[go: up one dir, main page]

JP2004027563A - Tailgate structure - Google Patents

Tailgate structure Download PDF

Info

Publication number
JP2004027563A
JP2004027563A JP2002183321A JP2002183321A JP2004027563A JP 2004027563 A JP2004027563 A JP 2004027563A JP 2002183321 A JP2002183321 A JP 2002183321A JP 2002183321 A JP2002183321 A JP 2002183321A JP 2004027563 A JP2004027563 A JP 2004027563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key cylinder
tailgate
opening
cylinder rod
lamp unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002183321A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4002477B2 (en
Inventor
Naoyuki Ikemizu
池水 直行
Kazunari Harima
播摩 一成
Koichiro Yamaguchi
山口 浩一郎
Kimito Sato
佐藤 公人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
DaikyoNishikawa Corp
U Shin Ltd
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Yuhshin Co Ltd
GP Daikyo Corp
Yuhshin Seiki Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Yuhshin Co Ltd, GP Daikyo Corp, Yuhshin Seiki Kogyo KK filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2002183321A priority Critical patent/JP4002477B2/en
Priority to KR1020030015430A priority patent/KR100580345B1/en
Priority to DE10362050A priority patent/DE10362050B4/en
Priority to DE10311073A priority patent/DE10311073B4/en
Priority to US10/388,109 priority patent/US6805398B2/en
Publication of JP2004027563A publication Critical patent/JP2004027563A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4002477B2 publication Critical patent/JP4002477B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

【課題】ライセンスランプユニットをテールゲートの開口部から取り外しても、この開口部からキーシリンダロッドが操作されることを防止する。
【解決手段】車体後部のテールゲートのインナパネル11にライセンスランプユニット取付用開口部11jが形成されるとともに、該開口部にライセンスランプユニット50が取り外し可能に取り付けられ、車体側に固定されたストライカと係合し得るラッチを有するラッチアッセンブリ20と、テールゲートのアウタパネルより内側において延びるキーシリンダロッド35を介してラッチアッセンブリに連結されたキーシリンダ本体31を有するキーシリンダアッセンブリとを備えたロック装置がアウタパネルより内側に配設されており、ランプユニット取付用開口部とキーシリンダロッドとの間に、該キーシリンダロッドへの接近を規制する防護壁P1及びP2が設けられていることを特徴とする。
【選択図】 図10
An object of the present invention is to prevent a key cylinder rod from being operated from an opening of a license lamp unit even if the license lamp unit is removed from the opening.
A license lamp unit mounting opening is formed in an inner panel of a tailgate at a rear portion of a vehicle body, and a license lamp unit is removably mounted in the opening, and a striker fixed to the vehicle body side. And a key cylinder assembly having a key cylinder body 31 connected to the latch assembly via a key cylinder rod 35 extending inside the outer panel of the tailgate. Protective walls P1 and P2 are provided between the lamp unit mounting opening and the key cylinder rod and are provided between the lamp unit mounting opening and the key cylinder rod. .
[Selection] Fig. 10

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、車体後部を開閉可能に覆うテールゲートの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
周知のように、自動車等の車両の後端側に車体後端部の開口を上下方向へ開閉可能に覆う、所謂、リフトゲート,テールゲート,リヤゲート若しくはバックドア等と呼ばれる開閉体(以下、これら開閉体を総称して「テールゲート」と言うものとする。)は、通常、内板部材(インナパネル)と外板部材(アウタパネル)とを組み合わせ、両者間に空間部(パネル空間部)を形成すると共に両パネルの周縁部および近傍どうしを接合して形成される。尚、車室内に面するインナパネルの内側は、例えば合成樹脂で形成されたカバー体(内装トリム)で覆われるのが一般的である。
【0003】
かかるテールゲートには、通常、その施解錠機構として、車体側に固定されたストライカと係合し得るラッチを備えたロック機構が配設されている。このようなロック機構としては、車体側に固定されたストライカと係合し得るラッチを有するラッチアッセンブリと、キー操作によって外側からラッチアッセンブリのロック(施錠)/アンロック(解錠)状態を切り換えるためのキーシリンダアッセンブリと、ハンドル操作によって外側からストライカに対するラッチの係合/非係合状態を切り換えるためのハンドルアッセンブリとを、基本的な構成要素として備えた、所謂、機械式のものが一般的である。
この施解錠機構では、キーシリンダアッセンブリ及びハンドルアッセンブリは、各々キーシリンダロッド及びハンドルロッドを介して、それぞれラッチアッセンブリに連結される。
【0004】
ところで、車体後部が上記のようなテールゲートで開閉可能に覆われる車両では、車両のライセンスプレート(所謂、ナンバプレート)はこのテールゲートに取り付けられる場合が多い。従って、この場合には、夜間等にナンバプレートを照らし出すためのランプ(所謂、ライセンスランプ)もテールゲートに取り付けられることになる。
【0005】
このライセンスランプをテールゲートに取り付ける場合、テールゲートの少なくともアウタパネルに開口部を設けておき、この開口部にライセンスランプユニットを取り付けるのが一般的であるが、ランプ交換等のメインテナンスのために、取り外し可能としておく必要がある。つまり、ライセンスランプユニットは、例えばネジ部材等を用いて取り外し可能に上記開口部に取り付けられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従って、例えば上記ネジ部材等を螺脱してライセンスランプユニットを取り外すことにより、上記開口部からテールゲート内部のキーシリンダロッドを容易に操作できることになる。つまり、テールゲートが閉じられてラッチアッセンブリがロック(施錠)された状態であっても、上記ランセンスランプユニットを上記開口部から取り外すことにより、この開口部からキーシリンダロッドを不法にアンロック操作することが容易であり、簡単で且つ短時間で不法にロック解除されてしまうという問題がある。
【0007】
この発明は、上記技術的課題に鑑みてなされたもので、ライセンスランプユニットをテールゲートの開口部から取り外しても、この開口部からキーシリンダロッドが操作されることを防止できるようにすることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
このため、本願請求項1の発明(以下、第1の発明という)に係るテールゲートの構造は、インナパネル及びアウタパネルの周縁部およびその近傍どうしで接合して形成され、車体後部を開閉可能に覆うテールゲートの構造であって、インナパネルとアウタパネルの少なくとも何れか一方にライセンスランプユニット取付用の開口部が形成されるとともに、該開口部にライセンスランプユニットが取り外し可能に取り付けられ、車体側に固定されたストライカと係合し得るラッチを有するラッチアッセンブリと、少なくともアウタパネルより内側において延びるキーシリンダロッドを介してラッチアッセンブリに連結されたキーシリンダアッセンブリとを備えたロック装置が、少なくともアウタパネルより内側に配設されており、上記ランプユニット取付用開口部とキーシリンダロッドとの間に、該キーシリンダロッドへの接近を規制する防護壁が設けられていることを特徴としたものである。
【0009】
また、本願の請求項2に係る発明(以下、第2の発明という)は、上記第1の発明において、上記防護壁は、上記開口部の左右両側からテールゲート内方に向かって突出する左右一対の立壁と、上記開口部の上下両側のうち少なくともキーシリンダロッドに対応する側からテールゲート内方に向かって突出する立壁とを備えていることを特徴としたものである。
【0010】
更に、本願の請求項3に係る発明(以下、第3の発明という)は、上記第1の発明において、上記防護壁は、キーシリンダロッドの少なくとも上記開口部に対応する側において実質的にキーシリンダロッドに沿って延び、且つ、テールゲート内方に向かって突出する立壁を備えていることを特徴としたものである。
【0011】
また更に、本願の請求項4に係る発明(以下、第4の発明という)は、上記第1〜第3の発明の何れか一において、インナパネル及びアウタパネルは合成樹脂製であることを特徴としたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。
まず、第1の実施の形態について説明する。図1は本発明の第1の実施の形態に係る自動車Mの車体後部を示す斜視図、図2はこの車体後部に取り付けられたテールゲートの正面説明図、また、図3は図2におけるA−A線に沿った断面説明図、図4は同B−A線に沿った断面説明図、図5は同C−A線に沿った断面説明図である。
これらの図に示すように、上記自動車Mの車体後部には、該車体後部に形成された開口部を上下方向へ開閉可能に覆う開閉体としてのテールゲート10が取り付けられている。
【0013】
上記テールゲート10は、その下部が図3〜図5に示されるように、所定形状およびサイズの内板部材11(インナパネル)と外板部材12(アウタパネル)とを組み合わせ、両パネル11,12の周縁部およびその近傍どうしを接合することにより、両者11,12間に空間部13(パネル空間部)を有して形成されている。尚、上記テールゲート10にはリヤウインドウガラス6がシール部材7を介して支持されている。また、このリヤウインドウガラス6の下端側の略中央には、ワイパ装置5が取り付けられている。
【0014】
図1〜図3から良く分かるように、上記テールゲート10の下部(リヤウインドウガラス6よりも下方部分)における略中央部分には車体内方に向かって凹む中央凹部19が形成され、この中央凹部19には車両のライセンスプレート8(所謂、ナンバプレート)が取り付けられている。そして、この中央凹部19の上方には、夜間等に上記ナンバプレート8を照らし出すためのランプ(ライセンスランプ)を備えたライセンスランプユニット50が配設されている。このライセンスランプユニット50及びその取付構造等については後述する。
【0015】
上記インナ及びアウタの両パネル11及び12は、より好ましくは、共に合成樹脂を材料として成形されており、その周縁部およびその近傍どうしは、例えば接着剤を用いて接合されている。
上記インナパネル11の合成樹脂材料としては、例えば、ガラス強化繊維が約40%配合されたポリプロピレン(PP)樹脂を用いた。また、アウタパネル12の合成樹脂材料としては、ポリカーボネイト(PC)樹脂およびアセチルニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂を原料とした樹脂材料を用いた。更に、接着剤としてはウレタン樹脂系のものを用いた。
【0016】
また、インナパネル11のリヤウインドウガラス6よりも下方部分の内側には、該インナパネル11の車室内側を覆うカバー体14(インナカバー)が配設されている。該インナカバー14は、当該カバー14で覆われた部分について、所謂、内装トリムの役割を果たすもので、車室内側からインナパネル11に組み付けられ、図9に示すように、その周縁部近傍の適所複数箇所を例えばネジ部材16を用いてインナパネル11に締結することにより、両者11,14間に空間部15(カバー空間部)を有してインナパネル11に固定されている。上記インナカバー14は合成樹脂製で、例えばPP樹脂を材料に用いて成形されている。
【0017】
尚、このインナカバー14,インナ及びアウタのパネル材11及び12の各樹脂材料、並びにインナ及びアウタのパネル材11及び12どうしを接合する接着剤としては、上記の例示されたものに限られるものではなく、他の種々の適切な材料を用いることができることは言うまでもない。
【0018】
また、上記自動車Mの車体後部では、車体ルーフ2の後端側において車幅方向へ延びるリヤヘッダの上側に、一対のヒンジユニット4(図1参照)が固定されている。そして、このヒンジユニット4を介して、テールゲート10の上端側が車体ルーフ2の後端部分に取り付けられている。
上記ヒンジユニット4は、従来公知のものと同様のもので、例えば鋼材などの金属材料で形成されている。これにより、テールゲート10が、車体後部の開口部を上下方向へ開閉可能に覆うように、車体ルーフ2の後端部分に上下方向へ回動可能に支持されている。
【0019】
上記テールゲート10は、その施解錠機構として、車体側に固定されたストライカ9(図5参照)と係合し得るラッチ25を備えたラッチアッセンブリ20と、キー操作によって外側からラッチアッセンブリ20のロック(施錠)/アンロック(解錠)状態を切り換えるためのキーシリンダアッセンブリ30と、上記ラッチアッセンブリ20のアンロック状態において、ハンドル操作によって外側からストライカ9に対するラッチ25の係合/非係合状態を切り換えるためのハンドル(アウタハンドル)アッセンブリ40(図4参照)とを、基本的な構成要素として備えている。
そして、キーシリンダアッセンブリ30及びハンドルアッセンブリ40は、各々キーシリンダロッド35及びハンドルロッド45を介して、ラッチアッセンブリ20に連結されている。
【0020】
本実施の形態では、好ましくは、上記ラッチアッセンブリ20とキーシリンダアッセンブリ30とハンドルアッセンブリ40の各アッセンブリが何れもインナパネル11に組み付けられている。
インナパネル11には、車幅方向における略中央部分に、ハンドルアッセンブリ40を取り付けるためのハンドル取付用開口部11hと、基本的には操作ロッド(キーシリンダロッド35,ハンドルロッド45)を挿通させるロッド挿通用開口部11sと、ラッチアッセンブリ20を取り付けるためのラッチ取付用開口部11rとが形成されている(図4参照)。
【0021】
また、インナパネル11の上記ハンドル取付用開口部11hの所定距離側方には、キーシリンダアッセンブリ30を取り付けるためのキーシリンダ取付用開口部11k(図5参照)が形成されている。
一方、アウタパネル12には、上記ハンドル取付用開口部11hの斜め下方に位置する部位に、外側からハンドル操作を行うためのハンドル操作用開口部12hが形成され、また、上記キーシリンダ取付用開口部11kに対応する部位に、シリンダ本体31端面のキー穴を外部に露出させるためのシリンダ穴12kが設けられている。
【0022】
ハンドルアッセンブリ40は、そのハンドル本体41が上記ハンドル取付用開口部11hを外側から挿通した上で、インナパネル11に取り付けられている。従って、ハンドル本体41はインナパネル11よりも内側でインナカバー14よりも外側に(つまり、カバー空間部15内に)位置している。一方、ハンドル操作部42は、インナパネル11とアウタパネル12との間のパネル空間部13内に位置し、アウタパネル12の上記ハンドル操作用開口部12hに臨むように配設されている。
【0023】
ハンドルアッセンブリ40をラッチアッセンブリ20に連結し、ラッチアッセンブリ20のアンロック状態において、ハンドル操作によって外側からストライカ9に対するラッチ25の係合/非係合状態を切り換えるハンドルロッド45は、その上端部がハンドル本体41の内側端部に連結されている。
そして、ラッチアッセンブリ20のアンロック状態において、ハンドル操作部42を上下方向へ回動操作することにより、ハンドルロッド45を上下動させて、ストライカ9に対するラッチ25の係合/非係合状態を切り換えることができるようになっている。
【0024】
また、キーシリンダアッセンブリ30は、そのシリンダ本体31が上記キーシリンダ取付用開口部11kを途中まで挿通した上で、ブラケット32を介してインナパネル11に取り付けられている。従って、シリンダ本体31のブラケット32よりも内側部分はカバー空間部15内に位置しており、外側部分はパネル空間部13内に位置し、その端面部はアウタパネル12の上記シリンダ穴12kに臨むように配設されている。
【0025】
図9に示されるように、インナカバー14の後面側には、キーシリンダアッセンブリ30を支持する(具体的には、シリンダ本体31の前部を支持する)キーシリンダ支持部17が設けられている。
従って、キーシリンダアッセンブリ30のシリンダ本体31は、その途中部がブラケット32を介してインナパネル11に固定されるとともに、その前部がインナカバー14に設けられた上記キーシリンダ支持部17によって支持されることになる。
【0026】
このように、シリンダ本体31の前部をインナカバー14に設けられた上記キーシリンダ支持部17によって支持することにより、シリンダ本体31に衝撃が加えられた場合でも容易にシリンダ本体31が脱落することはなく、不法な施解錠操作をより行い難くすることができる。
尚、上記のようなキーシリンダ支持部17を上記インナパネル11に設けるようにしても良い。
【0027】
キーシリンダアッセンブリ30をラッチアッセンブリ20に連結し、キー操作によって外側からラッチアッセンブリ20のロック(施錠)/アンロック(解錠)状態を切り換えるキーシリンダロッド35は、その上端部がシリンダ本体31の内側端部に連結されている。
そして、シリンダ本体31の外側端面のキー穴に所定のキー(共に不図示)を差し込んで回動操作することにより、キーシリンダロッド35を上下動させて、ラッチアッセンブリ20のロック/アンロック状態を切り換えることができるようになっている。
【0028】
更に、ラッチアッセンブリ20は、そのアッセンブリ本体21の下部がラッチ取付用開口部11rに嵌合した上で、ボルト28を用いてインナパネル11に固定されており、アッセンブリ本体21の上部は、ロッド挿通用開口部11sから若干量だけ上方へ突出している。従って、アッセンブリ本体21の大部分はパネル空間部13内に位置している。尚、ラッチ25は、図6に示されるように、アッセンブリ本体21の内部溝部21s内に配設され、インナパネル11よりも内側下方に位置しており、上記内部溝部21sに沿って進退動作可能に構成されている。
【0029】
キーシリンダアッセンブリ30をラッチアッセンブリ20に連結するキーシリンダロッド35は、上述のように、その上端部がシリンダ本体31の内側端部に連結されており、この連結部分からカバー空間部15を下方に向って延び、その下端近傍部分がロッド挿通用開口部11sを挿通した上で、下端部がラッチアッセンブリ20に結合されている。
すなわち、上記キーシリンダロッド35は、実質的に、インナパネル11とインナカバー14との間のカバー空間部15内において上記キーシリンダアッセンブリ30とラッチアッセンブリ20との間に延設されている。
【0030】
従って、キーシリンダロッド35は、その外側が2枚のパネル部材(インナ及びアウタのパネル部材11及び12)で覆われることになる。この結果、テールゲート10が閉じられラッチアッセンブリ20がロック(施錠)された状態において、外部から例えば先の尖った硬い材質の棒状体等でアウタパネル12を突き破って穴を開けたとしても、更にインナパネル11を突き破って穴を開けなければキーシリンダロッド35をアンロック操作することはできない。
つまり、キーシリンダロッドの外側がアウタパネル唯1枚で覆われていた従来に比して、不法なロック解除が行い難くなり、盗難被害の発生を有効に抑制できる。
【0031】
尚、より好ましくは、ハンドルアッセンブリ40をラッチアッセンブリ20に連結するハンドルロッド45についても、上述のように、その上端部がハンドル本体41の内側端部に連結されており、この連結部分からカバー空間部15を下方に向って延び、その下端近傍部分がロッド挿通用開口部11sを挿通した上で、下端部がラッチアッセンブリ20に結合されている。すなわち、上記ハンドルロッド45も、実質的に、カバー空間部15内においてハンドルアッセンブリ40とラッチアッセンブリ20との間に延設されていることになる。
【0032】
また、ラッチアッセンブリ20に対する不法な操作をより有効に防止するために、少なくとも当該ラッチアッセンブリ20の車幅方向における両側が縦壁で覆われている。
すなわち、インナパネル11のラッチアッセンブリ20配設位置に対応する部分の車幅方向における両側には、図7に示されるように、後方へ突き出す一対の縦壁部11Wが好ましくは一体に形成されている。
【0033】
そして、ラッチアッセンブリ20のインナパネル11への組付状態では、図4及び図5において2点鎖線曲線で表示されるように、これら縦壁部11Wが上記ラッチアッセンブリ20の車幅方向における両側を覆っている。これにより、ラッチアッセンブリ20に対する車幅方向における側方からの不法な操作をより有効に防止できる。
尚、上記のような縦壁は、インナパネル11からだけでなく、アウタパネル12側から一体的に突出するように設けても良い。
【0034】
また、より好ましくは、ラッチアッセンブリ20がインナパネル11に組み付けられた状態では、当該ラッチアッセンブリ20のアッセンブリ本体21のうち、パネル空間部13内に位置する部分の後面側は、図4及び図5に示されるように、アウタパネル12から張り出すようにして設けられた上側及び下側の張り出し壁部12W,12Uで覆われている。
【0035】
これら張り出し壁部12W,12Uは、図8に示されるように、アウタパネル12の裏面側において、該アウタパネル12の裏面に対して所定角度をもって傾斜するように張り出している。すなわち、ラッチアッセンブリ20の車体前後方向における後側には、アウタパネル12との間に延びる上側及び下側の張り出し壁部12W,12Uが位置している。
【0036】
従って、これら上下の張り出し壁部12W,12Uに対応する部分では、ラッチアッセンブリ20の外側は、アウタパネル12と張り出し壁部12W又は12Uとで二重に覆われることになり、外側がアウタパネル唯1枚で覆われていた従来に比して、車体後方からの不法なロック解除が行い難くなり、盗難被害の発生を有効に抑制できる。
【0037】
本実施の形態では、前述のように、テールゲート下部の中央凹部19に取り付けた車両のライセンスプレート8(所謂、ナンバプレート)を照らし出すためのライセンスランプを備えたライセンスランプユニット50(図1〜図3参照)が、上記中央凹部19の上方に配設されている。
【0038】
以下に、このライセンスランプユニット50のテールゲート10への取付構造について説明する。
上記テールゲート10のインナパネル11のハンドル取付用開口部11hとキーシリンダ取付用開口部11kの間の所定位置には、図3に詳しく示すように、ライセンスランプユニット50を取り付けるためのランプ取付用開口部11j形成されている。一方、アウタパネル12には、上記ランプ取付用開口部11jの斜め下方に位置する部位に、ライセンスランプ51の照射光をナンバプレート8側に通すための照明用開口部12jが形成されている。
【0039】
上記ライセンスランプユニット50は、照明源としての上記ライセンスランプ51をベース板52上に固定して構成されており、該ベース板52は(つまり、ライセンスランプユニット50は)、例えばネジ部材(不図示)を用いて、インナパネル11の開口部11jに対し取り外し可能に取り付けられている。従って、ランプ51の交換等のメインテナンス時には、上記ネジ部材を螺脱することにより、容易にランプユニット50をその取付用開口部11jから取り外すことができる。尚、ベース板52の背面側にはコネクタ部53が付設されている。
【0040】
本実施の形態では、ライセンスランプユニット50がテールゲート10の取付用開口部11jから取り外されても、この開口部11jからキーシリンダロッドが操作されて盗難被害等に遭うことことを防止できるようにするために、ランプユニット取付用開口部11jと上記キーシリンダロッド35との間に、該キーシリンダロッド35への接近を規制する防護壁が設けられている。
【0041】
図10は、インナカバー14が取り外された状態でテールゲート10のインナパネル11を車室側から見て示した斜視図である。この図に示すように、上記キーシリンダロッド35は、テールゲート10の少なくともアウタパネル12より内側(具体的には、インナパネル11より内側)において、キーシリンダ本体31とラッチアッセンブリ20との間を繋いで斜め方向に延びており、上記ランプユニット取付用開口部11jは、このキーシリンダロッド35よりも上側に位置している。
【0042】
上記ランプユニット取付用開口部11jの左右両側には、インナパネル11の内面からテールゲート内方に向かって突出する左右一対のリブ状の第1立壁P1がインナパネル11と一体的に形成されている。また、上記開口部11jの上下両側のうち少なくともキーシリンダロッド35に対応する側(つまり、上記両第1立壁P1の下端側)にも、インナパネル11の内面からテールゲート内方に向かって突出するリブ状の第2立壁P2がインナパネル11と一体的に設けられている。
【0043】
尚、この第2立壁P2は、好ましくは、両第1立壁P1の下端部どうしを連結するようにして形成されており、これにより、各立壁P1,P2の剛性が確保されている。また、上記左右一対の第1立壁P1及び第2立壁P2は何れも、より好ましくは、インナパネル11の内側からリブ状に突出するように一体成形されたものである。従って、インナパネル11の成形により、容易にこれら立壁P1,P2を設けることができる。
【0044】
従って、ライセンスランプユニット50をその取付用開口部11jから取り外しても、この開口部11jのテールゲート内方側は、その左右両側およびキーシリンダロッド35に対応する側が上記各立壁P1,P2で囲まれており、テールゲート10の外部から、ランプユニット取付用開口部11jを通して、キーシリンダロッド35に接近しこれを不法に操作することは非常に困難なものとなる。
【0045】
本実施の形態によれば、以上のように、ライセンスランプユニット取付用開口部11jとキーシリンダロッド35との間に、該キーシリンダロッド35への接近を規制する防護壁P1,P2が設けられているので、ライセンスランプユニット50がその取付用開口部11jから取り外されても、この開口部11jからキーシリンダロッド35に接近して操作することが上記防護壁P1,P2によって規制され、ランプユニット取付用開口部11jからキーシリンダロッド35を不法にアンロック操作することが非常に難しくなっており、盗難防止効果を有効に高めることができるのである。
【0046】
特に、防護壁P1,P2は、ランプユニット取付用開口部11jの左右両側からテールゲート内方に向かって突出する左右一対の第1立壁P1と、キーシリンダロッド35に対応する側において上記両第1立壁P1どうしを連結する第2立壁P2とを備えているので、これら立壁P1,P2によって上記開口部11jからキーシリンダロッド35への接近を効果的に規制することができる。
【0047】
また、この場合、インナパネル11にリブ状の立壁P1,P2を一体成形するだけの簡単な構成で、ランプユニット取付用開口部11jと上記キーシリンダロッド35との間に該キーシリンダロッド35への接近を規制する防護壁を設けることができる。
【0048】
次に、防護壁の構成が異なる他の実施形態(本発明の第2の実施の形態)について説明する。尚、以下の説明において、上記第1の実施の形態における場合と同様の構成を備え同様の作用を成すものについては同一の符号を付し、それ以上の説明は省略する。
図11は第2の実施の形態に係るテールゲートの正面説明図、図12は図11におけるC’−A’線に沿った断面説明図、また、図13はインナカバー取り外し状態で上記テールゲートのインナパネルを車室側から見て示した斜視図である。
【0049】
これらの図に示すように、この第2の実施の形態に係るテールゲート60は、上記第1の実施の形態におけるテールゲート10と同様の基本構造を備えているが、キーシリンダロッド35への接近を規制する防護壁の構成が異なっている。図13から良く分かるように、キーシリンダロッド35は、第1の実施の形態における場合と同じく、テールゲート10の少なくともアウタパネル12より内側(具体的には、インナパネル11より内側)において、キーシリンダ本体31とラッチアッセンブリ20との間を繋いで斜め方向に延びており、上記ランプユニット取付用開口部11jは、このキーシリンダロッド35よりも上側に位置している。
【0050】
そして、インナパネル11の内側には、キーシリンダロッド35の少なくとも上側(つまり、上記ランプユニット取付用開口部11jに対応する側)において実質的にキーシリンダロッド35に沿って延び、且つ、テールゲート内方に向かって突出する立壁Q1(上側立壁)が、インナパネル11と一体的に設けられている。尚、この上側立壁Q1の上端側には、キーシリンダ本体31の側面を覆って鉛直方向に延びる鉛直壁Q1aが設けられている。
【0051】
従って、ライセンスランプユニット50をその取付用開口部11jから取り外しても、この開口部11jとキーシリンダロッド35との間には、テールゲート内方側に突出し実質的にキーシリンダロッド35に沿って延びる上記上側立壁Q1が位置しているので、テールゲート60の外部から、ランプユニット取付用開口部11jを通して、キーシリンダロッド35に接近しこれを不法に操作することは非常に困難である。また、上記上側立壁Q1にキーシリンダ本体31の側面を覆って鉛直方向に延びる鉛直壁Q1aを連設したことにより、ランプユニット取付用開口部11jを通してのキーシリンダロッド35の不法な操作をより確実に規制できる。
【0052】
尚、上記上側立壁Q1を設けたことにより、テールゲート60にランプユニット取付用開口部が設けられていない場合、或いは設けられていてもかかる開口部が開放されていない場合に、テールゲート60のパネル材12,11のキーシリンダロッド35よりも上側の部分を、例えば先の尖った硬い材質の棒状体等で突き破って穴を開けることにより、キーシリンダロッド35を不法に操作しようとしても、上側立壁Q1により妨げられるので、容易にアンロック操作を行うことはできないことになる。
【0053】
すなわち、キーシリンダロッド35の上側において実質的にキーシリンダロッド35に沿って延び、且つ、テールゲート内方に向かって突出する上側立壁Q1を設けることは、テールゲート60にランプユニット取付用開口部11jが設けられていない場合でも、盗難防止上有効である。
【0054】
また、本実施の形態では、キーシリンダロッド35の上側(ランプユニット取付用開口部11jに対応する側)だけでなく、その下側にも、実質的にキーシリンダロッド35に沿って延び、且つ、テールゲート内方に向かって突出する立壁Q2(下側立壁)が、インナパネル11と一体的に設けられている。また、この下側立壁Q2の上端側には、キーシリンダ本体31の側面を覆って鉛直方向に延びる鉛直壁Q2aが設けられている。
【0055】
このように、キーシリンダロッド35の下側にも、該シリンダロッド53のテールゲート内方を覆う下側立壁Q2を設けたことにより、テールゲート60のパネル材12,11のキーシリンダロッド35よりも下側の部分を、例えば先の尖った硬い材質の棒状体等で突き破って穴を開けることにより、キーシリンダロッド35を不法に操作しようとしても、下側立壁Q2により妨げられるので、容易にアンロック操作を行うことはできず、盗難被害の発生をより有効に抑制できるのである。
【0056】
上側および下側の立壁Q1及びQ2並びに各鉛直壁Q1a及びQ2aは何れも、より好ましくは、インナパネル11の内側からリブ状に突出するように一体成形されたものである。従って、インナパネル11の成形により、容易にこれら立壁Q1,Q2及びQ1a,Q2aを設けることができる。
【0057】
すなわち、この場合においても、インナパネル11に立壁Q1,Q2及びQ1a,Q2aを一体成形するだけの簡単な構成で、ランプユニット取付用開口部11jと上記キーシリンダロッド35との間に該キーシリンダロッド35への接近を規制する防護壁を設けることができる。尚、上記各鉛直壁Q1a,Q2aは必ずしも各立壁Q1,Q2の上端部に連設する必要は無く、各上端部の近傍に配設されて、キーシリンダ本体31の側方を遮蔽するものであれば良い。
【0058】
以上の各実施の形態では、インナパネル11及びアウタパネル12は合成樹脂製としたので、鋼板製の場合に比して成形加工がはるかに容易である。従って、インナパネル11に、ランプユニット取付用開口部11jを設けるに際し、また、インナパネル11の内側に立壁P1,P2又はQ1,Q1a,Q2,Q2aを設けるに際し、鋼板製の場合に比して、形状設定の自由度が高く成形も容易である。しかも、テールゲートのより一層の軽量化にも資することができる。
【0059】
尚、以上の各実施の形態では、ランプユニット取付用開口部11jと上記キーシリンダロッド35との間に該キーシリンダロッド35への接近を規制する防護壁としての各立壁立壁P1,P2又はQ1,Q2は何れもテールゲート10,60のインナパネル11から一体的に突出するように形成されていたが、これら立壁をインナパネル11より内側に配設されたインナカバー14から一体的に突出するように形成することもできる。
【0060】
また、以上の各実施の形態では、ライセンスランプユニット50はテールゲート10,60のインナパネル11に形成された取付用開口部11jに取り付けられていたが、この代わりに、アウタパネルに取付用開口部を設けてライセンスランプユニットをアウタパネル側に取り付けるようにしても良い。
【0061】
更に、上記各実施の形態では、ラッチアッセンブリ20とキーシリンダアッセンブリ30及びキーシリンダロッド35とで、「ロック装置」の少なくとも主要部が構成されていたが、本発明は、かかる機械式のロック機構が設けられたテールゲート10に限定されるものではなく、無線通信手段等を利用した遠隔操作によりラッチアッセンブリのラッチ駆動アクチュエータを直接に駆動してラッチアッセンブリのロック/アンロック状態を切り換えることができるようにした、所謂、キーレスエントリ・システムやパッシブ・キーレスエントリ・システムなどを備えた場合にも、有効に適用することができる。
【0062】
また更に、上記各実施の形態では、上記「ロック装置」はテールゲートのインナパネルとインナカバーとの間に配設されていたが、この代わりに、ロック装置をアウタパネルとインナパネルの間に配設することもできる。この場合には、上述の防護壁をアウタパネルの内側から一体的に突出するように形成することもできる。
【0063】
このように、本発明は、上述の実施態様に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々の改良あるいは設計上の変更が可能であることは言うまでもない。
【0064】
【発明の効果】
本願の第1の発明によれば、ライセンスランプユニット取付用の開口部とキーシリンダロッドとの間に、該キーシリンダロッドへの接近を規制する防護壁が設けられているので、ライセンスランプユニットがその取付用開口部から取り外されても、この開口部からキーシリンダロッドに接近することが上記防護壁によって規制され、上記開口部からのキーシリンダロッドの不法なアンロック操作が行い難くなり、盗難防止効果を高めることができる。
【0065】
また、本願の第2の発明によれば、基本的には、上記第1の発明と同様の効果を奏することができる。特に、上記防護壁は、上記開口部の左右両側からテールゲート内方に向かって突出する左右一対の立壁と、上記開口部の上下両側のうち少なくとも上記キーシリンダロッドに対応する側からテールゲート内方に向かって突出する立壁とを備えているので、これら立壁によって、上記開口部からキーシリンダロッドへの接近が確実に規制される。
【0066】
更に、本願の第3の発明によれば、基本的には、上記第1の発明と同様の効果を奏することができる。特に、上記防護壁は、キーシリンダロッドの少なくとも上記開口部に対応する側において実質的にキーシリンダロッドに沿って延び、且つ、テールゲート内方に向かって突出する立壁を備えているので、この立壁によって、上記開口部からキーシリンダロッドへの接近が確実に規制される。
【0067】
また更に、本願の第4の発明によれば、基本的には、上記第1〜第3の発明と同様の効果を奏することができる。特に、テールゲートのインナパネル及びアウタパネルは合成樹脂製であるので、鋼板製の場合に比して成形加工がはるかに容易で、ランプユニット取付用開口部を設けるに際し、また、ライセンスランプユニット取付用の開口部とキーシリンダロッドとの間に該キーシリンダロッドへの接近を規制する防護壁を設けるに際し、鋼板製の場合に比して、形状設定の自由度が高く成形も容易である。しかも、テールゲートのより一層の軽量化にも資することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る自動車の車体後部を示す斜視図である。
【図2】上記自動車の車体後部に取り付けられたテールゲートの正面説明図である。
【図3】図2におけるA−A線に沿った断面説明図である。
【図4】図2におけるB−A線に沿った断面説明図である。
【図5】図2におけるC−A線に沿った断面説明図である。
【図6】上記テールゲートに取り付けられるラッチアッセンブリの斜視図である。
【図7】上記テールゲートのインナパネルから突き出た縦壁部の斜視図である。
【図8】上記テールゲートのアウタパネルから張り出した張り出し壁部の斜視図である。
【図9】上記テールゲートに取り付けられるインナカバーの斜視図である。
【図10】上記インナカバー取り外し状態でテールゲートのインナパネルを車室側から見て示した斜視図である。
【図11】本発明の第2の実施の形態に係るテールゲートの正面説明図である。
【図12】図11におけるC’−A’線に沿った断面説明図である。
【図13】インナカバー取り外し状態で上記第2の実施の形態に係るテールゲートのインナパネルを車室側から見て示した斜視図である。
【符号の説明】
9…ストライカ
10,60…テールゲート
11…インナパネル
11j…ランプユニット取付用開口部
12…アウタパネル
20…ラッチアッセンブリ
25…ラッチ
30…キーシリンダアッセンブリ
35…キーシリンダロッド
50…ライセンスランプユニット
51…ライセンスランプ
M…自動車
P1,P2,Q1,Q2…立壁(防護壁)
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a structure of a tailgate that covers a rear part of a vehicle body so as to be openable and closable.
[0002]
[Prior art]
As is well known, so-called lift gates, tail gates, rear gates, back doors, and other opening / closing bodies (hereinafter referred to as these) that cover the opening of the rear end of the vehicle body at the rear end side of a vehicle such as an automobile so as to be openable and closable in the vertical direction The opening / closing member is generally referred to as a “tail gate”.) Usually, an inner plate member (inner panel) and an outer plate member (outer panel) are combined, and a space (panel space) is provided therebetween. It is formed by joining the peripheral edges of both panels and the vicinity. The inside of the inner panel facing the vehicle interior is generally covered with a cover (interior trim) formed of, for example, a synthetic resin.
[0003]
Such a tailgate is usually provided with a lock mechanism having a latch that can be engaged with a striker fixed to the vehicle body as a locking and unlocking mechanism. Such a lock mechanism includes a latch assembly having a latch that can be engaged with a striker fixed to the vehicle body, and a lock (locked) / unlocked (unlocked) state of the latch assembly from the outside by a key operation. The so-called mechanical type is generally provided with a key cylinder assembly and a handle assembly for switching the engagement / disengagement state of the latch with the striker from the outside by operating the handle as a basic component. is there.
In this locking / unlocking mechanism, the key cylinder assembly and the handle assembly are connected to the latch assembly via the key cylinder rod and the handle rod, respectively.
[0004]
By the way, in a vehicle in which the rear part of the vehicle body is openably and closably covered with the tailgate as described above, a license plate (a so-called number plate) of the vehicle is often attached to the tailgate. Therefore, in this case, a lamp (a so-called license lamp) for illuminating the number plate at night or the like is also attached to the tailgate.
[0005]
When attaching this license lamp to the tailgate, it is common to provide an opening in at least the outer panel of the tailgate, and attach the license lamp unit to this opening, but remove it for maintenance such as lamp replacement. Must be possible. That is, the license lamp unit is detachably attached to the opening using, for example, a screw member or the like.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
Therefore, for example, by removing the license lamp unit by unscrewing the screw member or the like, the key cylinder rod inside the tailgate can be easily operated from the opening. That is, even if the tailgate is closed and the latch assembly is locked (locked), the key cylinder rod is unlocked from this opening illegally by removing the license lamp unit from the opening. There is a problem that the lock is easily and illegally unlocked in a simple and short time.
[0007]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above technical problem, and is intended to prevent the key cylinder rod from being operated from the opening even if the license lamp unit is removed from the opening of the tailgate. Aim.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
For this reason, the structure of the tailgate according to the invention of claim 1 of the present application (hereinafter referred to as the first invention) is formed by joining the peripheral portions of the inner panel and the outer panel and the vicinity thereof so that the rear portion of the vehicle body can be opened and closed. A structure of a covering tailgate, wherein an opening for attaching a license lamp unit is formed in at least one of the inner panel and the outer panel, and the license lamp unit is removably attached to the opening, and is provided on the vehicle body side. A lock device comprising a latch assembly having a latch capable of engaging with the fixed striker and a key cylinder assembly connected to the latch assembly via a key cylinder rod extending at least inside the outer panel, at least inside the outer panel. The lamp above Between the knitting mounting opening and the key cylinder rod, in which is characterized in that the protective wall for restricting access to said key cylinder rod is provided.
[0009]
Also, in the invention according to claim 2 of the present application (hereinafter, referred to as a second invention), in the first invention, the protective wall is a left and right side projecting inward of the tailgate from both left and right sides of the opening. It is characterized by comprising a pair of standing walls, and standing walls protruding inward of the tailgate from at least the side corresponding to the key cylinder rod among the upper and lower sides of the opening.
[0010]
Further, in the invention according to claim 3 of the present application (hereinafter, referred to as a third invention), in the first invention, the protection wall is substantially a key cylinder rod at least on a side corresponding to the opening. A vertical wall extending along the cylinder rod and protruding inward of the tailgate is provided.
[0011]
Further, the invention according to claim 4 of the present application (hereinafter, referred to as a fourth invention) is characterized in that, in any one of the first to third inventions, the inner panel and the outer panel are made of synthetic resin. It was done.
[0012]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
First, a first embodiment will be described. FIG. 1 is a perspective view showing a rear part of a vehicle body of an automobile M according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a front explanatory view of a tailgate attached to the rear part of the vehicle body, and FIG. FIG. 4 is a cross-sectional explanatory view along the line B-A, and FIG. 5 is a cross-sectional explanatory view along the line C-A.
As shown in these figures, a tailgate 10 as an opening / closing body that covers an opening formed in the rear part of the vehicle M so as to be openable and closable in the vertical direction is attached to the rear part of the vehicle body of the automobile M.
[0013]
As shown in FIGS. 3 to 5, the tailgate 10 is formed by combining an inner plate member 11 (inner panel) and an outer plate member 12 (outer panel) having a predetermined shape and size. By joining the peripheral edge portion and the vicinity thereof, a space portion 13 (panel space portion) is formed between the two portions 11 and 12. A rear window glass 6 is supported on the tailgate 10 via a seal member 7. A wiper device 5 is attached to the rear window glass 6 at substantially the center on the lower end side.
[0014]
As can be clearly understood from FIGS. 1 to 3, a central concave portion 19 is formed in a substantially central portion of the lower portion of the tailgate 10 (a portion lower than the rear window glass 6) so as to be recessed inward of the vehicle body. A license plate 8 (so-called number plate) of the vehicle is attached to 19. A license lamp unit 50 having a lamp (license lamp) for illuminating the license plate 8 at night or the like is provided above the central concave portion 19. The license lamp unit 50 and its mounting structure will be described later.
[0015]
More preferably, both the inner and outer panels 11 and 12 are both formed using a synthetic resin as a material, and the peripheral edges and the vicinity thereof are joined using, for example, an adhesive.
As the synthetic resin material of the inner panel 11, for example, a polypropylene (PP) resin in which about 40% of glass reinforcing fiber is blended is used. As the synthetic resin material of the outer panel 12, a resin material made of polycarbonate (PC) resin and acetylnitrile / butadiene / styrene (ABS) resin was used. Further, a urethane resin-based adhesive was used as the adhesive.
[0016]
Inside the lower part of the inner panel 11 below the rear window glass 6, a cover body 14 (inner cover) that covers the inside of the inner panel 11 in the vehicle interior is disposed. The inner cover 14 serves as a so-called interior trim for a portion covered by the cover 14, and is assembled to the inner panel 11 from the vehicle interior side, and as shown in FIG. By fixing a plurality of appropriate places to the inner panel 11 using, for example, a screw member 16, a space 15 (cover space) is provided between the two 11, 14 and fixed to the inner panel 11. The inner cover 14 is made of a synthetic resin, and is molded using, for example, PP resin as a material.
[0017]
The resin material for the inner cover 14, the inner and outer panel materials 11 and 12, and the adhesive for joining the inner and outer panel materials 11 and 12 are limited to those exemplified above. Rather, it should be understood that various other suitable materials can be used.
[0018]
A pair of hinge units 4 (see FIG. 1) are fixed above the rear header extending in the vehicle width direction on the rear end side of the vehicle roof 2 at the rear end of the vehicle body of the automobile M. The upper end of the tailgate 10 is attached to the rear end of the vehicle body roof 2 via the hinge unit 4.
The hinge unit 4 is similar to a conventionally known one, and is formed of a metal material such as a steel material. Thus, the tailgate 10 is supported by the rear end portion of the vehicle body roof 2 so as to be rotatable in the vertical direction so as to cover the opening at the rear of the vehicle body so as to be able to open and close in the vertical direction.
[0019]
The tailgate 10 includes a latch assembly 20 having a latch 25 that can be engaged with the striker 9 (see FIG. 5) fixed to the vehicle body side as a locking / unlocking mechanism, and locking of the latch assembly 20 from outside by key operation. In the unlocked state of the key cylinder assembly 30 for switching between the (locked) / unlocked (unlocked) state and the latch assembly 20, the engagement / disengagement state of the latch 25 with respect to the striker 9 from outside is operated by the handle operation. A handle (outer handle) assembly 40 (see FIG. 4) for switching is provided as a basic component.
The key cylinder assembly 30 and the handle assembly 40 are connected to the latch assembly 20 via the key cylinder rod 35 and the handle rod 45, respectively.
[0020]
In the present embodiment, preferably, each of the latch assembly 20, the key cylinder assembly 30, and the handle assembly 40 is assembled to the inner panel 11.
In the inner panel 11, a handle mounting opening 11h for mounting the handle assembly 40 and a rod through which operation rods (key cylinder rod 35, handle rod 45) are basically inserted substantially in the center in the vehicle width direction. An insertion opening 11s and a latch attachment opening 11r for attaching the latch assembly 20 are formed (see FIG. 4).
[0021]
A key cylinder mounting opening 11k (see FIG. 5) for mounting the key cylinder assembly 30 is formed on a side of the inner panel 11 by a predetermined distance from the handle mounting opening 11h.
On the other hand, a handle operation opening 12h for performing a handle operation from the outside is formed in the outer panel 12 at a position diagonally below the handle attachment opening 11h, and the key cylinder attachment opening is provided. A portion corresponding to 11k is provided with a cylinder hole 12k for exposing a key hole on the end face of the cylinder body 31 to the outside.
[0022]
The handle assembly 40 is attached to the inner panel 11 after the handle body 41 is inserted through the handle attachment opening 11h from the outside. Therefore, the handle body 41 is located inside the inner panel 11 and outside the inner cover 14 (that is, in the cover space 15). On the other hand, the handle operation section 42 is located in the panel space 13 between the inner panel 11 and the outer panel 12 and is disposed so as to face the handle operation opening 12h of the outer panel 12.
[0023]
A handle rod 45 that connects the handle assembly 40 to the latch assembly 20 and switches the engagement / disengagement state of the latch 25 to the striker 9 from the outside by operating the handle when the latch assembly 20 is in the unlocked state, It is connected to the inner end of the main body 41.
When the latch assembly 20 is in the unlocked state, the handle rod 45 is moved up and down by rotating the handle operation part 42 in the up and down direction to switch the engagement / disengagement state of the latch 25 with the striker 9. You can do it.
[0024]
The key cylinder assembly 30 is attached to the inner panel 11 via the bracket 32 after the cylinder main body 31 is inserted halfway through the key cylinder attachment opening 11k. Therefore, an inner portion of the cylinder body 31 with respect to the bracket 32 is located in the cover space portion 15, an outer portion thereof is located in the panel space portion 13, and an end surface thereof faces the cylinder hole 12 k of the outer panel 12. It is arranged in.
[0025]
As shown in FIG. 9, a key cylinder supporting portion 17 that supports the key cylinder assembly 30 (specifically, supports the front portion of the cylinder body 31) is provided on the rear surface side of the inner cover 14. .
Therefore, the cylinder body 31 of the key cylinder assembly 30 is fixed to the inner panel 11 via the bracket 32 at an intermediate portion, and the front portion is supported by the key cylinder support portion 17 provided on the inner cover 14. Will be.
[0026]
By supporting the front portion of the cylinder body 31 by the key cylinder support portion 17 provided on the inner cover 14, the cylinder body 31 can easily fall off even when an impact is applied to the cylinder body 31. However, it is possible to make it more difficult to perform an illegal locking and unlocking operation.
Note that the key cylinder support 17 as described above may be provided on the inner panel 11.
[0027]
The key cylinder rod 35 which connects the key cylinder assembly 30 to the latch assembly 20 and switches the locking (locking) / unlocking (unlocking) state of the latch assembly 20 from the outside by a key operation has an upper end inside the cylinder body 31. It is connected to the end.
Then, by inserting a predetermined key (both not shown) into a key hole on the outer end surface of the cylinder main body 31 and rotating the same, the key cylinder rod 35 is moved up and down to change the locked / unlocked state of the latch assembly 20. It can be switched.
[0028]
Further, the latch assembly 20 is fixed to the inner panel 11 using bolts 28 after the lower portion of the assembly main body 21 is fitted into the latch mounting opening 11r, and the upper portion of the assembly main body 21 is provided with a rod insertion portion. It protrudes slightly upward from the through opening 11s. Therefore, most of the assembly main body 21 is located in the panel space 13. As shown in FIG. 6, the latch 25 is disposed in the internal groove 21s of the assembly main body 21 and is located inside and below the inner panel 11, and can move forward and backward along the internal groove 21s. Is configured.
[0029]
As described above, the key cylinder rod 35 that connects the key cylinder assembly 30 to the latch assembly 20 has an upper end connected to the inner end of the cylinder body 31 and moves the cover space 15 downward from this connection. The lower end portion is connected to the latch assembly 20 after extending in the vicinity of the lower end portion through the rod insertion opening 11s.
That is, the key cylinder rod 35 extends substantially between the key cylinder assembly 30 and the latch assembly 20 in the cover space 15 between the inner panel 11 and the inner cover 14.
[0030]
Therefore, the outside of the key cylinder rod 35 is covered with two panel members (the inner and outer panel members 11 and 12). As a result, in a state where the tail gate 10 is closed and the latch assembly 20 is locked (locked), even if the outer panel 12 is pierced from the outside with a rod-shaped body or the like made of a sharp-pointed material and the like, a hole is made even further. Unless the panel 11 is pierced to make a hole, the key cylinder rod 35 cannot be unlocked.
That is, as compared with the related art in which the outside of the key cylinder rod is covered with only one outer panel, it is difficult to perform an illegal lock release, and the occurrence of theft damage can be effectively suppressed.
[0031]
More preferably, the handle rod 45 for connecting the handle assembly 40 to the latch assembly 20 has its upper end connected to the inner end of the handle body 41 as described above. The portion 15 extends downward, a portion near the lower end thereof is inserted through the rod insertion opening 11 s, and the lower end is connected to the latch assembly 20. That is, the handle rod 45 extends substantially between the handle assembly 40 and the latch assembly 20 in the cover space 15.
[0032]
In order to more effectively prevent an illegal operation on the latch assembly 20, at least both sides in the vehicle width direction of the latch assembly 20 are covered with vertical walls.
That is, as shown in FIG. 7, a pair of vertical wall portions 11W projecting rearward are preferably formed integrally on both sides in the vehicle width direction of a portion corresponding to the position where the latch assembly 20 is provided on the inner panel 11, as shown in FIG. I have.
[0033]
When the latch assembly 20 is assembled to the inner panel 11, the vertical wall portions 11W are positioned on both sides in the vehicle width direction of the latch assembly 20, as indicated by the two-dot chain line curves in FIGS. Covering. As a result, an illegal operation of the latch assembly 20 from the side in the vehicle width direction can be more effectively prevented.
The vertical wall as described above may be provided so as to integrally project from the outer panel 12 side as well as from the inner panel 11.
[0034]
More preferably, in a state where the latch assembly 20 is assembled to the inner panel 11, a rear surface side of a portion of the assembly main body 21 of the latch assembly 20 which is located in the panel space 13 is shown in FIGS. As shown in FIG. 2, the upper and lower projecting walls 12W and 12U are provided so as to project from the outer panel 12.
[0035]
As shown in FIG. 8, these overhanging wall portions 12W and 12U overhang the back surface of the outer panel 12 at a predetermined angle with respect to the back surface of the outer panel 12. That is, on the rear side of the latch assembly 20 in the vehicle longitudinal direction, the upper and lower projecting walls 12W and 12U extending between the latch assembly 20 and the outer panel 12 are located.
[0036]
Therefore, in the portions corresponding to the upper and lower overhanging wall portions 12W and 12U, the outside of the latch assembly 20 is doubly covered by the outer panel 12 and the overhanging wall portion 12W or 12U, and the outside is only one outer panel. It is more difficult to perform an illegal lock release from the rear of the vehicle body than in the conventional case where the vehicle is covered with the vehicle, and the occurrence of theft damage can be effectively suppressed.
[0037]
In the present embodiment, as described above, the license lamp unit 50 (FIG. 1 to FIG. 1) including the license lamp for illuminating the license plate 8 (so-called number plate) of the vehicle attached to the central recess 19 below the tailgate. 3) is disposed above the central recess 19.
[0038]
Hereinafter, a structure for attaching the license lamp unit 50 to the tailgate 10 will be described.
At a predetermined position between the handle mounting opening 11h and the key cylinder mounting opening 11k of the inner panel 11 of the tailgate 10, as shown in detail in FIG. An opening 11j is formed. On the other hand, the outer panel 12 is provided with an illumination opening 12j for allowing the irradiation light of the license lamp 51 to pass through the number plate 8 at a position obliquely below the lamp mounting opening 11j.
[0039]
The license lamp unit 50 is configured by fixing the license lamp 51 as an illumination source on a base plate 52. The base plate 52 (that is, the license lamp unit 50) is, for example, a screw member (not shown). ) Is detachably attached to the opening 11j of the inner panel 11. Therefore, at the time of maintenance such as replacement of the lamp 51, the screw unit can be easily removed from the mounting opening 11j by unscrewing the screw member. A connector 53 is provided on the back side of the base plate 52.
[0040]
In the present embodiment, even if the license lamp unit 50 is removed from the mounting opening 11j of the tailgate 10, it is possible to prevent the key cylinder rod from being operated from the opening 11j and suffering theft damage. For this purpose, a protective wall for restricting access to the key cylinder rod 35 is provided between the lamp unit mounting opening 11j and the key cylinder rod 35.
[0041]
FIG. 10 is a perspective view showing the inner panel 11 of the tailgate 10 when the inner cover 14 is removed, as viewed from the passenger compartment side. As shown in this figure, the key cylinder rod 35 connects the key cylinder body 31 and the latch assembly 20 at least inside the outer panel 12 of the tailgate 10 (specifically, inside the inner panel 11). The lamp unit mounting opening 11j is located above the key cylinder rod 35.
[0042]
On both left and right sides of the lamp unit mounting opening 11j, a pair of left and right rib-shaped first standing walls P1 protruding from the inner surface of the inner panel 11 toward the tailgate are formed integrally with the inner panel 11. I have. In addition, at least the upper and lower sides of the opening 11j that correspond to the key cylinder rod 35 (ie, the lower ends of the first upright walls P1) also protrude from the inner surface of the inner panel 11 toward the tailgate inward. A rib-shaped second standing wall P2 is provided integrally with the inner panel 11.
[0043]
The second standing wall P2 is preferably formed so as to connect the lower ends of the first standing walls P1 with each other, whereby the rigidity of each standing wall P1, P2 is ensured. Further, both of the pair of left and right first standing walls P1 and second standing walls P2 are more preferably integrally formed so as to protrude in a rib shape from the inside of the inner panel 11. Therefore, these standing walls P1 and P2 can be easily provided by molding the inner panel 11.
[0044]
Therefore, even if the license lamp unit 50 is removed from the mounting opening 11j, the left and right sides of the opening 11j and the side corresponding to the key cylinder rod 35 are surrounded by the standing walls P1 and P2. Therefore, it is very difficult to access the key cylinder rod 35 from the outside of the tailgate 10 through the lamp unit mounting opening 11j and operate it illegally.
[0045]
According to the present embodiment, as described above, between the license lamp unit mounting opening 11j and the key cylinder rod 35, the protection walls P1 and P2 for restricting access to the key cylinder rod 35 are provided. Therefore, even if the license lamp unit 50 is detached from the mounting opening 11j, operation of approaching the key cylinder rod 35 from this opening 11j is restricted by the protective walls P1 and P2, and the lamp unit It is very difficult to illegally unlock the key cylinder rod 35 from the mounting opening 11j, and the anti-theft effect can be effectively enhanced.
[0046]
In particular, the protective walls P1 and P2 are a pair of left and right first standing walls P1 protruding inward from the left and right sides of the lamp unit mounting opening 11j toward the tailgate, and the two first standing walls P1 on the side corresponding to the key cylinder rod 35. Since the first upright wall P1 and the second upright wall P2 are provided, the approach to the key cylinder rod 35 from the opening 11j can be effectively restricted by the upright walls P1 and P2.
[0047]
In this case, the key cylinder rod 35 is provided between the lamp unit mounting opening 11j and the key cylinder rod 35 by a simple configuration in which the rib-shaped standing walls P1 and P2 are integrally formed on the inner panel 11. A protective wall can be provided to restrict access of the vehicle.
[0048]
Next, another embodiment (a second embodiment of the present invention) in which the configuration of the protective wall is different will be described. In the following description, components having the same configuration and performing the same operation as those in the first embodiment will be denoted by the same reference numerals, and further description will be omitted.
FIG. 11 is an explanatory front view of a tailgate according to a second embodiment, FIG. 12 is an explanatory sectional view taken along the line C′-A ′ in FIG. 11, and FIG. 13 is an illustration of the tailgate with the inner cover removed. FIG. 2 is a perspective view showing the inner panel of FIG.
[0049]
As shown in these figures, the tailgate 60 according to the second embodiment has the same basic structure as the tailgate 10 in the first embodiment, The structure of the barrier that controls access is different. As can be clearly understood from FIG. 13, the key cylinder rod 35 is located at least inside the outer panel 12 of the tailgate 10 (specifically, inside the inner panel 11), as in the first embodiment. The lamp unit attachment opening 11j extends obliquely while connecting the main body 31 and the latch assembly 20. The lamp unit attachment opening 11j is located above the key cylinder rod 35.
[0050]
Inside the inner panel 11, at least above the key cylinder rod 35 (that is, the side corresponding to the lamp unit mounting opening 11 j), substantially extends along the key cylinder rod 35, and the tailgate A standing wall Q1 (upper standing wall) protruding inward is provided integrally with the inner panel 11. Note that a vertical wall Q1a is provided on the upper end side of the upper standing wall Q1 so as to cover the side surface of the key cylinder body 31 and extend vertically.
[0051]
Therefore, even if the license lamp unit 50 is removed from the mounting opening 11j, the space between the opening 11j and the key cylinder rod 35 projects inward of the tailgate and substantially extends along the key cylinder rod 35. Since the extending upper wall Q1 is located, it is very difficult to approach the key cylinder rod 35 from the outside of the tailgate 60 through the lamp unit mounting opening 11j and operate it illegally. In addition, since the vertical wall Q1a extending vertically covering the side surface of the key cylinder body 31 is continuously provided on the upper vertical wall Q1, illegal operation of the key cylinder rod 35 through the lamp unit mounting opening 11j is more reliably performed. Can be regulated.
[0052]
The provision of the upper standing wall Q1 enables the tailgate 60 to be opened when the lamp unit mounting opening is not provided in the tailgate 60 or when such an opening is not opened even if it is provided. Even if an attempt is made to operate the key cylinder rod 35 illegally, a portion above the key cylinder rod 35 of the panel members 12 and 11 is pierced by a bar-shaped body or the like made of a hard material having a sharp point to make a hole. Since it is obstructed by the standing wall Q1, the unlock operation cannot be easily performed.
[0053]
That is, providing the upper standing wall Q1 extending substantially along the key cylinder rod 35 above the key cylinder rod 35 and protruding inward of the tail gate can be achieved by forming the lamp unit mounting opening in the tail gate 60. Even when 11j is not provided, it is effective in preventing theft.
[0054]
In the present embodiment, the key cylinder rod 35 extends substantially along the key cylinder rod 35 not only above (on the side corresponding to the lamp unit mounting opening 11j) but also below it. A standing wall Q2 (lower standing wall) protruding inward of the tailgate is provided integrally with the inner panel 11. Further, a vertical wall Q2a is provided on the upper end side of the lower standing wall Q2 so as to cover the side surface of the key cylinder body 31 and extend in the vertical direction.
[0055]
As described above, the lower standing wall Q2 that covers the inside of the tail gate of the cylinder rod 53 is also provided below the key cylinder rod 35, so that the key cylinder rod 35 of the panel members 12 and 11 of the tail gate 60 is smaller. By drilling a hole by piercing the lower part with, for example, a rod-shaped body of a sharp-pointed hard material or the like, even if an attempt is made to operate the key cylinder rod 35 illegally, the key cylinder rod 35 is obstructed by the lower standing wall Q2. Unlock operation cannot be performed, and the occurrence of theft damage can be suppressed more effectively.
[0056]
The upper and lower standing walls Q1 and Q2 and the vertical walls Q1a and Q2a are more preferably integrally formed so as to protrude in a rib shape from the inside of the inner panel 11. Therefore, these standing walls Q1, Q2 and Q1a, Q2a can be easily provided by molding the inner panel 11.
[0057]
That is, also in this case, the key cylinder is located between the lamp unit mounting opening 11j and the key cylinder rod 35 with a simple configuration in which the standing walls Q1, Q2 and Q1a, Q2a are integrally formed on the inner panel 11. A protection wall for restricting access to the rod 35 can be provided. The vertical walls Q1a and Q2a do not necessarily need to be connected to the upper ends of the vertical walls Q1 and Q2, but are disposed near the upper ends to shield the sides of the key cylinder body 31. I just want it.
[0058]
In each of the above embodiments, since the inner panel 11 and the outer panel 12 are made of a synthetic resin, the forming process is much easier than in the case of a steel plate. Therefore, when providing the lamp unit mounting opening 11j in the inner panel 11, and when providing the standing walls P1, P2 or Q1, Q1a, Q2, Q2a inside the inner panel 11, compared to the case of steel plate. The degree of freedom in shape setting is high and molding is easy. In addition, it can contribute to further weight reduction of the tailgate.
[0059]
In each of the above embodiments, each of the upright walls P1, P2, or Q1 serving as a protective wall for restricting access to the key cylinder rod 35 between the lamp unit mounting opening 11j and the key cylinder rod 35. , Q2 are integrally formed so as to protrude from the inner panel 11 of the tailgates 10 and 60, but these protruding walls are integrally protruded from an inner cover 14 disposed inside the inner panel 11. It can also be formed as follows.
[0060]
Further, in each of the above embodiments, the license lamp unit 50 is attached to the attachment opening 11j formed in the inner panel 11 of the tailgates 10 and 60. Instead, the attachment lamp is attached to the outer panel. May be provided to attach the license lamp unit to the outer panel side.
[0061]
Furthermore, in each of the above embodiments, at least the main part of the “lock device” is constituted by the latch assembly 20, the key cylinder assembly 30, and the key cylinder rod 35, but the present invention provides a mechanical lock mechanism. However, the present invention is not limited to the tailgate 10 provided with the latch assembly. The latch drive actuator of the latch assembly can be directly driven by remote control using wireless communication means or the like to switch the locked / unlocked state of the latch assembly. The present invention can also be effectively applied to a case where a so-called keyless entry system or passive keyless entry system is provided.
[0062]
Furthermore, in each of the above embodiments, the “lock device” is provided between the inner panel of the tailgate and the inner cover. Instead, a lock device is provided between the outer panel and the inner panel. It can also be set up. In this case, the above-mentioned protective wall may be formed so as to project integrally from the inside of the outer panel.
[0063]
As described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that various improvements or design changes can be made without departing from the gist of the present invention.
[0064]
【The invention's effect】
According to the first aspect of the present invention, since the protective wall for restricting access to the key cylinder rod is provided between the opening for mounting the license lamp unit and the key cylinder rod, the license lamp unit is Even if the key cylinder rod is removed from the mounting opening, access to the key cylinder rod from this opening is restricted by the protective wall, making it difficult to perform an unauthorized unlocking operation of the key cylinder rod from the opening, resulting in theft. The prevention effect can be enhanced.
[0065]
Further, according to the second aspect of the present invention, basically the same effects as those of the first aspect can be obtained. In particular, the protection wall includes a pair of left and right standing walls protruding inward from the left and right sides of the opening toward the tailgate inward, and the tailgate from at least the upper and lower sides of the opening corresponding to the key cylinder rod. The vertical wall protrudes toward the key cylinder rod, so that the vertical wall surely restricts the access to the key cylinder rod from the opening.
[0066]
Further, according to the third aspect of the present invention, basically, the same effects as those of the first aspect can be obtained. In particular, the protective wall includes an upright wall extending substantially along the key cylinder rod at least on a side corresponding to the opening of the key cylinder rod and protruding inward of the tailgate. The approach to the key cylinder rod from the opening is reliably restricted by the standing wall.
[0067]
Furthermore, according to the fourth aspect of the present invention, basically, the same effects as those of the first to third aspects can be obtained. In particular, since the inner panel and the outer panel of the tailgate are made of synthetic resin, the molding process is much easier than in the case of steel plate, and when the lamp unit mounting opening is provided, the license lamp unit mounting When a protective wall for restricting access to the key cylinder rod is provided between the opening of the key cylinder rod and the key cylinder rod, the degree of freedom in shape setting is higher than that of a steel plate, and molding is easy. In addition, it can contribute to further weight reduction of the tailgate.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing a rear portion of a vehicle body of an automobile according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an explanatory front view of a tailgate attached to a rear portion of the vehicle body of the automobile.
FIG. 3 is an explanatory sectional view taken along line AA in FIG. 2;
FIG. 4 is an explanatory cross-sectional view along the line B-A in FIG. 2;
FIG. 5 is an explanatory sectional view taken along the line C-A in FIG. 2;
FIG. 6 is a perspective view of a latch assembly attached to the tailgate.
FIG. 7 is a perspective view of a vertical wall portion protruding from an inner panel of the tailgate.
FIG. 8 is a perspective view of a protruding wall portion protruding from an outer panel of the tailgate.
FIG. 9 is a perspective view of an inner cover attached to the tailgate.
FIG. 10 is a perspective view showing the inner panel of the tailgate when the inner cover is removed, as viewed from the passenger compartment side.
FIG. 11 is an explanatory front view of a tailgate according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 12 is an explanatory sectional view taken along line C′-A ′ in FIG. 11;
FIG. 13 is a perspective view showing the inner panel of the tailgate according to the second embodiment as viewed from the passenger compartment side with the inner cover removed.
[Explanation of symbols]
9 ... Striker
10,60… tailgate
11 ... Inner panel
11j: Lamp unit mounting opening
12 ... Outer panel
20 ... Latch assembly
25 ... Latch
30 ... Key cylinder assembly
35 ... Key cylinder rod
50 ... License lamp unit
51… License lamp
M… Car
P1, P2, Q1, Q2 ... standing wall (protection wall)

Claims (4)

インナパネル及びアウタパネルの周縁部およびその近傍どうしで接合して形成され、車体後部を開閉可能に覆うテールゲートの構造であって、
上記インナパネルとアウタパネルの少なくとも何れか一方にライセンスランプユニット取付用の開口部が形成されるとともに、該開口部に上記ライセンスランプユニットが取り外し可能に取り付けられ、
車体側に固定されたストライカと係合し得るラッチを有するラッチアッセンブリと、少なくとも上記アウタパネルより内側において延びるキーシリンダロッドを介して上記ラッチアッセンブリに連結されたキーシリンダアッセンブリとを備えたロック装置が、少なくとも上記アウタパネルより内側に配設されており、
上記開口部と上記キーシリンダロッドとの間に、該キーシリンダロッドへの接近を規制する防護壁が設けられている、
ことを特徴とするテールゲートの構造。
A tailgate structure which is formed by joining the inner panel and the outer panel at the peripheral edges and the vicinity thereof, and covers the rear part of the vehicle body so as to be openable and closable,
An opening for attaching a license lamp unit is formed in at least one of the inner panel and the outer panel, and the license lamp unit is detachably attached to the opening,
A lock device including a latch assembly having a latch engageable with a striker fixed to the vehicle body side, and a key cylinder assembly connected to the latch assembly via a key cylinder rod extending at least inside the outer panel, It is arranged at least inside the outer panel,
A protective wall is provided between the opening and the key cylinder rod to restrict access to the key cylinder rod.
The structure of the tailgate, characterized in that:
上記防護壁は、上記開口部の左右両側からテールゲート内方に向かって突出する左右一対の立壁と、上記開口部の上下両側のうち少なくとも上記キーシリンダロッドに対応する側からテールゲート内方に向かって突出する立壁とを備えていることを特徴とする請求項1記載のテールゲートの構造。The protective wall is a pair of left and right standing walls protruding inward from the left and right sides of the opening toward the tailgate inward, and the tailgate inward from at least the upper and lower sides of the opening corresponding to the key cylinder rod. The tailgate structure according to claim 1, further comprising a standing wall protruding toward the tailgate. 上記防護壁は、上記キーシリンダロッドの少なくとも上記開口部に対応する側において実質的に上記キーシリンダロッドに沿って延び、且つ、テールゲート内方に向かって突出する立壁を備えていることを特徴とする請求項1記載のテールゲートの構造。The protection wall includes an upright wall extending substantially along the key cylinder rod at least on a side corresponding to the opening of the key cylinder rod, and protruding inward of the tailgate. The structure of the tailgate according to claim 1, wherein: 上記インナパネル及びアウタパネルは合成樹脂製であることを特徴とする請求項1〜請求項3の何れか一に記載のテールゲートの構造。The structure of a tailgate according to any one of claims 1 to 3, wherein the inner panel and the outer panel are made of synthetic resin.
JP2002183321A 2002-03-13 2002-06-24 Tailgate structure Expired - Fee Related JP4002477B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002183321A JP4002477B2 (en) 2002-06-24 2002-06-24 Tailgate structure
KR1020030015430A KR100580345B1 (en) 2002-03-13 2003-03-12 Structure of tailgate
DE10362050A DE10362050B4 (en) 2002-03-13 2003-03-13 Tail gate structure for vehicles, has lock apparatus with latch that engages with striker fixed to vehicle body, disposed between inner panel and cover arranged in inner side of the panel
DE10311073A DE10311073B4 (en) 2002-03-13 2003-03-13 Structure of a tailgate
US10/388,109 US6805398B2 (en) 2002-03-13 2003-03-13 Structure of tail gate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002183321A JP4002477B2 (en) 2002-06-24 2002-06-24 Tailgate structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004027563A true JP2004027563A (en) 2004-01-29
JP4002477B2 JP4002477B2 (en) 2007-10-31

Family

ID=31179578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002183321A Expired - Fee Related JP4002477B2 (en) 2002-03-13 2002-06-24 Tailgate structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4002477B2 (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7380866B2 (en) 2005-12-28 2008-06-03 Honda Motor Co., Ltd. Door construction for vehicle
JP2008260350A (en) * 2007-04-10 2008-10-30 Kanto Auto Works Ltd Back door
JP2012116341A (en) * 2010-12-01 2012-06-21 Toyota Industries Corp Automobile rear panel member
JP2013126841A (en) * 2011-12-19 2013-06-27 Toyota Motor Corp Vehicle back door structure
JP2015093616A (en) * 2013-11-13 2015-05-18 スズキ株式会社 Latch periphery structure of resin back door
JP2016137810A (en) * 2015-01-27 2016-08-04 トヨタ自動車株式会社 Door lock device mounting structure
JP2018165113A (en) * 2017-03-28 2018-10-25 株式会社豊田自動織機 Vehicle back door
JP2022536842A (en) * 2019-06-11 2022-08-19 テイジン オートモーティブ テクノロジーズ, インコーポレイテッド Composite vehicle component construction
CN115538867A (en) * 2022-09-29 2022-12-30 浙江极氪智能科技有限公司 Tail door lock system and car
JP7665460B2 (en) 2021-07-21 2025-04-21 株式会社東海理化電機製作所 Locking and unlocking system and vehicle

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7380866B2 (en) 2005-12-28 2008-06-03 Honda Motor Co., Ltd. Door construction for vehicle
CN1991125B (en) * 2005-12-28 2010-05-19 本田技研工业株式会社 Door structure for vehicles
JP2008260350A (en) * 2007-04-10 2008-10-30 Kanto Auto Works Ltd Back door
JP2012116341A (en) * 2010-12-01 2012-06-21 Toyota Industries Corp Automobile rear panel member
JP2013126841A (en) * 2011-12-19 2013-06-27 Toyota Motor Corp Vehicle back door structure
JP2015093616A (en) * 2013-11-13 2015-05-18 スズキ株式会社 Latch periphery structure of resin back door
JP2016137810A (en) * 2015-01-27 2016-08-04 トヨタ自動車株式会社 Door lock device mounting structure
US9677303B2 (en) 2015-01-27 2017-06-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Attachment structure for door lock device
JP2018165113A (en) * 2017-03-28 2018-10-25 株式会社豊田自動織機 Vehicle back door
JP2022536842A (en) * 2019-06-11 2022-08-19 テイジン オートモーティブ テクノロジーズ, インコーポレイテッド Composite vehicle component construction
JP7350897B2 (en) 2019-06-11 2023-09-26 テイジン オートモーティブ テクノロジーズ, インコーポレイテッド Composite vehicle component composition
JP7665460B2 (en) 2021-07-21 2025-04-21 株式会社東海理化電機製作所 Locking and unlocking system and vehicle
CN115538867A (en) * 2022-09-29 2022-12-30 浙江极氪智能科技有限公司 Tail door lock system and car

Also Published As

Publication number Publication date
JP4002477B2 (en) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100580345B1 (en) Structure of tailgate
JP3873566B2 (en) Automobile door and method of assembling the autodoor
US8196974B2 (en) Vehicle door latch assembly
JP3882448B2 (en) Automobile door and method of assembling the autodoor
US8220855B2 (en) Tailgate structure
US6240754B1 (en) Vehicle security device
JP4002477B2 (en) Tailgate structure
JP4957276B2 (en) Car door structure
JP3880875B2 (en) Tailgate structure
EP2463132A2 (en) Vehicular back door having antitheft structure
JP4289157B2 (en) Internal structure of vehicle door
JP4900178B2 (en) Car side structure
KR101070537B1 (en) Protection structure of door key hole for vehicles
JP2004122872A (en) Door structure for vehicle
JP5586400B2 (en) Vehicle door lock structure
KR200149106Y1 (en) Front door structure of anti-theft car
CN222933858U (en) Bumper storage structure and vehicle
JP2000145235A (en) Door lock device of automobile
KR100448070B1 (en) Trunk lock apparatus of vehicle for burglarproof
JP3608409B2 (en) Open / close panel structure for vehicles
JP2581709Y2 (en) Car door structure
KR101145306B1 (en) Trunk room robbery prevention means of automobile
US20170044804A1 (en) Key handle with codable lock core for truck cap application
JP4074459B2 (en) Key cylinder for vehicle door
JP3835407B2 (en) Automotive door

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070625

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070625

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070817

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees