[go: up one dir, main page]

JP2004512644A - 蛍光ランプを伴う照明器具の放物線状のリフレクター及び基盤のシステム - Google Patents

蛍光ランプを伴う照明器具の放物線状のリフレクター及び基盤のシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2004512644A
JP2004512644A JP2002538097A JP2002538097A JP2004512644A JP 2004512644 A JP2004512644 A JP 2004512644A JP 2002538097 A JP2002538097 A JP 2002538097A JP 2002538097 A JP2002538097 A JP 2002538097A JP 2004512644 A JP2004512644 A JP 2004512644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parabolic
base
luminaire
grid
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002538097A
Other languages
English (en)
Inventor
パラヴァンツォス,アントニオス
Original Assignee
ピラックス アンド ダンペックス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピラックス アンド ダンペックス アーゲー filed Critical ピラックス アンド ダンペックス アーゲー
Publication of JP2004512644A publication Critical patent/JP2004512644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V15/00Protecting lighting devices from damage
    • F21V15/01Housings, e.g. material or assembling of housing parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/02Lighting devices intended for fixed installation of recess-mounted type, e.g. downlighters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V11/00Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00
    • F21V11/06Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00 using crossed laminae or strips, e.g. grid-shaped louvers; using lattices or honeycombs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Abstract

放物線状の蛍光性照明器具の光の照射の改良と平行して構築コストを削減する目的の光を集中し導くための放物線状の蛍光性照明器具のリフレクター及び基盤のシステム。照明器具の電気的構成部分の支持基盤(1)において、4つの側壁のうちの2つは、鉄シートの基盤(1)の主要な本体(5)に容易く及び迅速に閉じて組み立てられる、分離したプラスチックアクセサリー(6)から構成される。基盤(1)のプラスチックの側壁(6)は、分離可能である二つの分離した部分から構成される、放物線状のリフレクター(2、3)のグリッドを維持するための特異的な穴及び突出(11、12)を有する。一つの部分は、蛍光ランプ(4)の下に位置する光を導く主要な放物線状の構成部分(2)であり、もう一つの部分は主要な放物線状の構成部分(2)の照明器具から独立して取り外すことができる上部のクロス状のグリッド(3)である。このように、主要な放物線状の構成部分(2)は、ランプ(4)に沿った開口部を有する必要性はない。結果として、放物線状の照明器具の連続する放物線状の形態は、放物線状の照明器具の光の照射を著しく改善する。

Description

【0001】
本発明は、光を集中及び集束する放物線状の拡散性若しくは反射光学的なリフレクターを有する放物線状の蛍光性照明器具のリフレクター及び基盤のシステムに関係がある。この種類の照明器具は二つの型に分類され:模造の天井(false ceilings)若しくは露出された天井(exposed ceilings)に入り込んで設置している型及び固定の天井(solid ceilings)表面に設置している型である。これらの照明器具の異なるモデルは、照明器具が含んでいる蛍光ランプの型、及び数によって特徴づけられる。
【0002】
市販されている放物線状のルーバーを有する入り込んだ照明器具は、必要な電気的な構成部分がすべて配置されている金属基盤及び光を集中し集束する拡散性か若しくは反射光学的な何れかの放物線状のリフレクターのグリッドから製造されており、かかるグリッドは照明器具の金属基盤に配置されている。放物線状のルーバーから構成される反射グリッドは、相互に連結し、異なる形状の個々の要素からなり、このように一定のセルのネットワークを構成する。模造の天井及び固定の天井における照明器具で使用される放物線状のルーバーは現在では世界的に市販されており、反射光学的か若しくは拡散性の何れかの少なくとも一つの反射表面の薄いアルミニウムシートから主に(90%)構成されている。今日見られる模造の天井の蛍光性照明器具のすべての既知のモデルの電気的構成部分における支持基盤は、適切な切断及び形態により、最終的に所望の形状に到達する鉄シートから完全に合成される。模造の天井における照明器具の金属基盤の形状は、箱型のハウジングであり、ハウジング上部分でハウジングが開いている場合の深さはおよそ10cmで、上部から見たこの箱の形状は、最小寸法が10X60cm及び最大寸法が62X160cmの完璧な正方形であるか、若しくは長方形の平行四辺形の何れかである。かかる寸法で箱に対する鉄シートの形成、及び特に基盤の4つの側壁の構造は、多くの異なる形態化の様相によって達成される。この工程は、電気的な構成部分における金属の支持基盤の生産コスト及び、結果的に模造の天井における放物線状の照明器具の最終価格に対して相当な負担となる。基盤の構造のために必要とされる時間及びコストを相当に負担するほとんどの製造者によって生じる形態化の様相の1つは、箱の安定性及び結合を達成するために、正方形か長方形箱の4つの側端における基盤の側壁の溶接か若しくは固定された接合である。さらに、基盤の構造における鉄シートの唯一の使用は、最終形成物をかなり重くすることに帰着する。この別の結果は、模造の天井によってもたらされる不必要な質量である。さらに、照明器具を取り付ける電気技術者と同様に、照明器具の生産工程においても製品を扱うことは困難である。
【0003】
固定の天井及び模造の天井における蛍光性照明器具の放物線状リフレクターのグリッドは、少なくとも1つの反射光学的な表面か若しくは拡散性表面を有する薄いアルミニウムシートから主に構成される異なる形態の要素のネットである。第一に、このグリッドは、4つの角において共に4つの線形の要素によって連結されて形成される、正方形若しくは長方形のフレームからなる。光を反射し集束する主要な放物線状の構成部分は、照明器具のランプの数に比例し、フレーム内部の2つの反対側で定着される。フレームの2つの側の一方において、主要な放物線状の構成部分に向かい垂直な、放物線状であるか若しくは放物線状でないトランスバースブレード(transverse blade)の要素は配置され、それにより、反射グリッドを作成することを可能にする。さらに、このグリッドは光を集中し集束することに加えて、ある角度において照明器具を見る観察者から取り付けされた照明器具の蛍光ランプの視界を遮ることにおいて有用である。蛍光ランプが可視出来ない角度の大きさはルーバーの品質に依存し、任意の他のものから及び異なるカテゴリーに分類する露出された天井及び模造の天井の放物線状の蛍光性照明器具を識別する認識の1つの特長であると判明する。
【0004】
今日までの既知の固定の天井及び模造の天井におけるすべての放物線状の蛍光性照明器具において、ランプ若しくはスターターを置き換えるために、前述に記載のクロスブレードからなるルーバーは、ランプ及びスターターへのアクセスを得るように前もって取り外されるべきである。リフレクター(ルーバー)のグリッドが照明器具の蛍光ランプにより遮断されずに取り外されるために、グリッドのトランスバースブレードは、ランプの全長に沿った開口部を有している。これは、反射グリッドの取り外しにおいて取り付けられたランプの障害を克服するために蛍光ランプの真下に正確に置かれることを意味する。事実、蛍光ランプの真下に放物線状の反射表面が存在しないことは、ランプの低部から放散される光の照射の一部が照明器具の金属基盤の平らな表面に向かって導かれ、均一に拡散されない。したがって床に向かって適切に集中されず、集束されない原因である。連続的な放物線状のリフレクターが蛍光ランプの真下に存在する場合は、この事例の限りではない。反射グリッドによって覆われていない金属基盤の部分が存在し、かかる部分は光反射表面として役立ち、観察者から可視できるように、製造者は電気的な構成部分の支持において鉄シートの基盤全体を白色に塗布しなければならない。これは問題の照明器具のさらに高い生産コストに帰着する。
【0005】
記載される発明は、前述の欠点を除外することを目的とする。模造の天井における放物線状の蛍光性照明器具の電気的な構成部分における主要な基盤の構成において、プラスチック部分は基盤のもう2つの精巧な側において使用される。かかる二つのプラスチック側は、簡素な折り曲げにより、鉄シート基盤の主要な本体に組み立てられて、基盤の主要な鉄シート本体上に溶接若しくは接合して固定されていない。結果として、金属基盤の主要な本体は、照明器具の正方形か長方形基盤の4つの側壁におけるうちの2つの壁でのみ調節される。
【0006】
事実、基盤の主要な金属本体は、4つの側壁のうちの2つで最初からすぐに調節されずに、一つの自由な末端からもう一方の端に向かって底壁で配置されている3つの長方形の肋材を伴う基盤の機械的な補強に向かい容易く形態化することを許容する。したがって、この補強は、別の製造者での事例における0.6mmから0.4mmにする、基盤の構築のために使用される鉄シートの厚さの縮減を可能にする。プラスチック物質の柔軟な品質(基盤の2つの側はそれで作られている)は、主要な金属基盤において容易にしっかりと閉じることを促進する。一方で、二つの金属片との間で閉じることは数多の困難を引き起こす。
【0007】
前述に加えて、基盤のプラスチックの側壁は、放物線状のリフレクターのグリッドが、他の任意な補足の構成要素を使用せずに側壁に直接的に維持されることを可能にする、特異的な形状の穴と突出を有している。
【0008】
本発明は、独特な形状に代わる分離可能な反射グリッドの使用により、固定の天井及び模造の天井における放物線状の蛍光性照明器具の光効率を改善する。かかる装置は、完全にグリッドの上部分から独立するために、光を集中し集束する主要な放物線状の要素を容認する。この手法において、主要な放物線状の要素は、蛍光ランプの真下に配置され、光の照射を最大化するために理想的な放物線状の形状(曲線)を有する。かかる放物線状の要素は、ランプの真下に開口部を有していない。ランプ若しくはスターターの置き換えが必要な場合は、反射グリッドの上部分のみが取り外される。独立している低部において、主要な放物線状の要素は、照明器具の蛍光ランプ若しくはスターターの取り外しを妨げるか又は置くことをせずに、その位置において安定して維持している。
【0009】
この分離可能な反射グリッド構成部分は、少なくとも一つの反射光学的か若しくは拡散性の何れかの反射表面の特別な薄いプラスチックフィルムの温度−機械的処理によって構成される。このフィルムは、従来使用されてきた型の照明器具の光反射グリッドの構成における最も薄いアルミニウムと比較して50%軽量である。
【0010】
特別に、少なくとも1つの反射表面の薄いプラスチックフィルムが、PET、ポリプロピレン、プレス−ペーパー、PVC及び他のような、およそ0.10乃至0.40mmの厚さを備えた物質のより厚い層の高い反射特性の表面で非常に薄い薄膜(およそ0.015mm)を一体化する結果を特徴づける。
【0011】
4つの側壁のうちの2つのプラスチック原料の使用と同様に、電気的な構成部分における基盤の主要な本体の構造のために使用された鉄シートの厚さの縮減も、照明器具の基盤の総重量を相当に縮小する。これは、模造の天井における同様の照明器具の他の既知の型の基盤と比較して、20%乃至35%までの質量の縮減を意味する。このように、市販の照明器具と比較して、基盤及び反射グリッドから生じる照明器具の質量の総合的な縮減は、25%乃至40%に達する。実際的な効果は、過度の質量を伴う模造の天井に対する少ない負荷と製造及び取り付け工程中の照明器具の簡素な取り扱いである。
【0012】
反射グリッドのプラスチック物質は、アルミニウム箔の場合のような鋭利な端部による設置者の切り傷を引き起こす危険性を排除する。さらに、プラスチック物質の柔軟性は、設置上の機械的な圧力による損傷に対して耐久性となる。
【0013】
別の利点は、非常に軽量であることを認識して、天井からプラスチック反射グリッドが偶発的に落下する場合に害が少ないことである。
【0014】
最後に、蛍光ランプの真下に正確に位置する、分離可能なグリッドの主要な放物線状の構成部分の部分的な開口部の排除は、鉄シートは完全に放物線状の反射性表面に覆われているために、塗布されていない、亜鉛めっきの鉄シートの使用を許容する。亜鉛めっきの鉄シートの使用は、照明器具の基盤の塗布における追加的なコストを削除する。また、それは共通の黒に着色された鉄のシートと比較して、より多くの腐食耐性である。
【0015】
本発明により提供される利点は、第一に、模造の天井における放物線状の蛍光性照明器具の電気的構成部分における支持基盤の製造コストの削減である。これは、基盤の4つの側壁のうち2つ以上の精巧な側壁からなるプラスチック要素の使用のためである。独立するプラスチックの側壁は、すべての側壁が金属からなる場合に基盤のすべての4つの側で実行されるべき溶接若しくは接合して固定される時間のかかる手法ではなく、鉄シートの基盤の主要な本体に対して閉じる非常に簡素な手法で組み立てられる。プラスチックの側壁は、他の手段を使用せずに、照明器具の放物線状のリフレクターを直接的に維持するために適切に形態化される。
【0016】
これに加えて、2つの追加的なプラスチックの側壁の使用により、底部分に位置する特別な肋材の手段により基盤を強化する可能性は、基盤の構成コストを実質的に縮減して(少ない原料で、少ないコスト)、鉄のシートの厚さを40%減少することを可能にする。
【0017】
第二に、本発明の最も重要な利点は、固定の天井及び模造の天井における照明器具の光効率の改良である。これは、独立した光を反射し導く、低い放物線状の構成部分を許容する分離可能な反射グリッドによって達成される。そうすることにおいて、分離可能なグリッドの上部分は、ある角度から照明器具を見る無作為な観察者からの蛍光ランプの目立たないカバーとして主に役立つ。ランプ若しくはスターターの置換に際して、分離可能な反射グリッドの上部分だけを取り外すことが必要である。したがって、それは、光を集中し集束するための主要な放物線状の構成部分を取り外すことは、この期間において必要ではない。
【0018】
このように、主要な放物線状の構成部分は、蛍光ランプの真下に永久的に置かれ、取り付けられた蛍光性照明器具の障害を越えることによって統一されたグリッドリフレクターネットの取り外しを許容する場合の競争的な照明器具を伴う事例のような照明器具のより低い部分に沿って、任意の開口部を有しない理想的な(曲面的な)放物線状の形でランプの完全なより低い部品を包含する。事実、主要な放物線状の構成部分の本体にそれらの開口部が存在せずに、しかし、対照的に、蛍光ランプの真下に連続的な反射表面が存在し、反射された光の節約を導き、その結果、照明器具の光は、望ましい方向へ向けて適切に集束され集中される。電気的な構成部分の基盤の主要な本体からなる薄いシートの厚さの減少、基盤の二つのプラスチック側壁の使用、リフレクターネットの構成における少なくとも一つの反射表面の薄いプラスチックフィルムの使用は、最終産物としての放物線状の模造の天井における照明器具の質量の多大な縮減に帰着する。これは、製造工程の期間及び設置者による配置期間において、照明器具の容易い取り扱いを導く。さらに、かかる照明器具が基盤である模造天井の加重は回避することができる。
【0019】
ここに、図に関して発明の応用の記載がある。
【0020】
本発明の放物線状の蛍光性の模造の天井照明器具は、電気的な構成部分の支持基盤(1)及び蛍光ランプ(4)によって照射される光を集中し及び集束するためのリフレクター(2、3)の分割されたグリップを含んでいる。電気的な構成部分の支持基盤(1)は、主要な鉄シート体(5)及び2つのプラスチック側面壁(6)(基盤(1)の4つの側がすべて金属の場合に箱の4つの角に必要である時間を消費する溶接若しくは接合して固定する工程のない容易な方法でシート(5)に閉じられて主要な本体に組み立てられる)から構成される。
【0021】
基盤(1)のプラスチック側面壁(6)の使用により、基盤の主要な鉄シート体(5)は、基盤の4つの側壁のうちの2つを予め形成しない両側(8)において最初は自由である。したがって、一つの自由な末端からもう一方の末端に向けて主要なシート体(5)に沿った適切な形状を伴う主要な基盤(1)体(5)の底に肋材(7)をつけることは可能である。主要な基盤体(5)の底部の機械的支持は、使用される鉄のシートの厚さを40%減少することを可能にし、原材料購入のコストの削減に寄与する。さらに、シートの厚さの減少と同様にプラスチック原料の2つの基盤(1)側壁(6)の構造も、それぞれの競争的な照明器具に関して、基盤の質量(1)について20%乃至35%までの減少に帰着する。
【0022】
本発明にしたがって、放物線状のリフレクター(2、3)のグリッドは二つの部分に分割される。低部分は、主要な放物線状の光の反射と、並びに蛍光ランプ(4)の後方に永久に置かれるような位置に特定の穴及び突出(11)の手段によって基盤(1)の二つのプラスチック側壁(6)に支持されている方向構成部分(2)から構成される。上部分は、主要な放物線状の構成部分(2)を伴う同一な反射表面の異なる形態の構成部分のグリッドネット(3)であり、一方で主要な放物線状の構成部分(2)が光に導くことを支援し、もう一方では、同時に、ある光の角度から照明器具を見る観察者から蛍光ランプ(4)をどうにか隠す多重の反射レベルの形態を伴う美しい画像を表現するために使用される。リフレクター(2、3)の分割可能なグリッドの上部分(3)は、適切な穴(12)の手段による特別に形態化されたプラスチック側壁(6)によって直接的に維持される。
【0023】
二つの部分の反射グリッドの分割は、照明器具のより低い部分でしっかりと配置された主要な放物線状の構成部分(2)に独立して上部分(3)の取り外しを許容する。照明器具のランプ若しくはスターターを交換することが必要な場合、分割されたリフレクターネット(2、3)の上部の部品(3)だけが主要な放物線状の構成部分(2)に影響せずに、照明器具から取り外される。このように、主要な放物線状の構成部分(2)は、損傷したランプかスターターの交換のために照明器具から取り外すことが必要な場合にリフレクター(9)の一体になったグリッドが蛍光ランプ(4)の障害を通過するために使用される露出された天井若しくは模造の天井における他の放物線状の発光性蛍光体において既知の開口部(10)を残すことを必要としない。このように、本発明の主要な放物線状の構成部分(2)は、開口部を有しないでランプの真下に連続的にあり、光の適切な方向により照明器具の性能を多大に発揮させる、理想的な放物線状の形状に形態化される。
【0024】
本発明の照明器具のリフレクター(2、3)の分割されたグリッドの両方の部分は、様々な形式(それらは、少なくとも1つの反射表面の薄いプラスチックフィルムからの温度−機械的な形態化によって製造される)の要素の構成部分を構成する。アルミニウムの比重に相関する薄いプラスチックフィルムの低い比重は、リフレクター(2、3)の分割されたグリッドの全質量の50%の減少を導く。物質のプラスチックの品質と関係する低い重量は、鋭い端のために設置者が切り傷を引き起こす危険度を除去する一方で、柔軟性は取り付けにおける機械的な圧力による損傷に耐久性となる。前述と同理由のために、無作為な落下の場合における事故を悪化しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】
様々な構成部分の軸の変化を備える発明の放物線状の模造の天井の蛍光性照明器具の全面の最終的な描写である。
【図2】
放物線状の模造の天井の蛍光性照明器具の電気的な構成部分の軸の変化を備える発明の放物線状の模造の天井の照明器具の電気的な構成部分の支持基盤の最終的な描写である。
【図3】
蛍光ランプの軸に対して垂直な本発明の放物線状の照明器具の横断面図である。
【図4】
蛍光ランプの軸に対して垂直な市販の無作為な放物線状の模造の天井照明器具の横断面図である。
【図5】
リフレクターの分離可能なグリッドの主要な放物線状の構成部分を維持するためのプラスチック側壁の特異的な形状図である。
【図6】
リフレクターの分離可能なグリッドの上部分を維持するためのプラスチック側壁の特異的な形状図である。

Claims (8)

  1. 電気的な構成部分の支持基盤(1)及び蛍光ランプ(4)によって照射される光の集中及び集束のための反射光学的な表面若しくは拡散性表面の放物線状のリフレクター(2、3)のグリッドから構成される放物線状の蛍光性照明器具のリフレクター及び基盤のシステムであって、前記電気的な構成部分の前期支持基盤(1)の2つ以上の精巧な側壁は、プラスチックアクセサリー(6)で合成され、前記基盤の鉄シート(1)の主要な本体(5)に溶接されるか若しくは接合されて固定されることをせずに最小限の時間で閉じることによって組み立てられ、前記基盤(1)の前記プラスチック側壁(6)は、任意の補足的な構成要素を使用せずに放射状のリフレクターグリッド(2、3)の部分を維持することを可能にする特異的な形状の穴及び突出を有し、リフレクター(2、3)のグリッドは分離可能であり、二つの分割部分から構成されて、一つの部分は、前記二つのプラスチックの側壁(6)の前記本体の特異的な穴−突出(11)の手段により配置を維持する前記蛍光ランプ(4)の下の前記基盤(1)の底部に近接して位置される光を集中し導く前記主要な放物線状の構成部分(2)であり、もう一方の部分は、クロス状のグリッドで、前記主要な放物線状の構成部分(2)の上方に位置し、及び前記蛍光ランプ(4)の上方に位置し、前記基盤(1)の前記プラスチック側壁(6)の特異的な穴−突出(11、12)の手段によって配置されて維持される上部分(3)であり、前記リフレクターの分割可能なグリッド(6)の前記上部分(3)は、必要な場合に、完全に独立して照明器具から取り外し可能であり、その結果、前記基盤(1)に配置している前記主要な放物線状の構成部分(2)を取り外す必要がないことを特徴とする放物線状の蛍光性照明器具のリフレクター及び基盤のシステム。
  2. 前記リフレクター(2、3)の分割されたグリッドにより、前記主要な放物線状の構成部分は、ランプ若しくはスターターが前記照明器具で置き換えられる必要がある場合に、前記主要な放物線状の構成部分の位置から取り外す必要がなく、その結果、前記主要な放物線状の構成部分(2)が、前記上部のグリッド(3)上で統一されている全体部に一体となっており、前記蛍光ランプ(4)の障害を越えることにより前記照明器具の前記基盤から取り外されるべき場合は、確かに存在するであろう前記ランプに沿った既知の開口部を有せずに前記ランプの真下に連続する放物線状を形成し、前記蛍光ランプ(4)の真下の前記主要な放物線状の構成部分(2)の開口部を伴わない前記連続する反射表面は、ランプ(4)により照射される前期基盤(1)の底部に向かう光の節約に帰着し、一方で、すべての光線は、前記光の照射の最大化により所望の方向に向けて適切に集束されて導かれることを特徴とする請求項1に記載の放物線状の蛍光性照明器具のリフレクター及び基盤のシステム。
  3. 鉄シートからなる前記基盤(1)の前記主要な本体(5)の前記4つの側壁のうちの前記2つの側壁は形態化されないために、前記基盤の機械的な支持において、一つの末端から別の自由な末端まで前記基盤の前記底部で長方形の肋材(7)を伴い前記鉄シートの容易い形態化を可能にして、前記支持は前記使用される鉄シートの前記厚さを減少する可能性を与え、結果として、原材料のコストを削減することを特徴とする請求項1に記載の放物線状の蛍光性照明器具のリフレクター及び基盤のシステム。
  4. 前記放物線状の蛍光性照明器具の様々な構成部分が反射光学的若しくは拡散性の何れかの少なくとも一つの反射表面の薄いプラスチックフィルムからなる前記分割されたリフレクター(2、3)のグリッドを構成し、前記分割されたリフレクター(2、3)のグリッドの前記構成部分の形状は、前記薄いプラスチックフィルムの特別な温度機械的処理を伴って自動的及び生産的に達成され、その結果、前記分割されたグリッド(2、3)の前記主要な放物線状の構成部分(2)の最も困難な曲がった交点での形態化も達成することができることを特徴とする請求項1に記載の放物線状の蛍光性照明器具のリフレクター及び基盤のシステム。
  5. 前記プラスチックフィルムの低い比重により、前記リフレクター(2、3)の分割されたグリッドの質量は、市販されている反射光学的な表面若しくは拡散性表面の最も薄いアルミニウムシートからなる全く同一の形状のリフレクターグリッドの質量のおよそ半分であることを特徴とする請求項1に記載の放物線状の蛍光性照明器具のリフレクター及び基盤のシステム。
  6. 前記リフレクター(2、3)の分割されたグリッドのプラスチック特性は、前記照明器具の鋭利な末端による設置者の切り傷を引き起こす危険性を除外し、一方で、前記プラスチック物質の柔軟性は取り付け若しくは取り外しにおける機械的な圧力による損傷に対して耐久性であることを特徴とする請求項1に記載の放物線状の蛍光性照明器具のリフレクター及び基盤のシステム。
  7. 前記基盤(1)の両側壁(6)のプラスチックの原料の使用と同様に、電気的な構成部分の前記基盤(1)の前記主要な本体(5)の前記構成において使用される前記鉄シートの厚さの減少は、模造の天井における他の既知の放物線状の蛍光性照明器具の前期基盤と比較して、前記照明器具の前記基盤の前記質量(1)のおよそ20%乃至30%までの重要な減少に帰着し、前記リフレクター(2、3)の分割されたグリッドの最小限の質量と組み合わせて、前記照明器具の全体の質量を、他の市販品と比較して25%乃至40%までの減少をもたらし、照明器具の軽量は、余分な質量を備えた模造の天井のより小さな加重に帰着し、及び前記電気技術者−設置者による、生産的な工程及び前記照明器具の配置において前記照明器具の容易な取り扱いに帰着することを特徴とする請求項1に記載の放物線状の蛍光性照明器具のリフレクター及び基盤のシステム。
  8. 電気的な構成部分の前記基盤(1)の前記主要な本体(5)は、光の反射する表面ではなく、前記観察者によって可視できるエリアが存在しないため、前記鉄シートの塗布を避ける結果となる前記リフレクター(2、3)の分割されたグリッドによって完全に覆われることを特徴とする請求項1に記載の放物線状の蛍光性照明器具のリフレクター及び基盤のシステム。
JP2002538097A 2000-10-26 2001-10-01 蛍光ランプを伴う照明器具の放物線状のリフレクター及び基盤のシステム Pending JP2004512644A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GR20000100372 2000-10-26
PCT/GR2001/000037 WO2002035147A1 (en) 2000-10-26 2001-10-01 Systems of parabolic reflectors and base of a luminaire with fluorescent lamps

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004512644A true JP2004512644A (ja) 2004-04-22

Family

ID=37455938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002538097A Pending JP2004512644A (ja) 2000-10-26 2001-10-01 蛍光ランプを伴う照明器具の放物線状のリフレクター及び基盤のシステム

Country Status (28)

Country Link
US (1) US7036957B2 (ja)
EP (1) EP1358432A1 (ja)
JP (1) JP2004512644A (ja)
KR (1) KR100501914B1 (ja)
CN (1) CN1182339C (ja)
AR (1) AR035925A1 (ja)
AU (1) AU9214101A (ja)
BG (1) BG106878A (ja)
BR (1) BR0107343A (ja)
CA (1) CA2393404A1 (ja)
CZ (1) CZ20022228A3 (ja)
EE (1) EE200200360A (ja)
EG (1) EG23243A (ja)
GE (1) GEP20053426B (ja)
GR (1) GR1003634B (ja)
HR (1) HRP20020457A2 (ja)
HU (1) HUP0203942A2 (ja)
IL (1) IL149818A0 (ja)
MA (1) MA25645A1 (ja)
MD (1) MD2505C2 (ja)
MX (1) MXPA02005545A (ja)
PL (1) PL199166B1 (ja)
RS (1) RS49767B (ja)
RU (1) RU2002116675A (ja)
SK (1) SK9352002A3 (ja)
UA (1) UA75058C2 (ja)
WO (1) WO2002035147A1 (ja)
ZA (1) ZA200204498B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10360943A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-21 Engel, Hartmut S. Beleuchtungseinrichtung
WO2006014116A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Ejercito Rolando Jr An improved locking mechanism for voult doors
ITMI20051492A1 (it) * 2005-07-29 2007-01-30 Ecie S R L Dispositivo di illuminazione a led con asse ottico ortogonale all'asse ottico del dispositivo stesso
US7828468B2 (en) * 2006-06-22 2010-11-09 Acuity Brands, Inc. Louver assembly for a light fixture
CN2937819Y (zh) * 2006-08-09 2007-08-22 陈锦焜 板式普通照明和应急照明两用灯架
US8220957B2 (en) * 2007-02-12 2012-07-17 Abl Ip Holding Llc Retrofit light assembly
US7604379B2 (en) * 2007-08-03 2009-10-20 Alumalight, L.L.C. Fluorescent light fixture
US20090244908A1 (en) * 2008-04-01 2009-10-01 Stephen Haight Lydecker Louver for Light Assembly
USD612534S1 (en) 2008-04-24 2010-03-23 Abl Ip Holding Llc Bracket
USD640825S1 (en) 2008-04-24 2011-06-28 Abl Ip Holding Llc Louver
WO2010017654A1 (zh) * 2008-08-12 2010-02-18 She Jie 护眼格栅灯
US7972026B2 (en) 2008-10-09 2011-07-05 Lsi Industries, Inc. Light pole base cover
TWM354702U (en) * 2008-12-08 2009-04-11 Fuyu Electric Co Ltd Lamp capable of augmenting the brightness of lamp tube
CN201407599Y (zh) * 2009-04-24 2010-02-17 富昱电机股份有限公司 灯管灯具
US8603292B2 (en) * 2009-10-28 2013-12-10 Lam Research Corporation Quartz window for a degas chamber
US8584612B2 (en) * 2009-12-17 2013-11-19 Lam Research Corporation UV lamp assembly of degas chamber having rotary shutters
EP2536971A2 (en) * 2010-02-17 2012-12-26 Next Lighting Corp. Lighting unit having lighting strips with light emitting elements and a remote luminescent material
US8492736B2 (en) 2010-06-09 2013-07-23 Lam Research Corporation Ozone plenum as UV shutter or tunable UV filter for cleaning semiconductor substrates
US9134004B2 (en) * 2012-04-27 2015-09-15 Cerno Llc Lighting system for art works
CN105849457A (zh) 2013-10-28 2016-08-10 Next照明公司 线性灯替代物
US9696015B2 (en) 2014-07-23 2017-07-04 Powerarc, Inc. Changeable emergency warning light assembly
US11175018B2 (en) * 2018-06-08 2021-11-16 Signify Holding B.V. Rigid lighting unit
CN110376791B (zh) * 2019-07-17 2021-12-21 深圳创维-Rgb电子有限公司 直下式背光模组及显示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2971083A (en) * 1958-11-14 1961-02-07 Gen Electric Low brightness louver
US3089023A (en) * 1959-07-06 1963-05-07 William A Trott Luminaires
FR1534367A (fr) * 1967-08-17 1968-07-26 Falks Ltd Perfectionnements concernant des supports pour appareils d'éclairage
US4059754A (en) * 1976-01-12 1977-11-22 American Louver Company Louver for light distribution
US5207504A (en) * 1991-07-03 1993-05-04 Swift Gerald R Method and apparatus for tuning strip flourescent light fixtures
US5884993A (en) * 1996-04-12 1999-03-23 Conn; Mitchell Reflector systems for lighting fixtures
US5806972A (en) * 1996-10-21 1998-09-15 National Service Industries, Inc. Light trap and louver mounting to fluorescent troffer lighting fixture
US6092913A (en) * 1998-03-26 2000-07-25 Renova Technologies, Llc Fluorescent light fixture
AU3974299A (en) * 1998-05-08 1999-11-29 Nsi Enterprises, Inc. Luminaire having baffles with observable visual accent
US6210019B1 (en) * 1998-11-04 2001-04-03 Osram Sylvania Inc. Method for retrofitting and retrofit kit for fluorescent lighting fixture
US6210025B1 (en) * 1999-07-21 2001-04-03 Nsi Enterprises, Inc. Lensed troffer lighting fixture
US6536919B1 (en) * 2000-10-31 2003-03-25 General Electric Company Light fixture with tool-less component module mounting structure
US6582098B1 (en) * 2000-11-14 2003-06-24 Raymond A. Brown Parabolic louver and side light seal
EP1314928B1 (de) * 2001-11-23 2005-10-12 Regent Beleuchtungskörper AG Lichtverteiler, Leuchteinrichtung mit mindestens einem Lichtverteiler und Verfahren zur Herstellung eines Lichtverteilers

Also Published As

Publication number Publication date
US7036957B2 (en) 2006-05-02
EG23243A (en) 2004-09-29
US20030002285A1 (en) 2003-01-02
UA75058C2 (en) 2006-03-15
BR0107343A (pt) 2002-08-27
CZ20022228A3 (cs) 2003-01-15
CN1392938A (zh) 2003-01-22
KR20020063238A (ko) 2002-08-01
AR035925A1 (es) 2004-07-28
MD20020159A (ro) 2002-12-31
PL354896A1 (en) 2004-03-22
GEP20053426B (en) 2005-01-25
MD2505B2 (ro) 2004-07-31
EP1358432A1 (en) 2003-11-05
SK9352002A3 (en) 2002-11-06
RU2002116675A (ru) 2004-01-27
CN1182339C (zh) 2004-12-29
MD2505C2 (ro) 2005-02-28
MXPA02005545A (es) 2003-08-01
WO2002035147A1 (en) 2002-05-02
GR1003634B (el) 2001-07-30
RS49767B (sr) 2008-06-05
HRP20020457A2 (en) 2002-12-31
KR100501914B1 (ko) 2005-07-18
BG106878A (bg) 2003-04-30
PL199166B1 (pl) 2008-08-29
ZA200204498B (en) 2003-06-05
IL149818A0 (en) 2002-11-10
EE200200360A (et) 2003-08-15
AU9214101A (en) 2002-05-06
YU43102A (sh) 2004-11-25
HUP0203942A2 (en) 2003-03-28
CA2393404A1 (en) 2002-05-02
MA25645A1 (fr) 2002-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004512644A (ja) 蛍光ランプを伴う照明器具の放物線状のリフレクター及び基盤のシステム
US4599684A (en) Light reflector system
US7455431B2 (en) High efficiency light fixture
US7828468B2 (en) Louver assembly for a light fixture
WO2013049619A1 (en) Luminaire for indoor horticulture
US6338564B1 (en) Optical housing with vertical light source
MXPA06011305A (es) Reflector independiente para luminaria.
US8568002B2 (en) Light diffusion and condensing fixture
US8534881B2 (en) Light reflector cone
US20090161367A1 (en) Luminaire reflector
US20050157504A1 (en) Luminaire reflector
US20030002280A1 (en) Integration systems of a reflector of light direction, placed into a watertight luminary of flourescent lamps
WO2011109765A2 (en) Light fixture, retrofit and conversion apparatus for recycling, condensing and diffusing light
CN211203712U (zh) 一种内置灯具的屋顶装饰条
JPS6240327Y2 (ja)
CN202327720U (zh) 照明灯具
CN110848581A (zh) 可调照射范围的集成发光光源结构
JPH02148606A (ja) 照明器具
AU8300998A (en) Improvements in light fittings

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516