JP2004234645A - 画像形成装置の監視装置、該監視装置による制御方法、及び該制御方法を実行するプログラム、並びに管理装置、該管理装置による制御方法、及び該制御方法を実行するプログラム - Google Patents
画像形成装置の監視装置、該監視装置による制御方法、及び該制御方法を実行するプログラム、並びに管理装置、該管理装置による制御方法、及び該制御方法を実行するプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004234645A JP2004234645A JP2003435644A JP2003435644A JP2004234645A JP 2004234645 A JP2004234645 A JP 2004234645A JP 2003435644 A JP2003435644 A JP 2003435644A JP 2003435644 A JP2003435644 A JP 2003435644A JP 2004234645 A JP2004234645 A JP 2004234645A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- module
- version
- information
- monitoring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 title claims abstract description 219
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 134
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 83
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 68
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 61
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 48
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 21
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 21
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 7
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00323—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a measuring, monitoring or signaling apparatus, e.g. for transmitting measured information to a central location
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00962—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
- H04N1/00973—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software from a remote device, e.g. receiving via the internet instructions input to a computer terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00344—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a management, maintenance, service or repair apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0037—Topological details of the connection
- H04N2201/0039—Connection via a network
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
【解決手段】 監視装置は管理装置との間で電子メールによる通信を行う。監視装置は、管理装置から電子メールにより監視装置内のモジュールをアップデートするための他のモジュールを受信したことに応じて、自動的に作動中の前記モジュールを前記他のモジュールにアップデートする。監視装置は、管理装置から電子メールにより前記モジュールのバージョン情報の取得要求を受信した場合、バージョン情報を収集する。監視装置は、収集したバージョン情報を電子メールにより管理装置に返信する。
【選択図】 図14
Description
2 拠点側管理サーバ
3、4、5 デバイス
6 センタ側管理サーバ(指示手段、取得要求手段、取得手段、成否確認手段)
7 センタ側クライアントPC
8 通信回線
9 LAN
10 通信プロトコル
11 データベース
201 CPU(処理手段、情報収集手段)
205、206 ネットワークI/F(返信手段、受信手段)
Claims (18)
- 監視対象とする少なくとも1つの画像形成装置から通信により情報を取得すると共に管理装置と通信可能な監視装置であって、
前記管理装置との間で電子メールによる通信を行う電子メール手段と、
前記管理装置から電子メールにより、前記監視装置が作動する第1のモジュールをアップデートするための第2のモジュールを前記電子メール手段が受信したことに応じて自動的に作動中の前記第1のモジュールを前記受信した第2のモジュールにアップデートする処理手段と、
前記管理装置から電子メールにより前記第1のモジュールのバージョン情報の取得要求を前記電子メール手段が受信した場合、前記バージョン情報を収集する情報収集手段と、
前記情報収集手段により収集した前記バージョン情報を電子メールにより前記管理装置に返信する返信手段と、を有することを特徴とする監視装置。 - 更に、前記管理装置から、少なくとも前記第2のモジュール及びインストールスクリプトを含むアップデート指示電子メールと、前記監視装置内の各第1のモジュール個別のバージョン及び前記監視装置全体のバージョンを示す前記バージョン情報の取得を要求する取得要求電子メールとを受信する受信手段を有し、
前記処理手段は、前記受信手段により受信した前記アップデート指示電子メールに含まれる前記インストールスクリプトを起動し、作動中の前記第1のモジュールを前記受信手段により受信した前記アップデート指示電子メールに含まれる前記第2のモジュールにアップデートし、前記情報収集手段は、前記受信手段により受信した前記取得要求電子メールに応じて、前記バージョン情報を収集し、前記返信手段は、前記情報収集手段により収集した前記バージョン情報を前記管理装置に電子メールで返信することを特徴とする請求項1に記載の監視装置。 - 前記電子メール手段が受信した電子メールの内容を解読する解読手段を有し、前記処理手段は、前記解読手段による前記受信した電子メールの内容の解読により前記管理装置からの前記第1のモジュールのアップデートの指示を解釈し、該解釈した電子メールの内容に応じた処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の監視装置。
- 監視対象とする複数の画像形成装置から通信により情報を取得する複数の監視装置を管理下に置くことが可能な管理装置であって、
前記複数の監視装置それぞれに一括して前記複数の監視装置それぞれが作動する第1のモジュールの第2のモジュールへのアップデートを電子メールを用いて指示する指示手段と、
前記複数の監視装置それぞれに一括して前記第1のモジュールのバージョン情報の取得要求を電子メールにより行う取得要求手段と、
前記複数の監視装置それぞれから前記バージョン情報を前記取得要求手段の行う前記バージョン情報の取得要求のための電子メールの返信として取得する取得手段と、を有することを特徴とする管理装置。 - 前記指示手段は、前記複数の監視装置それぞれに一括して、少なくとも前記複数の監視装置それぞれの第1のモジュールをアップデートするための前記第2のモジュール及びインストールスクリプトを含むアップデート指示電子メールを送信し、前記取得要求手段は、前記複数の監視装置それぞれに一括して、前記監視装置内の各モジュール個別のバージョン及び前記監視装置全体のバージョンを示す前記バージョン情報の取得を要求する取得要求電子メールを送信し、前記取得手段は、前記複数の監視装置それぞれから、前記取得要求手段が送信する取得要求電子メールの返信として前記バージョン情報を受信することを特徴とする請求項4に記載の管理装置。
- 前記指示手段の前記第1のモジュールの前記第2のモジュールへのアップデートの指示に基づく前記第1のモジュールのアップデート後にとるべきバージョンのバージョン情報と、前記取得手段により取得した前記バージョン情報とを比較し、前記第1のモジュールに対するアップデート処理の成否を確認する成否確認手段を有することを特徴とする請求項4に記載の管理装置。
- 前記指示手段は、前記成否確認手段により前記第1のアップデートモジュールに対するアップデート処理が失敗と確認された監視装置に対して一括して再度前記第1のモジュールのアップデートの指示を行なうことを特徴とする請求項6に記載の管理装置。
- 前記第1のモジュールのアップデート後にとるべきバージョンのバージョン情報は、前記監視装置全体のバージョンを示す第2のバージョン情報であり、前記第2のバージョン情報は前記監視装置の個別の各第1のモジュールの組合せに対応することを特徴とする請求項6に記載の管理装置。
- 監視対象とする少なくとも1つの画像形成装置から通信により情報を取得すると共に管理装置と通信可能な監視装置による制御方法であって、
前記管理装置との間で電子メールによる通信を行う通信ステップと、
前記管理装置から電子メールにより前記監視装置が作動する第1のモジュールをアップデートするための第2のモジュールを前記通信ステップにおいて受信したことに応じて自動的に作動中の前記第1のモジュールを前記受信した第2のモジュールにアップデートする処理ステップと、
前記管理装置から電子メールにより前記第1のモジュールのバージョン情報の取得要求を前記通信ステップにおいて受信した場合、前記バージョン情報を収集する情報収集ステップと、
前記情報収集ステップにより収集した前記バージョン情報を電子メールにより前記管理装置に返信する返信ステップと、を有することを特徴とする制御方法。 - 更に、前記管理装置から、少なくとも前記第2のモジュール及びインストールスクリプトを含むアップデート指示電子メールと、前記監視装置内の各モジュール個別のバージョン及び前記監視装置全体のバージョンを示す前記バージョン情報の取得を要求する取得要求電子メールとを受信する受信ステップを有し、
前記処理ステップは、前記受信ステップにおいて受信した前記アップデート指示電子メールに含まれるインストールスクリプトを起動し、作動中の前記第1のモジュールを前記受信ステップにおいて受信した前記アップデート指示メールに含まれる第2のモジュールにアップデートし、前記情報収集ステップは、前記受信ステップにより受信した前記取得要求電子メールに応じて、前記バージョン情報を収集し、前記返信ステップは、前記情報収集ステップにおいて収集した前記バージョン情報を前記管理装置に電子メールで返信することを特徴とする請求項9に記載の制御方法。 - 前記通信ステップにおいて受信した電子メールの内容を解読する解読ステップを有し、前記処理ステップは、前記解読ステップにおける前記受信した電子メールの内容の解読により前記管理装置の指示を解釈し、該解釈した電子メールの内容に応じた処理を行うことを特徴とする請求項9に記載の制御方法。
- 監視対象とする複数の画像形成装置から通信により情報を取得する複数の監視装置を管理下に置くことが可能な管理装置による制御方法であって、
前記複数の監視装置それぞれに一括して前記複数の監視装置それぞれが作動する第1のモジュールの第2のモジュールへのアップデートを電子メールを用いて指示する指示ステップと、
前記複数の監視装置それぞれに一括して前記第1のモジュールのバージョン情報の取得要求を電子メールにより行う取得要求ステップと、
前記複数の監視装置それぞれから前記バージョン情報を前記取得要求ステップにおける前記バージョン情報の取得要求のための電子メールの返信として取得する取得ステップと、を有することを特徴とする制御方法。 - 前記指示ステップは、前記複数の監視装置それぞれに一括して、少なくとも前記複数の監視装置それぞれの第1のモジュールをアップデートするための前記第2のモジュール及びインストールスクリプトを含むアップデート指示電子メールを送信し、前記取得要求ステップは、前記複数の監視装置それぞれに一括して、前記監視装置内の各モジュール個別のバージョン及び前記監視装置全体のバージョンを示す前記バージョン情報の取得を要求する取得要求電子メールを送信し、前記取得ステップは、前記複数の監視装置それぞれから、前記取得要求ステップにおいて送信する取得要求電子メールの返信として前記バージョン情報を受信することを特徴とする請求項12に記載の制御方法。
- 前記指示ステップにおける前記第1のモジュールの前記第2のモジュールへのアップデートの指示に基づく前記第1のモジュールのアップデート後にとるべきバージョンのバージョン情報と前記取得ステップにより取得した前記バージョン情報とを比較し、前記第1のモジュールに対するアップデート処理の成否を確認する成否確認ステップを有することを特徴とする請求項12に記載の制御方法。
- 前記指示ステップは、前記成否確認ステップにより前記第1のモジュールに対するアップデート処理が失敗と確認された監視装置に対して一括して再度前記アップデートを行なうことを特徴とする請求項12に記載の制御方法。
- 前記第1のモジュールのアップデート後にとるべきバージョンは、前記監視装置全体のバージョンを示す第2のバージョン情報であり、前記第2のバージョン情報は前記監視装置の個別の各モジュールの組合せに対応することを特徴とする請求項15に記載の制御方法。
- 監視対象とする少なくとも1つの画像形成装置から通信により情報を取得すると共に管理装置と通信可能な監視装置による制御方法をコンピュータに実行させるプログラムであって、前記制御方法は、
前記管理装置との間で電子メールによる通信を行う通信ステップと、
前記管理装置から電子メールにより前記監視装置が作動する第1のモジュールをアップデートするための第2のモジュールを前記通信ステップにおいて受信したことに応じて自動的に作動中の前記第1のモジュールを前記受信した第2のモジュールにアップデートする処理ステップと、
前記管理装置から電子メールにより前記第1のモジュールのバージョン情報の取得要求を前記通信ステップにおいて受信した場合、前記バージョン情報を収集する情報収集ステップと、
前記情報収集ステップにより収集した前記バージョン情報を電子メールにより前記管理装置に返信する返信ステップと、を有することを特徴とするプログラム。 - 監視対象とする複数の画像形成装置から通信により情報を取得する複数の監視装置を管理下に置くことが可能な管理装置による制御方法をコンピュータに実行させるプログラムであって、前記制御方法は、
前記複数の監視装置それぞれに一括して前記複数の監視装置それぞれが作動する第1のモジュールの第2のモジュールへのアップデートを電子メールを用いて指示する指示ステップと、
前記複数の監視装置それぞれに一括して前記第1のモジュールのバージョン情報の取得要求を電子メールにより行う取得要求ステップと、
前記複数の監視装置それぞれから前記バージョン情報を前記取得要求ステップにおける前記バージョン情報の取得要求のための電子メールの返信として取得する取得ステップと、を有することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003435644A JP2004234645A (ja) | 2003-01-10 | 2003-12-26 | 画像形成装置の監視装置、該監視装置による制御方法、及び該制御方法を実行するプログラム、並びに管理装置、該管理装置による制御方法、及び該制御方法を実行するプログラム |
US10/755,032 US7882180B2 (en) | 2003-01-10 | 2004-01-09 | Monitoring apparatus for image forming apparatus, control method executed by the monitoring apparatus, program for implementing the control method, and management apparatus, control method executed by the management apparatus, and program for implementing the control method |
CNB2004100005321A CN1312580C (zh) | 2003-01-10 | 2004-01-12 | 图像形成装置的监视装置和管理装置、及其控制方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003005155 | 2003-01-10 | ||
JP2003435644A JP2004234645A (ja) | 2003-01-10 | 2003-12-26 | 画像形成装置の監視装置、該監視装置による制御方法、及び該制御方法を実行するプログラム、並びに管理装置、該管理装置による制御方法、及び該制御方法を実行するプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004234645A true JP2004234645A (ja) | 2004-08-19 |
Family
ID=32964710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003435644A Pending JP2004234645A (ja) | 2003-01-10 | 2003-12-26 | 画像形成装置の監視装置、該監視装置による制御方法、及び該制御方法を実行するプログラム、並びに管理装置、該管理装置による制御方法、及び該制御方法を実行するプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7882180B2 (ja) |
JP (1) | JP2004234645A (ja) |
CN (1) | CN1312580C (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006072685A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Fujitsu Support & Service Kk | 電子メール処理装置 |
US8190791B2 (en) | 2006-09-19 | 2012-05-29 | Ricoh Company, Limited | Image forming apparatus, device managing apparatus, device managing system, status acquiring method, device managing method, and computer program |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004234645A (ja) * | 2003-01-10 | 2004-08-19 | Canon Inc | 画像形成装置の監視装置、該監視装置による制御方法、及び該制御方法を実行するプログラム、並びに管理装置、該管理装置による制御方法、及び該制御方法を実行するプログラム |
JP4266957B2 (ja) * | 2005-06-03 | 2009-05-27 | キヤノン株式会社 | 集中監視システム及びその制御方法、並びに、ホスト装置及びその制御方法 |
JP2008112341A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Fujitsu Ltd | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム |
JP4539676B2 (ja) * | 2007-04-19 | 2010-09-08 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、プログラム更新システム、プログラム更新方法およびプログラム更新プログラム |
JP4932033B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2012-05-16 | パナソニック株式会社 | ソフトウェア更新装置、ソフトウェア更新システム、改ざん検証方法、及び改ざん検証プログラム |
US8600896B2 (en) * | 2008-03-28 | 2013-12-03 | Panasonic Corporation | Software updating apparatus, software updating system, invalidation method, and invalidation program |
US20100332653A1 (en) * | 2009-06-29 | 2010-12-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and image forming method |
JP5606155B2 (ja) | 2010-05-25 | 2014-10-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、通信制御方法、及びプログラム |
JP5665579B2 (ja) * | 2011-02-03 | 2015-02-04 | キヤノン株式会社 | 管理装置、管理方法およびプログラム |
US9311487B2 (en) * | 2011-03-15 | 2016-04-12 | Panasonic Corporation | Tampering monitoring system, management device, protection control module, and detection module |
JP5905403B2 (ja) * | 2013-01-29 | 2016-04-20 | ファナック株式会社 | 機械または制御装置の情報を電子メールで送信する制御装置 |
CN107357557B (zh) * | 2016-05-09 | 2021-01-26 | 创新先进技术有限公司 | 一种信息更新方法及装置 |
JP2018047575A (ja) * | 2016-09-20 | 2018-03-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置、及び画像形成プログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1115647A (ja) * | 1997-06-26 | 1999-01-22 | Hitachi Ltd | ソフトウエア保守方法 |
JP2002073954A (ja) * | 2000-08-24 | 2002-03-12 | Nec Corp | コンピュータ周辺装置の販売促進システムおよび販売促進方法 |
JP2002189599A (ja) * | 2000-12-21 | 2002-07-05 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 遠隔保守システム |
JP2002297390A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報処理装置、センター装置及び端末装置並びにリモートプログラムダウンロードシステム |
Family Cites Families (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7428575B1 (en) * | 1998-11-17 | 2008-09-23 | Ricoh Company, Ltd. | Method and system for communicating with a device attached to a computer using electronic mail messages |
US5835911A (en) * | 1994-02-08 | 1998-11-10 | Fujitsu Limited | Software distribution and maintenance system and method |
US5884325A (en) * | 1996-10-09 | 1999-03-16 | Oracle Corporation | System for synchronizing shared data between computers |
US6108492A (en) * | 1997-02-14 | 2000-08-22 | Toshiba America Information Systems | Remote monitoring system |
US6098098A (en) * | 1997-11-14 | 2000-08-01 | Enhanced Messaging Systems, Inc. | System for managing the configuration of multiple computer devices |
US6202207B1 (en) * | 1998-01-28 | 2001-03-13 | International Business Machines Corporation | Method and a mechanism for synchronized updating of interoperating software |
JP3361996B2 (ja) * | 1998-07-09 | 2003-01-07 | 松下電送システム株式会社 | 通信装置およびデータダウンロード方法 |
US6353926B1 (en) * | 1998-07-15 | 2002-03-05 | Microsoft Corporation | Software update notification |
TW436734B (en) * | 1998-12-24 | 2001-05-28 | Destiny Technology Corp | Printer firmware updating method |
JP2000322244A (ja) | 1999-05-07 | 2000-11-24 | Canon Inc | ソフトウエアバージョンアップシステムおよび方法 |
JP3671759B2 (ja) * | 1999-08-26 | 2005-07-13 | 株式会社日立製作所 | ソフトウェア配布方法およびシステム |
US7395324B1 (en) * | 1999-10-18 | 2008-07-01 | Wnf Consulting | Method and apparatus for maintaining a computer system |
EP1143695A3 (en) * | 2000-03-29 | 2004-01-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Control method for image processing apparatus connectable to computer network |
US7343401B2 (en) * | 2000-03-31 | 2008-03-11 | Fujitsu Limited | Remote maintenance apparatus, terminal connected to the apparatus and computer readable medium for realizing the apparatus and the terminal |
US6985949B2 (en) * | 2000-05-12 | 2006-01-10 | Shinano Kenshi Kabushiki Kaisha | Content delivery system allowing licensed member to upload contents to server and to use electronic mail for delivering URL of the contents to recipient |
US6751794B1 (en) * | 2000-05-25 | 2004-06-15 | Everdream Corporation | Intelligent patch checker |
JP2002046327A (ja) * | 2000-08-04 | 2002-02-12 | Hitachi Koki Co Ltd | プリンタ制御装置 |
US20020040389A1 (en) * | 2000-10-03 | 2002-04-04 | Wirespring Technologies, Inc. | System and method for remotely-managed content distribution network |
US6832373B2 (en) * | 2000-11-17 | 2004-12-14 | Bitfone Corporation | System and method for updating and distributing information |
JP2002196915A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-12 | Ricoh Co Ltd | ネットワーク印刷システム |
US20020087668A1 (en) * | 2000-12-29 | 2002-07-04 | San Martin Raul S. | Automatic upgrade of live network devices |
US7707571B1 (en) * | 2001-01-05 | 2010-04-27 | New Boundary Technologies Inc. | Software distribution systems and methods using one or more channels |
US20020129107A1 (en) * | 2001-03-12 | 2002-09-12 | Loughran Stephen A. | Method and apparatus for automatic content handling |
US7458074B2 (en) * | 2001-03-30 | 2008-11-25 | International Business Machiens Corporation | Method and apparatus for installing and upgrading an application in a computer system |
GB2376373B (en) * | 2001-06-04 | 2004-05-05 | Hewlett Packard Co | Method of creating a model of a system on a network |
KR100440950B1 (ko) * | 2001-06-30 | 2004-07-21 | 삼성전자주식회사 | 네트워크 환경에 있어서 소프트웨어 업그레이드 방법 및그에 따른 네트워크 디바이스 |
US7266840B2 (en) * | 2001-07-12 | 2007-09-04 | Vignette Corporation | Method and system for secure, authorized e-mail based transactions |
US7146412B2 (en) * | 2001-08-27 | 2006-12-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and methods for the automatic discovery, notification and installation of firmware upgrades |
US20030086122A1 (en) * | 2001-11-06 | 2003-05-08 | Parry Travis J. | Imaging device communication via email |
JP4039195B2 (ja) * | 2001-12-27 | 2008-01-30 | 富士ゼロックス株式会社 | ネットワークシステム |
US7065560B2 (en) * | 2002-03-12 | 2006-06-20 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Verification of computer program versions based on a selected recipe from a recipe table |
US8667104B2 (en) * | 2002-05-14 | 2014-03-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Firmware/software upgrade alert method and apparatus |
US6892320B1 (en) * | 2002-06-03 | 2005-05-10 | Sun Microsystems, Inc. | Method and apparatus for providing multiple-version support for highly available objects |
JP4408033B2 (ja) * | 2002-09-24 | 2010-02-03 | 株式会社リコー | 遠隔管理システム |
US8271971B2 (en) * | 2002-11-26 | 2012-09-18 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and method for automated program updating in a remote appliance |
JP2004234645A (ja) * | 2003-01-10 | 2004-08-19 | Canon Inc | 画像形成装置の監視装置、該監視装置による制御方法、及び該制御方法を実行するプログラム、並びに管理装置、該管理装置による制御方法、及び該制御方法を実行するプログラム |
JP4095449B2 (ja) * | 2003-01-10 | 2008-06-04 | キヤノン株式会社 | 監視装置及び監視方法、並びにプログラム |
US7511840B2 (en) * | 2003-01-30 | 2009-03-31 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus |
US7555657B2 (en) * | 2003-03-28 | 2009-06-30 | Ricoh Company, Ltd. | Communication device, software update device, software update system, software update method, and program |
US20040249934A1 (en) * | 2003-06-06 | 2004-12-09 | Anderson Jeff M. | Updating print server software based on update emails |
US20050027807A1 (en) * | 2003-07-30 | 2005-02-03 | Lynda Fengler | Systems and methods for facilitating peripheral device firmware installation |
US7624393B2 (en) * | 2003-09-18 | 2009-11-24 | International Business Machines Corporation | Computer application and methods for autonomic upgrade maintenance of computer hardware, operating systems and application software |
US7921420B2 (en) * | 2005-04-29 | 2011-04-05 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Systems and methods for updating imaging device drivers on one or more computer systems |
-
2003
- 2003-12-26 JP JP2003435644A patent/JP2004234645A/ja active Pending
-
2004
- 2004-01-09 US US10/755,032 patent/US7882180B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-01-12 CN CNB2004100005321A patent/CN1312580C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1115647A (ja) * | 1997-06-26 | 1999-01-22 | Hitachi Ltd | ソフトウエア保守方法 |
JP2002073954A (ja) * | 2000-08-24 | 2002-03-12 | Nec Corp | コンピュータ周辺装置の販売促進システムおよび販売促進方法 |
JP2002189599A (ja) * | 2000-12-21 | 2002-07-05 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 遠隔保守システム |
JP2002297390A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報処理装置、センター装置及び端末装置並びにリモートプログラムダウンロードシステム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006072685A (ja) * | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Fujitsu Support & Service Kk | 電子メール処理装置 |
US8190791B2 (en) | 2006-09-19 | 2012-05-29 | Ricoh Company, Limited | Image forming apparatus, device managing apparatus, device managing system, status acquiring method, device managing method, and computer program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20040205140A1 (en) | 2004-10-14 |
CN1517866A (zh) | 2004-08-04 |
US7882180B2 (en) | 2011-02-01 |
CN1312580C (zh) | 2007-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USRE42166E1 (en) | Monitoring apparatus, management method and program therefor, and management apparatus and management method and program therefor | |
US8553264B2 (en) | Information processing including specifying a printer to execute a print process of a stored job | |
EP2015183B1 (en) | Image-forming apparatus and information-processing method | |
JP5328389B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成方法 | |
US7720395B2 (en) | Management apparatus, management method, and computer-readable medium storing a computer program for acquiring maintenance information from plurality of image forming apparatuses | |
US8400666B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP2004234645A (ja) | 画像形成装置の監視装置、該監視装置による制御方法、及び該制御方法を実行するプログラム、並びに管理装置、該管理装置による制御方法、及び該制御方法を実行するプログラム | |
US9619221B2 (en) | Image forming apparatus, network system, and control method of image forming apparatus | |
JP4652523B2 (ja) | サーバ装置、画像処理装置、情報処理方法、及び記憶媒体 | |
JP5317838B2 (ja) | 情報処理装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
US9860408B2 (en) | Information processing system, information processing method, and computer program product | |
CN108696657A (zh) | 设定管理系统 | |
JP5354666B2 (ja) | 画像形成システムと管理サーバと画像形成装置と、その処理方法およびプログラム | |
JP2009075707A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の機器情報管理方法、プログラム | |
JP2018055366A (ja) | 電子機器及びアプリケーション制御プログラム | |
US20050162693A1 (en) | Job management apparatus and method, and control program used therewith | |
US7734851B2 (en) | Information processing apparatus, management apparatus, and communication method | |
JP3970235B2 (ja) | 監視装置、当該装置におけるカウンタ情報の管理方法、記憶媒体及びプログラム | |
JP2006031452A (ja) | 画像形成装置、制御方法、制御プログラムおよびジョブ管理装置、ジョブ処理方法、ジョブ管理プログラム | |
JP2016177460A (ja) | システム及びプログラム | |
JP2008182704A (ja) | ドキュメント処理装置の設定をクローン化するシステムおよび方法 | |
JP4250881B2 (ja) | 画像処理装置およびファームウエア配信装置において実行されるプログラム | |
JP2009064358A (ja) | データ処理装置及びその設定方法 | |
US7072799B2 (en) | Information processing apparatus, maintenance managing method, program, and computer-readable storing medium | |
JP2005135333A (ja) | プログラム監視装置、プログラム監視方法、プログラム、記憶媒体、及び情報取得システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050705 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050905 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060328 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060418 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060529 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060601 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20060908 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20070626 |