[go: up one dir, main page]

JP2004155149A - プリンタおよびその印刷方法 - Google Patents

プリンタおよびその印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004155149A
JP2004155149A JP2002325082A JP2002325082A JP2004155149A JP 2004155149 A JP2004155149 A JP 2004155149A JP 2002325082 A JP2002325082 A JP 2002325082A JP 2002325082 A JP2002325082 A JP 2002325082A JP 2004155149 A JP2004155149 A JP 2004155149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
printing
printer
recording medium
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002325082A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Ishii
和範 石井
Toru Yoshida
透 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2002325082A priority Critical patent/JP2004155149A/ja
Priority to US10/700,191 priority patent/US20040109198A1/en
Priority to CNB2003101047929A priority patent/CN1253826C/zh
Publication of JP2004155149A publication Critical patent/JP2004155149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32561Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using a programmed control device, e.g. a microprocessor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0087Image storage device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3242Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of processing required or performed, e.g. for reproduction or before recording

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】煩雑な操作を避け、装備を簡素化してコストを低廉化することができるプリンタおよびその印刷方法を提供すること。
【解決手段】記録媒体3aに、予め選択された画像データを自動的に印刷させるための自動印刷情報が記録されている場合はその自動印刷情報に従った印刷を実行し、前記自動印刷情報が記録されていない場合は、前記画像データの作成日時を参照して、最新側から数えて少なくとも1個の画像データを印刷するようにされてなること。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、プリンタおよびその印刷方法に係り、特に、デジタルカメラ等の画像処理装置の記録媒体に記録された複数の画像データのうち任意の画像データを選択して印刷可能とされたプリンタおよびその印刷方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、デジタルカメラ等の画像処理装置によって作成された画像データを印刷する手段として、プリンタが採用されていた。
【0003】
このようなプリンタによって画像データを印刷する際には、例えば、デジタルカメラに着脱可能に配設されたメモリカード等の記録媒体をプリンタに接続し、この記録媒体にいわゆるDPOF(DigitalPrintOrderFormat)等の自動印刷情報が記録されていれば、その自動印刷情報に従った画像データを自動的に選択し、または、プリンタに備えられたスイッチ等によってユーザが画像データを選択するようになっていた。
【0004】
【特許文献1】
特開2002−211082号公報(第1図)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、ユーザが印刷を希望する画像データを選択してプリンタに入力するように構成することは、操作を煩雑にさせるだけでなく、プリンタに選択スイッチや画像データを確認するためのLCD等の表示装置を備えることが必要になり、コストアップを招いてしまうといった問題を生じていた。
【0006】
本発明は、このような問題点に鑑みなされたもので、煩雑な操作を避け、装備を簡素化してコストを低廉化することができるプリンタおよびその印刷方法を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため本発明に係るプリンタの特徴は、記録媒体に、予め選択された画像データを自動的に印刷させるための自動印刷情報が記録されている場合はその自動印刷情報に従った印刷を実行し、前記自動印刷情報が記録されていない場合は、前記画像データの作成日時を参照して、最新側から数えて少なくとも1個の画像データを印刷するようにされてなる点にある。
【0008】
そして、このような構成を採用したことにより、記録媒体に自動印刷情報が記録されていない場合は、プリンタに対する煩雑な操作や高価な設備を回避しつつ少なくとも、ユーザが通常印刷を欲するであろう直近に撮影した最新の画像データを印刷することができる。
【0009】
また、本発明に係るプリンタの特徴は、前記記録媒体が、デジタルカメラの記録媒体とされている点にある。
【0010】
そして、このような構成を採用したことにより、デジタルカメラの画像データを印刷する場合においても、煩雑な操作を避け、装備を簡素化してコストを抑えることができる。
【0011】
さらに、本発明に係るプリンタの特徴は、前記自動印刷情報が、DPOFファイルである点にある。
【0012】
そして、このような構成を採用したことにより、デジタルカメラ等に普及しているDPOFファイルの有無を確認することによって画像データの選択を簡易に行うことができる。
【0013】
さらにまた、本発明に係るプリンタの印刷方法の特徴は、記録媒体に、予め選択された画像データを自動的に印刷させるための自動印刷情報が記録されている場合はその自動印刷情報に従った印刷を実行し、前記自動印刷情報が記録されていない場合は、前記画像データの作成日時を参照して、最新側から数えて少なくとも1個の画像データを印刷する点にある。
【0014】
そして、このような方法を採用したことにより、記録媒体に自動印刷情報が記録されていない場合は、プリンタに対する煩雑な操作や高価な装備を回避しつつ、少なくとも、ユーザが通常印刷を欲するであろう最新の画像データを印刷することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係るプリンタおよびその印刷方法の実施形態について、図1を参照して説明する。
【0016】
図1に示すように、本実施形態におけるプリンタ1は、USBケーブル等の接続部2を有しており、デジタルカメラ等の画像処理装置3をケーブルを介して直接接続されて、前記画像処理装置3に装着されたメモリカード等の記録媒体3aに記録された複数の画像データを取得するように構成されている。この記録媒体3aには、複数の画像データが、例えば図2に示すように、それぞれの作成(撮影)日時や画像のサイズあるいはタイトル等の付属情報とともに、画像ファイルとして記録されている。
【0017】
また、前記記録媒体3aには、ユーザが画像処理装置側で予め印刷する画像データが選択されたDPOF等の自動印刷情報が記録されている場合がある。
【0018】
本実施形態におけるプリンタ1は、CPU4(中央演算処置装置)を有しており、このCPU4は、前記記録媒体3aに画像ファイルとして記録された画像データを読み込むとともに、この画像データを印刷するための種々の制御を実行するようになっている。
【0019】
前記CPU4には、画像データ選択部6がバス7を介して接続されており、この画像データ選択部6によって、印刷される画像データが確定的に選択されるようになっている。
【0020】
すなわち、前記画像データ選択部6は、前記記録媒体3aに前記自動印刷情報が記録されているか否かを検索し、記録されている場合は、この自動印刷情報において選択された画像データを、印刷する画像データとして確定的に選択するようになっている。
【0021】
一方、前記画像データ選択部6は、前記記録媒体3aに前記自動印刷情報が記録されていない場合は、各画像データの作成日時を、画像ファイルの付属情報を参照することによって比較し、作成日時が最新の画像データを、印刷する画像データとして選択するようになっている。
【0022】
前記CPU4には、プリンタ1の駆動部8がバス7を介して接続されており、この駆動部8に対して、前記CPU4が、前記画像データ選択部6によって選択された画像データを印刷するための指令を出力するようになっている。
【0023】
前記駆動部8には、サーマルヘッドやインクジェットヘッドあるいは電子写真方式のプリンタにおける発光部等の記録ヘッド9が接続されており、この記録ヘッド9を前記駆動部8によって駆動することにより、選択された画像データが印刷されるようになっている。
【0024】
次に、前記プリンタ1を適用した本発明に係るプリンタの印刷方法について、前記画像データ選択部による画像選択処理を中心にして、図3を参照しながら説明する。
【0025】
本実施形態において、前記プリンタ1による印刷処理を行う場合は、まず、ステップ1(ST1)に示すように、印刷開始の有無を判断した後、印刷開始がされている場合は、ステップ2(ST2)に進み、そうでなければステップ1(ST1)を繰り返す。
【0026】
ステップ2(ST2)においては、前記記録媒体3aにDPOF等の自動印刷情報が記録されているかを検索し、続いてステップ3(ST3)において、自動印刷情報の有無を判断し、自動印刷情報が記録されていればステップ4(ST4)に進み、そうでなければステップ5(ST5)に進む。
【0027】
ステップ4(ST4)においては、記録媒体3aに記録された自動印刷情報に従って、予め選択された画像データを設定された枚数だけ印刷する。
【0028】
ステップ5(ST5)においては、画像ファイルを作成日付順にソートした後、ステップ6(ST6)に進み、このステップ6(ST6)において、ソートされた画像ファイルのうち、作成日付が最新の画像ファイルの画像データのみを印刷する。
【0029】
したがって、本実施形態によれば、プリンタ1の画像データ選択部6によって、記録媒体3aに予め選択された画像データを自動的に印刷させるための自動印刷情報が記録されている場合は、その自動印刷情報に従った印刷を実行し、自動印刷情報が記録されていない場合は、各画像データの作成日時を比較して、最新の画像データを印刷することができる。
【0030】
この結果、記録媒体3aに自動印刷情報が記録されていない場合は、プリンタ1に対する煩雑な操作や高価な装備を回避しつつ、少なくともユーザが通常印刷を欲するであろう最新の画像データを印刷することができる。
【0031】
なお、本発明は前記実施形態のものに限定されるものではなく、必要に応じて種々変更することが可能である。
【0032】
例えば、記録媒体3aに自動印刷情報が記録されていない場合において印刷する画像データは、最新のもののみでなく、最新のものから順に数えて2個以上の画像データを印刷するようにしてもよい。
【0033】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明に係るプリンタおよびその印刷方法によれば、煩雑な操作を避け、装備を簡素化してコストを低廉化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプリンタの実施形態を示すブロック図
【図2】本発明に係るプリンタの実施形態において、記録媒体に記録されている画像データを模式的に示した図
【図3】本発明に係るプリンタの印刷方法の実施形態を示すフローチャート
【符号の説明】
1 プリンタ
3 記録媒体
4 CPU
6 画像データ選択部

Claims (4)

  1. 記録媒体に、その作成日時とともに記録された複数の画像データのうち、任意の画像データを選択して印刷可能とされたプリンタであって、
    前記記録媒体に、予め選択された画像データを自動的に印刷させるための自動印刷情報が記録されている場合は、その自動印刷情報に従った印刷を実行し、前記自動印刷情報が記録されていない場合は、各画像データの作成日時を比較して、最新側から数えて少なくとも1個の画像データを印刷するようにされてなることを特徴とするプリンタ。
  2. 前記記録媒体は、デジタルカメラの記録媒体とされていることを特徴とする請求項1に記載のプリンタ。
  3. 前記自動印刷情報は、DPOFファイルとされていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のプリンタ。
  4. 記録媒体に、その作成日時とともに記録された複数の画像データのうち、任意の画像データを選択して印刷するプリンタの印刷方法であって、
    前記記録媒体に、予め選択された画像データを自動的に印刷させるための自動印刷情報が記録されている場合はその自動印刷情報に従った印刷を実行し、前記自動印刷情報が記録されていない場合は、各画像データの作成日時を比較して、最新側から数えて少なくとも1個の画像データを印刷することを特徴とするプリンタの印刷方法。
JP2002325082A 2002-11-08 2002-11-08 プリンタおよびその印刷方法 Pending JP2004155149A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002325082A JP2004155149A (ja) 2002-11-08 2002-11-08 プリンタおよびその印刷方法
US10/700,191 US20040109198A1 (en) 2002-11-08 2003-11-03 Printer and its printing method
CNB2003101047929A CN1253826C (zh) 2002-11-08 2003-11-03 打印机及其打印方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002325082A JP2004155149A (ja) 2002-11-08 2002-11-08 プリンタおよびその印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004155149A true JP2004155149A (ja) 2004-06-03

Family

ID=32462549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002325082A Pending JP2004155149A (ja) 2002-11-08 2002-11-08 プリンタおよびその印刷方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040109198A1 (ja)
JP (1) JP2004155149A (ja)
CN (1) CN1253826C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012018507A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Konica Minolta Business Technologies Inc データ提供装置、データ提供方法、およびコンピュータプログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008006628A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP7122922B2 (ja) * 2018-09-25 2022-08-22 シャープ株式会社 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000052605A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Sony Corp プリンタ装置
JP2001096868A (ja) * 1999-10-01 2001-04-10 Seiko Epson Corp 複合印刷機、コンピュータ、印刷システム、及び、記録媒体
JP2001145008A (ja) * 1999-11-18 2001-05-25 Konica Corp 電子スチルカメラ
JP2001283323A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Casio Comput Co Ltd 印刷装置
JP2002094904A (ja) * 2000-09-12 2002-03-29 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置の制御方法
JP2002211082A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置のデータ処理方法
JP2004015403A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Seiko Epson Corp 印刷装置及びその方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3832089B2 (ja) * 1997-05-26 2006-10-11 セイコーエプソン株式会社 デジタルカメラおよび印刷システム
JP3877368B2 (ja) * 1997-01-30 2007-02-07 オリンパス株式会社 デジタルプリントシステム
JPH1132295A (ja) * 1997-07-09 1999-02-02 Olympus Optical Co Ltd デジタルカラープリンタ、デジタルカメラ及びそれらを用いたデジタルカラープリントシステム
US6587140B2 (en) * 1997-10-23 2003-07-01 Eastman Kodak Company System and method for using a single intelligence circuit in both a digital camera and printer
US6552743B1 (en) * 1998-04-08 2003-04-22 Hewlett Packard Development Company, L.P. Digital camera-ready printer
US7038714B1 (en) * 2000-05-16 2006-05-02 Eastman Kodak Company Printing system and method having a digital printer that uses a digital camera image display
JP3854786B2 (ja) * 2000-06-13 2006-12-06 キヤノン株式会社 印刷制御装置および方法
US20020051136A1 (en) * 2000-08-21 2002-05-02 Shoji Kawamura Printer device
US20020071035A1 (en) * 2000-12-07 2002-06-13 Sobol Robert E. Digital camera docking station
JP3840091B2 (ja) * 2001-10-31 2006-11-01 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置と記録装置とを有するシステム及びその制御方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000052605A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Sony Corp プリンタ装置
JP2001096868A (ja) * 1999-10-01 2001-04-10 Seiko Epson Corp 複合印刷機、コンピュータ、印刷システム、及び、記録媒体
JP2001145008A (ja) * 1999-11-18 2001-05-25 Konica Corp 電子スチルカメラ
JP2001283323A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Casio Comput Co Ltd 印刷装置
JP2002094904A (ja) * 2000-09-12 2002-03-29 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置の制御方法
JP2002211082A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置のデータ処理方法
JP2004015403A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Seiko Epson Corp 印刷装置及びその方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012018507A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Konica Minolta Business Technologies Inc データ提供装置、データ提供方法、およびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20040109198A1 (en) 2004-06-10
CN1253826C (zh) 2006-04-26
CN1499429A (zh) 2004-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1230782C (zh) 图象处理设备、图象处理方法
KR19980081653A (ko) 화상 출력 제어 장치
JP4757183B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム
JP3841046B2 (ja) 画像表示装置及びプリントシステム
JP4774806B2 (ja) ファイル検索装置、印刷装置、ファイル検索方法及びそのプログラム
JP5544736B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
US8274692B2 (en) Print controlling method and print controlling device
JP2004155149A (ja) プリンタおよびその印刷方法
JP4692041B2 (ja) ファイル管理装置、ファイル管理方法及びそのプログラム
JP2007304694A (ja) 画像検索装置、画像検索方法、および画像検索プログラム
JP4881132B2 (ja) 画像再生装置及び画像再生装置の制御方法
US20070216913A1 (en) Image forming system, image forming apparatus, and image forming method
JP2003260847A (ja) 印刷装置及び印刷対象の設定方法
JPH11232006A (ja) 出力装置、出力方法、及び、記憶媒体
JP4424228B2 (ja) 表示処理装置、表示処理方法及びそのプログラム
JP4774805B2 (ja) ファイル検索装置、印刷装置、ファイル検索方法及びそのプログラム
JP2006268493A (ja) 画像処理装置、画像処理方法プログラム及び記憶媒体
JP5455585B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP4227465B2 (ja) 印刷制御装置、その制御方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006142615A (ja) ダイレクトプリンタ
JP2005079637A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、記憶媒体、プログラム
JP2003326773A (ja) 画像記録装置及びその制御方法
JP2006227903A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及び記憶媒体
JP2003078869A (ja) デジタル画像処理システム及びデジタル画像受付装置
JP2006311484A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080805