JP2004139605A - デジタルコンテント配布方法 - Google Patents
デジタルコンテント配布方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004139605A JP2004139605A JP2003375039A JP2003375039A JP2004139605A JP 2004139605 A JP2004139605 A JP 2004139605A JP 2003375039 A JP2003375039 A JP 2003375039A JP 2003375039 A JP2003375039 A JP 2003375039A JP 2004139605 A JP2004139605 A JP 2004139605A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- information
- embedded
- embedding
- information terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 50
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
Abstract
【解決手段】 デジタルコンテントがPC4のような情報端末にロードされた後、そのPC4のビュアまたはユーザに固有のID情報がそのコンテントに埋め込まれる。ID情報はコンテントの所定位置に埋め込まれる。または、空間周波数の形でコンテント全体にわたって埋め込まれてもよい。IDの埋め込まれたコンテントは以降端末で利用可能になる。
【選択図】 図3
Description
以上がID情報の埋込方法である。つぎに、埋め込まれたID情報の読出方法を説明する。
12 ビュア
14 画像復号部
16 ID保持部
18 ID埋込部
20 表示制御部
22 記憶装置制御部
24 ディスプレイ
26 記憶装置
30 ID読込部
32 復号化画像読込部
34 合成部
40 IFFT部
42 合成部
60 検出装置
62 通信部
64 ID読出部
66 表示制御部
68 ディスプレイ
72 LSB抽出部
74 FFT部
Claims (7)
- 情報端末からコンテント管理者に対し、その情報端末またはその使用者が特定される形で、あるデジタルコンテントに対する要求を発行する工程と、
前記の要求に応じてコンテント管理者から送られたコンテントを暗号化されている形で受け取る工程と、
前記の要求に応じてコンテント管理者から送られた復号化のためのプログラムを、それが前記の情報端末または使用者を特定するID情報を内蔵する形で受け取る工程と、
受け取った復号化のためのプログラムを用いて、前記のID情報がコンテントに埋め込まれる形で復号化されたコンテントを生成すべく、コンテントを処理する工程と、
を含むことを特徴とするデジタルコンテント配布方法。 - 前記の処理する工程は、
前記の受け取ったコンテントを前記の復号化のためのプログラムを用いて復号する工程と、
復号されたコンテントに前記の復号化のためのプログラムを用いてID情報を埋め込む工程と、
を含む請求項1に記載の方法。 - 復号化されたコンテントが、それに対してID情報が埋め込まれる前に使用されることを阻止する工程をさらに含む請求項1に記載の方法。
- ID情報の埋込の後、その情報端末におけるデジタルコンテントの使用を許可する工程をさらに含む請求項1に記載の方法。
- 前記の情報端末とコンテント管理者はネットワークに接続されており、前記の要求、デジタルコンテント、および復号化のためのプログラムはネットワーク経由で送信される請求項1に記載の方法。
- コンテント管理者のもつデジタルコンテントに対して情報端末から出された要求を、その要求が前記の情報端末またはその使用者を特定する形で受け取る工程と、
前記の要求に応じ、前記の情報端末に要求されたコンテントを暗号化された形で送る工程と、
前記の要求に応じて前記の情報端末に復号化のためのプログラムを、それが前記の情報端末または使用者を特定するID情報を内蔵する形で送る工程と、
を含み、この復号化のためのプログラムは、前記のID情報がコンテントに埋め込まれる形で復号化されたコンテントを生成するよう、暗号化されているコンテントに作用することを特徴とするデジタルコンテント配布方法。 - 前記の情報端末とコンテント管理者はネットワークに接続されており、前記の要求、デジタルコンテント、および復号化のためのプログラムはネットワーク経由で送信される請求項6に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003375039A JP2004139605A (ja) | 1996-11-08 | 2003-11-04 | デジタルコンテント配布方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29683096 | 1996-11-08 | ||
JP9282468A JPH10191036A (ja) | 1996-11-08 | 1997-09-09 | デジタルコンテンツに対するidの刷込および読出方法 |
JP2003375039A JP2004139605A (ja) | 1996-11-08 | 2003-11-04 | デジタルコンテント配布方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002067077A Division JP2003008882A (ja) | 1996-11-08 | 2002-03-12 | デジタルコンテント配布方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007174633A Division JP2007336564A (ja) | 1996-11-08 | 2007-07-02 | デジタルコンテント配布方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004139605A true JP2004139605A (ja) | 2004-05-13 |
Family
ID=32475082
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003375039A Pending JP2004139605A (ja) | 1996-11-08 | 2003-11-04 | デジタルコンテント配布方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004139605A (ja) |
-
2003
- 2003-11-04 JP JP2003375039A patent/JP2004139605A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009038810A (ja) | ネットワークシステム、情報端末、サーバ、検出装置、およびデジタルコンテント配布方法 | |
US6912652B2 (en) | Method and apparatus for imprinting ID information into a digital content and for reading out the same | |
US8930719B2 (en) | Data protection method and device | |
US8526611B2 (en) | Utilizing data reduction in steganographic and cryptographic systems | |
JP4562909B2 (ja) | デジタル表現の安全な配信 | |
US7266704B2 (en) | User-friendly rights management systems and methods | |
US9349411B2 (en) | Digital watermarking and fingerprinting applications for copy protection | |
US20100082478A1 (en) | Apparatus & methods for digital content distribution | |
JP2002101288A (ja) | 画像伝送システム及び方法並びに記録媒体 | |
JP2004193843A (ja) | コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法、コンテンツ配信プログラムおよびコンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンテンツ再生プログラム | |
JP2005137004A (ja) | 媒体のデコード後透かし付けシステム | |
US20020019946A1 (en) | Inspection method and system | |
JP2000156781A (ja) | 電子透かし埋め込み装置、不正検知装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP2004139605A (ja) | デジタルコンテント配布方法 | |
Seitz et al. | Digital watermarking: an introduction | |
JP2008011219A (ja) | 電子透かし埋込システム、装置及びプログラム | |
JP2003008882A (ja) | デジタルコンテント配布方法 | |
US20060020806A1 (en) | Method and apparatus for imprinting ID information into a digital content and for reading out the same | |
JP2002368985A (ja) | デジタルコンテントに対してid情報を埋め込み、これを読み出すための方法と装置 | |
JP2007336564A (ja) | デジタルコンテント配布方法 | |
Soriano et al. | Mobile digital rights management: Security requirements and copy detection mechanisms | |
Sheppard et al. | Digital watermarks for copyright protection | |
KR20030041501A (ko) | 워터마크를 이용한 컨텐츠 제공 및 인증 방법 | |
DECODE | ‘DIGITAL ‘ID Portion of Format | |
Caladine | Can I Take It With Me When I Go? Who Owns Online Courseware? |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070109 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070702 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070706 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20070727 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080613 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080820 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090608 |