JP2004196579A - 多元系遷移金属複合酸化物の単結晶及びその製造方法 - Google Patents
多元系遷移金属複合酸化物の単結晶及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004196579A JP2004196579A JP2002366536A JP2002366536A JP2004196579A JP 2004196579 A JP2004196579 A JP 2004196579A JP 2002366536 A JP2002366536 A JP 2002366536A JP 2002366536 A JP2002366536 A JP 2002366536A JP 2004196579 A JP2004196579 A JP 2004196579A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- single crystal
- composite oxide
- transition metal
- metal composite
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims abstract description 68
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 30
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 title claims abstract description 21
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 8
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 4
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 abstract description 17
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- -1 lithium transition metal Chemical class 0.000 abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 8
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000000724 energy-dispersive X-ray spectrum Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 6
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- FRMOHNDAXZZWQI-UHFFFAOYSA-N lithium manganese(2+) nickel(2+) oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mn+2].[Ni+2].[Li+] FRMOHNDAXZZWQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000550 scanning electron microscopy energy dispersive X-ray spectroscopy Methods 0.000 description 4
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000012982 x-ray structure analysis Methods 0.000 description 3
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007716 flux method Methods 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021586 Nickel(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L cobalt dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Co+2] GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 150000002641 lithium Chemical class 0.000 description 1
- 229910002102 lithium manganese oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021437 lithium-transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido-oxo-(oxomanganiooxy)manganese Chemical group [Li+].[O-][Mn](=O)O[Mn]=O VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L nickel dichloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Compounds Of Iron (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
【解決手段】LiX,MXp,及びMnX2(式中、Mは下記式(1)と同様であり;Xはハロゲン原子;そしてpはMが2価の金属の時は2、Mが3価の金属の時は3である)を混合後加熱し、溶融させた後に冷却することにより、下記化学式(1)で示される多元系遷移金属複合酸化物の単結晶を得る。
LilMmMnnO4 (1)
(式中、MはCr,Fe,Co,Ni,Cu及びMgからなる群から選ばれた金属であり;1≧l>0、2>n>0で、l+m+n=3である)
【選択図】 図1
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、リチウム電池材料として有用な、リチウムマンガン酸化物を遷移金属で置換した多元系遷移金属複合酸化物の単結晶、及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、アルカリ遷移金属酸化物の単結晶合成は、高温で酸化物を溶融した後に冷却する溶融法、及び高温溶液から徐冷することによって析出させるフラックス法が一般的であり、リチウム遷移金属酸化物の単結晶の多くは、フラックス法により合成されている。
リチウム遷移金属酸化物としては、LiMn2O4単結晶、Li2MnO3単結晶等が知られているが(例えば、特許文献1参照)、リチウムニッケルマンガン酸化物のような多元系のリチウム遷移金属複合酸化物は、複数の遷移金属元素の高温時の溶解度及び原子価状態を制御することが困難であり、単結晶を合成した例は存在しない。そして、このような多元系遷移金属複合酸化物をリチウム二次電池材料として実用化するには、単結晶として取得することが重要であり、また、その低コストでの製造方法を確立することが求められていた。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−316200号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明は、リチウム電池材料として有用な、多元系リチウム遷移金属複合酸化物の単結晶、及びその実用化可能な製造方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者等は鋭意検討した結果、多元系リチウム遷移金属複合酸化物の単結晶を構成する元素のハロゲン化物を混合し、酸素ガスが存在する雰囲気中で溶融させることによって、リチウムニッケルマンガン酸化物等の多元系リチウム遷移金属複合酸化物の単結晶が製造できることを発見し、本発明を完成した。
すなわち、本発明はつぎのような構成をとるものである。
1.下記化学式(1)で示される多元系遷移金属複合酸化物の単結晶。
LilMmMnnO4 (1)
(式中、MはCr,Fe,Co,Ni,Cu及びMgからなる群から選ばれた金属であり;1≧l>0、2>n>0で、l+m+n=3である)
2.LiX,MXp,及びMnX2(式中、Mは上記式(1)と同様であり;Xはハロゲン原子;そしてpはMが2価の金属の時は2、Mが3価の金属の時は3である)を混合後加熱し、溶融させた後に冷却することを特徴とする1に記載の多元系遷移金属複合酸化物の単結晶の製造方法。
3.LiCl,MClp,及びMnCl2(式中、Mは上記式(1)と同様であり;そしてpはMが2価の金属の時は2、Mが3価の金属の時は3である)を混合後加熱し、溶融させた後に冷却することを特徴とする2に記載の多元系遷移金属複合酸化物の単結晶の製造方法。
4.加熱温度が650〜900℃であることを特徴とする2又は3に記載の多元系遷移金属複合酸化物の単結晶の製造方法。
5.融解した溶融塩中で多元系遷移金属複合酸化物を育成することを特徴とする2〜4のいずれかに記載の多元系遷移金属複合酸化物の単結晶の製造方法。
6.融解した溶融塩を保持する容器が、セラミックス又は金属により構成されたものであることを特徴とする2〜5のいずれかに記載の多元系遷移金属複合酸化物の単結晶の製造方法。
7.加熱雰囲気が酸素ガス中、又は空気中であることを特徴とする2〜6のいずれかに記載の多元系遷移金属複合酸化物の単結晶の製造方法。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明では、原料として、多元系リチウム遷移金属複合酸化物の単結晶を構成する元素のハロゲン化物を混合し、酸素ガスが存在する雰囲気中で溶融させることによって、下記の化学式(1)で示されるリチウムニッケルマンガン酸化物等の多元系リチウム遷移金属複合酸化物の単結晶を製造する。
LilMmMnnO4 (1)
(式中、MはCr,Fe,Co,Ni,Cu及びMgからなる群から選ばれた金属であり;1≧l>0、2>n>0で、l+m+n=3である)
【0007】
単結晶の原料としては、LiX,MXp,及びMnX2(式中、Mは上記式(1)と同様であり;Xはハロゲン原子;そしてpはMが2価の金属の時は2、Mが3価の金属の時は3である)で表される金属ハロゲン化物を組み合わせて使用することができ、特に、LiCl,MClp,及びMnCl2(式中、Mは上記式(1)と同様であり;そしてpはMが2価の金属の時は2、Mが3価の金属の時は3である)を組み合わせて使用することが好ましい。
【0008】
単結晶を製造するには、出発原料をセラミックス又は金属により構成されたるつぼ等の容器に入れ、酸素ガス雰囲気中又は空気中で、温度650〜900℃に加熱して溶融保持した後に、冷却する。
容器を構成する材料としては、アルミナ(Al2O3)、マグネシア(MgO)、ジルコニア(ZrO2)等のセラミックスや、白金等の金属が使用される。
【0009】
このようにして得られた単結晶は、SEM−EDXによる形態観察、化学分析及びX線回折等によって、その組成及び結晶構造を確認することができる。
単結晶の化学組成としては、出発原料MXpとして塩化ニッケル、塩化コバルトを使用した場合には、リチウムの一部をニッケル又はコバルトが置換した単結晶(上記化学式(1)において、1>l>0であるもの)が得られる。
単結晶の形状やサイズは、製造条件によって異なり、通常は0.1mm角程度の正八面体として得ることができるが、場合によっては針状、薄片状の結晶として得られることもある。
【0010】
本発明の多元系リチウム遷移金属複合酸化物の単結晶は、比較的低温で融解する溶融塩を使用した液相からの結晶育成法により製造するものであり、結晶中の構成元素の濃度分布においても均質な単結晶であって、リチウム二次電池材料として実用的価値の高いものである。また、その製造方法も、特別な装置や工程を必要とせず、低コストで単結晶を再現性よく製造できるものである。
【0011】
【実施例】
つぎに、実施例により本発明をさらに説明するが、以下の具体例は本発明を限定するものではない。
(実施例1)
純度99.9%以上のLiCl粉末4.24g、CrCl3粉末0.26g、MnCl2粉末0.21g(モル比で60:1:1)を混合した後に、アルミナ製(JIS規格SSA−S)のるつぼに充填して、空気中でマッフル炉を使用して750℃に加熱し、約60時間保持することによって、単結晶を育成した。得られた黒色の単結晶は、最大で0.1mm角程度の正八面体状の形状を有していた。
【0012】
得られた単結晶の走査型電子顕微鏡写真を図1に示す。また、SEM−EDX(日本電子製JSM−5400)を使用した化学分析によって、単結晶中にクロム及びマンガン元素が主要構成元素として存在することを確認した。得られたEDXスペクトル(加速電圧20kv、測定時間100秒)を図2に示す。
さらに、四軸型X線回折装置(理学電機製AFC−7S,Mo管球X線使用)を用いて単結晶X線構造解析を行った結果、最終の信頼度因子(R値)9%で、立方晶系、空間群Fd−3mのスピネル型の結晶構造、ならびに正確な化学組成としてLiCr0.50Mn1.50O4であることを確認した。また、2θ(Mo)=20〜30°の有意の強度を持つ25反射について、四軸角を精密測定し、最小二乗法によって決定した格子定数は次のとおりであった。
a=8.2179±0.0009(Å)
【0013】
(実施例2)
純度99.9%以上のLiCl粉末4.24g、CoCl2粉末0.22g、MnCl2粉末0.21g(モル比で60:1:1)を混合した後に、アルミナ製(JIS規格SSA−S)のるつぼに充填して、空気中でマッフル炉を使用して750℃に加熱し、約60時間保持することによって、単結晶を育成した。得られた黒色の単結晶は、最大で0.2mm角程度の正八面体状の形状を有していた。
【0014】
得られた単結晶の走査型電子顕微鏡写真を図3に示す。また、SEM−EDX(日本電子製JSM−5400)を使用した化学分析によって、単結晶中にコバルト及びマンガン元素が主要構成元素として存在することを確認した。得られたEDXスペクトル(加速電圧20kv、測定時間100秒)を図4に示す。
さらに、四軸型X線回折装置(理学電機製AFC−7S,Mo管球X線使用)を用いて単結晶X線構造解析を行った結果、最終の信頼度因子(R値)3%で、立方晶系、空間群Fd−3mのスピネル型の結晶構造、ならびに正確な化学組成としてLi0.65Co1.29Mn1.06O4であることを確認した。また、2θ(Mo)=20〜30°の有意の強度を持つ25反射について、四軸角を精密測定し、最小二乗法によって決定した格子定数は次のとおりであった。
a=8.1810±0.0013(Å)
【0015】
(実施例3)
純度99.9%以上のLiCl粉末4.24g、NiCl2粉末0.11g、MnCl2粉末0.32g(モル比で120:1:3)を混合した後に、アルミナ製(JIS規格SSA−S)のるつぼに充填して、空気中でマッフル炉を使用して750℃に加熱し、約60時間保持することによって、単結晶を育成した。得られた黒色の単結晶は、最大で0.2mm角程度の正八面体状の形状を有していた。
【0016】
得られた単結晶の走査型電子顕微鏡写真を図5に示す。また、SEM−EDX(日本電子製JSM−5400)を使用した化学分析によって、単結晶中にニッケル及びマンガン元素が主要構成元素として存在することを確認した。得られたEDXスペクトル(加速電圧20kv、測定時間100秒)を図6に示す。
さらに、四軸型X線回折装置(理学電機製AFC−7S,Mo管球X線使用)を用いて単結晶X線構造解析を行った結果、最終の信頼度因子(R値)2%で、立方晶系、空間群Fd−3mのスピネル型の結晶構造、ならびに正確な化学組成としてLi0.92Ni0.46Mn1.62O4であることを確認した。また、2θ(Mo)=20〜30°の有意の強度を持つ25反射について、四軸角を精密測定し、最小二乗法によって決定した格子定数は次のとおりであった。
a=8.2001±0.0008(Å)
【0017】
【発明の効果】
本発明によれば、リチウム二次電池材料として有用な、多元系リチウム遷移金属複合酸化物の単結晶を得ることができる。本発明の単結晶は、結晶中の構成元素の濃度分布が均質であり、例えば5V級の電位が期待されているリチウムニッケルマンガン酸化物を使用したリチウム電池等を構成する材料として、実用的価値の高いものである。また、本発明の製造方法によれば、このように優れた特性を有する単結晶を、低コストで再現性よく製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得られた単結晶の走査型電子顕微鏡写真である。
【図2】実施例1で得られた単結晶のEDXスペクトルである。
【図3】実施例2で得られた単結晶の走査型電子顕微鏡写真である。
【図4】実施例2で得られた単結晶のEDXスペクトルである。
【図5】実施例3で得られた単結晶の走査型電子顕微鏡写真である。
【図6】実施例3で得られた単結晶のEDXスペクトルである。
Claims (7)
- 下記化学式(1)で示される多元系遷移金属複合酸化物の単結晶。
LilMmMnnO4 (1)
(式中、MはCr,Fe,Co,Ni,Cu及びMgからなる群から選ばれた金属であり;1≧l>0、2>n>0で、l+m+n=3である) - LiX,MXp,及びMnX2(式中、Mは上記式(1)と同様であり;Xはハロゲン原子;そしてpはMが2価の金属の時は2、Mが3価の金属の時は3である)を混合後加熱し、溶融させた後に冷却することを特徴とする請求項1に記載の多元系遷移金属複合酸化物の単結晶の製造方法。
- LiCl,MClp,及びMnCl2(式中、Mは上記式(1)と同様であり;そしてpはMが2価の金属の時は2、Mが3価の金属の時は3である)を混合後加熱し、溶融させた後に冷却することを特徴とする請求項2に記載の多元系遷移金属複合酸化物の単結晶の製造方法。
- 加熱温度が650〜900℃であることを特徴とする請求項2又は3に記載の多元系遷移金属複合酸化物の単結晶の製造方法。
- 融解した溶融塩中で多元系遷移金属複合酸化物を育成することを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の多元系遷移金属複合酸化物の単結晶の製造方法。
- 融解した溶融塩を保持する容器が、セラミックス又は金属により構成されたものであることを特徴とする請求項2〜5のいずれかに記載の多元系遷移金属複合酸化物の単結晶の製造方法。
- 加熱雰囲気が酸素ガス中、又は空気中であることを特徴とする請求項2〜6のいずれかに記載の多元系遷移金属複合酸化物の単結晶の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002366536A JP3987925B2 (ja) | 2002-12-18 | 2002-12-18 | 多元系遷移金属複合酸化物単結晶の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002366536A JP3987925B2 (ja) | 2002-12-18 | 2002-12-18 | 多元系遷移金属複合酸化物単結晶の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004196579A true JP2004196579A (ja) | 2004-07-15 |
JP3987925B2 JP3987925B2 (ja) | 2007-10-10 |
Family
ID=32763708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002366536A Expired - Lifetime JP3987925B2 (ja) | 2002-12-18 | 2002-12-18 | 多元系遷移金属複合酸化物単結晶の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3987925B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007294119A (ja) * | 2006-04-21 | 2007-11-08 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | リチウム二次電池電極用酸化物の単結晶粒子及びその製造方法、ならびにそれを用いたリチウム二次電池 |
WO2010043154A1 (zh) * | 2008-10-17 | 2010-04-22 | 成都晶元新材料技术有限公司 | 一种镍钴锰多元掺杂锂离子电池正极材料及其制备方法 |
CN105420810A (zh) * | 2015-11-25 | 2016-03-23 | 上海应用技术学院 | 一种新晶型多金属钼酸盐微纳米颗粒及其制备方法 |
JP2018532236A (ja) * | 2015-11-30 | 2018-11-01 | エルジー・ケム・リミテッド | 二次電池用正極活物質及びこれを含む二次電池 |
-
2002
- 2002-12-18 JP JP2002366536A patent/JP3987925B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007294119A (ja) * | 2006-04-21 | 2007-11-08 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | リチウム二次電池電極用酸化物の単結晶粒子及びその製造方法、ならびにそれを用いたリチウム二次電池 |
WO2010043154A1 (zh) * | 2008-10-17 | 2010-04-22 | 成都晶元新材料技术有限公司 | 一种镍钴锰多元掺杂锂离子电池正极材料及其制备方法 |
JP2012506110A (ja) * | 2008-10-17 | 2012-03-08 | 成都晶元新材料技術有限公司 | ニッケル・コバルト・マンガン系多元素ドーピングしたリチウムイオン電池用正極材料及びその製造方法 |
US8709301B2 (en) | 2008-10-17 | 2014-04-29 | Chengdu Jingyuan New Materials Technology Co., Ltd. | Ni-, Co-, and Mn- multi-element doped positive electrode material for lithium battery and its preparation method |
CN105420810A (zh) * | 2015-11-25 | 2016-03-23 | 上海应用技术学院 | 一种新晶型多金属钼酸盐微纳米颗粒及其制备方法 |
JP2018532236A (ja) * | 2015-11-30 | 2018-11-01 | エルジー・ケム・リミテッド | 二次電池用正極活物質及びこれを含む二次電池 |
US11081694B2 (en) | 2015-11-30 | 2021-08-03 | Lg Chem, Ltd. | Positive electrode active material for secondary battery, and secondary battery comprising the same |
US11581538B2 (en) | 2015-11-30 | 2023-02-14 | Lg Energy Solution, Ltd. | Positive electrode active material for secondary battery, and secondary battery comprising the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3987925B2 (ja) | 2007-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110277680A1 (en) | Artificial corundum crystal | |
JP2000344520A (ja) | 薄片状チタン酸塩の製造方法 | |
JP2018150231A (ja) | 層状酸化物カソード組成物の合成のための方法 | |
JP2014523070A5 (ja) | ||
JP3987925B2 (ja) | 多元系遷移金属複合酸化物単結晶の製造方法 | |
JP2011207761A (ja) | 人工コランダム結晶 | |
JP3867136B2 (ja) | ナトリウムコバルト酸化物の単結晶及びその製造方法 | |
JP4092398B2 (ja) | アルカリコバルト酸化物のバルク状単結晶 | |
US7585365B2 (en) | Corundum crystal formed body | |
US2562705A (en) | Lithium manganite and method of producing same | |
US20100207075A1 (en) | Method for producing metal complex oxide powder | |
US12077452B2 (en) | Intermediate material between precursor and cathode active material | |
WO2006001225A1 (ja) | コランダム結晶形成体 | |
JP4911617B2 (ja) | アルカリコバルト酸化物のバルク状単結晶の製造方法 | |
Pawelke et al. | Mechanochemical synthesis of ternary potassium transition metal chlorides | |
JP2002234796A (ja) | コバルト酸リチウム合成法及び単結晶育成法 | |
JPH0346432B2 (ja) | ||
JPH0242772B2 (ja) | ||
WO2005085503A1 (ja) | コランダム結晶の製造方法 | |
JPH0242769B2 (ja) | ||
JPH0710696A (ja) | NaxTi2−xGa4+xO10(0≦x≦1.0)で示されるトンネル型構造を有する化合物及びその製造法 | |
JPH0637297B2 (ja) | Na▲下x▼Ga▲下x▼Ti▲下6▼―▲下x▼O▲下1▼▲下2▼で示される巣斜晶系トンネル構造を有する化合物及びその製造法 | |
JPH0437009B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070619 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3987925 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |