JP2003517386A - 金属強化熱可塑性エラストマー - Google Patents
金属強化熱可塑性エラストマーInfo
- Publication number
- JP2003517386A JP2003517386A JP2000545945A JP2000545945A JP2003517386A JP 2003517386 A JP2003517386 A JP 2003517386A JP 2000545945 A JP2000545945 A JP 2000545945A JP 2000545945 A JP2000545945 A JP 2000545945A JP 2003517386 A JP2003517386 A JP 2003517386A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- metal element
- styrene
- copolymer
- conjugated diene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 91
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 89
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 title claims abstract description 44
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 62
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 58
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 48
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 47
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 36
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 35
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims description 34
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 33
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 33
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 30
- -1 enanthlactam Chemical compound 0.000 claims description 24
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims description 23
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N vinyl-ethylene Natural products C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 19
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 19
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 19
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 18
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 16
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 15
- 229920002397 thermoplastic olefin Polymers 0.000 claims description 15
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 claims description 13
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 claims description 13
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 claims description 13
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 12
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 11
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 11
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims description 10
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000003504 2-oxazolinyl group Chemical group O1C(=NCC1)* 0.000 claims description 9
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 9
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 8
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 8
- 229920006132 styrene block copolymer Polymers 0.000 claims description 8
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 claims description 6
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 6
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical group O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 claims description 5
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 5
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 5
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 claims description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010951 brass Substances 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 4
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 claims description 4
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 4
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 4
- GUOSQNAUYHMCRU-UHFFFAOYSA-N 11-Aminoundecanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCCC(O)=O GUOSQNAUYHMCRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 6-aminohexanoic acid Chemical compound NCCCCCC(O)=O SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XDOLZJYETYVRKV-UHFFFAOYSA-N 7-Aminoheptanoic acid Chemical compound NCCCCCCC(O)=O XDOLZJYETYVRKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229960002684 aminocaproic acid Drugs 0.000 claims description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 3
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 claims description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 3
- 229920005555 halobutyl Polymers 0.000 claims description 3
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 claims description 3
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 3
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910000742 Microalloyed steel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 claims description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 2
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 claims 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 claims 2
- CJYXCQLOZNIMFP-UHFFFAOYSA-N azocan-2-one Chemical compound O=C1CCCCCCN1 CJYXCQLOZNIMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 24
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 24
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 16
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 14
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 13
- 229920003031 santoprene Polymers 0.000 description 13
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 9
- 229920006342 thermoplastic vulcanizate Polymers 0.000 description 8
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 8
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 6
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 6
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 150000005673 monoalkenes Chemical class 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 4
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 4
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 4
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N (1S,4R)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound CC=C1C[C@@H]2C[C@@H]1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N 0.000 description 2
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUDNBFMOXDUIIE-UHFFFAOYSA-N 3,7-dimethylocta-1,6-diene Chemical compound C=CC(C)CCC=C(C)C FUDNBFMOXDUIIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 5-ethenylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(C=C)CC1C=C2 INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIUFYGIESXPUPL-UHFFFAOYSA-N 5-methylhex-1-ene Chemical compound CC(C)CCC=C JIUFYGIESXPUPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTQBISBWKRKLIJ-UHFFFAOYSA-N 5-methylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C)CC1C=C2 WTQBISBWKRKLIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 102100033041 Carbonic anhydrase 13 Human genes 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- 101000867860 Homo sapiens Carbonic anhydrase 13 Proteins 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 2
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 2
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N cumene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1 RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N diacetyl peroxide Chemical compound CC(=O)OOC(C)=O ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 2
- 229920002742 polystyrene-block-poly(ethylene/propylene) -block-polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000010057 rubber processing Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 2
- 229920001935 styrene-ethylene-butadiene-styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N (4e)-hexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C\CC=C PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- RJUCIROUEDJQIB-GQCTYLIASA-N (6e)-octa-1,6-diene Chemical compound C\C=C\CCCC=C RJUCIROUEDJQIB-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical group C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-AAKVHIHISA-N 2,3-bis[[(z)-12-hydroxyoctadec-9-enoyl]oxy]propyl (z)-12-hydroxyoctadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCC(O)C\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/CC(O)CCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CC(O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-AAKVHIHISA-N 0.000 description 1
- SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbuta-1,3-diene Chemical compound CC(=C)C(C)=C SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003923 2,5-pyrrolediones Chemical class 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazoline Chemical group C1CN=CO1 IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDRAKJQFCQVBMP-UHFFFAOYSA-N 2-but-2-enyl-3-methylbutanedioic acid Chemical compound CC=CCC(C(O)=O)C(C)C(O)=O XDRAKJQFCQVBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYUNTGBISCIYPW-UHFFFAOYSA-N 2-chloroprop-2-enenitrile Chemical compound ClC(=C)C#N OYUNTGBISCIYPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQBSIHIZDSHADD-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound C=CC1=NCCO1 BQBSIHIZDSHADD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDXZFLFMKZXQOT-UHFFFAOYSA-N 2-fluoroprop-2-enenitrile Chemical compound FC(=C)C#N DDXZFLFMKZXQOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroperoxy-2-(2-hydroperoxybutan-2-ylperoxy)butane Chemical compound CCC(C)(OO)OOC(C)(CC)OO WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical group OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPBWMJBZQXCSFW-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanoyl 2-methylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)C(=O)OOC(=O)C(C)C RPBWMJBZQXCSFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPIQIQPLUVLISR-UHFFFAOYSA-N 2-prop-1-en-2-yl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound CC(=C)C1=NCCO1 LPIQIQPLUVLISR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butylperoxypropan-2-ylbenzene Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDUGVOUXNSWQSW-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-1h-pyridin-2-one Chemical compound OC1=NC=CC=C1Br YDUGVOUXNSWQSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCO GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCOC(=O)C=C QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 3-methylfuran-2,5-dione Chemical compound CC1=CC(=O)OC1=O AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUMMIJWEUDHZCL-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enyloxolane-2,5-dione Chemical compound C=CCC1CC(=O)OC1=O WUMMIJWEUDHZCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSQLAQKFRFTMNS-UHFFFAOYSA-N 5-methylhexa-1,4-diene Chemical compound CC(C)=CCC=C VSQLAQKFRFTMNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004953 Aliphatic polyamide Substances 0.000 description 1
- 229910001015 Alpha brass Inorganic materials 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100316860 Autographa californica nuclear polyhedrosis virus DA18 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- WULZVHPZVZDKHQ-UHFFFAOYSA-N C(C=C/C(=O)O)(=O)O.O1C=NCC1 Chemical compound C(C=C/C(=O)O)(=O)O.O1C=NCC1 WULZVHPZVZDKHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJQMOGOKAYDMOR-UHFFFAOYSA-N CC(=C)C=C.CC(=C)C=C Chemical compound CC(=C)C=C.CC(=C)C=C KJQMOGOKAYDMOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100033040 Carbonic anhydrase 12 Human genes 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001651 Cyanoacrylate Polymers 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000867855 Homo sapiens Carbonic anhydrase 12 Proteins 0.000 description 1
- 101100280298 Homo sapiens FAM162A gene Proteins 0.000 description 1
- 101100340530 Homo sapiens MTIF3 gene Proteins 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001122 Mischmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 102100023788 Protein FAM162A Human genes 0.000 description 1
- 229910020994 Sn-Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009069 Sn—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 102100039649 Translation initiation factor IF-3, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- 229910007610 Zn—Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920003231 aliphatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229920006020 amorphous polyamide Polymers 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010539 anionic addition polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 239000010692 aromatic oil Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229920005557 bromobutyl Polymers 0.000 description 1
- QVYARBLCAHCSFJ-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diamine Chemical compound CCCC(N)N QVYARBLCAHCSFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229920005556 chlorobutyl Polymers 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003211 cis-1,4-polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- SPTHWAJJMLCAQF-UHFFFAOYSA-M ctk4f8481 Chemical compound [O-]O.CC(C)C1=CC=CC=C1C(C)C SPTHWAJJMLCAQF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UVJHQYIOXKWHFD-UHFFFAOYSA-N cyclohexa-1,4-diene Chemical compound C1C=CCC=C1 UVJHQYIOXKWHFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001990 dicarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002897 diene group Chemical group 0.000 description 1
- CJSBUWDGPXGFGA-UHFFFAOYSA-N dimethyl-butadiene Natural products CC(C)=CC=C CJSBUWDGPXGFGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- QFTYSVGGYOXFRQ-UHFFFAOYSA-N dodecane-1,12-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCCCCN QFTYSVGGYOXFRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001652 electrophoretic deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004968 halobutyl group Chemical class 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000006459 hydrosilylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- GVWISOJSERXQBM-UHFFFAOYSA-N n-methylpropan-1-amine Chemical compound CCCNC GVWISOJSERXQBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 description 1
- SXJVFQLYZSNZBT-UHFFFAOYSA-N nonane-1,9-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCN SXJVFQLYZSNZBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N piperylene Natural products CC=CC=C PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 229920006123 polyhexamethylene isophthalamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012763 reinforcing filler Substances 0.000 description 1
- 239000013557 residual solvent Substances 0.000 description 1
- 150000003283 rhodium Chemical class 0.000 description 1
- 238000010058 rubber compounding Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 125000005371 silicon functional group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052990 silicon hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- MHSKRLJMQQNJNC-UHFFFAOYSA-N terephthalamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=C(C(N)=O)C=C1 MHSKRLJMQQNJNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- AGGKEGLBGGJEBZ-UHFFFAOYSA-N tetramethylenedisulfotetramine Chemical compound C1N(S2(=O)=O)CN3S(=O)(=O)N1CN2C3 AGGKEGLBGGJEBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 229920001862 ultra low molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- KLNPWTHGTVSSEU-UHFFFAOYSA-N undecane-1,11-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCCCN KLNPWTHGTVSSEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- UGZADUVQMDAIAO-UHFFFAOYSA-L zinc hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Zn+2] UGZADUVQMDAIAO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940007718 zinc hydroxide Drugs 0.000 description 1
- 229910021511 zinc hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J177/00—Adhesives based on polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/04—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B15/06—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of natural rubber or synthetic rubber
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/0007—Reinforcements made of metallic elements, e.g. cords, yarns, filaments or fibres made from metal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/0042—Reinforcements made of synthetic materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F287/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to block polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/04—Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
- C08J5/06—Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L51/00—Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L51/00—Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L51/006—Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to block copolymers containing at least one sequence of polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L51/00—Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L51/06—Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L53/00—Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L53/00—Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L53/005—Modified block copolymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L53/00—Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L53/02—Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
- C08L53/025—Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D151/00—Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D151/06—Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D167/00—Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D167/02—Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J167/00—Adhesives based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J167/02—Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2666/00—Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
- C08L2666/02—Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
- C08L2666/24—Graft or block copolymers according to groups C08L51/00, C08L53/00 or C08L55/02; Derivatives thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
Abstract
Description
ie−layer adhesive)の外層で被覆された金属基材を含む金属
エレメント、およびこの金属エレメントで強化された熱可塑性エラストマー(T
PE)物品に関する。
常に顕著な市場の成長を遂げた。広範な応用領域が顕著に増えてきたので、市場
は、強化TPE物品および特に金属強化TPE物品を必要としている。詳細には
、ホース、コンベアベルト、タイミングベルト、V−ベルト、巻き上げケーブル
、手すり、ホース継ぎ手、シートライニング、スナップオンプロファイル、鋼線
または鋼コード強化エラストマーストリップなどの高強度強化物品が非常に重要
になってきた。
れた接着を達成することである。なぜなら、金属表面とTPEとの間の接着改良
層を用いない接着は弱いからである。
て、接着剤組成物を金属表面に付与する工程は、熱可塑性エラストマーを付与す
る前に溶媒を除去、すなわち蒸発させることによって接着層を乾燥させる工程を
含む。接着剤を溶解するために通常用いられる溶媒は、ハロゲン化溶媒および高
沸点溶媒から選択される。
アブストラクトNo.126:172752)に開示され、これによれば、溶媒
分散性/溶媒可溶性の接着剤組成物が金属基材上に被覆され、次いで、被覆され
た基材を熱可塑性エラストマーと接触させる前に焼成する工程および乾燥する工
程が続く。
ート硬化剤を含む)、変性ポリオレフィン(例えば、エポキシ化またはハロゲン
化ポリプロピレン)、およびアルキル−α−シアノアクリレートベース接着剤か
ら選択される。
る外層で全体的にまたは部分的に被覆され、当該外層が無溶媒のプロセス接着シ
ステム(solvent−free process adhesive sy
stem)で金属基材上に被覆される、金属エレメントを提供することである。
る。
接着するための、接着剤用の溶媒の使用を含まない方法を提供することである。
基材の表面に接着され、かつこの熱可塑性エラストマーがこの金属基材に対して
良好な接着力を示す物品を提供することである。
含む物品を提供すること、すなわち、強化された熱可塑性エラストマー物品およ
びその製造方法を提供することである。
覆された金属基材を含む、金属エレメントに関する: (i)カルボン酸または無水物、エポキシ基、アミノ基、オキサゾリン基および
水酸基から選択される官能基を含有する官能化ポリマー;および (ii)コポリアミド、コポリエステル、およびポリアミドまたはこれらのブレ
ンドから選択される化合物。
体的または部分的に被覆された上記金属エレメントを製造する方法に関する: (a)被覆されていない金属基材の表面を必要に応じて洗浄する工程; (b)必要に応じて、金属基材を下塗り化合物で処理する工程; (c)無溶媒で、以下の(i)および(ii)を、個々にまたは順番に、あるい
はブレンドの形態で、該金属基材の表面に塗布する工程: (i)カルボン酸または無水物、エポキシ基、アミノ基、オキサゾリン基およ
び水酸基から選択される官能基を含有する官能化ポリマー;および (ii)コポリアミド、コポリエステル、およびポリアミドまたはこれらのブ
レンドから選択される化合物。
た熱可塑性エラストマーとを含む物品に関する。1つの好ましい実施態様では、
本発明は、上記金属エレメントで強化された熱可塑性エラストマー物品に関する
。
あって、被覆された該金属基材を該熱可塑性エラストマーに接着する前に、該表
面に、以下の(i)および(ii)を含む結合層を無溶媒で被覆する工程を含む
、方法に関する: (i)カルボン酸または無水物、エポキシ基、アミノ基、オキサゾリン基および
水酸基から選択される官能基を含有する官能化ポリマー;および (ii)コポリアミド、コポリエステル、レジン(resin)、ポリアミドお
よびこれらのブレンドから選択される化合物。1つの好ましい実施態様では、被
覆された金属基材は、熱可塑性エラストマー中に埋め込まれるか、または部分的
に埋め込まれる。
接着する場合(例えば、金属強化熱可塑性エラストマー物品を形成する場合)に
、接着結合層の機能を果たす。さらに、外層それ自身は、被覆された金属基材に
対して保護効果を有し、改善された機械的特性および腐食に対する保護をもたら
す。
は15〜100μmの被覆厚みである被覆を金属基材上に形成する。多くの場合
、50μm未満が適切である。
オレフィンおよびスチレン/共役ジエン/スチレンの官能化ブロックコポリマー
から選択される。スチレン/共役ジエン/スチレンの官能化ブロックコポリマー
において、共役ジエンは、水素化されていても、水素化されていなくても、また
は部分的に水素化されていてもよい。
およびコポリマーに基づく。これらは、望ましくは2〜7個の炭素原子を有する
α−モノオレフィンモノマー(例えば、エチレン、プロピレン、1−ブテン、イ
ソブチレン、1−ペンテン、1−へキセン、1−オクテン、3−メチル−1−ペ
ンテン、4−メチル−1−ペンテン、5−メチル−1−へキセンなど)、これら
の混合物、ならびにこれらの(メタ)アクリレートおよび/または酢酸ビニルと
のコポリマーから調製される。しかし、3〜6個の炭素原子を有するモノマーが
好ましく、プロピレンが好ましい。本明細書および特許請求の範囲で用いられる
ように、用語「ポリプロピレン」は、プロピレンのホモポリマーおよび1〜50
重量%のエチレンを含んでもよいポリプロピレンのリアクタコポリマーまたは4
〜16個の炭素原子のα−オレフィンから選択されるターモノマーを有するかま
たは有さないC3またはC2オレフィンのランダムコポリマー、ならびにこれらの
混合物を包含する。ポリプロピレンは、高度に結晶性のイソタクチックポリプロ
ピレンであっても、またはシンジオタクチックポリプロピレンであってもよい。
本発明の実施においては、市販のポリオレフィンを用いてもよい。ポリオレフィ
ンのなかでも、低密度ポリエチレン、直鎖低密度ポリエチレン、中密度および高
密度ポリエチレン、ならびにエチレン−酢酸ビニルコポリマー(EVA)、エチ
レン−アクリル酸コポリマー(EAA)、およびこれらのアイオノマー誘導体(
例えば、Zn−およびNa−含有塩)およびエチレン−(メタ)アクリレートコ
ポリマー(例えば、EMA)がさらに好ましい。
素化されていなくても、または部分的に水素化されていてもよいスチレン/共役
ジエン/スチレンのブロックコポリマーにおいて、共役ジエンは、ブタジエン、
イソプレンまたは両者の混合物から選択される。スチレン/共役ジエン/スチレ
ン型の特定のブロックコポリマーは、SBS、SIS、SIBS、SEBSおよ
びSEPSブロックコポリマーである。
またはそれ以上の官能基を含む。好ましくは、本発明で用いられる官能化ポリマ
ーは、ポリマー骨格(これは、上記のように、ポリオレフィンから選択される)
上に、少なくとも1種の官能基形成(官能基含有)モノマーをグラフトすること
により得られるものである。しかし、1種の官能基形成モノマーを用いることが
好ましい。
導体(例えば、これらの無水物など)、オキサゾリン基またはエポキシ基含有不
飽和モノマー、あるいはアミノ基または水酸基含有不飽和モノマーから選択され
る。
、マレイン酸、フマル酸およびイタコン酸またはこれらの誘導体のような、1分
子当たり3〜20個の炭素原子を有するものである。
びこれらの無水物(存在する場合)は、好ましいグラフトモノマーである。これ
らのグラフトモノマーには、例えば、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、シト
ラコン酸、シクロヘキス−4−エン−1,2−ジカルボン酸、ビシクロ[2.2
.1]ヘプト−5−エン−2,3−ジカルボン酸、無水マレイン酸、無水イタコ
ン酸、無水シトラコン酸、無水アリルコハク酸、無水4−メチルシクロヘキス−
4−エン−1,2−ジカルボン酸および無水ビシクロ[2.2.1]へプト−5
−エン−2,3−ジカルボン酸などが挙げられる。
ゾリンマレイネート(ricinoloxazoline maleinate
)、ビニルオキサゾリン、2−イソプロペニル−2−オキサゾリンなどである。
含む不飽和カルボン酸のエポキシ基含有エステルである。特に好ましいのは、ア
クリル酸グリシジルおよびメタクリル酸グリシジルである;他のグラフトモノマ
ーは、少なくとも5個の炭素原子を含む不飽和カルボン酸の水酸基含有エステル
(例えば、メタクリル酸2−ヒドロキシエチル、アクリル酸2−ヒドロキシエチ
ル、メタクリル酸ヒドロキシプロピル、アクリル酸ヒドロキシプロピルなど)の
ような水酸基含有生成物である。
およびエポキシ基を含む上記のポリオレフィンと、少なくとも2つのアミノ基を
含むポリアミン(例えば、ジアミン、トリアミン、テトラミン、3−アミン−1
−メチルアミノプロパンのような誘導体、ピペラジン、またはポリオキシアルキ
レンアミンファミリーのメンバー(Texaco Chemical Comp
anyから入手可能なJeffamine(登録商標)の商品名で知られている
))とのさらなる反応により製造される。このポリアミンは、少なくとも2個の
炭素原子を含み、好ましくは4〜20個の炭素原子を含む。
チウム、水酸化アンモニウム、水酸化亜鉛、水酸化マグネシウムまたは他のタイ
プの塩基など)を用いて、対応するカルボン酸塩を形成して、部分的にまたは全
体的に中和され得る。
たは第2級アミン)と、上記の不飽和カルボン酸の無水物との反応生成物である
。上記第1級または第2級アミノ基を含有するアルコールは、少なくとも2個の
炭素原子、好ましくは4〜20個の炭素原子を含む。
が用いられ得る。例えば、これは、ポリマーとグラフトモノマーとを、約150
℃〜約300℃の高温にて、溶媒の存在下または非存在下で、ラジカル開始剤を
用いてまたは用いずに加熱することにより達成され得る。このグラフト化反応の
間には、他のビニルモノマーが存在していてもよい。この反応において用いられ
得る適切な溶媒には、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼンおよびク
メンが挙げられる。用いられ得る適切なラジカル開始剤には、t−ブチルヒドロ
パーオキシド、ジイソプロピルベンゼンヒドロパーオキシド、ジ−t−ブチルパ
ーオキシド、t−ブチルクミルパーオキシド、アセチルパーオキシド、ベンゾイ
ルパーオキシド、イソブチリルパーオキシドおよびメチルエチルケトンパーオキ
シドなどが挙げられる。
記したモノマーとを共重合することによっても得られうる。
能化ポリマーの重量を基準として約0.2%未満であり、好ましくは約0.2〜
約10%であり、より好ましくは約0.3〜約5%であり、そして最も好ましく
は少なくとも約1重量%である。
アミドホットメルト、コポリエステルホットメルト、ポリアミドまたはこれらの
ブレンドからなる群から選択される。
アミドホットメルトからなる群から選択される。これらのコポリアミドホットメ
ルトは、当該分野で周知であり、代表的には、20,000以下の数平均分子量
、好ましくは500〜15,000の数平均分子量を有する。適切なコポリアミ
ドホットメルト接着剤は、Vestamelt(登録商標)(Huels)、E
uremelt(登録商標)(Witco)、Griltex(登録商標)(E
MS)などの商品名で市販されている。
リエステルホットメルトからなる群から選択される。これらのコポリエステルホ
ットメルトは、当該分野で周知であり、代表的には、20,000以下の数平均
分子量、好ましくは500〜15,000の数平均分子量を有する。適切なコポ
リエステルホットメルト接着剤は、Vestamelt(登録商標)(Huel
s)およびGriltex(登録商標)(EMS)、Euremelt(登録商
標)(Witco)などの商品名で市販されている。
プロラクタム、アミノカプロン酸、エナントラクタム、7−アミノへプタン酸、
11−アミノウンデカン酸などのポリマー、またはジアミン(例えば、ブタンジ
アミン、ヘキサメチレンジアミン、ノナメチレンジアミン、ウンデカメチレンジ
アミン、ドデカメチレンジアミン、m−キシレンジアミンなど)とジカルボン酸
(例えば、テレフタル酸、イソフタル酸、アジピン酸、セバシン酸、ドデカン二
塩基酸、グルタル酸など)の重縮合により得られるポリマー、これらのコポリマ
ーまたはこれらのブレンドから選択される。特定の例には、脂肪族ポリアミド樹
脂(例えば、ポリアミド4.6、ポリアミド6、ポリアミド6.6、ポリアミド
6.10、ポリアミド11、ポリアミド12およびポリアミド6.12など)お
よび芳香族ポリアミド樹脂(例えば、ポリ(ヘキサメチレンジアミンテレフタル
アミド)、ポリ(ヘキサメチレンイソフタルアミド)、キシレン基含有ポリアミ
ドおよびアモルファスポリアミド)が挙げられる。なかでも、ポリアミド6、ポ
リアミド4.6、ポリアミド6.6、ポリアミド6.10、ポリアミド11、ポ
リアミド12およびポリアミド6.12が好ましい。
ii)との全量を基準として、10〜90重量%であり、好ましくは30〜70
重量%であり、そしてより好ましくは40〜60重量%である。化合物(i)お
よび(ii)は、ブレンドとして、または個別におよび連続的に、金属基材の外
表面に付与され得る。
ムとのブレンドであってゴム相が硬化していないブレンド(すなわち、いわゆる
熱可塑性オレフィン(TPO))、ポリオレフィンとゴムとのブレンドであって
、ゴム相が加硫プロセスによって部分的にまたは全体的に硬化して熱可塑性加硫
物(TPV)を形成しているブレンド、またはこれらの未加硫のブロックコポリ
マーまたはブレンドを規定している。
いないオレフィンゴム、および必要に応じて (c)通常の添加剤; (B)(a)必要に応じて以下の(b)および/または(c)と配合される、ス
チレン/共役ジエン/スチレンのブロックコポリマーおよび/またはその全体的
または部分的に水素化された誘導体、 (b)熱可塑性ポリオレフィンホモポリマーまたはコポリマーおよび/また
は (c)通常の添加剤 および (C)上記(A)および(B)の任意のブレンド。
レフィンとしては、熱可塑性の、結晶性ポリオレフィンホモポリマーおよびコポ
リマーが挙げられる。これらは、望ましくは2個〜7個の炭素原子を有するモノ
オレフィンモノマー(例えば、エチレン、プロピレン、1−ブテン、イソブチレ
ン、1−ペンテン、1−へキセン、1−オクテン、3−メチル−1−ペンテン、
4−メチル−1−ペンテン、5−メチル−1−へキセン)、これらの混合物、な
らびにこれらの(メタ)アクリレートおよび/または酢酸ビニルとのコポリマー
から調製される。しかし、約3〜約6個の炭素原子を有するモノマーが好ましく
、プロピレンが好ましい。本明細書および特許請求の範囲で用いられるように、
用語ポリプロピレンは、プロピレンのホモポリマーならびにポリプロピレンのリ
アクタおよび/またはランダムコポリマー(エチレンおよび/または約4〜約1
6個の炭素原子のα−オレフィンコモノマーを約1〜約30重量%含んでいても
よい)、ならびにこれらの混合物を含む。ポリプロピレンは、高度に結晶性のイ
ソタクチックポリプロピレンまたはシンジオタクチックポリプロピレンであって
もよい。市販のポリオレフィンは、本発明の実施において用いられ得る。本発明
に関して用いられ得るさらなるポリオレフィンは、高密度、低密度、直鎖低密度
、超低密度のポリエチレン、およびエチレンと(メタ)アクリレートおよび/ま
たは酢酸ビニルとのコポリマーである。
またはシングルサイト触媒系により製造され得る。
一般に、ポリオレフィン(a)、ゴム(b)および任意の添加剤(c)の全重量
を基準として、ポリオレフィン(a)とゴム(b)の全量が少なくとも約35重
量%であるという条件下で、約8〜約90重量%である。好ましくは、ポリオレ
フィン含量は約10〜約60重量%の範囲内である。
ン(通常はジエン)と共重合させた、2種またはそれ以上のα−モノオレフィン
の非極性でゴム状のコポリマーを含む。飽和モノオレフィンコポリマーゴム(例
えば、エチレン−プロピレンコポリマーゴム(EPM))が用いられ得る。しか
し、EPDMゴムのような不飽和モノオレフィンゴムがより適切である。EPD
Mは、エチレン、プロピレンおよび非共役ジエンのターポリマーである。満足な
非共役ジエンには、5−エチリデン−2−ノルボルネン(ENB);1,4−ヘ
キサジエン;5−メチレン−2−ノルボルネン(MNB);1,6−オクタジエ
ン;5−メチル−1,4−ヘキサジエン;3,7−ジメチル−1,6−オクタジ
エン;1,3−シクロペンタジエン;1,4−シクロヘキサジエン;ジシクロペ
ンタジエン(DCPD)およびビニルノルボルネン(VNB)が挙げられる。
求の範囲で用いられるように、用語「ブチルゴム」は、イソオレフィンと共役モ
ノオレフィンとのコポリマー、共役モノオレフィンを有するかまたは有さないイ
ソオレフィンとジビニル芳香族モノマーとのターポリマー、ならびにこのような
コポリマーおよびターポリマーのハロゲン化誘導体を包含する。
は約30重量%未満)の共役マルチオレフィン(conjugated mul
tiolefin)を含む。好ましいコポリマーは、約85〜99.5重量%の
C4-7イソオレフィン(例えば、イソブチレンなど)および約15〜0.5重量
%の4〜14個の炭素原子のマルチオレフィン(例えば、イソプレン、ブタジエ
ン、ジメチルブタジエンおよびピペリレン)を含む。本発明で有用な市販のブチ
ルゴム、クロロブチルゴム、ブロモブチルゴムは、イソブチレンと少量のイソプ
レンのコポリマーである(ハロブチル誘導体については、約3%未満のハロゲン
を含む)。他のブチルコポリマーおよびターポリマーのゴムは、US−A−4
916 180(その開示は参照することにより本明細書中に引用される)中の
記載により例示される。
モノオレフィンとパラアルキルスチレンとのコポリマーであり、好ましくはその
ハロゲン化誘導体である。このコポリマー中(主に、パラアルキルスチレン中)
のハロゲンの量は、約0.1〜10重量%である。好ましい例は、イソブチレン
とパラ−メチルスチレンの臭素化コポリマーである。これらのコポリマーは、U
S−A−5 162 445号(その開示は参照することにより本明細書中に引
用される)中により完全に記載される。
分は、直鎖ポリマーのシス−1,4−ポリイソプレンである。これは通常、スモ
ークシートおよびクレープの形態で市販されている。合成ポリイソプレンもまた
用いられ得る。さらに、ポリブタジエンゴムおよびスチレン−ブタジエンコポリ
マーゴムもまた用いられ得る。
使用され得る。
エチレン性不飽和ニトリル化合物および共役ジエンを含むコポリマーゴムが挙げ
られる。さらに、このコポリマーゴムは、コポリマーゴムの共役ジエンユニット
が水素化されたものであってもよい。
ロロアクリロニトリル、α−フルオロアクリロニトリルおよびメタクリロニトリ
ルが挙げられる。なかでも、アクリロニトリルが特に好ましい。
メチル−1,3−ブタジエン(イソプレン)が挙げられる。なかでも、ブタジエ
ンが特に好ましい。
リロニトリルとのコポリマーを含む。
ブタジエンに基づく。これらのゴムは、Neoprene(登録商標)およびB
ayprene(登録商標)の商品名で市販されている。
リオレフィン(a)、ゴム(b)および任意の添加剤(c)の重量を基準として
、ポリオレフィン(a)とゴム(b)の全量が少なくとも約35重量%であると
いう条件下で、約70〜約10重量%の範囲内にある。好ましくは、オレフィン
ゴム含量は、約50〜約10重量%の範囲内にある。
セスが用いられる。ポリオレフィンマトリックス中のゴムを動的硬化させるプロ
セスは、当該分野で周知である。US−A−3,037,954において見出さ
れる初期の研究は、加硫可能なエラストマーが樹脂状熱可塑性ポリマー中に分散
され、そしてこのエラストマーが、ポリマーブレンドを連続的に混合かつせん断
しつつ硬化剤の存在下で硬化させられる動的加硫の技術を開示している。得られ
る組成物[動的加硫アロイ、または熱可塑性加硫物(TPV)]は、硬化したエ
ラストマーの硬化していない熱可塑性ポリマーマトリックス中へのミクロゲル分
散物である。それから、この技術は顕著に進歩した。さらなる一般的な背景情報
のために、EP−A−0 473 703、EP−A−0 657 504、W
O−A−95/25380および本出願人の別の特許出願(これらの開示は、参
照することにより本明細書中に包含される)が参照される。
に加硫(架橋)されていてもよい。当業者は、ゴムの加硫を行うのに必要とされ
る適切な量、硬化系のタイプおよび加硫条件を理解する。エラストマーは、望ま
れる最適な架橋を得るために、種々の量の硬化剤、種々の硬化温度および種々の
硬化時間を用いて加硫され得る。用いられるエラストマーまたはエラストマーの
組み合わせのための加硫条件下において適切である限り、そしてTPVの熱可塑
性ポリオレフィン成分と相溶性である限り、任意の公知の硬化系が用いられ得る
。これらの硬化剤には、イオウ、イオウ供与体、金属酸化物、フェノール樹脂系
、マレイミド、パーオキシドベースの系、高エネルギー照射などが挙げられる(
これらは、促進剤および共試剤(co−agent)を有するかまたは有さない
)。
ウムの誘導体で触媒される水素化ケイ素硬化剤の使用から構成される。このよう
な系は、例えば、EP−A−0776937に開示されている。
な硬化系は、エラストマーの加硫の分野および文献において周知である。TPV
組成物におけるこれらの使用は、US−A−4,311,628(その開示は、
この参照によって本明細書中に完全に包含される)により完全に記載されている
。
たは硬化系が用いられる。
は部分的に水素化された、スチレン/共役ジエン/スチレンのブロックコポリマ
ーまたはその混合物である。一般に、このブロックコポリマーは、当該ブロック
コポリマーを基準として約10〜約50重量%の、より好ましくは約25〜約3
5重量%のスチレンと、約90〜約50重量%の、より好ましくは約75〜約3
5重量%の共役ジエンとを含み得る。しかし、最も好ましくは、約30重量%の
スチレンと、約70重量%の共役ジエンとを含むブロックコポリマーである。こ
の共役ジエンは、ブタジエン、イソプレンまたはこれらの混合物から選択される
。スチレン/共役ジエン/スチレンタイプの特定のブロックコポリマーは、SB
S、SIS、SIBS、SEBSおよびSEPSブロックコポリマーである。こ
れらのブロックコポリマーは当該分野で公知であり、そして市販されている。
の添加剤またはこれらの混合物と配合されてもよい。従って、この熱可塑性エラ
ストマー(B)は、必要に応じて、ブロックコポリマー(a)および(b)の全
重量を基準として、約60重量%以下の(b)熱可塑性ポリオレフィンホモポリ
マーまたはコポリマーまたは添加剤あるいはこれらの混合物をさらに含む。好ま
しくは、この熱可塑性エラストマー(B)は、少なくとも10重量%の熱可塑性
ポリオレフィンを含む。この熱可塑性ポリオレフィンは、熱可塑性エラストマー
(A)の章で上記したものから選択される。
ストマーは、熱可塑性エラストマー(A)(ポリオレフィン、ゴムおよび必要に
応じて添加剤を含む)と熱可塑性エラストマー(B)(ブロックコポリマー、必
要に応じてポリオレフィンおよび/または添加剤を含む)とのブレンドである。
95重量%の(A)および約95〜約5重量%の(B)をそれぞれ含む。これら
のブレンドは、当該分野で公知の通常のブレンドプロセスにより調製され得る。
、安定剤、ゴムプロセス油(rubber processing oil)、
エクステンダー油、潤滑剤、ブロッキング防止剤、帯電防止剤、ワックス、発泡
剤、顔料、難燃剤およびゴム配合の分野で公知の他の加工助剤を含み得る。この
ような添加剤は、相溶化されたブレンドの全体の約40重量%以下、好ましくは
20重量%以下を構成し得る。用いられ得るフィラーおよびエクステンダーには
、通常の無機物(例えば、炭酸カルシウム、粘土、シリカ、タルク、二酸化チタ
ン、カーボンブラックなど)が挙げられる。ゴムプロセス油は、通常、石油画分
から誘導されたパラフィン性、ナフテン性または芳香族性の油である。この油は
、特定のゴムまたは本組成物中に存在するゴムと組み合わせて通常的に用いられ
るものから選択される。
金属合金から作製され得る。好ましくは、この金属または金属合金は、鉄、鋼、
チタン、アルミニウム、Fe/Cr/Niなどから選択される。
マイクロ合金鋼(micro−alloyed steels)、またはステン
レス鋼のいずれかである。炭素鋼およびマイクロ合金鋼において、炭素含量は、
0.40〜1.2重量%の範囲内である。引張強度は、4000MPa以下の範
囲またはそれ以上であり得る。さらに、鋼線は、めっきされていてもされていな
くてもよい。非常にしばしば、鋼表面は、ZnおよびFeのリン酸塩を含む組成
物を用いてリン酸塩化される。
〜30%の亜鉛を含む。真鍮めっきは、銅の電着、亜鉛の電着、次いで熱拡散工
程を包含する従来の熱拡散プロセスにより、鋼線に簡便に適用される。真鍮めっ
きの厚みは、0.18〜1.0μmで変動する。
のアルミニウム、および湿潤剤として微量のミッシュメタル(例えば、セリウム
またはランタン)を0.1%以下の量で含む。最適な組成物は、ユーテクチカム
(eutecticum):(95%Znおよび5%Al)の近傍に存在する。
このBezinal(登録商標)めっきは、溶融めっきプロセスにより付与され
得る。
かのいずれかで適用され得る。
亜鉛および錫は、電着プロセスにより順番にめっきされる。
および亜鉛が電着プロセスにより順にめっきされ得るか、あるいは合金がワイヤ
に直接めっきされ得る。
プロセスのいずれかにより、クロムまたはモリブデンでめっきされ得る。めっき
プロセスは、常套の現状技術プロセスである。
応じて、有機官能性シラン、有機官能性チタネートおよび有機官能性ジルコネー
トから選択される下塗り剤(または「カップリング剤」)(これらは、当該目的
のために当該分野で公知である)で処理されてもよい。有機官能性シラン下塗り
剤は、以下の式の化合物から選択される: Y−(CH2)n−SiX3 ここで Yは、−NH2、CH2=CH−、CH2=C(CH3)COO−、2,3−エポキ
シプロポキシ、HS−およびCl−から選択される有機官能基を表し、 Xは、−OR、−OC(=O)R’、−Clから選択されるケイ素官能基を表し
、ここでRおよびR’は独立してC1〜C4アルキルから選択され、好ましくは−
CH3および−C2H5である;および nは0〜20の(0 and 20)整数であり、好ましくは0〜10であり、
そして最も好ましくは0〜3である。
ylan(登録商標)の商品名で入手可能である。
ポキシプロポキシから選択される官能基を表し; R’’’は、1個〜6個の炭素原子、好ましくは4個以下の炭素原子を含む直
鎖または分岐鎖のアルキル基を表し;そして MはTiまたはZrを表す。
TiOCH(CH3)2(Kenrich CompanyからTTN−33とし
て市販されているメタクリル酸チタネート)である。
かなる形状を有していてもよく、好ましくは、金属エレメントがTPEにおける
強化エレメントとして用いられる予定である場合、細長い形状を有する(すなわ
ち、金属エレメントは、細長い強化エレメントを形成する)。用語「細長い」エ
レメントは、その長さの10分の1よりも小さい少なくとも1つの断面寸法を有
する金属エレメントを意味する。従って、この強化エレメントは、プレート、シ
ート、ストリップ、バンド、ワイヤ、ファイバ、フィラメント、コード(ねじれ
たまたはねじれていない)、ロープ、ストランドまたはケーブルの形状であり得
る。当該強化エレメントの横断面は、円状、長方形状、楕円状、平坦状などであ
り得る。
どの形状である場合)、用途によって任意の直径を有し得る。いくつかの用途に
おいては、0.05〜1.20mmの直径が適切である。
に応じて下塗りされた金属基材(例えば、ワイヤ、コードなど)の表面は、上記
の化合物(i)および(ii)で被覆される。上記金属基材の金属表面の被覆は
、無溶媒で、化合物(i)および(ii)を、ブレンドとしてまたは個別に、上
記金属基材の表面上に、当該分野における従来の手順によって押出し、共押出し
、浸漬およびパウダーコーティングすることにより、実行される。化合物(i)
および(ii)のブレンドは、タンブルブレンドまたは溶融混合により製造され
得る。このブレンドは、これらを(必要に応じて下塗りした)金属表面に付与す
る前に調製してもよい。
アベルト、タイミングベルト、V−ベルト、巻き上げケーブル、手すり、加熱エ
レメント、ホース継ぎ手、シートライニング、タイミングベルト、スナップオン
プロファイル、鋼線、鋼コード、耐切断性フレキシブル保護ストリップ、強化エ
ラストマーストリップ(例えば、エネルギー吸収積層体(例えば、スキーなどの
用途)に使用される)であってもよい。
ている。さらに、被覆する工程においていかなる溶媒も存在しないので、本発明
の物品は残留溶媒を含まない。強化TPE中に埋め込まれた金属構造体の腐食耐
性および疲労挙動は改善される。
現状技術の方法により作製され得る。
は部分的に埋め込まれている。
は重量%である。
全体的に硬化したEPDMを有するPP/EPDMベースの製品であり、デュロ
メータショアA硬度は87である(Advanced Elastomer S
ystems,Akron,Ohioより); −Orevac(登録商標)CおよびOrevac(登録商標)707 OEは
、Atochemからのマレイン酸化ポリプロピレンである(0.5重量%を越
えるマレイン酸を含む); −Vestamelt(登録商標)250は、Huelsからのコポリアミドホ
ットメルトであり、約135℃の融点を有する。
示される。当然ながら、接着については、他の形状の強化エレメントを用いても
同様の結果が得られる。種々の結合層接着剤が、Santoprene S10
1−87熱可塑性エラストマーについて試験された。試験方法は、ASTM D
2229−93aに従って実行された。
%Zn)をまず洗浄し、次いで、異なる種類の接着結合層組成物で被覆した。
も存在させずに、真鍮めっきされた鋼線(0.3mm)上に直接成形した。2c
mのワイヤで測定した接着値は、7N/2cmであった(比較例1)。
rtonからのMorprime(登録商標)P80)を含む市販の溶媒ベース
の接着剤で被覆し、室温で10分間乾燥させ、次いで200℃で10分間乾燥さ
せた。2cmのワイヤで測定した接着値は、71N/2cmであった(比較例2
)。
Claims (52)
- 【請求項1】 以下の(i)および(ii)を含む外層で全体的または部分
的に被覆された金属基材を含む、金属エレメント: (i)カルボン酸または無水物、エポキシ基、アミノ基、オキサゾリン基および
水酸基から選択される官能基を含有する官能化ポリマー;および (ii)コポリアミド、コポリエステル、およびポリアミドまたはこれらのブレ
ンドから選択される化合物。 - 【請求項2】 前記官能化ポリマーが、官能化ポリオレフィンまたはスチレ
ン/共役ジエン/スチレンの官能化ブロックコポリマーから選択され、該共役ジ
エンは水素化されていても、水素化されていなくても、または部分的に水素化さ
れていてもよい請求項1に記載の金属エレメント。 - 【請求項3】 前記官能化ポリマーが、ポリオレフィンまたはスチレン/共
役ジエン/スチレンのブロックコポリマーに、不飽和カルボン酸、不飽和ジカル
ボン酸またはこれらの誘導体、オキサゾリン基含有不飽和モノマー、エポキシ基
含有不飽和モノマー、アミノ基または水酸基含有不飽和モノマーから選択される
グラフトモノマーをグラフトすることによって得られうる請求項2に記載の金属
エレメント。 - 【請求項4】 前記ジカルボン酸モノマーの誘導体がこれらの無水物から選
択される請求項3に記載の金属エレメント。 - 【請求項5】 前記コポリアミドが数平均分子量20,000以下である請
求項1に記載の金属エレメント。 - 【請求項6】 前記コポリエステルが数平均分子量20,000以下である
請求項1に記載の金属エレメント。 - 【請求項7】 前記ポリアミドが、ε−カプロラクタム、アミノカプロン酸
、エナントラクタム(enantholactam)、7−アミノヘプタン酸、
11−アミノウンデカン酸のポリマー、ジアミンとジカルボン酸との重縮合によ
り得られるポリマー、これらのコポリマーまたはこれらのブレンドから選択され
る請求項1に記載の金属エレメント。 - 【請求項8】 (i)および(ii)を含む前記層が、(i)と(ii)と
の全量に基づいて10〜90重量%の(i)および90〜10重量%の(ii)
を含む請求項1に記載の金属エレメント。 - 【請求項9】 前記被覆層が、5〜500μmの厚みである請求項1に記載
の金属エレメント。 - 【請求項10】 前記金属基材が、鉄、鋼、チタン、アルミニウムおよび鉄
/クロム/ニッケルからなる群から選択される金属/金属合金から作製される請
求項1に記載の金属エレメント。 - 【請求項11】 前記鋼が、炭素含量0.4〜1.2重量%の炭素鋼または
マイクロ合金鋼(micro−alloyed steel)である請求項10
に記載の金属エレメント。 - 【請求項12】 前記鋼が、リン酸塩被覆または真鍮、Zn、Zn/Al、
Zn/Sn、Sn/Zn、MoおよびCrから選択されるめっきでめっきされて
いる請求項11に記載の金属エレメント。 - 【請求項13】 前記金属基材の表面と(i)および(ii)を含む前記被
覆層との間に下塗り被覆をさらに含む請求項1に記載の金属エレメント。 - 【請求項14】 前記下塗り被覆が、有機官能性シラン、有機官能性チタネ
ートおよび有機官能性ジルコネートから選択される化合物を含む請求項13に記
載の金属エレメント。 - 【請求項15】 前記金属基材が細長いエレメントである請求項1に記載の
金属エレメント。 - 【請求項16】 前記金属基材が、プレート、シート、ストリップ、バンド
、ワイヤ、ファイバ、フィラメント、コード、ロープ、ストランドまたはケーブ
ルからなる群から選択される請求項15に記載の金属エレメント。 - 【請求項17】 以下の工程(a)、(b)および(c)を含む、請求項1
〜16のいずれか1項に記載の全体的または部分的に被覆された金属エレメント
を製造する方法。 (a)被覆されていない金属基材の表面を必要に応じて洗浄する工程; (b)必要に応じて、金属基材を下塗り化合物で処理する工程; (c)無溶媒で、以下の(i)および(ii)を、個々にまたは順番に、あるい
はブレンドの形態で、該金属基材の表面に塗布する工程 (i)カルボン酸または無水物、エポキシ基、アミノ基、オキサゾリン基およ
び水酸基から選択される官能基を含有する官能化ポリマー;および (ii)コポリアミド、コポリエステル、およびポリアミドまたはこれらのブ
レンドから選択される化合物 - 【請求項18】 前記工程(c)が、押出し、共押出し、浸漬またはパウダ
ーコーティングにより実行される請求項17に記載の方法。 - 【請求項19】 請求項1〜16のいずれか1項に記載の金属エレメントと
該金属エレメントの外層に接触した熱可塑性エラストマーとを含む物品。 - 【請求項20】 前記金属エレメントが、前記熱可塑性エラストマー中に部
分的にまたは完全に埋め込まれている請求項19に記載の物品。 - 【請求項21】 前記金属エレメントが強化エレメントを形成する請求項1
9または20に記載の物品。 - 【請求項22】 前記熱可塑性エラストマーが、以下の(A)、(B)およ
び(C)から選択される、請求項19に記載の物品: (A) (a)熱可塑性ポリオレフィンホモポリマーまたはコポリマー、およ
び (b)全体的に架橋しているか、部分的に架橋しているか、または架
橋していないオレフィンゴム、および必要に応じて (c)通常の添加剤; (B) (a)必要に応じて以下の(b)および/または(c)が配合される
、スチレン/共役ジエン/スチレンのブロックコポリマーおよび/または全体的
または部分的に水素化されたその誘導体; (b)熱可塑性ポリオレフィンホモポリマーまたはコポリマー、およ
び/または (c)通常の添加剤 および (C) (A)および(B)の任意のブレンド。 - 【請求項23】 前記ポリオレフィンが、C2-7モノマーのホモポリマーま
たはコポリマー、あるいはその(メタ)アクリレートおよび/または酢酸ビニル
とのコポリマーから選択される請求項22に記載の物品。 - 【請求項24】 前記コポリマーが、エチレンと(メタ)アクリレートおよ
び/または酢酸ビニルとのコポリマーである請求項23に記載の物品。 - 【請求項25】 前記ゴムが、EPDMゴム、EPMゴム、ブチルゴム、ハ
ロゲン化ブチルゴム、イソモノオレフィンとパラ−アルキルスチレンとのコポリ
マーまたはこれらのハロゲン化誘導体、天然または合成ゴム、ポリイソプレンポ
リブタジエンゴム、スチレン−ブタジエンコポリマーゴム、ニトリルゴム、ポリ
クロロプレンゴム、およびこれらの混合物からなる群から選択される請求項22
に記載の強化物品。 - 【請求項26】 前記スチレン/共役ジエン/スチレンのブロックコポリマ
ーが、約10〜約50重量%のスチレンおよび約90〜約50重量%の共役ジエ
ンを含む請求項25に記載の物品。 - 【請求項27】 前記共役ジエンが、ブタジエン、イソプレンまたはこれら
の混合物から選択される請求項22に記載の物品。 - 【請求項28】 前記ブロックコポリマーの共役ジエンが、部分的または完
全に水素化されている請求項26または27に記載の物品。 - 【請求項29】 前記ブロックコポリマーに、ブロックコポリマー、ポリオ
レフィンおよび/または添加剤の全重量に基づいて、約60重量%以下の熱可塑
性ポリオレフィンまたは通常の添加剤あるいはこれらの混合物が配合される請求
項22に記載の物品。 - 【請求項30】 前記(A)および(B)を含むブレンド(C)が、(A)
と(B)との全重量に基づいて、約5〜約95重量%の(A)を含む請求項22
に記載の物品。 - 【請求項31】 ホース、ケーブル、コンベアベルト、タイミングベルト、
V−ベルト、巻き上げケーブル、手すり、ホース継ぎ手、シートライニング、ス
ナップオンプロファイル、鋼線、鋼コード、強化エラストマーストリップ、耐切
断性フレキシブル保護ストリップおよび加熱エレメントから選択される請求項1
9に記載の物品。 - 【請求項32】 被覆された金属基材を熱可塑性エラストマーに接着する前
に、表面に、以下の(i)および(ii)を含む結合層(tie−layer)
を無溶媒で被覆する工程(solvent−free coating)を含む
、金属基材の表面に熱可塑性エラストマーを接着する方法。 (i)カルボン酸または無水物、エポキシ基、アミノ基、オキサゾリン基および
水酸基から選択される官能基を含有する官能化ポリマー;および (ii)コポリアミド、コポリエステル、レジン(resin)、ポリアミドお
よびこれらのブレンドから選択される化合物 - 【請求項33】 前記被覆された金属が、前記熱可塑性エラストマー中に全
体的にまたは部分的に埋め込まれている請求項32に記載の方法。 - 【請求項34】 前記金属エレメントの表面が、有機官能性シラン、有機官
能性チタネートおよび有機官能性ジルコネートから選択される下塗り化合物で予
め処理されている請求項32に記載の方法。 - 【請求項35】 前記無溶媒での被覆が、押出し、共押出し、浸漬またはパ
ウダーコーティングにより実行される請求項32に記載の方法。 - 【請求項36】 前記結合層が、5〜500μmの厚みである請求項32に
記載の方法。 - 【請求項37】 非極性の熱可塑性エラストマーが、以下の(A)、(B)
および(C)から選択される請求項32に記載の方法。 (A) (a)熱可塑性ポリオレフィンホモポリマーまたはコポリマー、およ
び (b)全体的に架橋しているか、部分的に架橋しているか、または架
橋していないオレフィンゴム、および必要に応じて (c)通常の添加剤; (B) (a)スチレン/共役ジエン/スチレンのブロックコポリマーおよび
/または全体的または部分的に水素化されたその誘導体であって、必要に応じて
以下の(b)および/または(c)が配合される; (b)熱可塑性ポリオレフィンホモポリマーまたはコポリマー、およ
び/または (c)通常の添加剤 ならびに (C) (A)および(B)の任意のブレンド。 - 【請求項38】 前記ポリオレフィンが、C2-7モノマーのホモポリマーま
たはコポリマー、あるいはその(メタ)アクリレートおよび/または酢酸ビニル
とのコポリマーから選択される請求項37に記載の方法。 - 【請求項39】 前記コポリマーが、エチレンと(メタ)アクリレートおよ
び/または酢酸ビニルとのコポリマーである請求項38に記載の方法。 - 【請求項40】 前記ゴムが、EPDMゴム、EPMゴム、ブチルゴム、ハ
ロゲン化ブチルゴム、イソモノオレフィンとパラ−アルキルスチレンとのコポリ
マーまたはこれらのハロゲン化誘導体、天然または合成ゴム、ポリイソプレンポ
リブタジエンゴム、スチレン−ブタジエンコポリマーゴム、ニトリルゴム、ポリ
クロロプレンゴム、およびこれらの混合物からなる群から選択される請求項37
に記載の方法。 - 【請求項41】 前記スチレン/共役ジエン/スチレンのブロックコポリマ
ーが、約10〜約50重量%のスチレンおよび約90〜約50重量%の共役ジエ
ンを含む請求項37に記載の方法。 - 【請求項42】 前記共役ジエンが、ブタジエン、イソプレンまたはこれら
の混合物から選択される請求項37に記載の方法。 - 【請求項43】 前記ブロックコポリマーの共役ジエンが、部分的または全
体的に水素化されている請求項41または42に記載の方法。 - 【請求項44】 前記ブロックコポリマーに、ブロックコポリマー、ポリオ
レフィンおよび/または添加剤の全重量を基準として約60重量%以下の熱可塑
性ポリオレフィンまたは通常の添加剤あるいはこれらの混合物が配合される請求
項37に記載の方法。 - 【請求項45】 前記(A)および(B)を含むブレンド(C)が、(A)
+(B)の全重量に基づいて、約5〜約95重量%の(A)を含む請求項37に
記載の方法。 - 【請求項46】 前記官能化ポリマーが、官能化ポリオレフィンまたはスチ
レン/共役ジエン/スチレンの官能化ブロックコポリマーから選択され、該共役
ジエンが水素化されていても、水素化されていなくても、または部分的に水素化
されていてもよい請求項32に記載の方法。 - 【請求項47】 前記官能化ポリマーが、ポリオレフィンまたはスチレン/
共役ジエン/スチレンのブロックコポリマーに、不飽和カルボン酸、不飽和ジカ
ルボン酸またはこれらの誘導体、オキサゾリン基含有不飽和モノマー、エポキシ
基含有不飽和モノマー、アミノ基または水酸基含有不飽和モノマーから選択され
るグラフトモノマーをグラフトすることによって得られうる請求項46に記載の
方法。 - 【請求項48】 前記ジカルボン酸モノマーの誘導体が、これらの無水物か
ら選択される請求項47に記載の方法。 - 【請求項49】 前記ポリアミドが、ε−カプロラクタム、アミノカプロン
酸、エナントラクタム、7−アミノヘプタン酸、11−アミノウンデカン酸のポ
リマー、ジアミンのジカルボン酸との重縮合により得られるポリマー、これらの
コポリマーまたはこれらのブレンドから選択される請求項32に記載の方法。 - 【請求項50】 前記コポリアミドが数平均分子量20,000以下である
請求項32に記載の方法。 - 【請求項51】 前記コポリエステルが数平均分子量20,000以下であ
る請求項32に記載の方法。 - 【請求項52】 前記金属基材が、プレート、シート、ストリップ、バンド
、ワイヤ、ファイバ、フィラメント、コード、ロープ、ストランドおよびケーブ
ルからなる群から選択される請求項32に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US8280798P | 1998-04-23 | 1998-04-23 | |
US60/082,807 | 1998-04-23 | ||
PCT/EP1999/002557 WO1999055793A1 (en) | 1998-04-23 | 1999-04-16 | Metal reinforced thermoplastic elastomers |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003517386A true JP2003517386A (ja) | 2003-05-27 |
JP2003517386A5 JP2003517386A5 (ja) | 2007-11-22 |
JP4458669B2 JP4458669B2 (ja) | 2010-04-28 |
Family
ID=22173594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000545945A Expired - Fee Related JP4458669B2 (ja) | 1998-04-23 | 1999-04-16 | 金属強化熱可塑性エラストマー |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1084206B1 (ja) |
JP (1) | JP4458669B2 (ja) |
KR (1) | KR100589029B1 (ja) |
DE (1) | DE69902039T2 (ja) |
ES (1) | ES2179651T3 (ja) |
WO (1) | WO1999055793A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012012684A (ja) * | 2010-07-02 | 2012-01-19 | Bridgestone Corp | 樹脂−金属複合材料及びその製造方法、並びにタイヤ |
JP2012012685A (ja) * | 2010-07-02 | 2012-01-19 | Bridgestone Corp | 樹脂−金属複合材料及びその製造方法、並びにタイヤ |
JP2013530317A (ja) * | 2010-05-20 | 2013-07-25 | コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン | 不飽和熱可塑性エラストマーで現場ゴム引きした3層状金属コード |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE60110578T2 (de) | 2000-05-08 | 2006-01-19 | N.V. Bekaert S.A. | Verzinktes stahlseil mit verbesserter dauerfestigkeit |
AU2001265891A1 (en) | 2000-05-11 | 2001-11-20 | N V. Bekaert S.A. | Cut resistant fabric for protective textiles |
AU2002246042A1 (en) | 2001-01-18 | 2002-07-30 | Kraton Polymers Research B.V. | Adhesive composition |
US8017053B2 (en) | 2003-08-29 | 2011-09-13 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Manufacturing of shaped coolant hoses |
JP3689418B2 (ja) * | 2003-11-04 | 2005-08-31 | 日東電工株式会社 | 鋼板補強用樹脂組成物、鋼板補強シートおよび鋼板の補強方法 |
JP4745983B2 (ja) | 2003-12-22 | 2011-08-10 | クレイトン・ポリマーズ・リサーチ・ベー・ベー | ラジアル(s−i/b)xポリマーからの接着剤配合物 |
US8557393B2 (en) | 2006-10-31 | 2013-10-15 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Adhesive thermoplastic vulcanizates |
US8206528B2 (en) | 2007-11-09 | 2012-06-26 | Ehc Canada, Inc. | Method of applying a film to an endless moving handrail having a layer with a barrier coating |
US20110123811A1 (en) | 2009-11-24 | 2011-05-26 | Marc De Clerck | Non-slip metal wire |
KR20120117766A (ko) * | 2009-12-01 | 2012-10-24 | 엔브이 베카에르트 에스에이 | 보강 고분자 복합체 |
EP3068838B1 (en) * | 2013-11-15 | 2020-01-22 | Rhodia Operations | Polyamide compositions for metal coating and metal components coated with the same |
MX387788B (es) | 2015-05-01 | 2025-03-19 | Oreal | Uso de agentes activos durante tratamientos quimicos. |
KR20210084681A (ko) | 2015-11-24 | 2021-07-07 | 로레알 | 모발 처리를 위한 조성물 |
CN108531119A (zh) * | 2018-04-23 | 2018-09-14 | 广东出入境检验检疫局检验检疫技术中心 | 一种ef型胶粘剂及其在钢丝绳破断负荷试验中应用 |
KR20220103764A (ko) | 2019-11-26 | 2022-07-22 | 듀폰 폴리머스, 인크. | 폴리아미드-금속 적층물 |
CN115975471B (zh) * | 2022-12-09 | 2023-08-08 | 浙江绿环新材料科技有限公司 | 一种双涂层粉末涂料及其制备方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4358493A (en) * | 1981-01-29 | 1982-11-09 | Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. | Cans |
JPS61152782A (ja) * | 1984-12-27 | 1986-07-11 | Ube Ind Ltd | ポリアミド系接着剤組成物および積層物 |
JPH0673935B2 (ja) * | 1988-04-01 | 1994-09-21 | ニチアス株式会社 | 制振材および制振材を用いた防音構造体 |
JPH02196851A (ja) * | 1989-01-25 | 1990-08-03 | Nippon Petrochem Co Ltd | 接着性樹脂組成物およびその製造法・それを用いた積層体 |
DE3934090A1 (de) * | 1989-10-12 | 1991-04-18 | Huels Chemische Werke Ag | Verbundteile aus metallen und gummi sowie verfahren zu ihrer herstellung |
US5348804A (en) * | 1990-06-01 | 1994-09-20 | Salomon S.A. | Ski structure obtained from a polyamide based thermoplastic elastomer and grafted copolyolefin based film adapted for adhesion |
JPH0481486A (ja) * | 1990-07-24 | 1992-03-16 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 接着性組成物 |
JP3192731B2 (ja) * | 1992-03-04 | 2001-07-30 | 三井・デュポンポリケミカル株式会社 | 樹脂組成物およびそれを用いた接着剤 |
-
1999
- 1999-04-16 EP EP99920681A patent/EP1084206B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-16 KR KR1020007011621A patent/KR100589029B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 1999-04-16 DE DE69902039T patent/DE69902039T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-16 JP JP2000545945A patent/JP4458669B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-04-16 ES ES99920681T patent/ES2179651T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-16 WO PCT/EP1999/002557 patent/WO1999055793A1/en active IP Right Grant
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013530317A (ja) * | 2010-05-20 | 2013-07-25 | コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン | 不飽和熱可塑性エラストマーで現場ゴム引きした3層状金属コード |
JP2012012684A (ja) * | 2010-07-02 | 2012-01-19 | Bridgestone Corp | 樹脂−金属複合材料及びその製造方法、並びにタイヤ |
JP2012012685A (ja) * | 2010-07-02 | 2012-01-19 | Bridgestone Corp | 樹脂−金属複合材料及びその製造方法、並びにタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2179651T3 (es) | 2003-01-16 |
WO1999055793A1 (en) | 1999-11-04 |
DE69902039D1 (de) | 2002-08-08 |
DE69902039T2 (de) | 2002-12-19 |
EP1084206B1 (en) | 2002-07-03 |
EP1084206A1 (en) | 2001-03-21 |
KR20010034792A (ko) | 2001-04-25 |
JP4458669B2 (ja) | 2010-04-28 |
KR100589029B1 (ko) | 2006-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4458669B2 (ja) | 金属強化熱可塑性エラストマー | |
US5843577A (en) | Thermoplastic elastomers having improved surface properties | |
US5609962A (en) | Method to adhere thermoplastic elastomer blends to polyester substrates | |
EP1144502B1 (en) | A tpe composition that exhibits excellent adhesion to textile fibers | |
US8071220B2 (en) | Thermoplastic vulcanizates having improved adhesion to polar substrates | |
US7645832B2 (en) | Use of metal oxides and salts to enhance adhesion to steels | |
EP0928808B1 (en) | Composite article of cellulose esters and thermoplastic elastomers | |
KR101835311B1 (ko) | 올레핀계 TPE-Vs 및 TPE-Os와 같은 접착-개질된 올레핀계 열가소성 엘라스토머 | |
JP2010531909A (ja) | 特性が改善されたエラストマー熱可塑性プラスチック混合物組成物と、この組成物の製造方法と、その応用 | |
US7291677B2 (en) | Adherent, modified thermoplastic elastomeric blends, articles, and methods | |
EP0878504B1 (en) | Method for high frequency welding of non-polar thermoplastic elastomers | |
EP0341068A1 (en) | Coated rubber |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070327 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070627 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070704 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070827 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070927 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20070927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081216 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090305 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100112 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |