[go: up one dir, main page]

JP2004270544A - 着磁治具および電動圧縮機ならびに回転子の組み立て方法および電動圧縮機の組み立て方法 - Google Patents

着磁治具および電動圧縮機ならびに回転子の組み立て方法および電動圧縮機の組み立て方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004270544A
JP2004270544A JP2003062252A JP2003062252A JP2004270544A JP 2004270544 A JP2004270544 A JP 2004270544A JP 2003062252 A JP2003062252 A JP 2003062252A JP 2003062252 A JP2003062252 A JP 2003062252A JP 2004270544 A JP2004270544 A JP 2004270544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
rotor
jig
magnetizing
electric compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003062252A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ishida
剛 石田
Yasuhisa Takahashi
安久 高橋
Hidetoshi Nishihara
秀俊 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003062252A priority Critical patent/JP2004270544A/ja
Priority to CNB2004800003822A priority patent/CN100367636C/zh
Priority to EP04713647A priority patent/EP1603214A4/en
Priority to PCT/JP2004/002069 priority patent/WO2004079883A1/ja
Priority to KR1020047020616A priority patent/KR100641479B1/ko
Priority to US10/515,600 priority patent/US7415756B2/en
Publication of JP2004270544A publication Critical patent/JP2004270544A/ja
Priority to US12/169,122 priority patent/US20080298986A1/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Processes or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Processes or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Processes or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/14Provisions for readily assembling or disassembling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/001Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of similar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/0085Prime movers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F13/00Apparatus or processes for magnetising or demagnetising
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • F04C18/3562Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/60Assembly methods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/02Compressor arrangements of motor-compressor units
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • Y10T29/49012Rotor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53143Motor or generator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

【課題】マグネットを内蔵した回転子を備える電動圧縮機において、安くて信頼性の高い電動圧縮機を実現できる着磁、組み立ての方法を提供することを目的とする。
【解決手段】非磁性体の材料で形成された着磁治具100に設けた複数の治具スロット104にマグネット130を挿入し、着磁後に着磁治具100を回転子110に嵌装してマグネットスロット118へマグネット130を移送するもので、マグネット130が着磁治具100に吸着せず、マグネット130の押圧搬出が容易である。
【選択図】 図5

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は主に電動圧縮機の回転子に挿入されるマグネットの着磁方法と電動圧縮機の組み立て方法に関する技術である。
【0002】
【従来の技術】
近年、地球環境に対する要求から家庭用冷蔵庫やエアコンは、ますます省エネ化への動きが加速されている。そういった中、冷媒電動圧縮機は回転子の中に磁石を内蔵した電動機の採用が増えてきている。
【0003】
従来の着磁方法としては固定子の巻線に通電することで回転子の中に内蔵した磁石を着磁する方法がある(例えば、特許文献1参照。)。
【0004】
以下、図面を参照しながら上記従来技術の着磁方法について説明する。
【0005】
図11は従来の電動圧縮機の密閉容器の縦断面図、図12は従来の電動圧縮機の密閉容器を二分割した平面図である。図11および図12において、密閉容器1には電動機5およびこの電動機5によって駆動されるローリングピストン式の圧縮要素10が収容されている。
【0006】
電動機5は未着磁のマグネット7を内蔵する回転子8および密閉容器内周に固定される固定子9から構成される。圧縮要素10を構成するシャフト11には回転子8が嵌装される。固定子9の巻線13はワニスによって含浸されている。
【0007】
以上のような構成において次に着磁の動作を説明する。
【0008】
シャフト11を回転しないよう所定の位置で固定し、固定子の巻線13に所定の電力を供給することで未着磁のマグネット7は着磁される。これは回転子に内蔵したマグネットへの着磁の方法として従来から最も一般的に採用されている方法である。
【0009】
【特許文献1】
特開2002−300762号公報
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながらマグネットがネオジウム等の希土類から形成されている場合、通常使用されているフェライトに対して着磁には数倍の磁界の強さを必要とする。磁界の強さは電圧の二乗に比例するので、強い磁界を得るには高い電圧を印加することが多い。
【0011】
着磁の場合、コンデンサーに溜めた電気エネルギーを瞬時に放電することで着磁に必要な電気エネルギーを得るが、この際、固定子の巻線は上記電気エネルギーによって加熱され、また強力な磁界の影響も加わり大きく変形し、また損傷をきたす。
【0012】
特に回転子を構成する回転子鉄心部の周辺部に2次導体を設けた同期モータの場合、この2次導体が着磁を阻害するため、更に強い電気エネルギーを必要とし、通常の巻線への通電による着磁は巻線へのダメージが大き過ぎ、事実上困難である。
【0013】
これを防ぐために従来技術では固定子の巻線をワニスによって含浸する技術を提案しているが、ワニス含浸にはかなりの工数増加を伴い、コストが高くなってしまうといった欠点を有していた。
【0014】
一方、単純に着磁のされたマグネットを回転子に内蔵することも可能であるが、マグネットがネオジウム等の希土類から形成されている場合特に磁力が強く、マグネットが回転子鉄心に吸着してしまい、極めて作業性が悪くなるといった欠点を有していた。
【0015】
本発明は安くて信頼性の高い電動圧縮機およびそれを実現できる着磁の方法を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に記載の発明は、マグネットを挿入する複数の治具スロットを備えるとともに非磁性体の材料で形成されたもので、着磁後のマグネットが直接吸着せず、かつマグネット相互の磁力で相互に引き合うことでマグネットが治具スロット内に保持されるため、押圧搬出が容易であるという作用を有する。
【0017】
請求項2に記載の発明は、請求項1の発明に加えて挿入するマグネットはネオジを含む希土類からなるもので、強い磁力を有する希土類からなるマグネットにおいても着磁後のマグネットが直接吸着せず、かつマグネット相互の磁力で相互に引き合うことでマグネットが治具スロット内に保持されるため、押圧搬出が容易であるという作用を有する。
【0018】
請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の着磁治具であって、回転子端部の所定の位置に嵌合する形状をなし、前記回転子に着磁治具を嵌合した時、複数の治具スロットが前記回転子の鉄心部に設けられた複数のマグネットスロットに各々対応するようにしたもので、着磁後のマグネットを治具スロットから回転子スロットへと押圧移送しやすいという作用を有する。
【0019】
請求項4に記載の発明は、未着磁のマグネットを請求項3に記載の着磁治具に挿入する工程と、前記着磁治具の外周に旋回させたコイルに通電することで前記マグネットを着磁する工程と、前記着磁治具を回転子の端部に嵌合する工程と、既着磁マグネットを前記治具スロットから押し出し、マグネットスロットに移送挿入する工程とを備えたもので、固定子巻線に通電せずに着磁できるという作用を有する。
【0020】
請求項5に記載の発明は請求項4に記載の発明に、マグネットを着磁する工程の後に、着磁のコイルとは別に設けたサーチコイルによって前記マグネットのフラックスを測定する工程を備えたもので、マグネットの着磁後を確認できるという作用を有する。
【0021】
請求項6に記載の発明は、密閉容器内に固定子および回転子からなる電動機と前記電動機によって駆動される圧縮要素を収容し、前記圧縮要素は回転運動するシャフトと前記シャフトを軸支するとともに圧縮室を形成するシリンダーを備えた電動圧縮機において、前記シャフトに回転子が固定され、前記シリンダーに前記固定子が前記回転子と所定の隙間を保って同軸状に固定された後、請求項4または請求項5に記載の組み立て方法によって回転子スロットに既着磁マグネットが移送挿入されるもので、既に固定子が回転子と所定の隙間を保って固定されているためマグネットの影響で前記所定の隙間が狂うことが無いという作用を有する。
【0022】
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の組み立て方法によって組み立てられたもので、容易にかつ確実に組み立てられるという作用を有する。
【0023】
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の発明に加えて、電動機は回転子を構成する回転子鉄心部の周辺部に設けられた2次導体と、前記回転子鉄心部に埋め込まれたマグネットとを備えた2極の永久磁石型電動機としたもので、容易にかつ確実に組み立てられる2極の永久磁石型電動機を備えた電動圧縮機を得ることができるという作用を有する。
【0024】
請求項9に記載の発明は、請求項7に記載の発明に加えて、電動機はインバータ駆動用DCモータとしたもので、容易にかつ確実に組み立てられるインバータ駆動用DCモータを備えた電動圧縮機を得ることができるという作用を有する。
【0025】
請求項10に記載の発明は、密閉容器内に固定子およびマグネットを内蔵した回転子からなる電動機と前記電動機によって駆動される圧縮要素を収容し、前記回転子を構成する回転子鉄心部には前記マグネットを収納する複数のマグネットスロットを連通形成するとともに、前記マグネットスロットのマグネット挿入側開口部を開放したことで、磁化されたマグネットがマグネットスロット内で自己保持され、封止するための部材が不要となる、という作用を有する。
【0026】
請求項11に記載の発明は、請求項10に記載の発明に加えて、マグネットはネオジウム等の希土類からなるもので、磁化されたマグネットが更に確実にマグネットスロット内で自己保持されるという作用を有する。
【0027】
請求項12に記載の発明は、請求項10または請求項11に記載の発明に加えて、電動機は回転子を構成する回転子鉄心部の周辺部に設けられた2次導体と、前記回転子鉄心部に埋め込まれたマグネットとを備えた2極の永久磁石型電動機としたもので、部品点数と組み立て工数の少ない2極の永久磁石型電動機を備えた電動圧縮機を得ることができるという作用を有する。
【0028】
請求項13に記載の発明は、請求項10または請求項11に記載の発明に加えて電動機はインバータ駆動用DCモータとしたもので、部品点数と組み立て工数の少ないインバータ駆動用DCモータを備えた電動圧縮機を得ることができるという作用を有する。
【0029】
請求項14に記載の発明は、請求項4から請求項6のいずれか1項に記載の組み立て方法によって組み立てられた請求項10から請求項13のいずれか1項に記載の電動圧縮機としたことで、部品点数が少なく、容易にかつ確実に組み立てられる電動圧縮機を得ることができるという作用を有する。
【0030】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による着磁治具および製造方法および電動圧縮機の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
【0031】
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1による着磁治具の上面図、図2は同着磁治具の横断面図である。図3は本発明の実施の形態1による回転子の上面図、図4は同回転子の横断面図である。
【0032】
図1から図4において、略円筒形をなし、非磁性体であるステンレススチールからなる着磁治具100は中心にシャフトに嵌合する貫通孔102を穿孔し、この軸心方向にマグネットを挿入するための治具スロット104が貫通孔102を囲うように4箇所に穿孔されている。各治具スロット104の中心近傍には各治具スロット104の幅より大きい径の押し出しピン穴106が設けてある。
【0033】
2極の磁石型電動機を形成する回転子110は珪素鋼板を積層することで形成された鉄心部112および鉄心部112の両端面にアルミのダイキャストで形成されたエンドリング114を備えている。鉄心部112の外周近傍にはエンドリング114を連通するアルミのダイキャストでできた複数の2次導体部115が設けられる。また鉄心部112にはシャフトが圧入されるシャフト穴116が穿孔され、その周囲を囲うように、マグネットを収容するマグネットスロット118が設けられている。エンドリング114の内周形状は、両端が削られた略楕円状をなしている。鉄心部112の下端面にはマグネットスロット118の下端開口端を封止する端版119が固定されている。
【0034】
着磁治具100の外径形状は回転子110のエンドリング114が形成する、両端が削られた略楕円の形状をなし、回転子110の上端面に嵌合するようになっている。また着磁治具100に設けた4つの治具スロット104は着磁治具100が回転子110に嵌装された時、回転子110のマグネットスロット118と対向一致するように形成されている。
【0035】
以上のような構成において、着磁されたネオジウムからなるマグネットが挿入された着磁治具100を回転子110の上端面に嵌装し、上記マグネットを着磁治具100から回転子110のマグネットスロット118へ押し出すことでマグネットスロット118へマグネットを装填することができる。
【0036】
この際、着磁治具100を形成しているステンレススチールは非磁性体であるためマグネットは着磁治具100には吸着せず、マグネットを着磁治具100から回転子110のマグネットスロット118へ押し出す際に小さな抵抗で押し出しことができ、スムーズな作業が可能であり、且つマグネット本体への傷付き等を防ぐことができる。特にネオジウムといった強力な磁力を発揮するマグネットにおいては非常に有効である。
【0037】
またマグネットは相互の磁力によって着磁治具100内に保持されているため、治具スロット104が重力方向に向いてもマグネットは落下しないため、極すこぶる作業性が良い。
【0038】
更にマグネットを着磁治具100から回転子110のマグネットスロット118へ押し出す際には各治具スロット104に設けた押し出しピン穴に各々ピンを挿入して押し出すことで同時にしかも確実にマグネットをマグネットスロット118の所定の位置に装填することができる。
【0039】
以上のように本実施の形態によれば電動圧縮機の組み立て工程において極めて良好な作業性をもたらす着磁治具が実現できる。
【0040】
なお、本実施の形態において着磁治具100は非磁性体であるステンレススチールから形成したが、他の非磁性体材料である、非鉄系金属や樹脂材料で形成しても実現可能である。
【0041】
具体的にはアルミ合金にアルマイト処理を施し表面を効果させたものや四フッ化エチレンのように自己潤滑性のある樹脂材料が考えられる。
【0042】
(実施の形態2)
本実施の形態においては本発明による回転子および圧縮機の組み立て方法について述べる。
【0043】
図5はマグネット挿入工程を示す斜視図、図6は着磁、計測工程を示す断面図、図7は着磁治具嵌合工程を示す断面図、図8はマグネット移送挿入工程を示す断面図である。
【0044】
まず、マグネットを着磁治具に挿入する工程を説明する。
【0045】
図5において、着磁治具100に設けた4つの治具スロット104に、未着磁のネオジウムからなるマグネット130をおのおの挿入する。挿入後は自重でマグネット130が治具スロット104から落下しないよう、着磁治具100は治具スロット104を重力に対し略垂直の向きに保持する。ここでマグネット130は未着磁であるため、治具スロット104への挿入時はマグネット130相互の磁気吸引力が働かないため、挿入は極めて容易である。
【0046】
以上で未着磁のマグネットを着磁治具に挿入する工程は完了する。
【0047】
次に、マグネットを着磁する工程を説明する。
【0048】
図6において、略円筒状に巻回された着磁コイル140には、強い電力を供給できる電源(図示せず)が接続されるとともに、同様に巻回されたサーチコイル142が併設されている。なお、着磁コイル140、サーチコイル142ともにワニスの含浸によって固形化されている。
【0049】
未着磁のマグネットが挿入された着磁治具は治具スロット104を重力に対し略垂直の向きに保持した状態のまま着磁コイル140内に搬入される。搬入は専用の治具(図示せず)によって着磁コイル140内の所定の位置に保持される。その後、上記電源(図示せず)から着磁コイル140に所定の電力が供給されることでマグネット130の着磁は完了する。その後、サーチコイル142によってマグネット130のフラックスが測定され、着磁ミスを予防することができる。
【0050】
以上で着磁治具の外周に旋回させたコイルに通電することでマグネットを着磁する工程と、サーチコイルによってマグネットのフラックスを測定する工程は完了する。
【0051】
次に、着磁治具を回転子の端部に嵌合する工程について説明する。
【0052】
図7において、電動圧縮機の機械部190は固定子203および回転子110からなる電動機205と前記電動機によって駆動される圧縮要素210から成っている。機械部190は回転運動するシャフト212と前記シャフト212を軸支するとともに圧縮室214を形成するシリンダー216を備えている。
【0053】
機械部190はシャフト212に回転子110を固定した後、一定の厚さを持ったスペーサーを回転子110との間に挟んでシリンダー216に固定子203が固定されることで、回転子110と所定の隙間220を形成する。
【0054】
この際、回転子110には未だマグネット130は挿入されていないため、マグネットの磁力の影響による偏りを生ずることなく、固定子203と回転子110との隙間220は全周に渡ってほぼ均一な寸法精度が維持されている。
【0055】
以上のような状態まで組み立てられた機械部190に対して、回転子110の上端面に着磁の完了したマグネット130を収納した着磁治具100を嵌装する。
【0056】
以上で着磁治具を回転子の端部に嵌合する工程は完了する。
【0057】
最後に、マグネットをマグネットスロットに移送挿入する工程を説明する。
【0058】
図8において回転子110には着磁治具100が嵌装されており、押し出しピン穴106に各々挿入された棒状の押し出しピン180を部材182を介して下方に挿圧することで、マグネット130は鉄心部112に設けられたマグネットスロット118に移送される。そしてマグネット130は端版119に当り止ることで所定の位置に収納される。
【0059】
以上で既着磁マグネットを前記治具スロットから押し出し、マグネットスロットに移送挿入する工程は完了する。
【0060】
以上のように本実施の形態によれば着磁されたマグネットを極めて容易にかつスムーズに回転子に収納することができ、作業性がよく、かつ固定子に過大な電流を流すことが無いので信頼性が高く、固定子の巻線をワニス含浸する必要もないので安価な圧縮機を得ることができる組み立て方法が実現できた。
【0061】
(実施の形態3)
図9は実施の形態3における電動圧縮機の横断面図である。
【0062】
図9において、密閉容器200には固定子203および回転子110からなる電動機205と前記電動機によって駆動される圧縮要素210を収容している。
【0063】
圧縮要素210は回転運動するシャフト212と前記シャフト212を軸支するとともに圧縮室214を形成するシリンダー216を備えている。
【0064】
シャフト212には回転子110が固定され、シリンダー216には固定子203が回転子110と所定の隙間220を保ってシャフト212と同軸状に固定されている。
【0065】
回転子110は珪素鋼板を積層することで形成された鉄心部112および鉄心部112の両端面にアルミのダイキャストで形成されたエンドリング114を備えている。鉄心部112の外周近傍にはエンドリング114を連通するアルミのダイキャストでできた複数の2次導体部115が設けられ、マグネットを収容するマグネットスロット118にはネオジウムでできたマグネット130を収容しており、2極の磁石型電動機を形成している。鉄心部112の下端面にはマグネットスロット118の下端開口端を封止する端版119が固定されている。そして、マグネットスロット118の上端開口端は封止用の端版を設けることなく開放した状態としている。また、(実施の形態2)で述べた組み立て方法で組み立てられている。
【0066】
以上のような構成において次に動作を説明する。
【0067】
固定子203に家庭用電源より通電がされると回転子110はシャフト212とともに回転する。これに伴い圧縮要素210は圧縮室214内で吸入ガスを圧縮する所定の圧縮動作をおこなう。
【0068】
圧縮機の組み立て方法は(実施の形態2)で述べた方法を用いているため、作業性がよく、かつ固定子に過大な電流を流すことが無いので信頼性の高い電動圧縮機を得ることができる。
【0069】
また固定子の巻線をワニス含浸する必要も無く安価な電動圧縮機を得ることができる。
【0070】
更には所定の位置に収納されたマグネット130はマグネットスロット118内で珪素鋼板に吸着しているため、相当の力がかからないと所定の位置からずれることは無い。従って少なくともマグネットスロット118の挿入側開口部(上端面)を封止する必要が無く、挿入側開口部側の端版は不要である。
【0071】
加えて押し出しピン穴106に各々挿入された棒状の押し出しピン180を部材182を介して下方に所定距離挿圧することで、マグネット130は鉄心部112に設けられたマグネットスロット118の所定の位置に収納される。従って本実施の形態で述べた端版119を省くことも可能である。その結果、部品点数の少ない安価な電動圧縮機を得ることができる。
【0072】
以上のように本実施の形態によれば信頼性が高く、部品点数の少ない安価な電動圧縮機を得ることができる。
【0073】
(実施の形態4)
図10は実施の形態4における電動圧縮機の横断面図である。
【0074】
なお、実施の形態3と同一構成については同一符号を付して詳細な説明を省略する。
【0075】
図10において、密閉容器200には固定子303および回転子310からなる電動機305と前記電動機によって駆動される圧縮要素210を収容している。
【0076】
圧縮要素210は回転運動するシャフト212と前記シャフト212を軸支するとともに圧縮室214を形成するシリンダー216を備えている。
【0077】
シャフト212には回転子310が固定され、シリンダー216には固定子303が回転子310と所定の隙間320を保ってシャフト212と同軸状に固定されている。
【0078】
回転子310は珪素鋼板を積層することで形成された鉄心部312にマグネットを収容するマグネットスロット318を形成し、マグネットスロット318にはネオジウムでできたマグネット330を収容しており、インバータ駆動用DCモータを形成している。鉄心部312の下端面にはマグネットスロット318の下端開口端を封止する端版319が固定されている。また、(実施の形態2)で述べた組み立て方法で組み立てられている。
【0079】
以上のような構成において次に動作を説明する。
【0080】
固定子303にインバータ駆動回路(図示せず)より通電がされると回転子310はシャフト212とともに回転する。これに伴い圧縮要素210は圧縮室214内で吸入ガスを圧縮する所定の圧縮動作をおこなう。
【0081】
圧縮機の組み立て方法は(実施の形態2)で述べた方法を用いているため、作業性がよく、かつ固定子に過大な電流を流すことが無いので信頼性の高い電動圧縮機を得ることができる。
【0082】
また固定子の巻線をワニス含浸する必要も無く安価な電動圧縮機を得ることができる。
【0083】
更には所定の位置に収納されたマグネット330はマグネットスロット318内で珪素鋼板に吸着しているため、相当の力がかからないと所定の位置からずれることは無い。従って少なくともマグネットスロット318の挿入側開口部(上端面)を封止する必要が無く、挿入側開口部側の端版は不要である。
【0084】
加えて押し出しピン穴106に各々挿入された棒状の押し出しピン180を部材182を介して下方に所定距離挿圧することで、マグネット330は鉄心部312に設けられたマグネットスロット318の所定の位置に収納される。従って本実施の形態で述べた端版319を省くことも可能である。その結果、部品点数の少ない安価な電動圧縮機を得ることができる。
【0085】
以上のように本実施の形態によれば信頼性が高く、部品点数の少ない安価な電動圧縮機を得ることができる。
【0086】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の請求項1に記載の発明は、着磁後のマグネットの押圧搬出が容易であるため、作業性の良好な着磁治具が得られる。
【0087】
請求項2に記載の発明は、請求項1の発明に加えて強い磁力を有する希土類からなるマグネットにおいても作業性の良好な着磁治具が得られる。
【0088】
請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に加えて、着磁後のマグネットを治具スロットから回転子スロットへと押圧移送しやすい作業性の良好な着磁治具が得られる。
【0089】
請求項4に記載の発明は、固定子巻線に通電せずに着磁できるため、信頼性が高く、かつ安価な圧縮機が実現できる回転子の組み立て方法が得られる。
【0090】
請求項5に記載の発明は請求項4に記載の発明に加えて、マグネットの着磁後を確認できることで確実に着磁されたマグネットを備えた回転子の組み立て方法が得られる。
【0091】
請求項6に記載の発明は、固定子が回転子と所定の隙間を保って固定されているためマグネットの影響で前記所定の隙間が狂うことが無い、信頼性の高い電動圧縮機を実現できる組み立て方法が得られる。
【0092】
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の組み立て方法によって組み立てられたもので、容易にかつ確実に組み立てられるため、安くて信頼性の高い電動圧縮機を実現できる。
【0093】
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の発明に加えて、電動機は回転子を構成する回転子鉄心部の周辺部に設けられた2次導体と、前記回転子鉄心部に埋め込まれたマグネットとを備えた2極の永久磁石型電動機としたもので、容易にかつ確実に組み立てられる2極の永久磁石型電動機を備えた電動圧縮機を得ることができる。
【0094】
請求項9に記載の発明は、請求項7に記載の発明に加えて、容易にかつ確実に組み立てられるインバータ駆動用DCモータを備えた電動圧縮機を得ることができる。
【0095】
請求項10に記載の発明は、磁化されたマグネットがマグネットスロット内で自己保持され、封止するための部材が不要となり、部品点数が少なく、安価な電動圧縮機を得ることができる。
【0096】
請求項11に記載の発明は、請求項10に記載の発明に加えて、磁化されたマグネットが更に確実にマグネットスロット内で自己保持され安くて信頼性の高い電動圧縮機を実現できる。
【0097】
請求項12に記載の発明は、請求項10または11のいずれか1項に記載の発明に加えて、部品点数と組み立て工数の少ない安くて信頼性の高い2極の永久磁石型電動機を実現できる。
【0098】
請求項13に記載の発明は、請求項10または11のいずれか1項に記載の発明に加えて、部品点数と組み立て工数の少ないインバータ駆動用DCモータを備えた電動圧縮機を実現できる。
【0099】
請求項14に記載の発明は、部品点数が少なく、容易にかつ確実に組み立てられる電動圧縮機を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による着磁治具の実施の形態1の上面図
【図2】同実施の形態の着磁治具の横断面図
【図3】同実施の形態の回転子の上面図
【図4】同実施の形態の回転子の横断面図
【図5】本発明の実施の形態2のマグネット挿入工程を示す斜視図
【図6】同実施の形態の着磁および計測工程を示す断面図
【図7】同実施の形態の着磁治具嵌合工程を示す断面図
【図8】同実施の形態のマグネット移送挿入工程を示す断面図
【図9】本発明の圧縮機の実施の形態3の横断面図
【図10】本発明の圧縮機の実施の形態4の横断面図
【図11】従来の圧縮機の断面図
【図12】従来の圧縮機の上面図
【符号の説明】
100 着磁治具
104 治具スロット
110,310 回転子
115 2次導体部
118,318 マグネットスロット
130,330 マグネット
142 サーチコイル
200 密閉容器
203,303 固定子
205,305 電動機
210 圧縮要素
212 シャフト
214 圧縮室
216 シリンダー

Claims (14)

  1. マグネットを挿入する複数の治具スロットを備えるとともに非磁性体の材料で形成された着磁治具。
  2. 挿入するマグネットはネオジウム等の希土類からなる請求項1に記載の着磁治具。
  3. 回転子端部の所定の位置に嵌合する形状をなし、前記回転子に着磁治具を嵌合した時、複数の治具スロットが前記回転子を構成する回転子鉄心部に設けられた複数のマグネットスロットに各々対応するようにした請求項1または請求項2に記載の着磁治具。
  4. 未着磁のマグネットを請求項3に記載の着磁治具に挿入する工程と、前記着磁治具の外周に旋回させたコイルに通電することで前記マグネットを着磁する工程と、前記着磁治具を回転子の端部に嵌合する工程と、既着磁マグネットを前記治具スロットから押し出し、マグネットスロットに移送挿入する工程とを備えた回転子の組み立て方法。
  5. マグネットを着磁する工程の後に、着磁のコイルとは別に設けたサーチコイルによって前記マグネットのフラックスを測定する工程を備えた請求項4に記載の回転子の組み立て方法。
  6. 密閉容器内に固定子および回転子からなる電動機と前記電動機によって駆動される圧縮要素を収容し、前記圧縮要素は回転運動するシャフトと前記シャフトを軸支するとともに圧縮室を形成するシリンダーを備えた電動圧縮機において、前記シャフトに回転子が固定され、前記シリンダーに前記固定子が前記回転子と所定の隙間を保って同軸状に固定された後、請求項4または請求項5に記載の組み立て方法によって回転子スロットに既着磁マグネットが移送挿入される電動圧縮機の組み立て方法。
  7. 請求項6に記載の組み立て方法によって組み立てられた電動圧縮機。
  8. 電動機は回転子を構成する回転子鉄心部の周辺部に設けられた2次導体と、前記回転子鉄心部に埋め込まれたマグネットとを備えた2極の永久磁石型電動機である請求項7に記載の電動圧縮機。
  9. 電動機はインバータ駆動用DCモータである請求項7に記載の電動圧縮機。
  10. 密閉容器内に固定子およびマグネットを内蔵した回転子からなる電動機と前記電動機によって駆動される圧縮要素を収容し、前記回転子を構成する回転子鉄心部には前記マグネットを収納する複数のマグネットスロットを連通形成するとともに、前記マグネットスロットのマグネット挿入側開口部を開放したことを特徴とする電動圧縮機。
  11. 前記マグネットはネオジウム等の希土類からなる請求項10に記載の電動圧縮機。
  12. 電動機は回転子を構成する回転子鉄心部の周辺部に設けられた2次導体と、前記回転子鉄心部に埋め込まれたマグネットとを備えた2極の永久磁石型電動機である請求項10または11のいずれか1項に記載の電動圧縮機。
  13. 電動機はインバータ駆動用DCモータである請求項10または11のいずれか1項に記載の電動圧縮機。
  14. 請求項4から請求項6のいずれか1項に記載の組み立て方法によって組み立てられた10から13のいずれか1項に記載の電動圧縮機。
JP2003062252A 2003-03-07 2003-03-07 着磁治具および電動圧縮機ならびに回転子の組み立て方法および電動圧縮機の組み立て方法 Withdrawn JP2004270544A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003062252A JP2004270544A (ja) 2003-03-07 2003-03-07 着磁治具および電動圧縮機ならびに回転子の組み立て方法および電動圧縮機の組み立て方法
CNB2004800003822A CN100367636C (zh) 2003-03-07 2004-02-23 磁化夹具、电动压缩机及转子和电动压缩机的装配方法
EP04713647A EP1603214A4 (en) 2003-03-07 2004-02-23 MAGNETIZATION CLAMPING DEVICE, MAGNETIZING METHOD WITH THE CLAMPING DEVICE, AND METHOD FOR ASSEMBLING AN ELECTRICAL COMPRESSOR THROUGH THE USE OF THE CLAMPING DEVICE AND THE MAGNETIZING PROCESS
PCT/JP2004/002069 WO2004079883A1 (ja) 2003-03-07 2004-02-23 着磁治具とそれを用いた着磁方法ならびにそれらを用いた電動圧縮機の組み立て方法
KR1020047020616A KR100641479B1 (ko) 2003-03-07 2004-02-23 착자 지그, 회전자 조립 방법, 전동 압축기 및 전동 압축기의 조립 방법
US10/515,600 US7415756B2 (en) 2003-03-07 2004-02-23 Magnetizing method using a magnetizing jig and method of assembling an electric compressor by using the jig and the magnetizing method
US12/169,122 US20080298986A1 (en) 2003-03-07 2008-07-08 Electric compressor having magnets disposed in magnet slots of rotor core

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003062252A JP2004270544A (ja) 2003-03-07 2003-03-07 着磁治具および電動圧縮機ならびに回転子の組み立て方法および電動圧縮機の組み立て方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004270544A true JP2004270544A (ja) 2004-09-30

Family

ID=32958997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003062252A Withdrawn JP2004270544A (ja) 2003-03-07 2003-03-07 着磁治具および電動圧縮機ならびに回転子の組み立て方法および電動圧縮機の組み立て方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7415756B2 (ja)
EP (1) EP1603214A4 (ja)
JP (1) JP2004270544A (ja)
KR (1) KR100641479B1 (ja)
CN (1) CN100367636C (ja)
WO (1) WO2004079883A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100727028B1 (ko) 2006-08-16 2007-06-12 주식회사 대우일렉트로닉스 밀폐형 압축기용 동기전동기의 회전자

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7661185B2 (en) * 2006-10-10 2010-02-16 Canopy Technologies, Llc Method for assembling rotor of permanent magnet motor
US8598761B2 (en) * 2007-05-03 2013-12-03 In Motion Technologies Pty., Ltd. Rotor magnet positioning device
JP5070106B2 (ja) * 2008-03-31 2012-11-07 三洋電機株式会社 圧縮機
US20100052457A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Brahmavar Subhash M Methods and apparatus for fabrication of electric motors
KR100935387B1 (ko) 2009-07-10 2010-01-06 주식회사 엘에스텍 레이저를 이용한 패턴형성장치
KR100952201B1 (ko) 2009-07-10 2010-04-09 주식회사 엘에스텍 레이저를 이용한 패턴형성장치
US8754733B2 (en) * 2009-08-07 2014-06-17 Magnum Magnetics Corporation Portable magnetizer systems
BE1018595A3 (nl) * 2009-09-10 2011-04-05 Atlas Copco Airpower Nv Werkwijze voor het assembleren van een rotor met permanente magneten, houder daarbij toegepast, en rotor verkregen door zulke werkwijze.
KR100952202B1 (ko) 2009-09-11 2010-04-09 주식회사 엘에스텍 도광판용 패턴형성장치
US8225497B2 (en) * 2010-01-05 2012-07-24 General Electric Company Permanent magnet rotor installation systems
CN101814805A (zh) * 2010-04-19 2010-08-25 江苏爱尔玛电机制造有限公司 一种有槽的定位的磁钢嵌插工具及其嵌插方法
US20140161649A1 (en) * 2011-03-24 2014-06-12 Sanyo Electric Co., Ltd Scroll compression device and assembling method for scroll compression device
JP2012202252A (ja) 2011-03-24 2012-10-22 Sanyo Electric Co Ltd スクロール圧縮装置
CN103429899A (zh) 2011-03-24 2013-12-04 三洋电机株式会社 涡旋压缩装置
US20140064995A1 (en) * 2011-03-24 2014-03-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Scroll compression device and method for magnetizing scroll compression device
DE102011086214A1 (de) * 2011-11-11 2013-05-16 Magnet-Physik Dr. Steingroever Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Halten von Magnetkörpern während ihrer Magnetisierung und zum Einbringen der magnetisierten Magnetkörpern in ein Bauteil eines magnetischen Systems
KR20140053734A (ko) * 2012-10-26 2014-05-08 한라비스테온공조 주식회사 전동 압축기
WO2014167953A1 (ja) * 2013-04-10 2014-10-16 日産自動車株式会社 ロータコア磁石挿入孔への磁石挿入装置および方法
DE112015001614T5 (de) * 2014-04-03 2017-01-05 Trane International Inc. Permanentmagnetmotor
US11527933B2 (en) 2015-10-02 2022-12-13 E-Circuit Motors, Inc. Stator and rotor design for periodic torque requirements
US9673688B2 (en) 2015-10-02 2017-06-06 E-Circuit Motors, Inc. Apparatus and method for forming a magnet assembly
US9673684B2 (en) 2015-10-02 2017-06-06 E-Circuit Motors, Inc. Structures and methods for thermal management in printed circuit board stators
US11121614B2 (en) 2017-06-05 2021-09-14 E-Circuit Motors, Inc. Pre-warped rotors for control of magnet-stator gap in axial flux machines
US9800109B2 (en) 2015-10-02 2017-10-24 E-Circuit Motors, Inc. Structures and methods for controlling losses in printed circuit boards
US9859763B2 (en) 2015-10-02 2018-01-02 E-Circuit Motors, Inc. Structures and methods for controlling losses in printed circuit boards
US10170953B2 (en) 2015-10-02 2019-01-01 E-Circuit Motors, Inc. Planar composite structures and assemblies for axial flux motors and generators
CN118442323A (zh) * 2016-12-30 2024-08-06 阿斯彭压缩机有限责任公司 旋转式压缩机
US11005322B2 (en) 2017-06-05 2021-05-11 E-Circuit Motors, Inc. Rotor assemblies for axial flux machines
US11831211B2 (en) 2017-06-05 2023-11-28 E-Circuit Motors, Inc. Stator and rotor design for periodic torque requirements
US10951098B2 (en) 2018-03-27 2021-03-16 Regal Beloit America, Inc. Method of manufacturing an axial flux motor
CN108768105A (zh) * 2018-06-11 2018-11-06 成都银河磁体股份有限公司 一种转子组件制造工艺
CN208589826U (zh) * 2018-06-11 2019-03-08 宝龙电子集团有限公司 一种驱动马达
CN108872886A (zh) * 2018-07-05 2018-11-23 浙江博阳压缩机有限公司 一种简易磁通量检测装置及磁通量检测工艺
KR102302474B1 (ko) 2020-01-08 2021-09-16 엘지전자 주식회사 전동기 및 이를 구비한 압축기
US11626779B2 (en) 2021-02-17 2023-04-11 E-Circuit Motors, Inc. Planar stator having discrete segments with different winding characteristics
EP4378054A2 (en) * 2021-07-30 2024-06-05 E-Circuit Motors, Inc. Magnetic material filled printed circuit boards and printed circuit board stators
US11336130B1 (en) 2021-08-17 2022-05-17 E-Circuit Motors, Inc. Low-loss planar winding configurations for an axial flux machine
CN113972798B (zh) * 2021-11-19 2023-02-21 珠海格力智能装备有限公司 一种转子定位装置及转子充磁设备

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037698B2 (ja) * 1979-02-19 1985-08-28 ソニー株式会社 マグネツト自動插入装置
JPS5941294B2 (ja) * 1981-12-21 1984-10-05 住友特殊金属株式会社 磁気回路の着磁組立方法
US4444550A (en) * 1982-10-20 1984-04-24 Loubier Robert J Permanent magnet mold apparatus for injection molding plastic bonded magnets
JPS6373861A (ja) * 1986-09-11 1988-04-04 Fuji Elelctrochem Co Ltd 磁気回路の製造方法
WO1992001326A1 (en) * 1990-07-12 1992-01-23 Seiko Epson Corporation Rotor of brushless motor and manufacture thereof
JPH05168201A (ja) * 1991-12-11 1993-07-02 Asmo Co Ltd 回転電機用配向装置
JP4005169B2 (ja) * 1997-04-11 2007-11-07 東芝キヤリア株式会社 圧縮機
JPH11252874A (ja) 1998-03-05 1999-09-17 Daikin Ind Ltd 永久磁石型電動機の着磁方法および着磁用部材
JP3218217B2 (ja) 1998-03-24 2001-10-15 ダイキン工業株式会社 永久磁石型電動機、着磁装置およびその着磁方法
JP3993690B2 (ja) * 1998-05-20 2007-10-17 本田技研工業株式会社 ロータ用磁石の被覆装置
JP4213798B2 (ja) 1998-10-08 2009-01-21 アイチエレック株式会社 密閉型電動圧縮機
JP3749389B2 (ja) 1999-02-02 2006-02-22 東芝キヤリア株式会社 圧縮機用電動機の着磁方法
JP2001115963A (ja) * 1999-10-13 2001-04-27 Daikin Ind Ltd 圧縮機
JP2002300762A (ja) 2001-03-30 2002-10-11 Sanyo Electric Co Ltd 誘導同期電動機及びその製造方法
JP2003018776A (ja) * 2001-03-30 2003-01-17 Sanyo Electric Co Ltd 誘導同期電動機
US7201810B2 (en) * 2001-03-30 2007-04-10 Neomax Co., Ltd. Rare earth alloy sintered compact and method of making the same
EP1246348B1 (en) 2001-03-30 2011-05-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Synchronous induction motor and manufacturing method and drive unit for the same, and hermetic electric compressor
JP2002199670A (ja) 2001-11-06 2002-07-12 Sanyo Electric Co Ltd 直流モータの着磁方法及びコンプレッサ用直流モータの着磁方法
JP2004293492A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Mitsubishi Electric Corp スクロール流体機械およびその組立方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100727028B1 (ko) 2006-08-16 2007-06-12 주식회사 대우일렉트로닉스 밀폐형 압축기용 동기전동기의 회전자

Also Published As

Publication number Publication date
US20080298986A1 (en) 2008-12-04
KR100641479B1 (ko) 2006-10-31
US20050210663A1 (en) 2005-09-29
WO2004079883A1 (ja) 2004-09-16
EP1603214A4 (en) 2008-09-03
CN1698249A (zh) 2005-11-16
CN100367636C (zh) 2008-02-06
KR20050010952A (ko) 2005-01-28
US7415756B2 (en) 2008-08-26
EP1603214A1 (en) 2005-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004270544A (ja) 着磁治具および電動圧縮機ならびに回転子の組み立て方法および電動圧縮機の組み立て方法
US8344582B2 (en) Electric machine with teeth and bridges
US6952064B2 (en) Motor
US7719159B2 (en) Apparatus and method for constructing electrodynamic machines
KR101790364B1 (ko) 회전식 단상 전자기 액츄에이터
JP7267024B2 (ja) ハルバッハ配列ロータ、モータ、電動圧縮機、およびその製造方法
WO2010098425A1 (ja) 永久磁石回転機用回転盤及び永久磁石回転機の製造方法
US6812611B2 (en) Permanent magnet type electric rotating machine
JP2004503195A (ja) 電気モータ用の磁束リング
CN110875675A (zh) 电机转子及其制造方法、电机、电动助力转向系统
CN106253518B (zh) 转子、马达以及转子的制造方法
JP2009273356A (ja) 電動モータのステータハウジングを製造するための方法
JP2007295714A (ja) 密閉型電動圧縮機
CN208028678U (zh) 转子铁芯、永磁电机转子和永磁电机
JP4286642B2 (ja) 永久磁石式回転子
KR102459955B1 (ko) 모터 회전자
JP2001218398A (ja) 永久磁石型モータの回転子
JP6824348B2 (ja) 単相ブラシレスモータ、単相ブラシレスモータの製造方法、単相ブラシレスモータを備えた電気掃除機、および電気掃除機の製造方法
US8339006B2 (en) Permanent magnet arrangement for generator rotor
WO2021009792A1 (ja) 固定子、電動機、圧縮機、空気調和機、固定子の製造方法、及び着磁方法
KR100352936B1 (ko) 원통형 선형전동기의 조립구조
JP2002176751A (ja) 永久磁石振動体の着磁方法
JP2004332688A (ja) 電動圧縮機
JPH01198263A (ja) ブラシレスdcモータのステータ
JP2003111359A (ja) モータの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060306

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060412

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070613