JP2004217613A - 油性固形化粧料 - Google Patents
油性固形化粧料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004217613A JP2004217613A JP2003289547A JP2003289547A JP2004217613A JP 2004217613 A JP2004217613 A JP 2004217613A JP 2003289547 A JP2003289547 A JP 2003289547A JP 2003289547 A JP2003289547 A JP 2003289547A JP 2004217613 A JP2004217613 A JP 2004217613A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- solid cosmetic
- component
- based solid
- note
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims abstract description 59
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 48
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 28
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims abstract description 21
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 125000003976 glyceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C(O[H])([H])C(O[H])([H])[H] 0.000 claims abstract description 19
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 11
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- CBFCDTFDPHXCNY-UHFFFAOYSA-N icosane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC CBFCDTFDPHXCNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 claims description 13
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 claims description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-M behenate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract 1
- 229940116224 behenate Drugs 0.000 abstract 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 45
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 45
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 23
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 description 18
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 11
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 9
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 8
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 8
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 7
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 7
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 7
- LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 2-methylnonadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 6
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 4
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 4
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 4
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 3
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 3
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 3
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 3
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCO WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 2
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000002871 Tectona grandis Species 0.000 description 2
- OWRMXHRUFYLLQP-UHFFFAOYSA-N [3-[2,3-bis(16-methylheptadecanoyloxy)propoxy]-2-hydroxypropyl] 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C OWRMXHRUFYLLQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-ONCXSQPRSA-N abietic acid Chemical compound C([C@@H]12)CC(C(C)C)=CC1=CC[C@@H]1[C@]2(C)CCC[C@@]1(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-ONCXSQPRSA-N 0.000 description 2
- 235000014104 aloe vera supplement Nutrition 0.000 description 2
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N bis(16-methylheptadecyl) 2-hydroxybutanedioate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CC(O)C(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Natural products C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000008406 cosmetic ingredient Substances 0.000 description 2
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 2
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- WFXHUBZUIFLWCV-UHFFFAOYSA-N (2,2-dimethyl-3-octanoyloxypropyl) octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCC(C)(C)COC(=O)CCCCCCC WFXHUBZUIFLWCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCCCC)CCCCCCCCCC BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910002016 Aerosil® 200 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N Decamethylcyclopentasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000772415 Neovison vison Species 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- YBGZDTIWKVFICR-JLHYYAGUSA-N Octyl 4-methoxycinnamic acid Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)\C=C\C1=CC=C(OC)C=C1 YBGZDTIWKVFICR-JLHYYAGUSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229940009868 aluminum magnesium silicate Drugs 0.000 description 1
- WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N aluminum;magnesium;silicate Chemical compound [Mg+2].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 125000002511 behenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940073609 bismuth oxychloride Drugs 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000012185 ceresin wax Substances 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- QFSKIUZTIHBWFR-UHFFFAOYSA-N chromium;hydrate Chemical compound O.[Cr] QFSKIUZTIHBWFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- OIKBVOIOVNEVJR-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 6-methylheptanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCC(C)C OIKBVOIOVNEVJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3] WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHBWEYLDHLIBQ-UHFFFAOYSA-M iron(3+);oxygen(2-);hydroxide;hydrate Chemical compound O.[OH-].[O-2].[Fe+3] LDHBWEYLDHLIBQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007934 lip balm Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004137 magnesium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229960002261 magnesium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910000157 magnesium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010994 magnesium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012170 montan wax Substances 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 235000019488 nut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000010466 nut oil Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001679 octinoxate Drugs 0.000 description 1
- 229940073665 octyldodecyl myristate Drugs 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWOROQSFKKODDR-UHFFFAOYSA-N oxobismuth;hydrochloride Chemical compound Cl.[Bi]=O BWOROQSFKKODDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- BPHQIXJDBIHMLT-UHFFFAOYSA-N perfluorodecane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F BPHQIXJDBIHMLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVBBRRALBYAZBM-UHFFFAOYSA-N perfluorooctane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F YVBBRRALBYAZBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010702 perfluoropolyether Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003217 poly(methylsilsesquioxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
【課題】べたつきが無く、塗布時の滑らかさ、肌への密着感に優れ、発汗等の安定性不良を生じず経時安定性に優れた油性固形化粧料を提供する。
【解決手段】固形油、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、微粒子酸化チタン及び/又は微粒子酸化亜鉛、液体油を含有する油性固形化粧料。
【選択図】なし
【解決手段】固形油、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、微粒子酸化チタン及び/又は微粒子酸化亜鉛、液体油を含有する油性固形化粧料。
【選択図】なし
Description
本発明は、固形油、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、微粒子酸化チタン及び/又は微粒子酸化亜鉛、液体油を含有する油性固形化粧料に関するものであり、更に詳細には、べたつきが無く、塗布時の滑らかさ、肌への密着感に優れ、発汗等の安定性不良を生じず経時安定性に優れた油性固形化粧料に関するものである。
油性固形化粧料は、粉体等を分散した半固形油や液体油を固形油により固形化し、調製されている。そして、この油性固形化粧料においては、含有する油剤の種類や含有量を調整することで、様々な官能を演出してきた。例えば、塗布時の滑らかな使用感を向上させるために、半固形油や液体油の含有比率を高める方法、固形油の含有比率を極力減らす方法、固形油の含有比率を減らしてデキストリン脂肪酸エステルや(ステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル等の油ゲル化剤を併用する方法(例えば、特許文献1参照)等が用いられていた。
特公昭60−21568号公報(第1頁−第8頁)
しかしながら、半固形油や液体油の含有比率を高め、固形油の含有比率を極力減らす方法では、高温条件下で発汗や排液を生じてしまうため経時安定性を確保することが困難であった。また、デキストリン脂肪酸エステル等の油ゲル化剤を併用する方法も同様に、高温条件下での経時安定性を確保することが困難であった。更に、油ゲル化剤として(ステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリルを併用する方法では、塗布時の滑らかさは良好であるが、べたつき感を生じる場合があった。
そこで、べたつきが無く、塗布時の滑らかさ、肌への密着感に優れ、発汗等の安定性不良を生じず経時安定性に優れた油性固形化粧料の開発が望まれていた。
かかる事情に鑑み、本発明者は上記課題を解決するために鋭意研究を行った結果、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリルをゲル化剤として固形油と併用し、微粒子酸化チタン及び/又は微粒子酸化亜鉛、液体油とを組み合わせて含有する油性固形化粧料が、べたつきが無く、塗布時の滑らかさ、肌への密着感に優れ、発汗等の安定性不良を生じず経時安定性に優れることを見出し本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、次に示す成分(a)〜(d);
(a)固形油
(b)(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル
(c)微粒子酸化チタン及び/又は微粒子酸化亜鉛
(d)液体油
を含有することを特徴とする油性固形化粧料を提供するものである。
(a)固形油
(b)(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル
(c)微粒子酸化チタン及び/又は微粒子酸化亜鉛
(d)液体油
を含有することを特徴とする油性固形化粧料を提供するものである。
また、前記成分(a)の含有量が0.1〜30質量%であることを特徴とする油性固形化粧料、前記成分(b)の含有量が0.1〜30質量%であることを特徴とする油性固形化粧料、前記成分(c)の含有量が1〜30質量%であることを特徴とする油性固形化粧料を提供するものである。
更に、実質的に水を含有しないことを特徴とする前記何れかの油性固形化粧料を提供するものである。
そして、油性固型化粧料がスティック状であることを特徴とする前記何れかの油性固形化粧料を提供するものである。
本発明の油性固形化粧料は、べたつきが無く、塗布時の滑らかさ、肌への密着感に優れ、発汗等の安定性不良を生じず経時安定性に優れる等の優れた品質を有するものであった。
本発明に用いられる成分(a)の固形油は、成分(d)の液体油等と相溶し、固化させる成分であり、成分(b)と共に経時安定性の向上にも寄与する成分である。このような固形油としては、合成炭化水素系、天然及び合成ロウ系、硬化油系、高級脂肪酸系、高級アルコール系等が挙げられる。具体的には、パラフィンワックス、セレシンワックス、マイクロクリスタリンワックス、フィッシャトロプシュワックス、ポリエチレンワックス、エチレン・プロピレンコポリマー、キャンデリラワックス、カルナウバワックス、ビーズワックス、モクロウ、ゲイロウ、ジロウ、モンタンワックス、ステアリル変性メチルポリシロキサン、ベヘニル変性メチルポリシロキサン等のシリコーンワックス等が挙げられ、これらを
一種又は二種以上用いることができる。
一種又は二種以上用いることができる。
本発明において成分(a)の固形油として、エチレン・プロピレンコポリマーを選択すると、べたつきが無く、経時安定性が特に良好となる。このような、エチレン・プロピレンコポリマーは、市販品としてEPSワックス(日本ナチュラルプロダクツ社製)等を用いることができる。
本発明の油性固形化粧料における成分(a)の含有量は、1〜30質量%(以下単に「%」と略す。)が好ましく、8〜20%がより好ましい。成分(a)をこの範囲で含有すれば、塗布時の滑らかさと経時安定性が特に優れる油性固形化粧料を得ることができる。
本発明に用いられる成分(b)の(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリルは、成分(d)の液体油等と相溶し、ゲル化させる成分であり、成分(a)と共に経時安定性の向上にも寄与する成分である。成分(b)の(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリルは、以下の一般式(1)で表される、ベヘン酸及びエイコサン二酸とグリセリンのオリゴマーエステルであり、市販品としてノムコートHK−G(日清オイリオ社製)等を用いることができる。
本発明の油性固形化粧料における成分(b)の含有量は、0.1〜30%が好ましく、0.5〜10%がより好ましい。成分(b)をこの範囲で含有すれば、塗布時の滑らかさと経時安定性が特に優れる油性固形化粧料を得ることができる。
本発明に用いられる成分(c)の微粒子酸化チタン及び/又は微粒子酸化亜鉛は、通常は紫外線を遮蔽するために用いられるものであるが、本発明においては、吸油性に優れる特性を利用し、べたつきを無くし、経時安定性を向上させる成分である。このような微粒子酸化チタン及び/又は微粒子酸化亜鉛は、平均一次粒子径が1〜300nmの酸化チタン及び/又は酸化亜鉛である。尚、成分(c)の粒子形状としては、粒状、球状、針状、紡錘状、板状等の何れでも良いが、針状や板状の場合の平均一次粒子径は長径が1〜300nmであるものとする。
本発明の油性固形化粧料における成分(c)の含有量は、1〜30%が好ましく、5〜20%がより好ましい。成分(c)をこの範囲で含有すれば、経時安定性が特に優れる油性固形化粧料を得ることができる。
本発明に用いられる成分(d)の液状油は、成分(c)等の分散媒となり、塗布時の滑らかさといった感触を向上させるために含有されるものである。通常化粧料に用いられる油分であれば何れのものでもよく、動物油、植物油、合成油等の起源を問わず、炭化水素類、油脂類、硬化油類、エステル油類、脂肪酸類、高級アルコール類、シリコーン油類、フッ素系油類、ラノリン誘導体類等が挙げられる。具体的には、流動パラフィン、重質流動イソパラフィン、α−オレフィンオリゴマー、スクワラン、ポリイソブチレン、ポリブテン等の炭化水素類、オリーブ油、ヒマシ油、ミンク油、マカデミアンナッツ油等の油脂類、ホホバ油、リンゴ酸ジイソステアリル、セチルイソオクタネート、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、トリイソステアリン酸ジグリセリル、ジオクタン酸ネオペンチルグリコール、コレステロール脂肪酸エステル、N−ラウロイル−L−グルタミン酸ジ(コレステリル・ベヘニル・オクチルドデシル)等のエステル類、イソステアリン酸、オレイン酸等の脂肪酸類、オレイルアルコール、イソステアリルアルコール等の高級アルコール類、低重合度ジメチルポリシロキサン、高重合度ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、ポリエーテル変性ポリシロキサン、ポリオキシアルキレン・アルキルメチルポリシロキサン・メチルポリシロキサン共重合体、アルコキシ変性ポリシロキサン、フッ素変性ポリシロキサン等のシリコーン類、パーフルオロデカン、パーフルオロオクタン、パーフルオロポリエーテル等のフッ素系油剤類、ラノリン、酢酸ラノリン、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラノリンアルコール等のラノリン誘導体等が挙げられ、これらより一種又は二種以上用いることができる。尚、これら中でも、ポリブテン、重質流動イソパラフィンは、密着感の面より特に好ましい。このようなポリブテン、重質流動イソパラフィンは、市販品としてパールリーム16、パールリーム
18(以上、日本油脂社製)、ポリブテン100R、ポリブテン300R(以上、出光石油化学社製)等を用いることができる。
18(以上、日本油脂社製)、ポリブテン100R、ポリブテン300R(以上、出光石油化学社製)等を用いることができる。
本発明の油性固形化粧料における成分(d)の含有量は、5〜95%が好ましく、20〜80%がより好ましい。成分(d)をこの範囲で含有するば、塗布時の滑らかさと経時安定性が特に優れる油性固形化粧料を得ることができる。
本発明の油性固形化粧料には、上記必須成分に加えて、本発明の効果を損なわない質的・量的範囲で、通常化粧料に用いられる成分を含有することができる。具体的には、、成分(a)、(b)、(d)以外の油性成分、成分(c)以外の粉体や、界面活性剤、水溶性高分子、紫外線吸収剤、保湿剤、水性成分、皮膜形成剤、褪色防止剤、酸化防止剤、消泡剤、美容成分、防腐剤、香料等が挙げられる。尚、本発明の油性固形化粧料は、美容成分等から微量添加される付加的な水以外に、実質的に水を含有しない無水の油性固形化粧料とすることにより、経時安定性が特に良好となる。
本発明に含有可能な成分(c)以外の粉体としては、通常、化粧料に用いられる粉体であれば、球状、板状、針状等の形状、煙霧状、微粒子、顔料級等の粒子径、多孔質、無孔質等の粒子構造等により特に限定されず、無機粉体類、光輝性粉体類、有機粉体類、色素粉体類、複合粉体類等が挙げられる。具体的には、酸化チタン、黒色酸化チタン、コンジョウ、群青、ベンガラ、黄色酸化鉄、黒色酸化鉄、酸化亜鉛、酸化アルミニウム、シリカ、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、酸化クロム、水酸化クロム、カーボンブラック、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、雲母、合成雲母、セリサイト、タルク、カオリン、炭化珪素、硫酸バリウム、窒化硼素等の無機粉体類、オキシ塩化ビスマス、雲母チタン、酸化鉄被覆雲母、酸化鉄被覆雲母チタン、有機顔料被覆雲母チタン、アルミニウムパウダー等の光輝性粉体類、ナイロンパウダー、ポリメチルメタクリレート、ポリエチレンパウダー、ポリスチレンパウダー、オルガノポリシロキサンエラストマーパウダー、ポリメチルシルセスキオキサンパウダー、ポリウレタンパウダー、ウールパウダー、シルクパウダー、結晶セルロース、N−アシルリジン等の有機粉体類、有機タール系顔料、有機色素のレーキ顔料等の色素粉体類、微粒子酸化チタン被覆雲母チタン、微粒子酸化亜鉛被覆雲母チタン、硫酸バリウム被覆雲母チタン、酸化チタン含有シリカ、酸化亜鉛含有シリカ等の複合粉体等が挙げられ、これらを一種又は二種以上用いることができる。
本発明の油性固形化粧料は、口紅、リップクリーム、リップグロス、アイカラー、チークカラー、フェイスカラー、アイブロウ、ファンデーション、コンシーラ等のメーキャップ化粧料、美白スティック、日焼け止め料等のスキンケア化粧料に適用できる。
本発明の油性固形化粧料における固形形態とは、金皿や樹脂皿等に成形するケーキ状、スティック状、球状、ペンシル芯状等が挙げられるが、これら形態中でも、使用感と経時安定性のバランスの観点より、スティック状が特に好ましい。
以下に実施例を挙げて、本発明を更に詳細に説明する。尚、これらは本発明を何ら限定するものではない。
実施例1〜13及び比較例1〜4:スティック状日焼け止め料
表1〜3に示す組成のスティック状日焼け止め料を以下に示す製造方法により調製し、「塗布時の滑らかさ」、「肌への密着感」、「べたつきの無さ」、「経時安定性」の各項目について以下に示す評価方法及び判定基準により評価、判定し、結果を併せて表1〜3に示した。
表1〜3に示す組成のスティック状日焼け止め料を以下に示す製造方法により調製し、「塗布時の滑らかさ」、「肌への密着感」、「べたつきの無さ」、「経時安定性」の各項目について以下に示す評価方法及び判定基準により評価、判定し、結果を併せて表1〜3に示した。
(製造方法)
A:成分1〜11を混合し80℃に加熱し溶解する。
B:Aに成分12〜13を添加し、三本ローラにて均一分散する。
C:Bを再び70℃に加熱し、脱泡する。
D:Cをスティック容器に充填し、室温まで冷却し、スティック状日焼け止め料を得た。
A:成分1〜11を混合し80℃に加熱し溶解する。
B:Aに成分12〜13を添加し、三本ローラにて均一分散する。
C:Bを再び70℃に加熱し、脱泡する。
D:Cをスティック容器に充填し、室温まで冷却し、スティック状日焼け止め料を得た。
[評価方法]:塗布時の滑らかさ、肌への密着感、べたつきの無さ
上記実施例及び比較例のスティック状日焼け止め料を化粧品専門官能検査パネル30人に使用してもらい、各日焼け止め料毎に以下に示す評価基準により評点を付し、全パネルの評点の平均点を算出し、以下に示す判定基準により判定した。
(評価基準)
評価結果 : 評 点
非常に良い : 5点
良い : 4点
普通 : 3点
やや悪い : 2点
悪い : 1点
(判定基準)
評点の平均値 : 判 定
4.5点以上 : ◎
3.5点以上〜4.5点未満 : ○
2点以上〜3.5点未満 : △
2点未満 : ×
上記実施例及び比較例のスティック状日焼け止め料を化粧品専門官能検査パネル30人に使用してもらい、各日焼け止め料毎に以下に示す評価基準により評点を付し、全パネルの評点の平均点を算出し、以下に示す判定基準により判定した。
(評価基準)
評価結果 : 評 点
非常に良い : 5点
良い : 4点
普通 : 3点
やや悪い : 2点
悪い : 1点
(判定基準)
評点の平均値 : 判 定
4.5点以上 : ◎
3.5点以上〜4.5点未満 : ○
2点以上〜3.5点未満 : △
2点未満 : ×
[評価方法]:経時安定性
上記実施例及び比較例のスティック状日焼け止め料を45℃の恒温室に2週間保存し、室温保存品と外観を比較して、以下に示す判定基準により判定した。
(判定基準)
室温保存品との外観比較結果 : 判 定
大差無し : ◎
僅かにツヤが失われている : ○
小さな発汗が認められる : △
ツヤが無く、発汗が認められる: ×
上記実施例及び比較例のスティック状日焼け止め料を45℃の恒温室に2週間保存し、室温保存品と外観を比較して、以下に示す判定基準により判定した。
(判定基準)
室温保存品との外観比較結果 : 判 定
大差無し : ◎
僅かにツヤが失われている : ○
小さな発汗が認められる : △
ツヤが無く、発汗が認められる: ×
表1〜3の結果から明らかなように、本発明の実施品である実施例1〜13のスティック状日焼け止め料は、「塗布時の滑らかさ」、「肌への密着感」、「べたつきの無さ」、「経時安定性」の全ての項目について優れた油性固形化粧料であった。一方、固形油を含有しない比較例1は、固形に成形できなかった。また、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリルを含有しない比較例2では、経時安定性が劣っていた。更に、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリルの代わりに(ステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリルを含有する比較例3では、塗布時の滑らかさが無く、べたつきを感じるものであった。そして、微粒子酸化チタンを含有しない比較例4では、肌への密着感が悪く、経時安定性も劣っていた。
実施例14:ケーキ状アイカラー
(成 分) (%)
1.(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル(注3) 0.5
2.ポリエチレンワックス(融点95−105℃) 1.5
3.ロジン酸ペンタエリスリット 0.1
4.ポリブテン(注4) 40
5.リンゴ酸ジイソステアリル 8
6.トリイソステアリン酸ジグリセリル 6
7.流動パラフィン 残量
8.オクチルメトキシシンナメート 1
9.シリカ(注7) 8
10.赤色202号 0.01
11.群青 0.02
12.微粒子酸化チタン(注4) 5
13.微粒子酸化亜鉛(注8) 10
14.ポリエチレンテレフタレート
アルミニウムエポキシ樹脂積層末(注9) 0.1
※注7:AEROSIL 200(日本アエロジル社製)
※注8:ZnO−350(住友大阪セメント社製)
※注9:ダイヤホログラム(ダイヤ工業社製)
(成 分) (%)
1.(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル(注3) 0.5
2.ポリエチレンワックス(融点95−105℃) 1.5
3.ロジン酸ペンタエリスリット 0.1
4.ポリブテン(注4) 40
5.リンゴ酸ジイソステアリル 8
6.トリイソステアリン酸ジグリセリル 6
7.流動パラフィン 残量
8.オクチルメトキシシンナメート 1
9.シリカ(注7) 8
10.赤色202号 0.01
11.群青 0.02
12.微粒子酸化チタン(注4) 5
13.微粒子酸化亜鉛(注8) 10
14.ポリエチレンテレフタレート
アルミニウムエポキシ樹脂積層末(注9) 0.1
※注7:AEROSIL 200(日本アエロジル社製)
※注8:ZnO−350(住友大阪セメント社製)
※注9:ダイヤホログラム(ダイヤ工業社製)
(製造方法)
A:成分1〜8を混合し80℃に加熱し溶解する。
B:Aに成分9〜14を添加し、三本ローラにて均一分散する。
C:Bを再び70℃に加熱し、脱泡する。
D:Cを金皿に充填し、室温まで冷却し、ケーキ状アイカラーを得た。
実施例14のケーキ状アイカラーは、「塗布時の滑らかさ」、「肌への密着感」、「べたつきの無さ」、「経時安定性」の全ての項目について優れた油性固形化粧料であった。
A:成分1〜8を混合し80℃に加熱し溶解する。
B:Aに成分9〜14を添加し、三本ローラにて均一分散する。
C:Bを再び70℃に加熱し、脱泡する。
D:Cを金皿に充填し、室温まで冷却し、ケーキ状アイカラーを得た。
実施例14のケーキ状アイカラーは、「塗布時の滑らかさ」、「肌への密着感」、「べたつきの無さ」、「経時安定性」の全ての項目について優れた油性固形化粧料であった。
実施例15:ケーキ状チークカラー
(成 分) (%)
1.(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル(注3) 10
2.ポリエチレンワックス(融点95−105℃) 0.1
3.ワセリン 20
4.トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 20
5.スクワラン 5
6.流動パラフィン 残量
7.重質流動イソパラフィン(注10) 20
8.シリカ(注11) 5
9.微粒子酸化亜鉛(注8) 10
10.1,3−ブチレングリコール 0.5
11.セスキオレイン酸ソルビタン 0.1
12.アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体(注12) 0.01
13.赤色202号 0.01
14.酸化チタン 0.5
15.黄色4号 0.2
16.アロエベラ抽出液 0.1
17.香料 0.05
※注10:パールリーム18(日本油脂社製)
※注11:AEROSIL R−974(日本アエロジル社製)
※注12:ペミュレンTR−2(NOVEON社製)
(成 分) (%)
1.(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル(注3) 10
2.ポリエチレンワックス(融点95−105℃) 0.1
3.ワセリン 20
4.トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 20
5.スクワラン 5
6.流動パラフィン 残量
7.重質流動イソパラフィン(注10) 20
8.シリカ(注11) 5
9.微粒子酸化亜鉛(注8) 10
10.1,3−ブチレングリコール 0.5
11.セスキオレイン酸ソルビタン 0.1
12.アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体(注12) 0.01
13.赤色202号 0.01
14.酸化チタン 0.5
15.黄色4号 0.2
16.アロエベラ抽出液 0.1
17.香料 0.05
※注10:パールリーム18(日本油脂社製)
※注11:AEROSIL R−974(日本アエロジル社製)
※注12:ペミュレンTR−2(NOVEON社製)
(製造方法)
A:成分1〜7を混合し80℃に加熱し溶解する。
B:Aに成分8〜17を添加し、三本ローラにて均一分散する。
C:Bを再び70℃に加熱し、脱泡する。
D:Cを金皿に充填し、室温まで冷却し、ケーキ状チークカラーを得た。
実施例15のケーキ状アイカラーは、「塗布時の滑らかさ」、「肌への密着感」、「べたつきの無さ」、「経時安定性」の全ての項目について優れた油性固形化粧料であった。
A:成分1〜7を混合し80℃に加熱し溶解する。
B:Aに成分8〜17を添加し、三本ローラにて均一分散する。
C:Bを再び70℃に加熱し、脱泡する。
D:Cを金皿に充填し、室温まで冷却し、ケーキ状チークカラーを得た。
実施例15のケーキ状アイカラーは、「塗布時の滑らかさ」、「肌への密着感」、「べたつきの無さ」、「経時安定性」の全ての項目について優れた油性固形化粧料であった。
実施例16:美白スティック
(成 分) (%)
1.(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル(注3) 5
2.ポリエチレンワックス(融点95−105℃) 5
3.キャンデリラワックス(融点70−75℃) 5
4.ロジン酸ペンタエリスリット 2
5.重質流動イソパラフィン(注10) 10
6.流動パラフィン 残量
7.ポリブテン(注14) 5
8.トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 40
9.シリカ(注11) 0.5
10.微粒子酸化チタン(注4) 10
11.酸化チタン 1.5
12.リン酸L−アスコルビルマグネシウム 2
13.香料 0.05
※注14:ポリブテン300R(出光石油化学社製)
(成 分) (%)
1.(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル(注3) 5
2.ポリエチレンワックス(融点95−105℃) 5
3.キャンデリラワックス(融点70−75℃) 5
4.ロジン酸ペンタエリスリット 2
5.重質流動イソパラフィン(注10) 10
6.流動パラフィン 残量
7.ポリブテン(注14) 5
8.トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 40
9.シリカ(注11) 0.5
10.微粒子酸化チタン(注4) 10
11.酸化チタン 1.5
12.リン酸L−アスコルビルマグネシウム 2
13.香料 0.05
※注14:ポリブテン300R(出光石油化学社製)
(製造方法)
A:成分1〜8を混合し80℃に加熱し溶解する。
B:Aに成分9〜13を添加し、ディスパーミキサーにて均一分散する。
C:Bを再び70℃に加熱し、脱泡する。
D:Cをスティックカプセルに充填し、室温まで冷却し、美白スティックを得た。
実施例16の美白スティックは、「塗布時の滑らかさ」、「肌への密着感」、「べたつきの無さ」、「経時安定性」の全ての項目について優れた油性固形化粧料であった。
A:成分1〜8を混合し80℃に加熱し溶解する。
B:Aに成分9〜13を添加し、ディスパーミキサーにて均一分散する。
C:Bを再び70℃に加熱し、脱泡する。
D:Cをスティックカプセルに充填し、室温まで冷却し、美白スティックを得た。
実施例16の美白スティックは、「塗布時の滑らかさ」、「肌への密着感」、「べたつきの無さ」、「経時安定性」の全ての項目について優れた油性固形化粧料であった。
実施例17:ケーキ状フェイスカラー
(成 分) (%)
1.(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル(注3) 10
2.ポリエチレンワックス(融点95−105℃) 3
3.キャンデリラワックス(融点70−75℃) 3
4.ロジン酸ペンタエリスリット 2
5.重質流動イソパラフィン(注10) 10
6.ポリブテン(注4) 5
7.流動パラフィン 残量
8.トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 35
9.シリカ(注11) 0.5
10.微粒子酸化チタン(注5) 10
11.赤色202号 0.05
12.酸化チタン 0.1
13.黄色4号 0.01
14.アロエベラ抽出液 0.1
15.香料 0.05
(成 分) (%)
1.(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル(注3) 10
2.ポリエチレンワックス(融点95−105℃) 3
3.キャンデリラワックス(融点70−75℃) 3
4.ロジン酸ペンタエリスリット 2
5.重質流動イソパラフィン(注10) 10
6.ポリブテン(注4) 5
7.流動パラフィン 残量
8.トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 35
9.シリカ(注11) 0.5
10.微粒子酸化チタン(注5) 10
11.赤色202号 0.05
12.酸化チタン 0.1
13.黄色4号 0.01
14.アロエベラ抽出液 0.1
15.香料 0.05
(製造方法)
A:成分1〜8を混合し80℃に加熱し溶解する。
B:Aに成分9〜15を添加し、三本ローラーにて均一分散する。
C:Bを再び70℃に加熱し、脱泡する。
D:Cを金皿に充填し、室温まで冷却し、ケーキ状フェイスカラーを得た。
実施例17のケーキ状フェイスカラーは、「塗布時の滑らかさ」、「肌への密着感」、「べたつきの無さ」、「経時安定性」の全ての項目について優れた油性固形化粧料であった。
A:成分1〜8を混合し80℃に加熱し溶解する。
B:Aに成分9〜15を添加し、三本ローラーにて均一分散する。
C:Bを再び70℃に加熱し、脱泡する。
D:Cを金皿に充填し、室温まで冷却し、ケーキ状フェイスカラーを得た。
実施例17のケーキ状フェイスカラーは、「塗布時の滑らかさ」、「肌への密着感」、「べたつきの無さ」、「経時安定性」の全ての項目について優れた油性固形化粧料であった。
Claims (6)
- 次に示す成分(a)〜(d);
(a)固形油
(b)(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル
(c)微粒子酸化チタン及び/又は微粒子酸化亜鉛
(d)液体油
を含有することを特徴とする油性固形化粧料。 - 前記成分(a)の含有量が0.1〜30質量%であることを特徴とする請求項1記載の油性固形化粧料。
- 前記成分(b)の含有量が0.1〜30質量%であることを特徴とする請求項1又は2に記載の油性固形化粧料。
- 前記成分(c)の含有量が1〜30質量%であることを特徴とする請求項1〜3の何れかの項記載の油性固形化粧料。
- 実質的に水を含有しないことを特徴とする請求項1〜4の何れかの項記載の油性固形化粧料。
- 油性固型化粧料がスティック状であることを特徴とする請求項1〜5の何れかの項記載の油性固形化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003289547A JP2004217613A (ja) | 2002-12-27 | 2003-08-08 | 油性固形化粧料 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002380212 | 2002-12-27 | ||
JP2003289547A JP2004217613A (ja) | 2002-12-27 | 2003-08-08 | 油性固形化粧料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004217613A true JP2004217613A (ja) | 2004-08-05 |
Family
ID=32911273
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003289547A Pending JP2004217613A (ja) | 2002-12-27 | 2003-08-08 | 油性固形化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004217613A (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005034899A1 (ja) * | 2003-10-10 | 2005-04-21 | The Nisshin Oillio Group, Ltd. | 紫外線防御製剤及び紫外線防御製剤を含有する化粧料 |
WO2006078026A1 (ja) * | 2005-01-24 | 2006-07-27 | Cosmetechno Co., Ltd. | 多光源下の環境を考慮した顔料及び酸化チタンの選択方法並びにその配合物 |
JP2006265134A (ja) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Shiseido Co Ltd | 肌化粧料用色材組成物、それを用いたファンデーション、化粧方法 |
JP2008247844A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Shiseido Co Ltd | スティック状メーキャップ化粧料 |
JP2008247831A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Kose Corp | 油性化粧料 |
WO2009024293A3 (en) * | 2007-08-17 | 2009-04-09 | Schwan Stabilo Cosmetics Gmbh | Structured cosmetic preparation having skin-moisturising properties |
JP2010521490A (ja) * | 2007-03-19 | 2010-06-24 | イーエルシー マネージメント エルエルシー | 高い光沢を有するスティック状化粧品 |
JP2010285349A (ja) * | 2009-06-09 | 2010-12-24 | Key Tranding Co Ltd | スティック状乳化組成物 |
JP2011506392A (ja) * | 2007-12-10 | 2011-03-03 | シャネル パフュームズ ビューテ | 無水ゲルおよびグリセリルエステルを含有する化粧料組成物 |
JP2013032342A (ja) * | 2011-06-29 | 2013-02-14 | Kose Corp | スキンケア方法およびこれに用いる化粧料 |
JP2013095677A (ja) * | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Tokiwa Corp | 棒状化粧料及びペンシル型化粧製品 |
JP2013126956A (ja) * | 2011-12-16 | 2013-06-27 | Kao Corp | 油性固形化粧料 |
JP2013539746A (ja) * | 2010-09-13 | 2013-10-28 | シャネル パフュームズ ビューテ | リップメークアップのための化粧品組成物 |
JP2021187817A (ja) * | 2020-06-04 | 2021-12-13 | 東色ピグメント株式会社 | 皮膚外用剤 |
JP2022161452A (ja) * | 2021-04-09 | 2022-10-21 | 花王株式会社 | 乳化化粧料 |
JP2023096834A (ja) * | 2021-12-27 | 2023-07-07 | 株式会社コスモビューティー | 固形状油性クレンジング化粧料。 |
-
2003
- 2003-08-08 JP JP2003289547A patent/JP2004217613A/ja active Pending
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005034899A1 (ja) * | 2003-10-10 | 2005-04-21 | The Nisshin Oillio Group, Ltd. | 紫外線防御製剤及び紫外線防御製剤を含有する化粧料 |
US7763237B2 (en) | 2003-10-10 | 2010-07-27 | The Nisshin Oillio Group, Ltd. | Ultraviolet protective preparation and cosmetics containing the same |
JP4987488B2 (ja) * | 2005-01-24 | 2012-07-25 | 株式会社コスメテクノ | 多光源下の環境を考慮した顔料及び酸化チタンの選択方法並びにその配合物 |
WO2006078026A1 (ja) * | 2005-01-24 | 2006-07-27 | Cosmetechno Co., Ltd. | 多光源下の環境を考慮した顔料及び酸化チタンの選択方法並びにその配合物 |
JP2006265134A (ja) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Shiseido Co Ltd | 肌化粧料用色材組成物、それを用いたファンデーション、化粧方法 |
JP2010521490A (ja) * | 2007-03-19 | 2010-06-24 | イーエルシー マネージメント エルエルシー | 高い光沢を有するスティック状化粧品 |
JP2008247844A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Shiseido Co Ltd | スティック状メーキャップ化粧料 |
JP2008247831A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Kose Corp | 油性化粧料 |
WO2009024293A3 (en) * | 2007-08-17 | 2009-04-09 | Schwan Stabilo Cosmetics Gmbh | Structured cosmetic preparation having skin-moisturising properties |
JP2011506392A (ja) * | 2007-12-10 | 2011-03-03 | シャネル パフュームズ ビューテ | 無水ゲルおよびグリセリルエステルを含有する化粧料組成物 |
JP2010285349A (ja) * | 2009-06-09 | 2010-12-24 | Key Tranding Co Ltd | スティック状乳化組成物 |
JP2013539746A (ja) * | 2010-09-13 | 2013-10-28 | シャネル パフュームズ ビューテ | リップメークアップのための化粧品組成物 |
JP2013032342A (ja) * | 2011-06-29 | 2013-02-14 | Kose Corp | スキンケア方法およびこれに用いる化粧料 |
JP2013095677A (ja) * | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Tokiwa Corp | 棒状化粧料及びペンシル型化粧製品 |
JP2013126956A (ja) * | 2011-12-16 | 2013-06-27 | Kao Corp | 油性固形化粧料 |
JP2021187817A (ja) * | 2020-06-04 | 2021-12-13 | 東色ピグメント株式会社 | 皮膚外用剤 |
JP7515858B2 (ja) | 2020-06-04 | 2024-07-16 | 東色ピグメント株式会社 | 皮膚外用剤 |
JP2022161452A (ja) * | 2021-04-09 | 2022-10-21 | 花王株式会社 | 乳化化粧料 |
JP2023096834A (ja) * | 2021-12-27 | 2023-07-07 | 株式会社コスモビューティー | 固形状油性クレンジング化粧料。 |
JP7662508B2 (ja) | 2021-12-27 | 2025-04-15 | 株式会社コスモビューティー | 固形状油性クレンジング化粧料。 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5000978B2 (ja) | スティック状化粧料 | |
JP2004217613A (ja) | 油性固形化粧料 | |
JP5908674B2 (ja) | 油性化粧料 | |
JP3677723B2 (ja) | 油性固型化粧料 | |
JP5203622B2 (ja) | 油性化粧料 | |
JP2007262033A (ja) | 油性化粧料 | |
JP4414082B2 (ja) | 油性化粧料 | |
JP2009235017A (ja) | 非固形状油性化粧料 | |
JP4990544B2 (ja) | 油性固形化粧料 | |
JP5770488B2 (ja) | 油性スティック状口唇化粧料 | |
JP2013121945A (ja) | 口唇化粧料 | |
JP5784932B2 (ja) | 油性固形化粧料 | |
JP3634977B2 (ja) | 油性化粧料 | |
JP4704603B2 (ja) | 油性化粧料 | |
JP2002128623A (ja) | 油性化粧料 | |
JP6209052B2 (ja) | 口唇化粧料 | |
JP2004083502A (ja) | 口唇化粧料 | |
JP4624586B2 (ja) | 口唇化粧料 | |
JP2004210720A (ja) | 油性化粧料 | |
JP2001058925A (ja) | メーキャップ化粧料 | |
JP3573192B2 (ja) | 油性固形化粧料 | |
JP4976179B2 (ja) | 油性睫毛用化粧料 | |
JP2001279040A (ja) | 油性透明組成物及びこれを含有する化粧料 | |
JP2004300093A (ja) | 口紅オーバーコート | |
JP2002128640A (ja) | 口唇化粧料 |