1992-12-01 | 1993-01-20 | Coffee Ronald A | Charged droplet spray mixer |
US6105571A (en) * | 1992-12-22 | 2000-08-22 | Electrosols, Ltd. | Dispensing device |
GB9226717D0 (en) | 1992-12-22 | 1993-02-17 | Coffee Ronald A | Induction-operated electro-hydrodynamic spray device with means of modifying droplet trajectories |
US5743250A (en) * | 1993-01-29 | 1998-04-28 | Aradigm Corporation | Insulin delivery enhanced by coached breathing |
US5497763A (en) * | 1993-05-21 | 1996-03-12 | Aradigm Corporation | Disposable package for intrapulmonary delivery of aerosolized formulations |
GB9406171D0 (en) * | 1994-03-29 | 1994-05-18 | Electrosols Ltd | Dispensing device |
GB9406255D0 (en) | 1994-03-29 | 1994-05-18 | Electrosols Ltd | Dispensing device |
GB9410658D0 (en) * | 1994-05-27 | 1994-07-13 | Electrosols Ltd | Dispensing device |
GB9420511D0 (en) * | 1994-10-11 | 1994-11-23 | Ici Plc | High voltage generator |
US6103271A (en) * | 1994-12-02 | 2000-08-15 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Microencapsulation and electrostatic processing method |
CZ288146B6 (en) * | 1994-12-22 | 2001-05-16 | Astra Ab | Pharmaceutical aerosol preparation, process of its preparation and use |
US5653987A (en) * | 1995-05-16 | 1997-08-05 | Modi; Pankaj | Liquid formulations for proteinic pharmaceuticals |
US5873523A (en) * | 1996-02-29 | 1999-02-23 | Yale University | Electrospray employing corona-assisted cone-jet mode |
US6252129B1 (en) * | 1996-07-23 | 2001-06-26 | Electrosols, Ltd. | Dispensing device and method for forming material |
US7193124B2 (en) * | 1997-07-22 | 2007-03-20 | Battelle Memorial Institute | Method for forming material |
EP1001768A1 (en) * | 1996-08-30 | 2000-05-24 | Amgen Inc. | Methods of increasing sensitivity of an individual to ob protein by upregulating ob protein receptor |
AU741439B2 (en) * | 1996-12-30 | 2001-11-29 | Battelle Memorial Institute | Formulation and method for treating neoplasms by inhalation |
US6517860B1 (en) | 1996-12-31 | 2003-02-11 | Quadrant Holdings Cambridge, Ltd. | Methods and compositions for improved bioavailability of bioactive agents for mucosal delivery |
DK0994887T3 (da) | 1997-07-03 | 2003-03-17 | Elan Drug Delivery Ltd | Modificerede glycosider, præparater omfattet deraf og fremgangsmåder til anvendelse deraf |
GB2327895B (en) * | 1997-08-08 | 2001-08-08 | Electrosols Ltd | A dispensing device |
US6352722B1 (en) | 1997-12-23 | 2002-03-05 | Quadrant Holdings Cambridge Limited | Derivatized carbohydrates, compositions comprised thereof and methods of use thereof |
US6158431A (en) | 1998-02-13 | 2000-12-12 | Tsi Incorporated | Portable systems and methods for delivery of therapeutic material to the pulmonary system |
GB2334461B (en) | 1998-02-20 | 2002-01-23 | Bespak Plc | Inhalation apparatus |
FR2776538B1 (fr) | 1998-03-27 | 2000-07-21 | Centre Nat Rech Scient | Moyens de pulverisation electrohydrodynamique |
US6858706B2 (en) * | 1998-04-07 | 2005-02-22 | St. Jude Children's Research Hospital | Polypeptide comprising the amino acid of an N-terminal choline binding protein a truncate, vaccine derived therefrom and uses thereof |
WO1999064610A1 (en) * | 1998-06-11 | 1999-12-16 | St. Jude Children's Research Hospital | ZmpB, A NEW DETERMINANT OF VIRULENCE FOR STREPTOCOCCUS PNEUMONIAE, VACCINE DERIVED THEREFROM AND USES THEREOF |
GB2345010B (en) | 1998-12-17 | 2002-12-31 | Electrosols Ltd | A delivery device |
US7087215B2 (en) * | 1998-12-21 | 2006-08-08 | Generex Pharmaceuticals Incorporated | Methods of administering and enhancing absorption of pharmaceutical agents |
US6849263B2 (en) * | 1998-12-21 | 2005-02-01 | Generex Pharmaceutical Incorporated | Pharmaceutical compositions for buccal delivery of pain relief medications |
US6397838B1 (en) | 1998-12-23 | 2002-06-04 | Battelle Pulmonary Therapeutics, Inc. | Pulmonary aerosol delivery device and method |
AU2879100A (en) * | 1999-02-12 | 2000-08-29 | Miles A. Libbey Iii | Formulation and system for intra-oral delivery of pharmaceutical agents |
ATE313384T1 (de) * | 1999-04-23 | 2006-01-15 | Battelle Memorial Institute | Richtungsverstellbarer ehd- aerosol-zerstäuber |
DE60013425T2 (de) * | 1999-05-03 | 2005-09-08 | Battelle Memorial Institute, Columbus | Arzneizusammensetzungen zur aerosolbildung und zu inhalationszwecken |
CA2375914A1 (en) * | 1999-06-04 | 2000-12-14 | Delrx Pharmaceutical Corporation | Formulations comprising dehydrated particles of pharmaceutical agents and process for preparing the same |
AU4439101A (en) * | 2000-04-03 | 2001-10-15 | Electrosols Ltd | Devices and formulations |
GB2368792A (en) * | 2000-10-06 | 2002-05-15 | Roger Randal Charles New | Absorption enhancers |
US7244703B2 (en) * | 2001-06-22 | 2007-07-17 | Bentley Pharmaceuticals, Inc. | Pharmaceutical compositions and methods for peptide treatment |
US7255102B2 (en) * | 2002-02-01 | 2007-08-14 | Generex Pharmaceuticals Inc. | Metered dose spray device for use with macromolecular pharmaceutical agents such as insulin |
US20040247578A1 (en) * | 2002-10-15 | 2004-12-09 | University Of Pittsburgh Of Commonwealth System Of Higher Education | Methods and reagents for inducing immunity |
DE602004028284D1 (de) * | 2003-12-08 | 2010-09-02 | Cpex Pharmaceuticals Inc | Pharmazeutische zusammensetzungen und verfahren für die insulinbehandlung |
-
2001
- 2001-10-30 WO PCT/US2001/048834 patent/WO2002043750A2/en active Application Filing
- 2001-10-30 JP JP2002545720A patent/JP2004526674A/ja not_active Withdrawn
- 2001-10-30 EP EP01986180A patent/EP1343521A2/en not_active Withdrawn
- 2001-10-30 MX MXPA03004883A patent/MXPA03004883A/es unknown
- 2001-10-30 AU AU3664102A patent/AU3664102A/xx active Pending
- 2001-11-30 NZ NZ526135A patent/NZ526135A/en unknown
- 2001-11-30 US US10/020,798 patent/US20020102218A1/en not_active Abandoned
- 2001-11-30 EP EP01988322A patent/EP1339387A2/en not_active Ceased
- 2001-11-30 MX MXPA03004880A patent/MXPA03004880A/es unknown
- 2001-11-30 CA CA002430139A patent/CA2430139A1/en not_active Abandoned
- 2001-11-30 NZ NZ526136A patent/NZ526136A/en unknown
- 2001-11-30 US US10/020,799 patent/US7141542B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-11-30 JP JP2002545668A patent/JP2004535357A/ja not_active Withdrawn
- 2001-11-30 AU AU4163902A patent/AU4163902A/xx active Pending
- 2001-11-30 WO PCT/US2001/048687 patent/WO2002043695A2/en not_active Application Discontinuation
- 2001-11-30 CA CA002430137A patent/CA2430137A1/en not_active Abandoned
- 2001-11-30 AU AU2002241639A patent/AU2002241639B2/en not_active Ceased
-
2004
- 2004-12-17 US US11/015,201 patent/US20050112092A1/en not_active Abandoned
-
2010
- 2010-06-02 US US12/792,328 patent/US20100239676A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2430139A1 (en) | 2002-06-06 |
WO2002043750A2 (en) | 2002-06-06 |
CA2430137A1 (en) | 2002-06-06 |
WO2002043750A8 (en) | 2003-12-31 |
WO2002043750A3 (en) | 2002-10-31 |
AU4163902A (en) | 2002-06-11 |
JP2004526674A (ja) | 2004-09-02 |
US20100239676A1 (en) | 2010-09-23 |
US7141542B2 (en) | 2006-11-28 |
MXPA03004883A (es) | 2004-05-04 |
US20050112092A1 (en) | 2005-05-26 |
EP1339387A2 (en) | 2003-09-03 |
WO2002043695A2 (en) | 2002-06-06 |
AU2002241639B2 (en) | 2007-08-23 |
WO2002043695A3 (en) | 2003-02-27 |
MXPA03004880A (es) | 2005-02-14 |
EP1343521A2 (en) | 2003-09-17 |
US20020110524A1 (en) | 2002-08-15 |
NZ526136A (en) | 2006-09-29 |
AU3664102A (en) | 2002-06-11 |
NZ526135A (en) | 2005-09-30 |
US20020102218A1 (en) | 2002-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004535357A (ja) | エタノール中におけるタンパク質の安定でエアロゾル化可能な懸濁物 | |
AU2002241639A1 (en) | Stable, aerosolizable suspensions of proteins (e.g. insulin, dnase) in ethanol | |
DE69631881T2 (de) | Pulmonale verabreichung von medikamenten in aerosolform | |
KR102465025B1 (ko) | 열-안정성 건조 분말 약제학적 조성물 및 방법 | |
US6004574A (en) | Powder formulations containing melezitose as a diluent | |
JP3862178B2 (ja) | ペプチドおよびタンパク質のエアゾール製剤 | |
Uchenna Agu et al. | The lung as a route for systemic delivery of therapeutic proteins and peptides | |
AU697287B2 (en) | Spray dried erythropoietin | |
TWI513692B (zh) | 具限定異構物含量之二酮基哌微粒子 | |
JP2003513031A (ja) | 改良された分散性を有する乾燥粉末組成物 | |
JPH05963A (ja) | ポリペプチド類組成物 | |
EP3463325B1 (en) | Microparticles comprising a sulphur-containing compound | |
JP2005520847A (ja) | 肺投与用hGH(ヒト成長ホルモン)製剤 | |
AU2002236641B2 (en) | Method for the stabilizing of biomolecules (e.g. insulin) in liquid formulations | |
JP2005500328A (ja) | 塩/イオン対の医用エアゾル薬剤 | |
US20250108068A1 (en) | Compositions and methods for alleviating pulmonary ailments | |
AU2002236641A1 (en) | Method for the stabilizing of biomolecules (e.g. insulin) in liquid formulations | |
JP2003524646A (ja) | 医薬エアゾール製剤 | |
Nyambura | Protein formulations for pulmonary delivery | |
MXPA97004551A (en) | Formulations in powder containing melecitose as a diluye | |
AU2006202536A1 (en) | hGH (Human Growth Hormone) Formulations for Pulmonary Administration |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20050201 |