JP2004287462A - カラー画像形成装置 - Google Patents
カラー画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004287462A JP2004287462A JP2004168568A JP2004168568A JP2004287462A JP 2004287462 A JP2004287462 A JP 2004287462A JP 2004168568 A JP2004168568 A JP 2004168568A JP 2004168568 A JP2004168568 A JP 2004168568A JP 2004287462 A JP2004287462 A JP 2004287462A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- developing
- intermediate transfer
- toner
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】 前フレーム8の開放により用紙搬送経路が解放され、ジャム処理を実施できる。また、プロセスカートリッジ31を保持する中間フレーム40は、支軸9Bを中心として回動可能となっている。プロセスカートリッジを交換する際は、前フレーム8を開放し、中間フレーム40を図示位置まで回動させてプロセスカートリッジ31を脱着する。現像器6等のメンテナンス時は、前フレーム8に達するまで中間フレーム40を開放し、装置内部を大きく開放する。
【選択図】 図6
Description
1’ 感光体ドラム
2、3 回動ローラ
4 帯電チャージャー
5 レーザー書き込み系ユニット
6 カラー現像器
6’ 回転型現像器
7 黒現像器
8 前フレーム
9 本体フレーム
10 中間転写ベルト
11、12 回動ローラ
13 バイアスブラシ
14 転写ローラ
15 廃棄トナー回収容器
16 中間転写ベルト用クリーニング装置
17 給紙カセット
18 給紙ローラ
19 搬送ローラ
20 レジストローラ
21 ケーシング
22 カラー現像ユニット
23 現像ローラ
24 仕切り板
25 供給ローラ
26 現像ブレード
27 第一トナー搬送部材
28 第二トナー搬送部材
29 トナー収容部
30 カラートナーカートリッジ
31 プロセスカートリッジ
32 レール突起
33 取っ手
34 板バネ
40 中間フレーム
41 現像容器
42 パドル
43 第一アジテータ
44 第二アジテータ
50 定着装置
Claims (6)
- 像担持体上に形成されたトナー像を中間転写体に繰り返し転写して上記中間転写体に複数のトナー像を重ね合わせて合成トナー像を形成し、上記中間転写体上から上記合成トナー像を転写紙に一括転写して定着するカラー画像形成装置において、
少なくとも2本のローラで架設したベルト状の中間転写体の一のベルト面を傾斜させて配置し、該傾斜ベルト面の下方において上記像担持体のトナー像を転写させるべく上記像担持体を配置し、装置本体の下方側に給紙部を、上方側に排紙部を配置し、上記給紙部から上記排紙部へ至る方向に延びる転写紙搬送経路を設けたことを特徴とするカラー画像形成装置。 - 上記像担持体上に形成された静電潜像を顕像化する現像装置の上記像担持体への現像位置における現像ローラの接触位置を垂直とするか現像ローラの接触位置を下側になるように若干傾けて上記現像装置及び像担持体を配置したことを特徴とする請求項1のカラー画像形成装置。
- 上記中間転写体の傾斜ベルト面とほぼ平行させて上記転写紙搬送経路の一部を形成したことを特徴とする請求項1または2のカラー画像形成装置。
- 上記像担持体上に静電潜像を形成する書込ユニットを装置本体下部に設けたことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかのカラー画像形成装置。
- 上記像担持体が少なくとも2本のローラ部材でベルト部材を架設してなることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかのカラー画像形成装置。
- 上記像担持体上に形成されたトナー像を上記中間転写体に転写する1次転写位置から、上記中間転写体上から上記合成トナー像を転写紙に一括転写する2次転写位置までの上記中間転写体上の距離を、最大画像出力長さ以上としたことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかのカラー画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004168568A JP4041811B2 (ja) | 2004-06-07 | 2004-06-07 | カラー画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004168568A JP4041811B2 (ja) | 2004-06-07 | 2004-06-07 | カラー画像形成装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003108038A Division JP4088548B2 (ja) | 2003-04-11 | 2003-04-11 | カラー画像形成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006098648A Division JP2006184931A (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | カラー画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004287462A true JP2004287462A (ja) | 2004-10-14 |
JP4041811B2 JP4041811B2 (ja) | 2008-02-06 |
Family
ID=33297127
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004168568A Expired - Fee Related JP4041811B2 (ja) | 2004-06-07 | 2004-06-07 | カラー画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4041811B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010230775A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
US11073783B2 (en) | 2019-04-26 | 2021-07-27 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing device and image forming apparatus |
-
2004
- 2004-06-07 JP JP2004168568A patent/JP4041811B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010230775A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
US11073783B2 (en) | 2019-04-26 | 2021-07-27 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing device and image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4041811B2 (ja) | 2008-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005024665A (ja) | 粉体搬送装置、画像形成装置、トナー収容部及びプロセスカートリッジ | |
JP2004139031A (ja) | 画像形成装置、補給用トナー収容器およびプロセスカートリッジ | |
JP2008033090A (ja) | 粉体搬送装置、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2011112826A (ja) | 現像装置、及び、プロセスカートリッジ | |
JPH09114179A (ja) | カラー画像形成装置 | |
US7627274B2 (en) | Toner conveying device, toner supply device and image forming apparatus using these | |
JP4161246B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH09171338A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP4047370B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004287462A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JPH09269626A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP4088548B2 (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP2000172151A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP3614566B2 (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP6487295B2 (ja) | トナー搬送装置、トナー供給装置、及び画像形成装置 | |
JP2826665B2 (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP2006184931A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP2789040B2 (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP4563477B2 (ja) | 粉体搬送装置、画像形成装置、トナー収容部及びプロセスカートリッジ | |
JP2006078633A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006146278A (ja) | プロセスカートリッジおよびカラー画像形成装置 | |
JP2006195490A (ja) | プロセスカートリッジおよびカラー画像形成装置 | |
JP2005182082A (ja) | プロセスカートリッジおよびカラー画像形成装置 | |
JP2004355016A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP2004348153A (ja) | カラー画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071112 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |