[go: up one dir, main page]

JP2004516907A - 脊椎骨体内人工器官を挿入するための外科用器具 - Google Patents

脊椎骨体内人工器官を挿入するための外科用器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2004516907A
JP2004516907A JP2002555732A JP2002555732A JP2004516907A JP 2004516907 A JP2004516907 A JP 2004516907A JP 2002555732 A JP2002555732 A JP 2002555732A JP 2002555732 A JP2002555732 A JP 2002555732A JP 2004516907 A JP2004516907 A JP 2004516907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prosthetic
instrument
prosthesis
slide
spinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002555732A
Other languages
English (en)
Inventor
アルノルト・ケラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Waldemar Link GmbH and Co KG
Original Assignee
Waldemar Link GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Waldemar Link GmbH and Co KG filed Critical Waldemar Link GmbH and Co KG
Publication of JP2004516907A publication Critical patent/JP2004516907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools for implanting artificial joints
    • A61F2/4603Special tools for implanting artificial joints for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/4611Special tools for implanting artificial joints for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of spinal prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods for holding wounds open, e.g. retractors; Tractors
    • A61B17/025Joint distractors
    • A61B2017/0256Joint distractors for the spine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools for implanting artificial joints
    • A61F2/4603Special tools for implanting artificial joints for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools for implanting artificial joints
    • A61F2/4603Special tools for implanting artificial joints for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4622Special tools for implanting artificial joints for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof having the shape of a forceps or a clamp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools for implanting artificial joints
    • A61F2/4603Special tools for implanting artificial joints for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4625Special tools for implanting artificial joints for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use
    • A61F2002/4627Special tools for implanting artificial joints for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use with linear motion along or rotating motion about the instrument axis or the implantation direction, e.g. telescopic, along a guiding rod, screwing inside the instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools for implanting artificial joints
    • A61F2/4603Special tools for implanting artificial joints for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4625Special tools for implanting artificial joints for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use
    • A61F2002/4628Special tools for implanting artificial joints for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use with linear motion along or rotating motion about an axis transverse to the instrument axis or to the implantation direction, e.g. clamping

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

2つの人工器官板およびこれらの板で囲まれた人工器官芯材から成る脊椎骨体内人工器官を挿入するための外科用器具を提供する。
器具は、人工器官板53のための2つの人工器官ホルダー52を含む。人工器官ホルダー52は端で開いていて、互いとは別々広げることができる。人工器官から器具を取り除く必要がないために、人工器官が好ましくない負荷状態にある。人工器官53にそして/又は結び付いた脊椎に影響を与える引出デバイスを備える。引出デバイスは、ガイド52上にある人工器官53用の脊椎限界停止82そして/又は人工器官53に接続されることになっている脊椎用の脊椎限界停止96を有しているスライド81を含む。スライド81は、引っ込んだ端位置と進んだ端位置の間のスライドガイド80において移動可能である。

Description

【0001】
本発明は、二つの人工器官板とこれらの板によって囲まれた人工器官芯材とから成る、脊椎骨体内人工器官を挿入するための外科用器具に関する。
【0002】
各脊椎に接続される2枚の人工器官板と人工器官芯材とから成る脊椎骨体内人工器官を挿入するために、2枚の板を保持するための2つのフォーク形の人工器官ホルダーを有している器具が知られている(EP−B−333990)。これらのガイドは、人工器官芯材なしで、2つの脊椎骨の間に近似した板だけを最初に挿入することができる拡張鉗子上に配置され、鉗子の拡張によってそれらを別々に動かす。その結果、人工器官芯材は板の間に挿入することができ、そしてそれらが決定的に人工器官芯材を囲むまで、最終的に再び互いの方へそれらを動かす。人工器官がこのようにその意図した位置に到着した後、器具が除去される。フォーク形の人工器官ホルダーは、端で開いている。その結果、器具は容易に除去される。
【0003】
しかしながら、人工器官から器具を取り除くときに、器具を傾けることにより、または脊椎骨上で押し込まれた人工器官ホルダーにより引き起こされる高い摩擦力によって、障害が時々起こる。この摩擦の結果、または器具の急な移動の結果、人工器官が好ましくない方法で動かされるという危険がある。
【0004】
異なる一般的なタイプ(ドイツ−U−200 12 549;米国−A−5 431 658)の器具では、2つの脊椎骨の間にワンピースの移植物を挿入することを意図して、脊椎限界停止を有している前進棒により、1対のガイド棒の間に移植物を押し入れることが知られている。移植物が椎間腔での意図した深さに達したときに、この限界停止は脊椎骨の1つを支え、それにより、さらに前進するときに器具が脊椎骨及び人工器官から引き出されることを意味する。この解決策は、それらの器具(DE−U−299 16 078)上に容易に用いることができない、本発明による一般的なタイプでは、2つのホルダーが、人工器官芯材の挿入のために別々に広げられなければならない人工器官板のために設けられている。
【0005】
本発明の目的は、最初に述べた器具を除去することをより容易にすることである。この目的は請求項1の特徴によって達成される。
【0006】
従って、引出デバイスは、人工器官ホルダーにある人工器官板からそして/又は隣接した脊椎骨の少なくとも1つから器具を引き出すために設けられている。各人工器官ホルダーの上には、人工器官限界停止そして/又は脊椎限界停止を有しており、後寄り端と前寄り端との間にスライドガイドに移動可能なスライドが配置されている。両方のスライドの移動を連結するための間隔の独立したデバイスを有している可動デバイスを用いて達成される。
【0007】
好ましくは、人工器官限界停止または脊椎限界停止に影響を与えるスライドは、人工器官ホルダーのガイド方向と平行なスライドガイドにおける器具上で移動可能である。このガイドでは、それは、人工器官が完全に人工器官ホルダーによって保持される後部位置を採用することができる。人工器官がそのために意図した移植位置に到達するまで、スライドはこの端位置に位置している。スライドの正面の端位置では、人工器官限界停止または脊椎限界停止が遠くに進められるので、人工器官は、もはや人工器官ホルダーによって保持されない。また、器具は困難なく除去される。人工器官が装着され、かつ、引出デバイスが動かされるとき、器具は、これらの部分に関しての人工器官にまたは脊椎に影響を与えるスライドの経路上で後ろに動かされる、つまり、それらから引き出される。
【0008】
この引き出しは、ある力の印加を必要とする。このために、伝達デバイスは、好ましくは、引出デバイスと、後者を動かすために設けられたハンドルとの間に配置される。例えば、一方の端でスライドに作用し、一方の端で医者が動かすためのコントロール取手を有している、ネジ付き軸によって、この伝達デバイスは形成される。好ましい実施形態では、伝達デバイスはレバー・デバイスによって形成される。
【0009】
ハンドルとその伝達デバイスは、器具上に取り外せないように配置することができる。しかしながら、器具をより使い易くして、挿入手順の間の視界が不必要な部分によって妨害されないことを保証するために、ハンドル(適切な場合、伝達デバイスと一緒に)が器具から離れて設けられており、前記器具が操作の位置にあるときに、器具に容易に接続されるようにこれらの部分が設計されていることが好ましい。例えば、ハンドル及び伝達デバイスは1つの鉗子によって形成される。その短いレバー(作業レバー)のうちの1つの上に、鉗子は、器具上に連結手段を補完するように設計された連結手段を有している。鉗子が器具に接続されるときに、鉗子の別の作業レバーは、スライドと係合するようになるかまたは滑動する。
【0010】
引き出している間に、引き出し力が2つのスライドの各々に作用するべきであり、その結果、一方の人工器官板が他方のものより大きな負荷にさらされないことが保証される。この力は、板の相互の間隔にかかわらず加わる。このことを可能にするために、本発明は、引出デバイスと、相互作用するスライドの部分との間に配置される揺動軸を提供するものであり、引き出し力が前記揺動軸の枢軸ポイントによって両方のスライドに等しい部分で実質的に伝達されている。
【0011】
本発明の他の実施態様では、可動デバイスは、器具にしっかりと接続され、特に、2つの人工器官ホルダーの一つだけにしっかりと接続される器具本体にしっかりと接続される。従って、可動デバイスは、この一方のスライドにだけ直接作用する。他方のスライドの同時駆動については、駆動部分が、動きについて、直接駆動されたスライドに対して接続され、間隔の独立した連結によって他方のスライドの駆動部分に係合する。好ましくは、これは、直接駆動されたスライドに接続され、引き出し方向にそれで案内され、人工器官ガイドの相互の間隔と無関係に、他方のスライドに接続された別の限界停止の移動の領域に達する限界停止によって行われる。しかしながら、他の解決策も考えられる。例えば、直接駆動されたスライドは、その移動がピニオンを駆動する歯付きラックを有することができる。ピニオンは溝付き軸にしっかりと接続される。溝付き軸は、別のスライドの領域で、軸方向に移動可能であり、別のスライドに接続された歯付きラックにその移動を伝達するピニオンを有する。
【0012】
可動デバイスが除去可能に設計されてはいないが、その代りに、器具本体に例えば押し棒として統合される場合、特に簡単で使いやすい器具が得られる。その場合、グリップは、押し棒の端に接続することができ、装置の縦方向に動かされる。
【0013】
結合した脊椎限界停止及び人工器官限界停止が設けられる場合、脊椎限界停止が脊椎に影響を与えるまで、器具を挿入することにより、脊椎骨間の人工器官の位置を決定するために、これらは用いられる。人工器官は、脊椎限界停止と人工器官限界停止との間の深さ間隔によって決定される脊椎骨間の位置を有している。腹部の背の方向の異なる深さに人工器官を挿入することができ、かつ異なる解剖の関係を考慮することができるように、好ましくは、この深さ間隔が修正される。これは、例えば、脊椎限界停止と人工器官限界停止との間の異なる深さ間隔を有しており、選択されるものとして器具に挿入される利用可能な異なるスライドを作ることにより行われる。その代わりに、別の限界停止が異なるフォーマットにおいて利用可能か、異なるロック位置のスライドに接続することができるが、スライドは2つの限界停止のうちの1つに取り外し不可に固定される。人工器官限界停止と脊椎限界停止との間の間隔を変更するために設計されている調節デバイスが設けられている実施形態が好ましい。それは、好ましくはスライド上に配置され、2つの限界停止のうちの1つのためのネジ付き軸を備えたスライドガイドを有する。人工器官と脊椎の接触マージンとの間の深さ間隔はどれくらい大きくなければならないかを、X線画像の評価により予め動作可能なように、または測定することにより内部で動作可能なように決定することは可能である。この値に基づいて、器具の脊椎限界停止と人工器官限界停止との間の深さ間隔は、調節デバイスを用いて調節される。この目的のために、好ましくは、それは調節目盛を備える。その脊椎限界停止が結び付いた脊椎の接触マージンに達するまで器具を挿入することは、人工器官の所望深さへの位置決めを保証する。
【0014】
本発明は、有利な例示である実施形態を図示する図面を参照しながら、より詳しく以下に説明される。
【0015】
図1〜7に示される器具は、手レバー1と、平行に案内されてそれらの前端部に人工器官ホルダー3を有する作業クランプ2とを備える拡張鉗子である。図4から最も分かるように、人工器官ホルダー3は、2本の側枝4を備えたU字形に設計されている。それらは、各々、スライド溝の中にそれぞれの人工器官板5の側面エッジを受け入れる。図4は、脊椎のボディの上に位置するように意図された人工器官板5の外側方向を向いており、それにより良好な接続を与える歯6を有している。人工器官ホルダーは、十分な容易さで矢印方向7に人工器官を除去することができるように設計されている。それはばね8によって不注意な解放から守られる。デザインと使用の詳細については、EP−B−333990が参照されるであろう。
【0016】
人工器官を受け入れるために設けられた空間の後ろに、人工器官ホルダー3は、同じ方向へ配置された中央のガイド溝10を形成し、穴11が同じ方向へ後部の方へ連続している。溝10は、溝方向へ容易にそこに滑動できるが、しっかりと案内され、穴11を通って後者から後方に案内される棒13に接続されるスライド12を受け入れる。図2において上下のスライドの異なる調節から理解できるように、スライド12は、溝10の中で縦方向に移動することができる。
【0017】
スライド12は、人工器官限界停止15と、後者に関して、わずかに後退した脊椎限界停止16とを形成する。限界停止は、例示したように互いにしっかりと接続される。スライドの後端位置では、人工器官限界停止15は、人工器官5を受け入れるために設けられた空間の後部エッジ17と同じ高さにある。脊椎限界停止が、問題の脊椎の腹側のマージンに影響を与えるまで、器具は椎間腔の中に導入される。限界停止15,16の間の間隔は、人工器官の挿入の深さを決定する。脊椎限界停止16を形成する部分18がスライド12上で移動可能である場合、人工器官の挿入の深さは様々に予め決めることができる。図7の拡大図は、ネジ付き軸31によって人工器官限界停止15に関して移動可能な分離ブロック19によって脊椎限界停止16が形成されるスライド12を示す。人工器官限界停止15と脊椎限界停止16との間の間隔の容易な調節およびコントロールを行うために、調節目盛32がスライド12上に設けられる。例示において、それは、指示器の役割をする脊椎限界停止16の後部エッジと協働する。目盛及び指示器も、別の方法で、例えば、脊椎限界停止16の側面上の目印、および人工器官ガイド3の上面上の目盛で、配置することができる。
【0018】
スライドが前進するときに、人工器官限界停止が人工器官ホルダーから人工器官を押していることは、はっきりと図4から分かるであろう。人工器官が2つの脊椎骨間で固定されるときに、器具は人工器官から引き出される。このことを実行するために(図2および3を参照)、器具に関して棒13を前方へ押さなければならない。このことは図5に示された引き出し鉗子を用いて実行されている。その鉗子は、器具に容易に接続される。そのグリップ分岐部20は、ばねにより別々に広がり、ヒンジポイント21を越えて作業レバー22、23に合流する。作業レバー22、23は、グリップ分岐部20の実質的に横方向に延在する。作業レバー22は、受け入れ開口24を含んでいる。受け入れ開口24はU字形をしており、その幅がブラケット26上のピン25の直径よりわずかに大きい。ブラケット26は、人工器官ホルダー3のそれぞれの拡張と無関係に棒13に関して大略中心に配置されるように、器具上に配置されている。
【0019】
軸27を中心に回転することができる揺動軸28が、前の作業レバー23上に配置されている。引き出し鉗子が器具に適用されるとき(図3)、枢軸ポイント27は、大略、ピン25の中心軸の方向に位置する。ピン25から離れた方向にある揺動軸28の側には、その幅がそれらの後端で棒13の直径よりわずかに大きな溝29を含んでいる。拡張鉗子が、図3の矢30の方向に器具に適用されるとき、その結果、開口24はピン25を受け入れることができ、棒13の後端は溝29の中に滑動し、揺動軸28の枢軸ポイント27のいずれかに、ほぼ同じ距離で位置する。引き出し鉗子のグリップ分岐部20が一緒に押されているならば、作業レバー23は、作業レバー22を支持するブラケット26に関して前方へ移動させ、その結果、棒13及びスライド12は、揺動軸28によって前方に移動する。このように、人工器官ホルダーの中に位置した人工器官板は、ガイドから前方へ押される、あるいは、言いかえると、器具は人工器官から引き出される。引き出し力の一部が脊椎限界停止16によって脊椎骨にも伝達される。これが望ましくない場合、人工器官が位置決めされた後や、器具が引き出される直前に、脊椎限界停止16が調節デバイスでわずかに引っ込められる。その結果、前記脊椎限界停止16は、もはや脊椎骨に影響を与えない。脊椎骨は引き出している間、力が作用していない状態にある。
【0020】
図8〜12は他の実施形態を示す。器具本体51の前部端に、人工器官板53のための2つのホルダー52がある。人工器官ホルダー52はフォーク形をしており、端で開く。それらの側方の分岐部は、人工器官板53のエッジのためのガイドを形成する。それらにより、摩擦力に打ち勝つことで、器具の縦方向に、人工器官ホルダー52に人工器官板を挿入し、かつ人工器官ホルダー52からそれらを取り除くことができる。後部端では、人工器官ボディ51は受板54を有している。この板を突き当てることによって、人工器官ホルダー52によって保持された人工器官板53は、2つの脊椎骨間で駆動される。
【0021】
人工器官ホルダー52(図9および10)の下部は、器具本体51にしっかりと接続されており、例示されているように、一体化されている。上部の人工器官ホルダー52は、ハサミ部材56、57からなるハサミの配置によって器具本体51に接続される。ハサミの配置56、57は、上部の人工器官ホルダー52が下部の人工器官ホルダー52に垂直に且つそれと平行にだけ移動可能に設計されている。人工器官ホルダーは、互いにできるだけ接近させることができ(図1)、それらを椎間腔に入れることが簡単である。それらは、人工器官板53の間に人工器官芯材を導入するための空間を作るために、隣接している脊椎骨(図9および10)と一緒に別々に広げられる。それらは所望の位置に人工器官芯材を固定するために互いの方に戻される。その後、器具が除去される。
【0022】
ハサミ部材56、57の後方ピン58、59は、器具本体51の長方形穴の中で滑動するが、それらの方向は器具の縦方向に対応しており、正面ピン60は人工器官ホルダー52に堅固に接続される。人工器官ホルダーを広げるために、ハサミ部材57の後方ピン58を器具の縦方向に移動させるデバイスが、設けられている。軸62を中心にして器具本体上を回転するグリップ・レバー61が設けられている。グリップ・レバー61は、T字形のキャリッジ65(図13)の一部であるスライドブロック64の後部端に作用する作業レバー63を有する。そのクロスヘッド上に、両側に配置されたハサミ部材57の後方ピン58が明示されている。キャリッジ65は、器具本体の縦方向に案内される。スライドブロック64の並列エッジが器具本体の切取部の相応した平行エッジ66の間で案内されることは、図11から理解されるであろう。クロスヘッドの端部67が長方形穴68の中で案内されることは、図10から理解されるであろう。鉗子のレバーの共押しの際にグリップ・レバー61が器具本体に適用されるとき、その作業レバー63は、矢70(図13)の方向にキャリッジ64を押す。このように、ハサミ部材57の後部端は、前方へ駆動される、それの結果、人工器官ホルダー52は別々に広げられる。作業レバー63、キャリッジ65および傾斜したコネクター57は、人工器官ホルダー52の間隔を調節するための配置を形成する。他の実施形態でこの配置が置換可能であることが認識されるであろう。傾斜したコネクター57により拡張力を必ずしも働かせる必要がないことも理解されるであろう。傾斜したコネクター57と器具の縦方向との間の角度が、実質的な拡張力を働かせることには小さすぎる場合、分離部材が拡張用に設けられる。
【0023】
人工器官ホルダーの拡張に際して、相当な力が発生する。この理由のために、手レバー61は、蝶ナット72を備えたネジ付き軸71で補足されている。蝶ナット72は手順をより容易にし、拡張位置にある器具を一時的に保持することを可能にする。
【0024】
この位置では、溝のような自由な空間が、一方では、器具本体51と上部の人工器官ホルダー52を後方に延在させている板53との間で形成され、他方では、側面のハサミ配置56、57の間で形成されている。器具76を用いると、人工器官芯材77は、人工器官板52の間のこの自由な空間を通って案内される(図10)。器具76は、人工器官芯材77が人工器官板52の間の意図した位置に正確に到着したときに、板73の後部エッジ74に影響を与える限界停止75を有している。
【0025】
人工器官ホルダー52から人工器官板53を取り出すための、または、人工器官ホルダーまたは隣接した脊椎骨から器具を引き出すためのデバイスが、記載されている。人工器官ホルダー52は、人工器官板53を受け入れる空間の後ろに、器具の縦方向及び人工器官ホルダー52の滑り方向に延在するガイド溝80を含んでいる。それはスライド81を含んでいる。スライド81の正面の端が、人工器官ホルダー内に位置する人工器官板のエッジに対して突き当たり、この理由で、脊椎限界停止と呼ばれている。図9および11では見ることができないが、スライド81の後部端は、器具の縦方向に同様に案内される棒83に堅固に接続される。図11に示されるように、器具本体51に取り付けられた棒83の後部端は、限界停止要素84上に固定される。その性質は以下に説明される。同様に、それは、器具の縦方向に移動可能である。限界停止要素84もまた、押し棒86に堅固に接続されている。押し棒86は、器具本体51において縦に移動可能であるように取付けられており、ハンドル87につながっている(図12を参照)。操作を行う外科医が矢印の方向にハンドル87を前方へ押すときに、押し棒86、限界停止要素84、棒83およびスライド81は前方へ押されて、人工器官ホルダー52から人工器官板53を押す。操作を行う外科医の手は、器具本体51にしっかりと接続されるジャーナル部(journal)88(図12)に置くことができる。
【0026】
ハンドル87の動きは、器具の下部に、すなわち器具本体に配置されるスライド81にだけ直接作用する。両方の人工器官ホルダーのスライド81が同期して動くことを保証するために、移動伝達デバイスが設けられる。上部の人工器官ホルダーのスライド81を制御する棒83は、下部の人工器官ホルダーの限界停止要素84と同様に、器具の縦方向に移動可能に案内される限界停止要素85にその後部端でしっかりと接続される。下部の限界停止要素84は、上方へ突出した限界停止分岐部90を、両側に有している。限界停止分岐部90は、上部の限界停止要素85から両側に下方へ突出した分岐部91の後ろに位置し且つ隣接している。人工器官板53が、人工器官ホルダー52のそれらの最後の位置に位置し、人工器官限界停止82がそれらに接触するときに、限界停止分岐部90,91の相互に隣接した端面も、互いに影響を与える。ハンドル87を動かすことによって、限界停止分岐部90を備えた下部の限界停止要素84が、前方へ押されるならば、上部の限界停止要素の限界停止分岐部91とのそれらの協働は、上部の人工器官ホルダーのスライド81も前方へ押されることを意味する。2つのスライド81は、このように同期して動く。相互作用する限界停止面90、91が器具の縦方向に垂直であるので、スライド81の同期した動きは、互いから人工器官ホルダーのそれぞれの間隔とは無関係に保証される。
【0027】
各スライド81は、それに堅固に接続されたアタッチメント95と、スライドの縦方向に案内され、その端面が脊椎限界停止を形成するブロック96とを有している。そこに位置決めされた人工器官板53を備える人工器官ホルダーが2つの脊椎骨間の空間に駆動されたならば、脊椎限界停止96の端面は、ついに、脊椎のボディの腹側のマージンに影響を与える。人工器官板から脊椎限界停止96の端面の間隔は、人工器官板が椎間腔の中に達する深さを画定する。この深さは、スライド81上の脊椎限界停止96を調節することにより変更される。このことは、アタッチメント95のネジ付き穴の中で案内され、その端が回転可能であるものの縦方向に固定されているように脊椎限界停止96に接続されるネジ付き軸97によって行われている。ネジ付き軸97を回すことによって、操作を行っている外科医は、結び付いた脊椎の腹側のマージンに関して人工器官板53の挿入の深さを事前に決定することができる。目盛98により外科医がこれを行うことが助けられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】器具の全体図である。
【図2】器具の前方部分の拡大図である
【図3】図2に引き出し鉗子が加えられた図である。
【図4】垂直方向から見た図3に対応する図である。
【図5】引き出し鉗子を示す図である。
【図6】図5の方向Aから見た引き出し鉗子の部分図である。
【図7】スライドの詳細を示す図である。
【図8】第二の器具の全体図である。
【図9】第二の器具の前方部分の斜視図である。
【図10】第二の器具の前方部分の側面図である。
【図11】第二の器具の前方部分の底面図である。
【図12】第二の器具の後方部分の底面図である。
【図13】可動デバイスの詳細を示す図である。

Claims (14)

  1. 2枚の人工器官板(5,53)と、これらの板(5,53)によって囲まれた人工器官芯材(77)とから成る、脊椎骨体内人工器官を挿入するための外科用器具であって、前記器具は、端で開いていて、互いとは別々に広げることができる2つの人工器官ホルダー(3,52)を備え、
    人工器官ホルダー(3,52)に位置した人工器官板(5,53)から、そして/又は、隣接した脊椎骨の少なくとも1つから、器具を引き出すために、引出デバイスが設けられており、
    前記引出デバイスが、各人工器官ホルダー(3,52)上に、人工器官限界停止(15,82)そして/又は脊椎限界停止(16,96)を有するスライド(12,81)を有しており、両方のスライドの動きを連結するための間隔の独立したデバイス(28,29,90,91)を有している可動デバイスによって、後端と前端との間でスライドガイド(10,80)において移動可能であることを特徴とする外科用器具。
  2. 引出デバイスとハンドル(20)との間に駆動力を伝達するためのデバイスが設けられていることを特徴とする、請求項1記載の器具。
  3. 伝達デバイスがレバー配置(20,21,22,23)によって形成されていることを特徴とする、請求項2記載の器具。
  4. ハンドル(20)は、適切な場合には伝達デバイス(20,21,22,23)とともに、伝達デバイス(20,21,22,23)が操作の位置にあるときに、器具に容易に接続されることを特徴とする、請求項3記載の器具。
  5. ハンドル(20)および伝達デバイス(20,21,22,23)が鉗子で形成されており、
    その作業レバー(22)の一方にある鉗子と、器具とは、相補的な連結手段(24,25)を有しているが、他方の作業レバー(23)は、スライド(12)に作用することを特徴とする、請求項4記載の器具。
  6. 引出デバイスとそれと相互作用するスライド(12)の部分(13)との間に、それらの動きを連結するための間隔の独立したデバイスである揺動軸(28)が配置されることを特徴とする、請求項5記載の器具。
  7. 可動デバイスは、2つの人工器官ホルダー(52)の一つにだけしっかりと接続される器具本体(51)の上に配置され、この人工器官ホルダーのスライド(81)は、動くことについて、間隔の独立した連結(90,91)によって別のスライド(81)の駆動部分(85)と係合する駆動部分(84)に対して接続されることを特徴とする、請求項1〜6の1つに記載された器具。
  8. 駆動部分(90)と駆動された部分(91)とは、限界停止が引き出し方向に案内されるように設計されていることを特徴とする、請求項7記載の器具。
  9. 人工器官ホルダー(52)の一つにしっかりと接続された器具本体(51)が、グリップ(87)を備えた押し棒(86)を含んでおり、その棒は、動くことについて、それに結び付いたスライド(81)に対して接続されることを特徴とする、請求項7又は8記載の器具。
  10. 少なくとも1つのスライド(12,81)が人工器官限界停止(15,82)および脊椎限界停止(16,96)を有しており、深さ方向のこれらの限界停止間の間隔が変更可能であることを特徴とする、請求項1〜9の1つに記載された器具。
  11. 人工器官限界停止(15,82)と脊椎限界停止(16,96)との間の間隔を変更するための調節デバイスを有していることを特徴とする、請求項10記載の器具。
  12. 調節デバイスがスライド(12,81)上に配置され、2つの限界停止(16,96)のうちの1つのためにネジ付き軸(31,97)を備えたスライドガイドを有していることを特徴とする、請求項11記載の器具。
  13. 調節デバイスが調節目盛(32,98)を有していることを特徴とする、請求項11又は12記載の器具。
  14. 2つの人工器官ホルダー(52)を支える器具部品(51,73)の動的な接続部(56,57,90,91)が、中央の貫通した開口の外に配置され、中央の貫通した開口は、器具方向へ延在し、その幅が少なくとも人工器官芯材(77)の幅及び挿入器具(76)の幅に対応していることを特徴とする、請求項1〜13記載の器具。
JP2002555732A 2001-01-12 2001-12-28 脊椎骨体内人工器官を挿入するための外科用器具 Pending JP2004516907A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01100754 2001-01-12
EP01125792A EP1222903B1 (de) 2001-01-12 2001-10-29 Chirurgisches Instrument zum Einsetzen einer Zwischenwirbelendoprothese
PCT/EP2001/015357 WO2002054994A1 (de) 2001-01-12 2001-12-28 Chirurgisches instrument zum einsetzen einer zwischenwirbelendoprothese

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004516907A true JP2004516907A (ja) 2004-06-10

Family

ID=26076439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002555732A Pending JP2004516907A (ja) 2001-01-12 2001-12-28 脊椎骨体内人工器官を挿入するための外科用器具

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7387635B2 (ja)
EP (1) EP1222903B1 (ja)
JP (1) JP2004516907A (ja)
KR (1) KR20030076608A (ja)
CN (1) CN1486167A (ja)
AR (1) AR033414A1 (ja)
BR (1) BR0116743A (ja)
CA (1) CA2421153A1 (ja)
CZ (1) CZ2003559A3 (ja)
IL (1) IL154640A0 (ja)
MX (1) MXPA03002524A (ja)
PL (1) PL361913A1 (ja)
RU (1) RU2003124750A (ja)
WO (1) WO2002054994A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008512156A (ja) * 2004-09-08 2008-04-24 アエスキュラップ アーゲー ウント ツェーオー カーゲー 手術器具

Families Citing this family (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7204851B2 (en) * 2000-08-30 2007-04-17 Sdgi Holdings, Inc. Method and apparatus for delivering an intervertebral disc implant
US6673113B2 (en) 2001-10-18 2004-01-06 Spinecore, Inc. Intervertebral spacer device having arch shaped spring elements
US7169182B2 (en) 2001-07-16 2007-01-30 Spinecore, Inc. Implanting an artificial intervertebral disc
FR2824261B1 (fr) 2001-05-04 2004-05-28 Ldr Medical Prothese de disque intervertebral et procede et outils de mise en place
US7713302B2 (en) 2001-10-01 2010-05-11 Spinecore, Inc. Intervertebral spacer device utilizing a spirally slotted belleville washer having radially spaced concentric grooves
US7771477B2 (en) 2001-10-01 2010-08-10 Spinecore, Inc. Intervertebral spacer device utilizing a belleville washer having radially spaced concentric grooves
FR2836373B1 (fr) 2002-02-26 2005-03-25 Materiel Orthopedique En Abreg Implants intersomatiques connectables pour l'insertion d'un greffon osseux pour la realisation d'une fusion intervertebrale, instruments pour la connexion de ces implants
US20080027548A9 (en) 2002-04-12 2008-01-31 Ferree Bret A Spacerless artificial disc replacements
US8038713B2 (en) 2002-04-23 2011-10-18 Spinecore, Inc. Two-component artificial disc replacements
JP4388468B2 (ja) * 2002-05-06 2009-12-24 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 隣接する椎骨を離すための器具
AU2003233588A1 (en) 2002-05-21 2003-12-12 Warsaw Orthopedic, Inc. Device for distracing bone segments
EP1531765B1 (en) 2002-08-15 2008-07-09 Synthes GmbH Intervertebral disc implant
CA2495373C (en) 2002-08-15 2012-07-24 David Gerber Controlled artificial intervertebral disc implant
AU2003267215B2 (en) * 2002-10-29 2008-12-04 Spinecore, Inc. Instrumentation, methods, and features for use in implanting an artificial intervertebral disc
FR2846550B1 (fr) 2002-11-05 2006-01-13 Ldr Medical Prothese de disque intervertebral
FR2850563B1 (fr) * 2003-02-05 2005-11-04 Scient X Implant de remplacement vertebral et appareil de distraction pour la mise en place de l'implant
US6908484B2 (en) 2003-03-06 2005-06-21 Spinecore, Inc. Cervical disc replacement
US7291173B2 (en) 2003-05-06 2007-11-06 Aesculap Ii, Inc. Artificial intervertebral disc
US7105024B2 (en) 2003-05-06 2006-09-12 Aesculap Ii, Inc. Artificial intervertebral disc
DE20308171U1 (de) * 2003-05-21 2003-07-31 Aesculap AG & Co. KG, 78532 Tuttlingen Wirbelkörperersatzimplantat
US7561916B2 (en) 2005-06-24 2009-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Implantable medical device with indicator
US8715243B2 (en) * 2003-06-16 2014-05-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Injection port applier with downward force actuation
US7862546B2 (en) * 2003-06-16 2011-01-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Subcutaneous self attaching injection port with integral moveable retention members
US7850660B2 (en) 2003-12-19 2010-12-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Implantable medical device with simultaneous attachment mechanism and method
US8998919B2 (en) 2003-06-25 2015-04-07 DePuy Synthes Products, LLC Assembly tool for modular implants, kit and associated method
US7582092B2 (en) 2003-06-25 2009-09-01 Depuy Products, Inc. Assembly tool for modular implants and associated method
DE10330698B4 (de) 2003-07-08 2005-05-25 Aesculap Ag & Co. Kg Zwischenwirbelimplantat
DE20310433U1 (de) * 2003-07-08 2003-09-04 Aesculap AG & Co. KG, 78532 Tuttlingen Chirurgisches Instrument zum Handhaben eines Implantats
US7621956B2 (en) 2003-07-31 2009-11-24 Globus Medical, Inc. Prosthetic spinal disc replacement
US7811329B2 (en) 2003-07-31 2010-10-12 Globus Medical Transforaminal prosthetic spinal disc replacement and methods thereof
US7713304B2 (en) 2003-07-31 2010-05-11 Globus Medical, Inc. Transforaminal prosthetic spinal disc replacement
DE20313183U1 (de) 2003-08-22 2003-10-16 Aesculap Ag & Co Kg Zwischenwirbelimplantat
US8162897B2 (en) * 2003-12-19 2012-04-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Audible and tactile feedback
BRPI0507468A (pt) 2004-02-04 2007-07-10 Ldr Medical prótese de disco intervertebral
FR2865629B1 (fr) 2004-02-04 2007-01-26 Ldr Medical Prothese de disque intervertebral
FR2869528B1 (fr) 2004-04-28 2007-02-02 Ldr Medical Prothese de disque intervertebral
DE202004009542U1 (de) 2004-06-16 2004-08-12 Aesculap Ag & Co. Kg Zwischenwirbelimplantat
US7294134B2 (en) 2004-07-28 2007-11-13 Weber Instrumente Gmbh Surgical instrument for the introduction of a multi-component intervertebral prosthesis
EP1647244A1 (de) * 2004-10-15 2006-04-19 Zimmer GmbH Instrumentensystem zum Einsetzen von Bandscheibenimplantaten
EP1814474B1 (en) 2004-11-24 2011-09-14 Samy Abdou Devices for inter-vertebral orthopedic device placement
FR2879436B1 (fr) 2004-12-22 2007-03-09 Ldr Medical Prothese de disque intervertebral
US7722622B2 (en) * 2005-02-25 2010-05-25 Synthes Usa, Llc Implant insertion apparatus and method of use
US8777959B2 (en) 2005-05-27 2014-07-15 Spinecore, Inc. Intervertebral disc and insertion methods therefor
US7651483B2 (en) * 2005-06-24 2010-01-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Injection port
US7918844B2 (en) 2005-06-24 2011-04-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Applier for implantable medical device
FR2887762B1 (fr) * 2005-06-29 2007-10-12 Ldr Medical Soc Par Actions Si Instrumentation d'insertion de prothese de disque intervertebral entre des vertebres
AU2006286501B2 (en) * 2005-08-31 2012-12-13 Zimmer Gmbh Implant
FR2891135B1 (fr) 2005-09-23 2008-09-12 Ldr Medical Sarl Prothese de disque intervertebral
US8435295B2 (en) * 2005-09-26 2013-05-07 Infinity Orthopaedics Company System and method for intervertebral implant delivery and removal
US8152814B2 (en) * 2005-09-30 2012-04-10 Depuy Products, Inc. Separator tool for a modular prosthesis
EP1772106A1 (de) * 2005-10-06 2007-04-11 Zimmer GmbH Instrument zum Vorbereiten und/oder Bearbeiten eines Femurkopfes
CA2640759A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-18 Zimmer Gmbh Implant
FR2893838B1 (fr) 2005-11-30 2008-08-08 Ldr Medical Soc Par Actions Si Prothese de disque intervertebral et instrumentation d'insertion de la prothese entre les vertebres
EP1965736A2 (de) * 2006-02-09 2008-09-10 Zimmer GmbH Implantat
US7918889B2 (en) * 2006-02-27 2011-04-05 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable spinal prosthetic devices and associated methods
US7806901B2 (en) * 2006-03-17 2010-10-05 Depuy Spine, Inc. Arthroplasty final seating instruments
US8066714B2 (en) * 2006-03-17 2011-11-29 Warsaw Orthopedic Inc. Instrumentation for distraction and insertion of implants in a spinal disc space
WO2007125060A1 (de) * 2006-04-28 2007-11-08 Zimmer Gmbh Implantat
US8303601B2 (en) 2006-06-07 2012-11-06 Stryker Spine Collet-activated distraction wedge inserter
US8062303B2 (en) * 2006-08-16 2011-11-22 K2M, Inc. Apparatus and methods for inserting an implant
US9381098B2 (en) * 2006-09-28 2016-07-05 Spinal Kinetics, Inc. Tool systems for implanting prosthetic intervertebral discs
US8974496B2 (en) * 2007-08-30 2015-03-10 Jeffrey Chun Wang Interspinous implant, tools and methods of implanting
US8465546B2 (en) 2007-02-16 2013-06-18 Ldr Medical Intervertebral disc prosthesis insertion assemblies
US8361080B2 (en) * 2007-03-30 2013-01-29 Depuy Spine, Inc. Implant inserter having a bifurcated adjustable stop
FR2916956B1 (fr) 2007-06-08 2012-12-14 Ldr Medical Cage intersomatique,prothese intervertebrale,dispositif d'ancrage et instrumentation d'implantation
US8486081B2 (en) 2007-07-23 2013-07-16 DePuy Synthes Products, LLC Implant insertion device and method
US20090030421A1 (en) * 2007-07-23 2009-01-29 Depuy Spine, Inc. Implant engagement method and device
EP2187844A2 (en) * 2007-07-31 2010-05-26 Zimmer, Inc. Joint space interpositional prosthetic device with internal bearing surfaces
EP2194930B1 (en) 2007-08-13 2014-05-07 Stryker Spine Insertion instrument for intervertebral implants
US8591587B2 (en) 2007-10-30 2013-11-26 Aesculap Implant Systems, Llc Vertebral body replacement device and method for use to maintain a space between two vertebral bodies within a spine
US8142441B2 (en) * 2008-10-16 2012-03-27 Aesculap Implant Systems, Llc Surgical instrument and method of use for inserting an implant between two bones
US8556912B2 (en) 2007-10-30 2013-10-15 DePuy Synthes Products, LLC Taper disengagement tool
US20090112219A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Daniels David W Taper sleeve extractor
US8518050B2 (en) 2007-10-31 2013-08-27 DePuy Synthes Products, LLC Modular taper assembly device
US8241363B2 (en) 2007-12-19 2012-08-14 Depuy Spine, Inc. Expandable corpectomy spinal fusion cage
US8241294B2 (en) * 2007-12-19 2012-08-14 Depuy Spine, Inc. Instruments for expandable corpectomy spinal fusion cage
CA2847598A1 (en) 2008-01-18 2009-07-23 Spinecore, Inc. Instruments and methods for inserting artificial intervertebral implants
US8147499B2 (en) 2008-04-24 2012-04-03 Spinecore, Inc. Dynamic distractor
SE533231C2 (sv) * 2008-05-28 2010-07-27 Ortoviva Ab Förflyttningsanordning, dess användning och ett system därför
WO2009158522A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-30 Small Bone Innovations, Inc. Surgical instrumentation and methods of use for implanting a prothesis
US9095450B2 (en) * 2008-12-24 2015-08-04 DePuy Syntheses Products, Inc. Insertion instrument for anteriorly inserting intervertebral spinal implants
US8876905B2 (en) * 2009-04-29 2014-11-04 DePuy Synthes Products, LLC Minimally invasive corpectomy cage and instrument
CN101991457B (zh) * 2009-08-27 2012-12-19 邹德威 颈椎小关节界面间撑开装置
US8764806B2 (en) 2009-12-07 2014-07-01 Samy Abdou Devices and methods for minimally invasive spinal stabilization and instrumentation
US8277509B2 (en) 2009-12-07 2012-10-02 Globus Medical, Inc. Transforaminal prosthetic spinal disc apparatus
US8465547B2 (en) * 2010-01-27 2013-06-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Modular interbody devices and methods of use
US8533921B2 (en) 2010-06-15 2013-09-17 DePuy Synthes Products, LLC Spiral assembly tool
US9095452B2 (en) 2010-09-01 2015-08-04 DePuy Synthes Products, Inc. Disassembly tool
US9585672B2 (en) 2011-02-25 2017-03-07 Thd S.P.A. Device for implanting a prosthesis in a tissue
US9265620B2 (en) 2011-03-18 2016-02-23 Raed M. Ali, M.D., Inc. Devices and methods for transpedicular stabilization of the spine
US8790375B2 (en) 2011-03-18 2014-07-29 Raed M. Ali, M.D., Inc. Transpedicular access to intervertebral spaces and related spinal fusion systems and methods
US9949833B2 (en) 2011-04-06 2018-04-24 DePuy Synthes Products, Inc. Finishing RASP and orthopaedic surgical procedure for using the same to implant a revision hip prosthesis
US8500749B2 (en) * 2011-04-19 2013-08-06 Prescient Surgical Designs, Llc Apparatus and method for inserting intervertebral implants
US8845728B1 (en) 2011-09-23 2014-09-30 Samy Abdou Spinal fixation devices and methods of use
US9017410B2 (en) 2011-10-26 2015-04-28 Globus Medical, Inc. Artificial discs
US8562681B2 (en) 2012-01-31 2013-10-22 Styker Spine Laminoplasty implant, method and instrumentation
US20130226240A1 (en) 2012-02-22 2013-08-29 Samy Abdou Spinous process fixation devices and methods of use
US8998906B2 (en) 2012-07-09 2015-04-07 X-Spine Systems, Inc. Surgical implant inserter compressor
US9198767B2 (en) 2012-08-28 2015-12-01 Samy Abdou Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US9320617B2 (en) 2012-10-22 2016-04-26 Cogent Spine, LLC Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
EP2967909A4 (en) 2013-03-14 2016-10-05 Raed M Ali M D Inc DEVICES, SYSTEMS AND METHOD FOR LATERAL INTERVERTEBRAL FUSION
US10687962B2 (en) 2013-03-14 2020-06-23 Raed M. Ali, M.D., Inc. Interbody fusion devices, systems and methods
US9301849B2 (en) * 2013-03-14 2016-04-05 Warsaw Orthopedic, Inc. Endplate punch template and method of use
US9198770B2 (en) 2013-07-31 2015-12-01 Globus Medical, Inc. Artificial disc devices and related methods of use
DE102014102606A1 (de) * 2014-02-27 2015-08-27 Aesculap Ag Mikrochirurgisches Halte- und/oder Schneidinstrument
US10857003B1 (en) 2015-10-14 2020-12-08 Samy Abdou Devices and methods for vertebral stabilization
US10543004B2 (en) * 2015-12-23 2020-01-28 Osteomed Llc Bone centering drill guide
US10973648B1 (en) 2016-10-25 2021-04-13 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
US10744000B1 (en) 2016-10-25 2020-08-18 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
US10952714B1 (en) 2017-07-14 2021-03-23 OrtoWay AB Apparatus, methods and systems for spine surgery
US11013607B2 (en) 2017-09-22 2021-05-25 Encore Medical, L.P. Talar ankle implant
US11000296B2 (en) 2017-12-20 2021-05-11 Encore Medical, L.P. Joint instrumentation and associated methods of use
US11179248B2 (en) 2018-10-02 2021-11-23 Samy Abdou Devices and methods for spinal implantation
KR102096339B1 (ko) 2019-11-06 2020-04-02 의료법인 명지의료재단 각도조절이 가능한 관절와구 삽입기구
CN112568986B (zh) * 2020-12-29 2022-04-12 北京爱康宜诚医疗器材有限公司 椎板撑开及假体植入装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3486505A (en) * 1967-05-22 1969-12-30 Gordon M Morrison Orthopedic surgical instrument
EP0077159A1 (en) * 1981-10-14 1983-04-20 Brian Norman Atkins Vertebrae spreader
DE3809793A1 (de) * 1988-03-23 1989-10-05 Link Waldemar Gmbh Co Chirurgischer instrumentensatz
US5364397A (en) * 1993-06-01 1994-11-15 Zimmer, Inc. Spinal coupler seater with dual jaws and an independent plunger
US5431658A (en) 1994-02-14 1995-07-11 Moskovich; Ronald Facilitator for vertebrae grafts and prostheses
FR2737656B1 (fr) * 1995-08-09 1997-10-17 Jbs Sa Dispositif d'impacteur pour la mise en place d'une prothese pour disques intervertebraux
US6159215A (en) * 1997-12-19 2000-12-12 Depuy Acromed, Inc. Insertion instruments and method for delivering a vertebral body spacer
EP1792588B1 (de) 1999-09-14 2013-12-18 Spine Solutions Inc. Einsetzinstrument für ein Zwischenwirbelimplantat
US6478800B1 (en) * 2000-05-08 2002-11-12 Depuy Acromed, Inc. Medical installation tool
DE20012549U1 (de) 2000-07-20 2000-10-12 Aesculap AG & Co. KG, 78532 Tuttlingen Einsetzinstrument für ein Zwischenwirbelimplantat

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008512156A (ja) * 2004-09-08 2008-04-24 アエスキュラップ アーゲー ウント ツェーオー カーゲー 手術器具
JP4921370B2 (ja) * 2004-09-08 2012-04-25 アエスキュラップ アーゲー 手術器具
US8585710B2 (en) 2004-09-08 2013-11-19 Aesculap Ag Surgical instrument for determining the size of intervertebral implant

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030076608A (ko) 2003-09-26
CA2421153A1 (en) 2003-03-03
EP1222903B1 (de) 2005-01-19
RU2003124750A (ru) 2005-01-27
CN1486167A (zh) 2004-03-31
AR033414A1 (es) 2003-12-17
PL361913A1 (en) 2004-10-04
CZ2003559A3 (cs) 2003-06-18
US20040220582A1 (en) 2004-11-04
WO2002054994A1 (de) 2002-07-18
US7387635B2 (en) 2008-06-17
MXPA03002524A (es) 2003-06-19
EP1222903A1 (de) 2002-07-17
BR0116743A (pt) 2003-12-23
IL154640A0 (en) 2003-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004516907A (ja) 脊椎骨体内人工器官を挿入するための外科用器具
US11744706B2 (en) Spinal spacing implant, spinal spacer assembly, expander and insertion instrument, kit and methods of assembly and use
US7963971B2 (en) Instrumentation for insertion of an inter-vertebral prosthesis
JP4245824B2 (ja) 医療用設置器具
EP1699390B1 (en) Inserter instrument for implant
KR102195237B1 (ko) 높이조절이 가능한 척추 유합 케이지
JP4275699B2 (ja) 椎骨間プロテーゼ配置器具
US7896884B2 (en) Interbody distractor
KR101035191B1 (ko) 경부 인공 삽입물 및 삽입 기구를 포함하는 장치
US5122130A (en) Forceps for inserting intervertebral device
JP4889724B2 (ja) 側方進入路を含む脊椎システムおよび方法
KR101263782B1 (ko) 추간판 보철물 삽입용 기기 및 삽입방법
JP3822273B2 (ja) 角度の設定及び確認を行う器具の結合物及び方法
EP2797529B1 (en) Laminoplasty implant and instrumentation
EP2983596B1 (en) Distal femoral jig assembly
JP2008513122A (ja) 改良型の腰椎挿入器具用ディストラクタ
JP2005524439A (ja) 隣接する椎骨を離すための器具
EP2779887A1 (en) Spinal therapy lateral approach access instruments
JP2009509662A (ja) モジュール式椎間インプラントおよび器具
WO2006033067A2 (en) System and method for an intervertebral implant
US9095450B2 (en) Insertion instrument for anteriorly inserting intervertebral spinal implants
US20080262501A1 (en) Multi-function corpectomy instrument
KR20080043744A (ko) 보철물 장치를 위한 위치 결정 장치와 그에 따른 시스템
US20090088847A1 (en) Surgical instrument system
JP4728964B2 (ja) 椎間接合人工装具を挿入するための工具セット