JP2003523921A - イミダゾリル誘導体 - Google Patents
イミダゾリル誘導体Info
- Publication number
- JP2003523921A JP2003523921A JP2000553410A JP2000553410A JP2003523921A JP 2003523921 A JP2003523921 A JP 2003523921A JP 2000553410 A JP2000553410 A JP 2000553410A JP 2000553410 A JP2000553410 A JP 2000553410A JP 2003523921 A JP2003523921 A JP 2003523921A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phenyl
- alkyl
- chemical
- compound
- ome
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 title claims abstract description 25
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims abstract description 37
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 379
- -1 Benzo [b] furanyl Chemical group 0.000 claims description 314
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 151
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 126
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 85
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 79
- 125000004400 (C1-C12) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 64
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 46
- FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene Chemical compound C1=CC=C2SC=CC2=C1 FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 40
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 39
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 claims description 36
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 35
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 35
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 30
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 29
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 claims description 29
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 29
- NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N somatostatin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@H](C(=O)N1)[C@@H](C)O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)N)C(O)=O)=O)[C@H](O)C)C1=CC=CC=C1 NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N 0.000 claims description 28
- 229960000553 somatostatin Drugs 0.000 claims description 25
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000000636 p-nitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)[N+]([O-])=O 0.000 claims description 22
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 20
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 20
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 19
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 18
- 102000005157 Somatostatin Human genes 0.000 claims description 17
- 108010056088 Somatostatin Proteins 0.000 claims description 17
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 claims description 15
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 claims description 14
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 claims description 14
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 claims description 12
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 claims description 12
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 12
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 12
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 claims description 12
- 125000004642 (C1-C12) alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 11
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 11
- 208000003200 Adenoma Diseases 0.000 claims description 10
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 10
- 206010033645 Pancreatitis Diseases 0.000 claims description 9
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 claims description 8
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 claims description 8
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000001209 o-nitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(C([H])=C1[H])[N+]([O-])=O 0.000 claims description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 7
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 claims description 6
- 206010000599 Acromegaly Diseases 0.000 claims description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910004013 NO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 6
- KPCZJLGGXRGYIE-UHFFFAOYSA-N [C]1=CC=CN=C1 Chemical group [C]1=CC=CN=C1 KPCZJLGGXRGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 6
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 6
- 201000000052 gastrinoma Diseases 0.000 claims description 6
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 6
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 claims description 6
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 claims description 6
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 claims description 6
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 claims description 6
- 125000004215 2,4-difluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(F)C([H])=C1F 0.000 claims description 5
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 claims description 5
- 208000000668 Chronic Pancreatitis Diseases 0.000 claims description 5
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 claims description 5
- 206010033647 Pancreatitis acute Diseases 0.000 claims description 5
- 206010033649 Pancreatitis chronic Diseases 0.000 claims description 5
- 208000008469 Peptic Ulcer Diseases 0.000 claims description 5
- 206010038934 Retinopathy proliferative Diseases 0.000 claims description 5
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 5
- 201000003229 acute pancreatitis Diseases 0.000 claims description 5
- 238000002399 angioplasty Methods 0.000 claims description 5
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 claims description 5
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 5
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 claims description 5
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 5
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 claims description 5
- 239000003629 gastrointestinal hormone Substances 0.000 claims description 5
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 claims description 5
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 claims description 5
- 208000002551 irritable bowel syndrome Diseases 0.000 claims description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 claims description 5
- 208000011906 peptic ulcer disease Diseases 0.000 claims description 5
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 5
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 claims description 5
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 208000019553 vascular disease Diseases 0.000 claims description 5
- 125000006710 (C2-C12) alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004189 3,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(Cl)C([H])=C1* 0.000 claims description 4
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 claims description 4
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 claims description 4
- 208000023328 Basedow disease Diseases 0.000 claims description 4
- 206010006895 Cachexia Diseases 0.000 claims description 4
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 claims description 4
- 208000032131 Diabetic Neuropathies Diseases 0.000 claims description 4
- 208000008279 Dumping Syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 208000012671 Gastrointestinal haemorrhages Diseases 0.000 claims description 4
- 208000015023 Graves' disease Diseases 0.000 claims description 4
- 201000002980 Hyperparathyroidism Diseases 0.000 claims description 4
- 208000001953 Hypotension Diseases 0.000 claims description 4
- 208000010191 Osteitis Deformans Diseases 0.000 claims description 4
- 208000027868 Paget disease Diseases 0.000 claims description 4
- 206010036049 Polycystic ovaries Diseases 0.000 claims description 4
- 208000032395 Post gastric surgery syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 206010056658 Pseudocyst Diseases 0.000 claims description 4
- 206010039710 Scleroderma Diseases 0.000 claims description 4
- 206010041101 Small intestinal obstruction Diseases 0.000 claims description 4
- 201000009594 Systemic Scleroderma Diseases 0.000 claims description 4
- 206010042953 Systemic sclerosis Diseases 0.000 claims description 4
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 4
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 4
- 208000021302 gastroesophageal reflux disease Diseases 0.000 claims description 4
- 208000030304 gastrointestinal bleeding Diseases 0.000 claims description 4
- 230000036543 hypotension Effects 0.000 claims description 4
- 125000000814 indol-3-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2N([H])C([H])=C([*])C2=C1[H] 0.000 claims description 4
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 4
- 208000027202 mammary Paget disease Diseases 0.000 claims description 4
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 claims description 4
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 4
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 201000010065 polycystic ovary syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 208000028893 postprandial hypotension Diseases 0.000 claims description 4
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 4
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 206010059245 Angiopathy Diseases 0.000 claims description 3
- 208000014311 Cushing syndrome Diseases 0.000 claims description 3
- 208000006784 Cutaneous Fistula Diseases 0.000 claims description 3
- 229910006074 SO2NH2 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000001270 agonistic effect Effects 0.000 claims description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 3
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 claims description 3
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 206010060865 duodenogastric reflux Diseases 0.000 claims description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 3
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 claims description 3
- 201000009395 primary hyperaldosteronism Diseases 0.000 claims description 3
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 3
- LYTMVABTDYMBQK-UHFFFAOYSA-N 2-benzothiophene Chemical compound C1=CC=CC2=CSC=C21 LYTMVABTDYMBQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000002941 2-furyl group Chemical group O1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 claims description 2
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 201000008629 Zollinger-Ellison syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- SZPWXAOBLNYOHY-UHFFFAOYSA-N [C]1=CC=NC2=CC=CC=C12 Chemical group [C]1=CC=NC2=CC=CC=C12 SZPWXAOBLNYOHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N cyclohexatrienamine Chemical group NC1=CC=C=C[CH]1 UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 claims description 2
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- 125000000246 pyrimidin-2-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NC([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- XMVJITFPVVRMHC-UHFFFAOYSA-N roxarsone Chemical group OC1=CC=C([As](O)(O)=O)C=C1[N+]([O-])=O XMVJITFPVVRMHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims 3
- 206010063577 Graft haemorrhage Diseases 0.000 claims 2
- 241000590002 Helicobacter pylori Species 0.000 claims 2
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 claims 2
- 230000001268 conjugating effect Effects 0.000 claims 2
- 229940037467 helicobacter pylori Drugs 0.000 claims 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims 2
- MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 1,1'-biphenyl;phenoxybenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- UXGVMFHEKMGWMA-UHFFFAOYSA-N 2-benzofuran Chemical compound C1=CC=CC2=COC=C21 UXGVMFHEKMGWMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 241000009298 Trigla lyra Species 0.000 claims 1
- 125000006310 cycloalkyl amino group Chemical group 0.000 claims 1
- 229940127504 Somatostatin Receptor Agonists Drugs 0.000 abstract 1
- 229940121856 Somatostatin receptor antagonist Drugs 0.000 abstract 1
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 51
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic acid Substances OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 21
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 21
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 18
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 17
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 17
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 16
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 14
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 12
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 11
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 10
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000010 aprotic solvent Substances 0.000 description 10
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 10
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 10
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 10
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 10
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 9
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 9
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- OHCQJHSOBUTRHG-KGGHGJDLSA-N FORSKOLIN Chemical compound O=C([C@@]12O)C[C@](C)(C=C)O[C@]1(C)[C@@H](OC(=O)C)[C@@H](O)[C@@H]1[C@]2(C)[C@@H](O)CCC1(C)C OHCQJHSOBUTRHG-KGGHGJDLSA-N 0.000 description 8
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 8
- BRZYSWJRSDMWLG-CAXSIQPQSA-N geneticin Natural products O1C[C@@](O)(C)[C@H](NC)[C@@H](O)[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](C(C)O)O2)N)[C@@H](N)C[C@H]1N BRZYSWJRSDMWLG-CAXSIQPQSA-N 0.000 description 8
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 8
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 7
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 7
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 108050001286 Somatostatin Receptor Proteins 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 6
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 6
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 6
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 6
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 6
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical compound C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 5
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 5
- 102000011096 Somatostatin receptor Human genes 0.000 description 5
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 125000004202 aminomethyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 239000012867 bioactive agent Substances 0.000 description 5
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 5
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 5
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 5
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- UICOPAANNFMFRH-MRXNPFEDSA-N (1r)-2-(1h-indol-3-yl)-1-(5-phenyl-1h-imidazol-2-yl)ethanamine Chemical compound C=1NC([C@@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)N)=NC=1C1=CC=CC=C1 UICOPAANNFMFRH-MRXNPFEDSA-N 0.000 description 4
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZKAMEFMDQNTDFK-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazo[4,5-b]pyrazine Chemical compound C1=CN=C2NC=NC2=N1 ZKAMEFMDQNTDFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IWCKTDWOJGXHDZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-imidazo[4,5-b]pyrazine Chemical compound C1=CN=C2NCNC2=N1 IWCKTDWOJGXHDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SUZLHDUTVMZSEV-UHFFFAOYSA-N Deoxycoleonol Natural products C12C(=O)CC(C)(C=C)OC2(C)C(OC(=O)C)C(O)C2C1(C)C(O)CCC2(C)C SUZLHDUTVMZSEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 4
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 4
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 4
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 description 4
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 4
- OHCQJHSOBUTRHG-UHFFFAOYSA-N colforsin Natural products OC12C(=O)CC(C)(C=C)OC1(C)C(OC(=O)C)C(O)C1C2(C)C(O)CCC1(C)C OHCQJHSOBUTRHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 4
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 4
- 229960004592 isopropanol Drugs 0.000 description 4
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 4
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003586 protic polar solvent Substances 0.000 description 4
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 4
- JIPXZUULKFLFHD-UHFFFAOYSA-N 2,4,7,7a-tetrahydro-1h-imidazo[4,5-b]pyrazine Chemical compound N1C=CNC2=NCNC21 JIPXZUULKFLFHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 102000051325 Glucagon Human genes 0.000 description 3
- 108060003199 Glucagon Proteins 0.000 description 3
- 108010051696 Growth Hormone Proteins 0.000 description 3
- 101000632994 Homo sapiens Somatostatin Proteins 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102100038803 Somatotropin Human genes 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- 150000001263 acyl chlorides Chemical class 0.000 description 3
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 3
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001409 amidines Chemical class 0.000 description 3
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 3
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 3
- LYQFWZFBNBDLEO-UHFFFAOYSA-M caesium bromide Chemical compound [Br-].[Cs+] LYQFWZFBNBDLEO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- MOIPGXQKZSZOQX-UHFFFAOYSA-N carbonyl bromide Chemical compound BrC(Br)=O MOIPGXQKZSZOQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 3
- MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N glucagon Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N 0.000 description 3
- 229960004666 glucagon Drugs 0.000 description 3
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 3
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 102000045305 human SST Human genes 0.000 description 3
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 3
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 3
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 3
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 3
- 150000002540 isothiocyanates Chemical class 0.000 description 3
- 125000001064 morpholinomethyl group Chemical group [H]C([H])(*)N1C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 3
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 3
- 125000006633 tert-butoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 3
- 125000006705 (C5-C7) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- SMNDYUVBFMFKNZ-UHFFFAOYSA-N 2-furoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CO1 SMNDYUVBFMFKNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010001233 Adenoma benign Diseases 0.000 description 2
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091026898 Leader sequence (mRNA) Proteins 0.000 description 2
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 2
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091036066 Three prime untranslated region Proteins 0.000 description 2
- 239000003875 Wang resin Substances 0.000 description 2
- NERFNHBZJXXFGY-UHFFFAOYSA-N [4-[(4-methylphenyl)methoxy]phenyl]methanol Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1COC1=CC=C(CO)C=C1 NERFNHBZJXXFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 2
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 2
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PFYXSUNOLOJMDX-UHFFFAOYSA-N bis(2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) carbonate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)ON1C(=O)CCC1=O PFYXSUNOLOJMDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 2
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 2
- XXTZHYXQVWRADW-UHFFFAOYSA-N diazomethanone Chemical compound [N]N=C=O XXTZHYXQVWRADW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 2
- 230000027119 gastric acid secretion Effects 0.000 description 2
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 2
- 239000000122 growth hormone Substances 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 description 2
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)manganese;manganese Chemical compound [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 2
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000014399 negative regulation of angiogenesis Effects 0.000 description 2
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 2
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 2
- ZRSNZINYAWTAHE-UHFFFAOYSA-N p-methoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C=C1 ZRSNZINYAWTAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonyl fluoride Chemical compound FS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 2
- 208000030153 prolactin-producing pituitary gland adenoma Diseases 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 125000003072 pyrazolidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 description 2
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ONDSBJMLAHVLMI-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyldiazomethane Chemical compound C[Si](C)(C)[CH-][N+]#N ONDSBJMLAHVLMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- GAPVUDYHMMSCCU-RUZDIDTESA-N (1r)-2-(1h-indol-3-yl)-n-[(4-methoxyphenyl)methyl]-1-(5-phenyl-1h-imidazol-2-yl)ethanamine Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1CN[C@@H](C=1NC=C(N=1)C=1C=CC=CC=1)CC1=CNC2=CC=CC=C12 GAPVUDYHMMSCCU-RUZDIDTESA-N 0.000 description 1
- UICOPAANNFMFRH-INIZCTEOSA-N (1s)-2-(1h-indol-3-yl)-1-(5-phenyl-1h-imidazol-2-yl)ethanamine Chemical compound C=1NC([C@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)N)=NC=1C1=CC=CC=C1 UICOPAANNFMFRH-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- ZXDXCTSPBAJVJC-LJQANCHMSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) n-[(1r)-2-(1h-indol-3-yl)-1-(5-phenyl-1h-imidazol-2-yl)ethyl]carbamate Chemical compound C=1NC([C@@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)NC(=O)ON2C(CCC2=O)=O)=NC=1C1=CC=CC=C1 ZXDXCTSPBAJVJC-LJQANCHMSA-N 0.000 description 1
- XSRRFJABDHXOCL-GGYWPGCISA-N (8s)-8-benzyl-6-ethyl-2-phenyl-5,6,7,8-tetrahydroimidazo[1,2-a]pyrazine Chemical compound C([C@H]1C2=NC(=CN2CC(N1)CC)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 XSRRFJABDHXOCL-GGYWPGCISA-N 0.000 description 1
- YXHDLKWTPVMIOH-UHFFFAOYSA-N 1,3-difluoro-2-isocyanatobenzene Chemical compound FC1=CC=CC(F)=C1N=C=O YXHDLKWTPVMIOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJAKZAOZDMUHEC-XMMPIXPASA-N 1-benzyl-3-[(1r)-2-(1h-indol-3-yl)-1-(5-phenyl-1h-imidazol-2-yl)ethyl]urea Chemical compound N([C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C=1NC=C(N=1)C=1C=CC=CC=1)C(=O)NCC1=CC=CC=C1 HJAKZAOZDMUHEC-XMMPIXPASA-N 0.000 description 1
- LQVHHHYPJUYZEZ-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-3-(4-chlorophenoxy)-3-methylbutan-2-one Chemical compound BrCC(=O)C(C)(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 LQVHHHYPJUYZEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCXQVBSQUQCEEO-UHFFFAOYSA-N 1-bromobutan-2-one Chemical compound CCC(=O)CBr CCXQVBSQUQCEEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 1H-indazole Chemical compound C1=CC=C2C=NNC2=C1 BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWTIGYSPAXKMDG-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-imidazole Chemical compound C1NC=CN1 LWTIGYSPAXKMDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBKWCBXQHMECLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)acetyl bromide Chemical compound COC1=CC(CC(Br)=O)=CC(OC)=C1OC WBKWCBXQHMECLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNGQOPQZKRFANG-INIZCTEOSA-N 2-[2-[(1s)-2-(1h-indol-3-yl)-1-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]ethyl]-1h-imidazol-5-yl]-2-methylpropanoic acid Chemical compound C1([C@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)NC(=O)OC(C)(C)C)=NC(C(C)(C)C(O)=O)=CN1 HNGQOPQZKRFANG-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKNCPTLOPRDYMH-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1-(2-methoxyphenyl)ethanone Chemical compound COC1=CC=CC=C1C(=O)CBr GKNCPTLOPRDYMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJKWHOSQTYYFAE-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyacetyl chloride Chemical compound COCC(Cl)=O JJKWHOSQTYYFAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOETUEMZNOLGDB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl carbonochloridate Chemical compound CC(C)COC(Cl)=O YOETUEMZNOLGDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APIXJSLKIYYUKG-UHFFFAOYSA-N 3 Isobutyl 1 methylxanthine Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(CC(C)C)C2=C1N=CN2 APIXJSLKIYYUKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUGQIIQFXCXZJU-UHFFFAOYSA-N 3,4,5-trimethoxyacetophenone Chemical compound COC1=CC(C(C)=O)=CC(OC)=C1OC VUGQIIQFXCXZJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGLSMJRGVOOOEO-UHFFFAOYSA-N 4-(2,6-diphenylimidazo[1,2-a]pyrazin-8-yl)butan-1-amine Chemical compound N1=C2C(CCCCN)=NC(C=3C=CC=CC=3)=CN2C=C1C1=CC=CC=C1 QGLSMJRGVOOOEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZBQPZAIQMJFEA-UHFFFAOYSA-N 8-(1H-indol-3-yl)-3-methyl-2,6-diphenyl-5,8-dihydroimidazo[1,2-a]pyrazine Chemical compound N1C=C(C2=CC=CC=C12)C1C=2N(CC(=N1)C1=CC=CC=C1)C(=C(N=2)C1=CC=CC=C1)C IZBQPZAIQMJFEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIVQQUNOTICCSA-UHFFFAOYSA-N ANTU Chemical compound C1=CC=C2C(NC(=S)N)=CC=CC2=C1 PIVQQUNOTICCSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 102000004400 Aminopeptidases Human genes 0.000 description 1
- 108090000915 Aminopeptidases Proteins 0.000 description 1
- 108010039627 Aprotinin Proteins 0.000 description 1
- 108010001478 Bacitracin Proteins 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000005367 Carboxypeptidases Human genes 0.000 description 1
- 108010006303 Carboxypeptidases Proteins 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 1
- 229910021589 Copper(I) bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N Cyclic adenosine monophosphate Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N Diazomethane Chemical compound C=[N+]=[N-] YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010016717 Fistula Diseases 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102400000921 Gastrin Human genes 0.000 description 1
- 108010052343 Gastrins Proteins 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 241000589989 Helicobacter Species 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 208000008081 Intestinal Fistula Diseases 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 238000005684 Liebig rearrangement reaction Methods 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 208000001089 Multiple system atrophy Diseases 0.000 description 1
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Substances BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010031127 Orthostatic hypotension Diseases 0.000 description 1
- 208000006809 Pancreatic Fistula Diseases 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100024819 Prolactin Human genes 0.000 description 1
- 108010057464 Prolactin Proteins 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000633010 Rattus norvegicus Somatostatin Proteins 0.000 description 1
- 239000006146 Roswell Park Memorial Institute medium Substances 0.000 description 1
- 125000000066 S-methyl group Chemical group [H]C([H])([H])S* 0.000 description 1
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000024770 Thyroid neoplasm Diseases 0.000 description 1
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N Triiodomethane Natural products IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- IVOMOUWHDPKRLL-UHFFFAOYSA-N UNPD107823 Natural products O1C2COP(O)(=O)OC2C(O)C1N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 IVOMOUWHDPKRLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091023045 Untranslated Region Proteins 0.000 description 1
- WGZCUXZFISUUPR-UHFFFAOYSA-N acetonitrile;oxolane Chemical compound CC#N.C1CCOC1 WGZCUXZFISUUPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 150000001347 alkyl bromides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000006598 aminocarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000001028 anti-proliverative effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 239000008135 aqueous vehicle Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003071 bacitracin Drugs 0.000 description 1
- 229930184125 bacitracin Natural products 0.000 description 1
- CLKOFPXJLQSYAH-ABRJDSQDSA-N bacitracin A Chemical compound C1SC([C@@H](N)[C@@H](C)CC)=N[C@@H]1C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]1C(=O)N[C@H](CCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2N=CNC=2)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)NCCCC1 CLKOFPXJLQSYAH-ABRJDSQDSA-N 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- PUJDIJCNWFYVJX-UHFFFAOYSA-N benzyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCC1=CC=CC=C1 PUJDIJCNWFYVJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008827 biological function Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 230000031709 bromination Effects 0.000 description 1
- 238000005893 bromination reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical class [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- AOXOCDRNSPFDPE-UKEONUMOSA-N chembl413654 Chemical compound C([C@H](C(=O)NCC(=O)N[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@H](CCSC)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC=1C=CC=CC=1)C(N)=O)NC(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 AOXOCDRNSPFDPE-UKEONUMOSA-N 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 230000006957 competitive inhibition Effects 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 229940095074 cyclic amp Drugs 0.000 description 1
- 229960001270 d- tartaric acid Drugs 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 230000002183 duodenal effect Effects 0.000 description 1
- 239000012039 electrophile Substances 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 230000002124 endocrine Effects 0.000 description 1
- 239000002702 enteric coating Substances 0.000 description 1
- 238000009505 enteric coating Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- AEOCXXJPGCBFJA-UHFFFAOYSA-N ethionamide Chemical compound CCC1=CC(C(N)=S)=CC=N1 AEOCXXJPGCBFJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQYBDCGIPTYXML-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;hydrate Chemical compound O.CCOCC DQYBDCGIPTYXML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFRSADQPWYCXDG-LEUCUCNGSA-N ethyl (2s,5s)-5-methylpyrrolidine-2-carboxylate;2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.CCOC(=O)[C@@H]1CC[C@H](C)N1 VFRSADQPWYCXDG-LEUCUCNGSA-N 0.000 description 1
- RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N ethyl chloroformate Chemical compound CCOC(Cl)=O RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 1
- 230000003890 fistula Effects 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000002825 functional assay Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003016 hypothalamus Anatomy 0.000 description 1
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- JZWXUCFEVWHNKB-UHFFFAOYSA-N indole-1-carbaldehyde Chemical compound C1=CC=C2N(C=O)C=CC2=C1 JZWXUCFEVWHNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPAGFVYQRIESJQ-UHFFFAOYSA-N indoline Chemical compound C1=CC=C2NCCC2=C1 LPAGFVYQRIESJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940047889 isobutyramide Drugs 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-LWMBPPNESA-N levotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)[C@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-LWMBPPNESA-N 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 239000008297 liquid dosage form Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- JCCNYMKQOSZNPW-UHFFFAOYSA-N loratadine Chemical compound C1CN(C(=O)OCC)CCC1=C1C2=NC=CC=C2CCC2=CC(Cl)=CC=C21 JCCNYMKQOSZNPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 206010027191 meningioma Diseases 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- 208000010658 metastatic prostate carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- OKKJLVBELUTLKV-VMNATFBRSA-N methanol-d1 Chemical compound [2H]OC OKKJLVBELUTLKV-VMNATFBRSA-N 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- BGZQYSZSHLSPHG-VEIFNGETSA-N n'-[(1r)-2-(1h-indol-3-yl)-1-(5-phenyl-1h-imidazol-2-yl)ethyl]thiophene-2-carboximidamide;hydroiodide Chemical compound I.C=1NC([C@@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)NC(=N)C=2SC=CC=2)=NC=1C1=CC=CC=C1 BGZQYSZSHLSPHG-VEIFNGETSA-N 0.000 description 1
- VBYRSOFYXZJDHQ-FQEVSTJZSA-N n-[(1s)-2-(1h-indol-3-yl)-1-(5-phenyl-1h-imidazol-2-yl)ethyl]furan-2-carboxamide Chemical compound C=1NC([C@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)NC(=O)C=2OC=CC=2)=NC=1C1=CC=CC=C1 VBYRSOFYXZJDHQ-FQEVSTJZSA-N 0.000 description 1
- 208000016065 neuroendocrine neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 201000011519 neuroendocrine tumor Diseases 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012457 nonaqueous media Substances 0.000 description 1
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000002895 organic esters Chemical class 0.000 description 1
- 210000004798 organs belonging to the digestive system Anatomy 0.000 description 1
- 230000002746 orthostatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 1
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 1
- 239000003880 polar aprotic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 229940097325 prolactin Drugs 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- BBFCIBZLAVOLCF-UHFFFAOYSA-N pyridin-1-ium;bromide Chemical compound Br.C1=CC=NC=C1 BBFCIBZLAVOLCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N rubidium atom Chemical compound [Rb] IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 1
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 1
- NHXLMOGPVYXJNR-UHFFFAOYSA-N srif Chemical compound N1C(=O)C(C(C)O)NC(=O)C(CCCCN)NC(=O)C(CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)NC(=O)C(CC=2C=CC=CC=2)NC(=O)C(CC=2C=CC=CC=2)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(CCCCN)NC(=O)C(NC(=O)CNC(=O)C(C)N)CSSCC(C(O)=O)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(O)C)NC(=O)C1CC1=CC=CC=C1 NHXLMOGPVYXJNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150029725 sst1 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 239000012258 stirred mixture Substances 0.000 description 1
- 238000005556 structure-activity relationship Methods 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- AOCSUUGBCMTKJH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-(2-aminoethyl)carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)NCCN AOCSUUGBCMTKJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHEYLMNHMAQTIC-SFHVURJKSA-N tert-butyl n-[(1s)-2-phenyl-1-(5-phenyl-1h-imidazol-2-yl)ethyl]carbamate Chemical compound C([C@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C=1NC=C(N=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 GHEYLMNHMAQTIC-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N thiadiazole Chemical compound C1=CSN=N1.C1=CSN=N1 VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000002510 thyroid cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 1
- 229940108519 trasylol Drugs 0.000 description 1
- PRXNKYBFWAWBNZ-UHFFFAOYSA-N trimethylphenylammonium tribromide Chemical compound Br[Br-]Br.C[N+](C)(C)C1=CC=CC=C1 PRXNKYBFWAWBNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D233/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
- C07D233/54—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D233/64—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/06—Anti-spasmodics, e.g. drugs for colics, esophagic dyskinesia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/12—Antidiarrhoeals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/18—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/22—Anxiolytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/02—Drugs for disorders of the endocrine system of the hypothalamic hormones, e.g. TRH, GnRH, CRH, GRH, somatostatin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/06—Drugs for disorders of the endocrine system of the anterior pituitary hormones, e.g. TSH, ACTH, FSH, LH, PRL, GH
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/18—Drugs for disorders of the endocrine system of the parathyroid hormones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/48—Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/04—Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/02—Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/14—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/10—Spiro-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/12—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains three hetero rings
- C07D491/14—Ortho-condensed systems
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Neurology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
Abstract
Description
れらの化合物を含む組成物、並びにソマトスタチン受容体サブタイプが介在する
医学的障害の治療へのそれらの化合物の使用に向けられている。元はウシ視床下
部から単離されたソマトスタチン(ソマトトロピン放出阻害因子、SRIF)、
テトラデカペプチドホルモン(Brazeau, P. et al., Science 179, 77-79, 1973
)は、様々なホルモン、例えば、成長ホルモン、プロラクチン、グルカゴン、イ
ンシュリン、ガストリンの放出に対する広範囲の調節効果を有することが示され
ている(Bloom, S.R. and Poldack, J.M., Brit. Med. J. 295, 288-289, 1987
)。加えて、抗増殖特性(Reichlin, S., N. Engl. J. Med. 309, 1495-1501, 1
983)が、ヒトの転移性前立腺癌(Parmar, H. et al, Clin. Exp. Metastasis,
10, 3-11, 1992)及び他の幾つかの神経内分泌新生物(Anthony, L. et al, Act
a Oncol., 32, 217-223, 1993)においてソマトスタチン類似体を用いて得られ
ている。アミノペプチダーゼ及びカルボキシペプチターゼによるソマトスタチン
の代謝は作用の持続期間の短期化につながる。
一性がソマトスタチン受容体でのペプチド類似体の構造−活性関係を同定する研
究につながっており、その結果5種類の受容体サブタイプが発見された(Yamada
, et al, Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 89, 251-255, 1992;Raynor, K. et
al, Mol. Pharmacol., 44, 385-392, 1993)。これらの機能的役割は広範に研究
されている最中である。異なる型のソマトスタチン・サブタイプへの結合は以下
の状態及び/又は疾患の治療に関連付けられている。2及び5型の活性化は成長
ホルモンの抑制及び、特には、GH分泌アデノーマ(末端肥大症)及びTSH分
泌アデノーマに関連付けられている。5型を除く2型の活性化はプロラクチン分
泌アデノーマの治療に関連付けられている。ソマトスタチン・サブタイプに関連
付けられている他の徴候は、再狭窄、インシュリン及び/又はグルカゴン、特に
は、糖尿病、高脂血症、インシュリン非感受性、X症候群、血管障害、増殖性網
膜症、あけぼの現象及び腎障害の阻止;胃酸分泌、特には、消化性潰瘍、腸皮及
び膵皮(pancreaticocutaneous)フィステル、過敏性腸症候群、ダンピング症候
群、水様便症候群、AIDS関連の下痢、化学療法誘発性の下痢、急性もしくは
慢性膵炎及び消化管ホルモン分泌性腫瘍の阻止;肝臓癌のような癌の治療;血管
形成の阻害、関節炎のような炎症性疾患の治療;慢性同種移植拒絶;血管形成術
;移植血管及び消化器の出血の防止である。ソマトスタチン類似体は患者の体重
の減少に用いることもできる。
て副作用を最小化することが鍵となる問題である。非ペプチド構造の開発に関す
る最近の研究(Hirschmann, R. et al, J. Am. Chem. Soc. 115, 12550-12568,
1993;Papageorgiou, C. and Borer, X., Bioorg. Med. Chem. Lett. 6, 267-27
2, 1996)にはソマトスタチン受容体親和性が低い化合物が記載されている。
化合物のファミリーに向けられている。 発明の要約 一側面において、本発明は下記式(I)の化合物、該式(I)の化合物のラセ
ミ−ジアステレオマー混合物及び光学異性体、並びにそれらのプロドラッグ又は
それらの薬学的に許容し得る塩に向けられている。
、−(CH2)m−O−Z1又は−(C0−C6)アルキル−C(O)−NH−(C
H2)m−Z3であり; Z1は、(C1−C12)アルキル、ベンゾ[b]チオフェン、フェニル、ナフチ
ル、ベンゾ[b]フラニル、チオフェン、イソキサゾリル、インドリル、
(Ib)又は(Ic)の化合物を形成し、
又は結合であり; Z2は、H、(C1−C12)アルキル、アミノ、(C1−C12)アルキルアミ
ノ、N,N−ジ−(C1−C12)アルキルアミノ、(C1−C12)アルキルグアニ
ジノ;又はフェニル、インドリル、イミダゾリル、チオフェン、ベンゾチオフェ
ン、ピリジニル及びナフチルからなる群より選択される置換されていてもよい部
分であり; R4は、H又は−(CH2)m−A1であり; A1は、−C(=Y)−N(X1X2)、−C(=Y)−X2、−C(=NH)
−X2又はX2であり; Yは、O又はSであり; X1は、H、(C1−C12)アルキル、−(CH2)m−NH−(C1−C6)
アルキル、−(CH2)m−N−ジ−(C1−C6)アルキル又は−(CH2)m−ア
リールであり; X2は、−(CH2)m−Y1−X3又は置換されていてもよい(C1−C12)
アルキルであり; Y1は、O、S、NH、C=O、1つ以上の二重結合を有する(C2−C 12 )アルケニル、−NH−CO−、−CO−NH−、−NH−CO−O−(CH 2 )m−、−C≡C−、SO2又は結合であり; X3は、H、(C1−C12)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(
C1−C12)アルコキシ、アリールオキシ、(C1−C12)アルキルアミノ、N,
N−ジ−(C1−C12)アルキルアミノ、−CH−ジ−(C1−C12)アルコキシ
、ピロリジニル、ピリジニル、チオフェン、イミダゾリル、ピペリジニル、ピペ
ラジニル、ベンゾチアゾリル、フラニル、インドリル、モルホリノ、ベンゾ[b
]フラニル、キノリニル、イソキノリニル、−(CH2)m−フェニル、ナフチル
、フルオレニル、フタラミジル、ピリミジニル、
)アルキルアミノ、N,N−ジ−(C1−C12)アルキルアミノ;又はアリール
、アリール(C1−C4)アルキル、フラニル、ピリジニル、インドリル、−CH
(フェニル)2、
、(C0−C6)アルキル−C(O)−NH−(CH2)m−Z3又は置換されてい
てもよいアリールであり; 各々の存在のZ3は、独立に、アミノ、(C1−C12)アルキルアミノ、N,
N−ジ−(C1−C12)アルキルアミノ、−NH−C(O)−O−(CH2)m−
フェニル、−NH−C(O)−O−(CH2)m−(C1−C6)アルキル;又はイ
ミダゾリル、ピリジニル、モルホリノ、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラゾリ
ジニル、フラニル及びチオフェンからなる群より選択される置換されていてもよ
い部分であり; R6は、H又は(C1−C6)アルキルであり; R7は、(C1−C12)アルキル又は−(CH2)m−Z4であり; Z4は、フェニル、ナフチル、インドリル、チオフェン、ベンゾ[b]フラ
ン、ベンゾ[b]チオフェン、イソキサゾリル、
ルキル、−O−(CH2)m−フェニル−(X6)n、−(CH2)m−C(O)−O
−(C1−C6)アルキル、−(CH2)m−C(O)−(C1−C6)アルキル、−
O−(CH2)m−NH2、−O−(CH2)m−NH−(C1−C6)アルキル、−
O−(CH2)m−N−ジ−((C1−C6)アルキル)及び−(C0−C12)アル
キル−(X6)nからなる群より各々独立に選択される1つ以上の置換基で置換さ
れていてもよく; 各々の存在のX6は、独立に、水素、Cl、F、Br、I、NO2、N3、
CN、OH、−CF3、−OCF3、(C1−C12)アルキル、(C1−C12)アル
コキシ、−(CH2)m−NH2、−(CH2)m−NH−(C1−C6)アルキル、
−(CH2)m−N−ジ−((C1−C6)アルキル)及び−(CH2)m−フェニル
からなる群より選択され; 各々の存在のmは、独立に、0又は1ないし6の整数であり;並びに 各々の存在のnは、独立に、1ないし5の整数であり; ただし: (a)R5が(C1−C12)アルキル、又は−C(O)−O−Z5であって、Z5 が(C1−C12)アルキル又は置換されていてもよいアリールであり;R6がH又
は(C1−C6)アルキルであり;R7が(C1−C12)アルキル又はZ4であって
、Z4がチオフェン又は任意に置換されていてもフェニルである場合、R3は−C
(O)−O−(CH2)m−Z(ここで、mが0であってZがH又は(C1−C12
)アルキルであるか、またはmが1ないし6であってZがHである)ではなく; (b)R5が(C1−C12)アルキル又は置換されていてもよいフェニルであり
;R6がH又は(C1−C6)アルキルであり;R7が(C1−C12)アルキルであ
り、かつR3が−O−(CH2)−Z2である場合、Z2はフェニル、インドリル、
イミダゾリル、チオフェン、ベンゾチオフェン、ピリジニル、及びナフチルから
なる群より選択される置換されていてもよい部分ではなく;並びに (c)R5がH又は(C1−C12)アルキルであり;R6が(C1−C6)アルキ
ルであり;R7が(C1−C12)アルキルであり;かつR3が−O−Z2又は−S−
Z2である場合、Z2はフェニル、ナフチル、チオフェン、ベンゾチエニル及びイ
ンドリルからなる群より選択される置換されていてもよい部分ではない。) 好ましい式Iの化合物は、R1がHであり;R2がHであり;R3が−CH2−フ
ェニルであり;R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけるmは0で
ある)であり;R5がフェニルであり;R6がHであって; ここで、A1は−C(=Y)−N(X1X2)であり; YはOであり;X1はH又はメチルであり; X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; X2の定義におけるmは0、1、2又は3であり;Y1は結合又はOであ
り;並びにX3はN−メチルピロリジン−2−イル、ジエチルアミノ、ピリジニ
ル、チオフェン、イミダゾリル、ジエトキシメチル、1−ベンジル−ピペリジン
−4−イル、置換されていてもよいフェニル又は
CH2−フェニルであり;R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の定義における
mは0である)であり;R5がフェニルであり;R6がHであって; ここで、A1は−C(=Y)−N(X1X2)であり; YはOであり; X1はベンジルであり、かつX2は2−ヒドロキシエチルであるか; 又はX1及びX2は、それらが結合する窒素原子と共に、
しくは1である)であり;かつ X5はフラニル、ベンジル、フェニル、アミノ、
CH2−フェニルであり;R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の定義における
mは0である)であり;R5がフェニルであり;R6がHであって; ここで、A1は−C(=Y)−X2であり; YはOであり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは0、1又は2であり; Y1はO、−NH−CO−、−CO−NH−、−NH−CO−O−CH2−
、SO2又は結合であり;かつ X3はメチル、フラニル、ペンチル、フェニル、インドリル、p−NO2−
フェニル、ナフチル、フルオレニル、−CH(フェニル)2、ベンゾチアゾリル
、フタラミジル、N,N−ジメチルアミノ、
CH2−インドル−3−イルであり;R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の定
義におけるmは0である)であり;R5がフェニル又はt−Buであり;R6がH
であって; A1は−C(=Y)−N(X1X2)であり; YはO又はSであり;X1はHであり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり
; X2の定義におけるmは0、1又は2であり; Y1は結合であり;かつX3はフェニル、o−Cl−フェニル、m−Cl−
フェニル、p−フェニルオキシ−フェニル、2,6−ジ−イソプロピルフェニル
、m−CF3−フェニル、p−エトキシカルボニル−フェニル、2,4−ジフル
オロフェニル、m−NO2−フェニル、p−ベンジルオキシフェニル、o−イソ
プロピルフェニル、n−ヘキシル、4−モルホリノ、ナフチル又は
ンドル−3−イルであり:R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけ
るmは0である)であり;R5がフェニル又はt−Buであり;R6がHであって
; ここで、A1は−C(=Y)−X2であり; YはOであり:X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは0、1又は2であり; Y1はO、−CO−NH−、−NH−CO−O−CH2−又は結合であり;
かつX3はメチル、3−ペンチル、フェニル、p−NO2−フェニル、フタラミジ
ル、N,N−ジメチルアミノ、p−アミノフェニル、フルオレニル又は
CH2−インドル−3−イルであり;R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の定
義におけるmは0である)であり;R5がフェニル又はt−Buであり;R6がH
であって; ここで、A1は−C(=Y)−N(X1X2)であり; YはOであり;X1は水素であり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは0、1、2又は3であり; Y1はOであるか、又は結合であり;かつX3はシクロペンチル、4−OH
−ブチル、N,N−ジエチルアミノ、N−メチル−ピロリジン−3−イル、−C
H(エトキシ)2、フェニル、p−SO2NH2−フェニル p−OH−フェニル
、o−CF3−フェニル、p−Cl−フェニル、−CH(フェニル)2、
CH2−インドル−3−イルであり;R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の定
義におけるmは0である)であり;R5がフェニル又はt−Buであり;R6がH
であって; ここで、A1は−C(=Y)−X2であり; YはOであり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは0、1、2又は3であり; Y1は−NH−CO、−C=C−、−C≡C−又は結合であり;かつX3は
t−ブチル、1−メチルカルボニル−ピペリジン−4−イル、フェニル、p−C
l−フェニル、m−CF3−フェニル、4−ニトロ−ナフチル、p−メトキシ−
フェニル、m−(フェニルエチル)−フェニル、インドル−3−イル又はp−ア
ミノフェニルであるものである。
CH2−インドル−3−イル、−(CH2)4−NH−CO−O−t−Bu又は−
(CH2)4−NH2であり;R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけ
るmは0である)であり;R5がフェニル、o−メトキシフェニル、p−Br−
フェニル、p−ニトロ−フェニル又はp−N,N−ジエチルアミノ−フェニルで
あり;R6がHであって; ここで、A1は−C(=Y)−N(X1X2)であり; YはOであり;X1はHであり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは0であり; Y1は結合であり;かつX3はo−Br−フェニル、m−Br−フェニル、
p−Br−フェニル、o−Cl−フェニル、m−Cl−フェニル、p−Cl−フ
ェニル、o−ニトロ−フェニル、m−ニトロ−フェニル、p−ニトロ−フェニル
、o−CF3−フェニル、m−CF3−フェニル、p−CF3−フェニル、p−F
−フェニル、2,4−ジ−F−フェニル、2,5−ジ−F−フェニル、2,5−
ジ−メトキシ−フェニル、m−OMe−フェニル、p−OMe−フェニル、2−
CF3−4−Cl−フェニル又は3−ニトロ−4−F−フェニルであるものであ
る。
素での立体化学がR配置である−CH2−インドル−3−イルであることが好ま
しい。
CH2−インドル−3−イル、−(CH2)4−NH−CO−O−t−Bu又は−
(CH2)4−NH2であり;R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけ
るmは0である)であり;R5がフェニル、o−メトキシフェニル、p−メトキ
シフェニル、p−Br−フェニル、p−ニトロ−フェニル又はp−N,N−ジエ
チルアミノ−フェニルであり;R6がHであって; ここで、A1は−C(=Y)−X2であり; YはOであり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは1であり; Y1は結合であり;かつX3はフェニル、o−Br−フェニル、m−Br−
フェニル、p−Br−フェニル、o−Cl−フェニル、m−Cl−フェニル、p
−Cl−フェニル、o−ニトロ−フェニル、m−ニトロ−フェニル、p−ニトロ
−フェニル、o−CF3−フェニル、m−CF3−フェニル、p−CF3−フェニ
ル、o−F−フェニル、m−F−フェニル、p−F−フェニル、N,N−ジ−メ
チルアミノ−フェニル、o−OMe−フェニル、m−OMe−フェニル、p−O
Me−フェニル、3,4−ジ−Cl−フェニル、3,4,5−トリ−OMe−フ
ェニル、p−Me−フェニル、p−OH−フェニル又は2,4−ジ−F−フェニ
ルであるものである。
R3が−(CH2)−インドル−3−イルである場合;それらの化合物はR3が結
合する炭素に従って分離された鏡像異性体(R又はS配置)であることが好まし
い。
(CH2)4−NH−CO−O−t−Bu又は−(CH2)4−NH2であり;R4が
−(CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけるmは0である)であり;R5が
フェニルであり;R6がHであって; ここで、A1は−C(=Y)−X2であり; YはOであり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは0、1又は2であり; Y1はS、SO2又は結合であり;かつX3はフェニル、3,4−ジ−Cl
−フェニル、3,4,5−トリ−OMe−フェニル、p−Me−フェニル、p−
OH−フェニル、2,4−ジ−F−フェニル、2−フラニル、2−ピリジニル、
3−ピリジニル、ナフチル、2−キノリニル、3−キノリニル、4−キノリニル
、8−キノリニル、1−イソキノリニル、2−チオフェン又は2−ピリミジニル
であるものである。
(CH2)4−NH−CO−O−t−Bu又は−(CH2)4−NH2であり;R4が
−(CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけるmは0である)であり;R5が
フェニルであり;R6がHであって; ここで、A1は−C(=Y)−X2であり; YはOであり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは0、1、2又は3であり; Y1は結合であり;かつX3は5−インドリル、3−インドリル、4−イン
ドリル、2−インドリル、5−OMe−インドル−3−イル、5−OMe−イン
ドル−2−イル、5−OH−インドル−2−イル、5−OH−インドル−3−イ
ル、5−Br−インドル−3−イル、2−Me−インドル−3−イル、2−ベン
ゾチオフェン、3−ベンゾチオフェン又は2−ベンゾフランであるものである。
(CH2)m−インドル−3−イル、−(CH2)4−NH−CO−O−t−Bu又
は−(CH2)4−NH2であり;R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の定義に
おけるmは0である)であり;R5がフェニル、o−OMe−フェニル又はp−
OMe−フェニルであり;R6がHであって; ここで、A1はX2であり; X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは1、2又は3であり; Y1はS、O又は結合であり;かつX3はフェニル、o−OH−フェニル、
p−OH−フェニル、o−F−フェニル、m−F−フェニル、p−F−フェニル
、o−CF3−フェニル、o−OMe−フェニル、m−OMe−フェニル、o−
ニトロ−フェニル、p−ニトロ−フェニル、3,4−ジ−Cl−フェニル、2−
ニトロ−3−OMe−フェニル、o−Br−フェニル、m−Br−フェニル、p
−Br−フェニル、2−チオフェン、3,4,5−トリ−OMe−フェニル、p
−N,N−ジメチルアミノ−フェニル、p−OCF3−フェニル、p−(3−(
N,N−ジメチルアミノ)プロポキシ)フェニル、3−F−4−OMe−フェニ
ル、2−ピリジニル、3−ピリジニル、4−ピリジニル、2−Cl−キノリン−
3−イル、2−キノリニル、メチル、n−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル
、3,3−ジメチル−ブチル、ベンジル、シクロヘキシル又はp−t−Bu−フ
ェニルであるものである。
(CH2)4−NH−CO−O−t−Bu又は−(CH2)4−NH2であり;R4が
−(CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけるmは0である)であり;R5が
フェニルであり;R6がHであって; ここで、A1はX2であり; X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは1、2又は3であり; Y1はO又は結合であり;かつX3はフェニル、o−OH−フェニル、p−
OH−フェニル、o−F−フェニル、m−F−フェニル、p−F−フェニル、o
−CF3−フェニル、o−OMe−フェニル、m−OMe−フェニル、p−OM
e−フェニル、o−ニトロ−フェニル、p−ニトロ−フェニル、3,4−ジ−C
l−フェニル、2−ニトロ−3−OMe−フェニル、o−Br−フェニル、m−
Br−フェニル、p−Br−フェニル、p−フェニル−フェニル、2−チオフェ
ン、3,4,5−トリ−OMe−フェニル、p−N,N−ジメチルアミノ−フェ
ニル、p−ベンジルオキシ−フェニル、p−OCF3−フェニル、p−(3−(
N,N−ジメチルアミノ)プロポキシ)フェニル、3−F−4−OMe−フェニ
ル、2−ピリジニル、3−ピリジニル、4−ピリジニル、2−Cl−キノリン−
3−イル、2−キノリニル、3−インドリル、6−メトキシカルボニル−インド
ル−3−イル、1−メチル−インドル−3−イル、2−メチル−インドル−3−
イル、メチル、n−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、3,3−ジメチル−
ブチル、ベンジル、シクロヘキシル又はp−t−Bu−フェニルであるものであ
る。
NH−CO−O−ベンジル、−(CH2)−フェニル又は−(CH2)−インドル
−3−イルであり;R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけるmは
0である)であり;R5がフェニルであり;R6がHであって; ここで、Z1はエチル、フェニル、p−OMe−フェニル、p−フェニル−フ
ェニル、p−Cl−フェニル、p−Br−フェニル、p−N3−フェニル、p−
F−フェニル、m−ニトロ−フェニル、p−ニトロ−フェニル、p−CN−フェ
ニル、2,5−ジ−OMe−フェニル、3,4−ジ−Cl−フェニル、N,N−
ジメチルアミノ−フェニル、3−メチル−4−Cl−フェニル又はナフチルであ
り; A1は−C(=Y)−X2であり; YはOであり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは0であり; Y1はOであり;かつX3はt−Buであるものである。
り;R3が−(CH2)−インドル−3−イル又は−(CH2)4−NH−CO−O
−t−Buであり;R4がH又は−(CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけ
るmは0である)であり;R5がフェニル、o−OMe−フェニル、p−ニトロ
−フェニル、p−Br−フェニル、t−Bu、−CH(CH3)2−CO−NH−
(CH2)2−CO−O−t−Bu、−CH(CH3)2−CO−NH−(CH2)3 −イミダゾル−1−イル、−CH(CH3)2−CO−NH−(CH2)2−ピリジ
ン−2−イル、CH(CH3)2−CO−NH−(CH2)3−4−モルホリノ、−
CH(CH3)2−CO−NH−(CH2)−ピリジン−4−イル又は−CH(C
H3)2−CO−NH−(CH2)2−N,N−ジエチルアミノであり;R6がHで
あって; ここで、Z1はエチル、プロピル、フェニル、p−OMe−フェニル、p−C
l−フェニル、p−Br−フェニル、p−F−フェニル、p−ニトロ−フェニル
、m−ニトロ−フェニル、p−CN−フェニル、p−N3−フェニル、p−フェ
ニル−フェニル、3−Me−4−Cl−フェニル、p−N,N−ジエチルアミノ
−フェニル、2,5−ジ−OMe−フェニル、3,4−ジ−Cl−フェニル、3
,4−ジ−F−フェニル、p−OCF3−フェニル、p−ベンジルオキシ−フェ
ニル、p−ペンチル−フェニル、3,4,5−トリ−OMe−フェニル、3−ニ
トロ−4−Cl−フェニル、3−Cl−4−ニトロ−フェニル、3−メチル−5
−クロロ−ベンゾチオフェン−2−イル、2−ベンゾフラニル、3−ベンゾチオ
フェン、3−フェニル−イソキサゾル−5−イル、3−(2,4−ジ−Cl−フ
ェニル)−イソキサゾル−5−イル、3−インドリル、5−Br−チオフェン−
2−イル、ナフチル、
(Ic)の化合物を形成し; R3が−(CH2)−インドル−3−イル、−(CH2)−フェニル、−(CH2) 4 −NH−CO−O−ベンジル又は−(CH2)4−NH2であり; R5がフェニル、o−OMe−フェニル、p−OMe−フェニル、p−Br−フ
ェニル、p−ニトロ−フェニル、t−Bu又は−CH(CH3)2−CO−NH−
(CH2)2−NH2であり;R6がHであって; R7はエチル、プロピル、フェニル、p−OMe−フェニル、p−Cl−フェ
ニル、p−Br−フェニル、p−F−フェニル、p−ニトロ−フェニル、m−ニ
トロ−フェニル、p−CN−フェニル、p−N3−フェニル、p−フェニル−フ
ェニル、3−Me−4−Cl−フェニル、p−N,N−ジエチルアミノ−フェニ
ル、2,5−ジ−OMe−フェニル、3,4−ジ−Cl−フェニル、3,4−ジ
−F−フェニル、p−OCF3−フェニル、p−ベンジルオキシ−フェニル、p
−ペンチル−フェニル、3,4,5−トリ−OMe−フェニル、3−ニトロ−4
−Cl−フェニル、3−Cl−4−ニトロ−フェニル、3−メチル−5−クロロ
−ベンゾチオフェン−2−イル、2−ベンゾフラニル、3−ベンゾチオフェン、
3−フェニル−イソキサゾル−5−イル、3−(2,4−ジ−Cl−フェニル)
−イソキサゾル−5−イル、3−インドリル、5−Br−チオフェン−2−イル
、ナフチル、
セミ−ジアステレオマー混合物及び光学異性体、それらの薬学的に許容し得る塩
もしくはプロドラッグ又は該プロドラッグの薬学的に許容し得る塩に向けられて
いる。
、−(CH2)m−O−Z1又は−(C0−C6)アルキル−C(O)−NH−(C
H2)m−Z3であり; Z1は、(C1−C12)アルキル、ベンゾ[b]チオフェン、フェニル、ナフチ
ル、ベンゾ[b]フラニル、チオフェン、イソキサゾリル、インドリル、
b)又は(IIc)の化合物を形成し、
、−N(C1−C6)アルキル−C(O)−O−又は結合であり; Z2は、H、(C1−C12)アルキル、アミノ、(C1−C12)アルキルアミ
ノ、N,N−ジ−(C1−C12)アルキルアミノ、(C1−C12)アルキルグアニ
ジノ、又はフェニル、インドリル、イミダゾリル、チオフェン、ベンゾチオフェ
ン、ピリジニル及びナフチルからなる群より選択される置換されていてもよい部
分であり; R4は、H又は−(CH2)m−A1であり; A1は、−C(=Y)−N(X1X2)、−C(=Y)−X2、−C(=NH)
−X2又はX2であり; Yは、O又はSであり; X1は、H、(C1−C12)アルキル、−(CH2)m−NH−(C1−C6)
アルキル、−(CH2)m−N−ジ−(C1−C6)アルキル又は−(CH2)m−ア
リールであり; X2は、−(CH2)m−Y1−X3又は置換されていてもよい(C1−C12)
アルキルであり; Y1は、O、S、NH、C=O、1つ以上の二重結合を有する(C2−C 12 )アルケニル、−NH−CO−、−CO−NH−、−NH−CO−O−(CH 2 )m−、−C≡C−、SO2又は結合であり; X3は、H;(C1−C12)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(
C1−C12)アルコキシ、アリールオキシ、(C1−C12)アルキルアミノ、N,
N−ジ−(C1−C12)アルキルアミノ、−CH−ジ−(C1−C12)アルコキシ
、ピロリジニル、ピリジニル、チオフェン、イミダゾリル、ピペリジニル、ピペ
ラジニル、ベンゾチアゾリル、フラニル、インドリル、モルホリノ、ベンゾ[b
]フラニル、キノリニル、イソキノリニル、−(CH2)m−フェニル、ナフチル
、フルオレニル、フタラミジル、ピリミジニル、
)アルキルアミノ、N,N−ジ−(C1−C12)アルキルアミノ;又はアリール
、アリール(C1−C4)アルキル、フラニル、ピリジニル、インドリル、ピペリ
ジニル、−CH(フェニル)2、
、(C0−C6)アルキル−C(O)−NH−(CH2)m−Z3又は置換されてい
てもよいアリールであり; 各々の存在のZ3は、独立に、アミノ、(C1−C12)アルキルアミノ、アミ
ノ(C1−C12)アルキル、(C5−C7)シクロアルキルアミノ、アミノ(C5−
C7)シクロアルキル、N−(C1−C12)アルキルアミノ、N,N−ジ−(C1
−C12)アルキルアミノ、−NH−C(O)−O−(CH2)m−フェニル、−N
H−C(O)−O−(CH2)m−(C1−C6)アルキル、−CH(フェニル)2
、(C5−C7)シクロアルキル、
ラゾリジニル、フラニル、フェニル、インドリル及びチオフェンからなる群より
選択される置換されていてもよい部分であり、ただし、R5の式においてmが0
である場合、Z3は−NH−C(O)−O−(CH2)m−フェニル又は−NH−
C(O)−O−(CH2)m−(C1−C6)アルキルではなく; R6は、H又は(C1−C6)アルキルであり; R7は、(C1−C12)アルキル又は−(CH2)m−Z4であり; Z4は、フェニル、ナフチル、インドリル、チオフェン、ベンゾ[b]フラ
ン、ベンゾ[b]チオフェン、イソキサゾリル、
N3、NO2、OH、SO2NH2、−OCF3、(C1−C12)アルコキシ、−(C
H2)m−フェニル−(X6)n、−S−フェニル−(X6)n、−S−(C1−C12
)アルキル、−O−(CH2)m−フェニル−(X6)n、−(CH2)m−C(O)
−O−(C1−C6)アルキル、−(CH2)m−C(O)−(C1−C6)アルキル
、−O−(CH2)m−NH2、−O−(CH2)m−NH−(C1−C6)アルキル
、−O−(CH2)m−N−ジ−((C1−C6)アルキル)、−(C0−C12)ア
ルキル−(X6)n、及び−(CH2)m−フェニル−X7からなる群より各々独立
に選択される1つ以上の置換基で置換されていてもよく; 各々の存在のX6は、水素、Cl、F、Br、I、NO2、N3、CN、OH、
−CF3、−OCF3、(C1−C12)アルキル、(C1−C12)アルコキシ、−(
CH2)m−NH2、−(CH2)m−NH−(C1−C6)アルキル、−(CH2)m
−N−ジ−((C1−C6)アルキル)及び−(CH2)m−フェニルからなる群よ
り独立に選択され; X7は、−NH−C(=NH・HI)−X8であり、ここで、X8はチオフェン
、(C1−C6)アルキル又はフェニルであり; 各々の存在のmは、独立に、0又は1ないし6の整数であり;かつ 各々の存在のnは、独立に、1ないし5の整数であり; ただし: (a)R5が、(C1−C12)アルキル、又は−C(O)−O−Z5であって、
Z5が(C1−C12)アルキルもしくは置換されていてもよいアリールであり;R 6 が、H又は(C1−C6)アルキルであり;R7が(C1−C12)アルキル又はZ4 であって、Z4がチオフェンもしくは置換されていてもよいフェニルである場合
、R3は−C(O)−O−(CH2)m−Z(ここで、mは0であって、ZはHも
しくは(C1−C12)アルキルであるか、又はmは1ないし6であって、ZはH
である)であることはなく; (b)R5が(C1−C12)アルキル又は置換されていてもよいフェニルであり
;R6がH又は(C1−C6)アルキルであり;R7が(C1−C12)アルキルであ
り、かつR3が−O−(CH2)−Z2である場合、Z2はフェニル、インドリル、
イミダゾリル、チオフェン、ベンゾチオフェン、ピリジニル、及びナフチルから
なる群より選択される置換されていてもよい部分ではなく;かつ (c)R5がH又は(C1−C12)アルキルであり;R6が(C1−C6)アルキ
ルであり;R7が(C1−C12)アルキルであり;かつR3が−O−Z2又は−S−
Z2である場合、Z2はフェニル、ナフチル、チオフェン、ベンゾチエニル及びイ
ンドリルからなる群より選択される置換されていてもよい部分ではない。) 好ましい式(II)の化合物の群は以下の式を有する:
フルオロ−フェニル又はチエニルである。) さらに別の好ましい式(II)の化合物の群は以下の式を有する:
はチエニルである。) さらにまた好ましい式(II)の化合物は以下の式を有する:
は R5は
の1種類以上、及び薬学的に許容し得る担体を含む医薬組成物に向けられている
。
体からアゴニスト効果を、それらを必要とする被験者において誘発する方法であ
って、式(I)もしくは式(II)の化合物又はそれらの薬学的に許容し得る塩を
該被験者に投与することを含む方法に向けられている。
体からアンタゴニスト効果を、それらを必要とする被験者において誘発する方法
であって、式(I)もしくは式(II)の化合物又はそれらの薬学的に許容し得る
塩を該被験者に投与することを含む方法に向けられている。
体の結合を、それらを必要とする被験者において行う結合方法であって、式(I
)もしくは式(II)の化合物又はそれらの薬学的に許容し得る塩を該被験者に投
与することを含む方法に向けられている。
症、外部及び内部偽嚢胞及び腹水、ビポーマ、ネシドブラストーシス(nesidobl
astosis)、インシュリン過剰、ガストリン産生腫瘍、ゾリンジャー・エリソン
症候群、下痢、AIDS関連の下痢、化学療法関連の下痢、強皮症、過敏性腸症
候群、膵炎、小腸閉塞、食道逆流、十二指腸胃逆流、クッシング症候群、ゴナド
トロピノーマ(gonadotropinoma)、副甲状腺機能亢進症、グレーヴズ病、糖尿
病性神経障害、パジェット病、多嚢胞卵巣、癌、癌悪液質、低血圧症、食後の低
血圧症、不安発作、GH分泌性アデノーマ又はTSH分泌性アデノーマの治療を
、それらを必要とする被験者において行う治療方法であって、式(I)もしくは
式(II)の化合物又はそれらの薬学的に許容し得る塩を該被験者に投与すること
を含む方法に向けられている。
症候群、血管障害、増殖性網膜症、あけぼの現象、腎障害、消化性潰瘍、腸皮及
び膵皮フィステル、ダンピング症候群、水様便症候群、急性もしくは慢性膵炎、
消化管ホルモン分泌性腫瘍、血管形成、炎症性疾患、慢性同種移植拒絶、血管形
成術、移植血管の出血又は消化器の出血の治療を、それらを必要とする被験者に
おいて行う治療方法であって、式(I)もしくは式(II)の化合物又はそれらの
薬学的に許容し得る塩を該被験者に投与することを含む方法に向けられている。
i)の増殖の阻害を、それらを必要とする被験者において行う阻害方法であって
、式(I)もしくは式(II)の化合物又はそれらの薬学的に許容し得る塩を該被
験者に投与することを含む方法に向けられている。 発明の詳細な説明 当業者は、本発明において列挙される特定の置換基が、これらの化合物におい
て互いに、又はヘテロ原子と組み合わせられたとき、化学安定性を低下させ得る
ことを認めるであろう。そのような化学安定性が低下した化合物は好ましいもの
ではない。
方法を含む方法によって製造することができる。特定の式I又はIIの化合物の製
造方法は本発明のさらなる特徴として提供され、以下の反応スキーム及び例によ
って説明される。
れない限り指示される意味を有する。 アルキル基は、直鎖もしくは分岐鎖配置のいずれかの、指定された長さを有す
るアルキル基を含むことが意図される。そのようなアルキル基の例は、メチル、
エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、第三ブチル、ペン
チル、イソペンチル、ヘキシル、イソヘキシル等である。
を意味する。 上で指定されるアルコキシ基は、直鎖もしくは分岐鎖配置のいずれかの、指定
された長さを有するアルコキシ基を含むことが意図される。そのようなアルコキ
シ基の例は、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イ
ソブトキシ、第三ブトキシ、ペントキシ、イソペントキシ、ヘキソキシ、イソヘ
キソキシ等である。
を含むことが意図されている。 シクロアルキルという用語は、当業者に公知の、指定された炭素数のモノシク
ロアルキル基又はビシクロアルキル基を含むことが意図されている。
されており、これらは単環式、二環式又は三環式、例えば、フェニル、ナフチル
及びアントラセンであり得る。
び/又はイオウを有する単環式、二環式及び三環式系が含まれる。これらの環系
は芳香族、例えば、ピリジン、インドール、キノリン、ピリミジン、チオフェン
(別名、チエニル)、フラン、ベンゾチオフェン、テトラゾール、ジヒドロイン
ドール、インダゾール、N−ホルミルインドール、ベンズイミダゾール、チアゾ
ール、及びチアジアゾールであり得る。これらの環系は非芳香族、例えば、ピロ
リジン、ピペリジン、モルホリン等であってもよい。
基の特定の組み合わせが生理学的条件下で安定性に劣る化合物を定義することを
認めるであろう。したがって、そのような化合物は好ましさに劣る。
合点を示す。例えば、構造
状部分が利用可能な結合点のいずれでも結合可能であることを示し、例えば、
味する。矢印が二環式又は三環式部分を通して描かれるとき、その矢印はその二
環式又は三環式環がいずれの環の利用可能な結合点のいずれでも結合可能である
ことを示し、例えば、
て結合することを意味する。 本発明の化合物は、上記構造式(I)、(Ia)及び(Ib)において星印で
示されるように、少なくとも1つの非対称中心を有する。分子上の様々な置換基
の性質に応じて、さらなる非対称中心がその分子上に存在していてもよい。その
ような非対称中心の各々は2種類の光学異性体を生じ、分離された、純粋な、も
しくは部分的に純粋な光学異性体、ラセミ混合物又はそれらのジアステレオマー
混合物としてのそのような光学異性体は本発明の範囲内に含まれることが意図さ
れる。
無機及び有機酸を用いて誘導される塩の形態で単離することができる。そのよう
な酸の例は、塩酸、硝酸、硫酸、リン酸、酢酸、プロピオン酸、マレイン酸、コ
ハク酸、D−酒石酸、L−酒石酸、マロン酸、メタンスルホン酸等である。加え
て、カルボキシのような酸官能基を含む特定の化合物はそれらの無機塩の形態で
単離することができ、ここで、その対イオンはナトリウム、カリウム、リチウム
、カルシウム、マグネシウム等に加えて有機塩基から選択することができる。
れを約1当量の、所望の塩の適切な対応酸と接触させることによって形成する。
生じた塩の後処理及び単離は当業者に公知である。
ゴニストは様々な医学的状態及び疾患、例えば、H.ピロリ(H.pylori)の増殖
の阻害、末端肥大症、再狭窄、クローン病、全身性硬化症、外部及び内部偽嚢胞
及び腹水、ビポーマ、ネシドブラストーシス(nesidoblastosis)、インシュリ
ン過剰、ガストリン産生腫瘍、ゾリンジャー・エリソン症候群、下痢、AIDS
関連の下痢、化学療法関連の下痢、強皮症、過敏性腸症候群、膵炎、小腸閉塞、
食道逆流、十二指腸胃逆流の治療、並びに内分泌学的疾患及び/又は状態、例え
ば、クッシング症候群、ゴナドトロピノーマ(gonadotropinoma)、副甲状腺機
能亢進症、グレーヴズ病、糖尿病性神経障害、パジェット病、及び多嚢胞卵巣の
治療;様々な型の癌、例えば、甲状腺癌、肝臓癌、白血病、髄膜腫及び癌に関連
する状態、例えば、癌悪液質の治療;低血圧症のような状態、例えば、起立性低
血圧症及び食後の低血圧症並びに不安発作の治療;GH分泌性アデノーマ(末端
肥大症)又はTSH分泌性アデノーマの治療において有用である。5型を除く2
型サブタイプ受容体の活性化はプロラクチン分泌アデノーマの治療に関連付けら
れている。ソマトスタチン・サブタイプの活性化に関連付けられている他の徴候
はインシュリン及び/又はグルカゴン、特には、糖尿病、高脂血症、インシュリ
ン非感受性、X症候群、血管障害、増殖性網膜症、あけぼの現象及び腎障害の阻
止;胃酸分泌、特には、消化性潰瘍、腸皮及び膵皮フィステル、ダンピング症候
群、水様便症候群、急性もしくは慢性膵炎及び消化管ホルモン分泌性腫瘍の阻止
;血管形成の阻害、関節炎のような炎症性疾患の治療;慢性同種移植拒絶;血管
形成術;移植血管及び消化器の出血の防止である。ソマトスタチン類似体は患者
の体重の減少に用いることもできる。したがって、本発明の化合物は前記方法に
有用である。
(I)又は(II)の化合物を薬学的に許容し得る担体と共に含有する医薬組成物
を含む。
皮下注射、又は移植)、鼻、膣、直腸、舌下又は局所投与経路により投与するこ
とができ、薬学的に許容し得る担体と共に処方して各々の投与経路に適する剤形
を得ることができる。
そのような固体剤形においては、活性化合物を少なくとも1種類の不活性の薬学
的に許容し得る担体、例えば、ショ糖、乳糖、又はデンプンと混合する。このよ
うな剤形は、通常の実務のように、そのような不活性希釈剤以外のさらなる物質
、例えば、ステアリン酸マグネシウムのような潤滑剤を含むこともできる。カプ
セル、錠剤及びピルの場合、それらの剤形は緩衝剤を含んでいてもよい。錠剤及
びピルは、さらに、腸溶コーティングを備えて調製することができる。
剤、例えば水、を含有する薬学的に許容し得るエマルジョン、溶液、懸濁液、シ
ロップ、エリキシルが含まれる。そのような不活性希釈剤に加えて、組成物は添
加物、例えば、湿潤剤、乳化剤及び懸濁剤、並びに甘味料、香味料及び芳香剤を
含むこともできる。
、又はエマルジョンが含まれる。非水性溶媒又はビヒクルの例は、プロピレング
リコール、ポリエチレングリコール、植物油、例えば、オリーブ油及びコーン油
、ゼラチン、及び注射可能な有機エステル、例えば、オレイン酸エチルである。
このような剤形は、保存剤、湿潤剤、乳化剤、及び分散剤のような添加物を含ん
でいてもよい。これらは、例えば、細菌保持フィルターによる濾過、組成物への
殺菌剤の組み込み、組成物の照射、又は組成物の加熱によって無菌化することが
できる。また、これらは、使用の直前に無菌の水又は他の無菌の注射可能な媒体
に溶解することができる無菌の固体組成物の形態で製造することもできる。
て、カカオ脂又は座剤ワックスのような賦形剤を含むことができる。 鼻又は舌下投与用の組成物も当該技術分野において公知の標準賦形剤を用いて
調製することができる。
ものの形態で投与することができる。米国特許第 5,672,659 号には生物活性剤
及びポリエステルを含む徐放性組成物が教示されている。米国特許第 5,595,760
号にはゲル化可能な(gelable)形態の生物活性剤を含む徐放性組成物が教示さ
れている。1997年9月9日出願の米国特許出願 08/929,363 号には生物活性
剤及びキトサンを含むポリマー性徐放性組成物が教示されている。1996年1
1月1日出願の米国特許出願 08/740,778 号には生物活性剤及びシクロデキスト
リンを含む徐放性組成物が教示されている。1998年1月29日出願の米国特
許出願 09/015,394 号には生物活性剤の吸収可能な徐放性組成物が開示されてい
る。前述の特許及び出願の教示は参照することによりここに組み込まれる。
がら、活性成分の量は、適切な剤形が得られるようなものであることが必要であ
る。選択される投与量は、所望の治療効果、投与経路、及び治療の持続期間に依
存し、これらは全て当業者の知識の範囲内にある。一般には、1日当たり0.0
001ないし100mg/体重kgの投与量レベルをヒト及び他の動物、例えば
、哺乳動物に投与する。
り、これは単一用量として、又は複数用量に分割して投与することができる。 本発明の化合物は、以下の検定に従って、ソマトスタチン・サブタイプ受容体
に結合するそれらの能力について評価することができ、実際に評価した。 ヒト・ソマトスタチン・サブタイプ受容体結合研究: ヒト・ソマトスタチン・サブタイプ受容体1ないし5(それぞれ、sst1、
sst2、sst3、sst4及びsst5)に対する化合物の親和性を、CHO−
K1形質移入細胞への[125I−Tyr11]SRIF−14の結合の阻害を測定
することにより決定した。
’−非翻訳領域、1.17Kbの全コーディング領域、及び230bpの3’−
非翻訳領域を含む1.5Kb Pstl−Xmnl断片をBg1llリンカー付
加によって修飾した。生じたDNA断片をpCMV−81のBamHI部位にサ
ブクローン化し、哺乳動物発現プラスミドを産生させた(シカゴ大学(Univ. Ch
icago)の Dr. Graeme Bell 提供)。リン酸カルシウム共沈殿法(1)を用いて
CHO−K1細胞(ATCC)に形質移入することにより、sst1受容体を安
定に発現するクローン細胞系を得た。プラスミドpRSV−neo(ATCC)
を選択可能マーカーとして含めた。0.5mg/mlのG418(Gibco)を含
むRPMI1640培地においてクローン細胞系を選択し、リング・クローン化
(ring cloned)して培養内に広げた。
dIIIゲノムDNA断片として単離し、プラスミドベクターpGEM3Z(Pr
omega)にサブクローン化)は Dr. G. Bell(シカゴ大学)のご厚意による提供
を受けた。この1.7Kb BamH1−HindII断片をプラスミドpCM
V5の適合制限エンドヌクレアーゼ部位に挿入することにより哺乳動物細胞発現
ベクターを構築した。リン酸カルシウム共沈殿法を用いてCHO−K1細胞に形
質移入することによりクローン細胞系を得た。プラスミドpRSV−neoを選
択可能マーカーとして含めた。
.4Kb BamHI/HindIII断片内に含まれていた。2.0Kb N
coI−HindIII断片を末端の修飾及びEcoR1リンカーの付加の後に
pCMVのEcoR1部位に挿入することにより、哺乳動物発現プラスミドpC
MV−h3を構築した。リン酸カルシウム共沈殿法を用いてCHO−K1細胞(
ATCC)に形質移入することにより、sst3受容体を安定に発現するクロー
ン細胞系を得た。プラスミドpRSV−neo(ATCC)を選択可能マーカー
として含めた。0.5mg/mlのG418(Gibco)を含むRPMI1640
培地においてクローン細胞系を選択し、リング・クローン化して培養内に広げた
。
ゴ大学)の提供を受けた。そのベクターはヒトsst4をコードする1.4Kb
Nhel−Nhelゲノム断片、456bpの5’−非翻訳領域及び200b
pの3’−非翻訳領域を含み、それをPCMV−HXのXbaI/EcoR1部
位にクローン化する。リン酸カルシウム共沈殿法を用いてCHO−K1細胞(A
TCC)に形質移入することにより、sst4受容体を安定に発現するクローン
細胞系を得た。プラスミドpRSV−neo(ATCC)を選択可能マーカーと
して含めた。クローン細胞系を0.5mg/mlのG418(Gibco)を含むR
PMI1640培地において選択し、リングクローン化して培養内に広げた。
意による提供を受けたλゲノムクローンをテンプレートとして用いて得た。生じ
た1.2kb PCR断片は21塩基対の5’−非翻訳領域、全コーディング領
域、及び55bpの3’−非翻訳領域を含んでいた。このクローンをプラスミド
pBSSK(+)のEcoR1部位に挿入した。pCVM5哺乳動物発現ベクタ
ーにサブクローン化するため、インサートを1.2Kb HindIII−Xb
aI断片として回収した。リン酸カルシウム共沈殿法を用いてCHO−K1細胞
(ATCC)に形質移入することにより、sst5受容体を安定に発現するクロ
ーン細胞系を得た。プラスミドpRSV−neo(ATCC)を選択可能マーカ
ーとして含めた。クローン細胞系を0.5mg/mlのG418(Gibco)を含
むRPMI1640培地において選択し、リングクローン化して培養内に広げた
。ヒトsst受容体のうちの1つを安定に発現するCHO−K1細胞を、10%
ウシ胎児血清及び0.4mg/mlゲネチシンを含むRPMI1640において
成長させる。0.5mM EDTAを用いて細胞を集め、500gで約5分間、
約4℃で遠心する。ペレットを50mMトリス、pH7.4に再懸濁し、500
gで約5分間、約4℃で2回遠心する。超音波処理により細胞を溶解し、390
00gで約10分間、約4℃で遠心する。ペレットを同じバッファに再懸濁させ
、50000gで約10分間、約4℃で遠心し、生じたペレット中の膜を−80
℃で保存する。
96ウェルプレートにおいて2回行う。細胞膜(10ugタンパク質/ウェル)
を[125I−Tyr11]SRIF−14(0.05nM)と共に50mM HE
PES(pH7.4)、0.2%BSA、5mM MgCl2、200KIU/
ml Trasylol、0.02mg/mlバシトラシン及び0.02mg/mlフッ
化フェニルメチルスルホニル中において約37℃で約60分間インキュベートす
る。
イミン(P.E.I.)に予浸したGF/Cガラスファイバーフィルタープレー
ト(Unifilter、Packard)を通して即時濾過することにより、結合体を遊離[12 5 I−Tyr11]SRIF−14から分離する。フィルターを約0−4℃で約4
秒間50mM HEPESで洗浄し、Packard Top Count を用いて放射能を検定
する。
)を差し引くことにより特異的結合を得る。コンピュータ支援非線形回帰分析(
MDL)により結合データを分析し、阻害常数(Ki)値を決定する。
検定によって決定する。 機能検定:cAMP細胞内産生の阻害: ヒトソマトスタチン(SRIF−14)サブタイプ受容体を発現するCHO−
K1細胞を24ウェル組織培養マルチディッシュ内で10%FCS及び0.4m
g/mlゲネチシンを含むRPMI1640培地に播種する。培地を実験前日に
交換する。
キサンチン(IBMX)を補足した0.2%BSAを含む、0.5mlの新鮮な
RPMIで2回洗浄し、約37℃で約5分間インキュベートする。 ・1mMフォルスコリン(FSK)を約37℃で約15−30分間添加すること
により環状AMPの産生を刺激する。 ・FSK(1μM)、SRIF−14(10-12Mないし10-6M)及び試験化
合物(10-10Mないし10-5M)を同時添加することにより化合物のアゴニス
ト効果を測定する。 ・FSK(1μM)、SRIF−14(1ないし10nM)及び試験化合物(1
0-10Mないし10-5M)を同時添加することにより化合物のアンタゴニスト効
果を測定する。
アッセイ法(Kit FlashPlate SMP001A、New England Nuclear)を用いてcAM
Pを測定する。
る方法を適用することができる。
1955, 49, 1385-1388. Bestman, H.J., Seng, F., Chem. Ber., 1963, 96, 465
-469)。
に変換するか、又は塩基(トリエチルアミンもしくはN−メチルモルホリン)の
存在下においてアルキルクロロホルメート(イソブチルクロロホルメート(Kran
tz, A., Copp, L.J., Biochemistry, 1991, 30, 4678-4687)もしくはエチルク
ロロホルメート(Podlech, J., Seebach, D., Liebigs Ann., 1995, 1217-1228
))で混合無水物として活性化する。
ーテル、テトラヒドロフラン又はアセトニトリル中で、エーテル性ジアゾメタン
又はトリメチルシリルジアゾメタンを用いてジアゾケトンに変換する(Aoyama,
T., Shiori, T., Chem. Pharm. Bull., 1981, 29, 3249-3255)。
の臭化水素酸を用いて臭素化を行う。調製1 1−ブロモ−3−(4−クロロ−フェノキシ)−3−メチル−ブタン−2−オン
:
酪酸(2.15g、10ミリモル)の溶液に塩化オキザリル(ジクロロメタン中
の2M溶液5.5ml、11ミリモル)及びDMF(2滴、触媒量)を隔壁を介
して窒素雰囲気下で添加した。この溶液を攪拌し、約3時間にわたって室温まで
温めた。減圧下で濃縮することにより粗製酸塩化物を得、それをさらに精製する
ことなく直接用いた。
TMSCHN2(11ml、22ミリモル)の溶液に滴下により添加した。その
混合物を約25℃で約1時間攪拌した後、真空中で蒸発させた。
ロロメタン(20ml)中の濃臭化水素酸(5ml)の激しく攪拌した混合液に
滴下により添加した。さらに約10分間攪拌した後、その混合物を希釈して有機
層を水(3回、20ml)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させて蒸発させた
。AcOEt/ヘプタン(1:4)で溶出する残滓のフラッシュクロマトグラフ
ィーにより、所望の生成物を79%(2.3g)の収率で得た。CDCl3中で
の1H−NMR(100MHz)δ:7.05(m、4H、芳香族H)、4.4
1(s、2H、CH2)、1.53(s、6H、2CH3)。調製2−6 以下の化合物を調製1について記述される手順と同様に調製した:
.K., J. Org. Chem., 1964, 29, 3459-3461)。 − CCl4中のN−ブロモスクシンイミド。 − 氷酢酸又は硫酸中の臭素。 − THFのような非プロトン性溶媒中、20−80℃の三臭化フェニルトリメ
チルアンモニウム(Sanchez, J.P., Parcell, R.P., J. Heterocyclic Chem., 1
988, 25, 469-474)。 − メタノールのようなプロトン性溶媒中、約20−35℃で約2−100時間
のポリマー支持臭素化剤、例えば、Amberlyst A-26 上の過臭化物、ポリ(ビニ
ルピリジニウムピリジン臭化水素酸過臭化物)樹脂の使用(Frechet, J.M.J., F
arrall, M.J., J. Macromol. Sci. Chem., 1977, 507-514)。調製7 1−ブロモ−2−(3,4,5−トリメトキシ−フェニル)−エタノン:
1g、10ミリモル)の溶液にピリジン臭化水素酸過臭化物ポリマー(1.4当
量)を添加した。得られた混合物を室温で約2時間振盪し、濾過により反応を停
止させた。ポリマーをメタノールで洗浄し、濾液を真空中で蒸発させた。その後
、生成物をフラッシュクロマトグラフィー(AcOEt/ヘプタン、1:4)で
精製し、1.5g(53%)の白色固体を得た。 CDCl3中での1H−NMR(100MHz)δ:7.2(s、2H、H芳香族
)、4.4(s、2H、CH2)、3.9(m、9H、3OCH3)。調製8−17 以下の化合物を調製7について記載される手順と同様に調製した:
tOH/H2O(1:1)中で、炭酸セシウムを用いてそのセシウム塩に変換す
る。次に、極性非プロトン性溶媒、例えば、乾燥DMF中で、適切なブロモケト
ンを用いてエステルを得る。形成された臭化セシウムを濾別し、高沸点を有する
非プロトン性溶媒、例えば、キシレンもしくはトルエン、又はプロトン性酸性溶
媒、例えば、酢酸中で酢酸アンモニウムを添加する。その混合物を、Dean-Stark
トラップを用いて約0.5−10時間還流する。すぐ下のスキームにおいて、
PGは保護基、好ましくはカルバメート、例えば、t−Boc又はベンジルカル
バメートである。
)−インドル−3−イル]エチル}−4−(2−メトキシフェニル)−1H−イ
ミダゾール:
H(10g、32.8ミリモル)及び炭酸セシウム(0.5当量、5.34g)
の溶液を室温で約30分間振盪した後、真空中、約40℃で濃縮した。
シアセトフェノン(7.66g、1当量)の溶液40mlを添加した。その混合
物を室温、アルゴンの下で約1時間攪拌した後、減圧下で濃縮した。酢酸エチル
を添加し(100ml)、その混合物を濾過してCsBrを酢酸エチルで洗浄し
た。その後、濾液を減圧下で濃縮した。
0当量)の溶液を約150℃で約3時間還流した。過剰のNH4OAc及びH2O
を Dean-Stark トラップを用いて除去した。反応の進行をt.l.c.(溶離液
:CH2Cl2:MeOH、95:5)によって監視した。次に、その混合物を減
圧下で濃縮した。生じた残滓を酢酸エチル(100ml)に溶解し、塩基性pH
になるまで飽和NaHCO3水溶液で、及び中性pHになるまで食塩水で洗浄し
た。その後、有機層をMgSO4で乾燥させ、減圧下で濃縮した。
、95:5)によって精製することで所望の化合物(8.7g、収率:61%)
を得た。1H−NMR(CDCl3、100MHz)δ:8.00(s、1H、N
H)、7.80(m、2H、芳香族H)、7.20(m、9H、芳香族H、NH
)、5.40(m、1H、NH)、5.10(m、1H、CH)、3.80(s
、3H、OCH3)、3.50(m、2H、CH2)、1.50(s、9H、6C
H3)。LC/MS:m/z=433.3(M+H)。 実施例2 N−[2−tertブトキシカルボニルアミノエチル]−2−{2−[(1S
)−1−(tertブトキシカルボニルアミノ)−2−(1H)−インドル−3
−イル)エチル]−1H−イミダゾル−4−イル}−イソブチルアミド:
ボニルアミノ)−2−(インドル−3−イル)エチル]−1H−イミダゾル−4
−イル}−2−メチル−プロピオン酸エステル1(2.6g、6ミリモル)、(
実施例1に記載される手順に従って調製)及びLiOH・H2O(1.7g、6
.6当量)の溶液を約80℃で約3時間攪拌した。反応の進行をt.l.c.(
CH2Cl2:MeOH、95:5)によって監視した。次に、得られた混合物を
真空中で濃縮した。約50mlの水をその残滓に添加し、次にそれを約pH5に
なるまで氷酢酸で酸性化した。その後、この反応の生成物を酢酸エチル(3×5
0ml)で抽出し、中性pHになるまで食塩水で洗浄した。有機層をMgSO4
で乾燥させ、減圧下で濃縮した。ジエチルエーテル中での結晶化の後、生じた中
間体2を80%(2g)の収率で得た。1H−NMR(400MHz、DMSO
)δ:10.9(s、1H、NH)、7.1(m、7H、芳香族H、NH)、5
.00(m、1H、CH)、3.3(m、2H、CH2)、1.3(m、15H
、5CH3)。LC/MS:m/z=525.1(M+TPA)、m/z=41
3.2(M+H)。
(1H)−インドル−3−イル]エチル]−1H−イミダゾル−4−イル}−2
−メチル−プロピオン酸2は、THF又はDMFのような非プロトン性溶媒中、
約20−100℃で約1−4時間、カルボニルジイミダゾールで優先的に活性化
することができる。
イミダゾール(0.39g、2.4ミリモル)の溶液を室温(25℃)で約1時
間振盪した。
その混合物を約25℃で約1時間振盪した。 その混合物を酢酸エチル(100ml)で希釈し、飽和NaHCO3水溶液(
2×50ml)及び中性pHになるまで食塩水で洗浄した。その後、有機層をM
gSO4で乾燥させ、真空中で濃縮した。
:5)によって精製することで所望の生成物3を77%(1g)の収率で得た。 1 H−NMR(400MHz、DMSO)δ:11.6(s、1H、NH)、1
0.7(s、1H、NH)、7.00(m、9H、芳香族H、NH)、4.8(
m、1H、CH)、3.00(m、6H、3CH2)、1.3(m、24H、8
CH3)。LC/MS:m/z=667.3(M+TFA)、555.3(M+
H)。実施例3−1178 以下の化合物を、商業的な源から得ることができるか、又は当業者に公知、も
しくはここでの教示によって可能となる方法に従って合成することができる適切
な出発物質を用いて、実施例1又は2について記載される手順と同様に調製した
。以下に示されるR3、R5の各々の組み合わせが合成され、又は合成することが
でき、したがって、実施例の数は以下を乗じることにより算出される(PG(2
置換基)R3(12置換基)(R5(49置換基))=1176。
保護の後に対応イミダゾール誘導体を得た。** この置換基については、ニトロフェニル置換基の触媒水素化による脱保護の後
に対応イミダゾール誘導体を得た。 Z3:
ム、THF又はTHF/DMF中でカルボニルジイミダゾールを用いて活性化し
た後、上に示されるアミノ出発物質を添加してさらに12−15時間攪拌する。
過剰のアシル化剤をアミノメチル化樹脂で12−15時間失活させた後、ジクロ
ロメタン又は酢酸エチルを溶離液として用いてシリカゲルパッドで精製する。
基を含むX2)については、酸性条件(DCM/TFA 10%)下で処理して
Boc基を除去した後に対応する脱保護化合物を得た。 実施例1179 2−{(1S)−1−[(2−フラニル)カルボニルアミノ]−2−[インド
ル−3−イル]エチル}−4−フェニル−1H−イミダゾール(C24H20N4O2 、MW=396.45):
、カルボニルジイミダゾール(0.11ミリモル、クロロホルム中0.2M)で
活性化した。2−{(1S)−1−アミノ−2−[インドル−3−イル]エチル
}−4−フェニル−1H−イミダゾール(0.1ミリモル、クロロホルム中0.
5M)をこの媒体に添加し、その混合物を約22℃で約12時間攪拌した。次に
、過剰のアシル化剤を失活させるため、アミノメチル化樹脂を約12時間添加し
た(50−60mg、1.2ミリモル/g、Novabiochem)。酢酸エチルを溶離
液として用いるシリカゲルパッド(200mg、Alltech)での精製によって期
待される生成物を得た(37.2 mg、94%)。1H−NMR(CDCl3、
100MHz)δ:8.36(br s、1H);7.67−6.4(m、16
H);5.48(qd、J=7.1Hz、1H);3.6(ABX系、2H)。
LC/MS:m/z=397(M+H)。 実施例1180−3615 以下の化合物を、商業的な源から得ることができるか、又は当業者に公知、も
しくはここでの教示によって可能となる方法に従って合成することができる適切
な出発物質を用いて、実施例1179について記載される手順と同様に調製した
。以下に示されるR3、R5及びX2の各々の組み合わせが合成され、又は合成す
ることができ、したがって、実施例の数は以下を乗じることにより算出される(
R3(4置換基)(R5(7置換基))(X2(87置換基))=2436。
ロホルム又はクロロホルム/DMFのような非プロトン性溶媒中で、イミダゾリ
ル中間体と共に室温で一晩振盪する。アミノメチル化樹脂を12−15時間添加
することによって反応を停止させ、酢酸エチルを溶離液として用いてシリカゲル
パッドで精製する。
件(DCM/TFA 10%)下で処理してBoc基を除去した後に対応する脱
保護化合物を得た。 実施例3616 2−{(1R)−1−{(2,4−ジフルオロフェニル)アミノカルボニルア
ミノ]−2−[インドル−3−イル]エチル}−4−フェニル−1H−イミダゾ
ール(C26H21F2N5O、MW=457.49):
び2−{(1R)−1−アミノ−2−[インドル−3−イル]エチル}−4−フ
ェニル−1H−イミダゾール(60.4mg、0.2ミリモル)を2mLの無水
ジクロロメタン中で一晩攪拌した。濾過及びシリカゲルでのフラッシュクロマト
グラフィー(溶離液として酢酸エチル/ヘプタン1:1)による精製によって期
待される生成物を白色粉末として得た(27mg、30%)。1H−NMR(D
MSO D6、400MHz)δ:12.03(s、1H);10.77(s、
1H);8.47(s、1H);8.1(dd、1H);7.8−6.92(m
、14H);5.11(dd、J=7及び14Hz、1H);3.3(m、2H
)。LC/MS:m/z=458(M+H)。実施例3617−4435 以下の化合物を、商業的な源から得ることができるか、又は当業者に公知、も
しくはここでの教示によって可能となる方法に従って合成することができる適切
な出発物質を用いて、実施例3616について記載される手順と同様に調製した
。以下に示されるR3、R5及びYがOであるX2又はYがSであるX2の各々の組
み合わせが合成され、又は合成することができ、したがって、実施例の数は以下
を乗じることにより算出される(R3(3置換基)(R5(7置換基))(X2(
39置換基))=819。
ンイミジルカーボネートからのカルバメートの調製が文献に記載されている(Ta
keda, K. et al., Tetrahedron Letters 1983, 24, 4569-4572;Nimura, N. et
al., Anal. Chem. 1986, 58, 2372-2375)。
ボニルアミノ]−2−[インドル−3−イル]エチル}−4−フェニル−1H−
イミダゾール(C24H21N5O4、MW=443.46):
の2−{(1R)−1−アミノ−2−[インドル−3−イル]エチル}−4−フ
ェニル−1H−イミダゾールを無水アセトニトリル20ml中のN,N’−ジス
クシンイミジルカーボネート(528mg、2ミリモル、DSC)の溶液に1.
5時間の間滴下により添加した。室温でさらに4時間攪拌した後、溶媒を真空中
で蒸発させ、残滓を30mlのクロロホルムに再溶解した。その後、過剰のDS
Cを廃棄し、有機層を水(4×30ml)で洗浄してMgSO4で乾燥させ、濃
縮して褐色固体を得た(215mg、49%)。1H−NMR(CDCl3、10
0MHz)δ:8.22(br s、1H);8.1−7.08(m、12H)
;5.9(br s、1H);4.97(dd、J=3.6及び9.3Hz、1
H);3.75(dd、J=3.6及び14.8Hz、1H);3.06(dd
、J=9.7及び14.6Hz、1H);2.96(s、2H);2.89(s
、2H)。LC/MS:m/z=329((M+H)−SuOH。
中で、カルバメート中間体と共に室温で約2−15時間攪拌する。次に、テトラ
ヒドロフラン及びアミノメチル化樹脂を添加した後、その反応物を約12−15
時間攪拌する。濾過の後に尿素を単離し、酢酸エチルですすいで真空中で蒸発さ
せる。
件(DCM/TFA 10%)下で処理してBoc基を除去した後、対応する脱
保護化合物を得た。 実施例4437 2−{(1R)−1−[(ベンジルアミノ)カルボニルアミノ]−2−[イン
ドル−3−イル]エチル}−4−フェニル−1H−イミダゾール(C27H25N5
O、MW=435.53):
2−[インドル−3−イル]エチル}−4−フェニル−1H−イミダゾール(2
4mg、54ミリモル)を無水アセトニトリル中、室温で約2時間攪拌した。次
に、アミノメチル化樹脂(50mg、0.75ミリモル/g、Novabiochem)を
添加し、さらに一晩攪拌した後、シリカゲルパッド(200mg)で濾過して真
空中で蒸発させることにより標題の生成物を褐色粉末として得た(20mg、9
2%)。1H−NMR(DMSO D6、100MHz)δ:10.8(br s
、1H);7.9−6.88(m、17H);6.53(m、2H);5.12
(dd、J=6及び14.6Hz、1H);4.28(m、2H);3.25(
m、2H)。LC/MS:m/z=436(M+H)。 実施例4438−8469 以下の化合物を、商業的な源から得ることができるか、又は当業者に公知、も
しくはここでの教示によって可能となる方法に従って合成することができる適切
な出発物質を用いて、実施例4437について記載される手順と同様に調製した
。以下に示されるR3、R5及びNX1X2の各々の組み合わせが合成され、又は合
成することができ、したがって、実施例の数は以下を乗じることにより算出され
る(R3(3置換基)(R5(12置換基))(NX1X2(112置換基))=4
032。
Tetrahedron Letters 1996, 37, 7193-7196)
中間体と縮合させることによりイミンが生じ、それを AMBERLITE(登録商標)IR
A-400 水素化ホウ素の存在下において還元する。次に、そのスラリーを一晩振盪
し、ジクロロメタン及びアルデヒド Wang 樹脂を添加することにより過剰のアミ
ノ中間体を失活させる。さらに一晩攪拌した後、その混合物を濾過して蒸発させ
、酢酸エチルを溶離液としてシリカゲルパッドで精製する。
件(DCM/TFA 10%)下で処理してBoc基を除去した後に対応する脱
保護化合物を得た。 実施例8470 2−{(1R)−1−[(4−メトキシベンジル)アミノ]−2−[インドル
−3−イル]エチル}−4−フェニル−1H−イミダゾール(C27H26N4O、
MW=422.54):
ル]エチル}−4−フェニル−1H−イミダゾール(36.3mg、0.12ミ
リモル)及びp−アニスアルデヒド(12μL、0.1ミリモル)を約22℃で
約2時間振盪した。次に、水素化ホウ素樹脂(76mg、2.5ミリモル/g、
AMBERLITE(登録商標)IRA-400)を添加してそのスラリーを一晩攪拌した後、ジ
クロロメタン(1ml)及びアルデヒド Wang 樹脂(31mg、3.22ミリモ
ル/g、Novabiochem)を添加した。約8時間攪拌した後、そのスラリーを濾過
し、真空中で蒸発させて黄色固体を得た(32.2mg、76%)。1H−NM
R(CDCl3、100MHz)δ:8.86(br s、1H);7.73−
6.68(m、15H);4.62(s、1H);4.33(dd、J=4.7
及び8.5Hz、1H);3.81(s、2H);3.74(s、3H);3.
27(ABX系、2H);2.26(s、1H)。LC/MS:m/z=423
(M+H)。 実施例8471−9331 以下の化合物を、商業的な源から得ることができるか、又は当業者に公知、も
しくはここでの教示によって可能となる方法に従って合成することができる適切
な出発物質を用いて、実施例8470について記載される手順と同様に調製した
。以下に示されるR3、R5及びA1の各々の組み合わせが合成され、又は合成す
ることができ、したがって、実施例の数は以下を乗じることにより算出される(
R3(3置換基)(R5(7置換基))(X2(41置換基))=861。
の縮合により予め合成した。沈殿を集めた後、アセトンですすいだ。そのように
して形成されたチオイミデートをさらに精製することなく用いた。
F中で、アミノ中間体と共に室温で一晩攪拌した後、テトラヒドロフラン及びア
ミノメチル化樹脂を添加する。さらに一晩攪拌した後、濾過して酢酸エチルで洗
浄することで、真空中で蒸発させた後にヨウ化水和物アミジンが得られる。
件(DCM/TFA 10%)下で処理してBoc基を除去した後に対応する脱
保護化合物を得た。 実施例9332 2−{(1R)−1−[(2−チエニル(イミノ)メチル)アミノ]−2−[
インドル−3−イル]エチル}−4−フェニル−1H−イミダゾールヨウ化水素
酸塩(C24H21N5S・HI、MW=539.43):
ェニル−1H−イミダゾール(15.1mg、0.05ミリモル)及びS−メチ
ル−2−チオフェンチオカルボキシミドヨウ化水素酸塩(13mg、0.06ミ
リモル)を1mLの2プロパノール中で約16時間振盪した。次に、アミノメチ
ル化樹脂(50mg、1.31ミリモル/g、Novabiochem)を添加し、さらに
一晩攪拌した後、濾過して真空中で蒸発させることにより褐色固体(19.8m
g、84%)を単離した。1H−NMR(MeOD、100MHz)δ:8.1
5(m、1H);7.84−6.96(m、13H);5.3(m、1H);3
.61(m、2H)。LC/MS:m/z=412(M+H)。 実施例9333−9920 以下の化合物を、商業的な源から得ることができるか、又は当業者に公知、も
しくはここでの教示によって可能となる方法に従って合成することができる適切
な出発物質を用いて、実施例9332について記載される手順と同様に調製した
。以下に示されるR3、R5及びX2の各々の組み合わせが合成され、又は合成す
ることができ、したがって、実施例の数は以下を乗じることにより算出される(
R3(7置換基)(R5(7置換基))(X2(12置換基))=588。
しくはここでの教示によって可能となる方法に従って合成することができる適切
な出発物質を用いて、実施例9332について記載される手順と同様に調製した
。以下に示されるR4及びX7の各々の組み合わせが合成され、又は合成すること
ができ、したがって、実施例の数は以下を乗じることにより算出される(R4(
2置換基)(X7(3置換基))=6。
チレン樹脂のような樹脂上に支持することができるか、もしくは支持することが
できない有機もしくは非有機塩基の存在下におけるイミダゾール中間体、アルキ
ル化剤、例えば、α−ブロモケトン、α−ブロモエステル、アリールもしくはア
ルキル臭化物又は塩化スルホニルの溶液を20−80℃で2−48時間加熱する
。生じたN−アルキル化化合物は、水性後処理とそれに続くシリカゲルでのフラ
ッシュクロマトグラフィーにより、又はアミノメチルもしくはチオメチルポリス
チレン樹脂のようなポリマー上に支持された求核試薬(過剰の求電子体を捕捉す
るため)の反応混合物に添加した後、濾過して生じた残滓をシリカゲルパッド(
Alltech シリカカートリッジ及び Alltech マニフォールドを用いる)で急速精
製することにより単離することができる。 実施例9927 2−[1(S)−{1,1−ジメチルエトキシ)カルボニルアミノ}−2−フ
ェニルエチル]−1−(2−オキソ−ブチル)−4−フェニル−1H−イミダゾ
ール
ボニルアミノ}−2−フェニルエチル]−4−フェニル−1H−イミダゾール(
100mg、1当量)の溶液にモルホリノメチルポリスチレン樹脂(Novabioche
m、ローディング:3.51ミリモル/g、159mg、2当量)及び1−ブロ
モ−2−ブタノン(28ml、2当量)を連続的に添加した。約20℃で約18
時間攪拌した後、2mlのDMF、次いでアミノメチルポリスチレン樹脂(Nova
bieochem、ローディング:1.73ミリモル/g、319mg)をこの反応混合
物に添加した。その混合物を20℃で一晩攪拌して濾過した。濾液を減圧下で濃
縮した後、酢酸エチルを溶離液として用いてシリカゲルパッド(Alltech シリカ
カートリッジ)で急速濾過することによって精製することで標題の化合物107
mg(収率90%)を得た。NMR(1H、400MHz、CDCl3)δ:7.
80−6.98(m、11H、芳香族H)、5.45(d、1H、NH)、4.
80(m、1H、CH)、4.40(AB、J=18Hz、NCH2CO)、3
.33(m、2H、CH2Ph)、2.25(m、2H、CH2CH3)、1.0
(t、3H、CH3)。LC/MS:算出MW=433.5、m/z=434.
2(M+H)、m/z=432.2(M−H)。 実施例9928−12307 以下の化合物を、商業的な源から得ることができるか、又は当業者に公知、も
しくはここでの教示によって可能となる方法に従って合成することができる適切
な出発物質を用いて、実施例9927について記載される手順と同様に調製した
。以下に示されるR3、R5及びR1の各々の組み合わせが合成され、又は合成す
ることができ、したがって、実施例の数は以下を乗じることにより算出される(
R1(34置換基{Z1の定義を参照})(R3(5置換基))(R5(14置換基
))=2380。
ウムを、及びアミノメチル樹脂の代わりにチオメチル樹脂を用いた。
20−30℃で約1−4時間処理する。次に、その混合物を減圧下で濃縮してジ
ヒドロ−イミダゾ−ピラジンを得る。 実施例12308 5,8−ジヒドロ−8−(3−インドリル)メチル−2,6−ジフェニル−イ
ミダゾ[1,2−a]ピラジン:
1−ジメチルエトキシ)カルボニルアミノ}−2−(3−インドリル)エチル]
−1−(ベンゾイルメチル)−4−フェニル−1H−イミダゾール(前述の通り
調製)(100mg)の溶液を約20℃で約3時間攪拌し、減圧下で濃縮して期
待されるジヒドロ−イミダゾ−ピラジンを得た(収率=95%)。LC/MS:
算出MW:402.19、m/z=403.2(M+H)。 実施例12309−12532 以下の化合物を、商業的な源から得ることができるか、又は当業者に公知、も
しくはここでの教示によって可能となる方法に従って合成することができる適切
な出発物質を用いて、実施例12308について記載される手順と同様に調製し
た。以下に示されるR5及びR7の各々の組み合わせが合成され、又は合成するこ
とができ、したがって、実施例の数は以下を乗じることにより算出される(R5
(7置換基)(R7(32置換基))=224。
0−30℃で1−4時間処理する。次に、その混合物を減圧下で濃縮して化合物
(c)を得、それを、メタノールもしくはDMSO中の溶液の状態に約20℃で
5時間−3日間維持することにより、あるいは酸化試薬を用いることにより、例
えば、MeOH、トルエンもしくはクロロホルムのような非プロトン性溶媒中の
酸化マンガンを20−70℃で2−10時間用いることにより、又はメタノール
のようなプロトン性溶媒中の樹脂上に支持されているか、もしくはされていない
クロム酸を40−70℃で3−15時間用いることにより、対応する完全に芳香
族化されたイミダゾピラジンに酸化する。 実施例12533 2,6−ジフェニル−イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−ブタンアミン
:
1,1−ジメチルエトキシ)カルボニルアミノ}ペンチル]−4−フェニル−1
H−イミダゾール(50mg)の溶液を約20℃で約3時間攪拌した後、減圧下
で濃縮して中間体ジヒドロ−イミダゾ−ピラジンをそのトリフルオロ酢酸塩とし
て得た。この塩をMeOH(1mL)に溶解し、二酸化マンガン(30mg)を
添加した。約20℃で約3時間攪拌した後、その混合物を CELITE(登録商標)
パッドで濾過し、濾液を減圧下で濃縮して完全に芳香族化されたイミダゾ−ピラ
ジンを得た(収率78%)。NMR(1H、400MHz、CD3OD):8.7
5−7.34(m、12H、芳香族H)、3.32(m、4H、CH2)、2.
10(m、2H、CH2)、1.90(m、2H、CH2)。LC/MS:算出M
W=342.4、m/z=343.2(M+H)。 実施例12534−13773 以下の化合物を、商業的な源から得ることができるか、又は当業者に公知、も
しくはここでの教示によって可能となる方法に従って合成することができる適切
な出発物質を用いて、実施例12533について記載される手順と同様に調製し
た。以下に示されるR3及びR7の各々の組み合わせが合成され、又は合成するこ
とができ、したがって、実施例の数は以下を乗じることにより算出される(R3
(5置換基)(R5(8置換基))(R7(31置換基))=1240。
0−30℃で1−4時間処理する。次に、その混合物を減圧下で濃縮して中間体
ジヒドロ−イミダゾピラジン(e)を得る。触媒水素化により、又は酢酸もしく
はTFAを添加することによって弱酸性(約pH5)にpHを維持したMeOH
のようなプロトン性溶媒中で還元試薬、例えば、NaBH4(樹脂上に支持させ
ることができる)、NaBH(OAc)3、NaBH3CNを用いることにより、
(e)から対応するテトラヒドロ−イミダゾピラジンへの還元を達成する。 実施例13774 6−エチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−フェニル−8(S)−フェ
ニルメチル−イミダゾ[1,2−a]ピラジン:
トキシ)カルボニルアミノ}−2−フェニルエチル]−1−(2−オキソ−ブチ
ル)−4−フェニル−1H−イミダゾール(60mg)を約20℃で約3時間攪
拌した後、減圧下で濃縮した。生じた中間体ジヒドロ−イミダゾ−ピラジンをメ
タノールに溶解し、樹脂(AMBERLITE(登録商標)IRA 400、Aldrich、2.5ミ
リモルBH4/g;4当量)上に支持させた水素化ホウ素を添加した。TFAの
液滴を添加することによりpHを約5に維持した。約20℃で約2時間攪拌した
後、その混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。その残滓をフラッシュクロ
マトグラフィー(酢酸エチル/ヘプタン7:3;Rf=0.30)で精製した。
テトラヒドロ−イミダゾ−ピラジンを単一のジアステレオ異性体として86%の
収率で得た(38mg)。NMR(1H、400MHz、CDCl3)δ:7.8
0−7.10(m、11H、芳香族H)、4.28(dd、1H、3J=10H
z、3J=3Hz、H8)、3.95(dd、1H、2J=11.5Hz、3J=
3.6Hz)、3.85(dd、1H、2J=13.6Hz、3J=3.0Hz)
、3.60(t、1H、2J=3J=11.5 Hz)、3.85(dd、1H、 2 J=13.6Hz、3J=10Hz)、2.98(m、2H)、1.85(s、
1H、NH)、1.55(m、2H、CH2)、0.95(t、3H、CH3)。
NMR(13C、100MHz、CDCl3):146.3、140.9、138
.0、134.4、129.4、128.6、128.5、126.6、126
.5、124.8、113.8、55.9、54.4、50.2、40.0、2
6.6、10.0。LC/MS:算出MW=317.43、m/z=318.2
0(M+H)。 実施例13775 以下の化合物を、商業的な源から得ることができるか、又は当業者に公知、も
しくはここでの教示によって可能となる方法に従って合成することができる適切
な出発物質を用いて、実施例13774について記載される手順と同様に調製し
た。
8時間、イソシアネート、イソチオシアネート、N−スクシンイミジルカルバメ
ート、塩化アシル又は活性化カルボン酸と反応させることができる。生じた誘導
体は、その混合物を蒸発させた後にシリカゲルでフラッシュクロマトグラフィー
処理するか、又はアミノメチルもしくはチオメチルポリスチレン樹脂上に支持さ
せた求核試薬の混合物に添加した後濾過することにより単離することができる。 実施例13776 5,6,7,8−テトラヒドロ−7−(メトキシメチルカルボニル)−2,6
−ジフェニル−8(S)−フェニルメチル−イミダゾ[1,2−aJピラジン
S)−フェニルメチル−イミダゾ[1,2−a]ピラジン(29mg)の溶液に
モルホリノメチルポリスチレン樹脂(Novabiochem、ローディング=3.51ミ
リモル/g、50mg、2当量)及び塩化メトキシアセチル(10mL、1.3
当量)を連続的に添加した。約20℃で約3時間攪拌した後、クロロホルム、次
いでアミノメチルポリスチレン樹脂(Novabiochem、ローディング=1.2ミリ
モル/g、132mg、2当量)をその混合物に添加した。その反応混合物をさ
らに2時間攪拌した後、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、標題の化合物23m
gを得た(収率=68%)。NMR(1H、100MHz、CDCl3):7.9
−7.0(m、16H、芳香族H)、6.6(m、1H、H8)、5.3(m、
1H、H6)、4.6(dd、1H、2J=13Hz、H5)、4.35(dd、
1H、2J=13Hz、3J=5Hz、H5’)、3.7−2.9(m、5H、C
H2Ph、OCH3)。 以下の化合物の表は合成した本発明の化合物の幾つかを示し、各々の化合物の
分表示のhplc保持時間(Rt又はTrで表わされる)及び質量スペクトルの
結果を提示する。
tform モデル)、解像度0.8Daで獲得した。80ないし1000Daの毎月
の較正はヨウ化ナトリウム及びルビジウム溶液イソプロパノール/水(1/1容
積)を用いて行う。
を備える HP1100(Hewlett-Packard)で獲得した。 HPLCの条件は以下の通りであり、以下の化合物の表の各々に用いた条件は
以下に示され、UV検出器の波長は式の番号の後の括弧内に示される。 条件A: 溶媒:A:水+0.4%ギ酸 B:アセトニトリル+0.4%ギ酸
表に用いた。 >方法A4=式:58(210)の化合物の表に用いた。 >方法B=式:7(220)、8(220)、9(220)、10(220)、
11(220)、12(250)、19(220)、20(260)、21(2
50)、25(240)、26(220)、27(220)、28(220)、
29(220)、37(220)、38(220)、39(220)、40(2
40)、44(220)、45(220)、46(220)、47(220)、
48(220)、49(250)、55(260)、及び56(220)の化合
物の表に用いた。 >方法C=式:1(220)、2(220)、3(220)、4(260)、5
(220)、6(220)、13(220)、14(220)、16(260)
、23(250)、24(250)、30(220)、31(254)、32(
250)、33(250)、34(250)、35(250)、及び36(25
4)の化合物の表に用いた。 >方法D=式:15(220)、51(220)、52(220)、53(22
0)、及び54(220)の化合物の表に用いた。 >方法E=式:22(250)、41(220)、42(250)、43(22
0)、及び50(250)の化合物の表に用いた。
Claims (43)
- 【請求項1】 下記式(I)の化合物、該式(I)の化合物のラセミ−ジアステレオマー混合
物及び光学異性体、それらの薬学的に許容し得る塩及びプロドラッグ又はそれら
の薬学的に許容し得る塩。 【化1】 (ここで、 ------は任意の結合を表し; R1は、H、−(CH2)m−C(O)−(CH2)m−Z1、−(CH2)m−Z1
、−(CH2)m−O−Z1又は−(C0−C6)アルキル−C(O)−NH−(C
H2)m−Z3であり; Z1は、(C1−C12)アルキル、ベンゾ[b]チオフェン、フェニル、ナフチ
ル、ベンゾ[b]フラニル、チオフェン、イソキサゾリル、インドリル、 【化2】 からなる群より選択される置換されていてもよい部分であり; R2は、H又は(C1−C6)アルキルであるか; あるいはR1及びR2は、それらが結合する窒素原子と共に、下記式(Ia)、
(Ib)又は(Ic)の化合物を形成し、 【化3】 R3は、−(CH2)m−E−(CH2)m−Z2であり; Eは、O、S、−C(O)−、−C(O)−O−、−NH−C(O)−O−
又は結合であり; Z2は、H、(C1−C12)アルキル、アミノ、(C1−C12)アルキルアミ
ノ、N,N−ジ−(C1−C12)アルキルアミノ、(C1−C12)アルキルグアニ
ジノ;又はフェニル、インドリル、イミダゾリル、チオフェン、ベンゾチオフェ
ン、ピリジニル及びナフチルからなる群より選択される置換されていてもよい部
分であり; R4は、H又は−(CH2)m−A1であり; A1は、−C(=Y)−N(X1X2)、−C(=Y)−X2、−C(=NH)
−X2又はX2であり; Yは、O又はSであり; X1は、H、(C1−C12)アルキル、−(CH2)m−NH−(C1−C6)
アルキル、−(CH2)m−N−ジ−(C1−C6)アルキル又は−(CH2)m−ア
リールであり; X2は、−(CH2)m−Y1−X3又は置換されていてもよい(C1−C12)
アルキルであり; Y1は、O、S、NH、C=O、1つ以上の二重結合を有する(C2−C 12 )アルケニル、−NH−CO−、−CO−NH−、−NH−CO−O−(CH 2 )m−、−C≡C−、SO2又は結合であり; X3は、H、(C1−C12)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(
C1−C12)アルコキシ、アリールオキシ、(C1−C12)アルキルアミノ、N,
N−ジ−(C1−C12)アルキルアミノ、−CH−ジ−(C1−C12)アルコキシ
、ピロリジニル、ピリジニル、チオフェン、イミダゾリル、ピペリジニル、ピペ
ラジニル、ベンゾチアゾリル、フラニル、インドリル、モルホリノ、ベンゾ[b
]フラニル、キノリニル、イソキノリニル、−(CH2)m−フェニル、ナフチル
、フルオレニル、フタラミジル、ピリミジニル、 【化4】 からなる群より選択される置換されていてもよい部分であるか; あるいはX1及びX2は、それらが結合する窒素と共に、チアゾリル、 【化5】 からなる群より選択される置換されていてもよい部分を形成し; Y2は、CH−X4、N−X4、−C(X4X4)、O又はSであり; 各々の存在のX4は、独立に−(CH2)m−Y3−X5であり; Y3は、−C(O)−、−C(O)O−又は結合であり; X5は、ヒドロキシ、(C1−C12)アルキル、アミノ、(C1−C12
)アルキルアミノ、N,N−ジ−(C1−C12)アルキルアミノ;又はアリール
、アリール(C1−C4)アルキル、フラニル、ピリジニル、インドリル、−CH
(フェニル)2、 【化6】 からなる群より選択される置換されていてもよい部分であり; R5は、(C1−C12)アルキル、(C0−C6)アルキル−C(O)−O−Z5
、(C0−C6)アルキル−C(O)−NH−(CH2)m−Z3又は置換されてい
てもよいアリールであり; 各々の存在のZ3は、独立に、アミノ、(C1−C12)アルキルアミノ、N,
N−ジ−(C1−C12)アルキルアミノ、−NH−C(O)−O−(CH2)m−
フェニル、−NH−C(O)−O−(CH2)m−(C1−C6)アルキル;又はイ
ミダゾリル、ピリジニル、モルホリノ、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラゾリ
ジニル、フラニル及びチオフェンからなる群より選択される置換されていてもよ
い部分であり; R6は、H又は(C1−C6)アルキルであり; R7は、(C1−C12)アルキル又は−(CH2)m−Z4であり; Z4は、フェニル、ナフチル、インドリル、チオフェン、ベンゾ[b]フラ
ン、ベンゾ[b]チオフェン、イソキサゾリル、 【化7】 からなる群より選択される置換されていてもよい部分であり; Z5は、H、(C1−C12)アルキル、(CH2)m−アリールであり; ここで、置換されていてもよい部分は、Cl、F、Br、I、CF3、CN、N3 、NO2、OH、SO2NH2、−OCF3、(C1−C12)アルコキシ、−(CH2 )m−フェニル−(X6)n、−S−フェニル−(X6)n、−S−(C1−C12)ア
ルキル、−O−(CH2)m−フェニル−(X6)n、−(CH2)m−C(O)−O
−(C1−C6)アルキル、−(CH2)m−C(O)−(C1−C6)アルキル、−
O−(CH2)m−NH2、−O−(CH2)m−NH−(C1−C6)アルキル、−
O−(CH2)m−N−ジ−((C1−C6)アルキル)及び−(C0−C12)アル
キル−(X6)nからなる群より各々独立に選択される1つ以上の置換基で置換さ
れていてもよく; 各々の存在のX6は、独立に、水素、Cl、F、Br、I、NO2、N3、
CN、OH、−CF3、−OCF3、(C1−C12)アルキル、(C1−C12)アル
コキシ、−(CH2)m−NH2、−(CH2)m−NH−(C1−C6)アルキル、
−(CH2)m−N−ジ−((C1−C6)アルキル)及び−(CH2)m−フェニル
からなる群より選択され; 各々の存在のmは、独立に、0又は1ないし6の整数であり;並びに 各々の存在のnは、独立に、1ないし5の整数であり; ただし: (a)R5が(C1−C12)アルキル、又は−C(O)−O−Z5であって、Z5 が(C1−C12)アルキル又は置換されていてもよいアリールであり;R6がH又
は(C1−C6)アルキルであり;R7が(C1−C12)アルキル又はZ4であって
、Z4がチオフェン又は任意に置換されていてもフェニルである場合、R3は−C
(O)−O−(CH2)m−Z(ここで、mが0であってZがH又は(C1−C12
)アルキルであるか、またはmが1ないし6であってZがHである)ではなく; (b)R5が(C1−C12)アルキル又は置換されていてもよいフェニルであり
;R6がH又は(C1−C6)アルキルであり;R7が(C1−C12)アルキルであ
り、かつR3が−O−(CH2)−Z2である場合、Z2はフェニル、インドリル、
イミダゾリル、チオフェン、ベンゾチオフェン、ピリジニル、及びナフチルから
なる群より選択される置換されていてもよい部分ではなく;並びに (c)R5がH又は(C1−C12)アルキルであり;R6が(C1−C6)アルキ
ルであり;R7が(C1−C12)アルキルであり;かつR3が−O−Z2又は−S−
Z2である場合、Z2はフェニル、ナフチル、チオフェン、ベンゾチエニル及びイ
ンドリルからなる群より選択される置換されていてもよい部分ではない。) - 【請求項2】 R1がHであり;R2がHであり;R3が−CH2−フェニルであり;R4が−(
CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけるmは0である)であり;R5がフェ
ニルであり;R6がHであって; ここで、A1は−C(=Y)−N(X1X2)であり; YはOであり;X1はH又はメチルであり; X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; X2の定義におけるmは0、1、2又は3であり;Y1は結合又はOであ
り;並びにX3はN−メチルピロリジン−2−イル、ジエチルアミノ、ピリジニ
ル、チオフェン、イミダゾリル、ジエトキシメチル、1−ベンジル−ピペリジン
−4−イル、置換されていてもよいフェニル又は 【化8】 である請求項1に記載の化合物。 - 【請求項3】 R1がHであり;R2がHであり;R3が−CH2−フェニルであり;R4が−(
CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけるmは0である)であり;R5がフェ
ニルであり;R6がHであって; ここで、A1は−C(=Y)−N(X1X2)であり; YはOであり; X1はベンジルであり、かつX2は2−ヒドロキシエチルであるか; 又はX1及びX2は、それらが結合する窒素原子と共に、 【化9】 を形成し; ここで、Y2はC−X4もしくはN−X4であり; X4は−(CH2)m−Y3−X5(ここで、X4の定義におけるmは0も
しくは1である)であり;かつ X5はフラニル、ベンジル、フェニル、アミノ、 【化10】 からなる群より選択される請求項1に記載の化合物。 - 【請求項4】 R1がHであり;R2がHであり;R3が−CH2−フェニルであり;R4が−(
CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけるmは0である)であり;R5がフェ
ニルであり;R6がHであって; ここで、A1は−C(=Y)−X2であり; YはOであり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは0、1又は2であり; Y1はO、−NH−CO−、−CO−NH−、−NH−CO−O−CH2−
、SO2又は結合であり;かつ X3はメチル、フラニル、ペンチル、フェニル、インドリル、p−NO2−
フェニル、ナフチル、フルオレニル、−CH(フェニル)2、ベンゾチアゾリル
、フタラミジル、N,N−ジメチルアミノ、 【化11】 である請求項1に記載の化合物。 - 【請求項5】 R1がHであり;R2がHであり;R3が−CH2−インドル−3−イルであり;
R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけるmは0である)であり;
R5がフェニル又はt−Buであり;R6がHであって; A1は−C(=Y)−N(X1X2)であり; YはO又はSであり;X1はHであり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり
; X2の定義におけるmは0、1又は2であり; Y1は結合であり;かつX3はフェニル、o−Cl−フェニル、m−Cl−
フェニル、p−フェニルオキシ−フェニル、2,6−ジ−イソプロピルフェニル
、m−CF3−フェニル、p−エトキシカルボニル−フェニル、2,4−ジフル
オロフェニル、m−NO2−フェニル、p−ベンジルオキシフェニル、o−イソ
プロピルフェニル、n−ヘキシル、4−モルホリノ、ナフチル又は 【化12】 である請求項1に記載の化合物。 - 【請求項6】 R1がHであり;R2がHであり;R3が−CH2−インドル−3−イルであり:
R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけるmは0である)であり;
R5がフェニル又はt−Buであり;R6がHであって; ここで、A1は−C(=Y)−X2であり; YはOであり:X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは0、1又は2であり; Y1はO、−CO−NH−、−NH−CO−O−CH2−又は結合であり;
かつX3はメチル、3−ペンチル、フェニル、p−NO2−フェニル、フタラミジ
ル、N,N−ジメチルアミノ、p−アミノフェニル、フルオレニル又は 【化13】 である請求項1に記載の化合物。 - 【請求項7】 R1がHであり;R2がHであり;R3が−CH2−インドル−3−イルであり;
R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけるmは0である)であり;
R5がフェニル又はt−Buであり;R6がHであって; ここで、A1は−C(=Y)−N(X1X2)であり; YはOであり;X1は水素であり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは0、1、2又は3であり; Y1はOであるか、又は結合であり;かつX3はシクロペンチル、4−OH
−ブチル、N,N−ジエチルアミノ、N−メチル−ピロリジン−3−イル、−C
H(エトキシ)2、フェニル、p−SO2NH2−フェニル p−OH−フェニル
、o−CF3−フェニル、p−Cl−フェニル、−CH(フェニル)2、 【化14】 である請求項1に記載の化合物。 - 【請求項8】 R1がHであり;R2がHであり;R3が−CH2−インドル−3−イルであり;
R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけるmは0である)であり;
R5がフェニル又はt−Buであり;R6がHであって; ここで、A1は−C(=Y)−X2であり; YはOであり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは0、1、2又は3であり; Y1は−NH−CO、−C=C−、−C≡C−又は結合であり;かつX3は
t−ブチル、1−メチルカルボニル−ピペリジン−4−イル、フェニル、p−C
l−フェニル、m−CF3−フェニル、4−ニトロ−ナフチル、p−メトキシ−
フェニル、m−(フェニルエチル)−フェニル、インドル−3−イル又はp−ア
ミノフェニルである請求項1に記載の化合物。 - 【請求項9】 R1がHであり;R2がHであり;R3が−CH2−インドル−3−イル、−(C
H2)4−NH−CO−O−t−Bu又は−(CH2)4−NH2であり;R4が−(
CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけるmは0である)であり;R5がフェ
ニル、o−メトキシフェニル、p−Br−フェニル、p−ニトロ−フェニル又は
p−N,N−ジエチルアミノ−フェニルであり;R6がHであって; ここで、A1は−C(=Y)−N(X1X2)であり; YはOであり;X1はHであり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは0であり; Y1は結合であり;かつX3はo−Br−フェニル、m−Br−フェニル、
p−Br−フェニル、o−Cl−フェニル、m−Cl−フェニル、p−Cl−フ
ェニル、o−ニトロ−フェニル、m−ニトロ−フェニル、p−ニトロ−フェニル
、o−CF3−フェニル、m−CF3−フェニル、p−CF3−フェニル、p−F
−フェニル、2,4−ジ−F−フェニル、2,5−ジ−F−フェニル、2,5−
ジ−メトキシ−フェニル、m−OMe−フェニル、p−OMe−フェニル、2−
CF3−4−Cl−フェニル又は3−ニトロ−4−F−フェニルである請求項1
に記載の化合物。 - 【請求項10】 R1がHであり;R2がHであり;R3が−CH2−インドル−3−イル、−(C
H2)4−NH−CO−O−t−Bu又は−(CH2)4−NH2であり;R4が−(
CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけるmは0である)であり;R5がフェ
ニル、o−メトキシフェニル、p−メトキシフェニル、p−Br−フェニル、p
−ニトロ−フェニル又はp−N,N−ジエチルアミノ−フェニルであり;R6が
Hであって; ここで、A1は−C(=Y)−X2であり; YはOであり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは1であり; Y1は結合であり;かつX3はフェニル、o−Br−フェニル、m−Br−
フェニル、p−Br−フェニル、o−Cl−フェニル、m−Cl−フェニル、p
−Cl−フェニル、o−ニトロ−フェニル、m−ニトロ−フェニル、p−ニトロ
−フェニル、o−CF3−フェニル、m−CF3−フェニル、p−CF3−フェニ
ル、o−F−フェニル、m−F−フェニル、p−F−フェニル、N,N−ジ−メ
チルアミノ−フェニル、o−OMe−フェニル、m−OMe−フェニル、p−O
Me−フェニル、3,4−ジ−Cl−フェニル、3,4,5−トリ−OMe−フ
ェニル、p−Me−フェニル、p−OH−フェニル又は2,4−ジ−F−フェニ
ルである請求項1に記載の化合物。 - 【請求項11】 R5がフェニルであり、かつR3が−(CH2)−インドル−3−イルであって
、R3が結合する炭素での立体化学がR配置である請求項9に記載の化合物。 - 【請求項12】 R5がフェニルであり、かつR3が−(CH2)−インドル−3−イルであって
、R3が結合する炭素での立体化学がR配置である請求項10に記載の化合物。 - 【請求項13】 R5がo−OMe−フェニルであり、かつR3が−(CH2)−インドル−3−
イルであって、R3が結合する炭素での立体化学がR配置である請求項10に記
載の化合物。 - 【請求項14】 R5がo−OMe−フェニルであり、かつR3が−(CH2)−インドル−3−
イルであって、R3が結合する炭素での立体化学がS配置である請求項10に記
載の化合物。 - 【請求項15】 R1がHであり;R2がHであり;R3が−(CH2)4−NH−CO−O−t−
Bu又は−(CH2)4−NH2であり;R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の
定義におけるmは0である)であり;R5がフェニルであり;R6がHであって; ここで、A1は−C(=Y)−X2であり; YはOであり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは0、1又は2であり; Y1はS、SO2又は結合であり;かつX3はフェニル、3,4−ジ−Cl
−フェニル、3,4,5−トリ−OMe−フェニル、p−Me−フェニル、p−
OH−フェニル、2,4−ジ−F−フェニル、2−フラニル、2−ピリジニル、
3−ピリジニル、ナフチル、2−キノリニル、3−キノリニル、4−キノリニル
、8−キノリニル、1−イソキノリニル、2−チオフェン又は2−ピリミジニル
である請求項1に記載の化合物。 - 【請求項16】 R1がHであり;R2がHであり;R3が−(CH2)4−NH−CO−O−t−
Bu又は−(CH2)4−NH2であり;R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の
定義におけるmは0である)であり;R5がフェニルであり;R6がHであって; ここで、A1は−C(=Y)−X2であり; YはOであり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは0、1、2又は3であり; Y1は結合であり;かつX3は5−インドリル、3−インドリル、4−イン
ドリル、2−インドリル、5−OMe−インドル−3−イル、5−OMe−イン
ドル−2−イル、5−OH−インドル−2−イル、5−OH−インドル−3−イ
ル、5−Br−インドル−3−イル、2−Me−インドル−3−イル、2−ベン
ゾチオフェン、3−ベンゾチオフェン又は2−ベンゾフランである請求項1に記
載の化合物。 - 【請求項17】 R1がHであり;R2がHであり;R3が−(CH2)m−インドル−3−イル、
−(CH2)4−NH−CO−O−t−Bu又は−(CH2)4−NH2であり;R4 が−(CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけるmは0である)であり;R5
がフェニル、o−OMe−フェニル又はp−OMe−フェニルであり;R6がH
であって; ここで、A1はX2であり; X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは1、2又は3であり; Y1はS、O又は結合であり;かつX3はフェニル、o−OH−フェニル、
p−OH−フェニル、o−F−フェニル、m−F−フェニル、p−F−フェニル
、o−CF3−フェニル、o−OMe−フェニル、m−OMe−フェニル、o−
ニトロ−フェニル、p−ニトロ−フェニル、3,4−ジ−Cl−フェニル、2−
ニトロ−3−OMe−フェニル、o−Br−フェニル、m−Br−フェニル、p
−Br−フェニル、2−チオフェン、3,4,5−トリ−OMe−フェニル、p
−N,N−ジメチルアミノ−フェニル、p−OCF3−フェニル、p−(3−(
N,N−ジメチルアミノ)プロポキシ)フェニル、3−F−4−OMe−フェニ
ル、2−ピリジニル、3−ピリジニル、4−ピリジニル、2−Cl−キノリン−
3−イル、2−キノリニル、メチル、n−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル
、3,3−ジメチル−ブチル、ベンジル、シクロヘキシル又はp−t−Bu−フ
ェニルである請求項1に記載の化合物。 - 【請求項18】 R1がHであり;R2がHであり;R3が−(CH2)4−NH−CO−O−t−
Bu又は−(CH2)4−NH2であり;R4が−(CH2)m−A1(ここで、R4の
定義におけるmは0である)であり;R5がフェニルであり;R6がHであって; ここで、A1はX2であり; X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは1、2又は3であり; Y1はO又は結合であり;かつX3はフェニル、o−OH−フェニル、p−
OH−フェニル、o−F−フェニル、m−F−フェニル、p−F−フェニル、o
−CF3−フェニル、o−OMe−フェニル、m−OMe−フェニル、p−OM
e−フェニル、o−ニトロ−フェニル、p−ニトロ−フェニル、3,4−ジ−C
l−フェニル、2−ニトロ−3−OMe−フェニル、o−Br−フェニル、m−
Br−フェニル、p−Br−フェニル、p−フェニル−フェニル、2−チオフェ
ン、3,4,5−トリ−OMe−フェニル、p−N,N−ジメチルアミノ−フェ
ニル、p−ベンジルオキシ−フェニル、p−OCF3−フェニル、p−(3−(
N,N−ジメチルアミノ)プロポキシ)フェニル、3−F−4−OMe−フェニ
ル、2−ピリジニル、3−ピリジニル、4−ピリジニル、2−Cl−キノリン−
3−イル、2−キノリニル、3−インドリル、6−メトキシカルボニル−インド
ル−3−イル、1−メチル−インドル−3−イル、2−メチル−インドル−3−
イル、メチル、n−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、3,3−ジメチル−
ブチル、ベンジル、シクロヘキシル又はp−t−Bu−フェニルである請求項1
に記載の化合物。 - 【請求項19】 R1が−(CH2)−CO−Z1であり;R2がHであり;R3が−(CH2)4−
NH−CO−O−t−Bu、−(CH2)4−NH−CO−O−ベンジル、−(C
H2)−フェニル又は−(CH2)−インドル−3−イルであり;R4が−(CH2 )m−A1(ここで、R4の定義におけるmは0である)であり;R5がフェニルで
あり;R6がHであって; ここで、Z1はエチル、フェニル、p−OMe−フェニル、p−フェニル−フ
ェニル、p−Cl−フェニル、p−Br−フェニル、p−N3−フェニル、p−
F−フェニル、m−ニトロ−フェニル、p−ニトロ−フェニル、p−CN−フェ
ニル、2,5−ジ−OMe−フェニル、3,4−ジ−Cl−フェニル、N,N−
ジメチルアミノ−フェニル、3−メチル−4−Cl−フェニル又はナフチルであ
り; A1は−C(=Y)−X2であり; YはOであり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは0であり; Y1はOであり;かつX3はt−Buである請求項1に記載の化合物。 - 【請求項20】 R1が−(CH2)−CO−(CH2)m−Z1(ここで、R1の定義におけるmは
0、1又は2である)であり;R2がHであり;R3が−(CH2)−インドル−
3−イル又は−(CH2)4−NH−CO−O−t−Buであり;R4がH又は−
(CH2)m−A1(ここで、R4の定義におけるmは0である)であり;R5がフ
ェニル、o−OMe−フェニル、p−ニトロ−フェニル、p−Br−フェニル、
t−Bu、−CH(CH3)2−CO−NH−(CH2)2−CO−O−t−Bu、
−CH(CH3)2−CO−NH−(CH2)3−イミダゾル−1−イル、−CH(
CH3)2−CO−NH−(CH2)2−ピリジン−2−イル、CH(CH3)2−C
O−NH−(CH2)3−4−モルホリノ、−CH(CH3)2−CO−NH−(C
H2)−ピリジン−4−イル又は−CH(CH3)2−CO−NH−(CH2)2−
N,N−ジエチルアミノであり;R6がHであって; ここで、Z1はエチル、プロピル、フェニル、p−OMe−フェニル、p−C
l−フェニル、p−Br−フェニル、p−F−フェニル、p−ニトロ−フェニル
、m−ニトロ−フェニル、p−CN−フェニル、p−N3−フェニル、p−フェ
ニル−フェニル、3−Me−4−Cl−フェニル、p−N,N−ジエチルアミノ
−フェニル、2,5−ジ−OMe−フェニル、3,4−ジ−Cl−フェニル、3
,4−ジ−F−フェニル、p−OCF3−フェニル、p−ベンジルオキシ−フェ
ニル、p−ペンチル−フェニル、3,4,5−トリ−OMe−フェニル、3−ニ
トロ−4−Cl−フェニル、3−Cl−4−ニトロ−フェニル、3−メチル−5
−クロロ−ベンゾチオフェン−2−イル、2−ベンゾフラニル、3−ベンゾチオ
フェン、3−フェニル−イソキサゾル−5−イル、3−(2,4−ジ−Cl−フ
ェニル)−イソキサゾル−5−イル、3−インドリル、5−Br−チオフェン−
2−イル、ナフチル、 【化15】 であり; A1は−C(=Y)−X2であり; YはOであり;X2は−(CH2)m−Y1−X3であり; ここで、X2の定義におけるmは0であり; Y1は0であり;かつX3はt−Buである請求項1に記載の化合物。 - 【請求項21】 R1及びR2が一緒になって式(Ib)又は(Ic)の化合物を形成し; R3が−(CH2)−インドル−3−イル、−(CH2)−フェニル、−(CH2) 4 −NH−CO−O−ベンジル又は−(CH2)4−NH2であり; R5がフェニル、o−OMe−フェニル、p−OMe−フェニル、p−Br−フ
ェニル、p−ニトロ−フェニル、t−Bu又は−CH(CH3)2−CO−NH−
(CH2)2−NH2であり;R6がHであって; R7はエチル、プロピル、フェニル、p−OMe−フェニル、p−Cl−フェ
ニル、p−Br−フェニル、p−F−フェニル、p−ニトロ−フェニル、m−ニ
トロ−フェニル、p−CN−フェニル、p−N3−フェニル、p−フェニル−フ
ェニル、3−Me−4−Cl−フェニル、p−N,N−ジエチルアミノ−フェニ
ル、2,5−ジ−OMe−フェニル、3,4−ジ−Cl−フェニル、3,4−ジ
−F−フェニル、p−OCF3−フェニル、p−ベンジルオキシ−フェニル、p
−ペンチル−フェニル、3,4,5−トリ−OMe−フェニル、3−ニトロ−4
−Cl−フェニル、3−Cl−4−ニトロ−フェニル、3−メチル−5−クロロ
−ベンゾチオフェン−2−イル、2−ベンゾフラニル、3−ベンゾチオフェン、
3−フェニル−イソキサゾル−5−イル、3−(2,4−ジ−Cl−フェニル)
−イソキサゾル−5−イル、3−インドリル、5−Br−チオフェン−2−イル
、ナフチル、 【化16】 である請求項1に記載の化合物。 - 【請求項22】 下記式(II)の化合物、該式(II)の化合物のラセミ−ジアステレオマー混合
物及び光学異性体、それらの薬学的に許容し得る塩もしくはプロドラッグ又は該
プロドラッグの薬学的に許容し得る塩。 【化17】 (ここで、 ------は任意の結合を表し; R1は、H、−(CH2)m−C(O)−(CH2)m−Z1、−(CH2)m−Z1
、−(CH2)m−O−Z1又は−(C0−C6)アルキル−C(O)−NH−(C
H2)m−Z3であり; Z1は、(C1−C12)アルキル、ベンゾ[b]チオフェン、フェニル、ナフチ
ル、ベンゾ[b]フラニル、チオフェン、イソキサゾリル、インドリル、 【化18】 からなる群より選択される置換されていてもよい部分であり; R2は、H又は(C1−C6)アルキルであるか; 又はR1及びR2は、それらが結合する窒素原子と共に、下記式(IIa)、(II
b)又は(IIc)の化合物を形成し、 【化19】 R3は、−(CH2)m−E−(CH2)m−Z2であり; Eは、O、S、−C(O)−、−C(O)−O−、−NH−C(O)−O−
、−N(C1−C6)アルキル−C(O)−O−又は結合であり; Z2は、H、(C1−C12)アルキル、アミノ、(C1−C12)アルキルアミ
ノ、N,N−ジ−(C1−C12)アルキルアミノ、(C1−C12)アルキルグアニ
ジノ、又はフェニル、インドリル、イミダゾリル、チオフェン、ベンゾチオフェ
ン、ピリジニル及びナフチルからなる群より選択される置換されていてもよい部
分であり; R4は、H又は−(CH2)m−A1であり; A1は、−C(=Y)−N(X1X2)、−C(=Y)−X2、−C(=NH)
−X2又はX2であり; Yは、O又はSであり; X1は、H、(C1−C12)アルキル、−(CH2)m−NH−(C1−C6)
アルキル、−(CH2)m−N−ジ−(C1−C6)アルキル又は−(CH2)m−ア
リールであり; X2は、−(CH2)m−Y1−X3又は置換されていてもよい(C1−C12)
アルキルであり; Y1は、O、S、NH、C=O、1つ以上の二重結合を有する(C2−C 12 )アルケニル、−NH−CO−、−CO−NH−、−NH−CO−O−(CH 2 )m−、−C≡C−、SO2又は結合であり; X3は、H;(C1−C12)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(
C1−C12)アルコキシ、アリールオキシ、(C1−C12)アルキルアミノ、N,
N−ジ−(C1−C12)アルキルアミノ、−CH−ジ−(C1−C12)アルコキシ
、ピロリジニル、ピリジニル、チオフェン、イミダゾリル、ピペリジニル、ピペ
ラジニル、ベンゾチアゾリル、フラニル、インドリル、モルホリノ、ベンゾ[b
]フラニル、キノリニル、イソキノリニル、−(CH2)m−フェニル、ナフチル
、フルオレニル、フタラミジル、ピリミジニル、 【化20】 からなる群より選択される置換されていてもよい部分であるか; 又はX1及びX2は、それらが結合する窒素と共に、チアゾリル、 【化21】 からなる群より選択される置換されていてもよい部分を形成し; Y2は、CH−X4、N−X4、−C(X4X4)、O又はSであり; 各々の存在のX4は、独立に、H又は−(CH2)m−Y3−X5であり; Y3は、−C(O)−、−C(O)O−又は結合であり; X5は、ヒドロキシ、(C1−C12)アルキル、アミノ、(C1−C12
)アルキルアミノ、N,N−ジ−(C1−C12)アルキルアミノ;又はアリール
、アリール(C1−C4)アルキル、フラニル、ピリジニル、インドリル、ピペリ
ジニル、−CH(フェニル)2、 【化22】 からなる群より選択される置換されていてもよい部分であり; R5は、(C1−C12)アルキル、(C0−C6)アルキル−C(O)−O−Z5
、(C0−C6)アルキル−C(O)−NH−(CH2)m−Z3又は置換されてい
てもよいアリールであり; 各々の存在のZ3は、独立に、アミノ、(C1−C12)アルキルアミノ、アミ
ノ(C1−C12)アルキル、(C5−C7)シクロアルキルアミノ、アミノ(C5−
C7)シクロアルキル、N−(C1−C12)アルキルアミノ、N,N−ジ−(C1
−C12)アルキルアミノ、−NH−C(O)−O−(CH2)m−フェニル、−N
H−C(O)−O−(CH2)m−(C1−C6)アルキル、−CH(フェニル)2
、(C5−C7)シクロアルキル、 【化23】 又はイミダゾリル、ピリジニル、モルホリノ、ピペリジニル、ピペラジニル、ピ
ラゾリジニル、フラニル、フェニル、インドリル及びチオフェンからなる群より
選択される置換されていてもよい部分であり、ただし、R5の式においてmが0
である場合、Z3は−NH−C(O)−O−(CH2)m−フェニル又は−NH−
C(O)−O−(CH2)m−(C1−C6)アルキルではなく; R6は、H又は(C1−C6)アルキルであり; R7は、(C1−C12)アルキル又は−(CH2)m−Z4であり; Z4は、フェニル、ナフチル、インドリル、チオフェン、ベンゾ[b]フラ
ン、ベンゾ[b]チオフェン、イソキサゾリル、 【化24】 からなる群より選択される置換されていてもよい部分であり; Z5は、H、(C1−C12)アルキル、又は−(CH2)m−アリールであり; ここで、置換されていてもよい部分は、Cl、F、Br、I、CF3、CN、
N3、NO2、OH、SO2NH2、−OCF3、(C1−C12)アルコキシ、−(C
H2)m−フェニル−(X6)n、−S−フェニル−(X6)n、−S−(C1−C12
)アルキル、−O−(CH2)m−フェニル−(X6)n、−(CH2)m−C(O)
−O−(C1−C6)アルキル、−(CH2)m−C(O)−(C1−C6)アルキル
、−O−(CH2)m−NH2、−O−(CH2)m−NH−(C1−C6)アルキル
、−O−(CH2)m−N−ジ−((C1−C6)アルキル)、−(C0−C12)ア
ルキル−(X6)n、及び−(CH2)m−フェニル−X7からなる群より各々独立
に選択される1つ以上の置換基で置換されていてもよく; 各々の存在のX6は、水素、Cl、F、Br、I、NO2、N3、CN、OH、
−CF3、−OCF3、(C1−C12)アルキル、(C1−C12)アルコキシ、−(
CH2)m−NH2、−(CH2)m−NH−(C1−C6)アルキル、−(CH2)m
−N−ジ−((C1−C6)アルキル)及び−(CH2)m−フェニルからなる群よ
り独立に選択され; X7は、−NH−C(=NH・HI)−X8であり、ここで、X8はチオフェン
、(C1−C6)アルキル又はフェニルであり; 各々の存在のmは、独立に、0又は1ないし6の整数であり;かつ 各々の存在のnは、独立に、1ないし5の整数であり; ただし: (a)R5が、(C1−C12)アルキル、又は−C(O)−O−Z5であって、
Z5が(C1−C12)アルキルもしくは置換されていてもよいアリールであり;R 6 が、H又は(C1−C6)アルキルであり;R7が(C1−C12)アルキル又はZ4 であって、Z4がチオフェンもしくは置換されていてもよいフェニルである場合
、R3は−C(O)−O−(CH2)m−Z(ここで、mは0であって、ZはHも
しくは(C1−C12)アルキルであるか、又はmは1ないし6であって、ZはH
である)であることはなく; (b)R5が(C1−C12)アルキル又は置換されていてもよいフェニルであり
;R6がH又は(C1−C6)アルキルであり;R7が(C1−C12)アルキルであ
り、かつR3が−O−(CH2)−Z2である場合、Z2はフェニル、インドリル、
イミダゾリル、チオフェン、ベンゾチオフェン、ピリジニル、及びナフチルから
なる群より選択される置換されていてもよい部分ではなく;かつ (c)R5がH又は(C1−C12)アルキルであり;R6が(C1−C6)アルキ
ルであり;R7が(C1−C12)アルキルであり;かつR3が−O−Z2又は−S−
Z2である場合、Z2はフェニル、ナフチル、チオフェン、ベンゾチエニル及びイ
ンドリルからなる群より選択される置換されていてもよい部分ではない。) - 【請求項23】 下記式を有する請求項22に記載の化合物。 【化25】 (ここで、 Z3は、−CH2−NH2、−(CH2)2−NH2、−(CH2)3−NH2又は 【化26】 であり;かつ X1は−(CH2)2−N(CH3)2であって、X2はベンジルであるか;又は X1及びX2は、それらが結合する窒素原子と共に、 【化27】 を形成する。)
- 【請求項24】 下記式を有する請求項22に記載の化合物。 【化28】 (ここで、 Z3は、 【化29】 であり;かつ X1は−(CH2)2−N(CH3)2であって、X2はベンジルであるか;又は X1及びX2は、それらが結合する窒素原子と共に、 【化30】 を形成する。)
- 【請求項25】 下記式を有する請求項22に記載の化合物。 【化31】 (ここで、X2はp−クロロ−フェニル、p−メトキシ−フェニル、2,4−ジ
フルオロ−フェニル又はチエニルである。) - 【請求項26】 下記式を有する請求項22に記載の化合物。 【化32】 (ここで、X2はp−クロロ−フェニル、p−メトキシ−フェニル、フェニル又
はチエニルである。) - 【請求項27】 下記式を有する請求項22に記載の化合物。 【化33】
- 【請求項28】 下記式を有する請求項22に記載の化合物。 【化34】
- 【請求項29】 下記式を有する請求項22に記載の化合物。 【化35】 (ここで、 R5は 【化36】 であって、R7はm−ニトロ−フェニル又は2−フェニル−エチルであるか;又
は R5は 【化37】 であって、R7は 【化38】 であるか;又は R5は 【化39】 であって、R7は3,4−ジクロロフェニルもしくは 【化40】 であるか;又は R5は 【化41】 であって、R7は3,4−ジクロロフェニルである。) - 【請求項30】 請求項1に記載の化合物又はそれらの薬学的に許容し得る塩及び薬学的に許容
し得る担体を含む医薬組成物。 - 【請求項31】 1種類以上のソマトスタチン・サブタイプ受容体からアゴニスト効果を、それ
らを必要とする被験者において誘発する方法であって、請求項1に記載の化合物
又はそれらの薬学的に許容し得る塩を該被験者に投与することを含む方法。 - 【請求項32】 1種類以上のソマトスタチン・サブタイプ受容体からアンタゴニスト効果を、
それらを必要とする被験者において誘発する方法であって、請求項1に記載の化
合物又はそれらの薬学的に許容し得る塩を該被験者に投与することを含む方法。 - 【請求項33】 1種類以上のソマトスタチン・サブタイプ受容体の結合を、それらを必要とす
る被験者において行う結合方法であって、請求項1に記載の化合物又はそれらの
薬学的に許容し得る塩を該被験者に投与することを含む方法。 - 【請求項34】 末端肥大症、再狭窄、クローン病、全身性硬化症、外部及び内部偽嚢胞及び腹
水、ビポーマ、ネシドブラストーシス、インシュリン過剰、ガストリン産生腫瘍
、ゾリンジャー・エリソン症候群、下痢、AIDS関連の下痢、化学療法関連の
下痢、強皮症、過敏性腸症候群、膵炎、小腸閉塞、食道逆流、十二指腸胃逆流、
クッシング症候群、ゴナドトロピノーマ、副甲状腺機能亢進症、グレーヴズ病、
糖尿病性神経障害、パジェット病、多嚢胞卵巣、癌、癌悪液質、低血圧症、食後
の低血圧症、不安発作、GH分泌性アデノーマ又はTSH分泌性アデノーマの治
療を、それらを必要とする被験者において行う治療方法であって、請求項1に記
載の化合物又はそれらの薬学的に許容し得る塩を該被験者に投与することを含む
方法。 - 【請求項35】 糖尿病、高脂血症、インシュリン非感受性、X症候群、血管障害、増殖性網膜
症、あけぼの現象、腎障害、消化性潰瘍、腸皮及び膵皮フィステル、ダンピング
症候群、水様便症候群、急性もしくは慢性膵炎、消化管ホルモン分泌性腫瘍、血
管形成、炎症性疾患、慢性同種移植拒絶、血管形成術、移植血管の出血又は消化
器の出血の治療を、それらを必要とする被験者において行う治療方法であって、
請求項1に記載の化合物又はそれらの薬学的に許容し得る塩を該被験者に投与す
ることを含む方法。 - 【請求項36】 ヘリコバクター・ピロリの増殖の阻害を、それらを必要とする被験者において
行う阻害方法であって、請求項1に記載の化合物又はそれらの薬学的に許容し得
る塩を該被験者に投与することを含む方法。 - 【請求項37】 請求項22に記載の化合物又はそれらの薬学的に許容し得る塩及び薬学的に許
容し得る担体を含む医薬組成物。 - 【請求項38】 1種類以上のソマトスタチン・サブタイプ受容体からアゴニスト効果を、それ
らを必要とする被験者において誘発する方法であって、請求項22に記載の化合
物又はそれらの薬学的に許容し得る塩を該被験者に投与することを含む方法。 - 【請求項39】 1種類以上のソマトスタチン・サブタイプ受容体からアンタゴニスト効果を、
それらを必要とする被験者において誘発する方法であって、請求項22に記載の
化合物又はそれらの薬学的に許容し得る塩を該被験者に投与することを含む方法
。 - 【請求項40】 1種類以上のソマトスタチン・サブタイプ受容体の結合を、それらを必要とす
る被験者において行う結合方法であって、請求項22に記載の化合物又はそれら
の薬学的に許容し得る塩を該被験者に投与することを含む方法。 - 【請求項41】 末端肥大症、再狭窄、クローン病、全身性硬化症、外部及び内部偽嚢胞及び腹
水、ビポーマ、ネシドブラストーシス、インシュリン過剰、ガストリン産生腫瘍
、ゾリンジャー・エリソン症候群、下痢、AIDS関連の下痢、化学療法関連の
下痢、強皮症、過敏性腸症候群、膵炎、小腸閉塞、食道逆流、十二指腸胃逆流、
クッシング症候群、ゴナドトロピノーマ、副甲状腺機能亢進症、グレーヴズ病、
糖尿病性神経障害、パジェット病、多嚢胞卵巣、癌、癌悪液質、低血圧症、食後
の低血圧症、不安発作、GH分泌性アデノーマ又はTSH分泌性アデノーマの治
療を、それらを必要とする被験者において行う治療方法であって、請求項22に
記載の化合物又はそれらの薬学的に許容し得る塩を該被験者に投与することを含
む方法。 - 【請求項42】 糖尿病、高脂血症、インシュリン非感受性、X症候群、血管障害、増殖性網膜
症、あけぼの現象、腎障害、消化性潰瘍、腸皮及び膵皮フィステル、ダンピング
症候群、水様便症候群、急性もしくは慢性膵炎、消化管ホルモン分泌性腫瘍、血
管形成、炎症性疾患、慢性同種移植拒絶、血管形成術、移植血管の出血又は消化
器の出血の治療を、それらを必要とする被験者において行う治療方法であって、
請求項22に記載の化合物又はそれらの薬学的に許容し得る塩を該被験者に投与
することを含む方法。 - 【請求項43】 ヘリコバクター・ピロリの増殖の阻害を、それらを必要とする被験者において
行う阻害方法であって、請求項22に記載の化合物又はそれらの薬学的に許容し
得る塩を該被験者に投与することを含む方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US9643198A | 1998-06-12 | 1998-06-12 | |
US8908798P | 1998-06-12 | 1998-06-12 | |
US09/096,431 | 1998-06-12 | ||
US60/089,087 | 1998-06-12 | ||
PCT/US1999/012760 WO1999064401A2 (en) | 1998-06-12 | 1999-06-08 | Imidazolyl derivatives and their use as somatostatin receptor ligands |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003523921A true JP2003523921A (ja) | 2003-08-12 |
Family
ID=26780237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000553410A Pending JP2003523921A (ja) | 1998-06-12 | 1999-06-08 | イミダゾリル誘導体 |
Country Status (20)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US6852725B1 (ja) |
EP (1) | EP1086086B1 (ja) |
JP (1) | JP2003523921A (ja) |
CN (1) | CN1319094A (ja) |
AR (1) | AR018671A1 (ja) |
AT (1) | ATE279396T1 (ja) |
AU (1) | AU746963B2 (ja) |
CA (1) | CA2334945A1 (ja) |
CZ (1) | CZ20004568A3 (ja) |
DE (1) | DE69921124T2 (ja) |
DK (1) | DK1086086T3 (ja) |
ES (1) | ES2229718T3 (ja) |
HU (1) | HUP0202648A3 (ja) |
IL (1) | IL139835A (ja) |
NO (2) | NO20006267L (ja) |
PL (1) | PL347139A1 (ja) |
PT (1) | PT1086086E (ja) |
RU (1) | RU2263111C2 (ja) |
TW (1) | TWI245758B (ja) |
WO (1) | WO1999064401A2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003511416A (ja) * | 1999-10-11 | 2003-03-25 | ソシエテ・ド・コンセイユ・ド・ルシエルシエ・エ・ダアツプリカーション・シヤンテイフイツク・(エス.セー.エール.アー.エス) | 5員複素環誘導体、その製造方法及びその医薬としての使用 |
JP2007507473A (ja) * | 2003-10-06 | 2007-03-29 | オサケユイチア ユバンティア ファーマ リミティド | ソマトスタチン受容体1及び/又は4選択的アゴニスト及びアンタゴニスト |
JP2009504664A (ja) * | 2005-08-09 | 2009-02-05 | ノバルティス アーゲー | Kspインヒビターとしての置換イミダゾール化合物 |
JP2009519967A (ja) * | 2005-12-14 | 2009-05-21 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー | 第XIa因子インヒビターとしてのアリールプロピオンアミド、アリールアクリルアミド、アリールプロピンアミド、またはアリールメチルウレアアナログ |
JP4791460B2 (ja) * | 2004-06-15 | 2011-10-12 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー | セリンプロテアーゼ阻害剤として有用な5員複素環 |
WO2013005798A1 (ja) * | 2011-07-06 | 2013-01-10 | 持田製薬株式会社 | 新規含窒素複素環誘導体 |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
HUP0202648A3 (en) | 1998-06-12 | 2003-02-28 | Sod Conseils Rech Applic | Imidazolyl derivatives, pharmaceutical compositions containing them and their use |
US6518292B1 (en) | 1999-03-12 | 2003-02-11 | Bristol-Myers Squibb Co. | Heterocyclic aromatic compounds usefuls as growth hormone secretagogues |
US6525203B1 (en) | 1999-03-12 | 2003-02-25 | Bristol-Myers Squibb Company | Heterocyclic aromatic compounds useful as growth hormone secretagogues |
CA2369666A1 (en) * | 1999-04-07 | 2000-10-19 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | N-substituted-n'-substituted urea derivatives and the use thereof as tnf-.alpha production inhibitory agents |
FR2796945B1 (fr) | 1999-07-30 | 2002-06-28 | Sod Conseils Rech Applic | Nouveaux derives d'hydantoines, de thiohydantoines, de pyrimidinediones et de thioxopyrimidinones, leurs procedes de preparation et leur application a titre de medicaments |
US6696418B1 (en) | 1999-09-01 | 2004-02-24 | Pfizer Inc. | Somatostatin antagonists and agonists that act at the SST subtype 2 receptor |
FR2812546B1 (fr) * | 2000-08-01 | 2008-11-21 | Sod Conseils Rech Applic | Derives d'heterocycles a 5 chainons, leur preparation et leur application a titre de medicaments |
BR0015299A (pt) | 1999-11-04 | 2003-04-15 | Johnson & Johnson | Benzotiazepinas substituìdas não-peptìdicas como antagonistas de vasopressina |
US6495589B2 (en) | 2000-04-28 | 2002-12-17 | Pfizer Inc. | Somatostatin antagonists and agonists that act at the SST subtype 2 receptor |
US6372795B1 (en) * | 2000-06-30 | 2002-04-16 | Unilever Home And Personal Care Usa, A Division Of Conopco, Inc. | Cosmetic compositions containing substituted amide derivatives |
AR035040A1 (es) * | 2000-08-01 | 2004-04-14 | Sod Conseils Rech Applic | Derivados de imidazolilo, composiciones farmaceuticas que los comprenden y el uso de los mismos para la preparacion de medicamentos capaces de unir selectivamente a los subtipos del receptor de somatostatina |
US6653478B2 (en) | 2000-10-27 | 2003-11-25 | Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. | Substituted benzimidazol-2-ones as vasopressin receptor antagonists and neuropeptide Y modulators |
US6720330B2 (en) | 2000-11-17 | 2004-04-13 | Pfizer Inc. | Somatostatin antagonists and agonists that act at the SST subtype 2 receptor |
CA2450446A1 (en) * | 2001-06-25 | 2003-01-03 | Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques (S.C.R | Pharmaceutical compositions which inhibit proliferation of pituitary adenomas and method of use thereof |
FR2832710B1 (fr) * | 2001-11-28 | 2004-09-03 | Sod Conseils Rech Applic | Derives de 5-sulfanyl-4h-1,2,4-triazoles et leur utilisation en tant que medicaments |
CA2468184A1 (fr) * | 2001-11-28 | 2003-06-05 | Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques (S.C.R A.S.) | Derives de 5-sulfanyl-4h-1,2,4-triazoles et leur utilisation en tant que medicament |
CA2480039A1 (en) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Toray Industries, Inc. | Spiro derivatives and adhesion molecule inhibitors comprising the same as active ingredient |
MY139563A (en) | 2002-09-04 | 2009-10-30 | Bristol Myers Squibb Co | Heterocyclic aromatic compounds useful as growth hormone secretagogues |
JP3763360B2 (ja) * | 2004-01-30 | 2006-04-05 | アステラス製薬株式会社 | 下痢型過敏性腸症候群治療剤 |
RU2314808C2 (ru) * | 2004-01-30 | 2008-01-20 | Астеллас Фарма Инк. | Средство для лечения синдрома раздраженного кишечника с преобладанием диареи |
EP1828171B1 (en) | 2004-12-10 | 2014-03-12 | Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P. Angeletti S.P.A. | Heterocycle derivatives as histone deacetylase (hdac) inhibitors |
WO2006063465A1 (en) | 2004-12-15 | 2006-06-22 | Diamedica Inc. | Treatment of insulin resistance by modulating somatostatin using somatostatin receptor antagonists |
CA2599250A1 (en) | 2005-03-09 | 2006-09-14 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Benzothiazole, thiazolopyridine, benzooxazole and oxazolopyridine derivatives as antidiabetic compounds |
GB0522130D0 (en) * | 2005-10-31 | 2005-12-07 | Angeletti P Ist Richerche Bio | Therapeutic compounds |
CN101341129B (zh) * | 2005-12-14 | 2011-12-14 | 布里斯托尔-迈尔斯斯奎布公司 | 作为因子xia抑制剂的芳基丙酰胺,芳基丙烯酰胺,芳基丙炔酰胺,或芳基甲基脲类似物 |
DE102007032349A1 (de) | 2007-07-11 | 2009-01-15 | Bayer Healthcare Ag | Imidazo-, Pyrazolopyrazine und Imidazotriazine und ihre Verwendung |
DE102008023801A1 (de) | 2008-05-15 | 2009-11-19 | Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft | Substituierte Imidazo- und Triazolopyrimidine, Imidazo- und Pyrazolopyrazine und Imidazotriazine |
NZ596185A (en) | 2009-04-16 | 2013-01-25 | Ct Nac Investigaciones Oncologicas Cnio | Imidazopyrazines for use as kinase inhibitors |
AR077463A1 (es) | 2009-07-09 | 2011-08-31 | Irm Llc | Derivados de imidazo[1, 2 - a]pirazina y su uso en medicamentos para el tratamiento de enfermedades parasitarias |
EP2493297B1 (en) * | 2009-10-30 | 2016-08-17 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Heterocycle amide t-type calcium channel antagonists |
WO2012052745A1 (en) | 2010-10-21 | 2012-04-26 | Centro Nacional De Investigaciones Oncológicas (Cnio) | Combinations of pi3k inhibitors with a second anti -tumor agent |
JP6746614B2 (ja) * | 2015-05-27 | 2020-08-26 | 杏林製薬株式会社 | ウレア誘導体、またはその薬理学的に許容される塩 |
US20180303837A1 (en) | 2017-04-24 | 2018-10-25 | Novartis Ag | Therapeutic regimen |
CA3067070A1 (en) * | 2017-06-14 | 2018-12-20 | European Molecular Biology Laboratory | Bicyclic heteroaromatic urea or carbamate compounds for use in therapy |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2132632A1 (en) * | 1971-04-07 | 1972-11-24 | Berlin Chemie Veb | Prepn of 2-aminomethyl imidazole derivs - hypotensives mao inhibitors anticonvulsant s, antiphlogistics, choleretics and ant |
JPS6124594A (ja) * | 1984-06-27 | 1986-02-03 | ザ ウエルカム フアウンデーシヨン リミテツド | 複素環化合物のアリール誘導体 |
JPH01203383A (ja) * | 1988-02-05 | 1989-08-16 | Takeda Chem Ind Ltd | 抗菌化合物 |
JPH08500361A (ja) * | 1992-08-13 | 1996-01-16 | ワーナー−ランバート・コンパニー | タキキニン拮抗薬 |
WO1997030053A1 (en) * | 1996-02-16 | 1997-08-21 | Biomeasure Incorporated | Farnesyl transferase inhibitors |
WO1997043278A1 (en) * | 1996-05-14 | 1997-11-20 | Novo Nordisk A/S | Somatostatin agonists and antagonists |
JPH10502670A (ja) * | 1994-11-23 | 1998-03-10 | ニューロゲン コーポレイション | 或る種の4−アミノメチル−2−置換イミダゾール誘導体および2−アミノメチル−4−置換イミダゾール誘導体;新規な種類のドーパミン リセプタ亜型特異性リガンド |
US5733882A (en) * | 1994-01-17 | 1998-03-31 | Smithkline Beecham Corporation | Retroviral protease inhibitors |
JPH10504808A (ja) * | 1994-06-29 | 1998-05-12 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | ビトロネクチン受容体拮抗物質 |
JP2001505585A (ja) * | 1996-12-16 | 2001-04-24 | 藤沢薬品工業株式会社 | 新規アミド化合物およびそれらの一酸化窒素シンターゼ阻害剤としての用途 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US728695A (en) * | 1902-07-19 | 1903-05-19 | James Fitzgerald | Combined stool and quilting-frame. |
CA1334092C (en) | 1986-07-11 | 1995-01-24 | David John Carini | Angiotensin ii receptor blocking imidazoles |
US5138069A (en) | 1986-07-11 | 1992-08-11 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Angiotensin II receptor blocking imidazoles |
WO1995008550A1 (en) * | 1993-09-24 | 1995-03-30 | Abbott Laboratories | Endothelin antagonists |
WO1996011927A1 (en) | 1994-10-12 | 1996-04-25 | Abbott Laboratories | Endothelin antagonists |
BR9612327A (pt) | 1995-12-29 | 1999-07-13 | Smithkline Beecham Corp | Antagonistas receptores de vitronectina |
US6069162A (en) | 1996-05-27 | 2000-05-30 | Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. | Indolyl and benzofuranyl carboxamides as inhibitors of nitric oxide production |
US7026289B2 (en) * | 1997-05-13 | 2006-04-11 | Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques, Sas | Method and compositions for treating hyperlipidemia and other conditions |
CA2289499C (en) * | 1997-05-13 | 2010-02-23 | Michael Anthony Cawthorne | Somatostatin and somatostatin agonists for treating insulin insensitivity and syndrome x |
HUP0202648A3 (en) * | 1998-06-12 | 2003-02-28 | Sod Conseils Rech Applic | Imidazolyl derivatives, pharmaceutical compositions containing them and their use |
RU2242481C2 (ru) | 1998-06-16 | 2004-12-20 | Сосьете Де Консей Де Решерш Э Д'Аппликасьон Сьентифик Сас | Аналоги циклического соматостатина |
NZ508033A (en) | 1998-06-30 | 2002-12-20 | Pfizer Prod Inc | Non-peptidyl inhibitors of VLA-4 dependent cell binding useful in treating inflammatory, autoimmune, and respiratory diseases |
-
1999
- 1999-06-08 HU HU0202648A patent/HUP0202648A3/hu unknown
- 1999-06-08 ES ES99927323T patent/ES2229718T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-06-08 AT AT99927323T patent/ATE279396T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-06-08 JP JP2000553410A patent/JP2003523921A/ja active Pending
- 1999-06-08 PT PT99927323T patent/PT1086086E/pt unknown
- 1999-06-08 RU RU2001101429/04A patent/RU2263111C2/ru not_active IP Right Cessation
- 1999-06-08 DE DE69921124T patent/DE69921124T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-06-08 US US09/719,457 patent/US6852725B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-06-08 PL PL99347139A patent/PL347139A1/xx not_active Application Discontinuation
- 1999-06-08 CA CA002334945A patent/CA2334945A1/en not_active Abandoned
- 1999-06-08 IL IL13983599A patent/IL139835A/xx not_active IP Right Cessation
- 1999-06-08 WO PCT/US1999/012760 patent/WO1999064401A2/en not_active Application Discontinuation
- 1999-06-08 DK DK99927323T patent/DK1086086T3/da active
- 1999-06-08 CN CN99807324A patent/CN1319094A/zh active Pending
- 1999-06-08 EP EP99927323A patent/EP1086086B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-06-08 CZ CZ20004568A patent/CZ20004568A3/cs unknown
- 1999-06-08 AU AU44257/99A patent/AU746963B2/en not_active Ceased
- 1999-06-11 AR ARP990102811A patent/AR018671A1/es unknown
- 1999-08-11 TW TW088109822A patent/TWI245758B/zh active
-
2000
- 2000-12-11 NO NO20006267A patent/NO20006267L/no not_active Application Discontinuation
-
2004
- 2004-02-04 US US10/771,725 patent/US7238695B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-01-10 NO NO20060154A patent/NO20060154L/no not_active Application Discontinuation
-
2007
- 2007-05-22 US US11/805,227 patent/US20070299073A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2132632A1 (en) * | 1971-04-07 | 1972-11-24 | Berlin Chemie Veb | Prepn of 2-aminomethyl imidazole derivs - hypotensives mao inhibitors anticonvulsant s, antiphlogistics, choleretics and ant |
JPS6124594A (ja) * | 1984-06-27 | 1986-02-03 | ザ ウエルカム フアウンデーシヨン リミテツド | 複素環化合物のアリール誘導体 |
JPH01203383A (ja) * | 1988-02-05 | 1989-08-16 | Takeda Chem Ind Ltd | 抗菌化合物 |
JPH08500361A (ja) * | 1992-08-13 | 1996-01-16 | ワーナー−ランバート・コンパニー | タキキニン拮抗薬 |
US5733882A (en) * | 1994-01-17 | 1998-03-31 | Smithkline Beecham Corporation | Retroviral protease inhibitors |
JPH10504808A (ja) * | 1994-06-29 | 1998-05-12 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | ビトロネクチン受容体拮抗物質 |
JPH10502670A (ja) * | 1994-11-23 | 1998-03-10 | ニューロゲン コーポレイション | 或る種の4−アミノメチル−2−置換イミダゾール誘導体および2−アミノメチル−4−置換イミダゾール誘導体;新規な種類のドーパミン リセプタ亜型特異性リガンド |
WO1997030053A1 (en) * | 1996-02-16 | 1997-08-21 | Biomeasure Incorporated | Farnesyl transferase inhibitors |
WO1997043278A1 (en) * | 1996-05-14 | 1997-11-20 | Novo Nordisk A/S | Somatostatin agonists and antagonists |
JP2001505585A (ja) * | 1996-12-16 | 2001-04-24 | 藤沢薬品工業株式会社 | 新規アミド化合物およびそれらの一酸化窒素シンターゼ阻害剤としての用途 |
Non-Patent Citations (6)
Title |
---|
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 3(4), JPN4007003763, 1993, pages 509 - 514, ISSN: 0000812546 * |
CHEMISCHE BERICHTE, vol. 103(12), JPN4007003758, 1970, pages 3952 - 3953, ISSN: 0000812541 * |
JOURNAL OF HETEROCYCLIC CHEMISTRY, vol. 2(3), JPN4007003759, 1965, pages 287 - 290, ISSN: 0000812542 * |
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 31(8), JPN4007003762, 1988, pages 1590 - 1595, ISSN: 0000812545 * |
MONATSHEFTE FUER CHEMIE, vol. 127(8/9), JPN4007003761, 1996, pages 947 - 953, ISSN: 0000812544 * |
PHARMAZIE, vol. 30(2), JPN4007003760, 1975, pages 103 - 105, ISSN: 0000812543 * |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003511416A (ja) * | 1999-10-11 | 2003-03-25 | ソシエテ・ド・コンセイユ・ド・ルシエルシエ・エ・ダアツプリカーション・シヤンテイフイツク・(エス.セー.エール.アー.エス) | 5員複素環誘導体、その製造方法及びその医薬としての使用 |
JP2007507473A (ja) * | 2003-10-06 | 2007-03-29 | オサケユイチア ユバンティア ファーマ リミティド | ソマトスタチン受容体1及び/又は4選択的アゴニスト及びアンタゴニスト |
JP4791460B2 (ja) * | 2004-06-15 | 2011-10-12 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー | セリンプロテアーゼ阻害剤として有用な5員複素環 |
JP2009504664A (ja) * | 2005-08-09 | 2009-02-05 | ノバルティス アーゲー | Kspインヒビターとしての置換イミダゾール化合物 |
JP2009519967A (ja) * | 2005-12-14 | 2009-05-21 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー | 第XIa因子インヒビターとしてのアリールプロピオンアミド、アリールアクリルアミド、アリールプロピンアミド、またはアリールメチルウレアアナログ |
WO2013005798A1 (ja) * | 2011-07-06 | 2013-01-10 | 持田製薬株式会社 | 新規含窒素複素環誘導体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2229718T3 (es) | 2005-04-16 |
NO20006267L (no) | 2001-02-07 |
ATE279396T1 (de) | 2004-10-15 |
PL347139A1 (en) | 2002-03-25 |
EP1086086A1 (en) | 2001-03-28 |
WO1999064401A2 (en) | 1999-12-16 |
EP1086086B1 (en) | 2004-10-13 |
WO1999064401A3 (en) | 2003-04-17 |
DK1086086T3 (da) | 2005-01-24 |
AU4425799A (en) | 1999-12-30 |
NO20060154L (no) | 1999-12-13 |
CZ20004568A3 (cs) | 2001-11-14 |
HUP0202648A3 (en) | 2003-02-28 |
CN1319094A (zh) | 2001-10-24 |
AR018671A1 (es) | 2001-11-28 |
PT1086086E (pt) | 2005-02-28 |
AU746963B2 (en) | 2002-05-09 |
DE69921124T2 (de) | 2005-11-10 |
RU2263111C2 (ru) | 2005-10-27 |
CA2334945A1 (en) | 1999-12-16 |
IL139835A0 (en) | 2002-02-10 |
US7238695B2 (en) | 2007-07-03 |
US20070299073A1 (en) | 2007-12-27 |
US20040176379A1 (en) | 2004-09-09 |
HK1031873A1 (en) | 2001-06-29 |
DE69921124D1 (de) | 2004-11-18 |
HUP0202648A2 (hu) | 2002-12-28 |
US6852725B1 (en) | 2005-02-08 |
NO20006267D0 (no) | 2000-12-11 |
IL139835A (en) | 2005-11-20 |
TWI245758B (en) | 2005-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003523921A (ja) | イミダゾリル誘導体 | |
US7638546B1 (en) | Imidazolyl derivatives | |
EP1086101B1 (en) | Beta-carboline compounds | |
AU2001279098A1 (en) | Imidazolyl derivatives | |
RU2229299C2 (ru) | Применение диазепинов для приготовления лекарственных средств, предназначенных для лечения патологических состояний или заболеваний, связанных с действием одного из рецепторов соматостатина | |
KR100712587B1 (ko) | 신규 히단토인, 티오히단토인, 피리미딘디온 및티옥소피리미디논의 유도체, 그의 제조 방법 및의약으로서의 용도 | |
US20040038970A1 (en) | Beta-carboline compounds | |
AU2003297565A1 (en) | Anilinopyrazole derivatives useful for the treatment of diabetes | |
CZ302455B6 (cs) | Pyrido-thieno-diazepiny, zpusob jejich prípravy a farmaceutické kompozice s jejich obsahem | |
MXPA00012308A (en) | Imidazolyl derivatives | |
HK1031873B (en) | Imidazolyl derivatives and their use as somatostatin receptor ligands | |
HK1032049B (en) | Beta-carboline compounds |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070125 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070126 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071022 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080121 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080128 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080222 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080229 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080324 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080331 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080619 |