JP2004293214A - Room unit, movable room unit, and capsule office system using these - Google Patents
Room unit, movable room unit, and capsule office system using these Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004293214A JP2004293214A JP2003089022A JP2003089022A JP2004293214A JP 2004293214 A JP2004293214 A JP 2004293214A JP 2003089022 A JP2003089022 A JP 2003089022A JP 2003089022 A JP2003089022 A JP 2003089022A JP 2004293214 A JP2004293214 A JP 2004293214A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- room unit
- units
- capsule
- room
- capsule body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002775 capsule Substances 0.000 title claims abstract description 110
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 63
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Residential Or Office Buildings (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数連結して使用可能な部屋ユニットおよび複数の部屋ユニットを有するカプセルオフィスシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、オフィスを部屋ユニットの集合体として構成し、各部屋ユニットを空調・電源のサプライ及び通信系のシャフトを担う設備ユニットを介して連結してなるオフィスシステムが知られている。(特許文献1)
【0003】
また、複数のユーザが使用する共用空間を備えたマザー建築物に、各ユーザのプライベート空間となる複数の部屋ユニット(ハウスユニット)を着脱可能に連結してなる多目的居住システムも知られている。(特許文献2)
【0004】
また、既存の建物の床に適宜設置可能な部屋ユニット(作業空間モジュール)も知られている。(特許文献3)
特許文献1:特開2001−241196号公報
特許文献2:特開2001−49877号公報
特許文献3:特開平6−26218号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述した従来の部屋ユニットは何れも、ユニット同士を連結しただけではユニット同士の通信系は接続されないため、ユニット同士を連結する作業とは別に通信ケーブルなどを用いて通信系を接続する作業を行う必要があった。
【0006】
また、特許文献1および2のシステムは、複数の部屋ユニットを設備ユニットやマザー建築物を介して連結することによりオフィスのビルディング自体を構成するものであり、部屋ユニットを必要に応じて屋外や既存の建物の空きスペースなどに設置して使用することはできない。
【0007】
また、特許文献3の部屋ユニットは、既存の建物の床に設置されるものであるが、各ユーザのプライバシーと作業空間の開放性とを両立するために、作業空間の周囲のみ隔壁で囲った構造になっている。したがって、部屋ユニットを屋外に設置して使用することはできない。
【0008】
本発明は、上記のような事情の下に創案されたものであり、その目的は、ユニット同士を連結するだけでそれらのユニット同士を通信可能に接続することができる部屋ユニットを提供し、さらには屋外や既存の建物内の任意の場所に設置して使用することができる部屋ユニットを提供することにある。加えて、これらの部屋ユニットを用いたカプセルオフィスシステムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明の部屋ユニットは、ユニット同士を連結して使用可能な部屋ユニットであって、少なくとも1人のユーザが使用可能な内部空間を有するカプセル本体と、前記内部空間へユーザが出入りするための出入口と、前記出入口を開閉自在に閉塞する扉とを有するカプセル体と、ユニット同士を連結解除可能に連結するべく前記カプセル体に設けられた連結部と、ユニット同士を連結すると同時に両者を互いに通信可能に接続するべく前記連結部に設けられた通信端子と、を備えたものである。
【0010】
上記のように構成された部屋ユニットは、ユニット同士を連結すると同時にユニット同士が通信可能に接続されるので、ユニット同士を連結する作業と別に両者の通信系を接続する作業を行う必要がない。
【0011】
別の本発明の部屋ユニットは、ユニット同士を連結して使用可能な部屋ユニットであって、少なくとも1人のユーザが使用可能な内部空間を有するカプセル本体と、前記内部空間へユーザが出入りするための出入口と、前記出入口を開閉自在に閉塞する扉とを有するカプセル体と、ユニット同士を接離自在に連結するべく前記カプセル体に設けられた連結部と、ユニット同士を無線接続する無線通信装置と、を備えたものである。
【0012】
上記のように構成された部屋ユニットは、ユニット同士を無線接続する無線通信装置を備えているので、ユニット同士を連結する作業と別に両者の通信系を接続する作業を行う必要がない。
【0013】
また、前記カプセル体は全天候型のカプセル体であることが望ましい。ここで、全天候型とは、屋内や晴天時のみならず、雨、雪、強風など悪天候時に屋外でも使用可能な程度の内外空間遮断性すなわち、適度な防水性および適度な気密性を有するという意味である。
【0014】
上記のように構成された部屋ユニットは、前記カプセル体が全天候型であるので、屋内に限らず屋外に設置して使用することもできる。
また、前記部屋ユニットは、ユニット同士を連結すると同時に両者の電力系を接続するべく前記連結部に電力端子を備えていることが望ましい。
【0015】
上記のように構成された部屋ユニットは、ユニット同士を連結すると同時に両者の電力系が接続されるので、ユニット同士を連結する作業と別に両者の電力系を接続する作業を行う必要がない。
【0016】
また、前記連結部は、前記カプセル体の複数箇所に設けられていることが望ましい。連結部をカプセル体の複数箇所に設けておけば、部屋ユニットを3つ以上連結することができる。
【0017】
また、前記カプセル体は、略卵形または略球形に形成されていることが望ましい。カプセル体を略卵形または略球形に形成することにより、構造的に高い強度が得られるとともにSF映画などに登場するような未来的かつ美的な外観を実現できる。
【0018】
また、前記部屋ユニットは、前記カプセル体を支持しつつ従動回転する脚輪を備えていることが望ましい。カプセル体が脚輪を備えていることにより、設置位置の変更時などに部屋ユニットを容易に移動させることができる。
【0019】
また、本発明のカプセルオフィスシステムは、本発明の部屋ユニットを複数備えて構成される。
本発明の部屋ユニットを複数備えることにより、ユニット同士の通信系さらには電力系の接続作業が不要なカプセルオフィスシステムを構築することができる。また、屋外や建物内の空きスペースなど任意の場所にカプセルオフィスシステムを構築することができる。
【0020】
さらに、本発明のカプセルオフィスシステムは、部屋ユニットを複数備えたカプセルオフィスシステムと、カプセルオフィスシステムと、カプセルオフィスシステムと通信端子を介して接続される通信ネットワークと、通信ネットワークに接続されて備えられたサーバーとから構成されるシステムとして、通信ネットワークを介して様々なサービスの提供や商品の購入などを部屋ユニット利用者に提供することができる。
サーバーには、部屋ユニットの利用者に関する情報を記憶する利用者情報記憶手段と、利用者が部屋ユニットに備えられた通信端末装置から送信される商品またはサービス利用に関するデータを受信する利用データ受信手段と、商品またはサービスの利用に応じ部屋ユニットの利用者ごとの料金情報を記憶する料金情報記憶手段とが少なくとも備えられ、利用に応じた課金を行うことができる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
【0022】
[第1の実施の形態]
図1は本発明の部屋ユニットの実施の形態の一例を示す図であり、(a)は正面図、(b)は背面図、(c)は右側面図、(d)は左側面図である。
【0023】
図1に示すように、部屋ユニット1は、略卵形に形成された自立構造のカプセル体2を備えており、ユニット単位で搬送し既存の建物の床FLなどに容易に設置できるようになっている。また、カプセル体2の背面側下端部には左右一対の脚輪16が設けられており、カプセル体2を若干後傾状態にすることにより、脚輪16を使用して容易に移動させることができるようになっている。
【0024】
カプセル体2は、全天候型のカプセルであり、少なくとも1人のユーザが使用可能な内部空間3(図2参照)を有するカプセル本体4と、内部空間3へユーザが出入りするための出入口5と、出入口5を開閉自在に閉塞する扉6とを有している。カプセル本体4内には、通信系を構成する通信配線および電力系を構成する電力配線が敷設されている。
【0025】
カプセル本体4の側壁の下側半分は、強固な不透明の板材(スチール板、ガラス繊維強化プラスチック板、等)7で構成されている。カプセル本体4の上側半分は、内部空間3内に外光を採り込めるようにその大部分が適度な光透過性を有する樹脂性の板材8で構成されている。これらの板材7、8は互いに接合されるとともに、図示しないフレームによって強固に保持されている。扉6は、上記フレームに片側がヒンジ機構を介して水平回動可能に連結されている。扉6の材質はカプセル本体4の側壁の下半分と同じである。
【0026】
カプセル体2の下端近傍の左右両側には、隣接する部屋ユニット1同士を必要に応じて連結するための連結部9L、9Rが形成されている。連結部9L、9Rには、図示しない通信端子と電力端子が設けられており、隣接する部屋ユニット1の連結部9L、9R同士を連結すると、同時に両者の通信端子同士、電力端子同士が接続される構造になっている。
【0027】
図2は部屋ユニット1を複数(この例では3つ)連結した状態を例示する図であり、(a)は正面図、(b)は水平断面図である。この例では、隣接する部屋ユニット1の連結部9L、9R同士を連結用のアダプタ10を介して連結しているが、連結部9L、9R同士を直接相互接続できる構成とすることも可能である。
【0028】
図2のように、隣接する部屋ユニット1の連結部9L、9R同士を連結することにより、互いに連結された全ての部屋ユニット1の通信系および電力系が相互に接続される。その結果、相互に接続された通信系は、公衆回線への接続が可能なネットワーク、およびISOに準拠した標準的な通信規約(TCP/IPなど)に基づく通信が可能なネットワークを形成する。また、相互に接続された電力系は各部屋ユニット1に一定の電力を分配可能なタップ回路を構成する。
【0029】
したがって、図2の場合、両端に位置する少なくとも一方の部屋ユニット11Lまたは1Rのユニット間連結に使用されていない方の連結部、すなわち部屋ユニット1Lの場合は連結部9L、部屋ユニット1Rの場合は連結部9Rの通信端子をLANやインターネット、公衆回線などの外部の通信ネットワークに接続するとともに、電力端子を電力供給源に接続することにより、互いに連結された全ての部屋ユニット1からLANやインターネット、公衆回線などに接続可能となる。
【0030】
図3は部屋ユニット1の内部構造を例示する図であり、(a)は水平断面図、(b)は縦断面図である。図示するように、カプセル本体4の内部空間3には、パーソナルコンピュータなどの通信端末装置11やプリンタ12、電話機(ファクシミリを含む)13などを設置するための作業卓14と脚輪付きの椅子15とが設けられている。また、カプセル本体4の天井部には、図示しない照明装置や空調装置などが設けられている。
【0031】
作業卓14は、カプセル本体4の内壁に固定して設置されている。作業卓14の前縁部14aは、ユーザの作業性を考慮して円弧状に切り欠かれている。椅子15は、カプセル本体4の床に設置されている。また、作業卓14の下方両側には棚18が設けられている。作業卓14あるいはその近傍には、通信端末装置11を通信系に接続するための図示しないケーブル接続端子や、通信端末装置11やその他の機器を電力系に接続するための図示しないコンセントが設けられている。したがって、各部屋ユニット1では、通信端末装置11の通信ケーブルをケーブル接続端子に接続し、電力ケーブルをコンセントに接続することにより、通信端末装置11をLANやインターネットに接続して使用することができる。
【0032】
上記のように、この実施の形態の部屋ユニット1によれば、隣接する部屋ユニット1の連結部9L、9R同士を連結するだけで、同時に両者の通信端子同士および電力端子同士の接続が完了するので、部屋ユニット1同士を連結する作業と別に両者の通信系や電力系を接続する作業を行う必要がない。したがって、複数の部屋ユニット1からなるカプセルオフィスシステムを極めて容易に構築することができる。
【0033】
また、部屋ユニット1は、全天候型のカプセル体4を備えているので、屋内に限らず屋外に設置して使用することもできる。したがって、屋外駐車場や空地などのスペースを利用して複数の部屋ユニット1からなるカプセルオフィスシステムを屋外に構築することもできる。
【0034】
また、部屋ユニット1のカプセル体4が略卵形に形成されていることにより、構造的に高い強度が得られるとともにSF映画などに登場するような未来的かつ美的な外観を実現できる。
【0035】
[第2の実施の形態]
上記の実施の形態では、隣接する部屋ユニット1同士を連結するための連結部(9L、9R)がカプセル体2の左右のみに形成されているため、複数の部屋ユニット1を直線的にしか連結することができないが、同様の連結部をさらにカプセル体2の前後にも設けておけば、図4〜図9に示すような様々な連結形態を実現することができる。
【0036】
また、同様の連結部をさらに別の位置にも設けておけば、図10〜図12に示すような連結形態も実現することができる。
図10は、3台の部屋ユニットの連結配置形態の一例を示す。また図11は、5台の部屋ユニットの連結配置形態の一例を示す。また図12は、9台の部屋ユニットの連結配置形態の一例を示す。
図13は、各種の台数の部屋ユニットの連結配置形態の様々な一例を示す図である。
【0037】
上記何れの連結形態においても、隣接する部屋ユニット1同士の連結および連結解除、並びに通信系同士や電力系同士の接続および接続解除をワンタッチで行うことができるので、利用状況等に応じてユニット数を容易に増減することができる。また、部屋ユニット1の配置レイアウトの変更も容易に行うことができる。
【0038】
次に、部屋ユニット1は、設置場所や用途、部屋ユニット1内部の構成などに応じて、様々なサイズや内部構成を採用することができる。図14から図16は、これらの様々なサイズや内部構成の一例を示す水平断面図である。
図14は、約1.8m四方のスペースに収まる約1坪(部屋ユニット約0.8坪)の構成の一例を示し、(a)は部屋ユニット1の基本形状を、(b)は部屋ユニットに1人用の椅子とその正面にデスクを設けた構成を、(c)は部屋ユニットに1人用の椅子とその正面および左右にわたりデスクを設けた構成のそれぞれ一例を示している。
図15は、約2.4m四方のスペースに収まる約1.8坪(部屋ユニット約1.4坪)の構成の一例を示し、(a)は部屋ユニット1の基本形状を、(b)は部屋ユニットに1人用の椅子とその正面にデスクを設けた構成を、(c)は部屋ユニットに1人用の椅子とその正面および左右にわたりデスクを設けた構成のそれぞれ一例を示している。
図16は、約3.0m四方のスペースに収まる約2.8坪(部屋ユニット約2.1坪)の構成の一例を示し、(a)は部屋ユニット1の基本形状を、(b)は部屋ユニットに1人用の椅子とその正面にデスクを設けた構成を、(c)は部屋ユニットに1人用の椅子とその正面および左右にわたりデスクを設けた構成のそれぞれ一例を示している。
また、部屋ユニット1の内部構成は、これ以外にも、会議室用や、ショップ、各種ルーム、仮説室、宿泊可能施設、遊戯施設、娯楽施設、休憩所、飲食施設、その他の様々な多目的な用途に利用することができる。ショップや各種のサービス提供施設などにおいては、販売行為などを行えるようにしてもよい。
【0039】
[第3の実施の形態]
図17は本発明のカプセルオフィスシステムの実施の形態を例示する縦断面図である。このカプセルオフィスシステム20は屋外に構築される二階建て構造のシステムであり、台座を兼ねて地面GLに設置される第1の床体21と、第1の床体21の中心部に立設される主柱22と、第1の床体21の中央部に主柱22と同軸に配置して立設される円筒構造の中央構造体23と、第1の床体21の上面から部屋ユニット1の高さよりも離間させて設けられる第2の床体24とを備えている。
【0040】
第1の床体21と第2の床体24は、それぞれカプセルオフィスシステム20の1階の床と2階の床を構成している。両床体21、24は、外形寸法が互いに等しい円板形状の構造体であり、どちらも強固なフレームと床板とを用いて形成されている。第2の床体24は、第1の床体21の周縁部に立設された4本の副柱25によって支持されている。第2の床体24の中央部には円形の開口部24aが設けられている。第2の床体24の開口部24aには中央構造体23が挿入された状態で嵌合している。
【0041】
中央構造体23の内部には、主柱22を取り巻くようにして1階と2階とを結ぶ鉄製の螺旋階段25が設けられている。中央構造体23の側壁の下端部および上端部には1階出入口23aおよび2階出入口23bが設けられている。螺旋階段25は、溶接またはボルト締結等の方法で親柱22に強固に固定されている。中央構造体23の上端にはテント構造の軽量な屋根27が取り付けられている。
【0042】
図18はカプセルオフィスシステム20の1階部分の平面図、図19は2階部分の平面図である。図示するように、各階には複数の部屋ユニット1が周方向に連結して環状に設置されている。だだし、1階出入口23aに面する部分のスペースは、カプセルオフィスシステム20へユーザが出入りするための通路として使用されている。部屋ユニット1の連結部9L、9R同士は連結角度を調節可能なアダプタ10を介して連結されている。また、各部屋ユニット1は、図示しない連結金具を用いて各階の床に固定されている。
【0043】
上記のような二階建て構造のカプセルオフィスシステム20によれば、屋外の小さな空きスペースを有効に利用して、多数の部屋ユニット1を備えたカプセルオフィスシステムを構築することができる。
【0044】
また、主柱22および中央構造体23を更に高くして、第2の床体24の上方にさらに3階用の床体を増設し、3階にも部屋ユニット1を設置すれば、図20に示すような三階建て構造のカプセルオフィスシステム30を構築することができる。無論、四階建て以上の多階層構造のカプセルオフィスシステムを構築することも可能である。
【0045】
[第4の実施の形態]
以上の実施の形態では、略卵形のカプセル体4を備えた部屋ユニット1を例にとり説明したが、カプセル体4の形状は略球形や直方体形としてもよい。
【0046】
図21は直方体形のカプセル体を備えた部屋ユニットの例であり、この部屋ユニットの場合も隣接する部屋ユニット40の連結部同士を連結するだけで、同時に両者の通信端子同士および電力端子同士の接続が完了する。したがって、図22、図23に示すような複数の部屋ユニット1からなるカプセルオフィスシステム50、60を極めて容易に構築することができる。
【0047】
図24は、カプセル体4の形状を様々に構成した別の一例を示す水平断面図および側面断面図である。
(a)はこれまでに述べた略卵形のカプセル体を示し、(b)は断面を円形(または略円形)としながらも円筒形状にしたカプセル体の一例を示す。また(c)は断面を平方形または略正方形とした立方体形状のカプセル体の一例を示し、(d)は断面を多角形(ここでは八角形)とした立方体形状のカプセル体の一例を示す。デスクや椅子などの内部の構成は、図24においては前述した1坪タイプの物として示しているが、カプセル体のサイズや内部の構成は様々なものを採用することができる。
またこれ以外にも楕円形、六角形、その他の様々な形状の水平断面を採用することができ、側面の断面も様々なものを採用することが可能である。
【0048】
なお、以上の実施の形態では、互いに隣接する部屋ユニットの連結部同士を連結することにより両部屋ユニット同士が通信可能に接続される構成について示したが、各部屋ユニットにユニット同士を無線接続する無線通信装置を設けても同様の効果が得られる。無線通信装置としては、ブルートゥースや無線LANなどに対応した近距通信離用の装置を使用することができる。
図25は、部屋ユニット同士を接続するための、電力系の接続ユニットの一例を示し、部屋ユニットを図13に一例を示したように様々な形態で連結可能にするために、3方向に自由に連結可能な構成の例が示されている。図26は各部屋ユニットに設けられる分電盤の結線図の一例を示す。
図27および図28は、通信システムと、部屋ユニットを利用するための料金管理システム設備と、セキュリティ対策のための防犯・警備保障システムの接続ユニットの一例を示す。図27においても、部屋ユニットを図13に一例を示したように様々な形態で連結可能にするために、3方向に自由に連結可能な構成の例が示されている。
さらに、用途や目的などに応じ、給水設備、給湯設備、排水設備、ガス供給設備、その他の設備を備えていてもよい。
【0049】
図29は、部屋ユニットをレンタル式のオフィスその他の用途スペースとして提供する際の、システムの好ましい処理のフローチャートの一例を示す。
利用をする際には、カード式、その他の方法(たとえば非接触式ICカードやタグ、ICタグ利用の携帯電話)を利用して、ユーザー認識・認証を行い、利用をすることにより料金管理システムが起動する。また、電源がオンになり、照明、換気扇、エアコンなどを自動または手動操作により利用可能状態にすることができる。
利用を終了する際には、電源切断やドアロック、ユーザー認証処理などにより、料金管理システムが利用終了を記録し、電源などがオフになる。
【0050】
また、本発明の部屋ユニットは、オフィスとしてだけでなく、カラオケボックス、リラクゼーションルームなど多種多様な用途に利用できる。
【0051】
[第5の実施の形態]
さらに、本発明のカプセルオフィスシステムは、部屋ユニットを複数備えたカプセルオフィスシステムと、カプセルオフィスシステムと、カプセルオフィスシステムと通信端子を介して接続される通信ネットワークと、通信ネットワークに接続されて備えられたサーバーとから構成されるシステムとして、通信ネットワークを介して様々なサービスの提供や商品の購入などを部屋ユニット利用者に提供することができる。
サーバーには、部屋ユニットの利用者に関する情報を記憶する利用者情報記憶手段と、利用者が部屋ユニットに備えられた通信端末装置から送信される商品またはサービス利用に関するデータを受信する利用データ受信手段と、商品またはサービスの利用に応じ部屋ユニットの利用者ごとの料金情報を記憶する料金情報記憶手段とが少なくとも備えられ、利用に応じた課金を行うことができる。
図30は、本発明のカプセルオフィスシステムの実施形態の一例を示す図である。
また図31は、本発明のカプセルオフィスシステムを利用して提供される商品・サービスの一例を示す図である。
【0052】
本発明のカプセルオフィスシステムは、最小限のスペースで最大限のビジネス効果をあげるオフィス空間の提供することができ、通信ネットワークを介してサーバーにおいてデータの集中管理をすることにより、部屋ユニット利用者に対する各種の顧客サービスを提供することができる。
たとえば部屋ユニットをレンタルオフィスとして提供するだけではなく、利用時間内のインターネット、情報提供サービスや、コピー、プリント出力、電話、FAX、秘書、通訳・翻訳、各種の予約サービス等のサービスを提供することができる。また通信ネットワークを利用してカプセルオフィスシステムの無人監視などのセキュリティシステムを組み合わせて利用することもできる。
【0053】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の部屋ユニットによれば、ユニット同士を連結すると同時に両者の通信系同士が接続されるので、ユニット同士を連結する作業と別に両者の通信系を接続する作業を行う必要がない。したがって、部屋ユニットの増設や配置レイアウトの変更などを容易に行うことができる。
また、本発明の部屋ユニットは、屋外や既存の建物内の任意の場所に設置して使用することができる。
【0054】
また、本発明のカプセルオフィスシステムは、屋外や既存の建物内の任意の場所にシステムを構築することができ、利用状況等に応じて部屋ユニット数の増減や配置レイアウトの変更などを容易に行うことができる。
さらに本発明のカプセルオフィスシステムは、部屋ユニットを複数備えたカプセルオフィスシステムと、カプセルオフィスシステムと、カプセルオフィスシステムと通信端子を介して接続される通信ネットワークと、通信ネットワークに接続されて備えられたサーバーとから構成されるシステムとして、通信ネットワークを介して様々なサービスの提供や商品の購入などを部屋ユニット利用者に提供し、利用に応じた課金を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の部屋ユニットの実施の形態の一例を示す図であり、(a)は正面図、(b)は背面図、(c)は右側面図、(d)は左側面図である。
【図2】図1に示す部屋ユニットを複数連結した状態を例示する図であり、(a)は正面図、(b)は水平断面図である。
【図3】図1に示す部屋ユニットの内部構造を例示する図であり、(a)は水平断面図、(b)は縦断面図である。
【図4】本発明の部屋ユニットの連結形態を例示する水平断面図である。
【図5】本発明の部屋ユニットの別の連結形態を示す水平断面図である。
【図6】本発明の部屋ユニットのさらに別の連結形態を示す水平断面図である。
【図7】本発明の部屋ユニットのさらに別の連結形態を示す水平断面図である。
【図8】本発明の部屋ユニットのさらに別の連結形態を示す水平断面図である。
【図9】本発明の部屋ユニットのさらに別の連結形態を示す水平断面図である。
【図10】本発明の部屋ユニットのさらに別の連結形態を示す水平断面図である。
【図11】本発明の部屋ユニットのさらに別の連結形態を示す水平断面図である。
【図12】本発明の部屋ユニットのさらに別の連結形態を示す水平断面図である。
【図13】各種の台数の部屋ユニットの連結配置形態の様々な一例を示す水平断面図である。
【図14】約1.8m四方のスペースに収まる約1坪(部屋ユニット約0.8坪)の構成の一例を示す水平断面図である。
【図15】約2.4m四方のスペースに収まる約1.8坪(部屋ユニット約1.4坪)の構成の一例を示す水平断面図である。
【図16】約3.0m四方のスペースに収まる約2.8坪(部屋ユニット約2.1坪)の構成の一例を示す水平断面図である。
【図17】本発明のカプセルオフィスシステムの実施の形態を例示する縦断面図である。
【図18】図17に示すカプセルオフィスシステムの1階部分の平面図である。
【図19】図17に示すカプセルオフィスシステムの2階部分の平面図である。
【図20】本発明のカプセルオフィスシステムの別の実施の形態を示す縦断面図である。
【図21】本発明の部屋ユニットの別の実施の形態を示す斜視図である。
【図22】図21に示す部屋ユニットの連結形態を例示する水平断面図である。
【図23】図21に示す部屋ユニットの別の連結形態を示す水平断面図である。
【図24】カプセル体4の形状を様々に構成した別の一例を示す水平断面図および側面断面図である。
【図25】部屋ユニット同士を接続するための、電力系の接続ユニットの一例を示す図である。
【図26】各部屋ユニットに設けられる分電盤の結線図の一例を示す図である。
【図27】通信システムと、部屋ユニットを利用するための料金管理システム設備と、セキュリティ対策のための警備保障システムの接続ユニットの一例を示す図である。
【図28】通信システムと、部屋ユニットを利用するための料金管理システム設備と、セキュリティ対策のための警備保障システムの接続ユニットの一例を示す図である。
【図29】部屋ユニットをレンタル式のオフィスその他の用途スペースとして提供する際の、システムの好ましい処理の一例を示すフローチャートである。
【図30】本発明のカプセルオフィスシステムの実施形態の一例を示す図である。
【図31】本発明のカプセルオフィスシステムを利用して提供される商品・サービスのの一例を示す図である。
【符号の説明】
1:部屋ユニット
2:カプセル体
3:内部空間
4:カプセル本体
5:出入口
6:扉
8:板材
9L:連結部
9R:連結部
11:通信端末装置
14:作業卓
15:椅子
16:脚輪
20:カプセルオフィスシステム
30:カプセルオフィスシステム
40:部屋ユニット
50:カプセルオフィスシステム
60:カプセルオフィスシステム
FL:床
GL:地面[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a room unit that can be used by connecting a plurality of room units and a capsule office system having a plurality of room units.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known an office system in which an office is configured as an aggregate of room units, and each room unit is connected via an equipment unit that serves as a shaft for air conditioning and power supply and a communication system. (Patent Document 1)
[0003]
There is also known a multipurpose living system in which a plurality of room units (house units) serving as private spaces of each user are detachably connected to a mother building having a shared space used by a plurality of users. (Patent Document 2)
[0004]
There is also known a room unit (work space module) that can be appropriately installed on the floor of an existing building. (Patent Document 3)
Patent Document 1: Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-241196
Patent Document 2: JP-A-2001-49877
Patent Document 3: JP-A-6-26218
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in any of the above-mentioned conventional room units, since the communication system between the units is not connected only by connecting the units, the work of connecting the communication system using a communication cable separately from the work of connecting the units. Had to do.
[0006]
In addition, the systems of
[0007]
Further, the room unit of
[0008]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a room unit that can communicably connect those units only by connecting the units. The object of the present invention is to provide a room unit which can be installed and used outdoors or at any place in an existing building. In addition, it is another object of the present invention to provide a capsule office system using these room units.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a room unit of the present invention is a room unit that can be used by connecting units, and a capsule body having an internal space that can be used by at least one user; A capsule body having an entrance for a user to enter and exit, a door for opening and closing the entrance and exit, a connecting portion provided on the capsule body to connect the units so that the units can be disconnected, and connect the units to each other. At the same time, a communication terminal provided on the connecting portion so as to connect the two to each other so as to be able to communicate with each other.
[0010]
In the room unit configured as described above, since the units are connected so that they can communicate with each other at the same time, it is not necessary to perform the work of connecting the two communication systems separately from the work of connecting the units.
[0011]
Another room unit according to the present invention is a room unit that can be used by connecting units, and a capsule body having an internal space that can be used by at least one user, and a user entering and exiting the internal space. , A capsule body having a door for opening and closing the entrance, a connecting portion provided on the capsule body for connecting the units so that the units can be freely connected to and separated from each other, and a wireless communication device for wirelessly connecting the units. And with.
[0012]
Since the room unit configured as described above includes the wireless communication device for wirelessly connecting the units, it is not necessary to perform the work of connecting the communication systems of both units separately from the work of connecting the units.
[0013]
Further, it is desirable that the capsule is an all-weather capsule. Here, the all-weather type means not only indoors and fine weather but also internal and external space blocking properties that can be used outdoors even in bad weather such as rain, snow, strong wind, that is, it has a suitable waterproofness and a suitable airtightness. It is.
[0014]
In the room unit configured as described above, since the capsule body is of an all-weather type, it can be installed and used not only indoors but also outdoors.
In addition, it is preferable that the room unit includes a power terminal in the connection portion so as to connect the units and at the same time connect the power systems of both units.
[0015]
In the room unit configured as described above, both power systems are connected at the same time as the units are connected, so there is no need to perform the work of connecting both power systems separately from the work of connecting the units.
[0016]
In addition, it is desirable that the connecting portion is provided at a plurality of positions of the capsule body. If the connecting portions are provided at a plurality of positions of the capsule body, three or more room units can be connected.
[0017]
Further, it is preferable that the capsule body is formed in a substantially oval or substantially spherical shape. By forming the capsule body into a substantially oval shape or a substantially spherical shape, a structurally high strength can be obtained and a futuristic and aesthetic appearance such as appearing in SF movies can be realized.
[0018]
In addition, it is preferable that the room unit includes a leg that is driven and rotated while supporting the capsule body. Since the capsule body has the ferrule, the room unit can be easily moved when the installation position is changed.
[0019]
Further, the capsule office system of the present invention includes a plurality of room units of the present invention.
By providing a plurality of room units according to the present invention, it is possible to construct a capsule office system that does not require a communication system and a power system connection work between the units. In addition, a capsule office system can be constructed at an arbitrary place such as outdoors or a free space in a building.
[0020]
Furthermore, the capsule office system of the present invention is provided with a capsule office system having a plurality of room units, a capsule office system, a communication network connected to the capsule office system via a communication terminal, and a communication network. As a system including a server, it is possible to provide a room unit user with provision of various services and purchase of goods via a communication network.
The server includes a user information storage unit that stores information about a user of the room unit, and a usage data receiving unit that receives data about use of a product or service transmitted from a communication terminal device provided in the room unit. And at least fee information storage means for storing fee information for each user of the room unit in accordance with the use of the product or service, and charging can be performed according to the use.
[0021]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0022]
[First Embodiment]
1A and 1B are diagrams showing an example of an embodiment of a room unit according to the present invention. FIG. 1A is a front view, FIG. 1B is a rear view, FIG. 1C is a right side view, and FIG. is there.
[0023]
As shown in FIG. 1, the
[0024]
The
[0025]
The lower half of the side wall of the
[0026]
On both left and right sides near the lower end of the
[0027]
FIG. 2 is a diagram illustrating a state in which a plurality of (three in this example)
[0028]
As shown in FIG. 2, by connecting the connecting
[0029]
Therefore, in the case of FIG. 2, at least one of the connection units that are not used for inter-unit connection of at least one of the room units 11L or 1R located at both ends, that is, the connection unit 9L in the case of the room unit 1L, and By connecting the communication terminal of the
[0030]
3A and 3B are diagrams illustrating an internal structure of the
[0031]
The work table 14 is fixedly installed on the inner wall of the
[0032]
As described above, according to the
[0033]
Further, since the
[0034]
Further, since the
[0035]
[Second embodiment]
In the above embodiment, since the connecting portions (9L, 9R) for connecting the
[0036]
Further, if similar connecting portions are provided at further different positions, a connecting form as shown in FIGS. 10 to 12 can be realized.
FIG. 10 shows an example of a connection arrangement of three room units. FIG. 11 shows an example of a connection arrangement of five room units. FIG. 12 shows an example of a connection arrangement of nine room units.
FIG. 13 is a diagram showing various examples of a connection arrangement of various numbers of room units.
[0037]
In any of the above connection modes, connection and disconnection between
[0038]
Next, the
FIGS. 14A and 14B show an example of a configuration of about 1 tsubo (room unit about 0.8 tsubo) which can be accommodated in a space of about 1.8 m square, (a) shows a basic shape of the
FIG. 15 shows an example of a configuration of about 1.8 tsubos (room unit about 1.4 tsubos) that fits in a space of about 2.4 m square, (a) shows the basic shape of the
FIG. 16 shows an example of a configuration of about 2.8 tsubo (room unit about 2.1 tsubo) which can be accommodated in a space of about 3.0 m square, (a) shows the basic shape of the
In addition, the internal configuration of the
[0039]
[Third Embodiment]
FIG. 17 is a longitudinal sectional view illustrating an embodiment of the capsule office system of the present invention. The capsule office system 20 is a system having a two-story structure constructed outdoors, and has a
[0040]
The
[0041]
Inside the
[0042]
FIG. 18 is a plan view of the first floor portion of the capsule office system 20, and FIG. 19 is a plan view of the second floor portion. As shown in the figure, a plurality of
[0043]
According to the capsule office system 20 having the two-story structure as described above, a capsule office system including a large number of
[0044]
If the main pillar 22 and the
[0045]
[Fourth Embodiment]
In the above embodiment, the
[0046]
FIG. 21 is an example of a room unit provided with a rectangular parallelepiped capsule body. In the case of this room unit as well, only the connection portions of the
[0047]
FIG. 24 is a horizontal sectional view and a side sectional view showing another example in which the shape of the
(A) shows an approximately oval capsule body described so far, and (b) shows an example of a cylindrical capsule body having a circular (or substantially circular) cross section. (C) shows an example of a cubic capsule having a square or substantially square cross section, and (d) shows an example of a cubic capsule having a polygonal (here, octagonal) cross section. Although the inside configuration of the desk, chair, and the like is shown in FIG. 24 as the one-tsubo type, the size and the inside configuration of the capsule body can be various.
Elliptical, hexagonal, and other various horizontal cross-sections can be employed, and various side cross-sections can also be employed.
[0048]
In the above-described embodiment, the configuration has been described in which both room units are communicably connected to each other by connecting the connection portions of adjacent room units, but the units are wirelessly connected to each room unit. The same effect can be obtained by providing a wireless communication device. As the wireless communication device, a device for short-distance communication corresponding to Bluetooth, wireless LAN, or the like can be used.
FIG. 25 shows an example of a power system connection unit for connecting room units, and is free in three directions so that the room units can be connected in various forms as shown in the example of FIG. 2 shows an example of a structure that can be connected. FIG. 26 shows an example of a wiring diagram of a distribution board provided in each room unit.
FIG. 27 and FIG. 28 show an example of a communication system, a charge management system facility for using a room unit, and a connection unit of a security and security system for security measures. FIG. 27 also shows an example of a configuration that can be freely connected in three directions so that the room units can be connected in various forms as shown in the example of FIG.
In addition, a water supply facility, a hot water supply facility, a drainage facility, a gas supply facility, and other facilities may be provided according to the use and purpose.
[0049]
FIG. 29 shows an example of a flowchart of a preferred process of the system when the room unit is provided as a rental office or other use space.
When using the card, the user is recognized and authenticated using a card type or other method (for example, a non-contact type IC card, a tag, or a mobile phone using an IC tag), and the charge management system is used. Starts. In addition, the power is turned on, and the lighting, the ventilation fan, the air conditioner, and the like can be made available by automatic or manual operation.
When terminating the use, the charge management system records the end of use by turning off the power, locking the door, or performing user authentication processing, and the power is turned off.
[0050]
Further, the room unit of the present invention can be used not only as an office, but also for various other purposes such as a karaoke box and a relaxation room.
[0051]
[Fifth Embodiment]
Furthermore, the capsule office system of the present invention is provided with a capsule office system having a plurality of room units, a capsule office system, a communication network connected to the capsule office system via a communication terminal, and a communication network. As a system including a server, it is possible to provide a room unit user with provision of various services and purchase of goods via a communication network.
The server includes a user information storage unit that stores information about a user of the room unit, and a usage data receiving unit that receives data about use of a product or service transmitted from a communication terminal device provided in the room unit. And at least fee information storage means for storing fee information for each user of the room unit in accordance with the use of the product or service, and charging can be performed according to the use.
FIG. 30 is a diagram showing an example of an embodiment of the capsule office system of the present invention.
FIG. 31 is a diagram showing an example of goods / services provided using the capsule office system of the present invention.
[0052]
INDUSTRIAL APPLICABILITY The capsule office system of the present invention can provide an office space with the maximum business effect in a minimum space, and can centrally manage data in a server via a communication network to provide a room unit user with Various customer services can be provided.
For example, not only providing a room unit as a rental office, but also providing services such as the Internet, information provision services, copy, print output, telephone, fax, secretary, interpreter / translator, and various reservation services during use hours. Can be. In addition, a security network such as unmanned monitoring of a capsule office system can be used in combination by using a communication network.
[0053]
【The invention's effect】
As described above, according to the room unit of the present invention, since the two communication systems are connected at the same time as the units are connected, the work of connecting the two communication systems is performed separately from the work of connecting the units. No need. Therefore, it is possible to easily add room units, change the layout, and the like.
Further, the room unit of the present invention can be installed and used outdoors or at any place in an existing building.
[0054]
In addition, the capsule office system of the present invention can be constructed outdoors or at any place in an existing building, and easily increases or decreases the number of room units, changes the layout, or the like according to the use situation or the like. be able to.
Further, the capsule office system of the present invention is provided with a capsule office system having a plurality of room units, a capsule office system, a communication network connected to the capsule office system via a communication terminal, and a communication network. As a system including a server, it is possible to provide various room services to users of the room unit through the provision of various services and purchase of goods via a communication network, and to perform charging according to the use.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing an example of an embodiment of a room unit according to the present invention, wherein (a) is a front view, (b) is a rear view, (c) is a right side view, and (d) is a left side view. It is.
2A and 2B are diagrams illustrating a state where a plurality of room units shown in FIG. 1 are connected, wherein FIG. 2A is a front view and FIG. 2B is a horizontal sectional view.
3A and 3B are diagrams exemplifying an internal structure of the room unit shown in FIG. 1, wherein FIG. 3A is a horizontal sectional view and FIG. 3B is a vertical sectional view.
FIG. 4 is a horizontal sectional view illustrating a connection mode of the room units according to the present invention.
FIG. 5 is a horizontal sectional view showing another connection mode of the room unit of the present invention.
FIG. 6 is a horizontal sectional view showing still another connection form of the room unit of the present invention.
FIG. 7 is a horizontal sectional view showing still another connection form of the room unit of the present invention.
FIG. 8 is a horizontal sectional view showing still another connection form of the room unit of the present invention.
FIG. 9 is a horizontal sectional view showing still another connection form of the room unit of the present invention.
FIG. 10 is a horizontal sectional view showing still another connection form of the room unit of the present invention.
FIG. 11 is a horizontal sectional view showing still another connection form of the room unit of the present invention.
FIG. 12 is a horizontal sectional view showing still another connection form of the room unit of the present invention.
FIG. 13 is a horizontal sectional view showing various examples of a connection arrangement of various numbers of room units.
FIG. 14 is a horizontal sectional view showing an example of a configuration of about 1 tsubo (room unit about 0.8 tsubo) that fits in a space of about 1.8 m square.
FIG. 15 is a horizontal sectional view showing an example of a configuration of about 1.8 tsubo (room unit about 1.4 tsubo) that fits in a space of about 2.4 m square.
FIG. 16 is a horizontal sectional view showing an example of a configuration of about 2.8 tsubo (room unit about 2.1 tsubo) that fits in a space of about 3.0 m square.
FIG. 17 is a longitudinal sectional view illustrating an embodiment of the capsule office system of the present invention.
18 is a plan view of the first floor portion of the capsule office system shown in FIG.
19 is a plan view of a second floor portion of the capsule office system shown in FIG.
FIG. 20 is a longitudinal sectional view showing another embodiment of the capsule office system of the present invention.
FIG. 21 is a perspective view showing another embodiment of the room unit of the present invention.
FIG. 22 is a horizontal cross-sectional view illustrating a connection form of the room units shown in FIG. 21.
23 is a horizontal sectional view showing another connection mode of the room unit shown in FIG. 21.
FIG. 24 is a horizontal sectional view and a side sectional view showing another example in which the shape of the
FIG. 25 is a diagram showing an example of a power-system connection unit for connecting room units.
FIG. 26 is a diagram showing an example of a wiring diagram of a distribution board provided in each room unit.
FIG. 27 is a diagram showing an example of a communication system, a fee management system facility for using a room unit, and a connection unit of a security system for security.
FIG. 28 is a diagram showing an example of a connection unit of a communication system, fee management system equipment for using a room unit, and a security system for security measures.
FIG. 29 is a flowchart showing an example of preferred processing of the system when providing a room unit as a rental office or other use space.
FIG. 30 is a diagram showing an example of an embodiment of a capsule office system of the present invention.
FIG. 31 is a diagram showing an example of a product / service provided using the capsule office system of the present invention.
[Explanation of symbols]
1: Room unit
2: Capsule body
3: Internal space
4: Capsule body
5: Doorway
6: Door
8: Plate material
9L: Connecting part
9R: Connecting part
11: Communication terminal device
14: Work table
15: Chair
16: Ring
20: Capsule office system
30: Capsule office system
40: Room unit
50: Capsule office system
60: Capsule office system
FL: Floor
GL: Ground
Claims (10)
ユニット同士を連結解除可能に連結するべく前記カプセル体に設けられた連結部と、
ユニット同士を連結すると同時に両者を互いに通信可能に接続するべく前記連結部に設けられた通信端子と、
を備えた部屋ユニット。A room unit that can be used by connecting units, wherein the capsule body has an internal space that can be used by at least one user, an entrance for a user to enter and exit the internal space, and the entrance is freely openable and closable. A capsule body having a door closing at
A connecting portion provided on the capsule body to releasably connect the units,
A communication terminal provided at the connection portion to connect the units together and at the same time communicably connect the two,
Room unit with.
少なくとも1人のユーザが使用可能な内部空間を有するカプセル本体と、前記内部空間へユーザが出入りするための出入口と、前記出入口を開閉自在に閉塞する扉とを有するカプセル体と、
ユニット同士を接離自在に連結するべく前記カプセル体に設けられた連結部と、
ユニット同士を無線接続する無線通信装置と、
を備えた部屋ユニット。A room unit that can be used by connecting units,
A capsule body having an internal space that can be used by at least one user, an entrance for a user to enter and exit the internal space, and a door that closes the entrance so that it can be opened and closed;
A connecting portion provided on the capsule body for connecting the units so that they can be freely contacted and separated;
A wireless communication device for wirelessly connecting the units,
Room unit with.
カプセルオフィスシステムと、カプセルオフィスシステムと通信端子を介して接続される通信ネットワークと、通信ネットワークに接続されて備えられたサーバーとから構成されるシステムであって、
前記サーバーには、部屋ユニットの利用者に関する情報を記憶する利用者情報記憶手段と、利用者が部屋ユニットに備えられた通信端末装置から送信される商品またはサービス利用に関するデータを受信する利用データ受信手段と、商品またはサービスの利用に応じ部屋ユニットの利用者ごとの料金情報を記憶する料金情報記憶手段とが少なくとも備えられたことを特徴とする、カプセルオフィスシステム。A capsule office system comprising a plurality of room units according to any one of claims 1 to 8,
A system comprising a capsule office system, a communication network connected to the capsule office system via a communication terminal, and a server provided connected to the communication network,
The server includes a user information storage unit configured to store information regarding a user of the room unit, and a usage data reception unit configured to receive data regarding use of a product or a service transmitted from a communication terminal device provided in the room unit. A capsule office system characterized by comprising at least means and fee information storage means for storing fee information for each user of a room unit according to use of a product or service.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003089022A JP2004293214A (en) | 2003-03-27 | 2003-03-27 | Room unit, movable room unit, and capsule office system using these |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003089022A JP2004293214A (en) | 2003-03-27 | 2003-03-27 | Room unit, movable room unit, and capsule office system using these |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004293214A true JP2004293214A (en) | 2004-10-21 |
Family
ID=33402998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003089022A Pending JP2004293214A (en) | 2003-03-27 | 2003-03-27 | Room unit, movable room unit, and capsule office system using these |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004293214A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015086545A (en) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | 株式会社 life park. biz | Relaxation room |
CN113903139A (en) * | 2021-09-14 | 2022-01-07 | 特医科技(合肥)有限公司 | Remote management-based decompression physical therapy cabin control device and method |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63265040A (en) * | 1987-04-23 | 1988-11-01 | 積水化学工業株式会社 | Execution of home telephone system and central control apparatus in unit house |
JPH03159510A (en) * | 1989-11-16 | 1991-07-09 | Misawa Homes Co Ltd | Electric wiring structure for building unit |
JPH04101611A (en) * | 1990-08-14 | 1992-04-03 | Misawa Homes Co Ltd | Electric connecting structure between capsule units in unit building |
JPH04101610A (en) * | 1990-08-14 | 1992-04-03 | Misawa Homes Co Ltd | Electric connecting structure between capsule units in unit building |
JPH0626218A (en) * | 1992-01-10 | 1994-02-01 | Steelcase Inc | Working space module |
JPH0821007A (en) * | 1994-07-06 | 1996-01-23 | Misawa Homes Co Ltd | Guide member for drawing member in unit building |
JPH09170341A (en) * | 1995-12-19 | 1997-06-30 | Shukichi Nagashima | Disaster-preventive dome |
JPH09217463A (en) * | 1996-02-08 | 1997-08-19 | Japan Atom Energy Res Inst | Building structure |
JPH10210543A (en) * | 1997-01-27 | 1998-08-07 | Shimizu Corp | Zoning building for communication waves for business use |
JPH1181479A (en) * | 1997-07-08 | 1999-03-26 | Sekisui Chem Co Ltd | Unit building |
JP2002129764A (en) * | 2000-10-23 | 2002-05-09 | Itoki Crebio Corp | Work space system |
JP2002320525A (en) * | 2001-04-25 | 2002-11-05 | Kyowa Tatemono:Kk | System furniture |
JP2003085240A (en) * | 2001-09-12 | 2003-03-20 | Misawa Homes Co Ltd | Housing component order processing system |
-
2003
- 2003-03-27 JP JP2003089022A patent/JP2004293214A/en active Pending
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63265040A (en) * | 1987-04-23 | 1988-11-01 | 積水化学工業株式会社 | Execution of home telephone system and central control apparatus in unit house |
JPH03159510A (en) * | 1989-11-16 | 1991-07-09 | Misawa Homes Co Ltd | Electric wiring structure for building unit |
JPH04101611A (en) * | 1990-08-14 | 1992-04-03 | Misawa Homes Co Ltd | Electric connecting structure between capsule units in unit building |
JPH04101610A (en) * | 1990-08-14 | 1992-04-03 | Misawa Homes Co Ltd | Electric connecting structure between capsule units in unit building |
JPH0626218A (en) * | 1992-01-10 | 1994-02-01 | Steelcase Inc | Working space module |
JPH0821007A (en) * | 1994-07-06 | 1996-01-23 | Misawa Homes Co Ltd | Guide member for drawing member in unit building |
JPH09170341A (en) * | 1995-12-19 | 1997-06-30 | Shukichi Nagashima | Disaster-preventive dome |
JPH09217463A (en) * | 1996-02-08 | 1997-08-19 | Japan Atom Energy Res Inst | Building structure |
JPH10210543A (en) * | 1997-01-27 | 1998-08-07 | Shimizu Corp | Zoning building for communication waves for business use |
JPH1181479A (en) * | 1997-07-08 | 1999-03-26 | Sekisui Chem Co Ltd | Unit building |
JP2002129764A (en) * | 2000-10-23 | 2002-05-09 | Itoki Crebio Corp | Work space system |
JP2002320525A (en) * | 2001-04-25 | 2002-11-05 | Kyowa Tatemono:Kk | System furniture |
JP2003085240A (en) * | 2001-09-12 | 2003-03-20 | Misawa Homes Co Ltd | Housing component order processing system |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015086545A (en) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | 株式会社 life park. biz | Relaxation room |
CN113903139A (en) * | 2021-09-14 | 2022-01-07 | 特医科技(合肥)有限公司 | Remote management-based decompression physical therapy cabin control device and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023016938A (en) | booth | |
CN101109192B (en) | detachable buildings | |
TW200412175A (en) | Home automation system for multiple dwelling house and center server used therefor | |
US20190119903A1 (en) | Removable and Transportable Modular Microhousing and Method of Using the Same | |
US20110252741A1 (en) | Structural systems | |
JP2008533649A (en) | Base unit for dual wiring system | |
US11053679B2 (en) | Collaborative workstation system with interchangeable mobile workstations | |
JP2006330982A (en) | Disaster prevention support package device, and disaster prevention support system and disaster prevention support method using the device | |
CN205875408U (en) | Modularization building structure | |
JP2004293214A (en) | Room unit, movable room unit, and capsule office system using these | |
CN212515992U (en) | A shared mobile conference room | |
CN208686155U (en) | A kind of small-sized self-service film room being built up in cell | |
KR100496077B1 (en) | Affiliated information terminal system for Intercom united front door apparatus | |
JP3205663U (en) | Wi-Fi street light | |
KR100683195B1 (en) | Room unit, movable room unit, and capsule office system using the same | |
CN107742372A (en) | A VR mobile sharing system | |
US20220396960A1 (en) | Recreational vehicle docking system and methods for providing same | |
CN103334597B (en) | A barrier-free multifunctional room with automatic control function | |
CN210179416U (en) | Multifunctional street lamp | |
KR20230033780A (en) | Metaverse Parasol Cafe | |
JP2005290949A (en) | Movable opening/closing store and display device | |
CN106302192A (en) | A kind of wireless terminal for wired home | |
CN108533005A (en) | A kind of small-sized self-service film room being built up in cell | |
JP4098062B2 (en) | Video projection system | |
JP2024123406A (en) | Information processing system and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061010 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070306 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070501 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070731 |