[go: up one dir, main page]

JP2003518958A - 一体化された流体取得、貯蔵及び分配材料 - Google Patents

一体化された流体取得、貯蔵及び分配材料

Info

Publication number
JP2003518958A
JP2003518958A JP2001501158A JP2001501158A JP2003518958A JP 2003518958 A JP2003518958 A JP 2003518958A JP 2001501158 A JP2001501158 A JP 2001501158A JP 2001501158 A JP2001501158 A JP 2001501158A JP 2003518958 A JP2003518958 A JP 2003518958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
absorbent structure
layer
mass
acquisition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001501158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4995386B2 (ja
Inventor
サミュエル・チャールズ・ベア
シュー−カン・ローレンス・リ
ジョン・ピー・エルスパマー
ジェームズ・リチャード・グロス
Original Assignee
ビーケイアイ・ホールディング・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23269351&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003518958(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ビーケイアイ・ホールディング・コーポレーション filed Critical ビーケイアイ・ホールディング・コーポレーション
Publication of JP2003518958A publication Critical patent/JP2003518958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4995386B2 publication Critical patent/JP4995386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53743Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers
    • A61F13/53756Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers the layer facing the back-sheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15617Making absorbent pads from fibres or pulverulent material with or without treatment of the fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53743Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers
    • A61F13/53747Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers the layer is facing the topsheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/5376Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the performance of the layer, e.g. acquisition rate, distribution time, transfer time
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15487Capillary properties, e.g. wicking
    • A61F2013/15495Capillary properties, e.g. wicking pore dimension
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530868Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the liquid distribution or transport means other than wicking layer
    • A61F2013/530897Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the liquid distribution or transport means other than wicking layer having capillary means, e.g. pore or fibre size gradient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53708Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction
    • A61F2013/53721Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer the layer having a promotional function on liquid propagation in at least one direction with capillary means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 流体取得層;流体分配層;及び、前記取得層及び前記分配層の間の流体貯蔵層を含む一体化された吸収構造。各取得層、分配層及び貯蔵層は互いに流体の伝播上に存在する。これらの「層」は、一体化構造を構成する重ねられた領域を意味するが、多くの分離した層からなる積層構造を構成するような予め形成された層ではなく、一体化構造の各層は例えば空気堆積技術等によって連続的に統合されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、流体の取得、貯蔵及び分配用の領域としての個々の層を有する改良
された繊維性吸収構造に関する。この構造は、おしめ、大人用おむつパッド、及
び衛生ナプキン等の改良された使い捨て吸収製品の提供に有用である。
【0002】
【従来の技術】
使い捨ておむつ、大人用おむつパッド、衛生ナプキン等の吸収物品には、通常
、吸収コア又は貯蔵層がついており、体液を受け且つ留める。吸収コアは普通は
液体透過性前面シート(液体のコアへの通過を許容する機能を有する)と、液体
をせき止めて吸収物品を透過することを妨げる液体不透過性背面シートとの間に
挟まれている。吸収コアは(例えばおむつや大人用おむつパッドでは)典型的に
は繊維状の、緩い、毛羽だった、親水性のセルロース繊維から構成された繊維性
のかたまり(batt)又はウェブを含む。前記コアは超吸収剤ポリマー(SAP)
の粒子、造粒物、フレーク又は繊維をも含むことがある。更に、吸収物品は、液
体を取得層から前記コアの貯蔵層へ迅速に輸送するのを助ける分配層を含むこと
がある。従来の吸収製品は(液体の)取得、分配、及び、貯蔵用に個別に形成さ
れた層を使用しており、製造ラインを複雑で込み入ったものとしていた。したが
って、取得、分配、貯蔵機能が単一の統合された構造で発揮される吸収製品への
ニーズが存在していた。
【0003】 より薄く、且つ、より快適な吸収物品を求める市場の要求は増大している。そ
のような物品は、おむつのコアの厚みを減少させるか、コア用の繊維材料の量を
減らして代わりにSAP樹脂粒子の量を増大させるか、又は、厚みを減らすため
にコアをカレンダー処理又は圧縮して密度を増大させることで得られるかもしれ
ない。しかし、コアの高密度化は有効孔サイズを小さくするので、高密度コアは
低密度コアほど液体を迅速に吸収しない。したがって、適切な液体吸収速度を維
持するためには、吸収物品上にもたらされた液体の取得速度を増大する高密度コ
アよりも、大きな孔サイズを有する低密度層を提供する必要がある。不適当な孔
サイズのために、伝統的な吸収構造は大量の液体を吸収することができないとい
う点に苦しんでいた。大量の液体を良好に吸収するために、十分な孔サイズの取
得層を有する吸収構造が明らかに求められている。
【0004】 取得層、分配層及び貯蔵層を有する従来の多層吸収構造では、取得層が液体の
来襲を受け止め、毛細管現象により、濡れた皮膚から直ちに運び去る(Z軸方向
へ)。次に、流体は分配層に突き当たる。分配層は典型的には高密度材料からな
り、液体を濡れた皮膚から遠ざける方向へ移動させ(Z軸方向へ)、また、後で
当該構造に広がらせる(X軸−Y軸方向へ)。最後に、液体は貯蔵層に移動する
。貯蔵層は一般に高密度セルロース繊維及びSAP粒子を含む。液体は貯蔵層、
特に、そこに含まれるSAP粒子に吸収される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記の従来の多層構造は有効かもしれないが、この配置の1つの欠点は、濡れ
た皮膚に向かって貯蔵層の側に分配層があるので、分配層の相対的に乏しい流体
保持のために、貯蔵層によって吸収される前に濡れた皮膚に対して液体がたまっ
てしまう可能性があるということである。濡れた人が動くと、圧力が生じるので
、液体が解放され、再び使用者を濡らすことになりかねない。したがって、液体
が即座に取得され且つ濡れた皮膚に対してZ軸方向に輸送され、しかも、液体が
濡れた皮膚に再度接触する問題を最小限とし又は除去する構造を提供することが
望ましい。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、流体取得層;流体分配層;及び前記流体取得層及び分配層の間の流
体貯蔵層を含む一体化された吸収構造を提供するものである。流体取得、分配及
び貯蔵層のそれぞれは互いに流体の伝播(のルート)上にある。
【0007】 本願明細書において引用された全ての文献は参照として全て取り込まれる。矛
盾ある場合、定義を含むここでの記載がそれらに優先する。
【0008】 本発明は、 注入された液体を受けとめ、濡れた者の皮膚から毛細管現象により(Z軸方向へ
)素早く運び去る取得層; 高密度マトリックス繊維及びSAP粒子を含む貯蔵層; 及び、貯蔵層を通り抜けた過剰の液体の一部を吸収し留める分配層 を有する一体化された多ゾーン又は多層吸収構造を含む。ここで使用される用語
「層」とは、一体化構造を構成する重ねられた領域を意味する。一体化構造の「
層」は多くの分離した層の積層構造を構成する予め形成された層の集合体やラミ
ネートではない。むしろ、一体化構造は層を連続的に統合させることによって構
成される。エアーレイド(Airlaid:空気堆積)技術が本発明の一体化構造の層
を組み立てるのに好ましい方法である。
【0009】
【発明の実施の形態】
ある実施形態では、分配層は繊維性マトリックス材料を含み、液体を前記構造
を横切って(X−Y軸方向へ)側面に移動させ、貯蔵層に戻し、液体は貯蔵層の
SAP粒子によって吸収され貯留される。この配置は当該構造に当たった液体を
使用者の皮膚から構造全体を通して運び去り、貯蔵層に吸収するので、使用者の
皮膚と当該構造の境界面に湿気が貯まったりする傾向が少ない。この発明は、ま
た、増大された孔サイズを有する取得層の吸収構造をも含む。
【0010】 好ましい実施態様では、本発明の吸収構造は少なくとも3つの層を含み、それ
らは互いに全て流体の伝播ルート上に存在している。これらの層は、流体取得(
上方)層、流体貯蔵(中間)層、及び、流体分配(下方)層を含む。
【0011】 流体取得(上方)層は、ポリエステル(すなわちPET)、及び/又は、合成
ホモポリマー繊維;0〜10%のSAP;及び、サーマル又はラテックスバイン
ダー樹脂を含むことができ、典型的には、20〜120gsm(g/m2)の基
礎重量を有する。流体貯蔵(中間)層は、綿毛セルロース及び/又は化学修飾さ
れたセルロース繊維;10〜75%のSAP;及び、サーマルバインダー樹脂を
含むことができ、典型的には、60〜400gsmの基礎重量を有する。流体分
配(下方)層は、綿毛セルロース、及び/又は、化学修飾されたセルロース繊維
;0〜10%のSAP;及びサーマル又はラテックスバインダー樹脂を含み、典
型的には、20〜200gsmの基礎重量を有する。
【0012】 本発明の第2の好ましい態様では、4つの層を含む。それらは、合成繊維取得
層(最上位);セルロース繊維取得層(中上位);貯蔵層(中下位);及び分配
層(下位)である。
【0013】 これらの複合体の全体の基礎重量の範囲はSAP含有量が10〜75%として
、100〜720gsmである。好ましい基礎重量範囲とSAP含有量は意図す
る用途によって異なる。女性用衛生製品及び少許容量の大人用おむつ用途には、
基礎重量とSAP含有量は上記範囲の下限方向に向かう傾向がある。幼児用おむ
つ及び大容量の大人用おむつ用途には、基礎重量とSAP含有量は上記範囲の上
限方向に向かう傾向がある。
【0014】 取得層は流体保持が最小となるようにデザインされる。好ましい態様では、取
得層のマトリックス繊維は少なくとも2デニールのサイズとラテックスで接着さ
れる合成繊維である。好ましい合成繊維の例には、ポリエステル類、ポリアミド
類、ポリエチレン及びポリプロピレン等のポリオレフィン類がある。別の好まし
い態様では、取得層は3〜40デニールのカット長3〜12mmのひだ付きPE
T繊維を含むマトリックス繊維を含む。
【0015】 貯蔵層は比較的高濃度の超吸収ポリマー(SAP)によって特徴づけられる。
本発明で使用可能な超吸収ポリマーのタイプは、例えば、不規則顆粒、球形顆粒
、ステープル(staple)繊維及び他の伸びた形の粒子等の粒状形態のSAPであ
る。米国特許第5147343号、5378528号、5795439号、58
07916号及び5849211号には様々な超吸収ポリマーと超吸収ポリマー
の製造方法が記載されている。超吸収ポリマー形成系の1つの例は、2−アクリ
ルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸等の他のモノマー又はアクリルアミド
とアクリル酸の金属塩の架橋したアクリル共重合体である。多くの従来のペレッ
ト型超吸収ポリマーは当該技術分野で周知の多くの多機能共モノマー架橋剤のい
ずれかによって重合中に架橋されたポリ(アクリル酸)に基づいている。多機能
架橋剤の例は米国特許第2929154号、3224986号、3332909
号及び4076673号に記載されている。例えば、架橋されたカルボキシル化
ポリ電解質は超吸収ポリマーを形成するのに使用可能である。他の水溶性ポリ電
解質ポリマーは架橋によって超吸収体を製造するのに有用であることが知られて
いる。それらのポリマーは、カルボキシメチルスターチ、カルボキシメチルセル
ロース、キトサン塩、ゼラチン塩等を含む。しかし、これらは、主にそのハイコ
ストのために、使い捨て吸収物品の吸収性を向上させるために商業的スケールで
広く使用されることはない。本発明の実施において有用な超吸収ポリマー粒子は
、ダウケミカル(ミシガン州ミッドランド)、ストックハウゼン(ノースカリフ
ォルニア州グリーンスボロ)及びケムダル(イリノイ州アーリントンハイツ)等
の多くの製造元から市販されている。好ましい態様では、SAPはストックハウ
ゼン(Stockhausen) 9350又はSX70等の表面架橋アクリル酸ベースの粉末である
【0016】 個々の綿毛セルロース繊維のカール及び堅さの程度を増大するために修飾され
たセルロース(例えば、Buckeye HPF修飾綿毛セルロース)は、本発明の流体取
得及び保持を向上させるために標準的な綿毛(fluff)セルロース繊維に加えて
、又は、それに代えて貯蔵層において使用することができる。
【0017】 X−Y方向に流体を分配することによって、分配層は流体の注入点から離れた
貯蔵層中の超吸収粒子が流体を吸収することを可能とする。分配層は貯蔵層のS
APによって直ちには吸収されなかった流体を濡れた皮膚からZ軸方向に離れる
ように引っ張るようにも働く。
【0018】 分配層のマトリックス繊維は綿毛パルプ、修飾された綿毛セルロース、または
、それらの混合物を含むことができる。好ましい態様では、分配層のセルロース
繊維は繊維の堅さを減少させるように修飾されており、それによって、当該層は
より容易に高密度化される。
【0019】 本発明の好ましい態様では、流体分配層は主に流体取得層のそれよりも小さい
平均孔サイズ、及び、貯蔵層の孔サイズ以下の孔サイズを有するセルロース繊維
からなる。一般に、より小さい平均孔サイズはより高密度と相関する。好ましく
は、分配層の密度は、取得及び貯蔵層の密度より大きい。分配層の密度が取得層
及び貯蔵層の密度より大きい場合、高い流体取得速度、及び、高密度構造の特徴
である高い流体保持、及び、低密度吸収構造の低いしみサイズ要因が達成可能で
ある。
【0020】 好ましい態様では、本願発明の吸収構造の層はエアーレイド(airlaid:空気
堆積)ウェブとして形成される。好ましくは、ウェブ形成過程中にSAP粉末を
含むように作用する軽量(すなわち、10〜20gsm)セルロースティッシュ
又は類似の支持層上に吸収層が空気堆積され、繊維収集ワイヤがSAP粒子で詰
まるのを防止する。
【0021】 エアーレイドウェブは、まず、典型的には1又はそれ以上のセルロースパルプ
シートを、典型的にはハンマーミルで、分解又は繊維化して、個々の繊維とする
ことによって製造される。個々の繊維は次にエアーレイドウェブ形成装置上のフ
ォーミングヘッドへ空気搬送される。いくつかのエアーレイドウェブ形成装置の
例が米国特許第5527171号に詳しく記述されている。フォーミングヘッド
は繊維が孔(foraminous)濃縮ドラム又は孔コンベア(又はフォーミングワイヤ
)へ真空で引っ張られるまで繊維分離を維持するように機能する回転又は撹拌ド
ラムを含むことができる。合成熱可塑性繊維等の他の繊維が、繊維開口部、供給
ユニット及びエアコンベアを含む繊維供給システムを通してフォーミングヘッド
に導入されるかもしれない。綿毛パルプ分配層及び合成繊維取得層等の2つの定
義された層が必要な場合、それぞれのタイプの繊維のために2つの異なるフォー
ミングヘッドを使用することができる。繊維がエアーレイドされた後、得られた
構造物は高密度化され、各繊維は互いに結合される。
【0022】 典型的には、カレンダーが得られた構造物の高密度化に使用される。全ての層
がエアーレイドされる前に圧縮が行われるかもしれない。例えば、エアーレイド
された最初のかたまり(batt)は圧縮され、次の繊維かたまりをエアーレイドす
る前に約0.08〜約0.20gr/ccの間の密度を有する分配層を形成する
かもしれない。
【0023】 取得、分配、及び/又は、貯蔵層の繊維は、ウェブ繊維と共に存在する熱可塑
性バインダー繊維を熱軟化することによって一緒に結合することができる。熱可
塑性バインダー繊維はセルロース性繊維を過度に損傷することのない温度で溶融
可能なあらゆる熱可塑性ポリマーを含む。好ましくは、熱可塑性バインダー材料
の溶融温度は約175℃未満である。好ましい熱可塑性材料の例は、熱可塑性微
小繊維、熱可塑性粉末、ステープル形状の結合繊維、及び、2成分系ステープル
繊維を含む。特に、熱可塑性バインダー材料は、例えば、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリビニルクロライド、ポリビニリレンクロライドであることができ
る。熱接着ウェブに利用可能な他の繊維状合成材料は上記のとおりである。熱可
塑性繊維はセルロース繊維とエアーレイドウェブ形成装置中で混合することがで
き、または、エアーレイド後に続く適当な層に添加することもできる。
【0024】 または、或いは、さらに、取得及び分配層はラテックススプレーによって一緒
に結合されてもよい。ラテックス形態で使用可能なエラストマー重合体の例は、
ブタジエン−スチレン、ブタジエン−アクリロニトリル、及び、クロロプレン(
ネオプレン)である。ラテックスで使用可能な合成ポリマーの他の例は、アルキ
ルアクリレート類、エチレンビニルアセテート等のビニルアセテート類、及び、
スチレン−ブタジエンアクリル等のアクリル類のポリマー又はコポリマーである
。産業上の衛生、及び、溶媒循環ステップの除去のために、合成ラテックスは有
機溶媒エマルジョンではなく水系ベースエマルジョンとして塗布することができ
る。本発明で有用なラテックスはあるオレフィン性(エチレン性不飽和)モノマ
ー類の乳化重合によって製造することができる。乳化重合は、得られたラテック
スを安定化するための、アルキル硫酸塩、アルキルアリールアルコキシ硫酸塩、
アルキルアリールスルホネート、及び、アルキル−及びアルキルアリール−ポリ
グリコールエーテル硫酸塩のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩;オキシエチレ
ン化脂肪アルコール又はオキシエチレン化アルキルフェノール、並びに、エチレ
ンオキシド及びプロピレンオキシドのブロック共重合体;第1級、第2級又は第
3級脂肪アミン又は脂肪アミンオキシエチレートと、有機又は無機酸、並びに、
第4級アンモニウム界面活性剤とのカチオン性付加物;及び、アルキルアミドプ
ロピルベタイン類を含む様々なアニオン性、非イオン性、カチオン性、2イオン
性すなわち両性の乳化剤を用いて慣用の方法で行うことができる。オレフィン性
モノマーは1種類のモノマーでもよく、また、水性相に分散又は乳化する共重合
体粒子を形成するために異なるオレフィン性モノマーの混合物でもよい。ラテッ
クスポリマーを形成するのに使用可能なオレフィン性モノマーの例は、プロピル
アクリレート、n−ブチルアクリレート、イソブチルアクリレート、2−ヒドロ
キシエチルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、エチルアクリ
レート、及びそれらの混合物の群から選択されるようなC2−C4アルキル及びヒ
ドロキシアルキルアクリレート類を含む。他の例は、プロピルメタリレート、n
−ブチルメタリレート、イソブチルメタリレート、2−ヒドロキシエチルメタリ
レート、2−ヒドロキシプロピルメタリレート、エチルメタリレート、メチルメ
タクリレート、ビニルアセテート及びそれらの混合物の群から選択されるような
1−C4アルキル又はヒドロキシアルキルメタクリレート類である。また、適当
なものは、上記したC2−C4アルキル及びヒドロキシアルキルアクリレート類及
びC1−C4アルキル又はヒドロキシアルキルメタクリレート類の混合物である。
ラテックスを塗布する方法は、被覆、浸漬、ブラッシング、スプレー、及び、泡
立てを含む。好ましい方法では、ラテックスはスプレーによって塗布される。ラ
テックス樹脂は繊維ウェブの圧縮の前後に塗布することができる。
【0025】 2成分ステープル繊維は、低融点殻ポリマー(典型的にはポリエチレン(例え
ば、Hoechst-Trevira 型−225(NC,シャルロット))、修飾ポリエチレン又
は共ポリエステル類)によって囲まれた高融点コアポリマー(典型的にはポリエ
チレンテレフタラート(PET)又はポリプロピレン)によって特徴づけられる。
【0026】 結合されたウェブは強度増強或いはデザイン又はパターンをエンボス加工する
ために再度カレンダー処理されるかもしれない。熱可塑性繊維が存在する場合は
、ウェブにパターン化された結合を与えるために熱カレンダー処理が行われるか
もしれない。ダストを最小限とし、又は、静電気の蓄電を低減するための特定の
又は望ましい湿気量を維持するために、必要であれば、ウェブに水を添加するか
もしれない。最終的に得られたウェブは将来の使用のために巻き取られてロール
とされる。
【0027】
【実施例】
以下の実施例は本発明を例証するためのものであり、その範囲を何ら制限する
ものではない。
【0028】 本発明の好ましい実施態様のいくつかの例が表1及び2に記載される。表1、
2及び3に記載される実施態様の原料は特に断らない限り以下のとおりである。
綿毛セルロース: Buckeye Foley Fluff(Buckeye Technology社、メンフィス
、TN) 接着繊維: Hoechst-Trevira T-255(Hoechst-Trevira社、シャルロット、NC)
ラテックスバインダー: AirFlex 192 (Air Products社、アレンタウン、PA)
PET繊維: D2645型6テ゛ニール×6mmひだ付き繊維(Hoechst-Trevira社、独) ティッシュ: 18gsm(g/m2)ウエットレイド(wet laid)
【0029】 例1
【表1】 MJ998-MF-17材料はM&J型エアーフォーミングラインにて形成された。最初
に、ティッシュ上にセルロース性分配層が形成された。次に、貯蔵層が分配層上
に形成され、更に、取得層が貯蔵層上に形成された。得られた3つの層材料は熱
的に結合され、更に、全体として0.142gr/ccの密度とするようにカレ
ンダー処理によって圧縮された。
【0030】 例2 その他の実施態様では、他の層が空気堆積される前に分配層が最初に圧縮され
、全ての層が一緒に圧縮された。
【表2】 MJ998-MF-18b材料はM&J型エアーフォーミングラインにて形成された。最初
に、ティッシュ上にセルロース性分配層が形成され、0.15gr/ccの密度
となるようにカレンダーで圧縮された。次に、貯蔵層が分配層上に形成され、更
に、取得層が貯蔵層上に形成された。得られた3つの層材料は圧縮され、更に、
全体として0.081gr/ccの複合体材料密度となるように熱的に接合され
た。
【0031】 例3 分配層のセルロース繊維は熱的に一緒に接合されることが好ましい。表3には
、熱的に接合された綿毛セルロース分配層が貯蔵層上且つ取得層下に存在する複
合体例が記載されている。
【表3】 MJ998-MF-9材料はM&J型パイロットラインにて形成された。この材料は、流
体貯蔵層が最初に形成される点で既述した構造を反映している。分配層が貯蔵層
上に形成され、次に、取得層が分配層上に形成された。分配層中の綿毛セルロー
スはBuckeye HPF 繊維であった。この3つの層構造は熱的に接合され、全体とし
て0.094gr/ccの密度となるように圧縮された。
【0032】 液体取得及び液体保持テスト 上記の複合体材料が流体取得テストにかけられた。各サンプル(10cm×2
5cmのサイズを有する)は適当な被覆貯蔵材料で包装され、ワイヤ付きボトム
流体取り入れテスト(FIT)板上又は下に向いたキャリア側に載置された。サ
ンプルの真ん中には印が付けられた。
【0033】 取得速度評価はテストサンプルを3つの連続した10mlの0.9%食塩水の
注入にかけて為された。0.9%食塩水の最初の10mlの注入はFIT板の透
明添加チューブに溢れさせることなくできるだけ早く行われた。注入の瞬間から
食塩水がテストサンプルに届くまでの時間が測定された。食塩水全部がチューブ
の最下端から通過するとすぐストップウォッチが停止された。記録された時間は
最上層による取得に要した時間である。1分のインターバル後、この工程が第2
及び第3の10mlの注入が繰り返された。
【0034】 各流体の注入から取得速度が下記式に従って決定された。 取得速度(ml/s)=流体注入体積(ml)/取得時間(s)
【0035】 上記の複合体材料は、各流体注入後に0.1psi圧下の濾紙の堆積物によって
、構造物の最上シートを通して戻って吸収されうる0.9%食塩水溶液の量を測
定する流体保持テストにかけられた。3つの個別の測定(各測定81/2”×1
1”)用のサンプルが準備された。各サンプルはティッシュの側面を下にしてプ
ラスチックの台上に載置され、真ん中に目印が付けられた。0.9%食塩水溶液
の10ml(最初の注入)がサンプルの真ん中の約1.5”上の距離から漏斗を
通して排出された。サンプルは20分間そのままとされた。12枚の濾紙の堆積
物が秤量され、濡れた領域の真ん中に載置され、更に、最上面から円形のおもり
によって圧縮された。2分後、濡れた濾紙が除去され、再度秤量された。この手
順が10mlの第2の注入及び16枚の濾紙を用いて繰り返され、また、10m
lの第3の食塩水の注入及び20枚の濾紙の堆積物を用いて繰り返された。再濡
れ値及び流体保持率が下記式に従って第1、第2及び第3の注入に対して計算さ
れた。 再濡れ値1,2又は3 = 濡れた濾紙重量−乾燥した濾紙重量 流体保持率 = (50−再濡れ値)50×100% 更に、流体保持テストについて、第3の注入後の流体しみサイズが記録された
。結果が表4に示されている。
【表4】
【0036】 MF-9及びMF-17の比較は、流体分配層を中間位置(MF-9のように)から3層構
造の最下部(MF-17のように)へ移動させると、流体取得速度のいくらかの減少
及び流体しみサイズの増大という損失の代わりに流体保持がかなり増大すること
を示す。 本発明の2倍圧縮実施態様であるMF-18bは、流体取得速度、流体保持及びしみ
サイズにおいてMF-9よりも改善を示す。
【0037】 追加実施例 以下の実施例では、特に断らない限り、原料は以下のとおりである。 標準綿毛パルプ: Foley Fluff(Buckeye Technologies社、メンフィス、TN)
弾性綿毛パルプ: HPF(Buckeye Technologies社、メンフィス、TN) 圧縮綿毛パルプ: ND416(Weyerhaeuser社、タコマ、WA) 超弾性綿毛パルプ: 1180(Stockhausen社、グリーンスボロ、NC) バインダー繊維: T-255、2.8dtex×4mm(Kosa社、シャルロット、NC) PET繊維: T-224、17dtex×6mm(Kosa社、シャルロット、NC) ラテックスバインダー: AirFlex 192(Air Products社、アレンタウン、PA) 上記の複合体材料は特に断らない限り上記の流体取得テスト及び流体保持テス
トを受けた。
【0038】 例4及び5−取得層マトリックス繊維 例4及び5は、複合吸収構造中の取得層中のラテックス結合綿毛セルロース繊
維とラテックス結合合成繊維を比較している。
【0039】 例BU124-19はラテックス結合PET繊維取得層を有する本発明の実施態様であ
り、BU124-22は取得層がラテックス結合標準綿毛セルロース繊維からなることを
除いてBU124-19を同一である。
【表5】
【0040】
【表6】
【0041】 表A3(下記表6)は、BU124-22(ラテックス結合標準セルロース綿毛取得層を
有する)及びBU124-19(ラテックス結合PET繊維取得層を有する)のサンプル
の相対流体取得速度及び保持性能を示している。
【表7】
【0042】 例6及び7−3層一体化構造中の中間層のSAP 対 最下層のSAP 例6及び7は、中間層中にSAPを有する吸収構造と3層一体化構造中の最下
層中にSAPを有する吸収構造とを比較している。
【0043】 例X575は、中間層にSAPを有する本発明の好ましい実施態様である。例
572は、超吸収体粉末が最下層に位置している以外はX575と類似している
【表8】
【0044】
【表9】
【0045】 表B3(下記表10)は、X575及びX572サンプルの流体取得及び保持
性能を示している。
【表10】
【0046】 例8及び9−好ましい実施態様 対 商品化されている薄い衛生パッド 例8及び9は、本願の好ましい吸収構造のいくつかと商品化されている薄い衛
生パッドとを比較している。 例X573及びX574は本発明の好ましい実施態様である。それらは、X5
75サンプルとは基礎重量のみが異なっている。
【表11】
【0047】
【表12】
【0048】 表C3(下記表13)は、本発明の好ましい実施態様対商品化されている薄い
衛生パッドの流体取得及び保持性能を示している。
【表13】
【0049】 例10及び11−化学修飾された綿毛セルロース 対 標準綿毛セルロース 例10及び11は分配層のために化学修飾された綿毛セルロース及び標準綿毛
セルロースを含む構造を比較している。
【表14】
【0050】
【表15】
【0051】 表D3(下記表16)は、MJ299-MF-2及びMJ299-MF-6サンプルの流体取得及び
保持性能を与えている。表D3用のテスト手順は、0.9%食塩水溶液の10m
lの多重注入が流体取得及び保持テストに利用される点でMQ3RD023流体取得及び
MQ3RD022流体保持のそれとは異なる。
【表16】
【0052】 例12−好ましい実施態様 対 商品化されている幼児用おむつ 例12は、本願の好ましい吸収構造のいくつかと市販されている幼児用おむつ
とを比較している。 例MJ998-HMF-3は、幼児用おむつコア/取得層が取り替えられるようにデザイ
ンされている本発明の実施態様である。
【表17】
【0053】 表E2(下記表18)は、MJ998-HMF-3及びいくつかの市販のおむつの流体取
得速度及び流体保持テスト結果を示している。テスト手順は、全ての流体注入が
0.9%食塩水50mlであり、MJ998-NHF-3が10cm×25cmセクションにカ
ットされた以外は、他の例と類似している。
【表18】
【0054】 例13
【表19】
【0055】 表F(表19)は、様々な綿毛セルロース繊維とPET繊維の与えられた圧縮
力への反応の比較を提供する。表Fの繊維は:15テ゛ニール×6mm×4ひだ/イン チPET繊維(Kosa社、サリスバリー、NC);HPF 化学的に堅くされた綿毛
セルロース繊維(Buckeye Technologies社);Foley Fluff 標準的な綿毛セル
ロース繊維(Buckeye Technologies社);ND−416 化学的に軟化された綿
毛セルロース繊維(Weyerhaeuser社、タコマ、WA)である。
【0056】 各繊維の90gsmサンプルとT−255バインダー繊維の10gsmを含む
混合物がオープンされ、100gsmの繊維のかたまりへと空気を用いて形成さ
れた。繊維のかたまりは熱空気オーブン中で結合された。各材料の個々の片は0
psi、45psi、900psi及び1350psiの圧縮力を1分間受けた
。各圧縮サンプルの圧みが測定され、密度が決定された。圧縮力の関数としての
密度が表Fに示されている。この表は、様々な繊維が、負荷圧縮力に応じた密度
の、結合された空気堆積材料を生産することを示す。
【0057】 PET繊維からなる最上層とBuckeye HPF繊維を含む中間層と、Weyerhaeuser
ND-416繊維からなる最下層を備えた、圧縮された一体化構造は最上面から底面に
かけて一定の密度をもたない。その代わり、表Fに示されたデータは、3層密度
勾配が、最低密度を有する最上位PET層と再考密度を有する最下位ND-416層を
備える圧縮された構造中で生じることを示している。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の多層吸収体構造の概略断面図。
【図2】本発明の単一の多層吸収体構造の1つの可能な実施例の概略断面図
【図3】本発明の単一の多層吸収体構造を通過する吸収された流体の流路の
概略断面図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,MZ,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA ,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 シュー−カン・ローレンス・リ カナダ・ブリティッシュ・コロンビア・V 4L・2J2・デルタ・ジュニパー・プレ イス・719 (72)発明者 ジョン・ピー・エルスパマー アメリカ合衆国・テネシー・38002・レイ クランド・エルム・ポイント・コーヴ・ 9580 (72)発明者 ジェームズ・リチャード・グロス アメリカ合衆国・テネシー・38016・コル ドバ・サクソニー・コーブ・1831 Fターム(参考) 3B029 BA01 BB01 BC01 BD15 BD16 4C003 AA07 AA11 AA12 AA16 AA18 AA21 AA22 HA05 HA06 4C098 AA09 CC03 DD06 DD24 DD25 DD26 DD28

Claims (57)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)流体取得層; (b)流体分配層;及び (c)前記流体取得層及び前記流体分配層の間の流体貯蔵層 を含み、前記取得層、分配層及び貯蔵層が互いに流体の伝播上にある一体化吸収
    構造。
  2. 【請求項2】 (a)流体取得層がポリエステル繊維を含み、且つ、20〜120gsmの間の
    基礎重量を有し; (b)流体貯蔵層が10〜75重量%の超吸収ポリマーを含み、且つ、60〜4
    00gsmの間の基礎重量を有し;並びに、 (c)流体分配層がセルロース繊維を含み、且つ、20〜200gsmの間の基
    礎重量を有する、請求項1記載の一体化吸収構造。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の一体化吸収構造を含むおむつ。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の一体化吸収構造を含む女性用衛生パッド。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の一体化吸収構造を含む大人用おむつパッド。
  6. 【請求項6】 各層の平均弾性が前記取得層から前記分配層への方向におい
    て沿って減少する、請求項1記載の一体化吸収構造。
  7. 【請求項7】 各層の平均孔サイズが前記取得層から前記分配層への方向に
    おいて勾配をもって減少する、請求項1記載の一体化吸収構造。
  8. 【請求項8】 前記取得層が、水性ラテックスバインダー樹脂、2成分系繊
    維又はそれらの混合物を含む、請求項1記載の一体化吸収構造。
  9. 【請求項9】 前記取得層がラテックス及び合成繊維を含む、請求項1記載
    の一体化吸収構造。
  10. 【請求項10】前記取得層が合成繊維を含み、更に、2成分系繊維、ポリオ
    レフィン粉末及びそれらの混合物から選択される結合剤を含む、請求項1記載の
    一体化吸収構造。
  11. 【請求項11】前記取得層が少なくとも2デニールのサイズのポリエステル
    テレフタレート(PET)を含む、請求項1記載の一体化吸収構造。
  12. 【請求項12】前記取得層が3〜15デニールのカット長約3〜約12mm
    のひだ付きPET繊維を含む、請求項1記載の一体化吸収構造。
  13. 【請求項13】前記取得層がセルロース繊維を含む第1の部分層、及び、合
    成繊維を含む第2の部分層を含み、当該第1の部分層は当該第2の部分層よりも
    前記貯蔵層に近い、請求項1記載の一体化吸収構造。
  14. 【請求項14】前記貯蔵及び前記分配層がそれぞれ熱可塑性結合繊維を含む
    、請求項1記載の一体化吸収構造。
  15. 【請求項15】前記貯蔵層がセルロース繊維及び超吸収ポリマーを含む、請
    求項1記載の一体化吸収構造。
  16. 【請求項16】前記貯蔵層が、繊維のカール及び/又は堅さを増大するよう
    に修飾されたセルロース繊維を含む、請求項1記載の一体化吸収構造。
  17. 【請求項17】前記分配層の平均孔サイズが前記取得層の平均孔サイズより
    小さく、且つ、貯蔵層の平均孔サイズ以下である、請求項1記載の一体化吸収構
    造。
  18. 【請求項18】前記分配層の平均孔サイズが前記取得層又は前記貯蔵層の平
    均孔サイズより小さい、請求項1記載の一体化吸収構造。
  19. 【請求項19】前記分配層の平均孔サイズが前記取得層及び前記貯蔵層の平
    均孔サイズの1/2より小さい、請求項1記載の一体化吸収構造。
  20. 【請求項20】前記分配層がセルロース繊維を含む、請求項1記載の一体化
    吸収構造。
  21. 【請求項21】前記分配層が、繊維のカール及び/又は堅さを減少するよう
    に修飾されたセルロース繊維を含む、請求項1記載の一体化吸収構造。
  22. 【請求項22】前記分配層の、前記貯蔵層の反対側に面する表面に接触して
    、更に、ティッシュ層を含む、請求項1記載の一体化吸収構造。
  23. 【請求項23】 (a)流体分配に使用される繊維の第1のかたまりを空気堆積し; (b)前記第1の繊維のかたまり上に、流体貯蔵に使用される繊維及び高吸収性
    材料の第2のかたまりを空気堆積し; (c)前記第2の繊維のかたまり上に、流体取得に使用される繊維の第3のかた
    まりを空気堆積し;そして、 (d)繊維かたまり群を圧縮して、 流体貯蔵層を取得層及び分配層の間に含む多層吸収構造を形成する、多層吸収構
    造の製造方法。
  24. 【請求項24】前記第3の繊維のかたまり又は流体取得層にラテックスバイ
    ンダー樹脂を塗布することを更に含む、請求項23記載の多層吸収構造の製造方
    法。
  25. 【請求項25】前記第3の繊維のかたまりが合成繊維を含む、請求項23記
    載の多層吸収構造の製造方法。
  26. 【請求項26】前記第3の繊維のかたまりが少なくとも2デニールのサイズ
    のPET繊維を含む、請求項23記載の多層吸収構造の製造方法。
  27. 【請求項27】前記第3の繊維のかたまりが3〜15デニールのカット長約
    3〜約12mmのひだ付きPET繊維を含む、請求項23記載の多層吸収構造の
    製造方法。
  28. 【請求項28】前記第3の繊維のかたまりがセルロース繊維を含む、請求項
    23記載の多層吸収構造の製造方法。
  29. 【請求項29】前記第2の繊維のかたまりがセルロース繊維を含む、請求項
    23記載の多層吸収構造の製造方法。
  30. 【請求項30】前記第2の繊維のかたまりが、繊維のカール及び/又は堅さ
    を増大するように修飾されたセルロース繊維を含む、請求項23記載の多層吸収
    構造の製造方法。
  31. 【請求項31】前記第1及び第2の繊維のかたまりが空気体積される間に熱
    可塑性結合繊維が混合される、請求項23記載の多層吸収構造の製造方法。
  32. 【請求項32】前記第1の繊維のかたまりが、前記第2の繊維のかたまりを
    空気堆積する前に、約0.08〜約0.20gr/ccの間の密度を有する分配
    層を形成するように圧縮される、請求項23記載の多層吸収構造の製造方法。
  33. 【請求項33】前記圧縮行程(d)が、前記取得及び貯蔵層の密度より大き
    い密度の分配層をもたらす、請求項23記載の多層吸収構造の製造方法。
  34. 【請求項34】前記圧縮行程(d)が、前記取得及び貯蔵層の合計密度の少
    なくとも2倍の密度の分配層をもたらす、請求項23記載の多層吸収構造の製造
    方法。
  35. 【請求項35】前記第1の繊維のかたまりがセルロース繊維を含む、請求項
    23記載の多層吸収構造の製造方法。
  36. 【請求項36】前記第1の繊維のかたまりが、繊維のカール及び/又は堅さ
    を減少するように修飾されたセルロース繊維を含む、請求項23記載の多層吸収
    構造の製造方法。
  37. 【請求項37】前記圧縮行程(d)が、前記取得層の平均孔サイズよりも小
    さく、前記貯蔵層の平均孔サイズ以下である平均孔サイズの分配層をもたらす、
    請求項23記載の多層吸収構造の製造方法。
  38. 【請求項38】前記工程(a)の空気堆積がティッシュ層上で行われる、請
    求項23記載の多層吸収構造の製造方法。
  39. 【請求項39】多層吸収構造の製造方法であって、 (a)流体分配に使用される繊維の第1のかたまりを空気堆積し; (b)前記第1の繊維のかたまり上に、流体貯蔵に使用される繊維及び高吸収性
    材料の第2のかたまりを空気堆積し; (c)前記第2の繊維のかたまり上に、流体取得に使用されるセルロース繊維を
    含む繊維の第3のかたまりを空気堆積し; (d)前記第3の繊維のかたまり上に流体取得に使用される合成繊維を含む繊維
    の第4のかたまりを空気堆積し;そして、 (e)繊維かたまり群を圧縮して、 上から下に向かって、合成繊維を含む取得部分層、セルロース繊維を含む取得部
    分層、流体貯蔵層及び流体分配層を含む多層吸収構造を形成する、多層吸収構造
    の製造方法。
  40. 【請求項40】前記第4の繊維のかたまりが合成繊維を含む、請求項39記
    載の多層吸収構造の製造方法。
  41. 【請求項41】前記第3及び第4の繊維のかたまりの流体取得部分層にラテ
    ックスバインダー樹脂を塗布することを更に含む、請求項39記載の多層吸収構
    造の製造方法。
  42. 【請求項42】前記第3の繊維のかたまりが合成繊維を含む、請求項39記
    載の多層吸収構造の製造方法。
  43. 【請求項43】前記第4の繊維のかたまりが少なくとも2デニールのサイズ
    のPET繊維を含む、請求項39記載の多層吸収構造の製造方法。
  44. 【請求項44】前記第4の繊維のかたまりが3〜15デニールのカット長約
    3〜約12mmのひだ付きPET繊維を含む、請求項39記載の多層吸収構造の
    製造方法。
  45. 【請求項45】前記第3の繊維のかたまりがセルロース繊維を含む、請求項
    39記載の多層吸収構造の製造方法。
  46. 【請求項46】前記第2の繊維のかたまりがセルロース繊維を含む、請求項
    39記載の多層吸収構造の製造方法。
  47. 【請求項47】前記第2の繊維のかたまりが、繊維のカール及び/又は堅さ
    を増大するように修飾されたセルロース繊維を含む、請求項39記載の多層吸収
    構造の製造方法。
  48. 【請求項48】前記第1及び第2のセルロース繊維のかたまりが空気堆積さ
    れる間に熱可塑性結合樹脂が混合される、請求項39記載の多層吸収構造の製造
    方法。
  49. 【請求項49】前記第1の繊維のかたまりが、前記第2のセルロース繊維の
    かたまりを空気堆積する前に、約0.08〜約0.20gr/ccの間の密度を
    有する分配層を形成するように圧縮される、請求項39記載の多層吸収構造の製
    造方法。
  50. 【請求項50】前記圧縮行程(e)が、前記取得及び貯蔵層の密度より大き
    い密度の分配層をもたらす、請求項39記載の多層吸収構造の製造方法。
  51. 【請求項51】前記圧縮行程(e)が、前記取得及び貯蔵層の合計密度の少
    なくとも2倍の密度の分配層をもたらす、請求項39記載の多層吸収構造の製造
    方法。
  52. 【請求項52】前記第1の繊維のかたまりがセルロース繊維を含む、請求項
    39記載の多層吸収構造の製造方法。
  53. 【請求項53】前記第1の繊維のかたまりが、繊維のカール及び厚みを増大
    するように化学修飾されたセルロース繊維を含む、請求項39記載の多層吸収構
    造の製造方法。
  54. 【請求項54】前記圧縮行程(e)が、前記取得層の平均孔サイズよりも小
    さく、前記貯蔵層の平均孔サイズ以下である平均孔サイズの分配層をもたらす、
    請求項39記載の多層吸収構造の製造方法。
  55. 【請求項55】前記工程(a)の空気堆積がティッシュ層上で行われる、請
    求項39記載の多層吸収構造の製造方法。
  56. 【請求項56】多層吸収構造の製造方法であって、 (a)流体分配に使用される繊維の第1のかたまりを空気堆積し; (b)前記第1の繊維のかたまり上に、流体貯蔵に使用される繊維の第2のかた
    まりを空気堆積し; (c)前記第2の繊維のかたまり上に、高吸収材料を空気堆積し; (d)前記第2の繊維のかたまり上に流体取得に使用される繊維の第3のかたま
    りを空気堆積し;そして、 (e)繊維を圧縮して、 取得層及び分配層の間に流体貯蔵層を含む多層吸収構造を形成する、多層吸収構
    造の製造方法。
  57. 【請求項57】多層吸収構造の製造方法であって、 (a)流体分配に使用される繊維の第1のかたまりを空気堆積し; (b)前記第1の繊維のかたまり上に、流体貯蔵に使用される繊維の第2のかた
    まりを空気堆積し; (c)前記第2の繊維のかたまり上に、高吸収材料を空気堆積し; (d)前記第2の繊維のかたまり上に流体取得に使用される繊維の第3のかたま
    りを空気堆積し; (e)前記第3の繊維のかたまり上に流体取得に使用される繊維の第4のかたま
    りを空気堆積し;そして、 (f)繊維を圧縮して、 上から下に向かって、合成繊維を含む取得部分層、セルロース繊維を含む取得部
    分層、流体貯蔵層及び流体分配層を含む層化された吸収構造を形成する、多層吸
    収構造の製造方法。
JP2001501158A 1999-06-08 2000-06-08 一体化された流体取得、貯蔵及び分配材料 Expired - Fee Related JP4995386B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/325,764 1999-06-08
US09/325,764 US6420626B1 (en) 1999-06-08 1999-06-08 Unitary fluid acquisition, storage, and wicking material
PCT/US2000/016001 WO2000074620A1 (en) 1999-06-08 2000-06-08 Unitary fluid acquisition, storage, and wicking material

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012050169A Division JP5404835B2 (ja) 1999-06-08 2012-03-07 一体化された流体取得、貯蔵、及び分配材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003518958A true JP2003518958A (ja) 2003-06-17
JP4995386B2 JP4995386B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=23269351

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001501158A Expired - Fee Related JP4995386B2 (ja) 1999-06-08 2000-06-08 一体化された流体取得、貯蔵及び分配材料
JP2012050169A Expired - Fee Related JP5404835B2 (ja) 1999-06-08 2012-03-07 一体化された流体取得、貯蔵、及び分配材料

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012050169A Expired - Fee Related JP5404835B2 (ja) 1999-06-08 2012-03-07 一体化された流体取得、貯蔵、及び分配材料

Country Status (13)

Country Link
US (2) US6420626B1 (ja)
EP (2) EP2184042B1 (ja)
JP (2) JP4995386B2 (ja)
KR (1) KR20020040674A (ja)
CN (1) CN1191044C (ja)
AT (1) ATE527972T1 (ja)
AU (1) AU761200B2 (ja)
BR (1) BR0012306B1 (ja)
CA (2) CA2632700C (ja)
DE (2) DE00948502T1 (ja)
ES (1) ES2270745T5 (ja)
MX (1) MXPA01012660A (ja)
WO (1) WO2000074620A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008532649A (ja) * 2005-03-11 2008-08-21 ノードソン コーポレーション 平坦状に成形された吸収性コア構造体
JP2015058119A (ja) * 2013-09-18 2015-03-30 日本製紙クレシア株式会社 吸収性物品

Families Citing this family (121)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050084671A1 (en) * 1997-09-02 2005-04-21 Xyleco, Inc., A Massachusetts Corporation Texturized fibrous materials from poly-coated paper and compositions and composites made therefrom
US20030187102A1 (en) 1997-09-02 2003-10-02 Marshall Medoff Compositions and composites of cellulosic and lignocellulosic materials and resins, and methods of making the same
US20020010229A1 (en) 1997-09-02 2002-01-24 Marshall Medoff Cellulosic and lignocellulosic materials and compositions and composites made therefrom
US6222091B1 (en) * 1997-11-19 2001-04-24 Basf Aktiengesellschaft Multicomponent superabsorbent gel particles
WO2001070158A1 (en) * 1998-08-27 2001-09-27 Weyerhaeuser Company Absorbent composite having surface dryness
US6562742B2 (en) * 1999-01-11 2003-05-13 Bki Holding Corporation High-performance absorbent structure
US7537826B2 (en) 1999-06-22 2009-05-26 Xyleco, Inc. Cellulosic and lignocellulosic materials and compositions and composites made therefrom
JP2001340382A (ja) * 2000-05-31 2001-12-11 Uni Charm Corp 吸収性物品
US20030208175A1 (en) * 2000-06-12 2003-11-06 Gross James R. Absorbent products with improved vertical wicking and rewet capability
DE60213646T3 (de) 2001-11-09 2012-12-20 Buckeye Technologies, Inc. Einheitlicher absorbierender mehrschichtkern
US6837956B2 (en) 2001-11-30 2005-01-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. System for aperturing and coaperturing webs and web assemblies
US20030105442A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Johnston Lee W. Convection of absorbent cores providing enhanced thermal transmittance
US6781027B2 (en) 2001-12-14 2004-08-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Mixed denier fluid management layers
US6932929B2 (en) * 2001-12-21 2005-08-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of forming composite absorbent members
US6896669B2 (en) * 2001-12-21 2005-05-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Composite absorbent members
US20030135178A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-17 Hansen Ebba A. Absorbent laminate
TW592676B (en) * 2002-04-12 2004-06-21 Rayonier Prod & Fncl Serv Co Absorbent cores with improved intake performance
ATE348585T1 (de) 2002-04-24 2007-01-15 Procter & Gamble Saugfähiger artikel mit einer einheitlichen, absorbierenden struktur
US20040024375A1 (en) * 2002-08-02 2004-02-05 John Litvay Multi-functional tissue for absorbent articles
US20040054343A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-18 Barnett Larry N. Horizontal density gradient absorbent system for personal care products
WO2005009275A2 (en) * 2002-12-20 2005-02-03 Polymer Group, Inc. Liquid acquisition layer with caliper recovery and the method for producing the same
US6808485B2 (en) 2002-12-23 2004-10-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Compressible resilient incontinence insert
US7632258B2 (en) * 2003-03-19 2009-12-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multilayer absorbent article
US20040176733A1 (en) * 2003-03-07 2004-09-09 Tyco Healthcare Retail Services Ag Method of mass-producing disposable absorbent articles exhibiting consistent absorbency characteristics and disposable absorbent articles made thereby
CA2518303C (en) * 2003-03-12 2009-06-23 Livedo Corporation Disposable absorbent article
US20040230184A1 (en) * 2003-05-01 2004-11-18 Babusik Kimberly H. Multiple layer absorbent system
US7768500B2 (en) * 2003-06-16 2010-08-03 Humanscale Corporation Ergonomic pointing device
US20050027267A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Van Dyke Wendy Lynn Absorbent article with improved fit and free liquid intake
EP1504741A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-09 The Procter & Gamble Company Latex bonded acquisition layer having pressure insensitive liquid handling properties
EP1504740B1 (en) * 2003-08-07 2013-03-06 The Procter & Gamble Company Latex bonded acquisition layer having temperature insensitive liquid handling properties
EP1504739B1 (en) * 2003-08-07 2013-01-30 The Procter & Gamble Company Latex bonded acquisition layer for absorbent articles
US20050079361A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Hamed Othman A. Materials useful in making cellulosic acquisition fibers in sheet form
US8104247B2 (en) * 2003-11-12 2012-01-31 Margaret Henderson Hasse Disposable roof covering
US7073373B2 (en) * 2003-11-24 2006-07-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent structure having enhanced intake performance characteristics and method for evaluating such characteristics
WO2005063309A2 (en) * 2003-12-19 2005-07-14 Bki Holding Corporation Fibers of variable wettability and materials containing the fibers
US7557799B2 (en) * 2004-06-17 2009-07-07 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. System for determining pointer position, movement, and angle
US20060029567A1 (en) 2004-08-04 2006-02-09 Bki Holding Corporation Material for odor control
EP1827649B1 (en) 2004-11-05 2013-02-27 Donaldson Company, Inc. Filter medium and structure
US12172111B2 (en) 2004-11-05 2024-12-24 Donaldson Company, Inc. Filter medium and breather filter structure
US8057567B2 (en) 2004-11-05 2011-11-15 Donaldson Company, Inc. Filter medium and breather filter structure
US8021457B2 (en) 2004-11-05 2011-09-20 Donaldson Company, Inc. Filter media and structure
US7465684B2 (en) * 2005-01-06 2008-12-16 Buckeye Technologies Inc. High strength and high elongation wipe
EA011777B1 (ru) 2005-02-04 2009-06-30 Дональдсон Компани, Инк. Фильтр и система вентиляции картера
CN101163534A (zh) * 2005-02-22 2008-04-16 唐纳森公司 气溶胶分离器
US20150328347A1 (en) 2005-03-24 2015-11-19 Xyleco, Inc. Fibrous materials and composites
EP2564931B1 (en) 2005-03-24 2014-08-06 Xyleco, Inc. Methods of making fibrous materials
US7708214B2 (en) 2005-08-24 2010-05-04 Xyleco, Inc. Fibrous materials and composites
CN102963107B (zh) 2005-04-01 2015-09-23 博凯技术公司 用于隔音的非织造材料和制造工艺
CN102715984B (zh) 2005-09-06 2014-07-09 施乐辉股份有限公司 具有微型泵的独立伤口敷料
US8148598B2 (en) 2006-02-22 2012-04-03 Dsg Technology Holdings Limited Method of making an absorbent composite and absorbent articles employing the same
PL2263627T3 (pl) 2006-04-07 2016-01-29 Procter & Gamble Artykuł chłonny z bocznymi strefami włókninowymi
ES2382750T3 (es) * 2007-01-12 2012-06-13 The Procter & Gamble Company Núcleo absorbente que tiene una estructura mejorada
JP4829139B2 (ja) * 2007-01-29 2011-12-07 国立大学法人 東京大学 吸収性物品
MX2009009046A (es) 2007-02-22 2009-10-14 Donaldson Co Inc Metodo y elemento para filtro.
WO2008103821A2 (en) 2007-02-23 2008-08-28 Donaldson Company, Inc. Formed filter element
CA2686802C (en) 2007-05-08 2016-02-16 Dsg Technology Holdings Ltd. Body conforming disposable absorbent article having leg wraps and internal topsheet and method of making same
ES2409836T3 (es) * 2007-08-10 2013-06-28 The Procter & Gamble Company Artículo absorbente
US20090157022A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles having a wetness indicator
US20090157032A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbant articles having a compressed tablet
RU2501542C2 (ru) * 2007-12-25 2013-12-20 Као Корпорейшн Поглощающее изделие
US20090240220A1 (en) * 2008-03-20 2009-09-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc Compressed Substrates Configured to Deliver Active Agents
US20090299312A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Twisted, Compressed Substrates as Wetness Indicators in Absorbent Articles
US8324445B2 (en) * 2008-06-30 2012-12-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Collection pouches in absorbent articles
EP2140844B1 (en) * 2008-07-04 2012-09-12 Oerlikon Textile GmbH & Co. KG Nonwoven fibrous multiply fabric and method and plant for producing the fabric
US9885154B2 (en) 2009-01-28 2018-02-06 Donaldson Company, Inc. Fibrous media
US20100318047A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-16 Ducker Paul M Absorbent, nonwoven material exhibiting z-direction density gradient
DE102009055951A1 (de) 2009-11-27 2011-06-01 Glatfelter Falkenhagen Gmbh Absorbierende Struktur
JP5318747B2 (ja) * 2009-12-28 2013-10-16 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品
US20110184365A1 (en) 2010-01-28 2011-07-28 Glatfelter Falkenhagen Gmbh Flexible, highly absorbent material
RU2563760C2 (ru) * 2010-01-28 2015-09-20 Глэтфелтер Фалькенхаген Гмбх Эластичный материал с высокой поглощающей способностью
GB2477571A (en) * 2010-02-09 2011-08-10 Cui Internat Ltd Incontinence pad for use in a garment
WO2011104388A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Vir I Kinda Ab Wound dressing comprising a superabsorbent substance
JP5591018B2 (ja) * 2010-08-10 2014-09-17 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
CA2820287C (en) 2010-12-08 2019-06-04 Buckeye Technologies Inc. Dispersible nonwoven wipe material
EP2668326B1 (en) 2011-01-28 2016-03-30 Donaldson Company, Inc. Method and apparatus for forming a fibrous media
WO2012103547A1 (en) 2011-01-28 2012-08-02 Donaldson Company, Inc. Method and apparatus for forming a fibrous media
EP2524677B1 (en) 2011-05-16 2014-08-06 The Procter and Gamble Company An improved airlaid sheet material
JP6382718B2 (ja) * 2011-06-28 2018-08-29 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 取入構造を有する吸収性物品
KR20140044906A (ko) 2011-07-14 2014-04-15 스미쓰 앤드 네퓨 피엘씨 상처 드레싱 및 치료 방법
ES2673223T3 (es) 2012-05-23 2018-06-20 Smith & Nephew Plc. Aparatos para terapia de heridas por presión negativa
CN102755223A (zh) * 2012-06-20 2012-10-31 杭州珂瑞特机械制造有限公司 乳胶性sap卫生用品芯体及制作方法
CN108186200B (zh) 2012-08-01 2021-08-10 史密夫及内修公开有限公司 伤口敷料
CA3178997A1 (en) 2012-08-01 2014-02-06 Smith & Nephew Plc Wound dressing
CA2881426C (en) * 2012-08-10 2020-07-21 International Paper Company Fluff pulp and high sap loaded core
JP6184670B2 (ja) * 2012-08-31 2017-08-23 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収体、および、これを用いた吸収性物品
JP6045302B2 (ja) 2012-10-31 2016-12-14 ユニ・チャーム株式会社 体液処理用の吸収体の製造方法
US9724250B2 (en) 2012-11-30 2017-08-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Unitary fluid intake system for absorbent products and methods of making same
US9566198B2 (en) 2013-03-15 2017-02-14 Dsg Technology Holdings Ltd. Method of making an absorbent composite and absorbent articles employing the same
US9789014B2 (en) 2013-03-15 2017-10-17 Dsg Technology Holdings Ltd. Method of making an absorbent composite and absorbent articles employing the same
WO2014182912A1 (en) * 2013-05-08 2014-11-13 The Procter & Gamble Company Absorbent article with dual core
WO2015002934A2 (en) 2013-07-03 2015-01-08 Dsg Technology Holdings Ltd An absorbent composite, an absorbent article employing the same, and methods, systems, and apparatus for making the absorbent composite and/or article
MX360502B (es) 2013-11-15 2018-11-06 Georgia Pacific Nonwovens Llc Material de limpieza no tejido dispersable.
JP2017503624A (ja) 2013-12-20 2017-02-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 異なる吸収性性能の領域を備える吸収性パッド
MX2016008121A (es) 2013-12-20 2016-09-16 Procter & Gamble Almohadillas absorbentes que comprenden zonas de distinto grado de capacidad absorbente.
CA2930984C (en) 2013-12-20 2018-08-07 The Procter & Gamble Company Absorbent pads comprising zones of differential absorbent capacity
EP2952165B1 (en) 2014-06-03 2023-11-22 The Procter & Gamble Company Absorbent element for disposable absorbent articles having an integrated acquisition layer
EP2952164A1 (en) 2014-06-03 2015-12-09 The Procter and Gamble Company Method for making an absorbent element for disposable absorbent articles having an integrated acquisition layer
EP2952166A1 (en) 2014-06-03 2015-12-09 The Procter and Gamble Company Absorbent element for disposable absorbent articles having an integrated acquisition layer
US10610414B2 (en) 2014-06-18 2020-04-07 Smith & Nephew Plc Wound dressing and method of treatment
PL3040062T3 (pl) * 2014-12-29 2018-02-28 Paul Hartmann Ag Struktura chłonna i artykuł chłonny, zawierający tę strukturę chłonną
US9739068B2 (en) * 2015-01-31 2017-08-22 Ramshorn Corporation Concrete curing blanket
CA3014673C (en) * 2016-03-09 2021-05-25 The Procter & Gamble Company Absorbent articles
GB2555584B (en) 2016-10-28 2020-05-27 Smith & Nephew Multi-layered wound dressing and method of manufacture
EP3323398B1 (en) * 2016-11-22 2020-10-28 The Procter and Gamble Company Unitary storage layer for disposable absorbent articles
WO2018132692A1 (en) 2017-01-12 2018-07-19 Georgia-Pacific Nonwovens LLC Nonwoven material for cleaning and sanitizing surfaces
EP3688216A1 (en) 2017-09-27 2020-08-05 Georgia-Pacific Nonwovens LLC Nonwoven material with high core bicomponent fibers
CA3075802A1 (en) 2017-09-27 2019-04-04 Georgia-Pacific Nonwovens LLC Nonwoven air filtration medium
WO2019178111A1 (en) 2018-03-12 2019-09-19 Georgia-Pacific Nonwovens LLC Nonwoven material with high core bicomponent fibers
EP4434504A3 (en) 2018-04-11 2024-11-20 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles
WO2019200045A1 (en) 2018-04-11 2019-10-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles and methods of making the same
WO2019200089A1 (en) 2018-04-11 2019-10-17 The Procter & Gamble Company Folded disposable absorbent articles
EP3569210B1 (en) 2018-05-15 2022-04-27 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles
GB2573995A (en) 2018-05-15 2019-11-27 Glatfelter Falkenhagen Gmbh Absorbent cores for disposable absorbent articles
EP3569209A1 (en) 2018-05-15 2019-11-20 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles
GB2573994A (en) 2018-05-15 2019-11-27 Glatfelter Falkenhagen Gmbh Liquid absorbent system comprising intermediate and ultimate storage member
BE1027139B1 (nl) 2019-03-21 2020-10-19 Washcot Bvba Herbruikbaar incontinentiemateriaal
ES2963413T3 (es) 2019-03-29 2024-03-27 Procter & Gamble Capa de gestión de fluidos para un artículo absorbente
IT201900004821A1 (it) * 2019-04-16 2020-10-16 Fameccanica Data Spa Struttura assorbente e procedimento per realizzare tale struttura assorbente
CN113939259A (zh) 2019-06-03 2022-01-14 宝洁公司 一次性吸收制品
JP7651554B2 (ja) 2019-08-08 2025-03-26 グラットフェルター・コーポレイション Cmc系結合剤を含む分散性不織布材料
CN112754771A (zh) * 2021-01-27 2021-05-07 诺宸股份有限公司 一种分离式卫生吸收用品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61106151A (ja) * 1984-10-30 1986-05-24 ユニ・チヤ−ム株式会社 衛生物品における吸収体
JPS62170247A (ja) * 1986-01-20 1987-07-27 ユニ・チヤ−ム株式会社 吸収性衛生物品の吸収体
US5549589A (en) * 1995-02-03 1996-08-27 The Procter & Gamble Company Fluid distribution member for absorbent articles exhibiting high suction and high capacity

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH224782A (de) 1940-01-25 1942-12-15 Byk Guldenwerke Chem Fab Ag Scheidenpatrone und Verfahren zu deren Herstellung.
US2929154A (en) 1957-05-24 1960-03-22 Dunbar Kapple Inc Method of and apparatus for conditioning grain
US3058468A (en) 1958-07-21 1962-10-16 Tampax Inc Catamenial tampon
US3224986A (en) 1962-04-18 1965-12-21 Hercules Powder Co Ltd Cationic epichlorohydrin modified polyamide reacted with water-soluble polymers
US3332909A (en) 1965-07-15 1967-07-25 Union Carbide Corp Polyarylene polyethers
GB1356100A (en) * 1969-11-20 1974-06-12 Neville E F Apparatus for forming fibre structures
DE2614662A1 (de) 1975-04-07 1977-01-27 Dow Chemical Co Zusammensetzung zur herstellung von in wasser quellbaren gegenstaenden
US4223677A (en) 1979-05-11 1980-09-23 Scott Paper Company Absorbent fibrous structure and disposable diaper including same
US4425126A (en) * 1979-12-28 1984-01-10 Johnson & Johnson Baby Products Company Fibrous material and method of making the same using thermoplastic synthetic wood pulp fibers
DE20320992U1 (de) 1980-06-14 2005-08-25 Hysalma Hygiene Sales + Marketing Gmbh Vaginal-Tampon
DE10306678A1 (de) 2003-02-18 2004-08-26 Hysalma Gmbh Vaginal-Tampon
JPS60198152A (ja) * 1984-03-21 1985-10-07 ユニ・チヤ−ム株式会社 衛生物品の吸収体
US4699619A (en) * 1984-08-31 1987-10-13 Kimberly-Clark Corporation Absorbent structure designed for absorbing body fluids
US4798603A (en) * 1987-10-16 1989-01-17 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having a hydrophobic transport layer
US5147343B1 (en) 1988-04-21 1998-03-17 Kimberly Clark Co Absorbent products containing hydrogels with ability to swell against pressure
US5360420A (en) * 1990-01-23 1994-11-01 The Procter & Gamble Company Absorbent structures containing stiffened fibers and superabsorbent material
US5128082A (en) 1990-04-20 1992-07-07 James River Corporation Method of making an absorbant structure
ATE141965T1 (de) 1990-12-14 1996-09-15 Hercules Inc Vliesstoff mit hoher festigkeit und geschmeidigkeit
US6103953A (en) * 1991-12-17 2000-08-15 The Procter & Gamble Company Absorbent article having fused layers
SE508402C2 (sv) 1992-04-28 1998-10-05 Sca Hygiene Prod Ab Absorptionskropp i ett absorberande alster såsom en dambinda, trosskydd, inkontinensskydd, blöja och liknande samt förfarande för tillverkning av ett banformat absorptionsmaterial
DK168670B1 (da) 1993-03-09 1994-05-16 Niro Separation As Apparat til fordeling af fibre
JP4176145B2 (ja) * 1993-10-21 2008-11-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 月経吸収性構造
SE508400C2 (sv) * 1993-12-29 1998-10-05 Sca Hygiene Prod Ab Absorptionskropp i ett absorberande alster
SE508399C2 (sv) * 1993-12-29 1998-10-05 Sca Hygiene Prod Ab Absorptionskropp i ett absorberande alster
US5505719A (en) 1994-06-30 1996-04-09 Mcneil-Ppc, Inc. Multilayered absorbent structures
US5593401A (en) * 1994-08-03 1997-01-14 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article with bridge flap
JP3161261B2 (ja) 1994-11-28 2001-04-25 株式会社村田製作所 圧電磁器組成物
US5873869A (en) 1995-03-02 1999-02-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article with foam absorbent structure providing improved menses acquisition and fit
FR2732973B1 (fr) 1995-04-11 1997-06-13 Atochem Elf Sa Procede pour l'obtention de polymeres superabsorbants pour l'eau et les fluides aqueux sous forme d'agregats de particules
US5954705A (en) * 1995-06-13 1999-09-21 The Procter & Gamble Company Absorbent article
US5879343A (en) 1996-11-22 1999-03-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Highly efficient surge material for absorbent articles
US5885268A (en) 1996-12-18 1999-03-23 The Procter & Gamble Company Absorbent structures having decoupled topsheet and topsheet support strip
US5891120A (en) * 1997-01-30 1999-04-06 Paragon Trade Brands, Inc. Absorbent article comprising topsheet, backsheet and absorbent core with liquid transferring layer near backsheet
US5795439A (en) 1997-01-31 1998-08-18 Celanese Acetate Llc Process for making a non-woven, wet-laid, superabsorbent polymer-impregnated structure
US6107537A (en) * 1997-09-10 2000-08-22 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles providing a skin condition benefit
WO1999019551A1 (en) * 1997-10-13 1999-04-22 M & J Fibretech A/S A plant for producing a fibre web of plastic and cellulose fibres
US6554814B1 (en) 1999-05-10 2003-04-29 The Procter & Gamble Company Protection tampon and method of making
AU154465S (en) 2002-09-11 2004-02-10 Procter & Gamble Tampon
US7070585B2 (en) 2003-11-21 2006-07-04 The Proctor & Gamble Company Tampon having recessed portions
US20050113807A1 (en) 2003-11-21 2005-05-26 The Procter & Gamble Company Tampon with recessed portions
US20080262464A1 (en) 2007-04-18 2008-10-23 The Procter & Gamble Company Tampon and method and apparatus for making same
CA2686311A1 (en) 2007-05-03 2008-11-13 The Procter & Gamble Company Tampon having a visual indicator
US20080275417A1 (en) 2007-05-03 2008-11-06 Steven Ray Gilbert Tampon with patterned end and method and apparatus for making same
US8028385B2 (en) 2007-09-25 2011-10-04 The Procter & Gamble Company Patterned tampon and method of making

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61106151A (ja) * 1984-10-30 1986-05-24 ユニ・チヤ−ム株式会社 衛生物品における吸収体
JPS62170247A (ja) * 1986-01-20 1987-07-27 ユニ・チヤ−ム株式会社 吸収性衛生物品の吸収体
US5549589A (en) * 1995-02-03 1996-08-27 The Procter & Gamble Company Fluid distribution member for absorbent articles exhibiting high suction and high capacity
JPH10512493A (ja) * 1995-02-03 1998-12-02 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 高吸引及び高容量を示す吸収性製品用液体分配部材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008532649A (ja) * 2005-03-11 2008-08-21 ノードソン コーポレーション 平坦状に成形された吸収性コア構造体
JP2015058119A (ja) * 2013-09-18 2015-03-30 日本製紙クレシア株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
ES2270745T3 (es) 2012-02-22
ES2270745T1 (es) 2007-04-16
BR0012306A (pt) 2002-05-14
CA2376369C (en) 2008-09-09
EP2184042A2 (en) 2010-05-12
US6420626B1 (en) 2002-07-16
EP1191915B2 (en) 2020-11-18
AU6198200A (en) 2000-12-28
CA2632700A1 (en) 2000-12-14
EP1191915A4 (en) 2006-03-15
WO2000074620A1 (en) 2000-12-14
CA2632700C (en) 2013-01-29
BR0012306B1 (pt) 2010-12-14
CN1358080A (zh) 2002-07-10
KR20020040674A (ko) 2002-05-30
ES2270745T5 (es) 2021-07-22
AU761200B2 (en) 2003-05-29
WO2000074620A9 (en) 2002-06-27
CN1191044C (zh) 2005-03-02
EP2184042A3 (en) 2010-12-22
JP2012125597A (ja) 2012-07-05
DE00948502T1 (de) 2004-05-19
EP2184042B1 (en) 2018-10-24
EP1191915A1 (en) 2002-04-03
ATE527972T1 (de) 2011-10-15
US20020165509A1 (en) 2002-11-07
MXPA01012660A (es) 2002-06-04
US8105301B2 (en) 2012-01-31
EP1191915B1 (en) 2011-10-12
JP5404835B2 (ja) 2014-02-05
JP4995386B2 (ja) 2012-08-08
DE20024022U1 (de) 2010-04-22
CA2376369A1 (en) 2000-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4995386B2 (ja) 一体化された流体取得、貯蔵及び分配材料
TW567061B (en) Unitary absorbent cores having profiled strata and improved fluid absorbency performance
US7176149B2 (en) High-performance absorbent structure
US6479415B1 (en) Absorbent structures having fluid acquisition and distribution layer
HU221549B (hu) Csökkentett felületi nedvességű, eldobható abszorbens cikk
AU748366B2 (en) Absorbent structures having fluid distribution and storage layers
US20050153615A1 (en) Fibrous material with high functional particle load
AU8020300B2 (ja)
MXPA00012252A (en) Absorbent structures having fluid distribution and storage layers
JPS62170246A (ja) 吸収性衛生物品の吸収体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101008

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101130

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120307

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120510

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4995386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees