JP2003128688A - 有機リン化合物の不斉合成方法 - Google Patents
有機リン化合物の不斉合成方法Info
- Publication number
- JP2003128688A JP2003128688A JP2001326309A JP2001326309A JP2003128688A JP 2003128688 A JP2003128688 A JP 2003128688A JP 2001326309 A JP2001326309 A JP 2001326309A JP 2001326309 A JP2001326309 A JP 2001326309A JP 2003128688 A JP2003128688 A JP 2003128688A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- bromide
- general formula
- atom
- asymmetric synthesis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 35
- 238000011914 asymmetric synthesis Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 56
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 27
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 21
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims abstract description 12
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 10
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 8
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims abstract description 7
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 230000008030 elimination Effects 0.000 claims abstract description 4
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 claims description 32
- 239000002585 base Substances 0.000 claims description 15
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 claims description 5
- 125000000467 secondary amino group Chemical class [H]N([*:1])[*:2] 0.000 claims description 5
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 5
- 150000004714 phosphonium salts Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910001854 alkali hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 abstract description 9
- -1 S-sec-butyl-O-ethyl (2-oxo-3-thiazolidinyl) Chemical group 0.000 description 73
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 30
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 30
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 21
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 20
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 12
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 10
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 10
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 7
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 7
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 5
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- KMPWYEUPVWOPIM-KODHJQJWSA-N cinchonidine Chemical compound C1=CC=C2C([C@H]([C@H]3[N@]4CC[C@H]([C@H](C4)C=C)C3)O)=CC=NC2=C1 KMPWYEUPVWOPIM-KODHJQJWSA-N 0.000 description 5
- KMPWYEUPVWOPIM-UHFFFAOYSA-N cinchonidine Natural products C1=CC=C2C(C(C3N4CCC(C(C4)C=C)C3)O)=CC=NC2=C1 KMPWYEUPVWOPIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 4
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 4
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 4
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 4
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- RXYPXQSKLGGKOL-UHFFFAOYSA-N 1,4-dimethylpiperazine Chemical compound CN1CCN(C)CC1 RXYPXQSKLGGKOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC(C)=N1 OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XGAQNKRSZGYOAD-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-2-methyltridecane Chemical compound CC(CCCCCCCCCCC)(C)Br XGAQNKRSZGYOAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MXRPNYMMDLFYDL-YFKPBYRVSA-N AMCC Chemical compound CNC(=O)SC[C@@H](C(O)=O)NC(C)=O MXRPNYMMDLFYDL-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N (-)-Menthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@H]1O NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N 0.000 description 2
- PBLNBZIONSLZBU-UHFFFAOYSA-N 1-bromododecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCBr PBLNBZIONSLZBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 2
- HWWYDZCSSYKIAD-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylpyridine Chemical compound CC1=CN=CC(C)=C1 HWWYDZCSSYKIAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKNQCJSGGFJEIZ-UHFFFAOYSA-N 4-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=NC=C1 FKNQCJSGGFJEIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100214874 Autographa californica nuclear polyhedrosis virus AC81 gene Proteins 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- DIKBFYAXUHHXCS-UHFFFAOYSA-N bromoform Chemical compound BrC(Br)Br DIKBFYAXUHHXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000068 chlorophenyl group Chemical group 0.000 description 2
- GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N diethylaniline Chemical compound CCN(CC)C1=CC=CC=C1 GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000004464 hydroxyphenyl group Chemical group 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M methyl sulfate(1-) Chemical compound COS([O-])(=O)=O JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M perchlorate Inorganic materials [O-]Cl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- SMUQFGGVLNAIOZ-UHFFFAOYSA-N quinaldine Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C)=CC=C21 SMUQFGGVLNAIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- RKHXQBLJXBGEKF-UHFFFAOYSA-M tetrabutylphosphanium;bromide Chemical compound [Br-].CCCC[P+](CCCC)(CCCC)CCCC RKHXQBLJXBGEKF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006493 trifluoromethyl benzyl group Chemical group 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- MLJRRPFUCGOHPB-JKSUJKDBSA-N (1r,2s)-2-(dimethylamino)-1,2-diphenylethanol Chemical compound C1([C@@H](O)[C@@H](N(C)C)C=2C=CC=CC=2)=CC=CC=C1 MLJRRPFUCGOHPB-JKSUJKDBSA-N 0.000 description 1
- OOSBSVDOHPTTCT-UHFFFAOYSA-N (2,4-dichlorophenoxy)-methoxy-methyl-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane Chemical group COP(C)(=S)OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl OOSBSVDOHPTTCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEJJHQNACJXSKW-VIFPVBQESA-N (S)-thalidomide Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)N1[C@H]1CCC(=O)NC1=O UEJJHQNACJXSKW-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLYRGJDSFOCAAI-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazolidin-2-one Chemical compound O=C1NCCS1 SLYRGJDSFOCAAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGUVLZREKBPKCE-UHFFFAOYSA-N 1,5-diazabicyclo[4.3.0]-non-5-ene Chemical compound C1CCN=C2CCCN21 SGUVLZREKBPKCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLRBJYMANQKEAW-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-(bromomethyl)benzene Chemical compound BrCC1=CC=C(Br)C=C1 YLRBJYMANQKEAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZHIWRCQKBBTOW-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxybutane Chemical compound CCCCOCC PZHIWRCQKBBTOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVJUHMXYKCUMQA-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropane Chemical compound CCCOCC NVJUHMXYKCUMQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,6,7,8,9,10-octahydropyrimido[1,2-a]azepine Chemical compound C1CCCCN2CCCN=C21 GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDFGFQUSSYSWNI-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1,3-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=C1CBr PDFGFQUSSYSWNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUHJZSZTSCSTCC-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC(CBr)=CC=C21 RUHJZSZTSCSTCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRGGMCIBEHEAIL-UHFFFAOYSA-N 2-ethylpyridine Chemical compound CCC1=CC=CC=N1 NRGGMCIBEHEAIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-methylpyridine Natural products CC1=CC=C(C)N=C1 XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- HBNICUCGMMJTCX-UHFFFAOYSA-N 3,4,5,5a,6,7,8,9-octahydropyrido[1,2-c][1,3]diazepine Chemical compound C1=NCCCC2CCCCN21 HBNICUCGMMJTCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZBXAYCCBFTQHH-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropylbenzene Chemical compound ClCCCC1=CC=CC=C1 XZBXAYCCBFTQHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITQTTZVARXURQS-UHFFFAOYSA-N 3-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CN=C1 ITQTTZVARXURQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 4-ethylmorpholine Chemical compound CCN1CCOCC1 HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJXRKZJMGVSXPX-UHFFFAOYSA-N 4-ethylpyridine Chemical compound CCC1=CC=NC=C1 VJXRKZJMGVSXPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCVRSXXPGXRVEZ-UHFFFAOYSA-N 9-(chloromethyl)anthracene Chemical compound C1=CC=C2C(CCl)=C(C=CC=C3)C3=CC2=C1 PCVRSXXPGXRVEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150108397 Abcd2 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100022005 B-lymphocyte antigen CD20 Human genes 0.000 description 1
- VLXQJFHSAXQSDZ-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCCCCCC(C)(C)Br.CC(C(C1=CC=CC2=CC=CC=C12)O)N Chemical compound CCCCCCCCCCCC(C)(C)Br.CC(C(C1=CC=CC2=CC=CC=C12)O)N VLXQJFHSAXQSDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSIZHBCKSWTAIN-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCCCCCC(C)(C)Br.NC(CC1CCCCC1)C(C1=CC=CC=C1)O Chemical compound CCCCCCCCCCCC(C)(C)Br.NC(CC1CCCCC1)C(C1=CC=CC=C1)O HSIZHBCKSWTAIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUKXCCQXLBMKTI-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCCCCCC(C)(C)Cl.CC(C(C1=CC(OC2=CC=CC=C2)=CC=C1)O)N Chemical compound CCCCCCCCCCCC(C)(C)Cl.CC(C(C1=CC(OC2=CC=CC=C2)=CC=C1)O)N SUKXCCQXLBMKTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WITXNPLIAYHSNJ-UHFFFAOYSA-M CCCCCCCCCCCC[N+]1(CCCC1C(C2=CC=CC=C2)O)C.[Br-] Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+]1(CCCC1C(C2=CC=CC=C2)O)C.[Br-] WITXNPLIAYHSNJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910020366 ClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIWBPDUYBMNFTB-UHFFFAOYSA-N Ethyl hydrogen sulfate Chemical compound CCOS(O)(=O)=O KIWBPDUYBMNFTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000897405 Homo sapiens B-lymphocyte antigen CD20 Proteins 0.000 description 1
- SVYKKECYCPFKGB-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylcyclohexylamine Chemical compound CN(C)C1CCCCC1 SVYKKECYCPFKGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTLZVHNRZJPSMI-UHFFFAOYSA-N N-ethylpiperidine Chemical compound CCN1CCCCC1 HTLZVHNRZJPSMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000003729 Neprilysin Human genes 0.000 description 1
- 108090000028 Neprilysin Proteins 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 1
- PRDBLLIPPDOICK-UHFFFAOYSA-N [4-(trifluoromethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 PRDBLLIPPDOICK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAATZXPRVNIUMM-UHFFFAOYSA-M [Br-].C[N+](C(C(C1=CC=CC=C1)O)CC(C)C)(CCCCCCCCCCCC)C Chemical compound [Br-].C[N+](C(C(C1=CC=CC=C1)O)CC(C)C)(CCCCCCCCCCCC)C YAATZXPRVNIUMM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KJJNZOPSFWRVNO-UHFFFAOYSA-M [Br-].C[N+](C(C(O)C1=CC(=CC=C1)OC1=CC=CC=C1)C)(CCCCCCCCCCCC)C Chemical compound [Br-].C[N+](C(C(O)C1=CC(=CC=C1)OC1=CC=CC=C1)C)(CCCCCCCCCCCC)C KJJNZOPSFWRVNO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KGWDDLJUIPSEQV-UHFFFAOYSA-M [Cl-].C(CCCCCCCCCCC)[N+]1(C(CCC1)C(C1=CC=CC=C1)O)C Chemical compound [Cl-].C(CCCCCCCCCCC)[N+]1(C(CCC1)C(C1=CC=CC=C1)O)C KGWDDLJUIPSEQV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CMQZHHNVDPRWLR-UHFFFAOYSA-M [Cl-].C[N+](C(C(O)C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1)(CCCCCCCCCCCC)C Chemical compound [Cl-].C[N+](C(C(O)C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1)(CCCCCCCCCCCC)C CMQZHHNVDPRWLR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QSEAWPIMPFHEEH-UHFFFAOYSA-M [Cl-].C[N+](CC(O)C1C(C=CC=C1)(C)CC)(CCCCCCCCCCCC)C Chemical compound [Cl-].C[N+](CC(O)C1C(C=CC=C1)(C)CC)(CCCCCCCCCCCC)C QSEAWPIMPFHEEH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 229950005228 bromoform Drugs 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N chloroethane Chemical compound CCCl HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001701 chloroform Drugs 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N dipropyl ether Chemical compound CCCOCCC POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 229960003750 ethyl chloride Drugs 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000002290 gas chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960004873 levomenthol Drugs 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- MHERPFVRWOTBSF-UHFFFAOYSA-N methyl(phenyl)phosphane Chemical compound CPC1=CC=CC=C1 MHERPFVRWOTBSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940073584 methylene chloride Drugs 0.000 description 1
- 239000010446 mirabilite Substances 0.000 description 1
- DMQSHEKGGUOYJS-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetramethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CN(C)CCCN(C)C DMQSHEKGGUOYJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIXSDMKDSYXUMJ-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylcyclohexanamine Chemical compound CCN(CC)C1CCCCC1 CIXSDMKDSYXUMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004923 naphthylmethyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C* 0.000 description 1
- 239000005645 nematicide Substances 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-O phosphonium Chemical compound [PH4+] XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- RSIJVJUOQBWMIM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfate decahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O RSIJVJUOQBWMIM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 230000000707 stereoselective effect Effects 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003390 teratogenic effect Effects 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000007944 thiolates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
効率よく得ることができる不斉合成方法を提供する。 【解決手段】 一般式(1)(R1 、R2 は1価の有機
基、水素原子又は水酸基を示す。但し、R1 とR2 は同
一の基となることはない。Aは硫黄原子又は酸素原子、
Xはハロゲン原子を示す。)で表されるハロゲン化有機
リン化合物のラセミ体と、H−Q(Qは活性水素が脱離
して形成される有機基を示す。)で表される活性水素含
有化合物とを、塩基及びキラルな相関移動触媒の存在下
に反応させる一般式(3)(R1 、R2 、A、Qは前記
と同義である。*は不斉リン原子を示す。)で表される
有機リン化合物の不斉合成方法。 【化1】
Description
野で有用な光学活性な有機リン化合物を容易に製造する
ことができる新規な有機リン化合物の不斉合成方法に関
するものである。
は、炭素原子やリン原子上に不斉中心を持っており、そ
の各々のエナンチオマーR体とS体では薬理効果と生体
に対する毒性が異なることが知られている。例えば、S
体が強い催奇性を持つサリドマイド、(−)体が清涼感
のある香りを持つメントール、L体が旨味を持つグルタ
ミン酸等、人を含むあらゆる生命体はエナンチオマーや
ジアステレオマーを厳格に認識している。これは、生命
体を構成するアミノ酸がL体のみからなり、酵素や体内
の反応場が高度に立体特異的であることと深い関わりが
あることが知られている。
として、大別すると以下の2つの方法が知られている。 (1)光学分割法 (2)不斉合成法 前記の(1)光学分割法の方法では、まず、従来の技術
を使用して目的とする化合物を合成する。但し、この方
法で得られるものはエナンチオマーの混合物であるラセ
ミ体であり、各エナンチオマーの比は50:50であ
る。次に、必要なエナンチオマーを得るため光学分割す
る。光学分割する方法としては、以下の方法が通常用い
られている。
する方法(機械的分離法)、どちらか一方の活性体の結
晶を種として接種し、接種した方のエナンチオマーの結
晶のみを優先的に析出させる方法(優先晶出法)、ラセ
ミ体に光学分割剤を作用させ、生成したジアステレオマ
ーの溶解度差などを利用して分割する方法(ジアステレ
オマー法)、生物の消化機能や酵素の不斉加水分解作用
など、生体の不斉識別能力を利用して分割する方法(発
酵法、酵素法)、不斉構造をもつ吸着剤を固定層とした
ガスクロマトグラフィーや高速液体クロマトグラフィー
により分割する方法が挙げられる。
成段階において収率が100%であっても最終的な収率
は50%を越えることはない。これは合成時に目的とす
るエナンチオマーと等量の不要なエナンチオマーも生成
していることに由来し、このことが光学分割法の大きな
欠点となっている。
アキラルまたはプロキラルな化合物を出発原料とし、骨
格形成あるいは官能基変換の際に光学活性体に導く方法
であり、合成段階において、必要とするエナンチオマー
のみを選択的に作りだすことことができ、最大100%
の収率が期待できることから工業的に最も有利な方法で
ある。この不斉合成法は、不斉配位子を有する触媒を触
媒量もしくは量論量用いる不斉合成反応として知られて
いる。
内反応において酵素が採用している理想的な合成技術で
あるが、希望するエナンチオマーのみを区別して作り分
けるための精巧な反応場を作り出さなければならず、技
術上の大きな障壁が存在する。
配位子、医薬、農薬の分野で注目されている。例えば、
下記一般式(4)
ル(2−オキソ−3−チアゾリジニル)ホスホノチオレ
ートは、殺虫、殺ダニ、殺線虫剤として有用であるが、
この化合物の光学活性体(−)S−sec−ブチル−O
−エチル(2−オキソ−3−チアゾリジニル)ホスホノ
チオレートが、対応するラセミ体或いは(+)光学異性
体に比べ有害動物防除剤として高い防除効果を有するこ
とが知られている。この光学活性体を製造する方法とし
ては、S−sec−ブチル−O−エチル(2−オキソ−
3−チアゾリジニル)ホスホノチオレートのラセミ体を
光学分割剤として1,4−ポリ―2,3,6−トリ−O
−フェニルカルバモイル−β−O−グルコシドを用いて
光学分割する方法(特開平02−88590号公報)等
が提案されている。
の光学活性体を得るには、光学分割法についての数多く
の検討はなされているが、不斉合成法についての知見は
ほとんどない。
するエナンチオマーの最終的な収率は50%を越えるこ
とはないことから、得られる光学活性体は必然的に高価
なものとなり工業的に不利である。
決するためになされたものであり、光学活性な有機リン
化合物を工業的に有利に効率よく得ることができる不斉
合成方法を提供することを目的とするものである。
を達成するため鋭意研究を重ねた結果、ハロゲン化ホス
フィン誘導体と活性水素含有化合物とを、塩基及びキラ
ルな相間移動触媒の存在下に反応させることにより光学
活性な有機リン化合物を容易に製造することが出来るこ
とを見出し本発明を完成するに至った。
原子又は水酸基を示す。但し、R1 とR2 は同一の基と
なることはない。Aは硫黄原子又は酸素原子、Xはハロ
ゲン原子を示す。)で表されるハロゲン化有機リン化合
物のラセミ体と、下記一般式(2)
る有機基を示す。)で表される活性水素含有化合物とを
塩基及びキラルな相間移動触媒の存在下に反応させるこ
とを特徴とする下記一般式(3)
である。但し、R1 、R2 及びQは同一の基となること
はない。*は不斉リン原子を示す。)で表される有機リ
ン化合物の不斉合成方法を提供するものである。
アミン類が好ましく、前記塩基は水酸化アルカリが好ま
しく、また、前記キラルな相間移動触媒はアンモニウム
塩又はホスホニウム塩から選ばれる少なくとも1種以上
を用いることが好ましい。
本発明の有機リン化合物の不斉合成方法は、ハロゲン化
有機リン化合物のラセミ体と、活性水素含有化合物と
を、塩基及びキラルな相間移動触媒の存在下に反応させ
ることを特徴とする。
機リン化合物の光学活性体を得るには、光学分割法につ
いての数多くの検討はなされているが、不斉合成法につ
いての知見はほとんどない。これらのホスフィン誘導体
の不斉合成を困難なものとしている一つの要因に、これ
らの化合物の不斉軸周辺は、本来立体的に嵩高いことか
ら、P原子とそれにカップリングする基の周辺は必然的
に最も嵩高い部位となるため触媒作用で効率よく必要と
するエナンチオマーを得ることは難しいことが挙げれ
る。これに対して本発明では、キラルな相間移動触媒を
塩基の存在下で使用することにより、光学活性な有機リ
ン化合物の不斉合成法を可能にしたものである。
料の一つとして用いるハロゲン化有機リン化合物は、下
記一般式(1)で表される化合物のラセミ体である。
は、1価の有機基、水素原子又は水酸基であり、R1 と
R2 とでは、同一の基となることはない。有機基として
は、特に限定されるものではないが、具体的には、アル
キル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基
が挙げられる。
エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチ
ル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブ
チル基、n−ヘキシル基、イソヘキシル基、n−ヘプチ
ル基、n−オクチル基、イソオクチル基、n−デシル
基、イソデシル基、n−ドデシル基、イソドデシル基等
の炭素数1〜12の直鎖状又は分岐状のアルキル基が好
ましい。
ロヘキシル基、シクロオクチル基等の炭素数5〜12の
シクロアルキル基が好ましい。アリール基としては、例
えばフェニル基、トリル基、ナフチル基、アニシル基等
のアリール基が好ましい。アラルキル基としては、例え
ば、ベンジル基、フェネチル基、ナフチルメチル基等の
炭素数7〜15のアラルキル基が好ましい。
アリール基、アラルキル基は、置換基を有していてもよ
く、また、硫黄原子、酸素原子、窒素原子等のヘテロ原
子が含まれていてもよく、これらのヘテロ原子はP原子
と結合していてもよい。
黄原子であり、好ましくは酸素原子である。Xは臭素、
塩素、ヨウ素等のハロゲン原子を示す。
化合物の不斉合成方法で用いるもう一方の反応原料の活
性水素含有化合物は、下記一般式(2)で表される。
性水素を示し、Qは活性水素が脱離して形成される有機
基を示す。即ち、本発明において、この活性水素は、酸
と塩基の反応において、塩基と反応性を有する活性な水
素原子である。なお、本発明において活性水素は炭素原
子上に結合した水素原子も含まれるものである。このよ
うな活性水素含有化合物としては、例えば第2級アミン
類、アルコール類、チオール類、フェノール類、チオフ
ェノール類、カルボン酸類、スルホン酸類、ホスフィン
類等が挙げられ、また、活性水素が結合する炭素に電子
吸引性のCOOR、CN、NO2 、COR(Rは一価の
有機基、水素原子、水酸基を示す)などが2つ以上つい
た、所謂、活性メチレン化合物であってもよい。これら
の活性水素含有化合物の中、本発明において、第2級ア
ミン類が特に好ましい。
Hで表されるものであり、式中のR 3 及びR4 は、1価
の有機基である。具体的には、アルキル基、シクロアル
キル基、アリール基、アラルキル基等の有機基が挙げら
れる。また、R3 及びR4 は互いに同一の基でも相異な
る基であってもよく、また、これらのアルキル基、シク
ロアルキル基、アリール基、アラルキル基は、置換基を
有していてもよく、硫黄原子、酸素原子、窒素原子等の
ヘテロ原子が含まれていてもよい。また、R3及びR4
は互いに結合して窒素原子と共に環を形成していてもよ
く、環にはS、Oのヘテロ原子が含有されていてもよ
い。環は五員環または六員環が挙げられる。
前記一般式(1)で表されるハロゲン化有機リン化合物
1molに対して、通常1.0〜1.5mol、好まし
くは1.0〜1.1molである。
て、用いる相間移動触媒は、キラルな相間移動触媒であ
り、このようなキラルな相間移動触媒としては、下記一
般式(5)
原子、もしくは水酸基で置換されていてもよいアルキル
基、又はハロゲン原子、アルキル基もしくはハロゲン化
アルキル基を有していてもよいアラルキル基もしくはア
リール基を示す。R6 は水素原子、アルキル基またはア
ルコキシ基を表す。R7 およびR8 は、水素原子、エチ
ル基またはビニル基を表し、いずれか一方が水素原子を
表し、他方がエチル基またはビニル基を示してもよい。
E- はハロゲン化物イオン、ClO4 -、H2 PO4 -、H
SO4 -、MeSO4 -、EtSO4 -またはCN- を表す。
*は不斉炭素原子を表す。
塩の具体的な化合物としては、例えば臭化N−ドデシル
シンコニジニウム、臭化N−ドデシルシンコニニウム、
臭化N−ドデシルキニニウム、臭化N−ドデシルキニジ
ニウム、臭化N−ベンジルシンコニジニウム、臭化N−
(トリフルオロメチルベンジル)シンコニジニウム、臭
化N−ドデシルヒドロシンコニジニウム、臭化N−フェ
ニルシンコニジニウム、臭化N−ナフチルシンコニニウ
ム、臭化(8S,9R)−1−ドデシル−9−ヒドロキ
シ−6’−メチル−シンコニニウム、塩化N−ドデシル
シンコニジニウム、塩化N−ドデシルシンコニニウム、
塩化N−ドデシルキニニウム、塩化N−ドデシルキニジ
ニウム、塩化N−ベンジルシンコニジニウム、塩化N−
(トリフルオロメチルベンジル)シンコニジニウム、塩
化N−ドデシルヒドロシンコニジニウム、塩化N−フェ
ニルシンコニジニウム、塩化N−ナフチルシンコニニウ
ム、塩化(8S,9R)−1−ドデシル−9−ヒドロキ
シ−6’−メチル−シンコニニウム、硫酸水素N−ドデ
シルシンコニジニウム、リン酸N−ドデシルシンコニジ
ニウム、過塩素酸N−ドデシルシンコニジニウム、メチ
ル硫酸N−ドデシルシンコニジニウム、エチル硫酸N−
ドデシルシンコニジニウム、シアン化N−ドデシルシン
コニジウムなどを挙げることができる。
移動触媒は通常の4級アンモニウム塩の合成法に準じて
合成することができる。例えば、シンコニジンと臭化ド
デシルとをアセトニトリル溶媒中、加熱還流し、通常の
後処理を施すことにより臭化ドデシルシンコニジニウム
を得ることができる。また、ハロゲン化物イオン以外を
対陰イオンとする光学活性4級アンモニウム塩は、例え
ば、上記方法で得られたハロゲン化4級アンモニウム塩
を陰イオン交換樹脂で処理して対応する水酸化4級アン
モニウムとし、これを過塩素酸、リン酸等で処理するこ
とにより得ることができる。
10及びR11はぞれぞれ独立に、ハロゲン原子または水酸
基で置換されていてもよいアルキル基、アルキル基もし
くはハロゲン化アルキル基を有していてもよいアラルキ
ル基またはアリール基を示す。R12は炭素原子数1〜8
の低級アルキル基、またはハロゲン原子、アルキル基も
しくはアルコキシ基で置換されていてもよいフェニル基
もしくはナフチル基を表す。R11とR12は連結して、隣
接する炭素原子および窒素原子とともに五員環または六
員環を形成することができる。R13はハロゲン原子、炭
素原子数1〜8の低級アルキル基、低級アルコキシ基ま
たはフェノキシ基で置換されていてもよいフェニル基ま
たはナフチル基を示す。E- はハロゲン化物イオン、C
lO4 -、H2 PO4 -、HSO4 -、MeSO4 -、EtSO
4 -またはCN- を表す。*は不斉炭素原子を示す。
塩の具体的な化合物としては、例えば、臭化ジメチルド
デシル(1,2−ジフェニル−2−ヒドロキシエチル)
アンモニウム、臭化ジメチルドデシル(1−クロロフェ
ニル−2−フェニル−2−ヒドロキシエチル)アンモニ
ウム、臭化ドデシルメチルエフェドリニウム、臭化ジメ
チルドデシル(1−エチル−2−ヒドロキシ−2−フェ
ニルエチル)アンモニウム、臭化ジメチルドデシル(1
−エチル−2−トリル−2−ヒドロキシエチル)アンモ
ニウム、臭化ジメチルドデシル(2−ヒドロキシ−1−
メチル−2−メトキシフェニルエチル)アンモニウム、
臭化(12−ブロモドデシル)メチルエフェドリニウ
ム、臭化(12−ヒドロキシドデシル)メチルエフェド
リニウム、臭化(クロロフェニルメチル)メチルエフェ
ドリニウム、臭化(ヒドロキシフェニルエチル)メチル
エフェドリニウム、臭化メチルフェニルエフェドリニウ
ム、臭化(クロロフェニル)メチルエフェドリニウム、
臭化(ヒドロキシフェニル)メチルエフェドリニウム、
臭化ジメチルドデシル〔2−(4−クロロフェニル)−
2−ヒドロキシ−1−メチルエチル〕アンモニウム、臭
化ジメチルドデシル〔2−(2,5−ジメチルフェニ
ル)−2−ヒドロキシ−1−メチルエチル〕アンモニウ
ム、臭化ジメチルドデシル〔2−(2,5−ジメトキシ
フェニル)−2−ヒドロキシ−1−メチルエチル〕アン
モニウム、臭化ジメチルドデシル〔2−(3−フェノキ
シフェニル)−2−ヒドロキシ−1−メチルエチル〕ア
ンモニウム、臭化ジオクチルエフェドリニウム、臭化ジ
メチル(1,2−ジフェニル−2−ヒドロキシエチル)
(p−トリフルオロメチルベンジル)アンモニウム、臭
化ジメチルドデシル(1−イソブチル−2−ヒドロキシ
−2−フェニルエチル)アンモニウム、臭化ドデシルメ
チル−2−(1−ヒドロキシ−1−フェニルメチル)ピ
ロリジニウム、ヨウ化ジオクチルエフェドリニウム、臭
化ジメチルドデシル(2−(1−ナフチル)−2−ヒド
ロキシ−1−メチルエチル)アンモニウム、臭化ジメチ
ルドデシル(1−(p−tert−ブチルフェニル)−
2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)アンモニウム、
臭化ジメチルドデシル(1−シクロヘキシルメチル−2
−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)アンモニウム、臭
化ジメチルトリデシル(2−p−トリル−2−ヒドロキ
シ−1−フェニルエチル)アンモニウム、臭化ジメチル
ドデシル(1−(2−ナフチル)−2−ヒドロキシ−2
−フェニルエチル)アンモニウム、臭化ジメチル(1,
2−ジ(2−ナフチル)−2−ヒドロキシエチル)(p
−トリフルオロメチルベンジル)アンモニウム、塩化ジ
メチルドデシル(1,2−ジフェニル−2−ヒドロキシ
エチル)アンモニウム、塩化ジメチルドデシル(1−ク
ロロフェニル−2−フェニル−2−ヒドロキシエチル)
アンモニウム、塩化ドデシルメチルエフェドリニウム、
塩化ジメチルドデシル(1−エチル−2−ヒドロキシ−
2−フェニルエチル)アンモニウム、塩化ジメチルドデ
シル(1−エチル−2−トリル−2−ヒドロキシエチ
ル)アンモニウム、塩化ジメチルドデシル(2−ヒドロ
キシ−1−メチル−2−メトキシフェニルエチル)アン
モニウム、塩化(12−ブロモドデシル)メチルエフェ
ドリニウム、塩化(12−ヒドロキシドデシル)メチル
エフェドリニウム、塩化(クロロフェニルメチル)メチ
ルエフェドリニウム、塩化(ヒドロキシフェニルエチ
ル)メチルエフェドリニウム、塩化メチルフェニルエフ
ェドリニウム、塩化(クロロフェニル)メチルエフェド
リニウム、塩化(ヒドロキシフェニル)メチルエフェド
リニウム、塩化ジメチルドデシル〔2−(4−クロロフ
ェニル)−2−ヒドロキシ−1−メチルエチル〕アンモ
ニウム、塩化ジメチルドデシル〔2−(2,5−ジメチ
ルフェニル)−2−ヒドロキシ−1−メチルエチル〕ア
ンモニウム、塩化ジメチルドデシル〔2−(2,5−ジ
メトキシフェニル)−2−ヒドロキシ−1−メチルエチ
ル〕アンモニウム、塩化ジメチルドデシル〔2−(3−
フェノキシフェニル)−2−ヒドロキシ−1−メチルエ
チル〕アンモニウム、塩化ジオクチルエフェドリニウ
ム、塩化ジメチル(1,2−ジフェニル−2−ヒドロキ
シエチル)(p−トリフルオロメチルベンジル)アンモ
ニウム、塩化ジメチルドデシル(1−イソブチル−2−
ヒドロキシ−2−フェニルエチル)アンモニウム、塩化
ドデシルメチル−2−(1−ヒドロキシ−1−フェニル
メチル)ピロリジニウム、ヨウ化ジオクチルエフェドリ
ニウム、塩化ジメチルドデシル(2−(1−ナフチル)
−2−ヒドロキシ−1−メチルエチル)アンモニウム、
塩化ジメチルドデシル(1−(p−tert−ブチルフ
ェニル)−2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)アン
モニウム、塩化ジメチルドデシル(1−シクロヘキシル
メチル−2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)アンモ
ニウム、塩化ジメチルトリデシル(2−p−トリル−2
−ヒドロキシ−1−フェニルエチル)アンモニウム、塩
化ジメチルドデシル(1−(2−ナフチル)−2−ヒド
ロキシ−2−フェニルエチル)アンモニウム、塩化ジメ
チル(1,2−ジ(2−ナフチル)−2−ヒドロキシエ
チル)(p−トリフルオロメチルベンジル)アンモニウ
ム、過塩素酸ドデシルメチルエフェドリニウム、リン酸
ドデシルメチルエフェドリニウム、硫酸水素ドデシルメ
チルエフェドリニウム、メチル硫酸ドデシルメチルエフ
ェドリニウム、エチル硫酸ドデシルメチルエフェドリニ
ウムなどを挙げることができる。
移動触媒は通常の4級アンモニウム塩の合成に準じて調
製することができる。例えば、(1R,2S)−2−ジ
メチルアミノ−1,2−ジフェニルエタノールと臭化ド
デシルとをアセトニトリル溶媒中で加熱還流し、通常の
後処理を施すことにより、臭化(1S,2R)−ジメチ
ルドデシル(1,2−ジフェニル−2−ヒドロキシエチ
ル)アンモニウムを得ることができる。また、ハロゲン
化物イオン以外を対陰イオンとする光学活性4級アンモ
ニウム塩は、例えば、上記方法で得られたハロゲン化4
級アンモニウムを陰イオン交換樹脂で処理して対応する
水酸化4級アンモニウムとし、これを過塩素酸、リン酸
等の酸で中和することにより得ることができる。
16及びR17はそれぞれ独立に、ハロゲン原子または水酸
基で置換されていてもよいアルキル基、アルキル基もし
くはハロゲン化アルキル基を有していてもよいアラルキ
ル基またはアリール基を示す。また、これらのアルキル
基、アラルキル基、アリール基はS、O、Nのヘテロ原
子を含有していてもよい。E-はハロゲン化物イオン、
ClO- 4、H2PO- 4、HSO- 4、MeSO- 4、EtS
O- 4、BPh- 4またはCN-を示す。*は不斉燐原子を
示す。
塩の具体的な化合物としては、臭化アリルエチルメチル
プロピルホスホニウム、臭化ベンジルブチルエチルメチ
ルホスホニウム、臭化ベンジルエチルメチルペンチルホ
スホニウム、塩化ベンジルエチルメチルフェニルホスホ
ニウム、臭化ドデシルエチルメチルフェニルホスホニウ
ム、アリルメチルフェニルプロピルホスホニウムテトラ
フェニルボレート、臭化アリル−tert−ブチル−メ
チル−フェニルホスホニウム、塩化メチル−(メトキシ
カルボニルフェニルメチル)−フェニルプロピルホスホ
ニウム、ヨウ化(1−メトキシカルボニル−1−フェニ
ルエチル)−メチルフェニルプロピルホスホニウムヨー
ジド、過塩素化メチルフェニル−(1,1−ジフェニル
メチル)−プロピルホスホニウム、塩化エチルベンジル
オクチルフェニルホスホニウムなどを挙げることができ
る。
移動触媒の製造方法は、例えば、「ORGANIC P
HOSPHORUS COMPOUNDS Vol.2
John Wiley & Son,Inc.197
2 366〜376p」に記載されている。
一般式(1)で表されるハロゲン化有機リン化合物に対
して通常0.1〜20mol%、好ましくは1.0〜1
0mol%である。
としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナ
トリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水
素カリウム、水酸化カルシウム、炭酸カルシウム、水酸
化バリウム、水酸化リチウム等の無機塩基類、トリメチ
ルアミン、トリエチルアミン、N,N−ジメチルシクロ
ヘキシルアミン、N,N−ジエチルシクロヘキシルアミ
ン、N,N−ジメチルベンジルアミン、N,N’−ジメ
チルピペラジン、N,N−ジメチルアニリン、N,N−
ジエチルアニリン,N,N,N’,N’−テトラメチル
−1,3−プロパンジアミン、ピリジン、α−ピコリ
ン、β−ピコリン、γ−ピコリン、4−エチルモルホリ
ン、トリエチレンジアミン、1,5−ジアザビシクロ
[4,3,0]−5−ノネン、1,3−ジアザビシクロ
[5,4,0]ウンデセン、1,8−ジアザビシクロ
[5,4,0]−7−ウンデセン、N−エチルピペリジ
ン、キノリン、イソキノリン、N,N−ジメチルピペラ
ジン、N,N−ジエチルピペラジン、キナルジン、2−
エチルピリジン、4−エチルピリジン、3,5−ルチジ
ン、2,6−ルチジン、4−メチルモルホリン、2,
4,6−コリジン等の有機塩基類、ピリジル基やジメチ
ルアミノベンジル基を有するイオン交換樹脂等の1種又
は2種以上で用いられる。本発明において、これらの塩
基の中、水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムが安価で
工業的に入手可能である点で特に好ましい。
(1)で表されるハロゲン化有機リン化合物1molに
対して、通常1.0〜1.5mol、好ましくは1.0
〜1.1molである。
前記活性水素含有化合物、前記一般式(1)で表される
ハロゲン化有機リン化合物とキラルな相関移動触媒を仕
込み、ここに塩基を一定時間かけて滴下する方法、前記
活性水素含有化合物と塩基とキラルな相関移動触媒とを
仕込み、ここに前記一般式(1)で表されるハロゲン化
有機リン化合物を一定時間かけて滴下する方法、又は前
記活性水素含有化合物、塩基と前記一般式(1)で表さ
れるハロゲン化有機リン化合物を仕込み、ここにキラル
な相関移動触媒を一定時間かけて滴下する方法等により
行われる。このとき不活性な有機溶媒又は水相と不活性
な有機相との不均一溶媒系で反応を行うことにより実施
することができる。
応条件下で水相と混和しない任意のものを用いることが
できる。このような有機溶媒としては、例えば、脂肪族
または芳香族炭化水素、ハロゲン化炭化水素、あるいは
脂肪族エーテル等が挙げられる。脂肪族炭化水素として
は、例えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン
等が挙げられる。芳香族炭化水素としては、例えばベン
ゼン、トルエン、キシレン等が挙げられる。ハロゲン化
炭化水素としては、例えばクロロホルム、ブロモホル
ム、塩化メチレン、塩化エチル、ジクロロエタン、クロ
ロベンゼン等が挙げられる。脂肪族エーテルとしては、
ジエチルエーテル、ジプロピルエーテル、ジブチルエー
テル、エチルプロピルエーテル、エチルブチルエーテル
等が挙げられる。これらの有機溶媒は、単独でもよく、
2種以上の混合物として使用してもよい。
〜80℃、好ましくは−30〜30℃であり、反応時間
は通常2〜10時間、好ましくは5〜8時間である。
応液を常法により洗浄した後、有機相を濃縮することに
より目的とする下記一般式(3)で表される光学活性な
有機リン化合物を製造することができる。
である。但し、R1 、R2 及びQは同一の基となること
はない。*は不斉リン原子を示す。)
式(3)で表される有機化合物としては、特に制限され
るものではないが、例えば、O−(4−ブロモ−2−ク
ロロフェニル)−O−エチル−S−プロピルホスホノチ
オレート、エチル−3−メチル−4−(メチルチオ)フ
ェニルイソプロピルホスホノアミデート、O−エチル−
O−4−ニトロフェニルフェニルホスホノチオレート、
O,S−ジメチルアセチルホスホノアミドチオレート、
O−(2,4−ジクロロフェニル)−O−エチル−S−
プロピルホスホノジチオレート、S−ベンジル−O,O
−ジイソプロピルホスホノチオレート、S,S−ジフェ
ニルホスホノジチオレート、O−sec−ブチル−O−
エチル(2−オキソ−3−チアゾリジニル)ホスホノチ
オレート等が挙げられる。
終了後、所望により、光学分割法を併用し、更に光学純
度を高めてもよい。かくして得られる光学活性な有機リ
ン化合物は、医薬、農薬、あるいはその中間体として有
用である。
が本発明はこれらに限定されるものではない。
種類を表1〜表3に示す。
DMEB(1)はMerck社、BMEB(2)、FM
BCB(3)、BCC(5)、BQC(9)はAldr
ich社の市販のものを用いた。それ以外のNMCB
(4)、AMCC(6)、BBCB(7)、CBCB
(8)は下記に方法により合成した。
ンサーを備え付けた50mlの4つ口フラスコに、1.
55gの(−)−シンコニジン(Aldrich社
製)、1.21gの2−(ブロモメチル)ナフタレン
(Aldrich社製)と、25mlのトルエンを仕込
んだ。3時間加熱還流の後、生じた結晶をグラスフィル
ターでろ過、少量のトルエンで3回洗浄してNMCB
(4)を2.47g得た。収率96.1%
[アンモニウム塩カチオン] m.p. 253〜254℃(分解) 比旋光度 [α]17=−175.9°(C=0.54
4 メタノール)
ンサーを備え付けた50mlの4つ口フラスコに、1.
54gの(−)−シンコニジン(Aldrich社
製)、1.22gの9−(クロロメチル)アントラセン
(Aldrich社製)と、25mlのトルエンを仕込
んだ。3時間加熱還流の後、生じた結晶をグラスフィル
ターでろ過、少量のトルエンで3回洗浄してAMCC
(6)を2.69g得た。収率98.8%
[アンモニウム塩カチオン] m.p. 158〜159℃ (分解) 比旋光度 [α]21=−310.2°(C=1.00
エタノール)
ンサーを備え付けた50mlの4つ口フラスコに、1.
59gの(−)−シンコニジン(Aldrich社
製)、1.41gのp−ブロモベンジルブロミド(Al
drich社製)と、25mlのトルエンを仕込んだ。
3時間加熱還流の後、生じた結晶をグラスフィルターで
ろ過、少量のトルエンで3回洗浄してBBCB(7)を
2.65g得た。収率 95.6%
[アンモニウム塩カチオン] m.p. 249〜252℃(分解) 比旋光度 [α]21=−140.6°(C=0.51
0 メタノール)
ンサーを備え付けた50mlの4つ口フラスコに、1.
56gの(−)−シンコニジン(Aldrich社
製)、1.37gの2,6−ジクロロベンジルブロミド
(Aldrich社製)と、25mlのトルエンを仕込
んだ。3時間加熱還流の後、生じた結晶をグラスフィル
ターでろ過、少量のトルエンで3回洗浄してCBCB
(8)を2.33g得た。収率87.2%
[アンモニウム塩カチオン] m.p. 198〜199℃(分解) 比旋光度 [α]20=−201.5°(C=0.95
0 メタノール)
lの4つ口フラスコにトルエン30mlと1,3−チア
ゾリヂン−2−オン(化合物(7))(イハラケミカル
社製、純度96.4%)1.33g(12.4mmo
l)を仕込み、室温で攪拌した。次に、0℃にフラスコ
を冷却し、これにS−sec−ブチル−O−エチルクロ
ロホスホノチオレート(化合物(8))(日本化学工業
社製、純度87.4%)2.98g(12.0mmo
l)とキラルな相間移動触媒DMEB(1)0.244
g(0.57mmol)を添加した後、25%水酸化ナ
トリウム水溶液1.98g(12.3mmol)を0℃
に反応系内の温度を維持しながら2時間かけて段階的に
滴下した。数時間後、反応液の一部を適宜採取し、GC
により反応原料のS−sec−ブチル−O−エチルクロ
ロホスホノチオレートのピークが消失した時点で反応終
了とした。
を水で3回洗浄してボウ硝で乾燥した後、溶媒を留去し
てS−sec−ブチル−O−エチル(2−オキソ−3−
チアゾリジニル)ホスホノチオレート2.88g(収率
84.7%)(化合物(9))を得た。
(0.46cmφ×25cm;ダイセル化学工業社
製)、溶離液にヘキサン:イソプロパノール=9:1、
流速0.5ml/分、UV検出器(220nm)、温度
30℃で光学純度を測定した。その結果を表4に示す。
また、比旋光度は、[α]22=3.79°(C=0.9
58、メタノール)であった。
C(5)に代えた以外は実施例1と同様に反応を行い、
S−sec−ブチル−O−エチル(2−オキソ−3−チ
アゾリジニル)ホスホノチオレート2.97g(収率8
7.5%)を得た。また、実施例1と同様に光学純度を
測定した。その結果を表4に示す。また、比旋光度は、
[α]21=11.56°(C=0.982、メタノー
ル)であった。
BCB(3)に代えた以外は実施例1と同様に反応を行
い、S−sec−ブチル−O−エチル(2−オキソ−3
−チアゾリジニル)ホスホノチオレート2.67g(収
率78.6%)を得た。また、実施例1と同様に光学純
度を測定した。その結果を表4に示す。また、比旋光度
は、[α]20=−1.87°(C=1.02、メタノー
ル)であった。
EB(2)に代えた以外は実施例1と同様に反応を行
い、S−sec−ブチル−O−エチル(2−オキソ−3
−チアゾリジニル)ホスホノチオレート2.89g(収
率85.0%)を得た。また、実施例1と同様に光学純
度を測定した。その結果を表4に示す。また、比旋光度
は、[α]21=4.67°(C=1.00、メタノー
ル)であった。
CC(6)に代えた以外は実施例1と同様に反応を行
い、S−sec−ブチル−O−エチル(2−オキソ−3
−チアゾリジニル)ホスホノチオレート3.16g(収
率93.0%)を得た。また、実施例1と同様に光学純
度を測定した。その結果を表4に示す。また、比旋光度
は、[α]20=36.80°(C=1.00、メタノー
ル)であった。
CB(7)に代えた以外は実施例1と同様に反応を行
い、S−sec−ブチル−O−エチル(2−オキソ−3
−チアゾリジニル)ホスホノチオレート3.06g(収
率90.2%)を得た。また、実施例1と同様に光学純
度を測定した。その結果を表4に示す。また、比旋光度
は、[α]21=−13.40°(C=1.01、メタノ
ール)であった。
CB(8)に代えた以外は実施例1と同様に反応を行
い、S−sec−ブチル−O−エチル(2−オキソ−3
−チアゾリジニル)ホスホノチオレート3.03g(収
率89.3%)を得た。また、実施例1と同様に光学純
度を測定した。その結果を表4に示す。また、比旋光度
は、[α]19=14.70°(C=0.98、メタノー
ル)であった。
CB(4)に代えた以外は実施例1と同様に反応を行
い、S−sec−ブチル−O−エチル(2−オキソ−3
−チアゾリジニル)ホスホノチオレート2.76g(収
率81.2%)を得た。また、実施例1と同様に光学純
度を測定した。その結果を表4に示す。また、比旋光度
は、[α]21=7.20(C=0.973、メタノー
ル)であった。
C(9)に代えた以外は実施例1と同様に反応を行い、
S−sec−ブチル−O−エチル(2−オキソ−3−チ
アゾリジニル)ホスホノチオレート2.91g(収率8
5.6%)を得た。また、実施例1と同様に光学純度を
測定した。その結果を表4に示す。また、比旋光度は、
[α]19=5.29(C=1.02、メタノール)であ
った。
ウムブロミドを用いた以外は、実施例1と同様に反応を
行い、S−sec−ブチル−O−エチル(2−オキソ−
3−チアゾリジニル)ホスホノチオレート3.18g
(収率93.5%)を得た。また、実施例1と同様に光
学純度を測定した。その結果を表4に示す。また、比旋
光度は、[α]20=0(C=1.00、メタノール)で
あった。
量は、ハロゲン化有機リン化合物の量に対するmol%
を示す。 (注2)光学純度は、光学活性カラムを用いた高速液体
クロマトグラフ法による分析において、得られた両エナ
ンチオマーのピーク面積比をAR、ASとしたときに次式
により求めた値を示す。
物の不斉合成方法によれば、容易に医薬、農薬等の薬品
で有用な光学活性な有機リン化合物をキラルな不斉相間
移動触媒を用いて合成することができる。
Claims (4)
- 【請求項1】 下記一般式(1) 【化1】 (式中、R1 、R2 は1価の有機基、水素原子又は水酸
基を示す。但し、R1 とR2 は同一の基となることはな
い。Aは硫黄原子又は酸素原子、Xはハロゲン原子を示
す。)で表されるハロゲン化有機リン化合物のラセミ体
と、下記一般式(2) 【化2】 (式中、Qは活性水素が脱離して形成される有機基を示
す。)で表される活性水素含有化合物とを塩基及びキラ
ルな相間移動触媒の存在下に反応させることを特徴とす
る下記一般式(3) 【化3】 (式中、R1 、R2 、A、Qは前記と同義である。但
し、R1 、R2 及びQは同一の基となることはない。*
は不斉リン原子を示す。)で表される有機リン化合物の
不斉合成方法。 - 【請求項2】 前記活性水素含有化合物は第2級アミン
類である請求項1記載の有機リン化合物の不斉合成方
法。 - 【請求項3】 前記塩基は水酸化アルカリである請求項
1又は2記載の有機リン化合物の不斉合成方法。 - 【請求項4】 キラルな相間移動触媒がアンモニウム塩
又はホスホニウム塩から選ばれる少なくとも1種以上で
ある請求項1乃至3のいずれかの項に記載の有機リン化
合物の不斉合成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001326309A JP3865297B2 (ja) | 2001-10-24 | 2001-10-24 | 有機リン化合物の不斉合成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001326309A JP3865297B2 (ja) | 2001-10-24 | 2001-10-24 | 有機リン化合物の不斉合成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003128688A true JP2003128688A (ja) | 2003-05-08 |
JP3865297B2 JP3865297B2 (ja) | 2007-01-10 |
Family
ID=19142714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001326309A Expired - Fee Related JP3865297B2 (ja) | 2001-10-24 | 2001-10-24 | 有機リン化合物の不斉合成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3865297B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102702263A (zh) * | 2012-05-24 | 2012-10-03 | 山东华阳农药化工集团有限公司 | 噻唑磷合成新工艺 |
JPWO2013069731A1 (ja) * | 2011-11-08 | 2015-04-02 | 日産化学工業株式会社 | 光学活性イソキサゾリン化合物の触媒的不斉合成方法及び光学活性イソキサゾリン化合物 |
-
2001
- 2001-10-24 JP JP2001326309A patent/JP3865297B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2013069731A1 (ja) * | 2011-11-08 | 2015-04-02 | 日産化学工業株式会社 | 光学活性イソキサゾリン化合物の触媒的不斉合成方法及び光学活性イソキサゾリン化合物 |
CN102702263A (zh) * | 2012-05-24 | 2012-10-03 | 山东华阳农药化工集团有限公司 | 噻唑磷合成新工艺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3865297B2 (ja) | 2007-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69635779T2 (de) | Stereoselektive ringöffnungsreaktionen | |
KR100769381B1 (ko) | 메소 화합물을 촉매 비대칭 탈대칭화시키는 방법 | |
Sennhenn et al. | Enantiomerically pure cycloalkenylacetic acid derivatives via Pd-catalyzed asymmetric allylic alkylation and subsequent enantiomeric enrichment via iodolactones | |
AU2006319987B2 (en) | Precursor compound of radioactive halogen labeled organic compound | |
US6369243B1 (en) | Chemical transformation of substrates using nonmetallic, organic catalyst compositions | |
Tozawa et al. | Enantioselective synthesis of 3, 4-dihydropyran-2-ones by chiral quaternary ammonium phenoxide-catalyzed tandem Michael addition and lactonization | |
Kojima et al. | Characterization of Enantiomeric Pairs of Optically Active 10-P-5 Phosphoranes with Asymmetry Only at Phosphorus. | |
EP1650212B1 (en) | Optically active quaternary ammonium salt, process for producing the same, and process for producing optically active alpha-amino acid derivative with the same | |
US6515137B2 (en) | Catalytic processes employing chiral imidazolidinone-based catalyst composition | |
JP2003128688A (ja) | 有機リン化合物の不斉合成方法 | |
JP4474861B2 (ja) | 光学活性四級アンモニウム塩、その製造法、並びにそれを用いた光学活性α−アミノ酸誘導体の製造法 | |
CN107141188A (zh) | 一种3-取代氧杂环丁烷的不对称开环方法及应用 | |
KR101663863B1 (ko) | 라세믹 알코올 화합물 또는 메조 알코올 화합물의 비대칭 실릴화 반응을 통한 키랄성 알코올의 제조 방법 | |
Włodarczyk et al. | l‐Menthol‐Assisted Synthesis of P‐Stereogenic Phosphinous Acid Amides and Phosphine‐Boranes | |
JP3716460B2 (ja) | 不斉シクロプロパン化反応 | |
Coe et al. | Reactions involving hexafluoropropylene oxide: Novel ring opening reactions and resolution of a racemic mixture of a bromofluoro ester, ultrasound mediated Reformatsky reactions and stereoselectivity | |
JP4617643B2 (ja) | フッ素含有光学活性四級アンモニウム塩、その製造方法、並びにそれを用いた光学活性α−アミノ酸誘導体の製造方法 | |
US6359174B1 (en) | Lewis acid-catalyzed claisen rearrangement in the preparation of chiral products | |
JP3808931B2 (ja) | 光学活性な4,5−ジフェニル−1,3−ジアルキル−2−ハロゲノイミダゾリニウム・ハロゲニド | |
KR102079046B1 (ko) | 라세믹 알코올 화합물 또는 메조 알코올 화합물의 비대칭 실릴화 반응을 통한 키랄성 알코올의 제조 방법 | |
Robinson | Approaches to a generalized synthesis for hexaphenylbutadiene | |
Ladouceur et al. | 4-Phenylpyridine glucagon receptor antagonists: synthetic approaches to the sterically hindered chiral hydroxy group | |
JP2000247988A (ja) | 光学活性なビニルホスフィンオキシドの製造方法 | |
김병수 | Enantioselective synthesis of α-alkylthio-α-alkylmalonate via phase-transfer catalytic sulfenylation | |
JPH1149713A (ja) | 光学活性ビス−β−ナフトール類の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20060216 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20060517 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20060927 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060929 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |