JP2004106234A - Multibeam image forming apparatus - Google Patents
Multibeam image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004106234A JP2004106234A JP2002268908A JP2002268908A JP2004106234A JP 2004106234 A JP2004106234 A JP 2004106234A JP 2002268908 A JP2002268908 A JP 2002268908A JP 2002268908 A JP2002268908 A JP 2002268908A JP 2004106234 A JP2004106234 A JP 2004106234A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- scanning direction
- dot
- laser
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 62
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 92
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 20
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 32
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 23
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 18
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 7
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Fax Reproducing Arrangements (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、マルチビーム画像形成装置に関し、詳細には、マルチビームで最終的に記録媒体上に形成される画像のドットズレを検出し、画素ズレを適切に補正するマルチビーム画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
【特許文献1】
特開平10−239606号公報
【特許文献1】
特開2001−66526号公報
デジタル複写機、デジタルプリンタ及びデジタルファクシミリ装置等の画像形成装置にあっては、高品質の画像を高速に記録することができることから、半導体レーザ等のレーザ光源から出射されたレーザ光を利用して画像形成する電子写真方式の画像形成装置が普及している。
【0003】
このような画像形成装置は、さらなる高速化、画像の高精細化の要求が高まっており、電子写真方式の画像形成装置においては、潜像形成体である感光体への画像の書出位置、すなわち、感光体へのレーザビームの照射開始位置を決定させる同期信号を、フォトセンサ等の光学センサにより検出している。この光学センサは、構成上、画像領域外に取り付けられ、走査光学系上の光路長が記録媒体である感光体上と等価な位置に設置されている。画像形成装置は、感光体へ照射されるレーザビームがこの光学センサを通過すると、光学センサが、当該レーザビームが通過するタイミングで書出位置を示す同期信号を発生し、この同期信号に基づいて主走査方向の画像位置制御を行っている。画像の高精細化を実現させるためには、書出基準位置タイミングとなる同期信号を生成する部分が非常に重要となる。この同期信号の検出タイミングに乱れが生じると、記録媒体に出力される画像の各ライン毎の書出位置が乱れて、各ライン毎に主走査方向に画像ズレが生じ、画像全体に縦線揺らぎという画像品質に対して大きな不具合が発生する。
【0004】
そして、画像形成装置は、その高速化に伴ない、走査光学系を構成するレーザビームを単一で使用していたものから、複数のレーザビームを出射点として使用するマルチビーム走査光学系を使用する傾向がある。すなわち、このような画像形成装置は、走査光学系の一回の走査により複数(n本)のレーザビームを同時に感光体上に走査させ、複数のライン(n本)を同時に書き込むマルチビーム方式を採用している。したがって、ポリゴンミラーの回転数が一定であれば、単純に画像形成装置の画像形成速度は、1本のレーザビームを用いた場合のn倍速くなる。
【0005】
マルチビーム光学系を使用した場合、上記書出位置乱れによる主走査方向への画素ズレを防止するためには、レーザビーム数が増えることにより、各レーザビーム毎の同期信号検出タイミングを一定にする必要がある。したがって、従来の単一レーザビーム走査光学系のように、レーザビーム一つに対し、同期信号検出用の光学センサ(同期検出センサ)を一つ設けた構成をそのままマルチビーム走査光学系に適用すると、複数個のレーザビームを使用する構成では、各レーザビームに対応した複数の同期検出センサを走査光学系内に取り付ける必要がある。この同期検出センサの取付位置のバラツキが各レーザビームの同期信号検出タイミングのバラツキに影響を与え、走査光学系の構成的にバラツキが増加する傾向がある。
【0006】
そこで、従来、複数レーザビームの同期信号検出用センサを共通の同期検出センサで構成するマルチビーム走査光学系が開発されている。このマルチビーム走査光学系は、複数のレーザビームが主走査方向に走査するタイミングを同一の同期検出センサで検出する構成となっている。
【0007】
この場合、同期検出センサには、この同期検出センサが応答する入射レーザビーム光量のスレッシュレベルがあり、このスレッシュレベル以上のレーザビーム光量が同期検出センサに入射すると、同期検出センサ出力が、アクティブ出力となる。そして、構成上、各レーザビームが主走査方向において十分に離れている場合には、同期検出センサが応答する入射レーザビーム光量のスレッシュレベルを各レーザビームが走査し、各レーザビームが単一で同期検出センサに入射したタイミングで、同期検出センサ出力がアクティブになる。したがって、各レーザビームの走査により同期検出センサで発生する同期信号が、各レーザビーム毎に完全に分離したタイミングで検出され、各レーザビームの同期信号が正確なタイミングで得られる。
【0008】
ところが、各レーザビームが主走査方向において十分離れていない場合には、先行のレーザビームの同期信号は正確なタイミングで出力されるが、先行レーザビームの後端部がまだ同期検出センサに入射しているタイミングで後行のレーザビームが同期検出センサに入射してくるため、同期検出センサが応答する入射レーザビーム光量のスレッシュレベルを先行レーザビームと後行レーザビームが同時に同期検出センサに入射しているタイミングを超えてしまう場合があり、この場合、後行レーザビームの同期信号は、所定のタイミングよりも速く検出されてしまう。その結果、先行レーザビームと後行レーザビームの画像書出位置が乱れ、主走査方向へ各レーザビームで画素ズレが発生するとい問題が発生する。
【0009】
そこで、本出願人は、先に、特許文献1の「マルチビームレーザ走査装置」を提案している。この従来技術は、複数レーザビームを共通の同期検出センサで受光、検出して、当該同期検出センサの検出タイミングに基づいて各レーザビームの同期信号を生成することで、複数レーザビーム間の同期検出センサへの到達時間を把握し、この到達時間に基づいて書込開始位置のズレ補正をして、上記画像書出位置の乱れを防止している。
【0010】
また、本出願人は、先に、特許文献2の「マルチビーム画像形成装置」を提案している。この従来技術は、複数のレーザビームを共通の同期検出センサで順次検出し、当該同期検出センサの生成する同期信号の時間間隔が理想値になるように、同期検出センサが複数のレーザビームを受光するタイミングに、複数レーザビームのうち、少なくとも一つのレーザビーム光強度を制御して、上記画像書出位置の乱れを防止している。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来技術にあっては、同期検出センサ部での同期信号検出タイミングを複数レーザビーム間で各々のレーザビームに対応した同期信号の時間間隔を検出することにより、画像形成装置の出力となる出力画像の主走査方向への画素ズレを補正しており、また、同期検出センサは、画像領域外で同期信号を検出する必要があるため、走査光学系上の光路長が画像形成される感光体上と等価になる画像領域外に取り付けられている。
【0012】
ところが、走査光学系を構成する部品、特に、走査光学系全体をまとめる光学系ハウジングの歪みや同期検出センサの取り付け部の角度バラツキによる入射レーザビームとの検出タイミングのバラツキ及びマルチビーム走査光学系と感光体との相互位置関係のバラツキが生じ、同期検出センサ部での各々のレーザビームに対応した同期信号の時間間隔を検出したとしても、走査光学系を通過して感光体上に照射するレーザビームのタイミングが各々のレーザビームで異なる可能性がある。
【0013】
また、画像形成装置では、照射されたレーザビームにより感光体表面に静電潜像が形成されるが、この静電潜像は、現像ユニットを通してトナーを付着されて可視像化され、ローラにより搬送されてきた記録媒体である転写紙上に転写されて、転写された転写紙が感光体上から分離されて定着ユニットに送られる。定着ユニットでは、加圧ローラにより加圧された圧力と温度により転写紙上にトナーが定着される。画像形成装置は、上述のような画像形成工程を通して転写紙上に画像が形成されるが、各ローラの形状のバラツキや圧力のバランスにより、感光体上に形成された静電潜像と転写紙上に形成された出力画像に差異が発生する可能性があり、改良の必要があった。
【0014】
そこで、本発明は、主走査方向書出位置による画素ズレを検出するための特定パターン画像を生成して、当該特定パターン画像に基づいて複数のレーザ光源毎の画像信号を生成し、当該レーザビームを用いて記録媒体上に形成された当該特定パターン画像の濃度を複数のレーザビーム間のドットズレとして検出し、また、当該検出した濃度信号に応じて複数のレーザ光源を駆動させる各々の画像信号の生成タイミングを制御し、画像信号生成タイミングを複数のレーザビーム間の主走査方向へのビーム間隔のバラツキをも含めて主走査方向へのビーム間隔に合わせるように制御して、同期検出センサ部での各々のレーザビームの画素ズレだけでなく、マルチビーム走査光学系と感光体との相互関係及び感光体と最終出力となる記録媒体上の画像との相互関係を含めて、各々のレーザビーム間の画素ズレを補正し、画像品質を向上させることのできるマルチビーム画像形成装置を提供することを目的としている。
【0015】
具体的には、請求項1記載の発明は、複数のレーザ光源を個別に駆動させる画像信号を画像信号生成手で生成し、マルチビーム走査光学系で、当該画像信号に基づいて複数のレーザ光源からそれぞれレーザビームを出射して当該レーザビームを感光体上に照射して静電潜像を形成し、当該感光体上の静電潜像を現像して記録媒体に画像を形成するに際して、パターン生成手段で、所定の特定パターン画像を生成して画像信号生成手段に出力し、当該特定パターン画像に基づいて画像信号生成手段が各レーザ光源毎の画像信号を生成してマルチビーム走査光学系で記録媒体に形成した当該特定パターン画像の濃度を、濃度検出手段で、複数のレーザビーム間のドットズレとして検出して濃度信号を出力することにより、同期検出センサ部での各々のレーザビームの画素ズレだけでなく、マルチビーム走査光学系と感光体との相互関係及び感光体と最終出力となる記録媒体上の画像との相互関係を含めた各々のレーザビーム間の画素ズレを検出することのできるマルチビーム画像形成装置を提供することを目的としている。
【0016】
請求項2記載の発明は、濃度検出手段の検出したドットズレを示す濃度信号に基づいて、ズレ補正手段で、画像信号生成手段の生成する各レーザ光源毎の画像信号の出力タイミングを調整して、複数のレーザビーム間のドットズレを補正することにより、同期検出センサ部での各々のレーザビームの画素ズレだけでなく、マルチビーム走査光学系と感光体との相互関係及び感光体と最終出力となる記録媒体上の画像との相互関係を含めた各々のレーザビーム間の画素ズレを補正し、画像品質の良好なマルチビーム画像形成装置を提供することを目的としている。
【0017】
請求項3記載の発明は、パターン生成手段が、特定パターン画像として、主走査方向に1ドット幅単位、副走査方向に1ライン幅単位の画像であり、当該ドット単位当たりのドット形成濃度が一定の画像を生成することにより、複数のレーザビーム間の画素ズレを容易に検出できるようにし、また、記録媒体上に形成された当該特定パターン画像の濃度信号から画素ズレを適切に補正できるようにし、画像品質をより一層向上させることのできるマルチビーム画像形成装置を提供することを目的としている。
【0018】
請求項4記載の発明は、特定パターン画像として、同一のレーザビームで走査される副走査ラインに対して、主走査方向の同一位置に形成される1ドット幅の副走査方向へのドット配列を基準として形成される画像を生成することにより、複数のレーザビームで形成された特定パターン画像のドットがどのレーザ光源のレーザビームで形成されたかを容易に判別できる特定パターン画像を形成し、形成された画像の濃度から複数のレーザビーム間の画素ズレを容易に検出できるようにし、また、検出された濃度信号から画素ズレを適切に補正することのできるマルチビーム画像形成装置を提供することを目的としている。
【0019】
請求項5記載の発明は、特定パターン画像として、副走査方向への基準となるドット配列に対して、主走査方向に前後する位置にドットを所定ライン数周期で形成する画像を生成することにより、複数のレーザビームで形成された特定パターン画像のドットがどのレーザ光源から出射されたレーザビームで形成されたかをより一層容易に判別できる特定パターン画像を形成し、形成された画像の濃度から複数のレーザビーム間の画素ズレをより一層容易に検出できるようにし、また、検出された濃度信号から画素ズレをより一層適切に補正することのできるマルチビーム画像形成装置を提供することを目的としている。
【0020】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明のマルチビーム画像形成装置は、複数のレーザ光源からそれぞれレーザビームを出射して当該レーザビームを感光体上に照射して静電潜像を形成するマルチビーム走査光学系と、前記複数のレーザ光源を個別に駆動させる画像信号を生成する画像信号生成手段と、を有し、前記感光体上の静電潜像を現像して記録媒体に画像を形成するマルチビーム画像形成装置において、所定の特定パターン画像を生成して前記画像信号生成手段に出力するパターン生成手段と、前記パターン生成手段の生成する前記特定パターン画像に基づいて前記画像信号生成手段が前記各レーザ光源毎の画像信号を生成して当該画像信号に基づいて前記マルチビーム走査光学系で前記記録媒体に形成した当該特定パターン画像の濃度を前記複数のレーザビーム間のドットズレとして検出して濃度信号を出力する濃度検出手段と、を備えていることにより、上記目的を達成している。
【0021】
上記構成によれば、複数のレーザ光源を個別に駆動させる画像信号を画像信号生成手で生成し、マルチビーム走査光学系で、当該画像信号に基づいて複数のレーザ光源からそれぞれレーザビームを出射して当該レーザビームを感光体上に照射して静電潜像を形成し、当該感光体上の静電潜像を現像して記録媒体に画像を形成するに際して、パターン生成手段で、所定の特定パターン画像を生成して画像信号生成手段に出力し、当該特定パターン画像に基づいて画像信号生成手段が各レーザ光源毎の画像信号を生成してマルチビーム走査光学系で記録媒体に形成した当該特定パターン画像の濃度を、濃度検出手段で、複数のレーザビーム間のドットズレとして検出して濃度信号を出力するので、同期検出センサ部での各々のレーザビームの画素ズレだけでなく、マルチビーム走査光学系と感光体との相互関係及び感光体と最終出力となる記録媒体上の画像との相互関係を含めた各々のレーザビーム間の画素ズレを検出することができる。
【0022】
この場合、例えば、請求項2に記載するように、前記マルチビーム画像形成装置は、前記濃度検出手段の検出したドットズレを示す濃度信号に基づいて、前記画像信号生成手段の生成する各レーザ光源毎の画像信号の出力タイミングを調整して、前記複数のレーザビーム間のドットズレを補正するズレ補正手段を、さらに備えていてもよい。
【0023】
上記構成によれば、濃度検出手段の検出したドットズレを示す濃度信号に基づいて、ズレ補正手段で、画像信号生成手段の生成する各レーザ光源毎の画像信号の出力タイミングを調整して、複数のレーザビーム間のドットズレを補正するので、同期検出センサ部での各々のレーザビームの画素ズレだけでなく、マルチビーム走査光学系と感光体との相互関係及び感光体と最終出力となる記録媒体上の画像との相互関係を含めた各々のレーザビーム間の画素ズレを補正することができ、画像品質向上させることができる。
【0024】
また、例えば、請求項3に記載するように、前記パターン生成手段は、前記特定パターン画像として、主走査方向に1ドット幅単位、副走査方向に1ライン幅単位の画像であり、当該ドット単位当たりのドット形成濃度が一定の画像を生成してもよい。
【0025】
上記構成によれば、パターン生成手段が、特定パターン画像として、主走査方向に1ドット幅単位、副走査方向に1ライン幅単位の画像であり、当該ドット単位当たりのドット形成濃度が一定の画像を生成するので、複数のレーザビーム間の画素ズレを容易に検出することができ、また、記録媒体上に形成された当該特定パターン画像の濃度信号から画素ズレを適切に補正することができ、画像品質をより一層向上させることができる。
【0026】
さらに、例えば、請求項4に記載するように、前記パターン生成手段は、前記特定パターン画像として、同一のレーザビームで走査される副走査ラインに対して、主走査方向の同一位置に形成される1ドット幅の副走査方向へのドット配列を基準として形成される画像を生成してもよい。
【0027】
上記構成によれば、特定パターン画像として、同一のレーザビームで走査される副走査ラインに対して、主走査方向の同一位置に形成される1ドット幅の副走査方向へのドット配列を基準として形成される画像を生成するので、複数のレーザビームで形成された特定パターン画像のドットがどのレーザ光源のレーザビームで形成されたかを容易に判別できる特定パターン画像を形成することができ、形成された画像の濃度から複数のレーザビーム間の画素ズレを容易に検出することができ、また、検出された濃度信号から画素ズレを適切に補正することができる。
【0028】
また、例えば、請求項5に記載するように、前記パターン生成手段は、前記特定パターン画像として、副走査方向への基準となるドット配列に対して、主走査方向に前後する位置にドットを所定ライン数周期で形成する画像を生成してもよい。
【0029】
上記構成によれば、特定パターン画像として、副走査方向への基準となるドット配列に対して、主走査方向に前後する位置にドットを所定ライン数周期で形成する画像を生成するので、複数のレーザビームで形成された特定パターン画像のドットがどのレーザ光源から出射されたレーザビームで形成されたかをより一層容易に判別できる特定パターン画像を形成することができ、形成された画像の濃度から複数のレーザビーム間の画素ズレをより一層容易に検出することができ、また、検出された濃度信号から画素ズレをより一層適切に補正することができる。
【0030】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
【0031】
図1〜図5は、本発明のマルチビーム画像形成装置の一実施の形態を示す図であり、図1は、本発明のマルチビーム画像形成装置の一実施の形態を適用したマルチビーム画像形成装置1の走査光学系の概略斜視図である。
【0032】
図1において、マルチビーム画像形成装置1は、光源ユニット2、第1ミラー・レンズ群3、光偏光器4、第2ミラー・レンズ群5、感光体ドラム6及び同期検知部7等を備えており、画像の記録を行うレーザビームプリンタ等に適用される。
【0033】
光源ユニット2は、内部にレーザ光源となる半導体レーザと、半導体レーザから出射されたレーザビームの光強度を検出する1つのフォトダイオードと、が1つの素子に内蔵されたレーザダイオードが用いられており、このレーザダイオードが複数個配設されている。また、光源ユニット2は、各レーザダイオードから出射された発散性レーザビームを平行性レーザビームに変換するコリメートレンズが各レーザダイオードに対して1対1で配設されており、各々のコリメートレンズから出射した平行性ビームを、ビームスプリッタやビームプリズム等で出射方向を合成した後、光源ユニット2から第1ミラー・レンズ群3に出射する。
【0034】
第1ミラー・レンズ群3は、第1シリンドリカルレンズ31、第1ミラー32及び結像レンズ33等を備えており、光源ユニット2から出射されたレーザビームが第1シリンドリカルレンズ31に入射される。第1シリンドリカルレンズ31は、副走査方向に定まった屈折率を有しており、光源ユニット2から入射される平行性レーザビームを副走査方向に集光して第1ミラー32に入射させる。第1ミラー32は、第1シリンドリカルレンズ31から入射されるレーザビームを結像レンズ33に反射し、結像レンズ33は、第1ミラー32で反射された平行性レーザビームを収束性レーザビームに変換して、光偏光器4に入射させる。
【0035】
光偏光器4は、平板型モータ41及び平板型モータ41により図1の矢印A方向に高速回転駆動されるポリゴンミラー42等を備えており、ポリゴンミラー42の反射面(鏡面)42aに結像レンズ33からレーザビームが入射される。光偏光器4は、平板型モータ41によりポリゴンミラー42を高速回転させて、ポリゴンミラー42の反射面42aに入射されるレーザビームを主走査方向に偏向させて、第2ミラー・レンズ群5に反射させる。
【0036】
第2ミラー・レンズ群5は、第2ミラー51と第2シリンドリカルレンズ52等を備えており、第2ミラー51は、ポリゴンミラー42で反射偏向されたレーザビームを第2シリンドリカルレンズ52方向に反射する。第2シリンドリカルレンズ52は、第2ミラー51で反射されたレーザビームを感光体ドラム6上に結像させる。
【0037】
同期検知部7は、第3ミラー71、集光レンズ72及び同期検知板73等を備えており、第3ミラー71は、ポリゴンミラー42で反射偏向されたレーザビームの感光体ドラム6上への走査領域外の位置であって、ポリゴンミラー42で反射偏向されたレーザビームの入射される位置に配設されている。第3ミラー71は、ポリゴンミラー42で反射偏向されて入射されるレーザビームを同期センサ73に向けて反射し、集光レンズ72は、第3ミラー71から入射されるレーザビームを同期検知板73に集光する。同期検知板73は、フォトダイオード等の受光素子が同期検知センサとして配設されており、同期検知センサは、入射されるレーザビームを光電変換して、画像を感光体ドラム6上に書込む主走査方向の開始位置を一定に保つための電気的な同期検知信号に変換する。
【0038】
そして、本実施の形態のマルチビーム画像形成装置1は、図2に示すように、構成されており、上記マルチビーム走査光学系80、画像信号生成部81、パターン生成部82、画素ズレ補正部83、レーザ駆動部84、感光体ドラム6、転写部85、定着部86及び画像濃度検出部87等を備えている。
【0039】
なお、図2では、説明を簡略化するために、光源ユニット2が2つのレーザダイオード(LD)として、先行LDユニット2aと後行LDユニット2bで構成されるマルチビーム走査光学系を備えている場合について示しているが、光源ユニット2が3つ以上のレーザダイオードで構成されたマルチビーム光学系を用いたものであってもよい。
【0040】
画像信号生成部(画像信号生成手段)81には、マルチビーム画像形成装置1がデジタル複写機に適用されている場合には、原稿読取部であるスキャナ部でCCD等により読み込まれた画像信号、マルチビーム画像形成装置1がレーザプリンタに適用されている場合には、プリンタドライバを通してホストパーソナルコンピュータから転送されてきた画像信号、マルチビーム画像形成装置1がデジタルスキャナに接続されている場合には、スキャナを通じて転送されてきた画像信号が、入力され、画像信号生成部81は、入力された画像信号に対して、各々の画像信号の種別(文字、写真等)に適した様々な画像処理を施した後、各レーザダイオード2a、2b用の画像信号として分離して、画素ズレ補正部83に出力する。すなわち、画像信号生成部81は、各レーザダイオードである先行LDユニット2aと後行LDユニット2b用の画像信号を生成して、画素ズレ補正部83に出力する。いま、図2では、2ビームのマルチビーム走査光学系80を用いているため、先行レーザダイオード2a用の奇数ライン画像信号と、後行レーザダイオード2b用の偶数ライン画像信号とに分離し、また、この画像信号とともに後段のレーザダイオード2a、2bを動作させる画素クロック及び制御信号を出力する。
【0041】
画素ズレ補正部(ズレ補正手段)83には、同期検出センサを有する同期検知部7からの同期信号DETPと、画像濃度検出部87からの濃度信号が入力され、画素ズレ補正部83は、同期検知部7から入力される同期信号DETP及び画像濃度検出部87から入力される濃度信号に基づいて制御されたタイミングで画像信号をレーザ駆動部84に出力する。
【0042】
レーザ駆動部84には、画素ズレ補正部83からの画像信号、画素クロック及び制御信号が入力され、画像信号の種類に応じて各種画像信号に対する様々な変調処理を施すとともに、画像信号及び制御信号に応じて各レーザダイオードである先行レーザダイオード(第1LD)2a、後行レーザダイオード(第2LD)2bを点灯、消灯動作させる。
【0043】
先行レーザダイオード(第1LD)2a及び後行レーザダイオード(第2LD)2bから出射されたレーザビームは、図1に示したように、第1シリンドリカルレンズ31、第1ミラー32及び結像レンズ33等を介して光偏光器4のポリゴンミラー42に入射され、ポリゴンミラー42で反射されて、感光体ドラム6上に偏向走査される。その際、ポリゴンミラー42の各ミラー面42aの先端部で反射されるレーザビームが、同期検知部7の同期検出センサに同期信号を検出するために、入射される。
【0044】
感光体ドラム6上に偏向走査されたレーザビームにより感光体ドラム6上には、静電潜像が形成され、この感光体ドラム6上の静電潜像に、図示しない現像ユニットによりトナーが付着されてトナー画像として可視像化される。マルチビーム画像形成装置1は、感光体ドラム6上のトナー画像を、図示しない搬送ローラにより所定のタイミングで感光体ドラム6と転写部85との間に搬送されてきた記録媒体である転写紙88上に転写し、トナー画像の転写された転写紙88を感光体ドラム6から分離して定着部86に搬送する。定着部86は、トナー画像の転写された転写紙88を搬送しつつ加熱・加圧して、転写紙88上に付着したトナー画像を定着させ、画像濃度検出部87に搬送する。
【0045】
画像濃度検出部87は、転写紙88上の出力画像であるトナー画像から画像の濃度を複数のレーザビーム間のドットズレとして検出し、濃度信号を画素ズレ補正部83に出力する。
【0046】
画像信号生成部81には、スキャナ部やプリンタドライバ等とは独立したパターン生成部82からのパターン画像を入力する。パターン生成部82は、特定のパターン画像を作成し、画像信号生成部81にパターン画像の画像信号と制御信号を出力する。画像信号生成部81は、上記スキャナ部等から入力される通常の画像信号と同様に、パターン画像の画像信号に画像処理を施した後、各レーザダイオード2a、2b用の画像信号として分離して、画素ズレ補正部83に出力する。このパターン生成部82は、前記特定のパターン画像として、主走査方向への画素ズレを検出するための主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100を生成し、当該生成した主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100の制御信号を画像濃度検出部87に出力する。画像濃度検出部87は、この制御信号により、パターン生成部82から入力される主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100の出力タイミングに応じて、転写紙88上に生成された主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100の出力画像から濃度レベルを検出して、濃度信号を画素ズレ補正部83にフィードバックする。
【0047】
次に、本実施の形態の作用を説明する。本実施の形態のマルチビーム画像形成装置1は、パターン生成部82で生成した主走査方向画素ズレ検出用パターン画像を転写紙88上に形成して、当該転写紙88上の主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100の濃度を画像濃度検出部87で検出し、この検出結果に基づいて、画素ズレを補正する。
【0048】
すなわち、パターン生成部82は、図3に示すような主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100を生成するが、この主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100は、図3に示すように、主走査方向をx軸、副走査方向を−y軸とした座標系において、点線の升目が、それぞれ1ドット幅、1ライン幅を示している。主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100は、主走査先端部に、1ドット幅で副走査方向へ一定長さの黒ドットが連なるラインが形成されており、主走査方向途中以降に規則的に配列された黒ドットのパターン画像が形成されている。
【0049】
この主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100に基づいて、2つのレーザダイオード2a、2bで画像形成すると、規則的に配列した黒ドットのドット配列が、マルチビーム走査光学系80を構成する2つのレーザダイオード2a、2bのうち、先行レーザダイオード2aで形成されるラインに対して、1ドット幅で主走査方向の同一位置に黒ドットを形成し、副走査方向へ先行レーザダイオード2aで形成されるラインのみで黒ドットの縦線を描いたパターンとなる。すなわち、この主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100に基づいて、2つのレーザビーム2a、2bで構成されたマルチビーム走査光学系80で画像形成すると、1ライン毎に先行レーザダイオード2aによる先行レーザビームの黒ドットが主走査方向同一位置に配列することとなる。また、主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100に基づいて形成される画像には、副走査方向の前半部に、後行レーザダイオード2bの後行レーザビームで形成されるラインに、先行レーザダイオード2aの先行レーザビームのみの縦線ラインの黒ドットに対して、主走査方向へ1ドット分増加シフトした位置、すなわち、1ドット右側に黒ドットが形成され、逆に、副走査方向の後半部には、後行レーザダイオード2bの後行レーザビームで形成されるラインに、先行レーザダイオード2aの先行レーザビームのみの縦線ラインの黒ドットに対して、主走査方向へ1ドット分減少シフトした位置、すなわち、1ドット左側に黒ドットが形成される。なお、図3において、主走査先端部の1ドット幅で形成されている黒ドットラインは、上記規則的に配列したパターン中で、後行レーザビームの黒ドットが先行レーザビームの黒ドットの右側に配置されている副走査範囲を示しており、逆に、左側に配置されている範囲では、白ドットラインで副走査範囲を示している。また、図3において、副走査方向の先端部には、規則的配列パターン中の先行レーザダイオード2aの先行レーザビームのみで縦線ラインを形成した主走査方向位置に対して、黒ドットが配列している。
【0050】
パターン生成部82は、上述のような主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100を生成し、画像信号生成部81に出力するとともに、主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100の制御信号を画像濃度検出部87に出力する。
【0051】
画像信号生成部81は、このパターン生成部82から入力される主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100を画素ズレ補正部83に出力し、画素ズレ補正部83がタイミングを調整して画像信号をレーザ駆動部84に出力する。レーザ駆動部84は、画素ズレ補正部83からの主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100の画像信号に基づいて、変調処理を施すとともに、画像信号及び制御信号に応じて各レーザダイオードである先行レーザダイオード(第1LD)2a、後行レーザダイオード(第2LD)2bを点灯、消灯動作させて、感光体ドラム6上に主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100の静電潜像を形成する。
【0052】
マルチビーム画像形成装置1は、感光体ドラム6上の主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100の静電潜像を現像ユニットで現像して、現像した主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100のトナー画像を転写部85で転写紙88上に転写し、主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100のトナー画像の転写された転写紙88を定着部86で定着させた後、画像濃度検出部87方向に搬送する。
【0053】
画像濃度検出部87は、上記パターン生成部82より出力された制御信号に基づいて主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100のトナー画像が転写紙88上に出力されるタイミングを算出し、そのタイミングで生成された転写紙88上の主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100のトナー画像の画像濃度を検出して、画素ズレ補正部83に出力する。
【0054】
ここで、主走査方向へのレーザダイオード2a、2bの画素ズレが全く無かった、すなわち、画素ズレが±0.0ドットの場合は、図3に示した入力となる主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100の画素濃度と、出力となる画像濃度検出部87で検出された生成画像からの濃度信号と、が一致する。
【0055】
一方、主走査方向へのレーザダイオード2a、2b間の画素ズレが、先行レーザビームに対して後行レーザビームが、0.5ドット速く生じていた場合には、図3の主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100の入力に対して、図4に示すような出力画像が転写紙88上に形成される。
【0056】
図4に示すような出力画像より、画像濃度検出部87では、副走査方向先端部に位置付けられた主走査方向への1ドット幅の黒ドットパターン及び主走査方向先端部に位置付けられた副走査方向への1ドット幅の黒白パターンに着目する。副走査方向先端部に配置された黒画素を濃度認識し、その黒画素が検出された副走査方向への縦線ラインの画像濃度を即座に検出する。すなわち、この縦線ラインは、入力となる主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100では、先行レーザダイオード2aの先行レーザビームのみで縦線が描かれていた箇所である。そして、画像濃度検出部87は、縦線ライン濃度検出の際、主走査方向先端部に配置された黒画素を濃度認識し、黒画素が検出された範囲と白画素が検出された範囲とで縦線ラインの画像濃度を別々に検出し、その検出結果を濃度信号として画素ズレ補正部83にフィードバックする。
【0057】
画素ズレ補正部83は、画像濃度検出部87の検出した濃度信号に基づいて画素ズレを補正する。このとき、画像濃度検出部87は、濃度信号を、濃度に比例した数値として、画素ズレ補正部83に出力する。すなわち、画像濃度検出部87は、検出画像の濃度が濃いほど、高い数値を濃度信号として出力し、濃度が薄いほど、低い数値を濃度信号として出力する。また、画素ズレ補正部83には、画像濃度検出部87から、主走査方向先端部に黒画素を認識した範囲での縦線ラインの濃度信号:Nbと、主走査先端部に白画素を認識した範囲での縦線ラインの濃度信号:Nwが濃度信号として入力される。画素ズレ補正部83は、このNbとNwのどちらが大きいかを比較して、先行レーザビームと後行レーザビームのいずれがどれだけどの方向に位置ズレしているかを検出し、検出した位置ズレを補正する制御信号をレーザ駆動部84に出力する。
【0058】
例えば、図4の場合は、Nb>Nwとなる。すなわち、Nbの濃度検出範囲には、本来、先行レーザビームのみで縦線ラインが形成されている主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100中に、本来1ドット分主走査方向後方にあるべき後行レーザビームの黒ドットの一部が入り込んできているためである。これは、先行レーザビームに対して後行レーザビームの位置が正しい位置よりも主走査方向手前に位置ズレが生じているためである。このことより、先行レーザビームのみの縦線ラインの1ドット後方に後行レーザビームのみの縦線ラインが形成された範囲(主走査先端部:黒画素認識範囲)の濃度信号:Nbが、先行レーザビームのみの縦線ラインの1ドット前方に後行レーザビームのみの縦線ラインが形成された範囲(主走査先端部:白画素認識範囲)の濃度信号:Nwに比較して大きい場合、先行レーザビームの位置を基準とすると、後行レーザビームの位置が実際のビームピッチよりも短く画像形成されていることを認識することができる。したがって、画素ズレ補正部83は、同期検知からの同期信号DETPに対する後行レーザダイオード(後行LDユニット)2bの後行レーザビームの画像信号を出力するタイミングを主走査方向へある一定時間分だけ遅延させるように制御する。
【0059】
このようにして、レーザビームの出力タイミングを制御することにより、2ビーム間の同期信号のタイミングを変更すること無く、画像信号のみの出力タイミングを補正し、出力画像として形成された生成画像でのレーザビーム毎の画素ズレを補正することができる。
【0060】
また、図4に示した場合とは逆に、レーザダイオード2a、2b間の画素ズレが先行レーザビームに対して後行レーザビームが遅く生じていた場合には、Nb<Nwとなる。すなわち、主走査先端部に白画素が認識された範囲で先行レーザビームのみの縦線ラインに、本来1ドット分主走査方向前方にあるべき後行レーザビームの黒画素の1部が入り込んできているためである。この場合、先行レーザビーム位置を基準とすると、後行レーザビームの位置が実際のビームピッチよりも長く画像形成されているので、画素ズレ補正部83は、同期信号DETPに対する後行レーザダイオード(後行LDユニット)2bの後行レーザビームの画像信号を出力するタイミングを主走査方向へある一定時間分速めるように制御する。
【0061】
このようにして、レーザビームの出力タイミングを制御することにより、2ビーム間の同期信号のタイミングを変更すること無く、画像信号のみの出力タイミングを補正し、出力画像として形成された生成画像でのレーザビーム毎の画素ズレを補正することができる。
【0062】
上記主走査方向画素ズレ検出用パターン検出・位置ズレ補正処理は、図5のように示すことができる。すなわち、マルチビーム画像形成装置1は、まず、パターン生成部82で、図3に示した主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100を生成し、画像信号生成部81に出力する(ステップS101)。
【0063】
次に、マルチビーム画像形成装置1は、画像信号生成部81からの主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100に基づいて、マルチビーム走査光学系80で転写紙88上に主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100のトナー画像を形成し(ステップS102)、定着部86で転写紙88上の主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100のトナー画像を定着した後、画像濃度検出部87で主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100のトナー画像中の特定縦線ラインの画像濃度を検出して、当該検出した濃度信号を画素ズレ補正部83にフィードバックする(ステップS103)。
【0064】
画素ズレ補正部83は、上述のように、先行レーザビームのみにて形成されているはずの縦線ラインの濃度信号を前後の後行レーザビームの配列が1ドット前方か1ドット後方かに着目して、先行レーザビームと後行レーザビームの差分から画素ズレ方向を認識し(ステップS104)、認識した画素ズレ方向の基づいて画素ズレを後行レーザビームの画像信号出力タイミングで補正する(ステップS105)。
【0065】
すなわち、画素ズレ補正部83は、後行レーザビームが先行レーザビームに対し主走査方向に1ドット後方に配置された範囲での濃度信号:Nbと、1ドット前方に配置された範囲での濃度信号:Nwとを比較して(ステップS104)、Nb>Nwの場合には、画像形成のレーザビーム間が実際のビームピッチよりも短く形成されていると判断して、後行レーザビームの画像信号出力タイミングを同期信号に対し遅延させ、逆に、Nb<Nwの場合には、実際のビームピッチよりも長く画像形成されていると判断して、同期信号に対して後行レーザビームの画像信号出力タイミングを速めるように制御する(ステップS105)。
【0066】
マルチビーム画像形成装置1は、この補正した状態で、ステップS101に戻って、上記主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100を上記同様に転写紙88上に形成して、再度、転写紙88上に形成された主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100のトナー画像を検出して、位置ズレを判定するというパターン検出・位置ズレ補正処理をループ処理することにより、濃度信号の対象である先行レーザビームのみで形成されるはずの縦線ラインと、後行レーザビームのみで構成される前後の縦線ラインとの主走査方向の距離が前後で同一になり、先行レーザビームのみの縦線ラインに前後の後行レーザビームの黒画素が入り込むこと無く形成されるようになり、図3に示した主走査方向画素ズレ検出用パターン100の入力画像と同一の出力画像が得られるようにマルチビームの主走査方向へのレーザダイオード間の画素ズレを補正することができる。
【0067】
そして、ステップS104で、Nb=Nwとなると、主走査方向画素ズレ検出用パターン100の入力画像と同一の出力画像が得られたと判断して、処理を終了する。
【0068】
このように、本実施の形態のマルチビーム画像形成装置1は、パターン生成部82で、所定の特定パターン画像である主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100を生成して画像信号生成部81に出力し、当該主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100に基づいて画像信号生成部81が各LDユニット2a、2b毎の画像信号を生成してマルチビーム走査光学系80で転写紙88に形成した主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100の濃度を、濃度検出部87で、複数のレーザビーム間のドットズレとして検出して濃度信号を出力している。
【0069】
したがって、同期検出センサ部7での各々のレーザビームの画素ズレだけでなく、マルチビーム走査光学系80と感光体ドラム6との相互関係及び感光体ドラム6と最終出力となる転写紙88上の画像との相互関係を含めた各々のレーザビーム間の画素ズレを検出することができる。
【0070】
また、本実施の形態のマルチビーム画像形成装置1は、濃度検出部87の検出したドットズレを示す濃度信号に基づいて、画素ズレ補正部83で、画像信号生成部81の生成する各LDユニット2a、2b毎の画像信号の出力タイミングを調整して、複数のレーザビーム間のドットズレを補正している。
【0071】
したがって、同期検出センサ部7での各々のレーザビームの画素ズレだけでなく、マルチビーム走査光学系80と感光体ドラム6との相互関係及び感光体ドラム6と最終出力となる転写紙88上の画像との相互関係を含めた各々のレーザビーム間の画素ズレを補正することができ、画像品質向上させることができる。
【0072】
さらに、本実施の形態のマルチビーム画像形成装置1は、パターン生成部82が、特定パターン画像である主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100として、主走査方向に1ドット幅単位、副走査方向に1ライン幅単位の画像であり、当該ドット単位当たりのドット形成濃度が一定の画像を生成している。
【0073】
したがって、複数のレーザビーム間の画素ズレを容易に検出することができ、また、転写紙88上に形成された当該主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100の濃度信号から画素ズレを適切に補正することができ、画像品質をより一層向上させることができる。
【0074】
また、本実施の形態のマルチビーム画像形成装置1は、特定パターン画像である主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100として、同一のレーザビームで走査される副走査ラインに対して、主走査方向の同一位置に形成される1ドット幅の副走査方向へのドット配列を基準として形成される画像を生成している。
【0075】
したがって、複数のレーザビームで形成された特定パターン画像である主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100の出力画像のドットがどのLDユニット2a、2bのレーザビームで形成されたかを容易に判別できる主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100を形成することができ、形成された画像の濃度から複数のレーザビーム間の画素ズレを容易に検出することができ、また、検出された濃度信号から画素ズレを適切に補正することができる。
【0076】
さらに、本実施の形態のマルチビーム画像形成装置1は、特定パターン画像である主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100として、副走査方向への基準となるドット配列に対して、主走査方向に前後する位置にドットを所定ライン数周期で形成する画像を生成している。
【0077】
したがって、複数のレーザビームで形成された特定パターン画像である主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100の出力画像のドットがどのLDユニット2a、2bから出射されたレーザビームで形成されたかをより一層容易に判別できる主走査方向画素ズレ検出用パターン画像100を形成することができ、形成された画像の濃度から複数のレーザビーム間の画素ズレをより一層容易に検出することができ、また、検出された濃度信号から画素ズレをより一層適切に補正することができる。
【0078】
以上、本発明者によってなされた発明を好適な実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
【0079】
【発明の効果】
請求項1記載の発明のマルチビーム画像形成装置によれば、複数のレーザ光源を個別に駆動させる画像信号を画像信号生成手で生成し、マルチビーム走査光学系で、当該画像信号に基づいて複数のレーザ光源からそれぞれレーザビームを出射して当該レーザビームを感光体上に照射して静電潜像を形成し、当該感光体上の静電潜像を現像して記録媒体に画像を形成するに際して、パターン生成手段で、所定の特定パターン画像を生成して画像信号生成手段に出力し、当該特定パターン画像に基づいて画像信号生成手段が各レーザ光源毎の画像信号を生成してマルチビーム走査光学系で記録媒体に形成した当該特定パターン画像の濃度を、濃度検出手段で、複数のレーザビーム間のドットズレとして検出して濃度信号を出力するので、同期検出センサ部での各々のレーザビームの画素ズレだけでなく、マルチビーム走査光学系と感光体との相互関係及び感光体と最終出力となる記録媒体上の画像との相互関係を含めた各々のレーザビーム間の画素ズレを検出することができる。
【0080】
請求項2記載の発明のマルチビーム画像形成装置によれば、濃度検出手段の検出したドットズレを示す濃度信号に基づいて、ズレ補正手段で、画像信号生成手段の生成する各レーザ光源毎の画像信号の出力タイミングを調整して、複数のレーザビーム間のドットズレを補正するので、同期検出センサ部での各々のレーザビームの画素ズレだけでなく、マルチビーム走査光学系と感光体との相互関係及び感光体と最終出力となる記録媒体上の画像との相互関係を含めた各々のレーザビーム間の画素ズレを補正することができ、画像品質向上させることができる。
【0081】
請求項3記載の発明のマルチビーム画像形成装置によれば、パターン生成手段が、特定パターン画像として、主走査方向に1ドット幅単位、副走査方向に1ライン幅単位の画像であり、当該ドット単位当たりのドット形成濃度が一定の画像を生成するので、複数のレーザビーム間の画素ズレを容易に検出することができ、また、記録媒体上に形成された当該特定パターン画像の濃度信号から画素ズレを適切に補正することができ、画像品質をより一層向上させることができる。
【0082】
請求項4記載の発明のマルチビーム画像形成装置によれば、特定パターン画像として、同一のレーザビームで走査される副走査ラインに対して、主走査方向の同一位置に形成される1ドット幅の副走査方向へのドット配列を基準として形成される画像を生成するので、複数のレーザビームで形成された特定パターン画像のドットがどのレーザ光源のレーザビームで形成されたかを容易に判別できる特定パターン画像を形成することができ、形成された画像の濃度から複数のレーザビーム間の画素ズレを容易に検出することができ、また、検出された濃度信号から画素ズレを適切に補正することができる。
【0083】
請求項5記載の発明のマルチビーム画像形成装置によれば、特定パターン画像として、副走査方向への基準となるドット配列に対して、主走査方向に前後する位置にドットを所定ライン数周期で形成する画像を生成するので、複数のレーザビームで形成された特定パターン画像のドットがどのレーザ光源から出射されたレーザビームで形成されたかをより一層容易に判別できる特定パターン画像を形成することができ、形成された画像の濃度から複数のレーザビーム間の画素ズレをより一層容易に検出することができ、また、検出された濃度信号から画素ズレをより一層適切に補正することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のマルチビーム画像形成装置の一実施の形態を適用したマルチビーム画像形成装置の走査光学系の概略斜視図。
【図2】図1のマルチビーム画像形成装置の概略構成図。
【図3】図2のパターン生成部で生成される主走査方向画素ズレ検出用パターンの一例を示す図。
【図4】先行レーザビームに対して後行レーザビームが、0.5ドット速く生じていた場合に図3の主走査方向画素ズレ検出用パターンの入力に対して形成される出力画像の一例を示す図。
【図5】図2のマルチビーム画像形成装置による主走査方向画素ズレ検出用パターン検出・位置ズレ補正処理を示すフローチャート。
【符号の説明】
1 マルチビーム画像形成装置
2 光源ユニット
2a 先行LDユニット
2b 後行LDユニット
3 第1ミラー・レンズ群
4 光偏光器
5 第2ミラー・レンズ群
6 感光体ドラム
7 同期検知部
31 第1シリンドリカルレンズ
32 第1ミラー
33 結像レンズ
41 平板型モータ
42 ポリゴンミラー
42a 反射面
51 第2ミラー
52 第2シリンドリカルレンズ
71 第3ミラー
72 集光レンズ
73 同期検知板
80 書込制御部
81 マルチビーム走査光学系
81 画像信号生成部
82 パターン生成部
83 画素ズレ補正部
84 レーザ駆動部
85 転写部
86 定着部
87 画像濃度検出部
88 転写紙
100 主走査方向画素ズレ検出用パターン画像[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a multi-beam image forming apparatus, and more particularly, to a multi-beam image forming apparatus that detects a dot shift of an image finally formed on a recording medium with a multi-beam and appropriately corrects a pixel shift.
[0002]
[Prior art]
[Patent Document 1]
JP-A-10-239606
[Patent Document 1]
JP 2001-66526 A
In image forming apparatuses such as digital copiers, digital printers and digital facsimile machines, since high-quality images can be recorded at high speed, laser light emitted from a laser light source such as a semiconductor laser is used. 2. Description of the Related Art An electrophotographic image forming apparatus for forming an image is widely used.
[0003]
In such an image forming apparatus, there is a growing demand for higher speed and higher definition of an image. In an electrophotographic image forming apparatus, a position at which an image is written on a photoconductor as a latent image forming body, That is, the synchronization signal for determining the irradiation start position of the laser beam to the photoconductor is detected by an optical sensor such as a photosensor. This optical sensor is mounted outside the image area due to its configuration, and is installed at a position where the optical path length on the scanning optical system is equivalent to that on the photoconductor as a recording medium. In the image forming apparatus, when the laser beam irradiated to the photoconductor passes through the optical sensor, the optical sensor generates a synchronization signal indicating a writing position at a timing when the laser beam passes, and based on the synchronization signal, Image position control in the main scanning direction is performed. In order to realize high definition of an image, a portion for generating a synchronization signal serving as a writing reference position timing is very important. If the detection timing of the synchronization signal is disturbed, the writing position of each line of the image output to the recording medium is disturbed, and an image shift occurs in the main scanning direction for each line, and the vertical line fluctuates throughout the image. A large defect occurs with respect to the image quality.
[0004]
The image forming apparatus uses a multi-beam scanning optical system that uses a plurality of laser beams as emission points, instead of using a single laser beam that constitutes a scanning optical system with the increase in speed. Tend to. That is, such an image forming apparatus employs a multi-beam system in which a plurality of (n) laser beams are simultaneously scanned on a photoconductor by one scan of a scanning optical system, and a plurality of lines (n) are simultaneously written. Has adopted. Therefore, if the number of rotations of the polygon mirror is constant, the image forming speed of the image forming apparatus is simply n times faster than when one laser beam is used.
[0005]
In the case where a multi-beam optical system is used, in order to prevent pixel shift in the main scanning direction due to the above-described writing position disorder, the number of laser beams is increased, so that the synchronization signal detection timing for each laser beam is made constant. There is a need. Therefore, if a configuration in which one optical sensor for detecting a synchronization signal (synchronous detection sensor) is provided for one laser beam, as in a conventional single laser beam scanning optical system, is directly applied to a multi-beam scanning optical system. In a configuration using a plurality of laser beams, it is necessary to mount a plurality of synchronous detection sensors corresponding to each laser beam in the scanning optical system. The variation in the mounting position of the synchronization detection sensor affects the variation in the synchronization signal detection timing of each laser beam, and the variation tends to increase in the configuration of the scanning optical system.
[0006]
Therefore, conventionally, a multi-beam scanning optical system has been developed in which a sensor for detecting a synchronization signal of a plurality of laser beams is constituted by a common synchronization detection sensor. This multi-beam scanning optical system has a configuration in which the timing at which a plurality of laser beams scan in the main scanning direction is detected by the same synchronous detection sensor.
[0007]
In this case, the synchronous detection sensor has a threshold level of the incident laser beam light quantity to which the synchronous detection sensor responds, and when the laser beam light quantity exceeding this threshold level enters the synchronous detection sensor, the output of the synchronous detection sensor becomes the active output. It becomes. If the laser beams are sufficiently separated in the main scanning direction, the respective laser beams scan the threshold level of the amount of the incident laser beam responded by the synchronous detection sensor. At the timing when the light enters the synchronization detection sensor, the synchronization detection sensor output becomes active. Therefore, a synchronization signal generated by the synchronization detection sensor by scanning of each laser beam is detected at a timing completely separated for each laser beam, and a synchronization signal of each laser beam is obtained at an accurate timing.
[0008]
However, if the laser beams are not sufficiently separated in the main scanning direction, the synchronization signal of the preceding laser beam is output at an accurate timing, but the rear end of the preceding laser beam still enters the synchronization detection sensor. When the following laser beam enters the synchronous detection sensor at the same timing, the threshold level of the amount of incident laser beam that the synchronous detection sensor responds to is set so that the preceding laser beam and the following laser beam simultaneously enter the synchronous detection sensor. In some cases, the synchronization signal of the succeeding laser beam is detected earlier than the predetermined timing. As a result, the image writing positions of the preceding laser beam and the following laser beam are disturbed, and there is a problem that pixel deviation occurs in each laser beam in the main scanning direction.
[0009]
Therefore, the present applicant has previously proposed a “multi-beam laser scanning device” of
[0010]
In addition, the present applicant has previously proposed a “multi-beam image forming apparatus” of
[0011]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above-described conventional technique, the synchronization signal detection timing in the synchronization detection sensor unit detects the time interval of the synchronization signal corresponding to each laser beam among a plurality of laser beams, and thereby the output of the image forming apparatus and Since the pixel shift of the output image in the main scanning direction is corrected, and the synchronization detection sensor needs to detect the synchronization signal outside the image area, the optical path length on the scanning optical system is image-formed. It is mounted outside the image area equivalent to that on the photoconductor.
[0012]
However, the components constituting the scanning optical system, in particular, the variation of the detection timing with the incident laser beam due to the distortion of the optical system housing that integrates the entire scanning optical system and the angular variation of the mounting portion of the synchronous detection sensor, and the multi-beam scanning optical system. Even if the mutual positional relationship with the photoconductor is varied and the time interval of the synchronization signal corresponding to each laser beam is detected by the synchronization detection sensor unit, the laser that passes through the scanning optical system and irradiates the photoconductor. Beam timing may be different for each laser beam.
[0013]
Further, in the image forming apparatus, an electrostatic latent image is formed on the surface of the photoreceptor by the irradiated laser beam. The electrostatic latent image is visualized by attaching toner through a developing unit, and is formed by a roller. The image is transferred onto a transfer sheet as a recording medium that has been conveyed, and the transferred transfer sheet is separated from the photoreceptor and sent to a fixing unit. In the fixing unit, the toner is fixed on the transfer paper by the pressure and the temperature applied by the pressure roller. The image forming apparatus forms an image on the transfer paper through the image forming process as described above. However, due to the variation in the shape of each roller and the balance of the pressure, the electrostatic latent image formed on the photoreceptor and the transfer paper are formed on the transfer paper. There is a possibility that a difference occurs in the formed output image, and there is a need for improvement.
[0014]
Therefore, the present invention generates a specific pattern image for detecting a pixel shift due to a writing position in the main scanning direction, generates an image signal for each of a plurality of laser light sources based on the specific pattern image, and Is used to detect the density of the specific pattern image formed on the recording medium as a dot shift between a plurality of laser beams, and the respective image signals for driving a plurality of laser light sources in accordance with the detected density signal. The generation timing is controlled, and the image signal generation timing is controlled so as to match the beam interval in the main scanning direction including the beam interval in the main scanning direction between a plurality of laser beams. Not only the pixel displacement of each laser beam, but also the relationship between the multi-beam scanning optical system and the photoconductor, and the image on the recording medium that is the final output of the photoconductor. Including the mutual relationship between, and correct the pixel shift between each of the laser beams, and its object is to provide a multi-beam image forming apparatus capable of improving image quality.
[0015]
Specifically, the invention according to
[0016]
According to a second aspect of the present invention, based on the density signal indicating the dot shift detected by the density detecting means, the shift correcting means adjusts the output timing of the image signal for each laser light source generated by the image signal generating means, By correcting the dot deviation between the plurality of laser beams, not only the pixel deviation of each laser beam in the synchronous detection sensor unit but also the mutual relationship between the multi-beam scanning optical system and the photoconductor and the photoconductor and the final output are obtained. It is an object of the present invention to provide a multi-beam image forming apparatus capable of correcting a pixel deviation between respective laser beams including a mutual relationship with an image on a recording medium and having good image quality.
[0017]
According to a third aspect of the present invention, the pattern generation means is an image of one dot width unit in the main scanning direction and one line width unit in the sub-scanning direction as the specific pattern image, and the dot formation density per dot unit is constant. By generating an image of the above, it is possible to easily detect a pixel shift between a plurality of laser beams, and to appropriately correct a pixel shift from a density signal of the specific pattern image formed on the recording medium. It is another object of the present invention to provide a multi-beam image forming apparatus capable of further improving image quality.
[0018]
According to a fourth aspect of the present invention, as a specific pattern image, a dot array in the sub-scanning direction having a width of one dot formed at the same position in the main scanning direction with respect to a sub-scanning line scanned by the same laser beam. By generating an image that is formed as a reference, a specific pattern image that can easily determine which laser light source has formed a specific pattern image formed by a plurality of laser beams is formed and formed. To provide a multi-beam image forming apparatus capable of easily detecting a pixel shift between a plurality of laser beams based on the density of an image obtained, and appropriately correcting the pixel shift from the detected density signal. And
[0019]
According to a fifth aspect of the present invention, an image is formed in which dots are formed at a predetermined number of line cycles at positions before and after in the main scanning direction with respect to a reference dot array in the sub-scanning direction, as a specific pattern image. Forming a specific pattern image that can more easily determine which laser light source emitted a laser beam emitted from a specific pattern image formed by a plurality of laser beams; It is an object of the present invention to provide a multi-beam image forming apparatus which can more easily detect a pixel shift between laser beams, and can more appropriately correct a pixel shift from a detected density signal. .
[0020]
[Means for Solving the Problems]
A multi-beam image forming apparatus according to a first aspect of the present invention includes a multi-beam scanning optical system that emits a laser beam from each of a plurality of laser light sources and irradiates the laser beam onto a photosensitive member to form an electrostatic latent image. Image signal generating means for generating image signals for individually driving the plurality of laser light sources, and forming an image on a recording medium by developing an electrostatic latent image on the photoreceptor. In the apparatus, a pattern generation unit that generates a predetermined specific pattern image and outputs the generated specific pattern image to the image signal generation unit, and the image signal generation unit generates each of the laser light sources based on the specific pattern image generated by the pattern generation unit. And the density of the specific pattern image formed on the recording medium by the multi-beam scanning optical system based on the image signal. And concentration detection means for outputting a density signal by detecting a dot deviation between Zabimu, due to the provision of the, have achieved the above objects.
[0021]
According to the above configuration, an image signal for individually driving the plurality of laser light sources is generated by an image signal generator, and the multi-beam scanning optical system emits a laser beam from each of the plurality of laser light sources based on the image signal. The laser beam is irradiated on the photoreceptor to form an electrostatic latent image, and the electrostatic latent image on the photoreceptor is developed to form an image on a recording medium. A pattern image is generated and output to the image signal generating means, and the image signal generating means generates an image signal for each laser light source based on the specific pattern image and forms the image signal on the recording medium by the multi-beam scanning optical system. Since the density of the pattern image is detected by the density detecting means as a dot shift between a plurality of laser beams and a density signal is output, the pixel of each laser beam in the synchronous detection sensor unit is output. In addition to this, it is possible to detect the pixel shift between each laser beam, including the correlation between the multi-beam scanning optical system and the photoconductor, and the correlation between the photoconductor and the image on the recording medium as the final output. it can.
[0022]
In this case, for example, as described in
[0023]
According to the above configuration, based on the density signal indicating the dot shift detected by the density detecting unit, the shift correcting unit adjusts the output timing of the image signal for each laser light source generated by the image signal generating unit, and outputs a plurality of signals. Since the dot deviation between laser beams is corrected, not only the pixel deviation of each laser beam in the synchronous detection sensor unit but also the mutual relationship between the multi-beam scanning optical system and the photoconductor and the photoconductor and the final output on the recording medium The pixel deviation between the laser beams including the correlation with the image can be corrected, and the image quality can be improved.
[0024]
Also, for example, as described in
[0025]
According to the above configuration, the pattern generating means is an image in which the specific pattern image is one dot width unit in the main scanning direction and one line width unit in the sub scanning direction, and the dot formation density per dot unit is constant. Is generated, a pixel shift between a plurality of laser beams can be easily detected, and a pixel shift can be appropriately corrected from a density signal of the specific pattern image formed on the recording medium, Image quality can be further improved.
[0026]
Further, for example, as described in claim 4, the pattern generating means is formed as the specific pattern image at the same position in the main scanning direction with respect to a sub-scanning line scanned by the same laser beam. An image formed based on the dot arrangement in the sub-scanning direction with one dot width may be generated.
[0027]
According to the above configuration, as the specific pattern image, with respect to the sub-scanning line scanned by the same laser beam, the dot arrangement in the sub-scanning direction of one dot width formed at the same position in the main scanning direction is used as a reference. Since the image to be formed is generated, it is possible to form a specific pattern image which can easily determine which laser light source is used to form the dots of the specific pattern image formed by a plurality of laser beams. Pixel deviation between a plurality of laser beams can be easily detected from the density of the image, and the pixel deviation can be appropriately corrected from the detected density signal.
[0028]
Further, for example, as set forth in claim 5, the pattern generation means determines a dot as a position of the specific pattern image at a position before and after in a main scanning direction with respect to a reference dot array in a sub-scanning direction. An image to be formed in a cycle of several lines may be generated.
[0029]
According to the above configuration, as the specific pattern image, an image is generated in which dots are formed at a position before and after in the main scanning direction with a predetermined number of line cycles with respect to a reference dot array in the sub-scanning direction. A specific pattern image that can more easily determine which laser light source emitted a dot of the specific pattern image formed by the laser beam can be formed, and a plurality of dots can be formed based on the density of the formed image. Pixel deviation between the laser beams can be more easily detected, and the pixel deviation can be more appropriately corrected from the detected density signal.
[0030]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Note that the embodiments described below are preferred embodiments of the present invention, and thus various technically preferable limitations are added. However, the scope of the present invention is not limited to the embodiments described below. The embodiments are not limited to these embodiments unless otherwise specified.
[0031]
1 to 5 are views showing an embodiment of a multi-beam image forming apparatus according to the present invention, and FIG. 1 is a diagram showing a multi-beam image forming apparatus to which an embodiment of the multi-beam image forming apparatus according to the present invention is applied. FIG. 2 is a schematic perspective view of a scanning optical system of the
[0032]
In FIG. 1, a multi-beam
[0033]
The
[0034]
The first mirror /
[0035]
The optical deflector 4 includes a flat-
[0036]
The second mirror / lens group 5 includes a
[0037]
The
[0038]
The multi-beam
[0039]
In FIG. 2, for simplicity of description, the
[0040]
When the multi-beam
[0041]
The pixel shift correction unit (shift correction unit) 83 receives the synchronization signal DETP from the
[0042]
An image signal, a pixel clock, and a control signal from the pixel
[0043]
The laser beams emitted from the preceding laser diode (first LD) 2a and the following laser diode (second LD) 2b are, as shown in FIG. 1, a first
[0044]
An electrostatic latent image is formed on the photosensitive drum 6 by the laser beam deflected and scanned on the photosensitive drum 6, and toner adheres to the electrostatic latent image on the photosensitive drum 6 by a developing unit (not shown). Then, the image is visualized as a toner image. The multi-beam
[0045]
The image density detecting section 87 detects the density of the image as a dot shift between a plurality of laser beams from a toner image which is an output image on the transfer paper 88, and outputs a density signal to the pixel
[0046]
A pattern image is input to the image signal generation unit 81 from a pattern generation unit 82 independent of a scanner unit, a printer driver, and the like. The pattern generation unit 82 creates a specific pattern image, and outputs an image signal of the pattern image and a control signal to the image signal generation unit 81. The image signal generation unit 81 performs image processing on the image signal of the pattern image in the same manner as a normal image signal input from the scanner unit or the like, and then separates the image signal into image signals for the laser diodes 2a and 2b. , To the pixel
[0047]
Next, the operation of the present embodiment will be described. The multi-beam
[0048]
That is, the pattern generation unit 82 generates the main-scanning-direction pixel shift detecting
[0049]
When an image is formed by the two laser diodes 2a and 2b based on the
[0050]
The pattern generation unit 82 generates the
[0051]
The image signal generation unit 81 outputs the main scanning direction pixel shift
[0052]
The multi-beam
[0053]
The image density detector 87 calculates the timing at which the toner image of the
[0054]
Here, when there is no pixel displacement of the laser diodes 2a and 2b in the main scanning direction, that is, when the pixel displacement is ± 0.0 dots, the pixel displacement for detecting the pixel displacement in the main scanning direction shown in FIG. The pixel density of the
[0055]
On the other hand, if the pixel deviation between the laser diodes 2a and 2b in the main scanning direction is such that the following laser beam is generated 0.5 dots faster than the preceding laser beam, the pixel deviation in the main scanning direction shown in FIG. In response to the input of the
[0056]
From the output image as shown in FIG. 4, the image density detection unit 87 uses the one-dot black dot pattern in the main scanning direction positioned at the leading end in the sub-scanning direction and the sub-scanning position positioned at the leading end in the main scanning direction. Attention is paid to a black-and-white pattern of one dot width in the direction. The density of a black pixel disposed at the leading end in the sub-scanning direction is recognized, and the image density of a vertical line in the sub-scanning direction in which the black pixel is detected is immediately detected. That is, this vertical line is a portion where the vertical line is drawn only by the preceding laser beam of the preceding laser diode 2a in the
[0057]
The pixel
[0058]
For example, in the case of FIG. 4, Nb> Nw. That is, in the Nb density detection range, one dot should be originally behind the main scanning direction in the main scanning direction pixel shift
[0059]
Thus, by controlling the output timing of the laser beam, the output timing of only the image signal is corrected without changing the timing of the synchronization signal between the two beams, and the output timing of the generated image formed as the output image is corrected. Pixel shift for each laser beam can be corrected.
[0060]
In contrast to the case shown in FIG. 4, when the pixel deviation between the laser diodes 2a and 2b occurs later in the succeeding laser beam than in the preceding laser beam, Nb <Nw. That is, in the vertical line of only the preceding laser beam within the range in which the white pixel is recognized at the leading end of the main scanning, a part of the black pixel of the succeeding laser beam which should be originally one dot forward in the main scanning direction enters. Because it is. In this case, if the position of the succeeding laser beam is longer than the actual beam pitch based on the position of the preceding laser beam, the pixel
[0061]
Thus, by controlling the output timing of the laser beam, the output timing of only the image signal is corrected without changing the timing of the synchronization signal between the two beams, and the output timing of the generated image formed as the output image is corrected. Pixel shift for each laser beam can be corrected.
[0062]
The above-described main-scanning-direction pixel shift detection pattern detection / position shift correction processing can be illustrated as in FIG. 5. That is, in the multi-beam
[0063]
Next, the multi-beam
[0064]
As described above, the pixel
[0065]
That is, the pixel
[0066]
In this corrected state, the multi-beam
[0067]
Then, when Nb = Nw in step S104, it is determined that the same output image as the input image of the main-scanning-direction pixel
[0068]
As described above, in the multi-beam
[0069]
Therefore, not only the pixel deviation of each laser beam in the synchronization
[0070]
Further, in the multi-beam
[0071]
Therefore, not only the pixel deviation of each laser beam in the synchronization
[0072]
Furthermore, in the multi-beam
[0073]
Therefore, it is possible to easily detect a pixel shift between a plurality of laser beams, and appropriately correct the pixel shift from the density signal of the main scan direction pixel shift
[0074]
In addition, the multi-beam
[0075]
Therefore, it is possible to easily determine which LD unit 2a or 2b laser beam has formed the dot of the output image of the main-scanning-direction pixel shift
[0076]
Further, the multi-beam
[0077]
Therefore, it is possible to further determine which of the LD units 2a and 2b has formed the laser beam emitted from the laser beam emitted from the output image of the
[0078]
As described above, the invention made by the present inventor has been specifically described based on the preferred embodiments. However, the present invention is not limited to the above, and can be variously modified without departing from the gist thereof. Needless to say.
[0079]
【The invention's effect】
According to the multi-beam image forming apparatus of the present invention, an image signal for individually driving a plurality of laser light sources is generated by an image signal generator, and a plurality of image signals are generated by a multi-beam scanning optical system based on the image signal. A laser beam is emitted from each of the laser light sources, and the laser beam is irradiated on the photoconductor to form an electrostatic latent image, and the electrostatic latent image on the photoconductor is developed to form an image on a recording medium. At this time, the pattern generation means generates a predetermined specific pattern image and outputs it to the image signal generation means. Based on the specific pattern image, the image signal generation means generates an image signal for each laser light source and performs multi-beam scanning. Since the density of the specific pattern image formed on the recording medium by the optical system is detected by the density detecting means as a dot shift between a plurality of laser beams and a density signal is output, synchronous detection is performed. Each laser including not only the pixel shift of each laser beam in the sensor section, but also the correlation between the multi-beam scanning optical system and the photoconductor and the correlation between the photoconductor and the image on the recording medium that is the final output Pixel deviation between beams can be detected.
[0080]
According to the multi-beam image forming apparatus of the present invention, based on the density signal indicating the dot shift detected by the density detecting means, the image signal for each laser light source generated by the image signal generating means by the shift correcting means. Since the output timing of the laser beam is adjusted to correct the dot deviation between the plurality of laser beams, not only the pixel deviation of each laser beam in the synchronous detection sensor unit, but also the mutual relationship between the multi-beam scanning optical system and the photoconductor and It is possible to correct a pixel shift between respective laser beams including a mutual relationship between the photosensitive member and an image on a recording medium that is a final output, and to improve image quality.
[0081]
According to the multi-beam image forming apparatus of the third aspect, the pattern generating means is an image of one dot width unit in the main scanning direction and one line width unit in the sub scanning direction as the specific pattern image. Since an image in which the dot formation density per unit is constant is generated, a pixel shift between a plurality of laser beams can be easily detected, and a pixel shift is performed from a density signal of the specific pattern image formed on the recording medium. The deviation can be appropriately corrected, and the image quality can be further improved.
[0082]
According to the multi-beam image forming apparatus of the present invention, as a specific pattern image, one dot width formed at the same position in the main scanning direction with respect to the sub-scanning line scanned by the same laser beam. Generates an image that is formed based on the dot arrangement in the sub-scanning direction, so that a specific pattern that can easily determine which laser light source has formed the specific pattern image dots formed by multiple laser beams An image can be formed, a pixel shift between a plurality of laser beams can be easily detected from the density of the formed image, and a pixel shift can be appropriately corrected from the detected density signal. .
[0083]
According to the multi-beam image forming apparatus of the present invention, as a specific pattern image, a dot is arranged at a position before and after the reference dot array in the sub-scanning direction in the main scanning direction at a predetermined line number cycle. Since an image to be formed is generated, it is possible to form a specific pattern image that can more easily determine which laser light source emitted a laser beam emitted from a specific pattern image formed by a plurality of laser beams. Thus, it is possible to more easily detect a pixel shift between a plurality of laser beams from the density of a formed image, and to correct the pixel shift more appropriately from the detected density signal.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic perspective view of a scanning optical system of a multi-beam image forming apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the multi-beam image forming apparatus of FIG.
FIG. 3 is a diagram showing an example of a main-scanning-direction pixel shift detection pattern generated by the pattern generation unit of FIG. 2;
FIG. 4 shows an example of an output image formed in response to the input of a pattern for detecting a pixel shift in the main scanning direction of FIG. 3 when a succeeding laser beam is generated 0.5 dots faster than a preceding laser beam. FIG.
5 is a flowchart showing a main-scanning-direction pixel shift detection pattern detection / position shift correction process performed by the multi-beam image forming apparatus of FIG. 2;
[Explanation of symbols]
1 Multi-beam image forming apparatus
2 Light source unit
2a Leading LD unit
2b Subsequent LD unit
3 First mirror lens group
4 Optical polarizer
5 Second mirror lens group
6 Photoconductor drum
7 Synchronization detector
31 1st cylindrical lens
32 1st mirror
33 imaging lens
41 Flat plate motor
42 polygon mirror
42a reflective surface
51 Second mirror
52 Second cylindrical lens
71 Third mirror
72 Condensing lens
73 Synchronous detection plate
80 Write control unit
81 Multi-beam scanning optical system
81 Image signal generator
82 Pattern Generator
83 Pixel shift correction unit
84 Laser Driver
85 Transfer unit
86 Fixing unit
87 Image density detector
88 Transfer paper
100 Pattern image for detecting pixel shift in the main scanning direction
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002268908A JP2004106234A (en) | 2002-09-13 | 2002-09-13 | Multibeam image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002268908A JP2004106234A (en) | 2002-09-13 | 2002-09-13 | Multibeam image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004106234A true JP2004106234A (en) | 2004-04-08 |
Family
ID=32266996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002268908A Pending JP2004106234A (en) | 2002-09-13 | 2002-09-13 | Multibeam image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004106234A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010197072A (en) * | 2009-02-23 | 2010-09-09 | Ricoh Co Ltd | Evaluation chart of image forming device, image forming device, image forming method, and program |
CN108227182A (en) * | 2016-12-21 | 2018-06-29 | 三美电机株式会社 | image projection device and compensation method |
US10146151B2 (en) | 2016-12-22 | 2018-12-04 | Kyocera Document Solutions Inc. | Optical scanning device and image forming apparatus including the same |
CN111369923A (en) * | 2020-02-26 | 2020-07-03 | 歌尔股份有限公司 | Display screen abnormal point detection method, detection device and readable storage medium |
-
2002
- 2002-09-13 JP JP2002268908A patent/JP2004106234A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010197072A (en) * | 2009-02-23 | 2010-09-09 | Ricoh Co Ltd | Evaluation chart of image forming device, image forming device, image forming method, and program |
CN108227182A (en) * | 2016-12-21 | 2018-06-29 | 三美电机株式会社 | image projection device and compensation method |
CN108227182B (en) * | 2016-12-21 | 2021-11-23 | 三美电机株式会社 | Image projection apparatus and compensation method |
US10146151B2 (en) | 2016-12-22 | 2018-12-04 | Kyocera Document Solutions Inc. | Optical scanning device and image forming apparatus including the same |
CN111369923A (en) * | 2020-02-26 | 2020-07-03 | 歌尔股份有限公司 | Display screen abnormal point detection method, detection device and readable storage medium |
CN111369923B (en) * | 2020-02-26 | 2023-09-29 | 歌尔光学科技有限公司 | Display screen outlier detection method, detection apparatus, and readable storage medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7936367B2 (en) | Image forming apparatus controlling the output level of the light source | |
US8314975B2 (en) | Optical scanning device and image forming apparatus | |
JP4080686B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5439877B2 (en) | Image detecting apparatus and image forming apparatus | |
JP2011076093A (en) | Image forming apparatus | |
KR20140103516A (en) | Polygon mirror, light scanning unit employing the same, and electrophotograpohic image forming apparatus | |
JP4110006B2 (en) | Multi-beam scanning device | |
JP2004184657A (en) | Scanning optical device and image forming apparatus using the same | |
US6366385B2 (en) | Multi-beam scanning optical system and image forming apparatus using the same | |
JP4323939B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
US8125504B2 (en) | Image forming apparatus and control program of image forming apparatus | |
JP2004106234A (en) | Multibeam image forming apparatus | |
JP2001311898A (en) | Light beam scanning driving device and image forming device | |
JP2009069270A (en) | Optical scanner and image forming apparatus | |
JPH1155472A (en) | Multi-color image forming device | |
JP2004223754A (en) | Image formation device | |
JP4487752B2 (en) | Multi-beam image forming apparatus | |
JP2003025626A (en) | Multibeam writing unit and imaging apparatus comprising it | |
JP2004009336A (en) | Image formation device and correction method for pixel writing position | |
JP2004184770A (en) | Multibeam image forming apparatus and image shift correction method | |
JP4060423B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2003156701A (en) | Multibeam optical scanner and image forming device using the same | |
JP2001281589A (en) | Device and method for forming image | |
JP2001203862A (en) | Laser beam scanner | |
JP4076205B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041015 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20041020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070619 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070817 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071227 |