JP2004099564A - 保湿化粧料 - Google Patents
保湿化粧料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004099564A JP2004099564A JP2002266260A JP2002266260A JP2004099564A JP 2004099564 A JP2004099564 A JP 2004099564A JP 2002266260 A JP2002266260 A JP 2002266260A JP 2002266260 A JP2002266260 A JP 2002266260A JP 2004099564 A JP2004099564 A JP 2004099564A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extract
- moisturizing
- coenzyme
- cosmetic
- skin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 23
- 239000003906 humectant Substances 0.000 title abstract 2
- 235000017471 coenzyme Q10 Nutrition 0.000 claims abstract description 22
- ACTIUHUUMQJHFO-UHFFFAOYSA-N Coenzym Q10 Natural products COC1=C(OC)C(=O)C(CC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N coenzyme Q10 Chemical compound COC1=C(OC)C(=O)C(C\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 229940110767 coenzyme Q10 Drugs 0.000 claims abstract description 19
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 claims description 39
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims description 7
- 229940106189 ceramide Drugs 0.000 claims description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 6
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 5
- 229920001222 biopolymer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 claims description 5
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 3
- 150000001783 ceramides Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 claims description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 19
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 18
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 abstract description 9
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 abstract description 9
- 229920002385 Sodium hyaluronate Polymers 0.000 abstract description 8
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 abstract description 8
- 229940010747 sodium hyaluronate Drugs 0.000 abstract description 8
- YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N sodium;(2s,3s,4s,5r,6r)-6-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2-[(2s,3s,4r,5r,6r)-6-[(2r,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2- Chemical compound [Na+].CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N 0.000 abstract description 8
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 abstract description 7
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 abstract description 7
- KZTJQXAANJHSCE-OIDHKYIRSA-N N-octodecanoylsphinganine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@@H](CO)[C@H](O)CCCCCCCCCCCCCCC KZTJQXAANJHSCE-OIDHKYIRSA-N 0.000 abstract description 7
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 abstract description 7
- ATGQXSBKTQANOH-UWVGARPKSA-N N-oleoylphytosphingosine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)NC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC ATGQXSBKTQANOH-UWVGARPKSA-N 0.000 abstract description 6
- 229960005188 collagen Drugs 0.000 abstract description 5
- 229960005150 glycerol Drugs 0.000 abstract description 5
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000003064 anti-oxidating effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 36
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 19
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 8
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 5
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N C16 ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@@H](CO)[C@H](O)C=CCCCCCCCCCCCCC YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N 0.000 description 4
- CRJGESKKUOMBCT-VQTJNVASSA-N N-acetylsphinganine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)[C@H](CO)NC(C)=O CRJGESKKUOMBCT-VQTJNVASSA-N 0.000 description 4
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 4
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 4
- ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)C(=O)NC(CO)C(O)C=CCCC=C(C)CCCCCCCCC ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N newbouldiamide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)C(O)C(CO)NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 4
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 4
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical class CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 3
- 229940008396 carrot extract Drugs 0.000 description 3
- 229940119217 chamomile extract Drugs 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 3
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 3
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- 235000005940 Centaurea cyanus Nutrition 0.000 description 2
- 240000004385 Centaurea cyanus Species 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 2
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 235000020221 chamomile extract Nutrition 0.000 description 2
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 2
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 2
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 2
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 2
- BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N gamma-aminobutyric acid Chemical compound NCCCC(O)=O BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 2
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 2
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 2
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 2
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 2
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 2
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGNSCSPNOLGXSM-UHFFFAOYSA-N (+/-)-DABA Natural products NCCC(N)C(O)=O OGNSCSPNOLGXSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWUZIQQURGPMPG-UHFFFAOYSA-N (-)-D-erythro-Sphingosine Natural products CCCCCCCCCCCCCC=CC(O)C(N)CO WWUZIQQURGPMPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- HOVAGTYPODGVJG-UVSYOFPXSA-N (3s,5r)-2-(hydroxymethyl)-6-methoxyoxane-3,4,5-triol Chemical compound COC1OC(CO)[C@@H](O)C(O)[C@H]1O HOVAGTYPODGVJG-UVSYOFPXSA-N 0.000 description 1
- 229940005561 1,4-benzoquinone Drugs 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTVWZWFKMIUSGS-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropane-1,2-diol Chemical compound CC(C)(O)CO BTVWZWFKMIUSGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(trifluoromethoxy)pyridine Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=N1 SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-M 5-oxo-L-prolinate Chemical compound [O-]C(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-M 0.000 description 1
- 240000000073 Achillea millefolium Species 0.000 description 1
- 235000007754 Achillea millefolium Nutrition 0.000 description 1
- 244000144730 Amygdalus persica Species 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 244000056139 Brassica cretica Species 0.000 description 1
- 235000003351 Brassica cretica Nutrition 0.000 description 1
- 235000003343 Brassica rupestris Nutrition 0.000 description 1
- 235000004936 Bromus mango Nutrition 0.000 description 1
- 240000001548 Camellia japonica Species 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 235000009467 Carica papaya Nutrition 0.000 description 1
- 240000006432 Carica papaya Species 0.000 description 1
- 241000238366 Cephalopoda Species 0.000 description 1
- 235000007866 Chamaemelum nobile Nutrition 0.000 description 1
- 240000003538 Chamaemelum nobile Species 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- 229920001287 Chondroitin sulfate Polymers 0.000 description 1
- 241001140718 Citrus limettioides Species 0.000 description 1
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 1
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 1
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 1
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 1
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 1
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 244000301850 Cupressus sempervirens Species 0.000 description 1
- AERBNCYCJBRYDG-UHFFFAOYSA-N D-ribo-phytosphingosine Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)C(N)CO AERBNCYCJBRYDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000016942 Elastin Human genes 0.000 description 1
- 108010014258 Elastin Proteins 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000195955 Equisetum hyemale Species 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001071795 Gentiana Species 0.000 description 1
- 235000011201 Ginkgo Nutrition 0.000 description 1
- 235000008100 Ginkgo biloba Nutrition 0.000 description 1
- 244000194101 Ginkgo biloba Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 241000208690 Hamamelis Species 0.000 description 1
- PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N Hydroxyproline Chemical compound O[C@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N 0.000 description 1
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 1
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 1
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical group CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000234435 Lilium Species 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 240000000982 Malva neglecta Species 0.000 description 1
- 235000000060 Malva neglecta Nutrition 0.000 description 1
- 235000014826 Mangifera indica Nutrition 0.000 description 1
- 240000007228 Mangifera indica Species 0.000 description 1
- 235000009811 Momordica charantia Nutrition 0.000 description 1
- 240000001910 Momordica cochinchinensis Species 0.000 description 1
- 235000009812 Momordica cochinchinensis Nutrition 0.000 description 1
- 235000018365 Momordica dioica Nutrition 0.000 description 1
- BBAFBDLICMHBNU-MFZOPHKMSA-N N-(2-hydroxyoctadecanoyl)-4-hydroxysphinganine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(=O)N[C@@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)CCCCCCCCCCCCCC BBAFBDLICMHBNU-MFZOPHKMSA-N 0.000 description 1
- XQVWYOYUZDUNRW-UHFFFAOYSA-N N-Phenyl-1-naphthylamine Chemical compound C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1NC1=CC=CC=C1 XQVWYOYUZDUNRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 235000016838 Pomo dAdamo Nutrition 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010009736 Protein Hydrolysates Proteins 0.000 description 1
- 235000006040 Prunus persica var persica Nutrition 0.000 description 1
- 241000508269 Psidium Species 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 241001417494 Sciaenidae Species 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009184 Spondias indica Nutrition 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018718 Verbena officinalis Nutrition 0.000 description 1
- 240000001519 Verbena officinalis Species 0.000 description 1
- 235000009754 Vitis X bourquina Nutrition 0.000 description 1
- 235000012333 Vitis X labruscana Nutrition 0.000 description 1
- 240000006365 Vitis vinifera Species 0.000 description 1
- 235000014787 Vitis vinifera Nutrition 0.000 description 1
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 229940069521 aloe extract Drugs 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 1
- 229940089116 arnica extract Drugs 0.000 description 1
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 1
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N bis(2-chloroethyl) sulfide Chemical compound ClCCSCCCl QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Chemical class 0.000 description 1
- 229940059329 chondroitin sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000005515 coenzyme Substances 0.000 description 1
- 235000018597 common camellia Nutrition 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 229940113120 dipropylene glycol Drugs 0.000 description 1
- PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N dl-hydroxyproline Natural products OC1C[NH2+]C(C([O-])=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 210000003278 egg shell Anatomy 0.000 description 1
- 229920002549 elastin Polymers 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229960003692 gamma aminobutyric acid Drugs 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000004554 glutamine Nutrition 0.000 description 1
- 229940065115 grapefruit extract Drugs 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014304 histidine Nutrition 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229960002591 hydroxyproline Drugs 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- 229940001447 lactate Drugs 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 description 1
- 229960002160 maltose Drugs 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- HOVAGTYPODGVJG-UHFFFAOYSA-N methyl beta-galactoside Natural products COC1OC(CO)C(O)C(O)C1O HOVAGTYPODGVJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010460 mustard Nutrition 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Chemical class 0.000 description 1
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 1
- WCVRQHFDJLLWFE-UHFFFAOYSA-N pentane-1,2-diol Chemical compound CCCC(O)CO WCVRQHFDJLLWFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AERBNCYCJBRYDG-KSZLIROESA-N phytosphingosine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](N)CO AERBNCYCJBRYDG-KSZLIROESA-N 0.000 description 1
- 229940033329 phytosphingosine Drugs 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Chemical class 0.000 description 1
- 229940013712 pineapple extract Drugs 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Chemical class 0.000 description 1
- -1 polyoxyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Chemical class 0.000 description 1
- 239000003531 protein hydrolysate Substances 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- 229940071139 pyrrolidone carboxylate Drugs 0.000 description 1
- NPCOQXAVBJJZBQ-UHFFFAOYSA-N reduced coenzyme Q9 Natural products COC1=C(O)C(C)=C(CC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C)C(O)=C1OC NPCOQXAVBJJZBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 230000009759 skin aging Effects 0.000 description 1
- 230000004215 skin function Effects 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- WWUZIQQURGPMPG-KRWOKUGFSA-N sphingosine Chemical compound CCCCCCCCCCCCC\C=C\[C@@H](O)[C@@H](N)CO WWUZIQQURGPMPG-KRWOKUGFSA-N 0.000 description 1
- 235000003724 spirulina extract Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Chemical class 0.000 description 1
- 239000001430 tilia cordata extract Substances 0.000 description 1
- FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N trans-L-hydroxy-proline Natural products ON1CCCC1C(O)=O FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003625 trehaloses Chemical class 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004747 ubidecarenone Drugs 0.000 description 1
- 229940035936 ubiquinone Drugs 0.000 description 1
- 150000003669 ubiquinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Chemical class 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
【課題】化粧料において、べたつくことなく、満足すべき水準まで保湿性を高めることを課題とした。
【解決手段】コエンザイムQ10に保湿性成分を併用すること、すなわちコエンザイムQ10にグリセリン、1,3−ブチレングリコール、コラーゲン、ヒアルロン酸ナトリウム、セラミドII、セラミドIII等の保湿性成分を併用することにより化粧料の保湿性を飛躍的に高めることができること、更にはコエンザイムQ10の持つ抗酸化作用がもたらす皮膚に対する抗老化作用により、相乗的に皮膚に対する保湿性を高めることができ、上記課題が解決できる。
【選択図】 「なし」
【解決手段】コエンザイムQ10に保湿性成分を併用すること、すなわちコエンザイムQ10にグリセリン、1,3−ブチレングリコール、コラーゲン、ヒアルロン酸ナトリウム、セラミドII、セラミドIII等の保湿性成分を併用することにより化粧料の保湿性を飛躍的に高めることができること、更にはコエンザイムQ10の持つ抗酸化作用がもたらす皮膚に対する抗老化作用により、相乗的に皮膚に対する保湿性を高めることができ、上記課題が解決できる。
【選択図】 「なし」
Description
【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、保湿性に優れた化粧料に関するものであり、更には保湿性の向上とともに、皮膚の老化予防にも効果を有する化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】
皮膚に保湿性を与えることは、皮膚の機能を保持するために重要な要素であり、化粧料に要求される重要な機能のひとつであると考えられている。従来から、このような機能を具現化する物質として、一般的にはグリセリン、ジプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ピロリドンカルボン酸塩、乳酸塩、ヒアルロン酸ナトリウム等が、また最近ではキシリトール、エリスリトール等の糖アルコールが用いられてきた。
【0003】
しかしながら、これらの保湿性成分は、保湿性機能を発現することができるものではあるが、その機能は必ずしも十分ではなく、保湿性の機能を大きくしようとすると、べたつき感が発生する等の問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
化粧料において、べたつくことなく、満足すべき水準まで保湿性を高めることを課題とした。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、これらの課題を解決すべく、鋭意研究した結果、従来からの保湿性成分にコエンザイムQ10を併用することにより、保湿効果が飛躍的に高められることを見出した。また保湿性を高めるだけではなく、コエンザイムQ10の持つ抗酸化作用がもたらす皮膚に対する抗老化作用により、相乗的に皮膚に対する保湿性を高めることを見出すに至り、本発明を完成した。
【0006】
ここで「保湿性」なる用語は、皮膚角質層の水分保持能力を高めることをいい、一般的には皮膚の乾燥を防ぎ、うるおいを与えるものと捉えられている。
またここで「保湿性成分」とは、化粧料に添加することにより保湿性を高める成分であり、(A)多価アルコール、(B)ムコ多糖、(C)アミノ酸及びその塩、(D)生体高分子、(E)植物エキス、(F)セラミドが好適に用いられる。
【0007】
本明細書において
(A)多価アルコールとは、グリセリン、ジプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、1,2−ペンタンジオール、ポリエチレングリコール、ソルビトール、ソルビット、グルシトール、イソブチレングリコール、ポリオキシエチレンメチルグルコシドをいう。
(B)糖類とは、グルコース、蔗糖、プルラン、混合異性化糖、トレハロース、硫酸化トレハロース、マルトース、キシリトール、エリスリトールをいう。
(C)アミノ酸及びその塩とは、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、セリン、トレオニン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、システイン、メチオニン、プロリン、ヒドロキシプロリン、アスパラギン酸、アスパラギン、グルタミン酸、グルタミン、アルギニン、ヒスチジン、リシン、γ−アミノ酪酸、及びこれらの塩をいう。
(D)生体高分子とはムコ多糖類、タンパク質の加水分解物であり、具体的にはヒアルロン酸ナトリウム、コンドロイチン硫酸ナトリウム、コラーゲン、エラスチン、キチン・キトサン、牛顎下腺ムチン、加水分解卵殻膜をいう。
(E)植物エキスとは、アルニカエキス、ヤグルマギクエキス、トウセンカエキス、カモミラエキス、ノウゼンハレンエキス、海藻エキス、セイヨウキズタエキス、シナノキエキス、マロニエエキス、ローマカミツレエキス、キュウカンバーエキス、ホップエキス、ハマメリス抽出液、ゲンチアナエキス、セイヨウオドリコソウエキス、リリー抽出液、スギナエキス、ハゴロモグサエキス、ニンジンエキス、ゼニアオイエキス、ブドウ葉エキス、オランダカラシエキス、野生サンシキスミレエキス、レモンエキス、イトスギエキス、ツボクサエキス、パイナップルエキス、パパイアエキス、カロットエキス、セイヨウノコギリソウエキス、クラメリアエキス、イチョウエキス、モモエキス、グレープフルーツエキス、ノバラエキス、コーンフラワーエキス、クマツヅラエキス、ハーパゴフィタムエキス、アロエエキス、グアバエキス、スピルリナエキス、ランエキス、アベローアエキス、サツマイモエキス、ハヤトウリエキス、マンゴーエキス、スウィートライムエキス、クリスムムエキス、フランジパーナエキスをいう。
(F)セラミドとは、セラミドI、セラミドII、セラミドIII、セラミドVI、スフィンゴシン、フィトスフィンゴシンをいう。
これらの中で、グリセリン、1,3−ブチレングリコール、コラーゲン、ヒアルロン酸ナトリウム、セラミドII、セラミドIIIが好適に用いることができる。
【0008】
すなわち本発明においては以下の構成により、好適な保湿化粧料が提供される。
(1)保湿性成分とコエンザイムQ10を必須成分とする保湿化粧料。
(2)また上記(1)において保湿成分が特にグリセリン、1,3−ブチレングリコール、コラーゲン、ヒアルロン酸ナトリウム、セラミドII、セラミドIIIである保湿化粧料。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明で用いるコエンザイムQ10は、ユビキノン類:2,3−ジメトキシ−5−メチル−6−ポリプレニル−1,4−ベンゾキノンの側鎖のイソプレン単位が10のヒト特有のユビキノン類である。コエンザイムQ10はユビデカレノン又は補酵素UQ10とも呼ばれ、日本薬局方に記載されている。
【0010】
本発明で用いる保湿性成分は、前述の(A)多価アルコール、(B)糖類、(C)アミノ酸及びその塩、(D)生体高分子、(E)植物エキス、(F)セラミドを用いることができるが、これらに限定されるものではなく、化粧料・皮膚外用剤で許容されるものであれば特に制限されることはない。
これらの保湿性成分の中でグリセリン、1,3−ブチレングリコール、コラーゲン、ヒアルロン酸ナトリウム、セラミドII、セラミドIIIが好ましく用いることができる。
【0011】
本発明におけるコエンザイムQ10と保湿性成分の添加量は、特に制限されることはないが、コエンザイムQ10の添加量は、好ましくは0.01重量%〜1.0重量%である。またコエンザイムQ10と、保湿性成分の重量比は特に制限されることはないが1:20〜20:1であることが好ましい。
【0012】
本発明の保湿化粧料には、上記必須成分のほか本発明の効果を損なわない範囲で化粧品、医薬部外品などの皮膚外用剤に配合される成分として動植物油由来の硬化油、天然由来のロウ、炭化水素系の油相成分、動植物由来の油相成分、シリコーン系の油相成分、フッ素系の油相成分、高級アルコール、増粘剤、紫外線吸収剤、粉体、顔料、陰イオン性界面活性剤、陽イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、多価アルコール、糖、高分子化合物、生理活性成分、経皮吸収促進剤、溶媒、酸化防止剤、香料、防腐剤等を配合することができる。
【0013】
【実施例】
以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明の技術的範囲がこれらに限定されるものではない。なお成分の組成は重量%で示す。
【0014】
(保湿性の評価)
以下に示す処方、及び評価法を用いた保湿性の評価結果を示す。なお保湿性の評価として、官能評価による肌荒れ改善効果、及びしっとり感を用いた。
【0015】
(処方1:実施例1〜2、及び比較例1〜2)
(成分) 重量%
コエンザイムQ10 表1に記載の量
スクワラン 5.0
モノラウリン酸デカグリセリル 1.0
キサンタンガム 0.5
ヒアルロン酸ナトリウム 表1に記載の量
コラーゲン 表1に記載の量
グリセリン 表1に記載の量
防腐剤 微量
香料 0.2
精製水 残部
(調製法)水中油型乳化組成物の調整法の常法に従い、保湿化粧料を調製した。
【0016】
(保湿性の評価方法)
実施例1〜2及び比較例1で得た保湿化粧料を、被験者20名(28才〜52才、女性)に約2週間、連用し使用後の肌荒れ改善効果、保湿効果(しっとり感)について評価を行った。
(評価基準1:肌荒れ改善効果に対する評価点)
3:顕著に肌荒れが改善された。
2:かなり肌荒れが改善された。
1:若干肌荒れが改善された。
0:全く効果が感じられない。
(評価基準2:しっとり感に対する評価点)
3:肌に対して顕著なしっとり感をもたらした。
2:肌に対してかなりしっとり感をもたらした。
1:肌に対して若干しっとり感をもたらした。
0:全く効果が感じられない。
(評価)
上記評価方法、評価基準により得られた20名の被験者の評価点の平均値を算出し、以下の判断基準に従って肌荒れ改善効果、しっとり感の評価を行った。
(判断基準)
◎:2.5以上
○:1.8以上〜2.5未満
△:1.0以上〜1.8未満
×:1.0未満
【0017】
【表1】
表1に見られるように、保湿性成分にコエンザイムQ10を併用することにより顕著な肌荒れ改善効果、しっとり感の改善が見られ、保湿性が向上していることが分かる。
【0018】
次に、実際の化粧品における適用例を示す。
実施例3:クリーム
(処方) 重量%
コエンザイムQ10 0.5
スクワラン 3.0
べヘニルアルコール 4.0
ワセリン 3.0
流動パラフィン 15.0
モノステアリン酸POE(20)ソルビタン 3.0
グリセリン 5.0
1,3−ブチレングリコール 3.0
グルタミン酸 0.5
セラミドII 1.0
防腐剤 微量
香料 0.2
精製水 残部
(調製方法)
実施例1〜2、及び比較例1〜2と同様の方法を用いて調製を行った。
【0019】
実施例4:美容液
(処方) 重量%
コエンザイムQ10 0.2
スクワラン 1.0
モノラウリン酸デカグリセリル 1.0
モノステアリン酸POE(20)ソルビタン 3.0
キサンタンガム 0.5
コラーゲン 0.5
グリセリン 2.0
1,3−ブチレングリコール 10.0
セラミドIII 1.0
防腐剤 微量
香料 0.2
精製水 残部
(調製方法)
全ての成分を40℃に加温した後、均一になるまで攪拌して調製した。
【0020】
実施例5:化粧水
(処方) 重量%
コエンザイムQ10 0.2
スクワラン 0.2
モノラウリン酸デカグリセリル 2.0
ヒアルロン酸ナトリウム 0.2
1,3−ブチレングリコール 3.0
グルタミン酸 0.1
カミツレエキス 0.5
セラミドII 1.0
エチルアルコール 10.0
防腐剤 微量
香料 0.2
精製水 残部
実施例4と同様の方法を用いて調製を行った。
【0021】
(保湿性の評価)
実施例1〜2、及び比較例1〜2と同様の評価方法を用いて保湿性の評価を行った。
【0022】
【表2】
表2に見られるように、保湿性成分とコエンザイムQ10を併用した化粧品処方は、顕著な肌荒れ改善効果、しっとり感の改善が見られ、優れた保湿性が発現されることが分かる。
【0023】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、コエンザイムQ10に(A)多価アルコール、(B)糖類、(C)アミノ酸及びその塩、(D)生体高分子、(E)植物エキス、(F)セラミドから選択される保湿性成分を併用することにより、保湿効果が飛躍的に高められること、更にはコエンザイムQ10の持つ抗酸化作用がもたらす皮膚に対する抗老化作用により、相乗的に皮膚に対する保湿性を高めることができる保湿化粧料を得ることができる。
【発明が属する技術分野】
本発明は、保湿性に優れた化粧料に関するものであり、更には保湿性の向上とともに、皮膚の老化予防にも効果を有する化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】
皮膚に保湿性を与えることは、皮膚の機能を保持するために重要な要素であり、化粧料に要求される重要な機能のひとつであると考えられている。従来から、このような機能を具現化する物質として、一般的にはグリセリン、ジプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ピロリドンカルボン酸塩、乳酸塩、ヒアルロン酸ナトリウム等が、また最近ではキシリトール、エリスリトール等の糖アルコールが用いられてきた。
【0003】
しかしながら、これらの保湿性成分は、保湿性機能を発現することができるものではあるが、その機能は必ずしも十分ではなく、保湿性の機能を大きくしようとすると、べたつき感が発生する等の問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
化粧料において、べたつくことなく、満足すべき水準まで保湿性を高めることを課題とした。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、これらの課題を解決すべく、鋭意研究した結果、従来からの保湿性成分にコエンザイムQ10を併用することにより、保湿効果が飛躍的に高められることを見出した。また保湿性を高めるだけではなく、コエンザイムQ10の持つ抗酸化作用がもたらす皮膚に対する抗老化作用により、相乗的に皮膚に対する保湿性を高めることを見出すに至り、本発明を完成した。
【0006】
ここで「保湿性」なる用語は、皮膚角質層の水分保持能力を高めることをいい、一般的には皮膚の乾燥を防ぎ、うるおいを与えるものと捉えられている。
またここで「保湿性成分」とは、化粧料に添加することにより保湿性を高める成分であり、(A)多価アルコール、(B)ムコ多糖、(C)アミノ酸及びその塩、(D)生体高分子、(E)植物エキス、(F)セラミドが好適に用いられる。
【0007】
本明細書において
(A)多価アルコールとは、グリセリン、ジプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、1,2−ペンタンジオール、ポリエチレングリコール、ソルビトール、ソルビット、グルシトール、イソブチレングリコール、ポリオキシエチレンメチルグルコシドをいう。
(B)糖類とは、グルコース、蔗糖、プルラン、混合異性化糖、トレハロース、硫酸化トレハロース、マルトース、キシリトール、エリスリトールをいう。
(C)アミノ酸及びその塩とは、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、セリン、トレオニン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、システイン、メチオニン、プロリン、ヒドロキシプロリン、アスパラギン酸、アスパラギン、グルタミン酸、グルタミン、アルギニン、ヒスチジン、リシン、γ−アミノ酪酸、及びこれらの塩をいう。
(D)生体高分子とはムコ多糖類、タンパク質の加水分解物であり、具体的にはヒアルロン酸ナトリウム、コンドロイチン硫酸ナトリウム、コラーゲン、エラスチン、キチン・キトサン、牛顎下腺ムチン、加水分解卵殻膜をいう。
(E)植物エキスとは、アルニカエキス、ヤグルマギクエキス、トウセンカエキス、カモミラエキス、ノウゼンハレンエキス、海藻エキス、セイヨウキズタエキス、シナノキエキス、マロニエエキス、ローマカミツレエキス、キュウカンバーエキス、ホップエキス、ハマメリス抽出液、ゲンチアナエキス、セイヨウオドリコソウエキス、リリー抽出液、スギナエキス、ハゴロモグサエキス、ニンジンエキス、ゼニアオイエキス、ブドウ葉エキス、オランダカラシエキス、野生サンシキスミレエキス、レモンエキス、イトスギエキス、ツボクサエキス、パイナップルエキス、パパイアエキス、カロットエキス、セイヨウノコギリソウエキス、クラメリアエキス、イチョウエキス、モモエキス、グレープフルーツエキス、ノバラエキス、コーンフラワーエキス、クマツヅラエキス、ハーパゴフィタムエキス、アロエエキス、グアバエキス、スピルリナエキス、ランエキス、アベローアエキス、サツマイモエキス、ハヤトウリエキス、マンゴーエキス、スウィートライムエキス、クリスムムエキス、フランジパーナエキスをいう。
(F)セラミドとは、セラミドI、セラミドII、セラミドIII、セラミドVI、スフィンゴシン、フィトスフィンゴシンをいう。
これらの中で、グリセリン、1,3−ブチレングリコール、コラーゲン、ヒアルロン酸ナトリウム、セラミドII、セラミドIIIが好適に用いることができる。
【0008】
すなわち本発明においては以下の構成により、好適な保湿化粧料が提供される。
(1)保湿性成分とコエンザイムQ10を必須成分とする保湿化粧料。
(2)また上記(1)において保湿成分が特にグリセリン、1,3−ブチレングリコール、コラーゲン、ヒアルロン酸ナトリウム、セラミドII、セラミドIIIである保湿化粧料。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明で用いるコエンザイムQ10は、ユビキノン類:2,3−ジメトキシ−5−メチル−6−ポリプレニル−1,4−ベンゾキノンの側鎖のイソプレン単位が10のヒト特有のユビキノン類である。コエンザイムQ10はユビデカレノン又は補酵素UQ10とも呼ばれ、日本薬局方に記載されている。
【0010】
本発明で用いる保湿性成分は、前述の(A)多価アルコール、(B)糖類、(C)アミノ酸及びその塩、(D)生体高分子、(E)植物エキス、(F)セラミドを用いることができるが、これらに限定されるものではなく、化粧料・皮膚外用剤で許容されるものであれば特に制限されることはない。
これらの保湿性成分の中でグリセリン、1,3−ブチレングリコール、コラーゲン、ヒアルロン酸ナトリウム、セラミドII、セラミドIIIが好ましく用いることができる。
【0011】
本発明におけるコエンザイムQ10と保湿性成分の添加量は、特に制限されることはないが、コエンザイムQ10の添加量は、好ましくは0.01重量%〜1.0重量%である。またコエンザイムQ10と、保湿性成分の重量比は特に制限されることはないが1:20〜20:1であることが好ましい。
【0012】
本発明の保湿化粧料には、上記必須成分のほか本発明の効果を損なわない範囲で化粧品、医薬部外品などの皮膚外用剤に配合される成分として動植物油由来の硬化油、天然由来のロウ、炭化水素系の油相成分、動植物由来の油相成分、シリコーン系の油相成分、フッ素系の油相成分、高級アルコール、増粘剤、紫外線吸収剤、粉体、顔料、陰イオン性界面活性剤、陽イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、多価アルコール、糖、高分子化合物、生理活性成分、経皮吸収促進剤、溶媒、酸化防止剤、香料、防腐剤等を配合することができる。
【0013】
【実施例】
以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明の技術的範囲がこれらに限定されるものではない。なお成分の組成は重量%で示す。
【0014】
(保湿性の評価)
以下に示す処方、及び評価法を用いた保湿性の評価結果を示す。なお保湿性の評価として、官能評価による肌荒れ改善効果、及びしっとり感を用いた。
【0015】
(処方1:実施例1〜2、及び比較例1〜2)
(成分) 重量%
コエンザイムQ10 表1に記載の量
スクワラン 5.0
モノラウリン酸デカグリセリル 1.0
キサンタンガム 0.5
ヒアルロン酸ナトリウム 表1に記載の量
コラーゲン 表1に記載の量
グリセリン 表1に記載の量
防腐剤 微量
香料 0.2
精製水 残部
(調製法)水中油型乳化組成物の調整法の常法に従い、保湿化粧料を調製した。
【0016】
(保湿性の評価方法)
実施例1〜2及び比較例1で得た保湿化粧料を、被験者20名(28才〜52才、女性)に約2週間、連用し使用後の肌荒れ改善効果、保湿効果(しっとり感)について評価を行った。
(評価基準1:肌荒れ改善効果に対する評価点)
3:顕著に肌荒れが改善された。
2:かなり肌荒れが改善された。
1:若干肌荒れが改善された。
0:全く効果が感じられない。
(評価基準2:しっとり感に対する評価点)
3:肌に対して顕著なしっとり感をもたらした。
2:肌に対してかなりしっとり感をもたらした。
1:肌に対して若干しっとり感をもたらした。
0:全く効果が感じられない。
(評価)
上記評価方法、評価基準により得られた20名の被験者の評価点の平均値を算出し、以下の判断基準に従って肌荒れ改善効果、しっとり感の評価を行った。
(判断基準)
◎:2.5以上
○:1.8以上〜2.5未満
△:1.0以上〜1.8未満
×:1.0未満
【0017】
【表1】
表1に見られるように、保湿性成分にコエンザイムQ10を併用することにより顕著な肌荒れ改善効果、しっとり感の改善が見られ、保湿性が向上していることが分かる。
【0018】
次に、実際の化粧品における適用例を示す。
実施例3:クリーム
(処方) 重量%
コエンザイムQ10 0.5
スクワラン 3.0
べヘニルアルコール 4.0
ワセリン 3.0
流動パラフィン 15.0
モノステアリン酸POE(20)ソルビタン 3.0
グリセリン 5.0
1,3−ブチレングリコール 3.0
グルタミン酸 0.5
セラミドII 1.0
防腐剤 微量
香料 0.2
精製水 残部
(調製方法)
実施例1〜2、及び比較例1〜2と同様の方法を用いて調製を行った。
【0019】
実施例4:美容液
(処方) 重量%
コエンザイムQ10 0.2
スクワラン 1.0
モノラウリン酸デカグリセリル 1.0
モノステアリン酸POE(20)ソルビタン 3.0
キサンタンガム 0.5
コラーゲン 0.5
グリセリン 2.0
1,3−ブチレングリコール 10.0
セラミドIII 1.0
防腐剤 微量
香料 0.2
精製水 残部
(調製方法)
全ての成分を40℃に加温した後、均一になるまで攪拌して調製した。
【0020】
実施例5:化粧水
(処方) 重量%
コエンザイムQ10 0.2
スクワラン 0.2
モノラウリン酸デカグリセリル 2.0
ヒアルロン酸ナトリウム 0.2
1,3−ブチレングリコール 3.0
グルタミン酸 0.1
カミツレエキス 0.5
セラミドII 1.0
エチルアルコール 10.0
防腐剤 微量
香料 0.2
精製水 残部
実施例4と同様の方法を用いて調製を行った。
【0021】
(保湿性の評価)
実施例1〜2、及び比較例1〜2と同様の評価方法を用いて保湿性の評価を行った。
【0022】
【表2】
表2に見られるように、保湿性成分とコエンザイムQ10を併用した化粧品処方は、顕著な肌荒れ改善効果、しっとり感の改善が見られ、優れた保湿性が発現されることが分かる。
【0023】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、コエンザイムQ10に(A)多価アルコール、(B)糖類、(C)アミノ酸及びその塩、(D)生体高分子、(E)植物エキス、(F)セラミドから選択される保湿性成分を併用することにより、保湿効果が飛躍的に高められること、更にはコエンザイムQ10の持つ抗酸化作用がもたらす皮膚に対する抗老化作用により、相乗的に皮膚に対する保湿性を高めることができる保湿化粧料を得ることができる。
Claims (2)
- コエンザイムQ10と、保湿性成分を必須成分とすることを特徴とする保湿化粧料。
- 保湿性成分が(A)多価アルコール、(B)糖類、(C)アミノ酸及びその塩、(D)生体高分子、(E)植物エキス、(F)セラミドから選択される1種類、又は2種類以上であることを特徴とする請求項1に記載の保湿化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002266260A JP2004099564A (ja) | 2002-09-12 | 2002-09-12 | 保湿化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002266260A JP2004099564A (ja) | 2002-09-12 | 2002-09-12 | 保湿化粧料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004099564A true JP2004099564A (ja) | 2004-04-02 |
Family
ID=32265119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002266260A Pending JP2004099564A (ja) | 2002-09-12 | 2002-09-12 | 保湿化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004099564A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006143651A (ja) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Cosmetics Roorando Kk | 水溶性化粧品及び食品 |
JP2006219442A (ja) * | 2005-02-14 | 2006-08-24 | Pola Chem Ind Inc | 保湿用皮膚外用剤 |
JP2006248940A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Eikodo Honten:Kk | 皮膚若しくは毛髪用化粧料 |
JP2006328024A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Seiren Co Ltd | 皮膚用外用剤 |
JP2007015965A (ja) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Besubio:Kk | ユビキノン類を含有する水溶性組成物 |
JP2008001654A (ja) * | 2006-06-23 | 2008-01-10 | Ajinomoto Co Inc | 皮膚外用剤 |
JP6089163B1 (ja) * | 2015-11-24 | 2017-03-08 | 株式会社東洋新薬 | 美容組成物 |
CN113069377A (zh) * | 2020-01-06 | 2021-07-06 | 广州樱奈儿化妆品有限公司 | 一种抗衰老面霜及其制备方法 |
CN114712277A (zh) * | 2022-02-21 | 2022-07-08 | 广州睿森生物科技有限公司 | 一种保湿修复组合物和化妆品及制备方法 |
-
2002
- 2002-09-12 JP JP2002266260A patent/JP2004099564A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006143651A (ja) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Cosmetics Roorando Kk | 水溶性化粧品及び食品 |
JP2006219442A (ja) * | 2005-02-14 | 2006-08-24 | Pola Chem Ind Inc | 保湿用皮膚外用剤 |
JP2006248940A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Eikodo Honten:Kk | 皮膚若しくは毛髪用化粧料 |
JP2006328024A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Seiren Co Ltd | 皮膚用外用剤 |
JP2007015965A (ja) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Besubio:Kk | ユビキノン類を含有する水溶性組成物 |
JP2008001654A (ja) * | 2006-06-23 | 2008-01-10 | Ajinomoto Co Inc | 皮膚外用剤 |
JP6089163B1 (ja) * | 2015-11-24 | 2017-03-08 | 株式会社東洋新薬 | 美容組成物 |
CN113069377A (zh) * | 2020-01-06 | 2021-07-06 | 广州樱奈儿化妆品有限公司 | 一种抗衰老面霜及其制备方法 |
CN114712277A (zh) * | 2022-02-21 | 2022-07-08 | 广州睿森生物科技有限公司 | 一种保湿修复组合物和化妆品及制备方法 |
CN114712277B (zh) * | 2022-02-21 | 2023-07-07 | 广州睿森生物科技有限公司 | 一种保湿修复组合物和化妆品及制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7307835B2 (ja) | 水性組成物 | |
EP1082098B1 (fr) | Procede de traitement cosmetique pour lutter contre les effets du vieillissement cutane | |
JP4982101B2 (ja) | 剥離型パック化粧料 | |
EP2979685B1 (en) | Film forming complex, cosmetic composition comprising it and their use as peel-off film mask | |
WO2010143196A1 (en) | Novel synergistic transparent / translucent hydrogel composition; method of preparing it and a sheet / film made thereform | |
JP4015996B2 (ja) | 皮膚をひきしめる効果のある化粧組成物 | |
FR3018191A1 (fr) | Utilisations cosmetiques de la swertiamarine | |
TW200817040A (en) | Emulsion composition with good feeling of use | |
EP2731585B1 (fr) | Utilisation cosmetique et/ou dermatologique de composes oligosaccharidiques pour la prevention et le traitement des vergetures | |
JP2023502305A (ja) | 化粧品のための、天然機能性成分を有する天然ポリマーで作製されたナノファイバーマトリックス | |
JP2004099564A (ja) | 保湿化粧料 | |
CN107530260B (zh) | 皮肤外用制剂 | |
CN107920971B (zh) | 头皮用组合物、头皮用化妆料和头皮用组合物的涂布方法 | |
JP3479048B2 (ja) | 化粧料及び不織布含浸化粧料 | |
JP2004075635A (ja) | 保湿剤及び皮膚外用剤 | |
JP2004107242A (ja) | 乾燥肌改善用キット | |
JP5527917B2 (ja) | アルギナーゼ活性促進剤及びそれを含有する皮膚外用剤 | |
JP4839502B2 (ja) | アルギナーゼ活性促進剤を含有する皮膚外用剤 | |
JP5382969B2 (ja) | アルギナーゼ活性促進剤およびそれを含有する皮膚外用剤 | |
CN110464666A (zh) | 眼唇霜及其制备方法 | |
JP7599762B1 (ja) | 外用組成物 | |
JP2000264828A (ja) | 保湿化粧料 | |
JP2011126914A (ja) | アルギナーゼ活性促進剤およびそれを含有する皮膚外用剤 | |
JP7515818B2 (ja) | 浸透促進剤 | |
JP4955859B2 (ja) | 化粧料の製造法 |