JP2003514054A - 改善されたアクリルへの接着性を有する室温加硫性シリコーン組成物 - Google Patents
改善されたアクリルへの接着性を有する室温加硫性シリコーン組成物Info
- Publication number
- JP2003514054A JP2003514054A JP2001535459A JP2001535459A JP2003514054A JP 2003514054 A JP2003514054 A JP 2003514054A JP 2001535459 A JP2001535459 A JP 2001535459A JP 2001535459 A JP2001535459 A JP 2001535459A JP 2003514054 A JP2003514054 A JP 2003514054A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- group
- fixing agent
- phenyl
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 79
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 12
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 title description 5
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 5
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 12
- -1 γ-trimethoxysilylpropyl Chemical group 0.000 claims description 11
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 8
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 7
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 claims description 5
- 239000000834 fixative Substances 0.000 claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 4
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 claims description 4
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical group CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HXLAEGYMDGUSBD-UHFFFAOYSA-N 3-[diethoxy(methyl)silyl]propan-1-amine Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCN HXLAEGYMDGUSBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZYAASQNKCWTPKI-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propan-1-amine Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCN ZYAASQNKCWTPKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 claims description 3
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- ZBBLRPRYYSJUCZ-GRHBHMESSA-L (z)-but-2-enedioate;dibutyltin(2+) Chemical compound [O-]C(=O)\C=C/C([O-])=O.CCCC[Sn+2]CCCC ZBBLRPRYYSJUCZ-GRHBHMESSA-L 0.000 claims description 2
- QWOVEJBDMKHZQK-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(3-trimethoxysilylpropyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN1C(=O)N(CCC[Si](OC)(OC)OC)C(=O)N(CCC[Si](OC)(OC)OC)C1=O QWOVEJBDMKHZQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCS UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LVACOMKKELLCHJ-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropylurea Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNC(N)=O LVACOMKKELLCHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- APLAZHQZHGNZFQ-UHFFFAOYSA-L CCCC(=O)CC([O-])=O.CCCC(=O)CC([O-])=O.CC(C)O[Ti+2]OC(C)C Chemical compound CCCC(=O)CC([O-])=O.CCCC(=O)CC([O-])=O.CC(C)O[Ti+2]OC(C)C APLAZHQZHGNZFQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NBJODVYWAQLZOC-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(octanoyloxy)stannyl] octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCC NBJODVYWAQLZOC-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- XQBCVRSTVUHIGH-UHFFFAOYSA-L [dodecanoyloxy(dioctyl)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCCCCCC)(CCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC XQBCVRSTVUHIGH-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 claims description 2
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCOCC1CO1 OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 claims description 2
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 claims description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- DSSXKBBEJCDMBT-UHFFFAOYSA-M lead(2+);octanoate Chemical compound [Pb+2].CCCCCCCC([O-])=O DSSXKBBEJCDMBT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N n'-(3-trimethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCN PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NHBRUUFBSBSTHM-UHFFFAOYSA-N n'-[2-(3-trimethoxysilylpropylamino)ethyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCNCCN NHBRUUFBSBSTHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-n'-phenylcarbamimidoyl chloride Chemical compound CN(C)C(Cl)=NC1=CC=CC=C1 GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N n-(3-trimethoxysilylpropyl)aniline Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNC1=CC=CC=C1 KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 2
- HKJYVRJHDIPMQB-UHFFFAOYSA-N propan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound CCCO[Ti](OCCC)(OCCC)OCCC HKJYVRJHDIPMQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 claims description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 claims description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000013008 thixotropic agent Substances 0.000 claims description 2
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CHJMFFKHPHCQIJ-UHFFFAOYSA-L zinc;octanoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC([O-])=O CHJMFFKHPHCQIJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 claims 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 claims 1
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 claims 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 claims 1
- DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 claims 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 abstract 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 10
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 239000012763 reinforcing filler Substances 0.000 description 7
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- MQWFLKHKWJMCEN-UHFFFAOYSA-N n'-[3-[dimethoxy(methyl)silyl]propyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCNCCN MQWFLKHKWJMCEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 3
- 229920002631 room-temperature vulcanizate silicone Polymers 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- XKBQRJBETDMEFN-ILRZCOILSA-N (e)-n-[bis[[(e)-butan-2-ylideneamino]oxy]-phenylsilyl]oxybutan-2-imine Chemical compound CC\C(C)=N\O[Si](O\N=C(/C)CC)(O\N=C(/C)CC)C1=CC=CC=C1 XKBQRJBETDMEFN-ILRZCOILSA-N 0.000 description 2
- ZKALVNREMFLWAN-VOTSOKGWSA-N (ne)-n-(4-methylpentan-2-ylidene)hydroxylamine Chemical compound CC(C)C\C(C)=N\O ZKALVNREMFLWAN-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920004482 WACKER® Polymers 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011231 conductive filler Substances 0.000 description 2
- VEZUQRBDRNJBJY-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone oxime Chemical compound ON=C1CCCCC1 VEZUQRBDRNJBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005645 diorganopolysiloxane polymer Polymers 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- WHIVNJATOVLWBW-UHFFFAOYSA-N n-butan-2-ylidenehydroxylamine Chemical compound CCC(C)=NO WHIVNJATOVLWBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- OGZPYBBKQGPQNU-DABLZPOSSA-N (e)-n-[bis[[(e)-butan-2-ylideneamino]oxy]-methylsilyl]oxybutan-2-imine Chemical compound CC\C(C)=N\O[Si](C)(O\N=C(/C)CC)O\N=C(/C)CC OGZPYBBKQGPQNU-DABLZPOSSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- KEZMLECYELSZDC-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl-diethoxy-methylsilane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCCl KEZMLECYELSZDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSDWBNJEKMUWAV-UHFFFAOYSA-N Allyl chloride Chemical compound ClCC=C OSDWBNJEKMUWAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005046 Chlorosilane Substances 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXJLGCBCRCSXQF-UHFFFAOYSA-N [diacetyloxy(ethyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](CC)(OC(C)=O)OC(C)=O KXJLGCBCRCSXQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVJPBVNWVPUZBM-UHFFFAOYSA-N [diacetyloxy(methyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](C)(OC(C)=O)OC(C)=O TVJPBVNWVPUZBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- PXAJQJMDEXJWFB-UHFFFAOYSA-N acetone oxime Chemical compound CC(C)=NO PXAJQJMDEXJWFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 125000000068 chlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N chlorosilane Chemical class Cl[SiH3] KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- KTQYJQFGNYHXMB-UHFFFAOYSA-N dichloro(methyl)silicon Chemical compound C[Si](Cl)Cl KTQYJQFGNYHXMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N dimethyldichlorosilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)Cl LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N ethyl(trimethoxy)silane Chemical compound CC[Si](OC)(OC)OC SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005661 hydrophobic surface Effects 0.000 description 1
- 238000006459 hydrosilylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- ZWXYOPPJTRVTST-UHFFFAOYSA-N methyl-tris(prop-1-en-2-yloxy)silane Chemical compound CC(=C)O[Si](C)(OC(C)=C)OC(C)=C ZWXYOPPJTRVTST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005048 methyldichlorosilane Substances 0.000 description 1
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INJVFBCDVXYHGQ-UHFFFAOYSA-N n'-(3-triethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCNCCN INJVFBCDVXYHGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDNXAGOHLKHJOA-UHFFFAOYSA-N n-[bis(cyclohexylamino)-methylsilyl]cyclohexanamine Chemical compound C1CCCCC1N[Si](NC1CCCCC1)(C)NC1CCCCC1 HDNXAGOHLKHJOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCWLQWGQNUJBNB-UHFFFAOYSA-N n-[bis[benzoyl(methyl)amino]-methylsilyl]-n-methylbenzamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)N(C)[Si](C)(N(C)C(=O)C=1C=CC=CC=1)N(C)C(=O)C1=CC=CC=C1 NCWLQWGQNUJBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGTGENGUUCHSLQ-UHFFFAOYSA-N n-heptan-2-ylidenehydroxylamine Chemical compound CCCCCC(C)=NO NGTGENGUUCHSLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAQQTJZRCYNBRX-UHFFFAOYSA-N n-pentan-3-ylidenehydroxylamine Chemical compound CCC(CC)=NO NAQQTJZRCYNBRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229940088417 precipitated calcium carbonate Drugs 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000004447 silicone coating Substances 0.000 description 1
- 239000004590 silicone sealant Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/54—Silicon-containing compounds
- C08K5/544—Silicon-containing compounds containing nitrogen
- C08K5/5455—Silicon-containing compounds containing nitrogen containing at least one group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/06—Preparatory processes
- C08G77/08—Preparatory processes characterised by the catalysts used
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/14—Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
- C08G77/16—Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L83/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L83/04—Polysiloxanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2666/00—Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
- C08L2666/28—Non-macromolecular organic substances
- C08L2666/44—Silicon-containing compounds
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S528/00—Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
- Y10S528/901—Room temperature curable silicon-containing polymer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Sealing Material Composition (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
ヒドロキシルエンドブロックドポリオルガノシロキサン;少なくとも1種のフェニル置換三官能ケトキシミノシラン;および珪素に3未満の加水分解性アルコキシ基を結合させたことを特徴とするアミノ官能シラン定着剤を含む室温加硫性シリコーンゴム組成物が提供される。
Description
【0001】
発明の分野
本発明は、室温で硬化してエラストマー型生成物を生成する一成分シリコーン
組成物に関する。より特別には、本発明は、改善されたアクリル基体接着性を有
する室温加硫性(RTV)シリコーンゴム組成物に関する。
組成物に関する。より特別には、本発明は、改善されたアクリル基体接着性を有
する室温加硫性(RTV)シリコーンゴム組成物に関する。
【0002】
発明の概要
本発明の組成物は、下記を含む一成分RTVシリコーン組成物である:(A)
ヒドロキシルエンドブロックドポリオルガノシロキサン、(B)少なくとも1種
のフェニル置換三官能(tris-functional)ケトキシミノシランおよび(C)珪
素即ちSiに3未満の加水分解性アルコキシ基を結合させたことを特徴とする、
アミノ官能シラン定着剤(adhesion promoter)。
ヒドロキシルエンドブロックドポリオルガノシロキサン、(B)少なくとも1種
のフェニル置換三官能(tris-functional)ケトキシミノシランおよび(C)珪
素即ちSiに3未満の加水分解性アルコキシ基を結合させたことを特徴とする、
アミノ官能シラン定着剤(adhesion promoter)。
【0003】
本発明のシーラント組成物は、(A)基本成分として、一般に25℃で約10
0〜約500,000センチポイズ、好ましくは約2,000〜約350,00
0センチポイズ、もっとも好ましくは約2,000〜約150,000センチポ
イズの粘度を有してもよいヒドロキシルエンドブロックドジオルガノシロキサン
を含む。これらのジオルガノシロキサンポリマーは、当業界で周知である。ポリ
マーは、下記一般式を有してもよい:
0〜約500,000センチポイズ、好ましくは約2,000〜約350,00
0センチポイズ、もっとも好ましくは約2,000〜約150,000センチポ
イズの粘度を有してもよいヒドロキシルエンドブロックドジオルガノシロキサン
を含む。これらのジオルガノシロキサンポリマーは、当業界で周知である。ポリ
マーは、下記一般式を有してもよい:
【0004】
【化1】
【0005】
式中、nは、ポリマーの粘度が100から500,000センチポイズに変化す
るように変化する。有機基は、一価の炭化水素基もしくは一価のハロゲン化炭素
基であり得る。そのような一価の炭化水素基の例は、メチル、エチル、プロピル
、ブチル、フェニル、メチルフェニル、エチルフェニル、ビニル、アリル、シク
ロヘキシル、トリルおよびイソプロピルである。一価のハロゲン化炭化水素基の
例は、クロロプロピル、3,3,3−トリフルオロプロピル、クロロフェニル、
β−(ペルフルオロブチル)エチルおよびクロロシクロヘキシルである。好まし
くは、有機基は、メチル、エチル、フェニル、ビニルおよび3,3,3−トリフ
ルオロプロピルである。ポリジオルガノシロキサンは、ジオルガノシロキサンユ
ニットに加えてモノ−オルガノシルセスキオキサンユニット、トリオルガノシロ
キシユニットおよびSiO2ユニットを有し得る。ヒドロキシルエンドブロッキ
ングおよびトリオルガノシロキシエンドブロッキングの両方を有するポリジオル
ガノシロキサンも使用でき、Dupreeによる米国特許第3,274,145
号に記載されるが、その内容はすべて本明細書に取り込まれる。成分(A)は、
混合物の平均粘度が前述の粘度内にある限り、2種以上のポリオルガノジシロキ
サンの混合物であり得る。好ましいヒドロキシ末端基ポリジオルガノシロキサン
ポリマーは、ポリマー主鎖に有機置換基としてメチルを有し、General
Electric、Wacker Silicones、Shin−Etsu
SiliconesおよびDow Corningなどいくつかの源から入手可
能である。
るように変化する。有機基は、一価の炭化水素基もしくは一価のハロゲン化炭素
基であり得る。そのような一価の炭化水素基の例は、メチル、エチル、プロピル
、ブチル、フェニル、メチルフェニル、エチルフェニル、ビニル、アリル、シク
ロヘキシル、トリルおよびイソプロピルである。一価のハロゲン化炭化水素基の
例は、クロロプロピル、3,3,3−トリフルオロプロピル、クロロフェニル、
β−(ペルフルオロブチル)エチルおよびクロロシクロヘキシルである。好まし
くは、有機基は、メチル、エチル、フェニル、ビニルおよび3,3,3−トリフ
ルオロプロピルである。ポリジオルガノシロキサンは、ジオルガノシロキサンユ
ニットに加えてモノ−オルガノシルセスキオキサンユニット、トリオルガノシロ
キシユニットおよびSiO2ユニットを有し得る。ヒドロキシルエンドブロッキ
ングおよびトリオルガノシロキシエンドブロッキングの両方を有するポリジオル
ガノシロキサンも使用でき、Dupreeによる米国特許第3,274,145
号に記載されるが、その内容はすべて本明細書に取り込まれる。成分(A)は、
混合物の平均粘度が前述の粘度内にある限り、2種以上のポリオルガノジシロキ
サンの混合物であり得る。好ましいヒドロキシ末端基ポリジオルガノシロキサン
ポリマーは、ポリマー主鎖に有機置換基としてメチルを有し、General
Electric、Wacker Silicones、Shin−Etsu
SiliconesおよびDow Corningなどいくつかの源から入手可
能である。
【0006】
本発明に用いられるポリマー(A)の量は、全組成物の約15〜約95重量%
、好ましくは全組成物の約30〜約85重量%、もっとも好ましくは全組成物の
約30〜約75重量%の範囲である。
、好ましくは全組成物の約30〜約85重量%、もっとも好ましくは全組成物の
約30〜約75重量%の範囲である。
【0007】
三官能性架橋剤(B)は、化学式R−Si(ON=CR’2)を有し、式中R
は、フェニルである。R’は、約1〜約8の炭素原子の飽和直鎖もしくは枝分れ
アルキル基であってもよい。そのようなケトキシミノシランの調製方法は、当業
界で既知である。Mathewによる米国特許第4,380,660号および米
国特許第4,400,527号を参照されたい。これらの特許ならびにSwee
tによる米国特許第3,186,576号は、本発明に用いることができる種々
のケトキシムを開示している。上記特許は、その内容がすべて本明細書に取り込
まれる。これらのケトキシムのいくつかの実例は、メチルエチルケトキシム、ジ
エチルケトンオキシム、アセトンオキシム、メチルイソブチルケトキシム、メチ
ルアミルケトキシムおよびシクロヘキサノンオキシムである。メチルエチルケト
キシムおよびメチルイソブチルケトキシムの相対的入手可能性ゆえに、本発明に
おける好ましいシラン架橋剤(B)は、フェニルトリス−(メチルエチルケトキ
シミノ)シランもしくはフェニルトリス−(メチルイソブチルケトキシミノ)シ
ランである。フェニルトリス−(メチルエチルケトキシミノ)シランは、ニュー
ジャージー州モリスタウンのHoneywell International
Inc.から市販されている。架橋剤(B)は、一般に全組成物の約1〜約1
0重量%、好ましくは全組成物の約2〜約7重量%、もっとも好ましくは全組成
物の約3〜約6重量%の量で存在する。
は、フェニルである。R’は、約1〜約8の炭素原子の飽和直鎖もしくは枝分れ
アルキル基であってもよい。そのようなケトキシミノシランの調製方法は、当業
界で既知である。Mathewによる米国特許第4,380,660号および米
国特許第4,400,527号を参照されたい。これらの特許ならびにSwee
tによる米国特許第3,186,576号は、本発明に用いることができる種々
のケトキシムを開示している。上記特許は、その内容がすべて本明細書に取り込
まれる。これらのケトキシムのいくつかの実例は、メチルエチルケトキシム、ジ
エチルケトンオキシム、アセトンオキシム、メチルイソブチルケトキシム、メチ
ルアミルケトキシムおよびシクロヘキサノンオキシムである。メチルエチルケト
キシムおよびメチルイソブチルケトキシムの相対的入手可能性ゆえに、本発明に
おける好ましいシラン架橋剤(B)は、フェニルトリス−(メチルエチルケトキ
シミノ)シランもしくはフェニルトリス−(メチルイソブチルケトキシミノ)シ
ランである。フェニルトリス−(メチルエチルケトキシミノ)シランは、ニュー
ジャージー州モリスタウンのHoneywell International
Inc.から市販されている。架橋剤(B)は、一般に全組成物の約1〜約1
0重量%、好ましくは全組成物の約2〜約7重量%、もっとも好ましくは全組成
物の約3〜約6重量%の量で存在する。
【0008】
架橋剤(B)が本発明に用いられる唯一の架橋剤であることが好ましいが、本
発明の別の実施態様においては、フェニル置換三官能シランの混合物が用いられ
る。さらに別の実施態様において、少なくとも1種のフェニル置換三官能シラン
が、少量の他の架橋剤とともに用いられる。これらの他の架橋剤は、当業界で周
知であり、メチルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、メチルトリ
エトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、メチルトリアセトキシシラン、エ
チルトリアセトキシシラン、メチルトリス−(N−メチルベンズアミド)シラン
、メチルトリス−(イソプロペノキシ)シランおよびメチルトリス−(シクロヘ
キシルアミノ)シラン、メチルトリス−(メチルエチルケトキシミノ)シラン、
ビニルトリス−(メチルエチルケトキシミノ)シラン、メチルトリス−(メチル
イソブチルケトキシミノ)シラン、ビニルトリス−(メチルイソブチルケトキシ
ミノ)シラン、テトラキス−(メチルエチルケトキシミノ)シラン、テトラキス
−(メチルイソブチルケトキシミノ)シランおよびテトラキス−(メチルアミル
ケトキシミノ)シランを含む。ジメチルジ−(メチルエチルケトキシミノ)シラ
ン、メチルビニルジ−(メチルエチルケトキシミノ)シラン、メチルビニルジ−
(メチルイソブチルケトキシミノ)シランおよびメチルビニルジ−(メチルアミ
ルケトキシミノ)シランなどの二官能性ケトキシミノシランも、本発明に用いて
もよい。
発明の別の実施態様においては、フェニル置換三官能シランの混合物が用いられ
る。さらに別の実施態様において、少なくとも1種のフェニル置換三官能シラン
が、少量の他の架橋剤とともに用いられる。これらの他の架橋剤は、当業界で周
知であり、メチルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、メチルトリ
エトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、メチルトリアセトキシシラン、エ
チルトリアセトキシシラン、メチルトリス−(N−メチルベンズアミド)シラン
、メチルトリス−(イソプロペノキシ)シランおよびメチルトリス−(シクロヘ
キシルアミノ)シラン、メチルトリス−(メチルエチルケトキシミノ)シラン、
ビニルトリス−(メチルエチルケトキシミノ)シラン、メチルトリス−(メチル
イソブチルケトキシミノ)シラン、ビニルトリス−(メチルイソブチルケトキシ
ミノ)シラン、テトラキス−(メチルエチルケトキシミノ)シラン、テトラキス
−(メチルイソブチルケトキシミノ)シランおよびテトラキス−(メチルアミル
ケトキシミノ)シランを含む。ジメチルジ−(メチルエチルケトキシミノ)シラ
ン、メチルビニルジ−(メチルエチルケトキシミノ)シラン、メチルビニルジ−
(メチルイソブチルケトキシミノ)シランおよびメチルビニルジ−(メチルアミ
ルケトキシミノ)シランなどの二官能性ケトキシミノシランも、本発明に用いて
もよい。
【0009】
Klosowskiの米国特許第4,657,967号およびHaugsby
の米国特許第4,973,623号に開示される四官能性アルコキシ−ケトキシ
ムシランも、本発明の硬化速度を調節するために使用できる。同様に、1992
年9月17日出願の米国特許出願シリアル番号947,015;1993年11
月1日出願の143,777および1993年11月29日出願の158,66
0号に記載される他の四官能性アルコキシ−ケトキシミノシランも使用できる。
上記架橋剤はすべて、架橋剤(B)との混合物として添加してもよいし、あるい
は本発明の組成物に別々に添加してもよい。使用される助架橋剤(auxiliary cr
osslinkers)が全架橋剤量の約25重量%を超えないことが好ましい。(B)と
ともに(B)以外の架橋剤を増加量で用いることは、一般にモジュラスを増大さ
せ、本発明の硬化組成物の伸びを低下させ、シーラントもしくはコーティングの
アクリル基体への接着性を低下させる。架橋剤(B)ならびに使用される他の架
橋剤は、無水条件下で他の成分が添加される前に(A)に添加できる。
の米国特許第4,973,623号に開示される四官能性アルコキシ−ケトキシ
ムシランも、本発明の硬化速度を調節するために使用できる。同様に、1992
年9月17日出願の米国特許出願シリアル番号947,015;1993年11
月1日出願の143,777および1993年11月29日出願の158,66
0号に記載される他の四官能性アルコキシ−ケトキシミノシランも使用できる。
上記架橋剤はすべて、架橋剤(B)との混合物として添加してもよいし、あるい
は本発明の組成物に別々に添加してもよい。使用される助架橋剤(auxiliary cr
osslinkers)が全架橋剤量の約25重量%を超えないことが好ましい。(B)と
ともに(B)以外の架橋剤を増加量で用いることは、一般にモジュラスを増大さ
せ、本発明の硬化組成物の伸びを低下させ、シーラントもしくはコーティングの
アクリル基体への接着性を低下させる。架橋剤(B)ならびに使用される他の架
橋剤は、無水条件下で他の成分が添加される前に(A)に添加できる。
【0010】
本発明の組成物は、アミノ官能基ならびに珪素即ちSiに結合される3未満の
加水分解性アルコキシ基を有することを特徴とする定着剤(C)を含む。N−(
2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ−アミノ
プロピルメチルジエトキシシラン、γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン
、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジエトキシおよびこれ
らの混合物が、2種の加水分解性アルコキシ基を有するアミノ官能シランの例で
あり、アクリル接着性を与える。これらの定着剤は、一般に全組成物の約0.1
〜約3重量%の量で用いられる。好ましくは全組成物の約0.2〜約2.5重量
%、もっとも好ましくは全組成物の約0.5〜約1.5重量%である。N−(2
−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシランは、Witco
、Huls/DegussaおよびShin−Etsuから入手可能であり、他
方γ−アミノプロピルメチルジエトキシシランは、Hulsから入手可能であり
、γ−アミノプロピルメチルジメトキシシランは、Silar Industr
iesから入手可能である。N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメ
チルジエトキシが良好な接着性を与えることは予期されるが、今日この材料の商
業的源はない。しかし、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチル
ジメトキシシラン製造のために、Shin−Etsu Chemical In
d.による日本出願JP92−7593に開示される方法を採用することにより
、それを調製することができる。
加水分解性アルコキシ基を有することを特徴とする定着剤(C)を含む。N−(
2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ−アミノ
プロピルメチルジエトキシシラン、γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン
、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジエトキシおよびこれ
らの混合物が、2種の加水分解性アルコキシ基を有するアミノ官能シランの例で
あり、アクリル接着性を与える。これらの定着剤は、一般に全組成物の約0.1
〜約3重量%の量で用いられる。好ましくは全組成物の約0.2〜約2.5重量
%、もっとも好ましくは全組成物の約0.5〜約1.5重量%である。N−(2
−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシランは、Witco
、Huls/DegussaおよびShin−Etsuから入手可能であり、他
方γ−アミノプロピルメチルジエトキシシランは、Hulsから入手可能であり
、γ−アミノプロピルメチルジメトキシシランは、Silar Industr
iesから入手可能である。N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメ
チルジエトキシが良好な接着性を与えることは予期されるが、今日この材料の商
業的源はない。しかし、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチル
ジメトキシシラン製造のために、Shin−Etsu Chemical In
d.による日本出願JP92−7593に開示される方法を採用することにより
、それを調製することができる。
【0011】
本質的には、3−クロロプロピルメチルジエトキシシラン1当量をエチレンジ
アミン3〜5当量と反応させる。この材料はまた、Jiangxi Norma
l University Department of Chemistry
(Peng,Yiyuan;Mao,Xuechan等)、1998による公開
により、3−クロロプロペンによるメチルジクロロシランハイドロシリル化を用
い、ついで生成物をエタノールおよびエチレンジアミンと反応させることにより
調製してもよい。
アミン3〜5当量と反応させる。この材料はまた、Jiangxi Norma
l University Department of Chemistry
(Peng,Yiyuan;Mao,Xuechan等)、1998による公開
により、3−クロロプロペンによるメチルジクロロシランハイドロシリル化を用
い、ついで生成物をエタノールおよびエチレンジアミンと反応させることにより
調製してもよい。
【0012】
本発明の基本的実施態様は、組成物に本発明の定着剤1種を利用するが、別の
実施態様においては、本発明の定着剤の混合物(すなわち、アミノ官能基および
珪素に結合された3未満の加水分解性アルコキシ基を含む)を用いて最適なアク
リルへの接着性を得ることができる。本発明のさらに別の実施態様においては、
本発明の少なくとも1種の定着剤をさらに別の定着剤とともに用いて、改善され
た加水分解抵抗性もしくは改善された他の表面接着性など組成物の種々の他の性
質における改善を得る。典型的に、これらの定着剤は、当業界で既知の多くの有
機官能シランから選ぶことができる。そのようなシランの非網羅的リストには、
γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラ
ン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−
(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、トリメトキシ
シリルプロピルジエチレントリアミン、ビス−(γ−トリメトキシシリルプロピ
ル)アミン、γ−ウレイドプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロ
ピルトリメトキシシラン、β−3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメ
トキシシラン、トリス−[3−(トリメトキシシリル)プロピル]イソシヌレー
ト、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、N−フェニル−γ−ア
ミノプロピルトリメトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン
およびγ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシランが含まれる。
実施態様においては、本発明の定着剤の混合物(すなわち、アミノ官能基および
珪素に結合された3未満の加水分解性アルコキシ基を含む)を用いて最適なアク
リルへの接着性を得ることができる。本発明のさらに別の実施態様においては、
本発明の少なくとも1種の定着剤をさらに別の定着剤とともに用いて、改善され
た加水分解抵抗性もしくは改善された他の表面接着性など組成物の種々の他の性
質における改善を得る。典型的に、これらの定着剤は、当業界で既知の多くの有
機官能シランから選ぶことができる。そのようなシランの非網羅的リストには、
γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラ
ン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−
(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、トリメトキシ
シリルプロピルジエチレントリアミン、ビス−(γ−トリメトキシシリルプロピ
ル)アミン、γ−ウレイドプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロ
ピルトリメトキシシラン、β−3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメ
トキシシラン、トリス−[3−(トリメトキシシリル)プロピル]イソシヌレー
ト、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、N−フェニル−γ−ア
ミノプロピルトリメトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン
およびγ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシランが含まれる。
【0013】
好ましくは、任意の定着剤は、全組成物の約0.2〜約1.0重量%の量で存
在する。しかし、任意の定着剤の存在もしくは量が増加するにつれて、アクリル
への接着性は、普通低下する。かくて、所望の性質の全体的なバランスを達成す
るためには、ほんの最低限量の任意の定着剤が望ましい。これらの定着剤は、H
uls/Degussa、Witco、Shin−EtsuおよびDow Co
rning Corpなどいくつかの源から得ることができる。
在する。しかし、任意の定着剤の存在もしくは量が増加するにつれて、アクリル
への接着性は、普通低下する。かくて、所望の性質の全体的なバランスを達成す
るためには、ほんの最低限量の任意の定着剤が望ましい。これらの定着剤は、H
uls/Degussa、Witco、Shin−EtsuおよびDow Co
rning Corpなどいくつかの源から得ることができる。
【0014】
本発明の組成物は、充填剤を含む種々の他の任意の成分を含んでもよい。充填
剤は、補強充填剤もしくは非補強充填剤あるいはこれらの混合物であり得る。補
強充填剤の例は、ヒュームドシリカおよび沈降シリカなどのシリカ充填剤である
。ヒュームドシリカは、そのままあるいは処理して用いて疎水性表面を与えるこ
とができる。処理充填剤の例は、種々のシロキサン、シラザンおよびクロロシラ
ンで表面処理されたものである。処理剤の例には、それらに限定はされないが、
ポリジメチルシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、ジメチルジク
ロロシランもしくはヘキサメチルジシラザンが含まれる。充填剤の量および型は
、最終組成物についての所望の性質で変化するが、好ましくは、約90〜約30
0m2/gの範囲の表面積を有するヒュームドシリカが用いられる。より好まし
くは、約130〜約200m2/gの表面積を有するヒュームドシリカが用いら
れる。補強充填剤の使用量は、全組成物の約0〜約25重量%の範囲である;好
ましくは、全組成物の約2〜約12重量%の範囲であり、もっとも好ましくは、
全組成物の約2〜約8重量%の範囲である。補強ヒュームドシリカの使用は、硬
化組成物に増大した引張強さを与え、また未硬化組成物にチキソトロープ特性を
与える。これらのシリカは、Cabot Corp、Degussa Corp
、Wacker Silicones他から容易に入手可能である。非補強もし
くは半補強充填剤も用いることができ、熱および導電性充填剤が含まれる。その
ような充填剤の例は、粉砕もしくは沈降カルシウムカーボネート(処理および未
処理)および粉砕石英など、約2〜約90m2/gの表面積を有する充填剤であ
る。非もしくは半補強充填剤の使用量は、一般に全組成物の約0〜約60重量%
、好ましくは約5〜約50重量%、もっとも好ましくは全組成物の約10〜約4
0重量%の範囲である。当業界で既知の他の半補強充填剤もしくは増量充填剤を
用いて、シーラントの他の性質に影響を与えてもよい。これらの充填剤には、そ
れらに限定はされないが、シリカエーロゲル、珪藻土、酸化鉄、酸化チタン、酸
化アルミニウム、ジルコニウムシリケート、焼成クレー、酸化マグネシウム、タ
ルク、ウォラストナイト、水和アルミナ、ドラマイト、アルミニウムシリケート
第一鉄およびカーボンブラックが含まれる。
剤は、補強充填剤もしくは非補強充填剤あるいはこれらの混合物であり得る。補
強充填剤の例は、ヒュームドシリカおよび沈降シリカなどのシリカ充填剤である
。ヒュームドシリカは、そのままあるいは処理して用いて疎水性表面を与えるこ
とができる。処理充填剤の例は、種々のシロキサン、シラザンおよびクロロシラ
ンで表面処理されたものである。処理剤の例には、それらに限定はされないが、
ポリジメチルシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、ジメチルジク
ロロシランもしくはヘキサメチルジシラザンが含まれる。充填剤の量および型は
、最終組成物についての所望の性質で変化するが、好ましくは、約90〜約30
0m2/gの範囲の表面積を有するヒュームドシリカが用いられる。より好まし
くは、約130〜約200m2/gの表面積を有するヒュームドシリカが用いら
れる。補強充填剤の使用量は、全組成物の約0〜約25重量%の範囲である;好
ましくは、全組成物の約2〜約12重量%の範囲であり、もっとも好ましくは、
全組成物の約2〜約8重量%の範囲である。補強ヒュームドシリカの使用は、硬
化組成物に増大した引張強さを与え、また未硬化組成物にチキソトロープ特性を
与える。これらのシリカは、Cabot Corp、Degussa Corp
、Wacker Silicones他から容易に入手可能である。非補強もし
くは半補強充填剤も用いることができ、熱および導電性充填剤が含まれる。その
ような充填剤の例は、粉砕もしくは沈降カルシウムカーボネート(処理および未
処理)および粉砕石英など、約2〜約90m2/gの表面積を有する充填剤であ
る。非もしくは半補強充填剤の使用量は、一般に全組成物の約0〜約60重量%
、好ましくは約5〜約50重量%、もっとも好ましくは全組成物の約10〜約4
0重量%の範囲である。当業界で既知の他の半補強充填剤もしくは増量充填剤を
用いて、シーラントの他の性質に影響を与えてもよい。これらの充填剤には、そ
れらに限定はされないが、シリカエーロゲル、珪藻土、酸化鉄、酸化チタン、酸
化アルミニウム、ジルコニウムシリケート、焼成クレー、酸化マグネシウム、タ
ルク、ウォラストナイト、水和アルミナ、ドラマイト、アルミニウムシリケート
第一鉄およびカーボンブラックが含まれる。
【0015】
全充填剤の合計は、本発明においては全組成物の約0〜約60重量%の範囲で
あるべきだが、熱および導電性充填剤は、全組成物の約1〜約75重量%存在し
得る。充填剤は、単独で用いても2種以上の混合物の形で用いてもよい。補強充
填剤も他の充填剤も、好ましくは架橋剤およびポリマーが混合された後に添加さ
れる。充填剤は、望ましくない水分への曝露を避けるために無水条件下で添加さ
れる。
あるべきだが、熱および導電性充填剤は、全組成物の約1〜約75重量%存在し
得る。充填剤は、単独で用いても2種以上の混合物の形で用いてもよい。補強充
填剤も他の充填剤も、好ましくは架橋剤およびポリマーが混合された後に添加さ
れる。充填剤は、望ましくない水分への曝露を避けるために無水条件下で添加さ
れる。
【0016】
本発明の新規な一成分RTVシリコーン組成物は、(A)と(B)との反応を
促進するために触媒も含み得る。種々の触媒、例えば、ジブチル錫ジラウレート
、ジブチル錫ジアセテート、ジブチル錫ジオクトエート、ジブチル錫マレエート
、ジアルキル錫ヘキソエートおよびジオクチル錫ジラウレートなどの有機錫カル
ボキシレートを用いてもよい。他の触媒、例えば、オクタン酸鉄、オクタン酸亜
鉛、オクタン酸鉛、ナフテン酸コバルトなども利用してもよい。テトラプロピル
チタネートおよびテトラブチルチタネート、ジ−イソプロポキシチタン−ビス(
エチルアセトアセテート)、ジブトキシチタン−ビス−アセチルアセトネート、
ジブトキシチタン−ビス−エチルアセチルアセトネートおよびテトラターシャリ
ーブトキシチタネートなどのチタン化合物を用いてもよい。ジブチル錫ジラウレ
ートが、好ましい触媒である。触媒の有効量は、全組成物の約0.01〜約2.
0重量%の範囲であり得る。好ましい量は、全組成物の約0.02〜約1重量%
の範囲であり、もっとも好ましい量は、全組成物の約0.02〜約0.2重量%
の範囲である。有機錫カルボキシレートの多くは、Witco Corp、El
f−Atochem CorpおよびCosan Chemicalsから入手
可能である。チタネートは、Dupont、HulsおよびKenrich P
etrochemicalsから入手可能である。
促進するために触媒も含み得る。種々の触媒、例えば、ジブチル錫ジラウレート
、ジブチル錫ジアセテート、ジブチル錫ジオクトエート、ジブチル錫マレエート
、ジアルキル錫ヘキソエートおよびジオクチル錫ジラウレートなどの有機錫カル
ボキシレートを用いてもよい。他の触媒、例えば、オクタン酸鉄、オクタン酸亜
鉛、オクタン酸鉛、ナフテン酸コバルトなども利用してもよい。テトラプロピル
チタネートおよびテトラブチルチタネート、ジ−イソプロポキシチタン−ビス(
エチルアセトアセテート)、ジブトキシチタン−ビス−アセチルアセトネート、
ジブトキシチタン−ビス−エチルアセチルアセトネートおよびテトラターシャリ
ーブトキシチタネートなどのチタン化合物を用いてもよい。ジブチル錫ジラウレ
ートが、好ましい触媒である。触媒の有効量は、全組成物の約0.01〜約2.
0重量%の範囲であり得る。好ましい量は、全組成物の約0.02〜約1重量%
の範囲であり、もっとも好ましい量は、全組成物の約0.02〜約0.2重量%
の範囲である。有機錫カルボキシレートの多くは、Witco Corp、El
f−Atochem CorpおよびCosan Chemicalsから入手
可能である。チタネートは、Dupont、HulsおよびKenrich P
etrochemicalsから入手可能である。
【0017】
必須ではないが、本発明の組成物に可塑剤を取り込むことが好ましい。可塑剤
は、組成物の押出特性を改善し、かつ硬化組成物のモジュラスを改変するために
用いることができる。周知の可塑剤は、トリオルガノシリルエンドブロックドジ
オルガノポリシロキサンであり、それは25℃で約10〜約100,000セン
チポイズの範囲の粘度を有し得る。有機基は、いずれの一価の炭化水素基でもあ
り得るが、メチルなど約1〜約8炭素のアルキル基が好ましい。当業界で既知の
他の有機可塑剤も使用できる。それらは、イソパラフィン系炭化水素油ならびに
他のパラフィン系および脂肪族炭化水素油で、硬化シーラントからブリードしな
い。これらは、Exxon、Chevron、Totalなどから入手可能であ
る。これらの油の使用は、シーラントの低伸びおよび増大した剛化などシーラン
トの性能に長期の効果を及ぼし得る。可塑剤は、一般に(A)の約100重量部
につき約0〜100重量部の量で添加される。可塑剤の好ましい量は、(A)の
約100重量部につき約5〜約70重量部の範囲であり、可塑剤のもっとも好ま
しい量は、(A)の約100重量部につき約10〜約50重量部の範囲である。
ジオルガノポリシロキサン可塑剤の好ましい粘度は、25℃で約100から約1
,000センチポイズである。一般に、可塑剤(組成物に用いられるならば)は
、架橋剤(B)が添加される前にポリマー(A)に添加される。
は、組成物の押出特性を改善し、かつ硬化組成物のモジュラスを改変するために
用いることができる。周知の可塑剤は、トリオルガノシリルエンドブロックドジ
オルガノポリシロキサンであり、それは25℃で約10〜約100,000セン
チポイズの範囲の粘度を有し得る。有機基は、いずれの一価の炭化水素基でもあ
り得るが、メチルなど約1〜約8炭素のアルキル基が好ましい。当業界で既知の
他の有機可塑剤も使用できる。それらは、イソパラフィン系炭化水素油ならびに
他のパラフィン系および脂肪族炭化水素油で、硬化シーラントからブリードしな
い。これらは、Exxon、Chevron、Totalなどから入手可能であ
る。これらの油の使用は、シーラントの低伸びおよび増大した剛化などシーラン
トの性能に長期の効果を及ぼし得る。可塑剤は、一般に(A)の約100重量部
につき約0〜100重量部の量で添加される。可塑剤の好ましい量は、(A)の
約100重量部につき約5〜約70重量部の範囲であり、可塑剤のもっとも好ま
しい量は、(A)の約100重量部につき約10〜約50重量部の範囲である。
ジオルガノポリシロキサン可塑剤の好ましい粘度は、25℃で約100から約1
,000センチポイズである。一般に、可塑剤(組成物に用いられるならば)は
、架橋剤(B)が添加される前にポリマー(A)に添加される。
【0018】
顔料、チキソトロープ剤、殺菌剤(fungicide)、殺カビ剤(mildewcide)、
撥水剤、紫外線吸収剤、耐熱性向上剤、難燃剤、界面活性剤ならびに帯電および
汚れ防止剤を含む種々の添加剤を本発明の組成物に用いてもよい。これらの部門
のそれぞれに入る適宜の材料は、当業界で周知である。これらの材料は、一般に
全組成物の約0.05〜約2重量%の量で存在する。
撥水剤、紫外線吸収剤、耐熱性向上剤、難燃剤、界面活性剤ならびに帯電および
汚れ防止剤を含む種々の添加剤を本発明の組成物に用いてもよい。これらの部門
のそれぞれに入る適宜の材料は、当業界で周知である。これらの材料は、一般に
全組成物の約0.05〜約2重量%の量で存在する。
【0019】
本発明の組成物を、一成分もしくは一パッケージ室温硬化ポリシロキサン組成
物の形で用いることができ、それは、前述した成分全部および種々の添加剤を水
分不存在下混合することにより製造され、密閉容器(水分不透過性)に貯蔵され
る。一般に、組成物は、水分が組成物に入るのを防ぐために真空下で混合するこ
とにより作られる。混合は、室温で実施されるが、混合の摩擦によりいくらか熱
が発生する。混合は、シリコーンシーラントおよびコーティングを製造するため
に当業界で典型的に用いられる混合器で実施される。組成物は、パッケージが破
られた使用時に大気水分への曝露でシリコーンエラストマーに硬化される。安定
した一成分パッケージを確実にするために、架橋剤の量を組成物中の全水分量に
調整するよう注意しなければならない。一般に、単独でもしくは他のトリケトキ
シミノ官能性シランとともに使用される過剰の架橋剤(B)は、組成物を偶然に
入り込む水分の有害な作用から保護する。
物の形で用いることができ、それは、前述した成分全部および種々の添加剤を水
分不存在下混合することにより製造され、密閉容器(水分不透過性)に貯蔵され
る。一般に、組成物は、水分が組成物に入るのを防ぐために真空下で混合するこ
とにより作られる。混合は、室温で実施されるが、混合の摩擦によりいくらか熱
が発生する。混合は、シリコーンシーラントおよびコーティングを製造するため
に当業界で典型的に用いられる混合器で実施される。組成物は、パッケージが破
られた使用時に大気水分への曝露でシリコーンエラストマーに硬化される。安定
した一成分パッケージを確実にするために、架橋剤の量を組成物中の全水分量に
調整するよう注意しなければならない。一般に、単独でもしくは他のトリケトキ
シミノ官能性シランとともに使用される過剰の架橋剤(B)は、組成物を偶然に
入り込む水分の有害な作用から保護する。
【0020】
本発明の組成物は、困難なプラスチックに接着性を発生させる点に関して継続
する企業需要を解決する。組成物は、低臭気および種々の基体、特にアクリル系
基体などの表面に貼着しにくいものに対する接着性を与える。PVC、ポリカー
ボネート、アルニミウム、ガラス、セラミックおよび多くのメーソンリーの表面
などの他の表面への接着性も改善される。本発明の組成物は、特にアクリル基体
もしくはアクリルコーティッド基体への接着性が決定的であるところでコーティ
ング、コーキングおよび封入材料を与えるなど、種々の用途を勤めることができ
る。1つのそのような例は、成分のアクリルサイネージ(signage)への付着、
例えば、アクリルシールドの金属もしくはプラスチックフレームなどへの付着で
あり、それにおいては、幅約1/8thインチ奥行き約1/8thインチ以上のシー
ラントのビードが、アクリル基体に塗布され、他の基体を接触させられる。必要
ならアセンブリーが固定され、必要に応じて満足のいく接着強さを達成するよう
硬化させる。一般に、本発明の組成物は、約24〜約72時間硬化される。
する企業需要を解決する。組成物は、低臭気および種々の基体、特にアクリル系
基体などの表面に貼着しにくいものに対する接着性を与える。PVC、ポリカー
ボネート、アルニミウム、ガラス、セラミックおよび多くのメーソンリーの表面
などの他の表面への接着性も改善される。本発明の組成物は、特にアクリル基体
もしくはアクリルコーティッド基体への接着性が決定的であるところでコーティ
ング、コーキングおよび封入材料を与えるなど、種々の用途を勤めることができ
る。1つのそのような例は、成分のアクリルサイネージ(signage)への付着、
例えば、アクリルシールドの金属もしくはプラスチックフレームなどへの付着で
あり、それにおいては、幅約1/8thインチ奥行き約1/8thインチ以上のシー
ラントのビードが、アクリル基体に塗布され、他の基体を接触させられる。必要
ならアセンブリーが固定され、必要に応じて満足のいく接着強さを達成するよう
硬化させる。一般に、本発明の組成物は、約24〜約72時間硬化される。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
C08K 5/5465 C08K 5/5465
5/57 5/57
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY,
DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I
T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ
,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML,
MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K
E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG
,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,
RU,TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,
AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C
N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES
,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,
ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,K
R,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV
,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,
NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S
I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA
,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW
Claims (15)
- 【請求項1】 下記を含む、室温加硫性シリコーンゴム組成物: (a)ヒドロキシルエンドブロックドポリオルガノシロキサン; (b)少なくとも1種のフェニル置換三官能ケトキシミノシラン;および (c)珪素を含み、珪素に3未満の加水分解性アルコキシ基を結合させたこと
を特徴とするアミノ官能シラン定着剤。 - 【請求項2】 前記フェニル置換三官能ケトキシミノシランが、R−Si(
ON=CR’2)である、請求項1に記載の組成物。 - 【請求項3】 前記フェニル置換三官能ケトキシミノシランが、全組成物の
約1〜約10重量%の量で存在する、請求項1に記載の組成物。 - 【請求項4】 前記アミノ官能シラン定着剤が、N−(2−アミノエチル)
−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ−アミノプロピルメチルジエ
トキシシラン、γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−(2−アミノ
エチル)−3−アミノプロピルメチルジエトキシおよびこれらの混合物からなる
群より選ばれる、請求項1に記載の組成物。 - 【請求項5】 前記アミノ官能シラン定着剤が、約0.1〜約3重量%の量
で存在する、請求項1に記載の組成物。 - 【請求項6】 さらに追加の定着剤を含み、前記追加の定着剤が、珪素を含
み、珪素に3未満の加水分解性アルコキシ基を結合させたことを特徴とするアミ
ノ官能シラン定着剤ではない、請求項1に記載の組成物。 - 【請求項7】 前記追加の定着剤が、γ−アミノプロピルトリエトキシシラ
ン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−
アミノプロピル−トリエトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノ
プロピルトリメトキシシラン、トリメトキシシリルプロピルジエチレントリアミ
ン、ビス−(γ−トリメトキシシリルプロピル)アミン、γ−ウレイドプロピル
トリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、β−(3
,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、トリス−[3−(
トリメトキシシリル)プロピル]イソシアヌレート、γ−グリシドキシプロピル
メチルジエトキシシラン、N−フェニル−γ−アミノプロピルトリメトキシシラ
ン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシランおよびγ−メタクリロキシプロ
ピルトリメトキシシランからなる群より選ばれる、請求項6に記載の組成物。 - 【請求項8】 さらに充填剤を含む、請求項1に記載の組成物。
- 【請求項9】 さらに添加剤を含む、請求項1に記載の組成物。
- 【請求項10】 前記添加剤が、顔料、チキソトロープ剤、殺菌剤、殺カビ
剤、撥水剤、紫外線吸収剤、耐熱性向上剤、難燃剤、界面活性剤、帯電防止剤お
よび汚れ防止剤からなる群より選ばれる、請求項9に記載の組成物。 - 【請求項11】 さらに触媒を含む、請求項1に記載の組成物。
- 【請求項12】 前記触媒が、有機錫カルボキシレート、オクタン酸鉄、オ
クタン酸亜鉛、オクタン酸鉛、ナフテン酸コバルトおよびチタン化合物からなる
群より選ばれる、請求項11に記載の組成物。 - 【請求項13】 前記有機錫カルボキシレートが、ジブチル錫ジラウレート
、ジブチル錫ジアセテート、ジブチル錫ジオクトエート、ジブチル錫マレエート
、ジアルキル錫ヘキソエートおよびジオクチル錫ジラウレートからなる群より選
ばれる、請求項12に記載の組成物。 - 【請求項14】 前記チタン化合物が、テトラプロピルチタネート、テトラ
ブチルチタネート、ジ−イソプロポキシチタン−ビス(エチルアセトアセテート
)、ジブトキシチタン−ビス−アセチルアセトネート、ジブトキシチタン−ビス
−エチルアセチルアセトネートおよびテトラターシャリーブトキシチタネートか
らなる群より選ばれる、請求項12に記載の組成物。 - 【請求項15】 さらに可塑剤を含む、請求項1に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16255599P | 1999-10-29 | 1999-10-29 | |
US60/162,555 | 1999-10-29 | ||
US09/698,974 US6562931B1 (en) | 1999-10-29 | 2000-10-27 | Room temperature vulcanizable silicone compositions with improved adhesion to acrylic |
US09/698,974 | 2000-10-27 | ||
PCT/US2000/029833 WO2001032766A1 (en) | 1999-10-29 | 2000-10-30 | Room temperature vulcanizable silicone compositions with improved adhesion to acrylic |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003514054A true JP2003514054A (ja) | 2003-04-15 |
Family
ID=26858862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001535459A Withdrawn JP2003514054A (ja) | 1999-10-29 | 2000-10-30 | 改善されたアクリルへの接着性を有する室温加硫性シリコーン組成物 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6562931B1 (ja) |
EP (1) | EP1238005B1 (ja) |
JP (1) | JP2003514054A (ja) |
KR (1) | KR20020041475A (ja) |
CN (1) | CN1382183A (ja) |
AT (1) | ATE277969T1 (ja) |
AU (1) | AU778266B2 (ja) |
CA (1) | CA2389231A1 (ja) |
DE (1) | DE60014427T2 (ja) |
ES (1) | ES2228626T3 (ja) |
WO (1) | WO2001032766A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013103994A (ja) * | 2011-11-14 | 2013-05-30 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
JP2013227560A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-11-07 | Momentive Performance Materials Inc | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 |
JP2014218558A (ja) * | 2013-05-07 | 2014-11-20 | モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 |
JP2023512874A (ja) * | 2019-12-17 | 2023-03-30 | ダウ シリコーンズ コーポレーション | シーラント組成物 |
JP7534409B2 (ja) | 2019-12-17 | 2024-08-14 | ダウ シリコーンズ コーポレーション | シーラント組成物 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060068199A1 (en) * | 2004-09-30 | 2006-03-30 | Koenig David W | Decal and method for treating surfaces |
US7484261B2 (en) * | 2004-09-30 | 2009-02-03 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Spot cleaner |
US20060194041A1 (en) * | 2005-02-28 | 2006-08-31 | Mullally Kevin J | Device for releasing an agent to be detected through olfaction |
WO2008005293A1 (en) * | 2006-07-07 | 2008-01-10 | Henkel Corporation | Low modulus, humidity resistant silicone rtv compositions and method of preparing same |
EP1894975A1 (de) * | 2006-08-30 | 2008-03-05 | Sika Technology AG | Siliconzusammensetzung |
US20110038124A1 (en) * | 2008-04-21 | 2011-02-17 | Honeywell International Inc. | Thermal interconnect and interface materials, methods of production and uses thereof |
CN102115604B (zh) * | 2009-12-31 | 2013-07-24 | 上海广茂达光艺科技股份有限公司 | 双组份缩合型有机硅透明电子灌封胶及其组分a组合物 |
US20140202533A1 (en) * | 2010-12-21 | 2014-07-24 | Dow Global Technologies Llc | Thermoplastic polyolefin copolymer lamination film, laminated structures and processes for their preparation |
CN102181263B (zh) * | 2011-04-15 | 2013-07-10 | 东莞市科泽新材料科技有限公司 | 一种阻燃的电子电源用脱醇型密封胶及其制备方法 |
CN102212328A (zh) * | 2011-04-29 | 2011-10-12 | 重庆天旗化工有限公司 | 硅酮单组份结构密封胶及其制备方法 |
CN104169368B (zh) * | 2012-11-09 | 2016-03-23 | 住友精化株式会社 | 有机硅树脂组合物、有机硅树脂固化物和光学半导体元件封装体 |
KR102189563B1 (ko) | 2013-08-19 | 2020-12-11 | 스미또모 세이까 가부시키가이샤 | 부가 경화형 실리콘 수지 조성물, 부가 경화형 실리콘 수지 경화물 및 광 반도체 소자 봉지체 |
KR102151835B1 (ko) | 2013-08-20 | 2020-09-03 | 스미또모 세이까 가부시키가이샤 | 축합 경화형 실리콘 수지 조성물, 축합 경화형 실리콘 수지 경화물, 및 광 반도체 소자 봉지체 |
US10883028B2 (en) | 2017-12-26 | 2021-01-05 | Nano And Advanced Materials Institute Limited | Room temperature curable polyoranopolysloxane silicone sealant composition, the silicone sealant and method for preparing thereof |
CN109627773A (zh) * | 2018-12-29 | 2019-04-16 | 湖北回天新材料股份有限公司 | 一种单组份室温硫化硅橡胶及制备方法 |
CN114846083B (zh) * | 2019-12-23 | 2023-05-02 | 美国陶氏有机硅公司 | 密封剂组合物 |
WO2024148574A1 (en) * | 2023-01-12 | 2024-07-18 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Adhesive compositions for low energy surfaces and adhesives therefrom |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE759620A (fr) | 1969-12-01 | 1971-06-01 | Dow Corning | Composition durcissable a base d'organosiloxanes a fonction cetoxime etd'organosilanes amines |
FR2531095B1 (fr) * | 1982-07-30 | 1987-08-14 | Rhone Poulenc Spec Chim | Compositions organopolysiloxaniques monocomposantes comportant en tant que reticulants des silanes a groupements acyloxyle ou cetoniminoxyle et catalysees par des derives organiques du titane |
FR2603893B1 (fr) | 1986-09-11 | 1988-12-09 | Rhone Poulenc Chimie | Composition diorganopolysiloxane durcissable en elastomere autoadherent |
FR2629827B1 (fr) | 1988-04-07 | 1991-02-15 | Rhone Poulenc Chimie | Composition organopolysiloxane a fonction cetiminoxy durcissable en elastomere autoadherent |
US5136017A (en) | 1991-02-22 | 1992-08-04 | Polysar Financial Services S.A. | Continuous lactide polymerization |
JPH05287207A (ja) | 1992-04-10 | 1993-11-02 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及びその製造方法 |
US5534588A (en) | 1994-05-24 | 1996-07-09 | Alliedsignal Inc. | Room temperature vulcanizable silicone compositions employing phenyl substituted tris-functional ketoxime silanes |
JPH11209620A (ja) | 1998-01-20 | 1999-08-03 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
-
2000
- 2000-10-27 US US09/698,974 patent/US6562931B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-30 EP EP00975475A patent/EP1238005B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-30 AU AU13523/01A patent/AU778266B2/en not_active Ceased
- 2000-10-30 WO PCT/US2000/029833 patent/WO2001032766A1/en active IP Right Grant
- 2000-10-30 CA CA002389231A patent/CA2389231A1/en not_active Abandoned
- 2000-10-30 CN CN00814817A patent/CN1382183A/zh active Pending
- 2000-10-30 DE DE60014427T patent/DE60014427T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-30 ES ES00975475T patent/ES2228626T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-30 JP JP2001535459A patent/JP2003514054A/ja not_active Withdrawn
- 2000-10-30 AT AT00975475T patent/ATE277969T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-10-30 KR KR1020027005221A patent/KR20020041475A/ko not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013103994A (ja) * | 2011-11-14 | 2013-05-30 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
JP2013227560A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-11-07 | Momentive Performance Materials Inc | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 |
JP2014218558A (ja) * | 2013-05-07 | 2014-11-20 | モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 |
JP2023512874A (ja) * | 2019-12-17 | 2023-03-30 | ダウ シリコーンズ コーポレーション | シーラント組成物 |
JP7513714B2 (ja) | 2019-12-17 | 2024-07-09 | ダウ シリコーンズ コーポレーション | シーラント組成物 |
JP7534409B2 (ja) | 2019-12-17 | 2024-08-14 | ダウ シリコーンズ コーポレーション | シーラント組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2228626T3 (es) | 2005-04-16 |
DE60014427T2 (de) | 2006-03-02 |
EP1238005A1 (en) | 2002-09-11 |
KR20020041475A (ko) | 2002-06-01 |
EP1238005B1 (en) | 2004-09-29 |
DE60014427D1 (de) | 2004-11-04 |
US6562931B1 (en) | 2003-05-13 |
WO2001032766A1 (en) | 2001-05-10 |
ATE277969T1 (de) | 2004-10-15 |
AU778266B2 (en) | 2004-11-25 |
AU1352301A (en) | 2001-05-14 |
CA2389231A1 (en) | 2001-05-10 |
CN1382183A (zh) | 2002-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003514054A (ja) | 改善されたアクリルへの接着性を有する室温加硫性シリコーン組成物 | |
JP3048246B2 (ja) | フェニル置換トリス−官能性ケトキシムシラン類を用いる室温硬化性シリコン組成物 | |
JP2577150B2 (ja) | 改良された室温硬化性シリコーン組成物 | |
JP3927950B2 (ja) | オルガノポリシロキサン組成物、その製造方法、前記組成物から製造された架橋可能な材料、及び前記材料から製造された成形品 | |
JPS6134063A (ja) | 硬化性シリコ−ン組成物及び製法 | |
JP2698268B2 (ja) | 改良された室温硬化性シリコ―ン組成物 | |
US5175057A (en) | Adhesion promoters for room temperature vulcanizable silicone compositions | |
EP0787774B1 (en) | Room-temperature-curable silicone composition | |
JPH07113086B2 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP3628750B2 (ja) | プライマーのいらない一液型rtvシリコーンエラストマー | |
EP0575863B1 (en) | Modulus controllable room-temperature-curable silicone elastomer composition | |
JP3029537B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物の調製方法 | |
JPS6383167A (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP2000129130A (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物の製造方法 | |
JP2001200161A (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP2004182942A (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP2819382B2 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP2005162974A (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
CA1248264A (en) | Scavengers for one component alkoxy-functional rtv compositions | |
JPH1067935A (ja) | 硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP2002348476A (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JPH05345888A (ja) | 迅速な接着性を示すシリコーンrtv | |
KR100237913B1 (ko) | 페닐 치환된 트리스-작용성 케톡심 실란을 이용한 실온에서 경화가능한 실리콘 조성물 | |
JPH11127761A (ja) | 鳥害防止性シーリング材 | |
MXPA96005454A (es) | Composiciones de silicona, vulcanizables a latemperatura ambiente, que emplean cetoxima-silanos tris-funcionales, substituidos con fenilo |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080108 |