JP2004516118A - スノーボードビンディング - Google Patents
スノーボードビンディング Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004516118A JP2004516118A JP2002552650A JP2002552650A JP2004516118A JP 2004516118 A JP2004516118 A JP 2004516118A JP 2002552650 A JP2002552650 A JP 2002552650A JP 2002552650 A JP2002552650 A JP 2002552650A JP 2004516118 A JP2004516118 A JP 2004516118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- binding
- strap
- fastener
- flexible cable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000027455 binding Effects 0.000 title claims abstract description 36
- 238000009739 binding Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 5
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63C—SKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
- A63C10/00—Snowboard bindings
- A63C10/02—Snowboard bindings characterised by details of the shoe holders
- A63C10/04—Shoe holders for passing over the shoe
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63C—SKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
- A63C10/00—Snowboard bindings
- A63C10/02—Snowboard bindings characterised by details of the shoe holders
- A63C10/04—Shoe holders for passing over the shoe
- A63C10/06—Straps therefor, e.g. adjustable straps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63C—SKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
- A63C10/00—Snowboard bindings
- A63C10/24—Calf or heel supports, e.g. adjustable high back or heel loops
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63C—SKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
- A63C10/00—Snowboard bindings
- A63C10/16—Systems for adjusting the direction or position of the bindings
- A63C10/18—Systems for adjusting the direction or position of the bindings about a vertical rotation axis relative to the board
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
- Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
- Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Abstract
【解決手段】スノーボードビンディングは、履物を支持するためのベース(2)と、このベースに履物を保持するようにベースに接続された少なくとも1つのストラップ留め具(5、6)と、このストラップ留め具の第1の部分(17)を有する手段を接続するための、ストラップの留め具の他の部分よりも可撓性が高い接続手段とを有する。
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、請求項1の前段部に係るスノーボードビンディングに関する。
【0002】
【従来の技術】
関連する技術分野では、足及び履物の既存の形と同様にスノーボーダーの様々の要求に応えられるように、履物へのビンディングの適合及び調節を容易にする必要性が生じている。
【0003】
殆どの場合、履物は、ストラップが使用者の履物に締め付けられる度合いを変えるために、留め装置を用いて互いに閉じられ得る2つのストラップによって各々が形成された2つ以上のストラップ留め具を用いて、ビンディングのベースに保持される。ストラップ留め具の両ストラップは、スポーツ活動中に履物の必要な支持及びクランプを確実にするように、比較的堅いプラスチックで形成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、材料の剛性のために、ビンディングの履物への取付けは、取付けのために遠くへ動かされるように弾力的に変形されなくてはならないストラップ留め具の2つのストラップによって妨げられる。
【0005】
本発明の主要な目的は、履物へのより便利な取付けを可能にし、様々の形態の足並びに/もしくは履物への適合性を高めるように構造的及び機能的に設計された少なくとも1つのストラップ留め具を有するスノーボードビンディングを提供することである。
【0006】
本発明の更なる目的は、履物とビンディングとの間のカップリングを最適にすることである。
【0007】
本発明の更なる他の目的は、ビンディングを特に早くかつ容易に調節するために必要な作業を与えることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
以下の説明によって明らかにされるこれら及び他の目的は、本発明によって、請求項に係って形成されたスノーボードビンディングを用いて果される。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の特徴と効果とは、図面を参照して非限定的な例を用いて説明された、好ましいがこれに限定されない実施形態についての以下の詳細な説明によって明らかにされるだろう。
【0010】
図1を参照すると、本発明に係って形成されたスノーボードビンディングが、全体に符号1で示されている。
【0011】
ビンディング1は、部分的に示された一般の接続手段4によって角度が調節可能な方法で、スノーボード2a(部分的に示された)に固定されるように構成されたベース2を有し、このベース2は、スノーボード靴もしくはブーツ(示されず)を収容可能である。
【0012】
ベース2は、2つの互いに対向した側壁3a、3bを有し、これらは、ブリッジのような支持部3cによって後方で互いに接続され、使用者の靴もしくはブーツを収容するための座部を一緒になって規定している。
【0013】
ビンディング1は、靴もしくはブーツをベース2に保持するための1対のストラップ留め具、即ち、後方のストラップ留め具5と前方のストラップ留め具6とを更に有する。後方のストラップ留め具5は、使用者の足の甲及びくるぶしの領域に作用するように、以下に説明されるような方法でベースに接続されている。また、足の上面は、前方のストラップ留め具6による作用を受ける。
【0014】
各ストラップ留め具は、2つのストラップ5a、5bもしくは6a、6bを有し、これらストラップの間に、調節可能な留め具9、10の各々が配置されている。
【0015】
各ストラップ5a、6aは、複数の歯7を有する。また、各ストラップ5a、6aは、各々の一端11によって、軸13を中心として回動可能なように、側壁3aの各区画室(compartment)12内に取着されている。
【0016】
ストラップ6bは、これの一方の端部14によって、側壁3bの区画室15内に取着されている。よって、軸16を中心として回動可能である。ストラップ6bは、これの自由端に、ストラップ6aの複数の歯に手動で解除され得る一方向性の締め付けを生じるタイプの留め具10を有する。
【0017】
ストラップ留め具5のストラップ5bは、これをベース2に接続するための手段を構成し、プラスチック材料のシースで覆われた可撓性の金属ケーブルが留めピン18の周りで閉じられたループ17の形状を有する第1の部分を有する。金属ケーブルが極端な角度で巻きつくことが(wrapping)ないように、ループ17とピン18との間にプーリ19が介在され、全体が、側壁3bの区画室20内に収容されて、保護され得る。ループ17は、プーリ19から離れた端部で、ラック22の複数の歯21に調節可能に留められている。このラック22は、望みの調節を行うために、この下にある複数の歯21を見て、ループ17の係合点を選択することができるように孔22bが形成されたカバー22aによって保護されている。また、このラックは、留め具5の締め付け負荷を使用者の足の甲にわたって分配させる形状を有する、ストラップ5bの第2の部分23の上面に取着されている。ラック22は、これにカバー22aを留める機能を有する2つのねじ32、33によって、カバー22aに留められている。第2の部分23は、幅が広く、詰め物をされている。また、この第2の部分には、調節可能な留め具9が上に留められる、プラスチック材料でできた適当に堅いカバーバンド24が設けられている。
【0018】
前記留め具9は、レバー25を有する公知のタイプのもので、ここでのレバー25は、ベース26に枢支され、ストラップ5aの複数の歯7と係合する複数の歯27が設けられ、ベース26に対する機能的な各回動動作時に、閉鎖方向にストラップを引っ張る。また、留め具9は、ベース26に、ストラップ5aを一方向に保持するように複数の歯7に作用するつめ28が設けられている。また、ストラップ留め具5を締め付けると留め具9を超えて突き出るストラップ5aの一部を隠すように、座部29が、カバーバンド24と負荷分配部材の詰め物をされた部分との間に設けられていることにも注意してほしい。この座部29の開口部29aが、図3に示されている。
【0019】
また、ビンディング1には、側壁3aと側壁3bとの間、例えばピン18と31との間で回動するように接続された後方の支持部30が設けられている。
【0020】
作業中、ビンディング1を履物に取着する間、取付け具5の締め付け負荷を使用者の足の甲にわたって分配させるための部材を組み込む必要があることから従来的には堅いストラップであるストラップ留め具5のストラップ5aは、第1の金属ループ部分17が有する可撓性が大きいことによって、容易に広げられ得る。第1の金属ループ部分17の可撓性が大きいことによって、ストラップ留め具の2つのストラップ5a、5bが容易に広げられるようになるだけでなく、ストラップ5bが広げられた状態でスノーボードに保持されるようにもなり、ビンディングは、手を使わなくても履物に取着され得る。
【0021】
ビンディングは、履物に取着されると、留め具9、10を用いてこれに締め付けられる。必要に応じて、ストラップ5bの長さが、ループ17が係合されるラック22の複数の歯21を変えることによって前もって調節され得る。
【0022】
また、前方のストラップ留め具6は、説明された、同じ調節能力及び可撓性を有する後方の留め具5に類似した構造を有してもよい。更に、ループ17は、合成繊維、プラスチック材料などの非金属材料で形成されてもよい。
【0023】
かくして、本発明は、提案された目的を果し、従来技術のビンディングの上に多くの効果を提供する。
【0024】
第1の効果は、ストラップ留め具が使用者側の労力を必要とせずに金属ループの領域におけるどんなねじれもしくは回動にも従い、よってビンディングのベースへの履物の位置付けを妨げないことから、ビンディングを履物に極めて早くかつ容易に取着できることである。
【0025】
もう1つの効果は、ループに用いられるケーブルが金属のコアを有することである。これによって、ケーブルを非常に細くでき、よって、これの可撓性を向上させるにも関わらずこれの張力の強度を確実にできる。
【0026】
更に、ビンディングは、様々の形態の足もしくは様々のタイプの履物に色々な方法で適合され得る。
【0027】
また、最後になるが、ストラップ留め具の全長と、ビンディングのベースに対する傾斜との両方の調節は、特に容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスノーボードビンディングの斜視図である。
【図2】図1のII−II線に沿ったビンディングの断面が示された拡大詳細図である。
【図3】図1のビンディングの更なる一部分の斜視図である。
Claims (12)
- 履物を支持するためのベース(2)と、
このベース(2)上に履物を保持するために、このベース(2)に接続された少なくとも1つのストラップ留め具(5、6)と、
このストラップ留め具(5、6)をベース(2)に接続するための接続手段とを具備するスノーボードビンディングにおいて、
前記接続手段は、ストラップ留め具の他の部分より高い可撓性を有する、ストラップ留め具(5、6)の第1の部分(17)を有することを特徴とするスノーボードビンディング。 - 前記第1の部分(17)は、少なくとも部分的には可撓性ケーブルによって形成されていることを特徴とする請求項1のビンディング。
- 前記可撓性ケーブルによって形成されている第1の部分(17)は、ループを形成するように閉じられていることを特徴とする請求項2のビンディング。
- 前記可撓性ケーブルによって形成されている第1の部分(17)は、プラスチック材料のシースによって少なくとも部分的に覆われた金属のコアを有することを特徴とする請求項2もしくは3のビンディング。
- 前記ストラップ留め具(5、6)は、2つのストラップ(5a、5b;6a、6b)を有し、これらストラップの一方は、使用者の足の甲にわたって留め具の締め付け負荷を分配させる分配部材(23)を有し、前記可撓性ケーブルによって形成されている第1の部分(17)は、この分配部材(23)に接続されていることを特徴とする、請求項2乃至4のいずれか1のビンディング。
- 前記接続手段は、ベースに接続されてループ(17)によって周りを閉じられたプーリ(19)を有することを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1のビンディング。
- 前記プーリ(19)は、ベース(2)の側壁(3b)に形成された区画室(20)によって隠されるように収容されていることを特徴とする請求項6のビンディング。
- 前記可撓性ケーブルによって形成されている第1の部分(17)は、締め付け負荷を分配させるために前記分配部材(23)の所定の調節可能な位置に留められ得ることを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1のビンディング。
- 前記可撓性ケーブルによって形成されている第1の部分(17)を分配部材(23)の所定の調節可能な位置に留めるために、ラック(22)が、この分配部材(23)に設けられ、前記ループは、このラック(22)の複数の歯(21)の各々に選択的に留められ得ることを特徴とする請求項8のビンディング。
- 前記複数の歯(21)は、U字形状であり、互いに均等に離間されていることを特徴とする請求項9のビンディング。
- 前記ラック(22)のためのカバー(22a)が、複数の歯(21)を保護するために、ラックに取り外し可能に留められていることを特徴とする請求項9もしくは10のビンディング。
- 請求項1乃至11のいずれか1に係るベース(2)に接続するための第1の部分(17)を各々が有する第1のストラップ留め具(5)と第2のストラップ留め具(6)とを具備する、請求項1乃至11のいずれか1のビンディング。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/IT2000/000547 WO2002051511A1 (en) | 2000-12-22 | 2000-12-22 | A snow-board binding |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004516118A true JP2004516118A (ja) | 2004-06-03 |
JP4672964B2 JP4672964B2 (ja) | 2011-04-20 |
Family
ID=11133608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002552650A Expired - Lifetime JP4672964B2 (ja) | 2000-12-22 | 2000-12-22 | スノーボードビンディング |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6945543B2 (ja) |
EP (1) | EP1343567B1 (ja) |
JP (1) | JP4672964B2 (ja) |
AT (1) | ATE278443T1 (ja) |
DE (1) | DE60014720T2 (ja) |
WO (1) | WO2002051511A1 (ja) |
Families Citing this family (72)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080060167A1 (en) | 1997-08-22 | 2008-03-13 | Hammerslag Gary R | Reel based closure system |
US20060156517A1 (en) | 1997-08-22 | 2006-07-20 | Hammerslag Gary R | Reel based closure system |
US7591050B2 (en) | 1997-08-22 | 2009-09-22 | Boa Technology, Inc. | Footwear lacing system |
DE10319056B4 (de) * | 2003-04-25 | 2013-06-20 | Japana Co., Ltd. | Snowboardbindung |
US7568719B2 (en) * | 2003-11-14 | 2009-08-04 | K-2 Corporation | Snowboard binding system having automatic toe strap |
US7281341B2 (en) | 2003-12-10 | 2007-10-16 | The Burton Corporation | Lace system for footwear |
ITVI20040012A1 (it) * | 2004-01-23 | 2004-04-23 | Piva Srl | Attacco per snowboard |
US7614638B2 (en) * | 2004-08-02 | 2009-11-10 | The Burton Corporation | Convertible toe strap |
CN103381003B (zh) | 2004-10-29 | 2016-05-25 | 博技术有限公司 | 基于卷轴的闭合系统 |
FR2888127B1 (fr) * | 2005-07-05 | 2009-03-27 | Skis Rossignol Sa Sa | Fixation de surf des neiges |
ITMI20051428A1 (it) * | 2005-07-22 | 2007-01-23 | Core S R L | Fascia di trattenimento per attacchi particolarmente per tavole da neve |
US7306241B2 (en) * | 2005-08-29 | 2007-12-11 | The Burton Corporation | Strap for snowboard boots or bindings |
US7516976B2 (en) * | 2005-08-29 | 2009-04-14 | The Burton Corporation | Strap for snowboard boots or bindings |
US7669880B2 (en) * | 2005-08-29 | 2010-03-02 | The Burton Corporation | Strap for snowboard boots or bindings |
WO2008033963A2 (en) | 2006-09-12 | 2008-03-20 | Boa Technology, Inc. | Closure system for braces, protective wear and similar articles |
US7686321B2 (en) * | 2006-12-01 | 2010-03-30 | The Burton Corporation | Highback with textile-like material for support |
FR2910338B1 (fr) † | 2006-12-20 | 2009-06-05 | Salomon Sa | Article comprenant un lien de retenue ou de serrage d'un pied ou d'une chaussure |
KR20100129278A (ko) | 2008-01-18 | 2010-12-08 | 보아 테크놀러지, 인크. | 클로저 시스템 |
US8469372B2 (en) | 2008-10-23 | 2013-06-25 | Bryce M. Kloster | Splitboard binding apparatus |
EP2805639B2 (en) | 2008-11-21 | 2021-08-18 | Boa Technology, Inc. | Reel based lacing system |
KR101974797B1 (ko) | 2010-01-21 | 2019-05-02 | 보아 테크놀러지, 인크. | 끈 조임 시스템용 가이드들 |
US9375053B2 (en) | 2012-03-15 | 2016-06-28 | Boa Technology, Inc. | Tightening mechanisms and applications including the same |
US10070695B2 (en) | 2010-04-30 | 2018-09-11 | Boa Technology Inc. | Tightening mechanisms and applications including the same |
KR102128867B1 (ko) | 2010-04-30 | 2020-07-01 | 보아 테크놀러지, 인크. | 릴 기반 끈 조임 시스템 |
CN103079418B (zh) | 2010-07-01 | 2015-11-25 | 博技术有限公司 | 系带引导件 |
WO2012003396A2 (en) | 2010-07-01 | 2012-01-05 | Boa Technology, Inc. | Braces using lacing systems |
US8696013B2 (en) * | 2011-02-22 | 2014-04-15 | Bart Saunders | Snowboard binding |
US9101181B2 (en) | 2011-10-13 | 2015-08-11 | Boa Technology Inc. | Reel-based lacing system |
JP2015500103A (ja) * | 2011-12-13 | 2015-01-05 | イクイッパワー スポーツ エルティーディー.(0930496 ビーシー エルティーディー) | 特殊な活動で使用されるフットウェア |
FR2985915B1 (fr) * | 2012-01-25 | 2014-01-10 | Salomon Sas | Piece de reglage d'un article de sport |
US9238168B2 (en) | 2012-02-10 | 2016-01-19 | Bryce M. Kloster | Splitboard joining device |
US9179729B2 (en) | 2012-03-13 | 2015-11-10 | Boa Technology, Inc. | Tightening systems |
US9266010B2 (en) * | 2012-06-12 | 2016-02-23 | Tyler G. Kloster | Splitboard binding with adjustable leverage devices |
EP3871548B1 (en) | 2012-08-31 | 2024-04-03 | NIKE Innovate C.V. | Motorized tensioning system |
US9516923B2 (en) | 2012-11-02 | 2016-12-13 | Boa Technology Inc. | Coupling members for closure devices and systems |
WO2014074645A2 (en) | 2012-11-06 | 2014-05-15 | Boa Technology Inc. | Devices and methods for adjusting the fit of footwear |
EP3607845B1 (en) | 2013-01-28 | 2022-11-09 | Boa Technology Inc. | Lace fixation assembly and system |
WO2014124054A1 (en) | 2013-02-05 | 2014-08-14 | Boa Technology Inc. | Closure devices for medical devices and methods |
US10251451B2 (en) | 2013-03-05 | 2019-04-09 | Boa Technology Inc. | Closure devices including incremental release mechanisms and methods therefor |
US9610185B2 (en) | 2013-03-05 | 2017-04-04 | Boa Technology Inc. | Systems, methods, and devices for automatic closure of medical devices |
KR102426042B1 (ko) | 2013-04-01 | 2022-07-28 | 보아 테크놀러지, 인크. | 릴 기반의 폐쇄 시스템을 포함하도록 신발류를 개장하기 위한 방법 및 장치 |
US10076160B2 (en) | 2013-06-05 | 2018-09-18 | Boa Technology Inc. | Integrated closure device components and methods |
DK3003087T3 (da) | 2013-06-05 | 2020-08-03 | Boa Tech Inc | Integrerede lukningsanordningskomponenter og fremgangsmåder |
US9629417B2 (en) | 2013-07-02 | 2017-04-25 | Boa Technology Inc. | Tension limiting mechanisms for closure devices and methods therefor |
EP3019043B1 (en) | 2013-07-10 | 2019-09-18 | Boa Technology Inc. | Closure devices including incremental release mechanisms and methods therefor |
US9700101B2 (en) | 2013-09-05 | 2017-07-11 | Boa Technology Inc. | Guides and components for closure systems and methods therefor |
KR102539616B1 (ko) | 2013-09-13 | 2023-06-07 | 보아 테크놀러지, 인크. | 릴 기반 폐쇄 장치 및 그에 따른 방법 |
WO2015074070A1 (en) | 2013-11-18 | 2015-05-21 | Boa Technology Inc. | Methods and devices for providing automatic closure of prosthetics and orthotics |
USD835976S1 (en) | 2014-01-16 | 2018-12-18 | Boa Technology Inc. | Coupling member |
USD751281S1 (en) | 2014-08-12 | 2016-03-15 | Boa Technology, Inc. | Footwear tightening reels |
USD767269S1 (en) | 2014-08-26 | 2016-09-27 | Boa Technology Inc. | Footwear tightening reel |
US20160058127A1 (en) | 2014-08-28 | 2016-03-03 | Boa Technology Inc. | Devices and methods for enhancing the fit of boots and other footwear |
USD758061S1 (en) | 2014-09-08 | 2016-06-07 | Boa Technology, Inc. | Lace tightening device |
EP3200733B1 (en) | 2014-10-01 | 2018-11-28 | Össur Iceland EHF | Support for articles and methods for using the same |
WO2016057697A1 (en) | 2014-10-07 | 2016-04-14 | Boa Technology Inc. | A tension adjustment mechanism and a method for adjusting the fit of a shoe |
FR3030290B1 (fr) | 2014-12-19 | 2018-08-17 | Skis Rossignol | Dispositif de retenue d’une chaussure sur une planche de glisse |
USD776421S1 (en) | 2015-01-16 | 2017-01-17 | Boa Technology, Inc. | In-footwear lace tightening reel |
USD835898S1 (en) | 2015-01-16 | 2018-12-18 | Boa Technology Inc. | Footwear lace tightening reel stabilizer |
US10029165B2 (en) | 2015-04-27 | 2018-07-24 | Bryce M. Kloster | Splitboard joining device |
US9604122B2 (en) | 2015-04-27 | 2017-03-28 | Bryce M. Kloster | Splitboard joining device |
US9750309B2 (en) | 2016-01-08 | 2017-09-05 | Nike, Inc. | Articles of footwear with an alternate fastening system |
US10004297B2 (en) | 2015-10-15 | 2018-06-26 | Boa Technology Inc. | Lacing configurations for footwear |
US10499709B2 (en) | 2016-08-02 | 2019-12-10 | Boa Technology Inc. | Tension member guides of a lacing system |
KR20230020012A (ko) | 2016-12-09 | 2023-02-09 | 보아 테크놀러지, 인크. | 릴 기반의 폐쇄 시스템 |
US10543630B2 (en) | 2017-02-27 | 2020-01-28 | Boa Technology Inc. | Reel based closure system employing a friction based tension mechanism |
US11357279B2 (en) | 2017-05-09 | 2022-06-14 | Boa Technology Inc. | Closure components for a helmet layer and methods for installing same |
US10772384B2 (en) | 2017-07-18 | 2020-09-15 | Boa Technology Inc. | System and methods for minimizing dynamic lace movement |
US10471334B1 (en) | 2018-10-22 | 2019-11-12 | Thomas K Iverson | Universal shoe harness for Nordic ski |
EP3962316A4 (en) | 2019-05-01 | 2023-01-25 | Boa Technology Inc. | ROLLER BASE CLOSURE SYSTEM |
US11117042B2 (en) | 2019-05-03 | 2021-09-14 | Bryce M. Kloster | Splitboard binding |
US11938394B2 (en) | 2021-02-22 | 2024-03-26 | Bryce M. Kloster | Splitboard joining device |
US11974637B2 (en) * | 2021-03-01 | 2024-05-07 | Ariat International, Inc. | Boots with fit adjustment systems |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5787096U (ja) * | 1980-11-13 | 1982-05-28 | ||
JPH08196308A (ja) * | 1995-01-30 | 1996-08-06 | Taiwan Kogu Kogyo Kofun Yugenkoshi | 紐掛け具 |
JPH08308608A (ja) * | 1995-05-15 | 1996-11-26 | Nifco Inc | 紐掛け具 |
US5791021A (en) * | 1995-12-01 | 1998-08-11 | James; Laurence H. | Cable fastener |
JPH11146801A (ja) * | 1997-11-17 | 1999-06-02 | Tadashi Uchiyama | スキーブーツ |
JP2000282379A (ja) * | 1999-03-30 | 2000-10-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 防錆被覆pc鋼より線及びその製造方法 |
WO2000076603A1 (en) * | 1999-06-15 | 2000-12-21 | The Burton Corporation | Strap for a snowboard boot, binding or interface |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4949479A (en) * | 1988-11-22 | 1990-08-21 | Ottieri Marco T | Ski boot having variable volume inner shell |
IT221197Z2 (it) | 1990-09-13 | 1994-02-16 | Brixia Calzaturificio | Dispositivo di trazione a leva in particolare per scarponi da sci |
US5556123A (en) * | 1994-05-12 | 1996-09-17 | Fournier; Louis | Snowboard binding with compensating plate |
US5692765A (en) | 1995-06-07 | 1997-12-02 | Laughlin; James | Soft boot step-in snowboard binding |
US5927744A (en) * | 1996-03-22 | 1999-07-27 | Knapschafer; Myron L. | Snowboot binding for a snowboard and the like |
US5857700A (en) * | 1996-10-23 | 1999-01-12 | Ross; Gary M. | Quick-release snowboard binding |
US6099018A (en) | 1997-04-18 | 2000-08-08 | The Burton Corporation | Snowboard binding |
DE19739223C2 (de) * | 1997-09-08 | 2002-04-25 | Reinhard Hansen | Snowboardbindung |
FR2774302B1 (fr) | 1998-01-30 | 2000-04-28 | Salomon Sa | Dispositif de retenue d'une chaussure sur un engin de glisse ou de roulage |
US6267390B1 (en) * | 1999-06-15 | 2001-07-31 | The Burton Corporation | Strap for a snowboard boot, binding or interface |
FR2804039B1 (fr) | 2000-01-21 | 2002-05-03 | Salomon Sa | Dispositif de retenue d'une chaussure sur un article de sport |
US6416075B1 (en) * | 2000-04-28 | 2002-07-09 | The Burton Corporation | Tool-free adjustable binding strap |
-
2000
- 2000-12-22 AT AT00987637T patent/ATE278443T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-12-22 WO PCT/IT2000/000547 patent/WO2002051511A1/en active IP Right Grant
- 2000-12-22 EP EP00987637A patent/EP1343567B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-12-22 JP JP2002552650A patent/JP4672964B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2000-12-22 US US10/451,754 patent/US6945543B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-12-22 DE DE60014720T patent/DE60014720T2/de not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5787096U (ja) * | 1980-11-13 | 1982-05-28 | ||
JPH08196308A (ja) * | 1995-01-30 | 1996-08-06 | Taiwan Kogu Kogyo Kofun Yugenkoshi | 紐掛け具 |
JPH08308608A (ja) * | 1995-05-15 | 1996-11-26 | Nifco Inc | 紐掛け具 |
US5791021A (en) * | 1995-12-01 | 1998-08-11 | James; Laurence H. | Cable fastener |
JPH11146801A (ja) * | 1997-11-17 | 1999-06-02 | Tadashi Uchiyama | スキーブーツ |
JP2000282379A (ja) * | 1999-03-30 | 2000-10-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 防錆被覆pc鋼より線及びその製造方法 |
WO2000076603A1 (en) * | 1999-06-15 | 2000-12-21 | The Burton Corporation | Strap for a snowboard boot, binding or interface |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60014720D1 (de) | 2004-11-11 |
ATE278443T1 (de) | 2004-10-15 |
US20040061311A1 (en) | 2004-04-01 |
DE60014720T2 (de) | 2005-11-24 |
JP4672964B2 (ja) | 2011-04-20 |
EP1343567B1 (en) | 2004-10-06 |
WO2002051511A1 (en) | 2002-07-04 |
EP1343567A1 (en) | 2003-09-17 |
US6945543B2 (en) | 2005-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4672964B2 (ja) | スノーボードビンディング | |
US7654012B2 (en) | Closure device for shoe | |
CA2514770C (en) | Boot and liner with tightening mechanism | |
JP3106036U (ja) | 調節可能なストラップ | |
US5713587A (en) | Attachment system for snowboards | |
US5277635A (en) | Water skiboard with rotatable binding | |
US5966843A (en) | Snowboard boot ankle support device | |
US5918897A (en) | Snowboard binding | |
US20070063459A1 (en) | Interface system for retaining a foot or a boot on a sports article | |
US7232147B2 (en) | Device for retaining a foot or a boot on a sports apparatus | |
JP2006517450A5 (ja) | ||
JP2004041666A (ja) | スノーボード用ブーツ | |
JPH08317803A (ja) | スノーボード用ブーツ | |
JPH11244445A (ja) | ステップインスノ―ボ―ドバインディングおよびブ―ツ | |
AU2006279503A1 (en) | Binding for water sports boards | |
JPH09173524A (ja) | 運動競技用具用締結装置 | |
JP2004517665A (ja) | 通常型スノーボード・バインディング用のヒンジストラップ | |
JP2021118856A (ja) | 横方向性能を強化する、スキーブーツとストラップの組合体 | |
JP7362671B2 (ja) | 分離可能な2つの部分から成るスノーボードビンディング | |
US20050066546A1 (en) | Laced boot | |
US20090325435A1 (en) | Water sports binding assembly | |
NZ505124A (en) | Dual-action buckle for snowboard boot or other sport boot | |
US20050280248A1 (en) | Device for retaining a foot or a boot | |
JP2000024163A (ja) | スキー用フットホルダー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20040702 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100929 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101006 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101029 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4672964 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |