JP2004525838A - オートメ化された倉庫設備 - Google Patents
オートメ化された倉庫設備 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004525838A JP2004525838A JP2002583300A JP2002583300A JP2004525838A JP 2004525838 A JP2004525838 A JP 2004525838A JP 2002583300 A JP2002583300 A JP 2002583300A JP 2002583300 A JP2002583300 A JP 2002583300A JP 2004525838 A JP2004525838 A JP 2004525838A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shelves
- elevator
- trans
- automated warehouse
- warehouse facility
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66F—HOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
- B66F9/00—Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
- B66F9/06—Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
- B66F9/07—Floor-to-roof stacking devices, e.g. "stacker cranes", "retrievers"
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/0407—Storage devices mechanical using stacker cranes
- B65G1/0428—Transfer means for the stacker crane between the alleys
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
Abstract
【課題】自動倉庫において、トランスエレベータのために床をレべリングすることを不必要にする。
【解決手段】オートメ化された倉庫設備であって、対向した平行な対の状態で配置された複数の棚(10、12、13)を備え、前記対向する棚(10、12)の各対の間は、棚から/棚へ製品を積み降ろしするための手段(26)を装備したトランスエレベータ装置(20)が通行する通路を形成するべく離間しており、前記トランスエレベータ(20)が、倉庫設備の床に着地することなく、該対向した棚(10、12)によって支持されている。トランスエレベータ(20)は、製品を積み降ろしする手段(26)が垂直に滑動するための案内部(24)を装備した、垂直方向に延長した構造部(22)と、前記対向する棚(10、12)の上方縁(46、48)に沿って走行する、そして該構造部(22)の頂部に配置された四輪車(32)とを備えている。補助四輪車(58)は、トランスエレベータ(20)を1つの通路から別の通路へ移動する。
【選択図】図2
【解決手段】オートメ化された倉庫設備であって、対向した平行な対の状態で配置された複数の棚(10、12、13)を備え、前記対向する棚(10、12)の各対の間は、棚から/棚へ製品を積み降ろしするための手段(26)を装備したトランスエレベータ装置(20)が通行する通路を形成するべく離間しており、前記トランスエレベータ(20)が、倉庫設備の床に着地することなく、該対向した棚(10、12)によって支持されている。トランスエレベータ(20)は、製品を積み降ろしする手段(26)が垂直に滑動するための案内部(24)を装備した、垂直方向に延長した構造部(22)と、前記対向する棚(10、12)の上方縁(46、48)に沿って走行する、そして該構造部(22)の頂部に配置された四輪車(32)とを備えている。補助四輪車(58)は、トランスエレベータ(20)を1つの通路から別の通路へ移動する。
【選択図】図2
Description
【技術分野】
【0001】
本発明はオートメ化された倉庫設備に関し、より詳細には、製品の運搬および引き上げを行うための装置(トランスエレベータ)を装備した集中倉庫設備に関する。
【背景技術】
【0002】
棚から/棚へ製品を運搬および積み降ろしするためのトランスエレベータ装置の移動を可能にする、平行列に配置され、相互に対して離間した可変個数の棚で構成された、非常に幅広い種類の製品のための自動倉庫、特に集中倉庫用の特別な設備が知られている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
現在利用されている設備では、このトランスエレベータ装置は一般に床に固定され、棚によって形成された通路の全長にかけて伸びた案内部上で移動することが可能である。これを実行するには、倉庫範囲の床を適切にレベリングした後に案内部を配置しなければならないため、その結果、設備の柔軟性が減少してしまうことが明白である。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明の主な目的は、床上に案内部を設置することなく、設備の棚の間を移動可能な自動トランスエレベータを装備した集中倉庫設備を提供することである。
【0005】
本発明のさらなる目的は、市販の棚を使用した場合にも経済的な建設が可能な自動倉庫設備を提供することである。
【0006】
さらに本発明の目的の1つは、特に、しかしこれに限定されるものではないが、紙の書類の自動保管に適した設備を提供することである。
【0007】
これらの目的は、同封の特許請求の範囲に従った装置により達成される。本発明の技術的特長および利点は、以降に記載の、本発明具現化の1つの非限定的な例証と、本発明の実現における応用形との詳細な説明から明白になる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
(実施例1)
同封の図1〜図6を参照すると、本発明による自動倉庫設備1は、複数の金属製棚10、12、13を備えており、該金属製棚は、相互に対向した対にて、平行列を成す形で配置されているため、対向した棚の各対10、12の間に通路14が形成される。棚は、製品を従来の方法で保管するための直立材16と横木18で構成されている。
【0009】
設備1の構成もやはり、参照符号20で全体を示すトランスエレベータ装置であり、主に垂直に伸びた構造部22から成る。構造部22は、製品を棚から/棚へ積み降ろしするよう設計された装置26を垂直滑動させるための案内部24(図5、図6を参照)を備えている。
【0010】
装置26は、垂直案内部24に沿って、構造部22の上方部分に配置した電気モータ27により駆動される。装置26は、小型電気モータ30により、入れ子式案内部29上で水平方向に可動な棚28で構成されることが好ましい。積み降ろし用装置26は、例えばパレットの移動に使用されるような従来の掴持手段で構成することも可能である。
【0011】
図3〜図6に示すように、トランスエレベータ20の上方部は四輪車32のような形状をしている。さらに詳細には、構造部22の頂部には、側方向に突出したモータ駆動車輪の2つの対34、36、38、40が設けられている。構造部22の頂部には、別の電気モータ42がさらに配置されており、このモータ42が車輪を駆動する。
【0012】
本発明においては、四輪車32が、トランスエレベータ20が床に着地することなく、対向した棚10、12の間に沿って、棚10、12の上方縁46、48に沿って走行する車輪34、36、38、40と共に移動する。
【0013】
車輪34、36、38、40の動作を容易にするために、各縁46、48にはL字型のバー50、52が配置されているので有利である。さらに、各車輪には取り付けリム35が設けられている(図6を参照)。
【0014】
構造部22の底部(図1、図2、図5を参照)には、棚10、12の側部に沿って滑動する一対の滑動用のレール44または車輪(図示せず)が装備されている。
【0015】
四輪車32が移動することで、その下に設けられた構造部22、如いてはトランスエレベータ20全体が、通路14に沿った所望の位置にまで移動する。底部44の側部上に装備された、棚の底側部54、56に沿って走行するレール(または車輪)(図5を参照)により、構造部の左右への揺動を防止する。トランスエレベータ20の構造部22が棚10、12によって完全に支持されており、倉庫施設の床上には立設されないため、棚のみに限って必要であるが、それ以外ではレベリング作業が不要となる。
【0016】
トランスエレベータ20を1つの通路から別の通路へ移動するに交差装置58が有利に設けられている。トランスエレベータ20は、棚10、12、13の片側における最終列に配置された2本の架空案内部60に沿って移動する。2本の案内部60は、梁61(図に示す通り)または直立材の手段により、棚10、12、13で支えられる。
【0017】
交差装置は、基本的にボックス要素62を装備した補助四輪車58で構成され、このボックス要素62は底部が少なくとも1側部において開放し、トランスエレベータ20の四輪車32を収容することができる。より詳細には、このボックス要素62は、相互に平行そして開放する側どうしが対向した状態で配置された一対のC字型セクションバー64を備え、このセクションバー64内部にキャリッジ32の車輪34、36、38、40を取り付けることができる。セクションバー64の頂部は、一対の車輪68を夫々支持し、2本の案内部60に沿って滑動する一対の交差要素66と結合している。補助キャリッジ58の案内部60に沿った動作は、ボックス要素62上に配置した電気モータ81またはベルト、チェーン、ラック等によって達成されることが好ましい。
【0018】
図1〜図3は、トランスエレベータ20を装備した補助四輪車58が選択した通路14へ接近し、トランスエレベータ20のみが通路14内に進入してゆく段階を示す。
【0019】
本発明に従った設備は、とりわけ、トランスエレベータの通行に必要な棚間の距離が最小で済むという利点を提供する。さらに、補助四輪車を設けていることで、トランスエレベータをある通路から別の通路へ迅速に移動することが可能である。またさらにこの設備は、紙の書類を入れたカートンの保管に特に適している。
(実施例2)
【0020】
図7に、本発明による自動倉庫設備の第2実施形態を示す。この場合には、トランスエレベータ200が倉庫設備の床に着地することなく、トランスエレベータ200の構造部220の頂部に配置されたキャリッジ320が通路案内部70に沿って走行し、この通路案内部70は、図示の例では、通路140の中央部にて、棚100、120を接続するブリッジ74によって支持された梁72で構成されている。前出の例と同様に、トランスエレベータ200を1つの通路から別の通路へ移動するために、架空案内部600に沿って滑動する補助四輪車580が設けられ、該四輪車には、架空案内部70の(すなわち梁72の)延長部分として機能する案内部(例中では梁720の一部分)が装備されている。
【0021】
ここまで説明した本発明には、本発明の概念の範囲に入るいくつかの変更および応用を加えることが可能る。さらに、全ての細部を技術的に同等な要素で代用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】本発明による設備の部分概略斜視図であり、トランスエレベータが第1動作配置にある状態を示す。
【図2】図1に示したものと同じ斜視図であり、トランスエレベータが第2動作配置にある状態を示す。
【図3】図1に示したものと同じ斜視図であり、トランスエレベータが第3動作配置にある状態を示す。
【図4】2つの棚の間に配置したトランスエレベータの上方部を詳細に示す。
【図5】2つの棚の間に配置したトランスエレベータの概略立面図を示す。
【図6】図5に示したトランスエレベータおよび棚の上方部をより詳細に示す。
【図7】図1に示した設備の実現における応用形の部分概略斜視図を示す。
【0001】
本発明はオートメ化された倉庫設備に関し、より詳細には、製品の運搬および引き上げを行うための装置(トランスエレベータ)を装備した集中倉庫設備に関する。
【背景技術】
【0002】
棚から/棚へ製品を運搬および積み降ろしするためのトランスエレベータ装置の移動を可能にする、平行列に配置され、相互に対して離間した可変個数の棚で構成された、非常に幅広い種類の製品のための自動倉庫、特に集中倉庫用の特別な設備が知られている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
現在利用されている設備では、このトランスエレベータ装置は一般に床に固定され、棚によって形成された通路の全長にかけて伸びた案内部上で移動することが可能である。これを実行するには、倉庫範囲の床を適切にレベリングした後に案内部を配置しなければならないため、その結果、設備の柔軟性が減少してしまうことが明白である。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明の主な目的は、床上に案内部を設置することなく、設備の棚の間を移動可能な自動トランスエレベータを装備した集中倉庫設備を提供することである。
【0005】
本発明のさらなる目的は、市販の棚を使用した場合にも経済的な建設が可能な自動倉庫設備を提供することである。
【0006】
さらに本発明の目的の1つは、特に、しかしこれに限定されるものではないが、紙の書類の自動保管に適した設備を提供することである。
【0007】
これらの目的は、同封の特許請求の範囲に従った装置により達成される。本発明の技術的特長および利点は、以降に記載の、本発明具現化の1つの非限定的な例証と、本発明の実現における応用形との詳細な説明から明白になる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
(実施例1)
同封の図1〜図6を参照すると、本発明による自動倉庫設備1は、複数の金属製棚10、12、13を備えており、該金属製棚は、相互に対向した対にて、平行列を成す形で配置されているため、対向した棚の各対10、12の間に通路14が形成される。棚は、製品を従来の方法で保管するための直立材16と横木18で構成されている。
【0009】
設備1の構成もやはり、参照符号20で全体を示すトランスエレベータ装置であり、主に垂直に伸びた構造部22から成る。構造部22は、製品を棚から/棚へ積み降ろしするよう設計された装置26を垂直滑動させるための案内部24(図5、図6を参照)を備えている。
【0010】
装置26は、垂直案内部24に沿って、構造部22の上方部分に配置した電気モータ27により駆動される。装置26は、小型電気モータ30により、入れ子式案内部29上で水平方向に可動な棚28で構成されることが好ましい。積み降ろし用装置26は、例えばパレットの移動に使用されるような従来の掴持手段で構成することも可能である。
【0011】
図3〜図6に示すように、トランスエレベータ20の上方部は四輪車32のような形状をしている。さらに詳細には、構造部22の頂部には、側方向に突出したモータ駆動車輪の2つの対34、36、38、40が設けられている。構造部22の頂部には、別の電気モータ42がさらに配置されており、このモータ42が車輪を駆動する。
【0012】
本発明においては、四輪車32が、トランスエレベータ20が床に着地することなく、対向した棚10、12の間に沿って、棚10、12の上方縁46、48に沿って走行する車輪34、36、38、40と共に移動する。
【0013】
車輪34、36、38、40の動作を容易にするために、各縁46、48にはL字型のバー50、52が配置されているので有利である。さらに、各車輪には取り付けリム35が設けられている(図6を参照)。
【0014】
構造部22の底部(図1、図2、図5を参照)には、棚10、12の側部に沿って滑動する一対の滑動用のレール44または車輪(図示せず)が装備されている。
【0015】
四輪車32が移動することで、その下に設けられた構造部22、如いてはトランスエレベータ20全体が、通路14に沿った所望の位置にまで移動する。底部44の側部上に装備された、棚の底側部54、56に沿って走行するレール(または車輪)(図5を参照)により、構造部の左右への揺動を防止する。トランスエレベータ20の構造部22が棚10、12によって完全に支持されており、倉庫施設の床上には立設されないため、棚のみに限って必要であるが、それ以外ではレベリング作業が不要となる。
【0016】
トランスエレベータ20を1つの通路から別の通路へ移動するに交差装置58が有利に設けられている。トランスエレベータ20は、棚10、12、13の片側における最終列に配置された2本の架空案内部60に沿って移動する。2本の案内部60は、梁61(図に示す通り)または直立材の手段により、棚10、12、13で支えられる。
【0017】
交差装置は、基本的にボックス要素62を装備した補助四輪車58で構成され、このボックス要素62は底部が少なくとも1側部において開放し、トランスエレベータ20の四輪車32を収容することができる。より詳細には、このボックス要素62は、相互に平行そして開放する側どうしが対向した状態で配置された一対のC字型セクションバー64を備え、このセクションバー64内部にキャリッジ32の車輪34、36、38、40を取り付けることができる。セクションバー64の頂部は、一対の車輪68を夫々支持し、2本の案内部60に沿って滑動する一対の交差要素66と結合している。補助キャリッジ58の案内部60に沿った動作は、ボックス要素62上に配置した電気モータ81またはベルト、チェーン、ラック等によって達成されることが好ましい。
【0018】
図1〜図3は、トランスエレベータ20を装備した補助四輪車58が選択した通路14へ接近し、トランスエレベータ20のみが通路14内に進入してゆく段階を示す。
【0019】
本発明に従った設備は、とりわけ、トランスエレベータの通行に必要な棚間の距離が最小で済むという利点を提供する。さらに、補助四輪車を設けていることで、トランスエレベータをある通路から別の通路へ迅速に移動することが可能である。またさらにこの設備は、紙の書類を入れたカートンの保管に特に適している。
(実施例2)
【0020】
図7に、本発明による自動倉庫設備の第2実施形態を示す。この場合には、トランスエレベータ200が倉庫設備の床に着地することなく、トランスエレベータ200の構造部220の頂部に配置されたキャリッジ320が通路案内部70に沿って走行し、この通路案内部70は、図示の例では、通路140の中央部にて、棚100、120を接続するブリッジ74によって支持された梁72で構成されている。前出の例と同様に、トランスエレベータ200を1つの通路から別の通路へ移動するために、架空案内部600に沿って滑動する補助四輪車580が設けられ、該四輪車には、架空案内部70の(すなわち梁72の)延長部分として機能する案内部(例中では梁720の一部分)が装備されている。
【0021】
ここまで説明した本発明には、本発明の概念の範囲に入るいくつかの変更および応用を加えることが可能る。さらに、全ての細部を技術的に同等な要素で代用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】本発明による設備の部分概略斜視図であり、トランスエレベータが第1動作配置にある状態を示す。
【図2】図1に示したものと同じ斜視図であり、トランスエレベータが第2動作配置にある状態を示す。
【図3】図1に示したものと同じ斜視図であり、トランスエレベータが第3動作配置にある状態を示す。
【図4】2つの棚の間に配置したトランスエレベータの上方部を詳細に示す。
【図5】2つの棚の間に配置したトランスエレベータの概略立面図を示す。
【図6】図5に示したトランスエレベータおよび棚の上方部をより詳細に示す。
【図7】図1に示した設備の実現における応用形の部分概略斜視図を示す。
Claims (7)
- 製品のためのオートメ化された倉庫設備であって、対向した平行な対の状態で配置された複数の棚(10、12、13)を備え、前記対向する棚(10、12)の各対の間は、棚から/棚へ製品を積み降ろしするための装置(26)を装備したトランスエレベータ装置(20)が通行する通路(14)を形成するべく離間しており、
前記トランスエレベータ(20)が、倉庫設備の床に着地することなく、該対向した棚(10、12)によって支持されていることを特徴とするオートメ化された倉庫設備。 - 前記トランスエレベータ装置が、前記棚から/棚へ製品を積み降ろしする手段(26)が垂直に滑動するための案内部(24)を装備した、垂直方向に延長した構造部(22)と、前記対向する棚(10、12)の上方縁(46、48)に沿って走行する、該構造部(22)の頂部に配置された四輪車(32)とを備えていることを特徴とする請求項1に記載のオートメ化された倉庫設備。
- 前記四輪車(32)を案内するために、L字型セクションバー(50、52)が前記対向する棚(10、12)の各縁(46、48)に取り付けられていることを特徴とする請求項2に記載のオートメ化された倉庫設備。
- 前記構造部(22)の底部に、該棚(10、12)の底部縁(54、56)に沿って滑動する一対の滑動用の側方レール(44)または車輪が設けられていることにより、前記構造部(22)の左右への揺動を防止することを特徴とする前出の請求項のいずれか1項に記載のオートメ化された倉庫設備。
- 前記棚(10、12、13)の1端部に架空案内部(60)が配置され、また、該架空案内部(60)に沿って移動し、該トランスエレベータ(20)を収容するよう設計された交差手段(58)が、該トランスエレベータを前記倉庫設備の床に着地することなく1つの通路から別の通路へと移動できるよう設けられていることを特徴とする前出の請求項のいずれか1項に記載のオートメ化された倉庫設備。
- 前記製品を積み降ろしするための装置(26)と、前記四輪車(32)との動作が、前記構造部(22)の頂部に配置された電気モータ(27、41)によって得られ、前記交差手段(58)が前記架空案内部(60)に沿って移動するための電気モータ(81)を備えていることを特徴とする前出の請求項のいずれか1項に記載のオートメ化された倉庫設備。
- 前記製品を積み降ろしする装置(26)が、入れ子式案内部(29)上で水平方向に可動な棚(28)と、該棚(28)を駆動するための小型電気モータ(30)とを備えていることを特徴とする前出の請求項のいずれか1項に記載のオートメ化された倉庫設備。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT2001PO000004A ITPO20010004A1 (it) | 2001-04-24 | 2001-04-24 | Impianto di magazzinaggio automatico |
PCT/IT2002/000271 WO2002085761A1 (en) | 2001-04-24 | 2002-04-24 | Automated storage plant |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004525838A true JP2004525838A (ja) | 2004-08-26 |
Family
ID=11453354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002583300A Pending JP2004525838A (ja) | 2001-04-24 | 2002-04-24 | オートメ化された倉庫設備 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040165974A1 (ja) |
EP (1) | EP1390278B1 (ja) |
JP (1) | JP2004525838A (ja) |
AT (1) | ATE304499T1 (ja) |
CA (1) | CA2445270A1 (ja) |
DE (1) | DE60206160T2 (ja) |
ES (1) | ES2250652T3 (ja) |
IT (1) | ITPO20010004A1 (ja) |
WO (1) | WO2002085761A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2003231430B8 (en) * | 2002-05-13 | 2009-07-30 | Bakvertisi Limited | Apparatus for transporting containers |
EP1468942A1 (de) * | 2003-04-14 | 2004-10-20 | Güdel AG Antriebs- und Lineartechnik | Anordnung und Verfahren zur Bewirtschaftung eines Warenlagers |
JP4666213B2 (ja) * | 2005-07-05 | 2011-04-06 | 株式会社ダイフク | 物品収納設備 |
DE102005058478A1 (de) * | 2005-12-07 | 2007-06-14 | Walter Winkler | Einzelhandelversorgungssystem |
US20080226437A1 (en) * | 2006-12-22 | 2008-09-18 | Packmax Ip Holdings, Llc | System, method and apparatus for space-efficient object storage |
US20080152468A1 (en) * | 2006-12-22 | 2008-06-26 | Packmax Ip Holdings, Llc | System, method and apparatus for space-efficient container storage |
US9511830B2 (en) | 2008-05-12 | 2016-12-06 | Mary A. Corcoran | High density storage facility |
WO2009139859A1 (en) * | 2008-05-12 | 2009-11-19 | John Corcoran | High density storage facility |
US9045282B2 (en) * | 2009-01-08 | 2015-06-02 | Daifuku Co., Ltd. | Article storage facility |
FI123447B (fi) * | 2011-03-18 | 2013-05-15 | Cimcorp Oy | Siltarobottijärjestelmä ja menetelmä sen käyttämiseksi |
ES2399923B1 (es) * | 2011-05-04 | 2014-04-07 | Ulma Manutención S. Coop. Ltda. | Sistema de almacenamiento, carga y descarga de mercancías |
US8888434B2 (en) | 2011-09-05 | 2014-11-18 | Dynamic Micro System | Container storage add-on for bare workpiece stocker |
US8793012B2 (en) | 2012-12-07 | 2014-07-29 | John F Corcoran | Container scanning system and method |
NO335839B1 (no) | 2012-12-10 | 2015-03-02 | Jakob Hatteland Logistics As | Robot for transport av lagringsbeholdere |
NO337544B1 (no) | 2014-06-19 | 2016-05-02 | Jakob Hatteland Logistics As | Fjernstyrt kjøretøysammenstilling for å plukke opp lagringsbeholdere fra et lagringssystem |
EP3038063A1 (en) * | 2014-12-23 | 2016-06-29 | Bossi, Raffaele | Automatic dispenser of pellets, firewood and biofuel in general for residential heating systems |
CN105173501B (zh) * | 2015-09-08 | 2017-09-29 | 广东科捷龙机器人有限公司 | 一种自动取货保鲜存储装置 |
DE102017119928A1 (de) * | 2016-09-27 | 2018-03-29 | Westfalia Intralogistic Gmbh | Logistiksystem |
DE102017121638A1 (de) * | 2017-09-19 | 2019-03-21 | Heron Sondermaschinen Und Steuerungen Gmbh | Schienengebundener Transportroboter mit Hubplattform |
EP3889075B1 (en) * | 2020-04-03 | 2024-08-28 | Texo AB | A load crane for use in an automated warehouse |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3268097A (en) * | 1963-12-10 | 1966-08-23 | Euclid Crane And Hoist Company | Stacker crane |
US3406846A (en) * | 1967-07-07 | 1968-10-22 | Lummus Co | Position control system for an article handling apparatus |
US3519150A (en) * | 1968-04-05 | 1970-07-07 | Westinghouse Electric Corp | Storage system with means for transferring a vehicle between a plurality of paths that have control means therein |
FR2024298A1 (ja) * | 1968-11-26 | 1970-08-28 | Westinghouse Electric Corp | |
US3583583A (en) * | 1969-02-07 | 1971-06-08 | Mcneil Corp | Material-handling apparatus |
US3661280A (en) * | 1969-08-27 | 1972-05-09 | Triax Co | Automatic storage and semi-automated order picking system |
US3719288A (en) * | 1971-08-02 | 1973-03-06 | Columbia Machine | Article handling apparatus |
US3782564A (en) * | 1971-09-27 | 1974-01-01 | Conco Inc | Product picking stacker crane system |
US4007843A (en) * | 1972-07-17 | 1977-02-15 | Rapistan, Incorporated | Multi-aisle warehouse system with mobile lift having control means for an article transfer vehicle |
US3840131A (en) * | 1972-12-11 | 1974-10-08 | Supreme Equip & Syst | Storage and retrieval system |
US3978995A (en) * | 1973-02-15 | 1976-09-07 | Rapistan, Incorporated | Mobile tier picking apparatus for a warehousing system |
IT1143543B (it) * | 1981-04-13 | 1986-10-22 | Comau Spa | Magazzino meccanizzato |
IT1156066B (it) * | 1982-07-12 | 1987-01-28 | Comau Spa | Magazzino meccanizzato utilizzabile in una linea di trasferta per l accumulo dei pezzi che vengono trasferiti lungo la linea |
DE4028059A1 (de) * | 1990-09-05 | 1992-03-12 | Grau Gmbh & Co Holdingges | Automatische speicheranlage |
DE4032529A1 (de) * | 1990-10-13 | 1992-04-16 | Woehr Otto Gmbh | Parkvorrichtung fuer kraftfahrzeuge |
US6113336A (en) * | 1999-10-05 | 2000-09-05 | Chang; Tien-Sheng | Warehousing system having a conveying device for transferring articles between two levels of a multistory building |
-
2001
- 2001-04-24 IT IT2001PO000004A patent/ITPO20010004A1/it unknown
-
2002
- 2002-04-24 JP JP2002583300A patent/JP2004525838A/ja active Pending
- 2002-04-24 WO PCT/IT2002/000271 patent/WO2002085761A1/en active IP Right Grant
- 2002-04-24 AT AT02733219T patent/ATE304499T1/de active
- 2002-04-24 US US10/476,101 patent/US20040165974A1/en not_active Abandoned
- 2002-04-24 DE DE60206160T patent/DE60206160T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-04-24 CA CA002445270A patent/CA2445270A1/en not_active Abandoned
- 2002-04-24 ES ES02733219T patent/ES2250652T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-04-24 EP EP02733219A patent/EP1390278B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60206160T2 (de) | 2006-07-06 |
EP1390278B1 (en) | 2005-09-14 |
US20040165974A1 (en) | 2004-08-26 |
WO2002085761A1 (en) | 2002-10-31 |
CA2445270A1 (en) | 2002-10-31 |
EP1390278A1 (en) | 2004-02-25 |
ITPO20010004A1 (it) | 2002-10-24 |
ATE304499T1 (de) | 2005-09-15 |
DE60206160D1 (de) | 2005-10-20 |
ES2250652T3 (es) | 2006-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12049360B2 (en) | Automated storage and retrieval system, a method of operating the system and a multi trolley vehicle | |
JP2004525838A (ja) | オートメ化された倉庫設備 | |
JP7445605B2 (ja) | リレーモジュールを含む自動格納及び回収システム並びにそのようなシステムを動作させる方法 | |
US10059518B2 (en) | Lift carrier device | |
KR102441880B1 (ko) | 컨테이너 승강 반송 장치 | |
KR102409175B1 (ko) | 컨테이너 승강 반송 장치 | |
KR102401195B1 (ko) | 컨테이너 승강 반송 장치 | |
KR102401184B1 (ko) | 컨테이너 승강 반송 장치 | |
TW201808752A (zh) | 具有用於將倉儲貨物儲存及出倉或轉倉而設置的儲存及出倉單元的高架儲存設備 | |
WO2008038564A1 (fr) | Pont roulant gerbeur | |
JPS63242809A (ja) | 物品収納庫 | |
JP3538553B2 (ja) | 自動倉庫 | |
JPH11278607A (ja) | 自動倉庫 | |
FI87552B (fi) | Foervaringssystem | |
JPS63272704A (ja) | 立体収納庫 | |
JPH06156630A (ja) | 自動倉庫 | |
JP2000264406A (ja) | 横渡し機能付き自動倉庫 | |
JPH07223706A (ja) | 搬出用コンベヤ付き自動倉庫 | |
JPH04341404A (ja) | 自動倉庫 | |
JP3601620B2 (ja) | 保管装置 | |
JPH03172207A (ja) | スタッカクレーン | |
JP2511104Y2 (ja) | 昇降荷台付きラック設備 | |
JPH01133801A (ja) | 物品収納設備 | |
JPH0620310U (ja) | 自動倉庫 | |
JPH07923U (ja) | 物品収納装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060718 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061219 |