JP2003155310A - 低分子のポリビニルアセタール、その製造方法及びその使用 - Google Patents
低分子のポリビニルアセタール、その製造方法及びその使用Info
- Publication number
- JP2003155310A JP2003155310A JP2002236042A JP2002236042A JP2003155310A JP 2003155310 A JP2003155310 A JP 2003155310A JP 2002236042 A JP2002236042 A JP 2002236042A JP 2002236042 A JP2002236042 A JP 2002236042A JP 2003155310 A JP2003155310 A JP 2003155310A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyvinyl acetal
- molecular weight
- weight polyvinyl
- low molecular
- vinyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 title claims abstract description 83
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 46
- 125000002777 acetyl group Chemical class [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 title claims abstract 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 claims abstract description 34
- 238000006359 acetalization reaction Methods 0.000 claims abstract description 23
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims abstract description 20
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 claims abstract description 10
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 claims abstract description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 31
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 31
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 31
- -1 carboxylic acid nitriles Chemical class 0.000 claims description 26
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N Butyraldehyde Chemical compound CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 16
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 15
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 15
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 15
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical group OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 14
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 12
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Natural products OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 claims description 11
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 claims description 11
- HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N valeric aldehyde Natural products CCCCC=O HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 claims description 9
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 9
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 9
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 8
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 7
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 6
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 claims description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 claims description 6
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 claims description 6
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 4
- 150000003934 aromatic aldehydes Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 4
- 239000005336 safety glass Substances 0.000 claims description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims description 3
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 claims description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims description 3
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000011814 protection agent Substances 0.000 claims description 2
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 claims description 2
- QISOBCMNUJQOJU-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1h-pyrazole-5-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C=1NN=CC=1Br QISOBCMNUJQOJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims 1
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 abstract description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 7
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 49
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 17
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 16
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical group CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 10
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 3
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N Propene Chemical compound CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IQYMRQZTDOLQHC-ZQTLJVIJSA-N [(1R,4S)-2-bicyclo[2.2.1]heptanyl] prop-2-enoate Chemical compound C1C[C@H]2C(OC(=O)C=C)C[C@@H]1C2 IQYMRQZTDOLQHC-ZQTLJVIJSA-N 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 2
- PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N n'-(3-trimethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCN PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 2
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 2
- GOPSAMYJSPYXPL-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl n-(hydroxymethyl)carbamate Chemical compound OCNC(=O)OCC=C GOPSAMYJSPYXPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHZPRMZZQOIPDS-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-2-[(1-oxo-2-propenyl)amino]-1-propanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC(C)(C)NC(=O)C=C XHZPRMZZQOIPDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEYTXADIGVEHQD-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-(prop-2-enoylamino)acetic acid Chemical compound OC(=O)C(O)NC(=O)C=C NEYTXADIGVEHQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWRKYBXTKSGXNJ-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(2-methylpropoxyperoxy)propane Chemical compound CC(C)COOOCC(C)C GWRKYBXTKSGXNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCl OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 4-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCOC(=O)C=C JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CNKLRZRZASETDF-UHFFFAOYSA-N C(CO)(=O)OC.C(C=C)(=O)NC Chemical compound C(CO)(=O)OC.C(C=C)(=O)NC CNKLRZRZASETDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005682 EO-PO block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 102100031005 Epididymal sperm-binding protein 1 Human genes 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001063556 Homo sapiens Epididymal sperm-binding protein 1 Proteins 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical class OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004036 acetal group Chemical group 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 1
- 230000000397 acetylating effect Effects 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005211 alkyl trimethyl ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012874 anionic emulsifier Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- JZQAAQZDDMEFGZ-UHFFFAOYSA-N bis(ethenyl) hexanedioate Chemical compound C=COC(=O)CCCCC(=O)OC=C JZQAAQZDDMEFGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPOLOEWJWXZUSP-WAYWQWQTSA-N bis(prop-2-enyl) (z)-but-2-enedioate Chemical compound C=CCOC(=O)\C=C/C(=O)OCC=C ZPOLOEWJWXZUSP-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical group 0.000 description 1
- PGOVCMQQKSNPOT-UHFFFAOYSA-N carboxyoxy cyclohexyl carbonate Chemical class OC(=O)OOC(=O)OC1CCCCC1 PGOVCMQQKSNPOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OC=C YCUBDDIKWLELPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGBZOHMCHDADGY-UHFFFAOYSA-N ethenyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OC=C IGBZOHMCHDADGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OC=C MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N ethenyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC=C GLVVKKSPKXTQRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 125000003010 ionic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNTMQTKDNSEIFO-UHFFFAOYSA-N n-(hydroxymethyl)-2-methylprop-2-enamide Chemical compound CC(=C)C(=O)NCO DNTMQTKDNSEIFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQXSMRAEXCEDJD-UHFFFAOYSA-N n-ethenylformamide Chemical compound C=CNC=O ZQXSMRAEXCEDJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002976 peresters Chemical class 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 229920001290 polyvinyl ester Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000002987 primer (paints) Substances 0.000 description 1
- FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC=C FBCQUCJYYPMKRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000010517 secondary reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical class [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,2-dimethylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C(C)(C)C OPQYOFWUFGEMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHJNXCATZZIGAX-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-ethyl-2-methylheptaneperoxoate Chemical compound CCCCCC(C)(CC)C(=O)OOC(C)(C)C KHJNXCATZZIGAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)(C)C SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 125000005270 trialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N vinylsulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=C NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
- C08F8/28—Condensation with aldehydes or ketones
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Abstract
で、改善された付着を示すので、接着促進剤を部分的又
は完全に排除できるポリビニルアセタールを提供する。 【解決手段】 臨界の基体に、接着促進剤を排除するの
に十分な明らかに良好な付着を示す低分子のポリビニル
アセタールを、低粘度のビニルエステル樹脂の鹸化もし
くはエステル交換反応並びに引き続きの鹸化もしくはエ
ステル交換反応から得られる低粘度のポリビニルアルコ
ールのアセタール化によって製造する。
Description
する低分子のポリビニルアセタール、その製造方法並び
にその使用に関する。
アルデヒドとのポリマー類似反応によって得られるポリ
ビニルアセタールの製造は既に1924年から公知であ
り、その際、後に多数のアルデヒドが相応のポリビニル
アセタールの製造のために使用されている。ポリビニル
アセタールは3段階法(ポリビニルアセテート→ポリビ
ニルアルコール→ポリビニルアセタール)で製造され、
その際ビニルアセタール基の他にビニルアルコール単位
及びビニルアセテート単位を更に有する生成物が得られ
る。とりわけポリビニルホルマール、ポリビニルアセト
アセタール及びポリビニルブチラール(PVB)は商業
的に重要とされている。以下では変性されたポリビニル
アセタールとは前記の3種の単位ビニルアセテート、ビ
ニルアルコール及びビニルアセタールの他になおも他の
モノマー単位を有するポリビニルアセタールを意味す
る。
応用範囲は自動車構造及び建築物における安全ガラスの
製造であり、その際、軟化されたポリビニルブチラール
シートを中間層としてガラス板中で使用する。この使用
目的のために、改善された遮断性及び塑性に優れたEP
−A−368832号に記載されるスルホネート官能
性、カルボキシレート官能性及びホスフェート官能性の
アセタール単位で変性されたポリビニルブチラールとの
混合物が提案されている。EP−A−634447号か
ら、ポリマー主鎖中にスルホネート基含有のモノマー単
位を有し、かつスルホネート官能性のポリビニルアルコ
ールのアセタール化によって得られる変性されたポリビ
ニルブチラールが公知である。
ルに関してはEP−A−461399号から公知であ
る。これらは沈殿剤として使用される。ポリビニルブチ
ラールに関する他の使用分野は腐蝕保護する被覆におけ
る使用であり、これは例えばEP−A−1055686
号から引用され、そこでは第3級アルカノールアミンで
変性されたポリビニルアセタールが使用される。
てポリビニルブチラールは塗料及び、特に印刷インキに
おけるバインダーとしても使用される。この使用におい
て、ポリビニルブチラールの有機溶剤は、できるだけ高
いバインダー割合の場合に高い固体含量でインキを製造
しうるためには、できるだけ低い溶液粘度を有するべき
ことが要求される。このための例は、DE−A−196
41064号からの低い溶液粘度を有する変性されたポ
リビニルブチラールであり、これらはビニルアルコール
単位及び1−アルキルビニルアルコール単位とのコポリ
マーのアセタール化によって得られる。
セタールが有する欠点は特定の基体への不十分な付着で
ある。それに基づいて、接着促進剤の添加が多くの場合
に必ず必要とされる。EP−B−0346768号にお
いて、結合を他のポリマー、特にポリビニルブチラール
で改善するためにフィルム又はシートをアミノ官能性シ
ラン、例えばN−(2−アミノエチル)−3−アミノプ
ロピルトリメトキシシランで被覆することが記載されて
いる。ポリエチレンシート及びポリエステルシートの場
合の結合の改善のために、ポリエステルシート及びポリ
エチレンシートをビニルトリメトキシシラン又はクロロ
プロピルトリメトキシシランのいずれかで被覆し、これ
はエチレン/ビニルアセテート−コポリマーベースのホ
ットメルト接着剤での効果的な積層をもたらす(E. Ple
uddemann, "Bonding through Coupling Agents", Plenu
m Press, New York, 1985)。更にN−2−アミノエチ
ル−3−アミノプロピルトリメトキシシランを、イオン
性樹脂(エチレン/メタクリル酸ベースのポリマーの
塩)のガラス又はポリカーボネートシート上での付着を
改善するために(US−A−4663228号)プライ
マー被覆として使用する。EP−B−0636471号
においては、複合ガラスの製造方法の特許の保護を請求
しており、その際、ガラス及び樹脂フィルム(とりわけ
ポリビニルブチラール)の間の付着の改善を2種以上の
シランの混合物で達成している。
ルと臨界の基体との間の付着を公知の接着促進剤によっ
て改善するための方法は顕著な欠点を有する。従って、
例えば付着促進作用はしばしば十分に長く留まらない
か、又は結合が時と共に弱くなる。他の欠点はアミノシ
ランの黄変、その不快な臭い及びその皮膚刺激作用であ
る;これらはアミノ官能性化合物の使用における公知の
問題である。別の問題は接着促進剤の添加自体である。
これは常に配合において付加的な時間を費やす工程を意
味する。更に適当な接着促進剤の選択及び添加は多くの
ノウハウを必要とする。それというのも、例えば有機溶
剤中のポリビニルアセタールに接着促進剤を添加する際
に相分離に至ることがある非相容性及び非均質性が生じ
るからである。その上、接着促進剤として後に添加され
る反応性シランの二次反応は排除できない(加水分解反
応、縮合反応)。他の欠点は、臨界の基体へのポリビニ
ルアセタールの極めて良好な付着を達成するために大概
は添加せねばならない大量の接着促進剤であり、この方
法はシランの高値に基づいて非常に高価なことがある。
は、異なる基体、特に公知の臨界の基体に、単独で、改
善された付着を示すので、接着促進剤を部分的又は完全
に排除できるポリビニルアセタールを提供することであ
る。
ニルエステル樹脂の鹸化もしくはエステル交換反応並び
に引き続きの鹸化もしくはエステル交換反応から得られ
る低粘度のポリビニルアルコールのアセタール化によっ
て製造される低分子のポリビニルアセタールが臨界の基
体に、接着促進剤を排除するのに十分な明らかに良好な
付着を示すことが判明した。
53015:ヘップラー(Hoeppler)による方法;10
%のエタノール溶液)の溶液粘度並びに重合度Pw<2
00を有する、1種のビニルエステル重合体の鹸化及び
引き続いての1種以上の、1〜15個のC原子を有する
脂肪族及び芳香族のアルデヒドを含む群からのアルデヒ
ドによる、得られたポリビニルアルコールのアセタール
化によって得られる低分子のポリビニルアセタールにお
いて、1〜15個のC原子を有する非分枝鎖状又は分枝
鎖状のアルキルカルボン酸のビニルエステルを含む群か
らの1種以上のモノマー及び場合によりエチレン性不飽
和のモノカルボン酸及びジカルボン酸、エチレン性不飽
和カルボン酸アミド及びカルボン酸ニトリル、フマル酸
及びマレイン酸のモノエステル、エチレン性不飽和スル
ホン酸及びそれらの塩を含む群からの1種以上のモノマ
ーの、1.0〜1.6mPas(DIN53015:ヘ
ップラーによる方法;10%のエタノール溶液)の粘度
を有するビニルエステル重合体を鹸化し、かつ≧50モ
ル%のビニルアルコール単位の含量までの鹸化を実施
し、かつ1.0〜2.0mPas(DIN53015:
ヘップラーによる方法;4%の溶液)の溶液粘度を有す
るポリビニルアルコールが得られることを特徴とする低
分子のポリビニルアセタールである。
子を有する非分枝鎖状又は分枝鎖状のカルボン酸のビニ
ルエステルである。有利なビニルエステルはビニルアセ
テート、ビニルプロピオネート、ビニルブチレート、ビ
ニル−2−エチルヘキサノエート、ビニルラウレート、
ビニルピバレート及び5〜11個のC原子を有するα−
分枝したモノカルボン酸のビニルエステル、例えばVe
oVa9R又はVeoVa10R(シェル社の販売名)
である。ビニルアセテートが特に有利である。有利には
コモノマーの全質量に対して50〜99.98質量%の
ビニルエステルが共重合される。
〜15個のC原子を有するメタクリル酸エステル及びア
クリル酸エステル、オレフィン、ジエン、ビニル芳香族
化合物及びビニルハロゲン化物を含む群からの1種以上
のモノマーを有していてよい。その割合は混合重合体中
のビニルエステル割合が≧50モル%であるように規定
される。有利なメタクリル酸エステル又はアクリル酸エ
ステルは、メチルアクリレート、メチルメタクリレー
ト、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、プロ
ピルアクリレート、プロピルメタクリレート、n−ブチ
ルアクリレート、イソブチルアクリレート及びt−ブチ
ルアクリレート、n−ブチルメタクリレート、イソブチ
ルメタクリレート及びt−ブチルメタクリレート、2−
エチルヘキシルアクリレート、ノルボルニルアクリレー
トである。メチルアクリレート、メチルメタクリレー
ト、n−ブチルアクリレート、イソブチルアクリレート
及びt−ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアク
リレート及びノルボルニルアクリレートが特に有利であ
る。適当なジエンは、1,3−ブタジエン及びイソプレ
ンである。重合可能なオレフィンのための例はエテン及
びプロペンである。ビニル芳香族化合物としては、スチ
レン及びビニルトルエンを重合導入してよい。ビニルハ
ロゲン化物の群からは、通常は塩化ビニル、塩化ビニリ
デン又はフッ化ビニル、有利には塩化ビニルが使用され
る。
重合体はビニルエステル重合体の全質量に対して有利に
は0.02〜20質量%のエチレン性不飽和のモノカル
ボン酸及びジカルボン酸;エチレン性不飽和カルボン酸
アミド及びカルボン酸ニトリル;フマル酸及びマレイン
酸のモノエステルを含む群からの1種以上のモノマーを
含有する。有利にはアクリル酸、メタクリル酸、フマル
酸、マレイン酸、N−ビニルホルムアミド、アクリルア
ミド、アクリルニトリル、無水マレイン酸、ビニルスル
ホン酸、2−アクリルアミド−2−メチル−プロパンス
ルホン酸並びにそれらの塩である。
を、ビニルエステル重合体の全質量に対して0.02〜
20質量%の割合で含んでいてよい。このための例は、
前架橋されたコモノマー、例えば多エチレン性不飽和の
コモノマー、例えばジビニルアジペート、ジアリルマレ
エート、アリルメタクリレート、ブタンジオールジアク
リレート又はトリアリルシアヌレート、又は後架橋され
るコモノマー、例えばアクリルアミドグリコール酸(A
GA)、メチルアクリルアミドグリコール酸メチルエス
テル(MAGME)、N−メチロールアクリルアミド
(NMA)、N−メチロールメタクリルアミド、N−メ
チロールアリルカルバメート、アルキルエーテル、例え
ばイソブトキシエーテル又はN−メチロールアクリルア
ミドの、N−メチロールメタクリルアミドの及びN−メ
チロールアリルカルバメートのエステルである。
99.98%のビニルエステル単位、特にビニルアセテ
ート及びエチレン性不飽和のモノカルボン酸又はジカル
ボン酸から誘導される0.02〜20質量%のコモノマ
ー単位を有するビニルエステル重合体が特に有利であ
る。また1.0〜1.4mPas(DIN53015:
ヘップラーによる方法;エチルアセテート中20℃)の
ビニルエステル重合体の溶液粘度が特に有利である。
うに重合を用いて;有利には塊状重合、懸濁重合又は有
機溶剤、特に有利にはアルコール溶液中での重合によっ
て製造できる。適当な溶剤及び調整剤は、例えばメタノ
ール、エタノール、プロパノール、イソプロパノールで
ある。重合は還流下に50℃〜100℃の温度において
実施し、かつ通常の開始剤の添加によってラジカル的に
開始される。通常の開始剤のための例は、ペルカーボネ
ート、例えばシクロヘキシルペルオキシ−ジカーボネー
ト又はペルエステル、例えばt−ブチルペルネオデカノ
エート又はt−ブチルペルピバレートである。分子量の
調整は公知のように調整剤の添加によって、溶剤含有量
によって、開始剤濃度の変更によって、かつ温度の変更
によって行われる。重合の完了後に、溶剤並びに過剰の
モノマー及び調整剤を留去する。
に、例えばベルト法(Bandverfahren)又はニーダー法
(Kneterverfahren)に従って酸又は塩基の添加下にア
ルカリ性又は酸性において行われる。有利にはビニルエ
ステル固体樹脂をアルコール、例えばメタノール中に1
5〜70質量%の固体含量に調節して製造する。有利に
は加水分解は、例えばNaOH、KOH又はNaOCH
3の添加によって塩基性で行われる。塩基は一般にエス
テル単位のモル数あたり1〜5モル%の量で使用され
る。加水分解は30℃〜70℃の温度で実施する。加水
分解の完了後に溶剤を留去し、かつポリビニルアルコー
ルを粉末として得る。しかしながらポリビニルアルコー
ルは水溶液として水の連続的添加によって、他方で溶剤
を留去して得ることができる。
れたビニルエステル重合体は≧50モル%の加水分解度
を有する。有利な範囲は部分的に鹸化されたポリビニル
アルコールに関しては70〜90モル%の加水分解度で
ある。≧96モル%の加水分解度を有する完全に鹸化さ
れたポリビニルアルコールが特に有利である。ポリビニ
ルアルコールの粘度(DIN53015:ヘップラーに
よる方法;4%の水溶液)は1.0〜2.0mPas、
有利には1.0〜1.8mPasであり、かつ部分的又
は完全に鹸化されたビニルエステル重合体の分子量もし
くは重合度に関する尺度として役に立つ。使用されるビ
ニルエステル重合体もしくはポリビニルアルコールの重
合度Pw(質量平均モル質量Mwから規定される)は2
00より大きく、有利には175より小さく、特に有利
には150より小さい。重合度P wはMwから0.5%
のポリビニルアルコール水溶液の光散乱によってジムプ
ロットを用いた評価によって規定される。
鹸化されたポリビニルアセテートは有利には水性媒体中
で製造される。通常は、5〜30質量%の水溶液の固体
含量に調整される。アセタール化は酸性触媒、例えば塩
酸、硫酸、硝酸又はリン酸の存在下に実施する。有利に
は20%の塩酸の添加によって溶液のpH値を<1に調
整する。触媒の添加の後に、溶液を有利には−10℃〜
+5℃に冷却する。アセタール化反応はアルデヒド成分
の添加によって開始する。
ヒドの群からの有利なアルデヒドはホルムアルデヒド、
アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド及び、最も有
利にはブチルアルデヒド又はブチルアルデヒド及びアセ
トアルデヒドからなる混合物である。芳香族アルデヒド
としては、例えばベンズアルデヒド又はその誘導体が使
用される。アルデヒドの添加量は望まれるアセタール化
度に応じて調整される。アセタール化はほぼ完全な変換
で進行するので、添加量は簡単な化学量論的な計算によ
って規定できる。アセタール化はアルデヒドの添加の完
了後にバッチの20℃〜60℃までの加熱及び複数の時
間の、有利には1〜6時間の撹拌によって完全にし、か
つ粉末状の反応生成物を濾過及び後続の洗浄工程によっ
て単離する。安定化のために、更にアルカリを添加して
よい。沈殿及び後処理の間に、乳化剤で処理して、ポリ
ビニルアセタールの水性懸濁液を安定化することができ
る。
化のために、アニオン性、両性イオン性、カチオン性及
び非イオン性の乳化剤並びに保護コロイドが使用され
る。有利には両性イオン性又はアニオン性の乳化剤が、
場合により混合物でも使用される。非イオン性乳化剤と
しては、有利にはエチレンオキシド(EO)又はプロピ
レンオキシド(PO)の、8〜18個の炭素原子を有す
る直鎖状又は分枝鎖状のアルコール、アルキルフェノー
ル又は8〜18個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖
状のカルボン酸との縮合生成物並びにエチレンオキシド
及びプロピレンオキシドのブロックコポリマーが使用さ
れる。適当なアニオン性乳化剤は、例えばアルキルスル
フェート、アルキルスルホネート、アルキルアリールス
ルフェート、並びにエチレンオキシドと直鎖状又は分枝
鎖状のアルキルアルコール、アルキルフェノール、及び
スルホコハク酸のモノエステル又はジエステルとの2〜
25のEO単位を有する縮合生成物のスルフェート又は
ホスフェートである。適当な両性イオン性の乳化剤は、
例えばアルキルジメチルアミンオキシドであり、その
際、アルキル鎖は6〜16個のC原子を有する。カチオ
ン性乳化剤としては、例えばテトラアルキルアンモニウ
ムハロゲン化物、例えばC6〜C16−アルキルトリメ
チルアンモニウムブロミドを使用してよい。同様に1つ
のより長い炭化水素基(≧5個のC原子)及び2つのよ
り短い炭化水素基(<5個のC原子)を有するトリアル
キルアミンを使用してよく、これらは強酸性条件下に進
むアセタール化の進行中にプロトン化された形で存在
し、かつ乳化剤として作用しうる。乳化剤量は母液中の
変性されたポリビニルアセタールの全質量に対して0.
01〜20質量%である。0.01〜2質量%の乳化剤
が有利であり、ポリビニルアセタールに対して0.01
〜1質量%の量の乳化剤が特に有利である。
%、有利には45〜80モル%のアセタール化度を有す
る。ポリビニルアセタールの粘度(DIN53015:
ヘップラーによる方法;10%のエタノール溶液)は有
利には2〜10mPas、特に有利には3〜8mPas
である。重合度Pwは200より小さく、有利には<1
75、特に有利には<150である。最も有利なポリビ
ニルアセタールは45〜80モル%のアセタール化度及
び2〜10mPasの粘度(DIN53015:ヘップ
ラーによる方法;10%のエタノール溶液)を有する。
ポリビニルアセタールに対して明らかに改善された臨界
の基体への付着を示すので、接着促進剤の添加を部分的
又は完全に排除できる低分子のポリビニルアセタールを
得ることができる。
工業においては種々のポリマーの可撓性のシート上にで
きるだけ良好な付着を有し、それによって適用後に基体
と非常に強固に結合し、かつ印刷された基体から引き離
すのが非常に困難な印刷インキを提供できるバインダー
が要求されている。低分子のポリビニルアセタール、特
にポリビニルブチラール又は混合されたポリビニルアセ
タールの優れた付着に基づいて、これらは特に印刷イン
キ組成物における使用のために適当である。
あり、かつ一般に5〜20質量%の顔料、例えばジスア
ゾ顔料又はフタロシアニン顔料の割合、5〜15質量%
のポリビニルアセタールバインダー及び溶剤、例えばア
ルコール、例えばエタノール又はエチルアセテートのよ
うなエステルを含有する。場合により更なる添加剤、例
えば抑制剤、可塑剤及び別の添加剤、例えば充填剤又は
蝋を含有していてよい。付着補助剤はもはや全く必要で
はない。
ガラス又はガラスシート(Scheibenfolie)のために
も、低分子のポリビニルアセタールは添加剤として非常
に良好に適当である。それというのも再び改善されたガ
ラスへの付着の他により高い引裂強度を達成できるから
である。
基又はスルホネート基を有してよい水溶性の部分的にア
セタール化された低分子のポリビニルアセタールは、保
護コロイドとして、例えば水性分散液のため及び水性媒
体中での重合において、かつ水に再分散可能な分散粉末
の製造において用いられる。有利には水溶性(標準状態
下に水中に10g/lより高い溶解度)の1〜20モル
%、特に3〜16モル%のアセタール化度を有するポリ
ビニルアセタールが有利である。
の塗料においても使用できる。低分子のポリビニルアセ
タールの更なる使用分野は腐蝕保護剤におけるバインダ
ーとしての使用であり、その際、より良好な付着が利点
として挙げられる。更に、ポリビニルアセタールはセラ
ミック工業におけるバインダーとしても、特にセラミッ
ク成形体のためのバインダーとして適当である。またセ
ラミック粉末及び金属粉末のための射出成形(粉末射出
成形)におけるバインダーとして、かつ缶(Dose)の内
部被覆のためのバインダーとしての使用も挙げられる。
全ての場合において、低分子のポリビニルアセタールは
従来の技術において公知のポリビニルアセタールよりも
はるかに良好な付着を示す。
明するが、これは本発明を制限するものではない。
の蒸留水、1143mlの20%のHCl及び1110
mlの20.9%のポリビニルアルコール(鹸化度(V
Z)20.3mgKOH/g、粘度2.02mPas
(DIN53015:ヘップラーによる方法;4%の水
溶液)、K値25.2)の水溶液を装入した。装入物を
撹拌下に1時間以内に−7℃に冷却した。引き続き5分
の時間内に175mlのブチルアルデヒドを、−4℃に
前冷却して添加した。内部温度は短時間で−5℃に上昇
した。ブチルアルデヒドの添加の約5〜6分後に、当初
は澄明であったバッチが乳白色に混濁し、かつ既に10
分後に生成物が沈殿した。−7℃での40分の反応時間
後に、温度を3.5時間にわたり25℃に高め、かつこ
の温度を更に2時間保持した。更に、該生成物を吸引分
離し、かつ濾液が中性に反応するまで蒸留水で洗浄し
た。引き続き乾燥を固体含量が少なくとも98%になる
まで、まず22℃、次いで35℃で真空中で実施した。
17.5質量%のビニルアルコール単位を有する低分子
のポリビニルブチラールが得られた。ビニルアセテート
含量は2質量%未満であった。粘度(DIN5301
5:ヘップラーによる方法;10%のエタノール溶液)
は5.48mPasであり、Pwは<175であった。
700mlの蒸留水、600mlの20%のHCl及び
1400mlの17.0%のポリビニルアルコール(V
Z44.2mgKOH/g、粘度1.92mPas(D
IN53015:ヘップラーによる方法;4%の水溶
液))の水溶液を装入した。装入物を撹拌下に1時間以
内に+3℃に冷却した。引き続き5分の時間以内に12
0mlのアセトアルデヒドを、−4℃に前冷却して添加
した。反応器内部温度はこの場合+5℃に上昇した。非
常に短時間の間に、再び+3℃に冷却し、かつこの温度
で20分間撹拌した。次いで、5分の同じ時間内に15
0mlのブチルアルデヒドを、−4℃に前冷却して添加
した。内部温度はこの場合短時間で4.5℃に上昇し
た。ブチルアルデヒドの添加の6〜8分後に、当初は澄
明であったバッチは乳白色に混濁し、かつ既に10分後
に生成物が沈殿した。+3℃での40分の反応時間後
に、温度を3.5時間にわたり25℃に高め、かつその
温度で更に2時間保持した。更に生成物を吸引分離し、
かつ濾液が中性に反応するまで蒸留水で洗浄した。引き
続き乾燥を固体含量が少なくとも98%になるまで、ま
ず22℃、次いで35℃で真空中で実施した。13.2
質量%のビニルアルコール単位を有する低分子のポリビ
ニルアセタールが得られた。ビニルアセタール含量は
3.7質量%に達した。粘度(DIN53015:ヘッ
プラーによる方法;10%のエタノール溶液)は5.0
2mPasであり、かつPwは<175であった。
90mlの蒸留水、1114mlの20%のHCl及び
1250mlの19.1%のポリビニルアルコール(V
Z78.1mgKOH/g、粘度1.84mPas(D
IN53015:ヘップラーによる方法;4%の水溶
液)、0.2質量%のアクリル酸(ポリマーの全質量に
対する)を有する酸官能化されたPVac−固体樹脂の
鹸化によって得られる)の水溶液を装入した。装入物を
撹拌しながら1時間以内に−5℃に冷却し、かつ引き続
き5分間の時間以内に180mlのブチルアルデヒド
を、−4℃に前冷却して添加した。反応器内部温度はそ
の際−3.5℃に上昇した。非常に短時間の間に再び−
5℃に冷却した。ブチルアルデヒドの添加の4分後に、
それまでは澄明であったバッチが乳白色に混濁し、かつ
すでに6分後に生成物が沈殿した。−5℃での40分間
の反応時間後に、温度を3.5時間にわたって25℃に
高め、かつこの温度を更に2時間保持した。更に、生成
物を吸引分離し、かつ濾液が中性に反応するまで蒸留水
で洗浄した。引き続き乾燥を少なくとも98%の固体含
量にまで、まず22℃で、次いで35℃で真空中で実施
した。16.9質量%のビニルアルコール単位を有する
低分子のポリビニルブチラールが得られた。ビニルアセ
テート含量は6.3質量%に達した。粘度(DIN53
015:ヘップラーによる方法;10%のエタノール溶
液)は4.83mPasであり、かつPwは<175で
あった。
タール化のためにポリビニルアルコールとして、2質量
%のビニルアセテート単位の残基含量及び粘度(DIN
53015:ヘップラーによる方法;4%の水溶液)
3.2mPasを有する完全に鹸化されたビニルアセテ
ートホモポリマーの20%の水溶液を装入した。アセタ
ール化を100mlのアセトアルデヒド及び128ml
のブチルアルデヒドを使用して実施した。15.8質量
%のビニルアルコール単位を有するポリビニルブチラー
ルが得られた。粘度(DIN53015:ヘップラーに
よる方法;10%のエタノール溶液)は25.8mPa
sであり、かつPwは>200であった。
タール化のためにポリビニルアルコールとして、2質量
%のビニルアセテート単位の残基含量及び粘度(DIN
53015:ヘップラーによる方法;4%水溶液)3.
5mPasを有する完全に鹸化されたビニルアセテート
ホモポリマーの20%水溶液を装入した。アセタール化
を190mlのブチルアルデヒドを用いて実施した。1
7.1質量%のビニルアルコール単位、2.0質量%の
ビニルアセテート単位を有するポリビニルブチラールが
得られた。粘度(DIN53015:ヘップラーによる
方法;10%のエタノール溶液)は26.9mPasで
あり、かつPwは>200であった。
液粘度):90.00±0.01gのエタノール及び1
0.00±0.01gのポリビニルアセタールをすり合
わせ栓を有する250mlのエルレンマイヤーフラスコ
中に計量供給し、かつ50℃で振盪器中で完全に溶解さ
せた。引き続き20℃に冷却し、かつ動的粘度(DIN
53015:ヘップラーによる方法)を20℃で適当な
ボール、例えばボール3を用いて測定した。
を、ピリジン及び4−ジメチルアミノピリジンの存在下
に無水酢酸でヒドロキシル基をアセチル化することによ
って測定した。
ルアセタールを24mlのピリジン及び0.04gの4
−ジメチルアミノピリジン中に50℃で2時間以内に溶
解させた。25℃に冷却された溶液を10mlのピリジ
ン及び無水酢酸(87/13の容量部)からなる混合物
と混合し、かつ1時間激しく混合した。更に30mlの
ピリジン/水(5/1の容量部)からなる混合物を添加
し、かつ更に1時間振盪した。引き続きメタノール性の
0.5NのKOHを用いてpH7に定量した。
000]×(空試験値)(ml)−試料(ml))。M
wに関してはポリマーの反復単位あたりの平均分子量で
ある。
定:出発材料として使用される部分的又は完全に鹸化さ
れたシラン化された固体樹脂の粘度の測定をポリビニル
アセタールの動的粘度の測定と同様に実施した;4%の
水溶液だけを使用した。
ニルアセタール)によって、(場合により事前にイソプ
ロパノールで浄化した)シート(場合により事前にコロ
ナ処理した)上に気泡のないフィルムを延展し、かつ乾
燥させた。ポリビニルアセタールをこのためにエタノー
ル中に溶解させ、その際、濃度をそれぞれ溶液の粘度に
応じて調整した。試験のためにバイエルスドルフ(Beie
rsdorf)社の幅15mmを有するテサフィルム4150
(Tesafilm)を使用した。付着強度を試験するために、
乾燥され、かつ少なくとも16時間室温で貯蔵されたシ
ートに13cmの長さのテープを貼り付けた。爪で上か
ら一様に強くさすることによって、その際、テサフィル
ムの片方の端部を固定して引き離しのための折り返しを
維持し、接触圧を固定した。試験されるべきシートはそ
の際、硬い台の上にあるべきである。テサフィルムを4
5゜の角度の折り返しで急激に引き離す。試験された部
位を更に、フィルムが印刷素材から離れ、かつテサフィ
ルムに付着するかどうか、並びに幾つのフィルムが印刷
素材から離れ、かつテサフィルムに付着するかを調査し
た。試験を同一条件下に複数の部位で行った。評点は1
〜4の評価段階で行い、その際、1は最良、4は最悪の
評価である。
estigkeit)の機器測定によって塗料又は印刷インキの
下塗り上への付着を数値で表現できた。この調査のため
に、各シート型をそれ自体に張り合わせた。これらのシ
ートを塗料の適用前に予めコロナ処理するのであれば、
積層シートにも同じ前処理を施した。積層の製造のため
に、5kgの質量を有する張り合わせローラーを用い
て、接着剤としてヘンケル(Henkel)社の2K−PUR
系(Liofol UK 3640/Haerter UK 6800)を使用した。こ
の系はPE、PP、PET、PA及びh−PVCからな
る複合シートの製造のために適当である。使用できる接
着剤を製造するために、第1成分の接着剤を35%に希
釈し、かつ引き続き50:1の比で硬化剤と混合した。
この接着剤をシート上に適用し、室温で30秒間乾燥さ
せ、かつもう一方のシートの塗料で被覆された側(例え
ばTesa試験における被覆)に対して、複合体上を押
圧せずに6回ロールを進めて張り合わせた。接着剤を6
0℃の温度で24時間硬化させた。複合体を15mmの
幅のストリップに切断し、付着強度をインストロン(In
stron)社の引っ張り試験装置において測定した。測定
値が高いほど、複合付着は良好である。非常に良好な複
合付着において、シート亀裂までもが生じた。この場
合、定量的な値は示されない。
sa試験及び複合付着の測定を以下の商慣習上のシート
で実施した: DuPont PET Melinex 800; 400Wでの事前のコロナ処
理 DuPont PET Melinex 813; 未処理 OPP Mobil MB 400; 未処理;(ポリプロピレンシート) OPP Mobil MB 400; 600Wでの事前のコロナ処理(ポ
リプロピレンシート) 例もしくは比較例からの生成物の付着の測定結果(第1
表):
ルに関してはTesa試験において、とりわけポリプロ
ピレン(OPP Mobil MB 400 処理及び未処理)シートに
よって付着の明らかな改善が得られる。これを例1及び
3と比較例5との比較並びに例2と比較例4との比較が
証明している。
場合にはTesa試験は説得力のあるものではない。そ
れというのも比較型(標準製品)も既に最初から非常に
良好な付着を示すからである。
なる。これを第2表に示す。
裂 本発明による低分子のポリビニルアセタールに関して
は、複合付着は全ての試験されるシートにおいて明らか
に高まった。これは例1と比較例5との比較が裏付けて
いる。作用は低分子のポリビニルアセタールにカルボキ
シル基を導入することによって再び強化され、これは例
3と比較例5との比較が示してる。ここではポリエステ
ルシート(DuPont PET Melinex 800及び813)及びポリ
プロピレンシートOPP Mobil MB 400(コロナ処理され
た)における複合付着は完全な又は部分的なシート亀裂
が生じるほど強く高まった。
Claims (17)
- 【請求項1】 2〜12mPas(DIN53015:
ヘップラーによる方法;10%のエタノール中の溶液)
の溶液粘度並びに重合度Pw<200を有する、1種の
ビニルエステル重合体の鹸化及び引き続いての1種以上
の、1〜15個のC原子を有する脂肪族及び芳香族のア
ルデヒドを含む群からのアルデヒドでの、得られたポリ
ビニルアルコールのアセタール化によって得られる低分
子のポリビニルアセタールにおいて、1〜15個のC原
子を有する非分枝鎖状又は分枝鎖状のアルキルカルボン
酸のビニルエステルを含む群からの1種以上のモノマー
及び場合によりエチレン性不飽和のモノカルボン酸及び
ジカルボン酸、エチレン性不飽和カルボン酸アミド及び
カルボン酸ニトリル、フマル酸及びマレイン酸のモノエ
ステル、エチレン性不飽和スルホン酸及びそれらの塩を
含む群からの1種以上のモノマーの、1.0〜1.6m
Pas(DIN53015:ヘップラーによる方法;1
0%のエチルアセテート中の溶液)の溶液粘度を有する
ビニルエステル重合体を鹸化し、かつ≧50モル%のビ
ニルアルコール単位の含量までの鹸化を実施し、かつ
1.0〜2.0mPas(DIN53015:ヘップラ
ーによる方法;4%の水溶液)の溶液粘度を有するポリ
ビニルアルコールを得ることを特徴とする低分子のポリ
ビニルアセタール。 - 【請求項2】 ビニルエステル重合体が重合体の全質量
に対して50〜99.98質量%のビニルエステルを含
有する、請求項1記載の低分子のポリビニルアセター
ル。 - 【請求項3】 ビニルエステル重合体が更に、1〜15
個のC原子を有するアルコールのメタクリル酸エステル
及びアクリル酸エステル、オレフィン、ジエン、ビニル
芳香族化合物及びビニルハロゲン化物を含む群からの1
種以上のモノマーを含有し、その際、その割合が混合重
合体中のビニルエステル割合が≧50モル%であるよう
に規定されている、請求項1又は2記載の低分子のポリ
ビニルアセタール。 - 【請求項4】 ビニルエステル重合体が更に、ビニルエ
ステル重合体の全質量に対して0.02〜20質量%
の、エチレン性不飽和のモノカルボン酸及びジカルボン
酸、エチレン性不飽和のカルボン酸アミド及びカルボン
酸ニトリル、フマル酸及びマレイン酸のモノエステルを
含む群からの1種以上のモノマーを含有する、請求項1
から3までのいずれか1項記載の低分子のポリビニルア
セタール。 - 【請求項5】 鹸化を70〜90モル%の加水分解度及
び1.0〜2.0mPasの溶液粘度(DIN5301
5:ヘップラーによる方法;4%水溶液)まで実施す
る、請求項1から4までのいずれか1項記載の低分子の
ポリビニルアセタール。 - 【請求項6】 アセタール化のためにブチルアルデヒド
を、場合によりアセトアルデヒドとの混合物で使用す
る、請求項1から5までのいずれか1項記載の低分子の
ポリビニルアセタール。 - 【請求項7】 アセタール化度が1〜80モル%であ
り、重合度Pwが<175であり、かつ溶液粘度が2〜
10mPasである、請求項1から6までのいずれか1
項記載の低分子のポリビニルアセタール。 - 【請求項8】 請求項1から7までのいずれか1項記載
の低分子のポリビニルアセタールを、 a)1〜15個のC原子を有する非分枝鎖状又は分枝鎖
状のアルキルカルボン酸のビニルエステルを含む群から
の1種以上のモノマー及び、場合によりエチレン性不飽
和のモノカルボン酸及びジカルボン酸、エチレン性不飽
和のカルボン酸アミド及びカルボン酸ニトリル、フマル
酸及びマレイン酸のモノエステル、エチレン性不飽和の
スルホン酸、及びそれぞれその塩を含む群からの1種以
上のモノマーの、1.0〜1.6mPasの溶液粘度
(DIN53015:ヘップラーによる方法;10%の
エチルアセテート中の溶液)を有するビニルエステル重
合体を鹸化し、鹸化は≧50モル%のビニルアルコール
単位の含量まで実施し、1.0〜2.0mPasの溶液
粘度(DIN53015:ヘップラーによる方法;4%
の水溶液)を有するポリビニルアルコールを得て、 b)a)で得られたポリビニルアルコールを1〜15個
のC原子を有する脂肪族及び芳香族のアルデヒドを含む
群からの1種以上のアルデヒドによって、1〜80モル
%のアセタール化度にまでアセタール化することにより
製造する方法。 - 【請求項9】 印刷インキ組成物における、請求項1か
ら7までのいずれか1項記載の低分子のポリビニルアセ
タールの使用。 - 【請求項10】 印刷インキ組成物が5〜20質量%の
顔料割合、5〜15質量%の低分子のポリビニルアセタ
ールバインダー及び溶剤、並びに場合により更に添加剤
を含有する、請求項9記載の使用。 - 【請求項11】 複合安全ガラス、ガラス複合体及びガ
ラスシートにおける、請求項1から7までのいずれか1
項記載の低分子のポリビニルアセタールの使用。 - 【請求項12】 水性分散液のための保護コロイドとし
ての、水性媒体中での重合における、かつ水に再分散可
能な分散粉末の製造における、請求項1から7までのい
ずれか1項記載の低分子のポリビニルアセタールの使
用。 - 【請求項13】 水系の塗料におけるバインダーとして
の、請求項1から7までのいずれか1項記載の低分子の
ポリビニルアセタールの使用。 - 【請求項14】 粉末塗料でのバインダーとしての、請
求項1から7までのいずれか1項記載の低分子のポリビ
ニルアセタールの使用。 - 【請求項15】 腐蝕保護剤におけるバインダーとして
の、請求項1から7までのいずれか1項記載の低分子の
ポリビニルアセタールの使用。 - 【請求項16】 セラミック粉末及び金属粉末のための
バインダーとしての、請求項1から7までのいずれか1
項記載の低分子のポリビニルアセタールの使用。 - 【請求項17】 缶の内部被覆のためのバインダーとし
ての、請求項1から7までのいずれか1項記載の低分子
のポリビニルアセタールの使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10140130A DE10140130A1 (de) | 2001-08-16 | 2001-08-16 | Polyvinylacetale mit verbesserter Haftung |
DE10140130.2 | 2001-08-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003155310A true JP2003155310A (ja) | 2003-05-27 |
JP3809134B2 JP3809134B2 (ja) | 2006-08-16 |
Family
ID=7695576
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002236042A Expired - Fee Related JP3809134B2 (ja) | 2001-08-16 | 2002-08-13 | 低分子のポリビニルアセタール、その製造方法及びその使用 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6870009B2 (ja) |
EP (1) | EP1284274B1 (ja) |
JP (1) | JP3809134B2 (ja) |
CN (1) | CN1232543C (ja) |
AT (1) | ATE360038T1 (ja) |
DE (2) | DE10140130A1 (ja) |
MX (1) | MXPA02007638A (ja) |
TW (1) | TWI289153B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008504416A (ja) * | 2004-07-01 | 2008-02-14 | ワッカー ポリマー システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト | スルホネート官能性のポリビニルアセタール |
JP2008504415A (ja) * | 2004-07-01 | 2008-02-14 | ワッカー ポリマー システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト | 軟質変性されたポリビニルアセタール樹脂 |
JP2009084519A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-23 | Kuraray Co Ltd | 粉体塗料 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100481524C (zh) * | 2003-09-10 | 2009-04-22 | 大日本印刷株式会社 | 太阳能电池组件用填充材料层、太阳能电池组件 |
DE102004026609A1 (de) | 2004-06-01 | 2006-01-12 | Wacker Polymer Systems Gmbh & Co. Kg | Aminofunktionelle Polyvinylacetale |
DE102004053312A1 (de) * | 2004-11-04 | 2006-05-11 | Wacker Polymer Systems Gmbh & Co. Kg | Polyvinylacetale mit ungesättigten Acetaleinheiten |
DE102004054569A1 (de) * | 2004-11-11 | 2006-05-24 | Wacker Polymer Systems Gmbh & Co. Kg | Niedrig scherverdünnende Polyvinylacetale |
DE102004054568A1 (de) * | 2004-11-11 | 2006-05-24 | Wacker Polymer Systems Gmbh & Co. Kg | Hoch scherverdünnende Polyvinylacetale |
DE102005022853A1 (de) * | 2005-05-18 | 2006-11-23 | Wacker Polymer Systems Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Herstellung von kationischen Polyvinylacetalen |
DE102005022848B4 (de) * | 2005-05-18 | 2009-04-23 | Wacker Chemie Ag | Sulfonatfunktionelle Polyvinylacetale |
CN101945943B (zh) * | 2007-12-20 | 2014-07-09 | 可乐丽股份有限公司 | 热塑性聚合物组合物及包含其的成型品 |
EP2336198A1 (de) | 2009-12-18 | 2011-06-22 | Kuraray Europe GmbH | Polyvinylacetal mit hoher Fließfähigkeit und hiermit hergestellte weichmacherhaltige Folie |
CN102746431B (zh) * | 2012-07-19 | 2014-04-30 | 安徽皖维集团有限责任公司 | 一种以聚醋酸乙烯酯为原料制备聚乙烯醇缩丁醛树脂的方法 |
CN103193905B (zh) * | 2013-04-03 | 2015-06-10 | 东莞市龙怡阻燃材料有限公司 | 一种低粘度聚乙烯醇缩丁醛树脂、制备方法及其用途 |
WO2015072487A1 (ja) * | 2013-11-14 | 2015-05-21 | Jnc株式会社 | 電磁波吸収放熱シート |
CN109207085B (zh) * | 2018-06-29 | 2021-05-07 | 洛阳祺诺塑胶有限公司 | 一种高撕裂强度的聚乙烯醇缩丁醛胶片及其生产制造方法 |
CN110483743A (zh) * | 2019-06-28 | 2019-11-22 | 广东博兴新材料科技有限公司 | 一种改性环氧丙烯酸酯树脂、制备方法及其在制备导电胶粘剂中的应用 |
CN115651503A (zh) * | 2022-11-09 | 2023-01-31 | 四川省林业科学研究院 | 一种用于毛竹集成材的耐光老化涂层及其制备方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06206930A (ja) * | 1992-10-19 | 1994-07-26 | Hoechst Ag | 乳化剤不含の水性分散物および再分散生乾燥粉末を形成し得るポリビニルアセタール、その製造方法およびその用途 |
JPH09110930A (ja) * | 1995-10-17 | 1997-04-28 | Unitika Chem Kk | ポリビニルアセタール樹脂の製造方法 |
JP2000503341A (ja) * | 1996-10-04 | 2000-03-21 | ワッカー・ケミー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 低溶液粘度を有する変性ポリビニルアセタール |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE747879C (de) * | 1941-10-26 | 1944-10-18 | Verfahren zur Verminderung der Viskositaet von Polyvinylalkoholloesungen | |
CH271648A (de) * | 1948-11-18 | 1950-11-15 | Hoffmann La Roche | Verfahren zur Herabsetzung des Polymerisationsgrades von Polyvinylalkoholen. |
GB653239A (en) * | 1948-11-18 | 1951-05-09 | Hoffmann La Roche | Process for the manufacture of vinyl alcohol polymerisates of low degree of polymerisation |
DE1214879B (de) * | 1963-12-17 | 1966-04-21 | Hoechst Ag | Verfahren zur Herstellung von Polyvinylalkohol |
DE3001517A1 (de) | 1980-01-17 | 1981-07-30 | Wacker-Chemie GmbH, 8000 München | Verfahren zur herstellung von staubfreiem polyvinylchlorid mit verbesserten eigenschaften |
US4663228A (en) | 1983-05-03 | 1987-05-05 | Advanced Glass Systems Corp. | Laminated safety glass |
JPS6346279A (ja) * | 1986-08-13 | 1988-02-27 | Kao Corp | 冷水可溶性ホツトメルト型接着剤組成物 |
EP0319614A1 (en) * | 1987-12-07 | 1989-06-14 | METHANOL CHEMIE NEDERLAND V.o.F. | New polymers, a process of their preparation and their use as stabilizers of aqueous formaldehyde solutions |
EP0319613A1 (en) * | 1987-12-07 | 1989-06-14 | METHANOL CHEMIE NEDERLAND V.o.F. | A process for preparing polymers and their use as stabilizers for aqueous formaldehyde solutions |
US4898786A (en) | 1988-06-15 | 1990-02-06 | Hoechst Celanese Coproration | Polyester film primed with an aminofunctional silane, and film laminates thereof |
US5030688A (en) | 1988-11-07 | 1991-07-09 | Monsanto Company | Ionomeric polyvinyl butyral |
US5086111A (en) | 1990-05-17 | 1992-02-04 | Air Products And Chemicals, Inc. | Amine functional polymers containing acetal groups |
DE4030638A1 (de) * | 1990-09-27 | 1992-04-02 | Wacker Chemie Gmbh | Dispersionspulverzusammensetzung |
DE4133023A1 (de) | 1991-10-04 | 1993-04-08 | Hoechst Ag | Polyvinylacetale mit verbessertem schmelzviskositaetsverhalten, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung |
DE4321070A1 (de) * | 1993-06-24 | 1995-01-05 | Wacker Chemie Gmbh | Redispergierbare Dispersionspulverzusammensetzung |
DE4323897A1 (de) | 1993-07-16 | 1995-01-19 | Hoechst Ag | Plastifizierte Polymerformkörper aus modifizierten Polyvinylbutyralen |
DE69426906T2 (de) | 1993-07-28 | 2001-08-09 | Asahi Glass Co. Ltd., Tokio/Tokyo | Verfahren zur Herstellung eineS VerbundglasES |
AT407252B (de) | 1999-05-27 | 2001-02-26 | Vianova Kunstharz Ag | Wässrige korrosionsschutzgrundierungen auf basis von polyvinylbutyral |
-
2001
- 2001-08-16 DE DE10140130A patent/DE10140130A1/de not_active Withdrawn
-
2002
- 2002-07-25 DE DE50209957T patent/DE50209957D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-25 AT AT02016348T patent/ATE360038T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-07-25 EP EP02016348A patent/EP1284274B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-07 MX MXPA02007638A patent/MXPA02007638A/es active IP Right Grant
- 2002-08-13 JP JP2002236042A patent/JP3809134B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-08-13 US US10/218,135 patent/US6870009B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-15 TW TW091118468A patent/TWI289153B/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-08-16 CN CN02130367.3A patent/CN1232543C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06206930A (ja) * | 1992-10-19 | 1994-07-26 | Hoechst Ag | 乳化剤不含の水性分散物および再分散生乾燥粉末を形成し得るポリビニルアセタール、その製造方法およびその用途 |
JPH09110930A (ja) * | 1995-10-17 | 1997-04-28 | Unitika Chem Kk | ポリビニルアセタール樹脂の製造方法 |
JP2000503341A (ja) * | 1996-10-04 | 2000-03-21 | ワッカー・ケミー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 低溶液粘度を有する変性ポリビニルアセタール |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008504416A (ja) * | 2004-07-01 | 2008-02-14 | ワッカー ポリマー システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト | スルホネート官能性のポリビニルアセタール |
JP2008504415A (ja) * | 2004-07-01 | 2008-02-14 | ワッカー ポリマー システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト | 軟質変性されたポリビニルアセタール樹脂 |
JP2009084519A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-23 | Kuraray Co Ltd | 粉体塗料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE10140130A1 (de) | 2003-03-06 |
EP1284274A1 (de) | 2003-02-19 |
EP1284274B1 (de) | 2007-04-18 |
TWI289153B (en) | 2007-11-01 |
US6870009B2 (en) | 2005-03-22 |
DE50209957D1 (de) | 2007-05-31 |
ATE360038T1 (de) | 2007-05-15 |
US20030040575A1 (en) | 2003-02-27 |
CN1401669A (zh) | 2003-03-12 |
JP3809134B2 (ja) | 2006-08-16 |
CN1232543C (zh) | 2005-12-21 |
MXPA02007638A (es) | 2003-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003155310A (ja) | 低分子のポリビニルアセタール、その製造方法及びその使用 | |
JP4125926B2 (ja) | シラン−変性ポリビニルアセタール、その製法及びその使用 | |
JP4404873B2 (ja) | カチオン性ポリビニルアセタールの製造方法及びその使用 | |
JP4206379B2 (ja) | ポリビニルアセタールを製造するための方法 | |
EP0535643B1 (de) | Polyvinylacetale mit verbessertem Schmelzviskositätsverhalten, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung | |
JP4351722B2 (ja) | アミノ官能性ポリビニルアセタール | |
JP2003160613A (ja) | シラン変性されたポリビニルアセタール、その製造方法及びその使用 | |
EP1530595B1 (de) | Silan-haltige polyvinylalkohole und polyvinylacetale | |
JP4083641B2 (ja) | インキおよび塗料用バインダー | |
WO2006050853A1 (de) | Niedrig scherverdünnende polyvinylacetale | |
JP2001164220A (ja) | 紙工用接着剤 | |
WO2006053621A1 (de) | Hoch scherverdünnende polyvinylacetale |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050506 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060420 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060519 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3809134 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |