JP2003513034A - 骨髄もしくは血液幹細胞の移植前の患者のコンディショニングのためのトレオスルファンの使用 - Google Patents
骨髄もしくは血液幹細胞の移植前の患者のコンディショニングのためのトレオスルファンの使用Info
- Publication number
- JP2003513034A JP2003513034A JP2001534359A JP2001534359A JP2003513034A JP 2003513034 A JP2003513034 A JP 2003513034A JP 2001534359 A JP2001534359 A JP 2001534359A JP 2001534359 A JP2001534359 A JP 2001534359A JP 2003513034 A JP2003513034 A JP 2003513034A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- threosulfan
- agent
- pharmaceutical composition
- use according
- combined preparation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 title claims abstract description 29
- YCPOZVAOBBQLRI-WDSKDSINSA-N Treosulfan Chemical compound CS(=O)(=O)OC[C@H](O)[C@@H](O)COS(C)(=O)=O YCPOZVAOBBQLRI-WDSKDSINSA-N 0.000 title abstract description 9
- 229960003181 treosulfan Drugs 0.000 title abstract description 9
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 title description 12
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 title description 6
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 title description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 title description 4
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229940125721 immunosuppressive agent Drugs 0.000 claims abstract description 11
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 claims abstract description 9
- 210000002798 bone marrow cell Anatomy 0.000 claims abstract description 7
- 238000011316 allogeneic transplantation Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 17
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 claims description 16
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 15
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 13
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 claims description 12
- 229960000390 fludarabine Drugs 0.000 claims description 6
- GIUYCYHIANZCFB-FJFJXFQQSA-N fludarabine phosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC(F)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@@H]1O GIUYCYHIANZCFB-FJFJXFQQSA-N 0.000 claims description 6
- 238000001802 infusion Methods 0.000 claims description 5
- FOCVUCIESVLUNU-UHFFFAOYSA-N Thiotepa Chemical compound C1CN1P(N1CC1)(=S)N1CC1 FOCVUCIESVLUNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229960004562 carboplatin Drugs 0.000 claims description 4
- 190000008236 carboplatin Chemical compound 0.000 claims description 4
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 claims description 4
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 claims description 4
- 229960001924 melphalan Drugs 0.000 claims description 4
- SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N melphalan Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N 0.000 claims description 4
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 claims description 4
- 229960001196 thiotepa Drugs 0.000 claims description 4
- 230000001861 immunosuppressant effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 3
- 230000037396 body weight Effects 0.000 claims description 2
- 239000000824 cytostatic agent Substances 0.000 claims 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 21
- 230000000973 chemotherapeutic effect Effects 0.000 abstract description 4
- COVZYZSDYWQREU-UHFFFAOYSA-N Busulfan Chemical compound CS(=O)(=O)OCCCCOS(C)(=O)=O COVZYZSDYWQREU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229960002092 busulfan Drugs 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 4
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 3
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 3
- 206010068051 Chimerism Diseases 0.000 description 2
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 230000000735 allogeneic effect Effects 0.000 description 2
- 238000010322 bone marrow transplantation Methods 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 239000003978 infusion fluid Substances 0.000 description 2
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 2
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 2
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007118 DNA alkylation Effects 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 230000007541 cellular toxicity Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011260 co-administration Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 208000024908 graft versus host disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002489 hematologic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000086 high toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000563 toxic property Toxicity 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/095—Sulfur, selenium, or tellurium compounds, e.g. thiols
- A61K31/10—Sulfides; Sulfoxides; Sulfones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/21—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
- A61K31/255—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of sulfoxy acids or sulfur analogues thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K41/00—Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
- A61K41/0038—Radiosensitizing, i.e. administration of pharmaceutical agents that enhance the effect of radiotherapy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Oncology (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Abstract
Description
としてのトレオスルファン(Treosulfan)の使用に関する。この場合、トレオス
ルファンは別の化学療法剤または免疫抑制剤と併用されるか、または単一の作用
物質として使用される。
ィショニング治療を受ける。この治療は、(i)被治療者の固有の造血前駆体細
胞(幹細胞)を除去するため、(ii)移植体の急性反発を防止する免疫抑制を被
治療者にもたらすため、および(iii)被治療者の体内に存在することもある悪
性の変成細胞の細胞毒性を減少させるためにおこなうものである。
は造血幹細胞を移植する前に、ブスルファンとシクロホスファミドを一緒に投与
する方法が例示される。
HD)」(即ち、被治療者の器官に対する随伴性の反応性免疫細胞の攻撃)の可
能性のほかに、前記のコンディショニング治療には比較的高い有毒性が伴うこと
である。このコンディショニングの副作用、特にブスルファンに起因する高い罹
患率と死亡率は古くから使用されてきているこの治療法の本質的な欠点であるに
もかかわらず、この治療法に匹敵するほど有効であり、かつ、副作用の少ない代
替法は未だに開発されていない。
をもたらさないコンディショニング治療法またはコンディショニング剤を提供す
ることである。
を使用することによって解決された。
、従来のコンディショニング治療法における有毒性に関する重大な欠点は、骨髄
もしくは造血幹細胞(血液幹細胞、好ましくは、末梢血液幹細胞)の同種移植の
前に、コンディショニング剤としてトレオスルファンを使用するときには、回避
されることが判明した。
ドロキシ誘導体であるL-トレイトール-1,4-メタンスルフォネートが重要であ
る。この化合物は1961年に初めて合成されたものであって、従来は、慣用的
に配合される化学治療剤として、例えば、卵巣癌で患う患者に対して経口投与ま
たは静脈内投与されているに過ぎなかった。
ば、ブスルファンを大量に配合する代わりに、トレオスルファンを化学療法剤お
よび/または免疫抑制剤、例えば、シクロホスファミド、カルボプラチン、チオ
テパ、メルファラン、フルダラビンもしくは免疫抑制性抗体あるいは全身放射性
治療法と効果的に併用することができ、これによって、ブスルファンに起因する
重大かつ死に至らせることがあるような副作用を低減させるか、または完全に回
避することができる。特に、ブスルファンに起因する肝臓、肺臓、腎臓およびZ
NS(中枢神経系)に対する重大な有毒性は、トレオスルファン自体を高投与量
で使用しても認められない。
溶性を有することであり、このため、注入溶液の調製が可能となる。これとは対
照的に、ブスルファンは溶解度が低いために、吸収性に関する個人差が非常に大
きな錠剤形態で投与される。ブスルファンの経口投与は、胃腸に対する副作用に
起因して、多くの患者にとっては非常に耐えがたいものであるために、しばしば
嘔吐をもたらす。このため、例えば、個々の場合におけるブスルファンの信頼で
きる再現性のある生物学的利用能は著しく損なわれる。一方、静脈内投与が可能
なブスルファン含有溶液は、溶解助剤、例えば、ジメチルアセトアミド等を用い
る場合にのみ調製することが可能であるが、この場合には、溶解助剤に起因する
副作用が誘発される。
ることができる。静脈内への投与によって、作用物質の正確な配合と安全な適用
が可能となる。さらに、驚くべきことには、次のことが判明した。即ち、トレオ
スルファンを高投与量で単独使用または、例えば、シクロホスファミドもしくは
フルダラビンと併用することによって、効果的で安全なコンディショニング治療
が可能になると共に副作用の明確な低減化がもたらされる。投与されるトレオス
ルファンの全配合量は少なくとも20g/m2(体表面積)であり、好ましくは
20〜60g/m2である。
コンディショニング治療は、トレオスルファン/シクロホスファミドまたはトレ
オスルファン/フルダラビンの使用によって代替させることができる。この場合
、例えば、3日間連続でトレオスルファンは毎日14〜16g/m2(体表面積
)投与され(全投与量:42〜48g/m2)、次いで、2日間にわたってシク
ロホスファミド60〜100mg/kg(体重)が注入される。
用できることが判明した。これは、トレオスルファンを高投与量で使用すること
によって、原始幹細胞だけでなく、所謂「連結幹細胞(committed stem cell)
を除去することができるからである。この態様によれば、ブスルファンとシクロ
ホスファミドをトレオスルファン単独で代替させることができる。この場合、ブ
スルファンおよび/またはシクロホスファミドを使用する常套のコンディショニ
ング治療の場合にみられる重大で死に至らせることもある副作用は誘発されない
。
合には、トレオスルファンの全投与量は約20g/m2(体表面積)にすること
が必要である。好ましくは、治療される患者に対するトレオスルファンの全投与
量は約20〜約60g/m2(体表面積)(特に、30g/m2)、就中、42〜
48g/m2(体表面積)である。トレオスルファンは一回で投与してもよく、
あるいは1週間(7日間)までの期間にわったって投与してもよい。一回で投与
する場合、前記の全投与量を2時間かけて投与してもよいが、24時間にわたっ
て投与することもできる。コンディショニングを、例えば、2〜7日間にわたっ
ておこなう場合には(例えば、3日間、5日間または7日間)、注入は毎日0.
5〜24時間にわたっておこなってもよい。毎日の個々の投与量の全量は前記の
トレオスルファンの全投与量に対応する。この場合、作用物質の毎日の投与量は
同一または異なっていてもよい。コンディショニングは、例えば、3日間、5日
間または7日間にわたる継続的な注入によっておこなってもよい。
ング治療用の医薬組成物(コンディショニング剤)を製造するためのトレオスル
ファンの使用にも関する。この場合、トレオスルファンは単独で投与されてもよ
く、あるいは別の化学療法剤および/または免疫抑制剤等の手段(例えば、シク
ロホスファミド、フルダラビン、チオテパ、メルファラン、カルボプラチン、免
疫抑制性抗体、全身放射線治療等)と併用して投与されてもよい。即ち、トレオ
スルファンは、コンディショニング剤またはコンディショニング用医薬を製造す
るために、単独の作用物質として使用してもよく、あるいは少なくとも一種の別
の化学療法剤および/または免疫抑制剤と併用してもよい。この場合、該医薬組
成物は特別な態様として、患者の付加的な全身放射線治療の際のコンディショニ
ング治療に適している。
含有する医薬組成物の場合には、全ての作用物質を含有する配合物としての複合
製剤、または分離容器内に作用物質が空間的に分離された配合物を包含するパッ
クユニット(即ち、トレオスルファン含有医薬組成物および該医薬組成物から空
間的に分離された少なくとも一種の化学療法剤および/または免疫抑制剤を含有
する医薬組成物から成るユニット)としての複合製剤が重要である。従って、こ
のような複合製剤の場合には、骨髄移植または血液幹細胞移植の前に、作用物質
は同時に投与されるか、または時間的な間隔を置いて投与される。
としてのトレオスルファンの使用のほかに、トレオスルファンと共に少なくとも
一種の別の化学療法剤および/または免疫抑制剤を含有する複合製剤にも関する
。トレオスルファンの使用(投与)(別の作用物質、特にシクロホスファミドと
の併用を含む)についての詳細は既に説明した。医薬組成物と複合製剤は、作用
物質を前記の量と期間にわたって投与するために適するような濃度で前記作用物
質を含有するように配合される。
部位に関連するにもかかわらず、おそらく異なるアルキル化機構に起因して、匹
敵する効能を示すと共に、副作用の可能性を著しく低減させる。従って、トレオ
スルファンは原始幹細胞と所謂「連結幹細胞」に対して著しい幹細胞毒性を示す
が、ブスルファンに比べて、非常に低い非血液毒性プロフィールを示し、特に、
肝臓、腎臓、中枢神経系または肺臓に対して重大な毒性を示さない。
き、また、信頼できる一次的な薬物動力学的特性を示す。
特性を示すかどうかを調べた。この場合、両方の作用物質を、骨髄移植モデルと
してのネズミに対して最大許容量で投与した。
0mg/kg(22.5g/m2に相当する)のトレオスルファンまたは50mg
/kgのブスルファンを投与した。投与から24時間後、ヴィルツ骨髄中の異な
る造血幹細胞の除去を、生体外でのコブル(Cobble)のストーンエリア(stone
area)形成性細胞アッセイ(CAFC)(プロエマッハーら、血液、第78巻、
第2527頁〜第2533頁(1991年)参照)を利用して調べた。
することによって(3×2500mg/kg)、約310〜510個の原始細胞
と所謂「連結された」原始細胞が効果的に除去された。
C.B10−>B6)による評価もおこなった。この際、移植体が生えつく前に
、該移植体の免疫的反発反応が、例えば、トレオスルファンを用いるコンディシ
ョニングによって阻止されなければならない。この場合、トレオスルファンは単
独で、被検動物の体内においてほぼ完全で安定なドナー型キメラ現象を誘発する
状態にあった。これに対して、ブスルファンは単独では、同種骨髄移植の前の被
検動物に効果的なコンディショニングをもたらさなかった。それどころか、後者
の場合には、移植体の反発を阻止すると共に完全なドナー型キメラ現象を誘発す
るための十分な免疫抑制をもたらすためには、例えば、シクロホスファミド等を
付加的に投与しなければならなかった。
Claims (20)
- 【請求項1】 骨髄もしくは造血幹細胞を同種移植する前のコンディショニ
ング治療用医薬組成物を製造するためのトレオスルファンの使用。 - 【請求項2】 トレオスルファンを少なくとも一種の別の化学療法剤および
/または免疫抑制剤と併用する請求項1記載の使用。 - 【請求項3】 医薬組成物が複合製剤である請求項2記載の使用。
- 【請求項4】 化学療法剤が細胞増殖抑制剤である請求項3記載の使用。
- 【請求項5】 細胞増殖抑制剤が、シクロホスファミド、チオテパ、メルフ
ァラン、カルボプラチンおよびフルダラビンから成る群から選択される請求項3
記載の使用。 - 【請求項6】 免疫抑制剤が免疫抑制性抗体である請求項2から5いずれか
に記載の使用。 - 【請求項7】 患者の付加的な全身放射線治療に際してのコンディショニン
グ治療のための請求項2から5いずれかに記載の使用。 - 【請求項8】 トレオスルファンの全投与量が20〜60g/m2(体表面
積)になるように医薬組成物を配合する請求項1から7いずれかに記載の使用。 - 【請求項9】 トレオスルファンの全投与量が42〜48g/m2(体表面
積)になるように医薬組成物を配合する請求項8記載の使用。 - 【請求項10】 トレオスルファンの一回の注入が2〜24時間にわたって
おこなわれるように医薬組成物を配合する請求項6または9記載の使用。 - 【請求項11】 トレオスルファンの注入が2〜7日間にわったって、毎日
0.5〜24時間おこなわれるように医薬組成物を配合する請求項8または9記
載の使用。 - 【請求項12】 トレオスルファンの連続注入が1〜7日間にわたっておこ
なわれるように医薬組成物を配合する請求項8または9記載の使用。 - 【請求項13】 細胞増殖抑制剤がシクロホスファミドであり、トレオスル
ファンが14〜16g/m2(体表面積)の投与量で3日間連続で投与され、次
いでシクロホスファミドが60〜100mg/kg(体重)の投与量で2日間連
続で投与されるように医薬組成物が配合される請求項5記載の使用。 - 【請求項14】 トレオスルファンと共に、少なくとも一種の化学療法剤お
よび/または免疫抑制剤を含有する複合製剤。 - 【請求項15】 化学療法剤が細胞増殖抑制剤である請求項14記載の複合
製剤。 - 【請求項16】 細胞増殖抑制剤が、シクロホスファミド、チオテパ、メル
ファラン、カルボプラチンおよびフルダラビンから成る群から選択される請求項
15記載の複合製剤。 - 【請求項17】 免疫抑制剤が免疫抑制性抗体である請求項14記載の複合
製剤。 - 【請求項18】 患者の付加的な放射線治療の際のコンディショニング治療
のための請求項14記載の複合製剤。 - 【請求項19】 トレオスルファン含有医薬組成物並びに化学療法剤および
/または免疫抑制剤含有医薬組成物を包含するパックユニットから成る複合製剤
。 - 【請求項20】 化学療法剤がシクロホスファミドである請求項13記載の
複合製剤。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19953517.5 | 1999-11-05 | ||
DE19953517A DE19953517C1 (de) | 1999-11-05 | 1999-11-05 | Verwendung von Treosulfan zur Konditionierung von Patienten vor Knochemarktransplantation oder Blutstammzelltransplantation |
PCT/EP2000/010871 WO2001032154A2 (de) | 1999-11-05 | 2000-11-03 | Verwendung von treosulfan zur konditionierung von patienten vor knochenmarktransplantation oder blutstammzelltransplantation |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003513034A true JP2003513034A (ja) | 2003-04-08 |
JP2003513034A5 JP2003513034A5 (ja) | 2011-10-13 |
JP4846151B2 JP4846151B2 (ja) | 2011-12-28 |
Family
ID=7928187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001534359A Expired - Fee Related JP4846151B2 (ja) | 1999-11-05 | 2000-11-03 | 骨髄もしくは血液幹細胞の移植前の患者のコンディショニングのためのトレオスルファンの使用 |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7199162B1 (ja) |
EP (1) | EP1227808B1 (ja) |
JP (1) | JP4846151B2 (ja) |
AT (1) | ATE251455T1 (ja) |
AU (1) | AU777527B2 (ja) |
BG (1) | BG65845B1 (ja) |
CA (1) | CA2389896C (ja) |
CZ (1) | CZ299701B6 (ja) |
DE (2) | DE19953517C1 (ja) |
EA (1) | EA004543B1 (ja) |
ES (1) | ES2208435T3 (ja) |
HU (2) | HU227332B1 (ja) |
NO (2) | NO329616B1 (ja) |
PL (1) | PL212132B1 (ja) |
UA (1) | UA73961C2 (ja) |
WO (1) | WO2001032154A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022509905A (ja) * | 2018-09-26 | 2022-01-25 | メダック ゲゼルシャフト フィア クリニッシェ スペツィアルプレパラーテ ミット ベシュレンクタ ハフトゥンク | トレオスルファンの結晶形 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10237146A1 (de) * | 2002-08-13 | 2004-03-04 | Medac Gesellschaft für klinische Spezialpräparate mbH | Verwendung von Treosulfan und Derivaten davon zur Behandlung der Multiplen Sklerose |
DK3856151T3 (da) | 2018-09-26 | 2023-11-27 | Medac Ges Fuer Klinische Spezialpraeparate Mbh | Lyofilisat af treosulfan |
WO2020064816A1 (en) | 2018-09-26 | 2020-04-02 | Medac Gesellschaft für klinische Spezialpräparate mbH | Solution comprising treosulfan |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5376546A (en) * | 1991-11-04 | 1994-12-27 | Xoma Corporation | Analogs of ribosome-inactivating proteins |
DE4421391C1 (de) * | 1994-06-18 | 1995-11-30 | Gsf Forschungszentrum Umwelt | Verwendung von Antikörpern gegen T-Zellen zur verlängerten Immunsuppression |
AU2980900A (en) * | 1999-02-04 | 2000-08-25 | General Hospital Corporation, The | Methods for human allografting |
-
1999
- 1999-11-05 DE DE19953517A patent/DE19953517C1/de not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-03-11 UA UA2002054343A patent/UA73961C2/uk unknown
- 2000-11-03 ES ES00975995T patent/ES2208435T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-11-03 US US10/129,352 patent/US7199162B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-11-03 JP JP2001534359A patent/JP4846151B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-11-03 CA CA002389896A patent/CA2389896C/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-11-03 DE DE50004024T patent/DE50004024D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-11-03 EA EA200200535A patent/EA004543B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2000-11-03 WO PCT/EP2000/010871 patent/WO2001032154A2/de active IP Right Grant
- 2000-11-03 AT AT00975995T patent/ATE251455T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-11-03 EP EP00975995A patent/EP1227808B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-11-03 PL PL356240A patent/PL212132B1/pl unknown
- 2000-11-03 AU AU13918/01A patent/AU777527B2/en not_active Expired
- 2000-11-03 CZ CZ20021562A patent/CZ299701B6/cs unknown
- 2000-11-03 HU HU0203277A patent/HU227332B1/hu active Protection Beyond IP Right Term
-
2002
- 2002-05-02 NO NO20022109A patent/NO329616B1/no not_active IP Right Cessation
- 2002-06-04 BG BG106772A patent/BG65845B1/bg unknown
-
2019
- 2019-07-23 NO NO2019032C patent/NO2019032I1/no unknown
- 2019-09-18 HU HUS1900041 patent/HUS1900041I1/hu unknown
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022509905A (ja) * | 2018-09-26 | 2022-01-25 | メダック ゲゼルシャフト フィア クリニッシェ スペツィアルプレパラーテ ミット ベシュレンクタ ハフトゥンク | トレオスルファンの結晶形 |
JP7431815B2 (ja) | 2018-09-26 | 2024-02-15 | メダック ゲゼルシャフト フィア クリニッシェ スペツィアルプレパラーテ ミット ベシュレンクタ ハフトゥンク | トレオスルファンの結晶形 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HU227332B1 (en) | 2011-03-28 |
CZ299701B6 (cs) | 2008-10-22 |
EP1227808A2 (de) | 2002-08-07 |
US7199162B1 (en) | 2007-04-03 |
AU1391801A (en) | 2001-05-14 |
CA2389896C (en) | 2007-04-10 |
NO20022109L (no) | 2002-07-01 |
NO329616B1 (no) | 2010-11-22 |
ES2208435T3 (es) | 2004-06-16 |
EA004543B1 (ru) | 2004-06-24 |
PL356240A1 (en) | 2004-06-28 |
HUS1900041I1 (hu) | 2019-10-28 |
UA73961C2 (uk) | 2005-10-17 |
HUP0203277A2 (en) | 2003-01-28 |
CZ20021562A3 (cs) | 2002-10-16 |
NO2019032I1 (no) | 2019-07-23 |
BG65845B1 (bg) | 2010-03-31 |
EP1227808B1 (de) | 2003-10-08 |
CA2389896A1 (en) | 2001-05-10 |
NO20022109D0 (no) | 2002-05-02 |
EA200200535A1 (ru) | 2002-10-31 |
JP4846151B2 (ja) | 2011-12-28 |
DE19953517C1 (de) | 2001-08-09 |
PL212132B1 (pl) | 2012-08-31 |
DE50004024D1 (de) | 2003-11-13 |
AU777527B2 (en) | 2004-10-21 |
BG106772A (bg) | 2003-02-28 |
ATE251455T1 (de) | 2003-10-15 |
WO2001032154A2 (de) | 2001-05-10 |
WO2001032154A3 (de) | 2002-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2468916C (en) | A stable oxaliplatin solution formulation | |
JP2009292850A (ja) | 抗癌治療 | |
JP5642892B2 (ja) | 多形膠芽腫の治療のためのマシテンタンを含有する組み合わせ剤 | |
US20040266809A1 (en) | Method of treating multiple myeloma | |
US9700565B2 (en) | Method of treating mixed lineage leukemia gene-rearranged acute lymphoblastic leukemias | |
JP2003513034A (ja) | 骨髄もしくは血液幹細胞の移植前の患者のコンディショニングのためのトレオスルファンの使用 | |
US20080207644A1 (en) | Therapeutic materials and methods | |
US7998973B2 (en) | Tivozanib and temsirolimus in combination | |
JP2003509356A (ja) | リン酸エストラムスチン塩およびスルホアルキルエーテルシクロデキストリンの非経口的使用のための処方 | |
JP2002504517A (ja) | 低用量の細胞傷害性タンパク質の経口組成物 | |
US20160129034A1 (en) | Combination of ro5503781, capecitabine and oxaliplantin for cancer therapy | |
WO1984001506A1 (en) | Pharmaceutical preparations for use in antitumour therapy | |
JP2565396B2 (ja) | 放射線又は薬物による副作用軽減剤 | |
Leahy et al. | Treatment of advanced malignant melanoma with high dose methotrexate and folinic acid rescue | |
CN111166868A (zh) | 一种用于治疗神经疾病和障碍的组合物 | |
CN114096279A (zh) | Sstr靶向缀合物及其制剂 | |
JPH03120216A (ja) | 骨髄の抑制用組成物 | |
HK1072002B (en) | Platinum derivative pharmaceutical formulations | |
HK1185808A1 (zh) | 用於治疗癌症的包含威罗菲尼和干扰素的组合疗法 | |
HK1185808B (en) | Combination therapy comprising vemurafenib and an interferon for use in the treatment of cancer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081225 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090217 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20090403 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20110826 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111012 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4846151 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |