JP2004117239A - Embossed character inspecting device - Google Patents
Embossed character inspecting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004117239A JP2004117239A JP2002282600A JP2002282600A JP2004117239A JP 2004117239 A JP2004117239 A JP 2004117239A JP 2002282600 A JP2002282600 A JP 2002282600A JP 2002282600 A JP2002282600 A JP 2002282600A JP 2004117239 A JP2004117239 A JP 2004117239A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- embossed
- light
- card
- reflected
- coating layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims abstract description 21
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 20
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000005286 illumination Methods 0.000 abstract description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、クレジットカード等の裏面から表面側へ打ち出されたエンボス文字を検査するエンボス文字検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、図3に示すように、クレジットカード101には、裏面から表面側へ打ち出されたエンボス文字102が形成されており、このエンボス文字102を検査する際には、エンボス文字検査装置103が用いられていた。
【0003】
このエンボス文字検査装置103は、検査位置に配置されたクレジットカード101の真上から光を照射する落射照明111を備えている。該落射照明111は、前記クレジットカード101の真上に配置されたハーフミラー112と、該ハーフミラー112の側部に設けられた照明装置113とからなり、該照明装置113からの光を、前記ハーフミラー112で反射して、前記クレジットカード101の真上から落射できるように構成されている。
【0004】
前記ハーフミラー112の真上には、カメラ121が設けられており、前記ハーフミラー112を透過した前記クレジットカード101表面の画像を取得できるように構成されている。これにより、前記カメラ121で取得された画像を解析することで、前記クレジットカード101に形成された前記エンボス文字102を検査できるように構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述したクレジットカード101の基材表面には、文字が印刷されており、これらの文字は、透明な被膜層で覆われ保護されている。このため、この印刷もカメラ121で取得されてしまい、取得した画像からエンボス文字102を識別しづらく、画像処理の複雑化を招いていた。
【0006】
本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたものであり、カード体に形成されたエンボス文字の検査を容易に行うことができるエンボス文字検査装置を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために本発明のエンボス文字検査装置にあっては、印刷が被膜層で覆われるとともにエンボス文字が打ち出されたカード体を検査するエンボス文字検査装置において、検査対象となるエンボス文字の一方側に設けられ、前記カード体へ斜め上方から光を照射する光源と、前記検査対象となるエンボス文字の他方側に設けられ、前記光源からの前記光で照らされた前記カード体の画像を斜め上方から取得する画像取得手段とを備え、前記光が前記被膜層で全反射する入射角度の光路上の近傍位置に前記光源を配置し、前記被膜層で反射した反射光の反射角度の光路上の近傍位置に前記画像取得手段を配置した。
【0008】
すなわち、このエンボス文字検査装置でエンボス文字が形成されたカード体を検査する際には、検査対象となるエンボス文字の一方側に設けられた光源からの光をカード体へ斜め上方から照射する。このとき、前記光源は、照射する光がカード体の被膜層で全反射する入射角度の光路上の近傍位置に配置されている。このため、前記カード体のエンボス文字に照射された光は、乱反射する一方、カード体の平面部分に照射された光は、前記被膜層にて全反射される。
【0009】
そして、前記光源からの光で照らされたカード体の画像は、検査対象となるエンボス文字の他方側に設けられた画像取得手段によって斜め上方から取得される。このとき、この画像取得手段は、前記被膜層で反射した反射光の反射角度の光路上の近傍位置に配置されている。このため、前記光が乱反射されるカード体のエンボス文字は、低輝度の黒色で入力される一方、前記光が全反射されるカード体の平面部分は、高輝度の白色で入力される。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態を図に従って説明する。図1は、本実施の形態にかかるエンボス文字検査装置1を示す平面図で、図2には、その側面図が示されており、このエンボス文字検査装置1は、クレジットカード等のカード体であるエンボスカード2を検査する装置である。
【0011】
すなわち、このエンボスカード2は、プラスチック製の基材11からなり、その表面12及び裏面13には、文字などが印刷されている。これらの印刷は、透明な被膜層14で覆われ保護されている。また、このエンボスカード2には、数字などの複数のエンボス文字15,・・・が、裏面13から表面12側へ打ち出されており、文字列16が形成されている(図1参照)。
【0012】
前記エンボス文字検査装置1は、前記エンボスカード2を載置するステージ21を備えており、該ステージ21の所定位置に前記エンボスカード2を裏返して配置した状態で(表からの検査も可能である)、検査対象となるエンボス文字15の一方側には、前記エンボスカード2へ斜め上方から光を照射する光源としての照明22が設けられている。また、前記検査対象となるエンボス文字15の他方側には、前記照明22からの光で照らされた前記エンボスカード2の画像を斜め上方から取得する画像取得手段としてのカメラ23が設けられており、該カメラ23で取得された画像は、図外の画像処理装置へ伝達されるように構成されている。
【0013】
前記照明22は、その光を前記被膜層14で全反射する入射角度31でエンボスカード2に照射するように構成されており、当該照明22は、その中心が前記光の照射光路32上の部位に、該照射光路32に直交する角度で配置されている。また、前記カメラ23は、前記被膜層14で全反射した反射光が入力されるように構成されており、前記エンボスカード2に対して前記入射角度31と同じ角度である反射角度33で反射した反射光の反射光路34上の部位に、該反射光路34に沿った角度で配置されている。つまり、前記ステージ21に配置された前記エンボスカード2に対する前記光及び前記反射光の角度θは、同じ角度となるように設定されている。
【0014】
以上の構成にかかる本実施の形態において、エンボス文字15,・・・が形成されたエンボスカード2を検査する際には、該エンボスカード2をステージ21の所定箇所に配置し、検査対象となるエンボス文字15,・・・の一方側に設けられた照明22からの光をエンボスカード2へ斜め上方から照射する。このとき、前記照明22は、照射する光がエンボスカード2の被膜層14で全反射する入射角度31の入射光路32上に配置されており、前記エンボスカード2のエンボス文字15,・・・に照射された光を、乱反射させる一方、エンボスカード2の平面部分に照射された光を、前記被膜層14にて全反射させることができる。
【0015】
そして、前記照明22からの光で照らされたエンボスカード2の画像は、検査対象となるエンボス文字15,・・・の他方側に設けられたカメラによって斜め上方から取得される。このとき、このカメラ23は、前記被膜層14で反射した反射光の反射角度33の反射光路34上に配置されており、前記光が乱反射されるエンボスカード2のエンボス文字15を低輝度の黒色で入力する一方、前記光が全反射されるエンボスカード2の平面部分を高輝度の白色で入力することができる。これにより、前記エンボスカード2の平面部分とエンボス文字15,・・・とを明確に区分することができる。
【0016】
また、前記照明22からの光は、エンボスカード2の印刷を覆う被覆層14で全反射され、前記カメラ23に入力される。このため、該カメラ23への印刷文字の写り込みを確実に防止することができる。
【0017】
したがって、落射照明を利用してカード体の真上からの画像を取得する構造上、エンボス文字15,・・・と共に基材に印刷された文字も写り込んでしまう従来と比較して、エンボス文字15,・・・の識別を確実に行うことができる。これにより、エンボス文字15,・・・の検査が容易となる。
【0018】
【発明の効果】
以上説明したように本発明のエンボス文字検査装置にあっては、画像取得手段で取得される画像において、光源からの光が全反射されるカード体の平面部分を、高輝度の白色で入力する一方、光が乱反射されるカード体のエンボス文字部分を、低輝度の黒色で入力することができる。これにより、前記平面部分と前記エンボス文字部分とを明確に区分することができる。
【0019】
また、前記光源からの光は、カード体の印刷を覆う被覆層で全反射され、画像取得手段にて取得される。このため、画像取得手段への前記印刷の写り込みを防止することができる。
【0020】
したがって、落射照明を利用してカード体の真上からの画像を取得する構造上、エンボス文字と共に基材に印刷された文字も写り込んでしまう従来と比較して、エンボス文字の識別を確実に行うことができる。これにより、エンボス文字の検査が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す平面図である。
【図2】同実施の形態を示す側面図である。
【図3】従来のエンボス文字検査装置を示す模式図である。
【符号の説明】
1 エンボス文字検査装置
2 エンボスカード
11 基材
14 被膜層
15 エンボス文字
22 照明(光源)
23 カメラ(画像取得手段)
31 入射角度
32 照射光路
33 反射角度
34 反射光路[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an embossed character inspection device for inspecting an embossed character projected from the back side to the front side of a credit card or the like.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as shown in FIG. 3, an embossed
[0003]
The embossed
[0004]
A
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, characters are printed on the surface of the base material of the
[0006]
The present invention has been made in view of such a conventional problem, and has as its object to provide an embossed character inspection apparatus that can easily inspect an embossed character formed on a card body. is there.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, in the embossed character inspection apparatus of the present invention, in an embossed character inspection apparatus for inspecting a card body on which printing is covered with a coating layer and embossed characters are embossed, the embossed character to be inspected is And a light source for irradiating the card body with light obliquely from above, and an image of the card body provided on the other side of the embossed character to be inspected and illuminated with the light from the light source Image acquisition means for obliquely acquiring the light from the obliquely upward, the light source is disposed at a position near the optical path of the incident angle at which the light is totally reflected by the coating layer, the reflection angle of the reflected light reflected by the coating layer The image acquisition means was arranged at a position near the optical path.
[0008]
That is, when inspecting a card body on which an embossed character is formed by the embossed character inspection apparatus, light from a light source provided on one side of the embossed character to be inspected is irradiated onto the card body from obliquely above. At this time, the light source is disposed at a position near the optical path at an incident angle at which incident light is totally reflected by the coating layer of the card body. For this reason, the light applied to the embossed characters of the card body is irregularly reflected, while the light applied to the plane portion of the card body is totally reflected by the coating layer.
[0009]
Then, the image of the card body illuminated with the light from the light source is obtained from obliquely above by the image obtaining means provided on the other side of the embossed character to be inspected. At this time, the image acquisition means is disposed at a position near the reflection path of the light reflected by the coating layer on the optical path. For this reason, the embossed characters of the card body from which the light is irregularly reflected are input in low brightness black, while the flat portions of the card body from which the light is totally reflected are input in high brightness white.
[0010]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a plan view showing an embossed character inspection apparatus 1 according to the present embodiment, and FIG. 2 is a side view thereof. The embossed character inspection apparatus 1 is a card body such as a credit card. This is an apparatus for inspecting a certain embossed
[0011]
That is, the embossed
[0012]
The embossed character inspection device 1 includes a
[0013]
The
[0014]
In the present embodiment according to the above configuration, when inspecting the embossed
[0015]
The image of the embossed
[0016]
The light from the
[0017]
Therefore, in the structure in which an image from directly above the card body is obtained by using the epi-illumination, the embossed characters are compared with the embossed
[0018]
【The invention's effect】
As described above, in the embossed character inspection apparatus of the present invention, in the image acquired by the image acquisition means, the plane part of the card body where the light from the light source is totally reflected is input in high-luminance white. On the other hand, the embossed character portion of the card body on which light is diffusely reflected can be input in low-luminance black. Thereby, the flat portion and the embossed character portion can be clearly distinguished.
[0019]
The light from the light source is totally reflected by the coating layer covering the printing of the card body, and is acquired by the image acquiring means. For this reason, reflection of the print on the image acquisition unit can be prevented.
[0020]
Therefore, compared to the conventional method, in which the characters printed on the base material are reflected together with the embossed characters, the structure of acquiring the image from directly above the card body by using the epi-illumination makes sure the identification of the embossed characters. It can be carried out. This facilitates the inspection of the embossed character.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a side view showing the same embodiment.
FIG. 3 is a schematic diagram showing a conventional embossed character inspection device.
[Explanation of symbols]
Reference Signs List 1 embossed
23 Camera (image acquisition means)
31 Incident angle 32 Irradiation optical path 33 Reflection angle 34 Reflected optical path
Claims (1)
検査対象となるエンボス文字の一方側に設けられ、前記カード体へ斜め上方から光を照射する光源と、前記検査対象となるエンボス文字の他方側に設けられ、前記光源からの前記光で照らされた前記カード体の画像を斜め上方から取得する画像取得手段とを備え、
前記光が前記被膜層で全反射する入射角度の光路上の近傍位置に前記光源を配置し、前記被膜層で反射した反射光の反射角度の光路上の近傍位置に前記画像取得手段を配置したことを特徴とするエンボス文字検査装置。In an embossed character inspection device for inspecting a card body on which a print is covered with a coating layer and an embossed character is embossed,
A light source is provided on one side of the embossed character to be inspected and irradiates the card body with light obliquely from above, and is provided on the other side of the embossed character to be inspected and is illuminated with the light from the light source. Image acquisition means for acquiring the image of the card body from obliquely above,
The light source was disposed at a position near an optical path at an incident angle at which the light was totally reflected by the coating layer, and the image acquisition means was disposed at a position near an optical path at a reflection angle of the reflected light reflected by the coating layer. An embossed character inspection device, characterized in that:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002282600A JP2004117239A (en) | 2002-09-27 | 2002-09-27 | Embossed character inspecting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002282600A JP2004117239A (en) | 2002-09-27 | 2002-09-27 | Embossed character inspecting device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004117239A true JP2004117239A (en) | 2004-04-15 |
Family
ID=32276708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002282600A Pending JP2004117239A (en) | 2002-09-27 | 2002-09-27 | Embossed character inspecting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004117239A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7098818B1 (en) | 2005-03-31 | 2006-08-29 | Fujitsu Limited | Encoder and decoder using run-length-limited code |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59201176A (en) * | 1983-04-28 | 1984-11-14 | Nissan Motor Co Ltd | Reading method of mark information |
JPH02113384A (en) * | 1988-10-21 | 1990-04-25 | Nippon Seimitsu Kogyo Kk | Embossed pattern reader |
JPH08159979A (en) * | 1994-12-06 | 1996-06-21 | Hitachi Ltd | Surface inspection device |
JPH09503170A (en) * | 1993-09-28 | 1997-03-31 | ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー | Security card and manufacturing method thereof |
JPH09161121A (en) * | 1995-12-05 | 1997-06-20 | Omron Corp | Object surface state detector |
JPH1163944A (en) * | 1997-08-15 | 1999-03-05 | Toshiba Corp | Inspection of surface pattern and inspection device |
JP2001059721A (en) * | 1999-08-24 | 2001-03-06 | Konica Corp | Displacement measuring device |
-
2002
- 2002-09-27 JP JP2002282600A patent/JP2004117239A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59201176A (en) * | 1983-04-28 | 1984-11-14 | Nissan Motor Co Ltd | Reading method of mark information |
JPH02113384A (en) * | 1988-10-21 | 1990-04-25 | Nippon Seimitsu Kogyo Kk | Embossed pattern reader |
JPH09503170A (en) * | 1993-09-28 | 1997-03-31 | ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー | Security card and manufacturing method thereof |
JPH08159979A (en) * | 1994-12-06 | 1996-06-21 | Hitachi Ltd | Surface inspection device |
JPH09161121A (en) * | 1995-12-05 | 1997-06-20 | Omron Corp | Object surface state detector |
JPH1163944A (en) * | 1997-08-15 | 1999-03-05 | Toshiba Corp | Inspection of surface pattern and inspection device |
JP2001059721A (en) * | 1999-08-24 | 2001-03-06 | Konica Corp | Displacement measuring device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7098818B1 (en) | 2005-03-31 | 2006-08-29 | Fujitsu Limited | Encoder and decoder using run-length-limited code |
EP1708195A1 (en) | 2005-03-31 | 2006-10-04 | Fujitsu Limited | Encoder and decoder using run-length-limited code |
US7385533B2 (en) | 2005-03-31 | 2008-06-10 | Fujitsu Limited | Encoder and decoder using run-length-limited code |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9047526B2 (en) | Reading device | |
KR102082204B1 (en) | Apparatus for inspecting curved surface of cover glass | |
WO2019039300A1 (en) | Drug inspection assistance device, drug identification device, image processing device, image processing method, and program | |
JP5755144B2 (en) | Work inspection device | |
JP2000502474A (en) | Improved process and apparatus for placing labels | |
JPH10284359A (en) | Device and method for recognizing wafer | |
JP2004117239A (en) | Embossed character inspecting device | |
JP2004144565A (en) | Hologram defect detection apparatus and defect detection method | |
JPH11108844A (en) | Light source device for inspection of mirror surface materials and transmission materials | |
WO2019039301A1 (en) | Drug identification device, image processing device, image processing method, and program | |
WO2023089954A1 (en) | Glass bottle bottom inspection device | |
JP2003042971A (en) | Pattern inspection apparatus and inspection method | |
JP3802687B2 (en) | Two-dimensional code reading apparatus and two-dimensional code reading method | |
JP2893612B2 (en) | Hollow observation device | |
TW202514257A (en) | Device and method for inspection of a substantially transparent substrate | |
JP2003161703A (en) | Optical disk print condition inspection device | |
JP2011232265A (en) | Surface inspection device and surface inspection method | |
JP2004234357A (en) | Paper sheet identification device | |
JP2005069695A (en) | Long cylindrical article illumination device | |
JP2010190820A (en) | Device for inspecting quality of printed matter, and method for optical arrangement of the same | |
JP2007172547A (en) | Engraved mark reader | |
JP2005308517A (en) | Outside surface inspection method and outside surface inspection device | |
JPH10332351A (en) | Marking inspection device and method thereof | |
JP2003121756A (en) | Optical observation method and device for observing surface of lens | |
JP2002228712A (en) | Auto handler for cof and lighting system and method for cof image pickup |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080513 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080930 |