JP2004320805A - 通信ネットワークにおいて放送メッセージを提供するための方法と装置 - Google Patents
通信ネットワークにおいて放送メッセージを提供するための方法と装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004320805A JP2004320805A JP2004178158A JP2004178158A JP2004320805A JP 2004320805 A JP2004320805 A JP 2004320805A JP 2004178158 A JP2004178158 A JP 2004178158A JP 2004178158 A JP2004178158 A JP 2004178158A JP 2004320805 A JP2004320805 A JP 2004320805A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- broadcast
- page
- message
- broadcast message
- slot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 28
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 35
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 10
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 8
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 101100049754 Archaeoglobus fulgidus (strain ATCC 49558 / DSM 4304 / JCM 9628 / NBRC 100126 / VC-16) wtpB gene Proteins 0.000 description 1
- 101100457845 Azotobacter vinelandii modA gene Proteins 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 101150033385 modB gene Proteins 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0212—Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is leader and terminal is follower
- H04W52/0216—Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is leader and terminal is follower using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/30—Resource management for broadcast services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0007—Control or signalling for completing the hand-off for multicast or broadcast services, e.g. MBMS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W68/00—User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
- H04W72/1263—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
- H04W72/1273—Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows of downlink data flows
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
Abstract
【解決手段】ユーザーのグループに放送されるメッセージは放送ページジエネレータにより,放送メッセージバッフアに提供される。メッセージ送信のタイミングは,ページ送信制御器により制御される。そしてそれから,該メッセージは変調器により適当なチャンネル上に変調される。
【選択図】 図1
Description
スロッテッド ページングを提供する通信システムにおいて,放送される短いメッセージ サービスをうまく提供できることは,本発明の利点である。そして,いかなる数のページング チャンネルをも支える通信システムにおいて,動作できることは,本発明の利点である。
この発明の第三の実施例は,全てのページング チヤンネル上で周期的な放送ページングを提供する。該第三の実施例において,全ての放送ページは,周期的サイクルで一つ以上のスロットの中に提供される。放送ページング スロットの周期は,放送サイクルとして引用される。上記に説明したように,放送ページは対応する放送メッセージが提供されるであろう単一のスロット位置を明白に指示するか,或いは対応する放送メッセージが提供されるであろうスロットの位置は予め定められた取り決めを使用して計算される。もしも加入局が放送メッセージを受信することを望むならば,それは,放送ページ スロットを通じて,その割り当てられたページング チャンネルをモニターしなければならない。そしてそれから加入局は対応する放送メッセージを受信するために適当な放送メッセージ スロットを通して該ページング チャンネルをモニターしなければならない。 本発明の第四の実施例は,単一チャンネルの周期的な放送ページングを提供する。該第四の実施例において,放送ページングは単一の指定されたページング上で周期的に提供される。もしもある加入局が放送メッセージを受信することを望む場合,それは,該放送ページを受信するために適当な時刻に指定されたページチャンネルに同調する。もしも,加入局が対応する放送メッセージのどれかを受信することを望む場合,該加入局は,該放送メッセージを受信するために適当な放送メッセージ スロットにおける該放送メッセージ ページング チャンネルに同調する。該放送メッセージ ページング チャンネルは放送ページにおいて明白に提供されることができ,或いは予め決定された取り決めに従って決定されることができる。
好適な実施例において,放送ページと放送メッセージとは,全ての加入局が放送ページとその対応する放送メッセージを受信することができるように,互いに一時的な関係で冗長に提供される。最適の一時的な関係を決定するための方法が,ここに詳細に説明される。
放送ハンドルは,加入局に,関連する放送メッセージを受信するか否かを決定できるようにする充分な情報を提供する。特に,連続番号は,加入局が既に受信した放送メッセージの受信を避けることにより,節電できるように重複を無視できるようにする。
予め定められた最大スロット サイクルにおける全てのスロット ポシシヨンを表示する複数のタイミング信号を供給するためのページ送信制御器手段;
前記複数のタイミング信号に対応して前記放送メッセージを冗長的に提供する放送メッセージ バッフア手段;
全てのページング チャンネルのために前記冗長的に提供された放送メッセージを受信する変調器手段;及び
すべてのページング チャンネル上の前記最大スロット サイクル中の全てのスロット中の前記放送メッセージを送信するための送信器手段。
予め定められたトラヒック スロット サイクルにおけるひとつのスロットを表示する一つのタイミング信号を提供するページ受信制御器手段;
前記タイミング信号に応じて決定された間隔で指定されたページング チャンネルをモニターし,及び前記放送メッセージを受信する受信器手段; 前記放送メッセージを復合し,及び前記復合された放送メッセージを選択的に提供する復合器手段。
予め定められた最大スロット サイクル中の全てのスロット ポジションを表示する複数のタイミング信号を提供し,及び単一のメッセージ タイミング信号を提供するページ送信制御器手段;
前記複数のタイミング信号に応じて放送ページを冗長的に提供する放送ページ バッフア手段;
前記タイミング信号に応じて前記放送メッセージを提供する放送メッセージ バッフア手段;
前記冗長的に提供された放送ページを受信し,及び全てのページング チャンネル上に前記冗長的に提供された放送ページを提供し,及び全てのページング チャンネル上に前記放送メッセージを提供する変調器手段;及び
前記冗長的放送ページと前記放送メッセージとを送信する送信器手段。
予め定められたトラヒック スロット サイクル中の一つのスロットを表示するタイミング信号を提供するページ受信制御器手段;
前記タイミング信号に応じて決定された間隔で割当てられたページング チャンネルをモニターし,及び放送ページを受信する受信器手段;及び
前記放送ページを復合し,及び前記ページ受信制御器に前記復合された放送ページを提供する復合器手段;
及びここにおいて,前記ページ受信制御器は,さらに,対応する放送メッセージを受信するための信号をユーザー プリフアランスの予め定められたセットに応じて決定するものである。
予め定められた放送サイクル中の一つのスロット ポジションを表示するページ タイミング信号を提供し,及びメッセージ タイミング信号を提供するページ送信制御器手段;
前記ページ タイミング信号に応じて放送ページを提供する放送ページ バッフア手段;
前記メッセージ タイミング信号に応じて前記放送メッセージを提供する放送メッセージ バッフア手段;
前記放送ページを受信し,及び全てのページング チャンネル上に前記放送ページを提供し,及び全てのページング チャンネル上に前記放送メッセージを提供する変調器手段;及び
前記放送ページと前記放送メッセージを送信するための送信器手段。
放送ページ スロットを表示するタイミング信号を提供するページ受信制御器手段;
前記タイミング信号に応じて割当てられたページング チャンネルをモニターし,及び放送ページを受信する受信器手段;及び
前記放送ページを復合し,及び前記ページ受信制御器に前記復合された放送ページを提供する復合器手段;
及びここにおいて,前記ページ受信制御器は,さらに,対応する放送メッセージを受信するための信号をユーザー プリフアランスの予め定められたセットに応じて決定するものである。
予め定められた放送サイクルの中の一つのスロット ポジションを表示するページ タイミング信号を提供し,及びメッセージ タイミング信号を提供するページ送信制御器手段;
前記ページ タイミング信号に応じて放送ページを提供する放送ページ バッフア手段;
前記メッセージ タイミング信号に応じて前記放送メッセージを提供する放送メッセージ バッフア手段;
前記放送ページを受信し,及び指定されたページング チャンネル上に前記放送ページを提供し,及び全てのページング チャンネル上に前記放送メッセージを提供する変調器手段;及び
前記放送ページと前記放送メッセージとを送信する送信手段。
放送ページ スロットを表示するタイミング信号を提供するページ受信制御器手段;
前記タイミング信号に応じて指定されたページング チャンネルに同調しモニターし,及び放送ページを受信する受信器手段;
前記放送ページを復合し,及び前記ページ受信制御器に前記復合された放送ページを提供する復合器手段;及び
ここにおいて,前記ページ受信制御器は,さらに,対応する放送メッセージを受信するための信号を,ユーザー プリフアランスの予め定められたセットに応じて決定するものである。
bmsg =bo +H(handle), (1)
ここで,bo は放送メッセージ,bmsg のために放送ページの最後が生じるところのスロットを続く固定されたオフセット(offset)である。放送ページが一度のみ提供されるケースにおいて,bo は単一の放送ページが送られるスロットである。
ここで,bo は放送メッセージ,bmsg のために放送ページの最後が生じるところのスロットに続く固定されたオフセットであり,H(x) は範囲0<H(ハンドル)<Nに全ての識別名のスペースを位置付け,そしてBは放送サイクルである。
対応する放送メッセージの送信において,ページ送信制御器34は放送メッセージを提供する適当なスロットを示す放送メッセージ バッフア22にタイミング信号を提供する。
ここで,F(x)は加入している特異な局の識別子を0<F(x) <Sn の範囲に一様に位置付ける。
このシステムは,また全ての放送サイクルの少なくとも一つのスロットが放送ページを送信するために使用されるところの期間Bを持つ放送ページング スロット サイクルをまた特定することができる。このようなシステムにおいて,いかなる連続する放送ページング スロットも任意の加入者のトラヒック ページングトと一致しない方法で,放送ページング スロットを選択することが望ましい。これは,それらの間の距離が,スロットにおいて,加入局に利用可能であるなんらかのトラヒック スロットサイクルSn により一様に分けられないように,連続するページング スロットを選択することにより,為されることができる。
全ての加入局のための放送ページング サイクル期間を下記により特定する。
B=2m*16,(0<m<7) (5)
bkは放送サイクルkの開始に関するスロット番号を表わす。それから,続く放送ページ スロットは下記の循環関係式により特定される。
1<i<15にある,iのどの値もトラヒック ページング スロットと一致しない望ましい特性を持つ放送ページング スロットを生成するであろうことに留意。しかし,上記で述べた実施例上の変形において,加入局は,それらの指定されたスロットの直接前のそして直接続くスロットを現実にモニターすることができ,こうして2<i<14のようにiの値を限定する。また,二つの放送ページ間における距離−その二つはある加入ユニットのトラヒック ページングと一致する−が最大にされるようなiの値を選び取ることが望ましいことについても留意。i=3の値は,この特性を有し,典型的な実施例のために選択された値である。事実,より少なく,そしてBとSn の最小の共通ファクターに比較的プライム(prime) であるiのどの値も,この特性を持って居る。二つの連続するページPk とPk+1 が任意の加入局のトラヒック スロットと一致しないことを保証するために,(Pk+1 −Pk )の差は,Sn によって割り切れてはならない。
Claims (28)
- スロッテッドページングを採用する無線通信システムにおける放送メッセージを提供する方法、該方法は下記を具備する、ここで該システムは、システム内でページを送信する複数のページングチャネルを割り当てる:
複数のページングチャネルの少なくとも1つ上で放送ページを周期的に送信する、該放送メッセージは放送メッセージを公示する;
新しい放送ページを示す新しいページインジケータを送信する;
放送ページによって示されるスロット位置に放送メッセージを放送する。 - 放送メッセージおよび放送ページは一時的な関係を有する、請求項1記載の方法。
- 一時的な関係は放送ページ内で提供される、請求項2記載の方法。
- 一時的な関係は決定論的関係である、請求項2記載の方法。
- 放送ページは複数のページングチャネル上の指定されたスロット内に送信される、請求項1記載の方法。
- 放送ページは、複数の放送メッセージを公示する、請求項1記載の方法。
- 複数のページングチャネル上で第2の放送ページを周期的に送信する、第2の放送ページは放送メッセージを公示する、を更に具備する請求項1記載の方法。
- 新しいページインジケータは、複数のページングチャネル上の最大スロットサイクルで各スロット内に送信される、請求項1記載の方法。
- 放送ページは、放送メッセージの内容を識別する放送ハンドルと、放送メッセージのチャネルおよびスロットを識別する配達ベクトルを有する請求項1記載の方法。
- 放送ページは複数のページングチャネル上で送信される、請求項1記載の方法。
- スロッテッドページングを採用する無線通信システムにおいて、放送メッセージを提供する方法、該方法は下記を具備する、ここで該システムはシステム内でページを送信する複数のページングチャネルを割り当てる;
複数のページングチャネルのうち少なくとも1つにおいて、放送メッセージを周期的に受信する、該放送ページは放送メッセージを公示する;
複数のページングチャネルのうちの少なくとも1つのスロットで、新しい放送ページインジケータを受信する、該新しいページインジケータは新しい放送ぺーページを識別する;
放送ページを受信するか否かを決定する;
決定を受けて、放送ページによって示されたスロット位置で放送メッセージを受信する。 - 放送ページから放送メッセージのスロット位置を計算する、をさらに具備する請求項11記載の方法。
- 放送ページは、放送メッセージの内容を識別するための放送ハンドルと、放送メッセージのチャネルとスロットを識別する配達ベクトルを含む、請求項11記載の方法。
- スロッテッドページングを採用する無線通信システムにおいて放送メッセージを提供する送信機、該送信機は下記を具備する、ここで送信器該システムはシステム内でページを送信するための複数のページングチャネルを割り当てる:
複数のページングチャネルのうちの少なくとも1つで、放送メッセージを周期的に送信する手段、該放送ページは放送メッセージを公示する;
新しい放送ページを示す新しいページインジケータを送信する手段;
放送ぺージによって示されたスロット位置で放送メッセージを送信する手段。 - 放送メッセージと放送ページとは一時的な関係にある、請求項14記載の送信機。
- 一時的な関係は、放送ページ内で提供される、請求項15記載の送信機。
- 一時的な関係は決定論的関係である、請求項15記載の送信機。
- 放送ページは、複数のページングチャネル上の指定されたスロットで送信される、請求項14記載の送信機。
- 放送ページは複数の放送メッセージを公示する、請求項14記載の送信機。
- 複数のページングチャネル上で、第2の放送ページを周期的に送信する手段、該第2の放送ページは放送メッセージを公示する、を更に具備する請求項14記載の送信機。
- 新しいページインジケータは、複数のページングチャネル上の、最大スロット周期の各スロットで送信される、請求項14記載の送信機。
- 放送ページは、放送メッセージの内容を識別する放送ハンドルと、放送メッセージのチャネルおよびスロットを識別する配達ベクトルを含む、請求項14記載の送信機。
- 放送ページは、複数のページングチャネル上で送信される、請求項14記載の送信機。
- スロッテッドページングを採用する無線通信システムにおいて、放送メッセージを受信する装置、該装置は下記を具備する、ここで該システムはシステム内にページを送信するための複数のページングチャネルを割り当てる:
複数のページングチャネルのうち少なくとも1つで、放送メッセージを周期的に受信するための手段、該放送ページは放送メッセージを公示する;
複数のページングチャネルのうち少なくとも1つのスロット内で、新しい新しいページインジケータを受信するための手段、該新しいページインジケータは放送ページを識別する;
放送ページを受信するか否かを決定するための手段;
放送ページを受信するか否かの決定を受けて、放送ページにより示されるスロット位置で放送メッセージを受信するための手段。 - 放送ページから放送メッセージのスロット位置を計算するための手段をさらに具備する、請求項24記載の装置。
- 放送ページは、放送メッセージの内容を識別する放送ハンドルと、放送メッセージのチャネルとスロットを識別する配達ベクトルとを含む、請求項24記載の装置。
- 27.スロッテッドページングを採用する無線通信システムにおいて放送メッセージを受信する装置、該装置は下記を具備する、ここで該システムはシステム内にページを送信するための複数のページングチャネルを割り当てる:
放送ページと新しいページインジケータ用に指定されたページングチャネル をモニターするよう構成された受信器;
該受信機に連結したページ受信制御器、該ページ受信制御器は、
新しい放送ページを識別し、
新しい放送ページによって公示された新しい放送メッセージを受信す
か否かを決定する、
よう構成される;
受信器に連結され、新しい放送メッセージを変調して変調したメッセージを形成するよう構成された変調器;及び
変調器に連結され、変調されたメッセージをデコードするよう構成されたデコーダ。 - 該装置用のスロットサイクルを選択するよう構成された処理装置をさらに具備する請求項27記載の装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US31615794A | 1994-09-30 | 1994-09-30 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51200596A Division JP3732512B2 (ja) | 1994-09-30 | 1995-09-27 | 通信ネットワークにおいて放送メッセージを提供するための方法と装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004320805A true JP2004320805A (ja) | 2004-11-11 |
JP4184321B2 JP4184321B2 (ja) | 2008-11-19 |
Family
ID=23227751
Family Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51200596A Expired - Lifetime JP3732512B2 (ja) | 1994-09-30 | 1995-09-27 | 通信ネットワークにおいて放送メッセージを提供するための方法と装置 |
JP2002344192A Expired - Lifetime JP4663955B2 (ja) | 1994-09-30 | 2002-11-27 | 通信ネットワークにおいて放送メッセージを提供するための方法と装置 |
JP2004178158A Expired - Lifetime JP4184321B2 (ja) | 1994-09-30 | 2004-06-16 | 通信ネットワークにおいて放送メッセージを提供するための方法と装置 |
JP2005128682A Expired - Lifetime JP4021908B2 (ja) | 1994-09-30 | 2005-04-26 | 通信ネットワークにおいて放送メッセージを提供するための方法と装置 |
JP2005239453A Expired - Lifetime JP4074307B2 (ja) | 1994-09-30 | 2005-08-22 | 通信ネットワークにおいて放送メッセージを提供するための方法と装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51200596A Expired - Lifetime JP3732512B2 (ja) | 1994-09-30 | 1995-09-27 | 通信ネットワークにおいて放送メッセージを提供するための方法と装置 |
JP2002344192A Expired - Lifetime JP4663955B2 (ja) | 1994-09-30 | 2002-11-27 | 通信ネットワークにおいて放送メッセージを提供するための方法と装置 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005128682A Expired - Lifetime JP4021908B2 (ja) | 1994-09-30 | 2005-04-26 | 通信ネットワークにおいて放送メッセージを提供するための方法と装置 |
JP2005239453A Expired - Lifetime JP4074307B2 (ja) | 1994-09-30 | 2005-08-22 | 通信ネットワークにおいて放送メッセージを提供するための方法と装置 |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6157815A (ja) |
EP (3) | EP0783827B2 (ja) |
JP (5) | JP3732512B2 (ja) |
KR (4) | KR100525030B1 (ja) |
CN (2) | CN1085027C (ja) |
AT (2) | ATE256372T1 (ja) |
AU (1) | AU690341B2 (ja) |
BR (1) | BR9509104B1 (ja) |
CA (1) | CA2200962C (ja) |
DE (1) | DE69532291T3 (ja) |
ES (1) | ES2376160T3 (ja) |
FI (2) | FI115595B (ja) |
HK (1) | HK1001454A1 (ja) |
IL (1) | IL115463A (ja) |
RU (1) | RU2157598C2 (ja) |
TW (1) | TW293974B (ja) |
WO (1) | WO1996010895A1 (ja) |
ZA (1) | ZA957816B (ja) |
Families Citing this family (84)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7035627B1 (en) * | 1994-09-30 | 2006-04-25 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for providing broadcast messages in a communications network |
AUPN955096A0 (en) * | 1996-04-29 | 1996-05-23 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Telecommunications information dissemination system |
GB2317073B (en) * | 1996-09-05 | 2001-04-04 | Orange Personal Comm Serv Ltd | Mobile communications |
US5884170A (en) * | 1996-09-24 | 1999-03-16 | Ericsson, Inc. | Subscriber feature controlled high penetration messaging |
CA2220900C (en) * | 1996-11-14 | 2002-02-12 | Ntt Mobile Communications Network Inc. | Paging scheme for mobile communication system using increased paging channel data transmission rate |
US5873043A (en) * | 1996-12-18 | 1999-02-16 | Cellemetry Llc | System for communicating messages via a forward overhead control channel |
US5878038A (en) * | 1997-02-28 | 1999-03-02 | Motorola, Inc. | Method in a wireless code division multiple access communication system for delivering a message to a mobile communication unit |
US6111865A (en) * | 1997-05-30 | 2000-08-29 | Qualcomm Incorporated | Dual channel slotted paging |
AU759956B2 (en) * | 1997-05-30 | 2003-05-01 | Qualcomm Incorporated | A method of and apparatus for paging a wireless terminal in a wireless telecommunications system |
US6421540B1 (en) | 1997-05-30 | 2002-07-16 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for maximizing standby time using a quick paging channel |
US8315659B2 (en) | 1997-08-15 | 2012-11-20 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for providing broadcast messages in a communications network |
FR2767438B1 (fr) * | 1997-08-18 | 1999-10-22 | Alsthom Cge Alcatel | Procede de diffusion d'une notification urgente a destination d'une pluralite de stations mobiles en mode veille |
FI109861B (fi) | 1998-01-05 | 2002-10-15 | Nokia Corp | Menetelmä solun yleislähetyskapasiteetin tehokkaaksi hyödyntämiseksi |
WO1999043100A1 (en) * | 1998-02-19 | 1999-08-26 | Qualcomm Incorporated | Synchronization of forward link base station power levels during handoff between base station sectors in a mobile radio communication system |
EP0940935A1 (en) * | 1998-03-03 | 1999-09-08 | ICO Services Ltd. | Satellite paging channels |
US6690931B2 (en) * | 1998-03-25 | 2004-02-10 | Lg Information & Communications, Ltd. | Method of doing a broadcast service of a short message in a communication system |
US6175743B1 (en) | 1998-05-01 | 2001-01-16 | Ericsson Inc. | System and method for delivery of short message service messages to a restricted group of subscribers |
US6374103B1 (en) | 1998-09-30 | 2002-04-16 | Lucent Technologies, Inc. | Method and system for overhead message updates |
KR100577149B1 (ko) * | 1998-12-02 | 2006-07-25 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신시스템에서의멀티캐스트서비스구현방법 |
KR100323770B1 (ko) * | 1999-03-08 | 2002-02-19 | 서평원 | 멀티캐스트 서비스를 위한 채널 구조 및 이를 이용한 서비스 운용 방법 |
US6687285B1 (en) * | 1999-03-19 | 2004-02-03 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for supervising the performance of a quick paging channel in a dual event slotted paging system |
KR100296049B1 (ko) | 1999-03-19 | 2001-07-28 | 윤종용 | 단문메시지서비스를 통한 디지털 휴대용 단말기의 사용자 정보 송수신장치 및 그 방법 |
FR2793988B1 (fr) * | 1999-05-19 | 2003-01-31 | Matra Nortel Communications | Procede de radiocommunication entre une station de base et des terminaux mobiles, stations de base et terminaux mobiles pour la mise en oeuvre d'un tel procede |
US7054284B2 (en) * | 1999-06-23 | 2006-05-30 | Qualcomm, Incorporated | Method and apparatus for supervising a potentially gated signal in a wireless communication system |
US6606502B1 (en) * | 1999-07-27 | 2003-08-12 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method system and mobile switching center (MSC) for reporting capability to perform periodic broadcast short message service (SMS) |
US7783508B2 (en) | 1999-09-20 | 2010-08-24 | Numerex Corp. | Method and system for refining vending operations based on wireless data |
US6718177B1 (en) | 1999-09-20 | 2004-04-06 | Cellemetry, Llc | System for communicating messages via a forward overhead control channel for a programmable logic control device |
US6856808B1 (en) | 1999-10-29 | 2005-02-15 | Cellmetry, Llc | Interconnect system and method for multiple protocol short message services |
US6307846B1 (en) * | 2000-02-24 | 2001-10-23 | Motorola, Inc. | Method and system in wireless communication system for scheduling messages to reduce the quick paging channel peak power level |
US7245928B2 (en) | 2000-10-27 | 2007-07-17 | Cellemetry, Llc | Method and system for improved short message services |
US6804528B1 (en) * | 2000-11-03 | 2004-10-12 | Lucent Technologies, Inc. | Apparatus and method for use in the multicast of traffic data in wireless multiple access communications systems |
US6738620B2 (en) * | 2000-12-05 | 2004-05-18 | Siemens Information & Communication Mobile, Llc. | Cordless phone system capable of supporting a broadcast over broadcast mode |
DE10105093A1 (de) * | 2001-02-05 | 2002-08-08 | Nokia Corp | Paging-Verfahren und -System für ein Funkzugriffsnetz |
DE10115343A1 (de) * | 2001-03-28 | 2002-10-10 | Philips Corp Intellectual Pty | Pager-System |
US6745056B2 (en) * | 2001-07-13 | 2004-06-01 | Qualcomm, Inc. | Method and system for improving battery performance in broadcast paging |
US6980820B2 (en) * | 2001-08-20 | 2005-12-27 | Qualcomm Inc. | Method and system for signaling in broadcast communication system |
KR100464351B1 (ko) * | 2001-10-20 | 2005-01-03 | 삼성전자주식회사 | 비동기 부호분할다중접속 통신시스템의 멀티미디어브로드캐스팅, 멀티캐스팅 방식에 있어서 추가적인반송파의 사용시에 적용 가능한 페이징 방법 및 장치 |
US6856604B2 (en) | 2001-12-19 | 2005-02-15 | Qualcomm Incorporated | Efficient multi-cast broadcasting for packet data systems |
US6839565B2 (en) * | 2002-02-19 | 2005-01-04 | Nokia Corporation | Method and system for a multicast service announcement in a cell |
EP1345459A1 (en) * | 2002-03-13 | 2003-09-17 | Lucent Technologies Inc. | Method and system for communicating short messages to user terminals over a common channel |
US6718237B1 (en) | 2002-03-28 | 2004-04-06 | Numerex Investment Corp. | Method for reducing capacity demands for conveying geographic location information over capacity constrained wireless systems |
EP1502461A4 (en) * | 2002-05-06 | 2005-06-22 | Interdigital Tech Corp | METHOD AND SYSTEM FOR REDUCING MESSAGE INSTANCES |
KR20030097373A (ko) | 2002-06-20 | 2003-12-31 | 삼성전자주식회사 | 이동 통신 시스템에서 멀티캐스트 멀티미디어 방송서비스를 위한 호출 장치 및 방법 |
US7653401B2 (en) * | 2002-07-25 | 2010-01-26 | Hai Qu | Filtering of broadcast SMS messages |
KR100827137B1 (ko) | 2002-08-16 | 2008-05-02 | 삼성전자주식회사 | 이동통신시스템에서의 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스 제공 방법 |
MXPA04006758A (es) | 2002-09-23 | 2004-11-10 | Lg Electronics Inc | Esquema de comunicacion por radio para proveer servicios de difusion y multidifusion de multimedia. |
US7177654B2 (en) * | 2002-10-24 | 2007-02-13 | Eads Secure Networks Oy | Apparatus and method for delivering paging messages |
JP2004221759A (ja) * | 2003-01-10 | 2004-08-05 | Nec Corp | 移動通信システム及びそれに用いる無線端末並びに無線制御装置及びその動作制御方法 |
US7016690B2 (en) * | 2003-02-10 | 2006-03-21 | Flarion Technologies, Inc. | Methods and apparatus for updating mobile node location information |
CN1748386B (zh) * | 2003-02-12 | 2013-05-22 | 三星电子株式会社 | 在多媒体广播/多播业务中管理用于寻呼用户设备的业务环境的方法 |
US8196000B2 (en) * | 2003-04-02 | 2012-06-05 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for interleaving in a block-coherent communication system |
US20040248596A1 (en) * | 2003-06-04 | 2004-12-09 | Panchal Jignesh S. | Text message processing |
CN1592167B (zh) * | 2003-08-25 | 2010-05-12 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 支持mbms后向兼容性的方法 |
US7912485B2 (en) | 2003-09-11 | 2011-03-22 | Qualcomm Incorporated | Method and system for signaling in broadcast communication system |
CN100395984C (zh) * | 2003-09-22 | 2008-06-18 | 华为技术有限公司 | 使用短消息方式实现集群业务信息广播的方法 |
KR100964684B1 (ko) | 2003-09-29 | 2010-06-21 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템의 방송 및 멀티캐스트 서비스 제공방법 |
KR100937419B1 (ko) | 2003-10-02 | 2010-01-18 | 엘지전자 주식회사 | 이동 통신 시스템에서 망 요소간 방송 또는 멀티캐스트서비스 연결 방법 |
US7027824B2 (en) * | 2003-10-03 | 2006-04-11 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for broadcast service classification and notification |
JPWO2005043784A1 (ja) * | 2003-10-30 | 2007-05-10 | 松下電器産業株式会社 | 複数サービスが多重化された放送波の受信装置および受信方法 |
CN1830164A (zh) | 2003-10-30 | 2006-09-06 | 松下电器产业株式会社 | 面向携带终端的传输方法以及装置 |
JP4423263B2 (ja) * | 2003-10-30 | 2010-03-03 | パナソニック株式会社 | 携帯端末向け伝送方法及び装置 |
US20050157669A1 (en) * | 2003-12-30 | 2005-07-21 | Mang Zhu | Broadcast/multicast services in communications networks |
KR100664278B1 (ko) | 2004-01-09 | 2007-01-04 | 엘지전자 주식회사 | Mbms 무선통신 시스템 |
US7715855B2 (en) * | 2004-01-12 | 2010-05-11 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus optimizing receipt of call/broadcast paging messages by self-powered wireless communications devices |
US7323970B1 (en) | 2004-01-21 | 2008-01-29 | Numerex Corporation | Method and system for remote interaction with a vehicle via wireless communication |
US7657234B2 (en) | 2004-02-05 | 2010-02-02 | Qualcomm Incorporated | Transparent broadcast services for a multi-mode wireless device |
KR101010774B1 (ko) | 2004-02-11 | 2011-01-25 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템에서 점대다 서비스 데이터의 송수신방법 |
US7680496B2 (en) | 2004-03-30 | 2010-03-16 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Mobile communication method |
KR100668710B1 (ko) | 2004-07-13 | 2007-01-15 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 디엠비 방송 컨텐츠의 방송 여부를 제공하는 방법, 시스템 및 이동 통신 단말기 |
MX2007001408A (es) | 2004-08-04 | 2007-04-16 | Lg Electronics Inc | Sistema de servicio de difusion/multidifusion y metodo que proporciona itineracion entre redes. |
KR100970642B1 (ko) | 2005-03-28 | 2010-07-15 | 엘지전자 주식회사 | 멀티미디어 방송/멀티캐스트 서비스 전송블록 수신 방법 |
EP1708413A1 (en) | 2005-03-29 | 2006-10-04 | Lg Electronics Inc. | Multimedia broadcast/multicast service (MBMS) cells reconfigurations |
JP4618791B2 (ja) * | 2005-05-13 | 2011-01-26 | ホーチキ株式会社 | 告知放送システム |
JP4651478B2 (ja) * | 2005-08-02 | 2011-03-16 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線アクセス制御装置、移動局及び方法 |
JP2007081574A (ja) * | 2005-09-12 | 2007-03-29 | Ntt Docomo Inc | データ伝送システム、データ伝送方法、基地局及び移動端末 |
US7680471B2 (en) | 2006-05-17 | 2010-03-16 | Numerex Corp. | System and method for prolonging wireless data product's life |
WO2007148703A1 (ja) * | 2006-06-19 | 2007-12-27 | Ntt Docomo, Inc. | 移動通信システム、移動通信方法、無線回線制御局、無線基地局及び移動局 |
US8761713B2 (en) | 2007-02-02 | 2014-06-24 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for emergency broadcast using an emergency broadcast-multicast service |
WO2008097575A1 (en) | 2007-02-06 | 2008-08-14 | Numerex Corp. | Service escrowed transportable wireless event reporting system |
US20080194224A1 (en) * | 2007-02-12 | 2008-08-14 | Motorola, Inc. | Emergency broadcast message support in wireless communication networks |
US9071414B2 (en) * | 2007-03-23 | 2015-06-30 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for distinguishing broadcast messages in wireless signals |
KR101441130B1 (ko) | 2008-01-08 | 2014-09-23 | 삼성전자주식회사 | 방송 통신 시스템에서 제어 정보를 송수신하는 방법 및 장치 |
FR2945170B1 (fr) * | 2009-04-30 | 2012-02-24 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Procede pour emettre des messages periodiques |
US20230056166A1 (en) * | 2021-08-21 | 2023-02-23 | Qualcomm Incorporated | Multi Device Broadcast Network For Context And Awareness |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4901307A (en) | 1986-10-17 | 1990-02-13 | Qualcomm, Inc. | Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters |
US4845491A (en) * | 1987-05-15 | 1989-07-04 | Newspager Corporation Of America | Pager based information system |
DE69033819T2 (de) * | 1989-03-03 | 2002-04-25 | Motorola, Inc. | Energiesparendes Protokoll für ein Kommunikationssystem |
US5450071A (en) * | 1989-08-21 | 1995-09-12 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for addressing a single message to multiple addresses |
GB2244409B (en) * | 1989-10-30 | 1994-08-17 | Telecom Sec Cellular Radio Ltd | Radio communication system |
JPH03154437A (ja) * | 1989-11-13 | 1991-07-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 着信制御方式 |
US5537097A (en) * | 1990-02-02 | 1996-07-16 | Televerket | Method for transferring messages in a one-way communication system |
US5103459B1 (en) | 1990-06-25 | 1999-07-06 | Qualcomm Inc | System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system |
JP2796464B2 (ja) * | 1991-12-27 | 1998-09-10 | 株式会社日立製作所 | 無線通信システム、および、無線通信方法 |
US5392287A (en) | 1992-03-05 | 1995-02-21 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method for reducing power consumption in a mobile communications receiver |
FI924801L (fi) * | 1992-10-22 | 1994-04-23 | Nokia Telecommunications Oy | Foerfarande, mobiltelefoncentral och foermedlingssystem foer att saenda kortmeddelande i ett sellulartradiosystem |
US5382949A (en) * | 1993-02-01 | 1995-01-17 | Motorola, Inc. | Method for increasing battery life for selective call receivers |
US5398021A (en) * | 1993-07-19 | 1995-03-14 | Motorola, Inc. | Reliable information service message delivery system |
US5481254A (en) * | 1993-11-02 | 1996-01-02 | Seiko Communications Holding N.V. | Group message delivery in a time-division multiplexed paging system |
-
1995
- 1995-09-15 ZA ZA957816A patent/ZA957816B/xx unknown
- 1995-09-26 TW TW084110059A patent/TW293974B/zh not_active IP Right Cessation
- 1995-09-27 RU RU97107643/09A patent/RU2157598C2/ru active
- 1995-09-27 EP EP95933968A patent/EP0783827B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-27 ES ES02027044T patent/ES2376160T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-27 DE DE69532291T patent/DE69532291T3/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-27 EP EP01120966A patent/EP1175118A3/en not_active Withdrawn
- 1995-09-27 AU AU36433/95A patent/AU690341B2/en not_active Ceased
- 1995-09-27 BR BRPI9509104-1A patent/BR9509104B1/pt not_active IP Right Cessation
- 1995-09-27 CA CA2200962A patent/CA2200962C/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-27 AT AT95933968T patent/ATE256372T1/de not_active IP Right Cessation
- 1995-09-27 KR KR10-2003-7014219A patent/KR100525030B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-27 CN CN95196456A patent/CN1085027C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-27 KR KR10-2005-7009183A patent/KR100525032B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-27 KR KR1020057009182A patent/KR100577045B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-27 JP JP51200596A patent/JP3732512B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-27 EP EP02027044A patent/EP1324629B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-09-27 KR KR1019970702025A patent/KR970706707A/ko not_active Abandoned
- 1995-09-27 WO PCT/US1995/012389 patent/WO1996010895A1/en active IP Right Grant
- 1995-09-27 AT AT02027044T patent/ATE536711T1/de active
- 1995-09-29 IL IL11546395A patent/IL115463A/xx not_active IP Right Cessation
-
1997
- 1997-03-25 FI FI971243A patent/FI115595B/fi not_active IP Right Cessation
- 1997-08-15 US US08/912,049 patent/US6157815A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-01-16 HK HK98100400A patent/HK1001454A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2001
- 2001-10-12 CN CNB011354666A patent/CN1152597C/zh not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-11-27 JP JP2002344192A patent/JP4663955B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-06-16 JP JP2004178158A patent/JP4184321B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-03-21 FI FI20050299A patent/FI117421B/fi not_active IP Right Cessation
- 2005-04-26 JP JP2005128682A patent/JP4021908B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2005-08-22 JP JP2005239453A patent/JP4074307B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4184321B2 (ja) | 通信ネットワークにおいて放送メッセージを提供するための方法と装置 | |
KR101101714B1 (ko) | 통신 네트워크들에서 브로드캐스트 및 멀티캐스트 정보를 시그널링하는 방법 | |
US20050152398A1 (en) | Communication system and method for operating multicast service in communication system | |
US8614980B2 (en) | Method of transmitting broadcast message in a mobile communication system | |
US7876837B2 (en) | Method for reducing access noise in a spread spectrum communication system | |
AU2008311535A1 (en) | Method for contention-free NPD periodic updating | |
US7035627B1 (en) | Method and apparatus for providing broadcast messages in a communications network | |
US8315659B2 (en) | Method and apparatus for providing broadcast messages in a communications network | |
KR101113865B1 (ko) | 광대역 무선접속 시스템에 적용되는 연계 방법 | |
MXPA97002237A (en) | Method and apparatus for providing the diffusion of messages in a communication network |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070605 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070905 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070910 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080709 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080805 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080903 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |