[go: up one dir, main page]

JP2003116391A - 動物用飼料供給装置 - Google Patents

動物用飼料供給装置

Info

Publication number
JP2003116391A
JP2003116391A JP2002291046A JP2002291046A JP2003116391A JP 2003116391 A JP2003116391 A JP 2003116391A JP 2002291046 A JP2002291046 A JP 2002291046A JP 2002291046 A JP2002291046 A JP 2002291046A JP 2003116391 A JP2003116391 A JP 2003116391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
receptacle
hopper
package
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002291046A
Other languages
English (en)
Inventor
Lucien Eliza Niels Voogd
エリザ ニールズ フート ルシアン
Karel Van Den Berg
ヴァン デン バーグ カレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lely Enterprises AG
Original Assignee
Lely Enterprises AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lely Enterprises AG filed Critical Lely Enterprises AG
Publication of JP2003116391A publication Critical patent/JP2003116391A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K5/00Feeding devices for stock or game ; Feeding wagons; Feeding stacks
    • A01K5/02Automatic devices
    • A01K5/0275Automatic devices with mechanisms for delivery of measured doses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K5/00Feeding devices for stock or game ; Feeding wagons; Feeding stacks
    • A01K5/02Automatic devices

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Feeding And Watering For Cattle Raising And Animal Husbandry (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衛生状態に置くことのできる飼料供給装置を
提供すること。 【解決手段】 牛のような動物に対する飼料供給装置で
あって、特定の種類の飼料(13、14)のかたまりを
収容するための複数のホッパ(9、10)と、動物に接
近可能な飼料トラフ(6)と、前記ホッパから前記飼料
トラフに飼料を運搬するための運搬手段(3、11)を
備えている。 飼料供給装置はさらに、各種の飼料をそ
の粘着性が増大する順序で飼料トラフに供給するように
前記飼料供給装置を制御する制御装置(19)を備えて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の前提部
に記載の動物に餌を与える飼料供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このような装置は、オランダ特許第10
10898号(特許文献1)から公知である。この公知
の装置は、実際には満足的に動作するけれども、装置の
衛生状態を保証するためには、装置の定期的な清掃が望
まれるようにみえる。この装置は清掃の間利用できない
のに、この清掃には多くの時間とコストが必要である。
【0003】
【特許文献1】オランダ国特許出願公開第101089
8号明細書
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、すくなくとも部分的にこのような欠点を除去するこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的のために、本発
明による上記の形式の動物飼料供給装置は請求項1の特
徴部分に記載の手段を備えている。本発明は、特に公知
の装置によって湿った又は粘着質の飼料を供給する場合
は、飼料の一部が装置の各部に残り、それらを汚染する
ので、装置の定期的な清掃が望まれるという発見に基づ
いている。 本発明に従って、粘着性の増大する順序で
供給トラフに各種の飼料が供給されるように、制御装置
を用いて飼料供給装置をすることによって、最低の粘着
性を有する飼料が常に最初に供給される。高い粘着性を
有する飼料に較べて、該飼料は、飼料供給装置の各部を
通じてより速く移動し、各部に未だ粘着している先に供
給した飼料から少なくとも一部を除去するようにみえ
る。従って、好ましい清掃が得られる。本発明による装
置は、飼料にミネラルや医薬を含ませることが可能とな
る別の利点がある。これらは、飼料に最後に加えるのが
望ましく、医薬やミネラルは、大抵の粘着質の飼料に粘
着し、動物に摂取されうる供給トラフに高い確率で到来
する。
【0006】本発明による装置の実施例において、制御
装置は、各種飼料の粘着性に対応する数値を含む対応表
を備えたメモリを含むコンピュータを備えている。付加
的に、または代替的に、コンピュータは、ホッパの内容
物に対するデータを含む対応表を備えたメモリを備えて
も良い。こうして、本発明の装置は、信頼できる態様で
動作可能である。
【0007】対応するホッパにおいて、飼料の種類に対
するデータをコンピュータに入力できるけれども、飼料
供給装置は、ホッパに内の飼料の種類を判別する飼料判
別手段を備えていることが望ましい。このような飼料判
別手段は、例えば、臭覚計、色彩計、絵認識装置を備え
ていても良い。
【0008】本発明による装置の好適実施例は、装置が
レセプタクルを備えていること、運搬手段が、ホッパか
らレセプタクルへ一定量の飼料を運搬する第1のコンベ
ア、その量の飼料をレセプタクルから飼料トラフに運搬
する第2のコンベアからなることを特徴としている。該
レセプタクルは、好適には、そこに存在する飼料を測定
する重量測定手段を備えている。これによって、飼料ト
ラフに供給する飼料の量を決定することが可能となる。
【0009】飼料は、分離した取り出し装置によって取
り出すことが可能であるけれども、構成の単純化のため
に分離した取り出し装置を用いないのが望ましい。傾け
た後でそこから飼料が落下するようになる傾斜可能なレ
セプタクルを用いてもよい。しかし、飼料供給装置の衛
生的な利用を促進するためには、レセプタクルは、底が
開くように設計されるのが望ましい。レセプタクルは、
好適には、底を開放を制御するための制御装置を備えて
いる。
【0010】本発明による飼料供給装置の好適実施例に
おいては、装置は食用の包装物を収容するためのコンテ
ナ及びその食用包装物をレセプタクルに供給する供給手
段を備えており、さらに、該食用包装物を最初にレセプ
タクルに供給し、次に飼料をホッパからレセプタクルへ
運搬する制御装置を備えている。食用包装物は、装置の
各部にほとんど粘着しないものである。そのため、飼料
は、ほとんど粘着しない食用の包装物で包装され、装置
の汚染がかなりの程度まで、減少される。その結果とし
て、装置を清掃しなければならない回数は大きく減少さ
れる。
【0011】本発明による飼料供給装置の極めて衛生的
な利用は、飼料と食用包装物のパッケージが上記底から
落下するとき、食用包装物が飼料の少なくとも一部を包
囲するような形になっているときに可能である。この場
合、特に、下方へ狭くなるレセプタクルを利用できる。
【0012】食用の包装物は、一定量の乾燥飼料である
のが望ましい。この場合、例えば、トウモロコシを利用
することができる。また、食用包装物は、牧草であるこ
とが望ましい。
【0013】本発明による装置の好適実施例において
は、装置は、個々の動物を識別するための識別手段を備
えており、それによって装置が自動的に作動できること
を特徴とする。該装置によって、動物に飼料を供給する
ためには、個々の動物が識別され、その後で、個々の動
物の栄養上の必要に応じて、一つまたはそれ以上のホッ
パから到来する成分から飼料が計量装置によって配合さ
れる。そして、飼料は、レセプタクル及び運搬手段を介
して、飼料トラフに供給される。重量測定装置によっ
て、飼料の量を個々の動物の栄養的必要に適合させるこ
とができる。この場合、制御装置は、好適には、装置の
関連部品の作用を制御する。
【0014】本発明の装置は、搾乳ロボットに応用でき
る。しかし、本発明は、装置が、飼料供給カラム(柱)
によって構成されるときに特に有利である。この場合に
は、複数頭の動物が同時に装置を利用できる。この目的
のために、中央軸の周りに配置されたフレームを備え、
そのフレームワークに複数の飼料トラフとホッパが装着
されている。
【0015】本発明を図面に示された実施例に関してよ
り詳細に説明する
【0016】
【発明の実施の形態】図1に示された実施例において、
フレームワーク1が、中央軸2の周りに配置され、該フ
レームワーク1はほぼ円形の周辺を有している。
【0017】フレームワーク1の上側には、ホッパ9、
10が配置されている(ホッパのうちの二つだけが示さ
れている)。ホッパ9、10の設置のために、フレーム
ワーク1に図示されない設備が存在する。各ホッパ9、
10は、特定の種類の飼料を収容できる。
【0018】フレームワーク1は、着脱可能に嵌め込ま
れた仕切り4を備えている。
【0019】本実施例において、動物用の飼料トラフ6
は、装置の下部において、軸2の周りに円周状に配置さ
れている。装置の形状によって、飼料供給カラム(柱)
によって構成される実施例において、動物に対する飼料
供給カラムの接近可能性はすべての方向において最適で
ありながら、空間を節約できる。
【0020】飼料供給柱は、ホッパ9、10からそれに
対応する飼料トラフ6に飼料を運ぶ第1のコンベア11
及び第2のコンベア3を含む運搬手段を備えている。飼
料は、ホッパ9、10から飼料トラフ6に直接運搬可能
である。図示の実施例においては、中央にレセプタクル
12がそなえられており、第1のコンベア11によって
ホッパ9、10からレセプタクル12へ運ばれる飼料を
レセプタクル12が受取る。第1のコンベア11として
は、オーガー、グリッパ、ベルトコンベアなどの周知の
装置を用いることができる。
【0021】好適には、管状シュートまたは溝状シュー
トによって構成される第2のコンベア3は、レセプタク
ル12から対応する供給トラフ6に飼料を運ぶのに適し
ている。飼料を対応する飼料トラフに運搬するために
は、管状シュートは供給柱に回転可能に装着されている
のが望ましい。
【0022】本発明によれば、装置は、制御装置19を
備えている。該制御装置は、各種の飼料が粘着性が増大
する順序で飼料トラフ6に供給されるように装置の各部
を制御する。
【0023】各種の飼料がホッパに配置される順序は、
飼料の粘着性の増大する順序に対応する。各部を制御す
ることによって、運搬手段は、ホッパに沿って移動し、
粘着性の順序でホッパから各種の飼料を取り出すことが
可能となる。この場合、制御装置19は、ホッパの内容
物に対応したデータを含む対応表を保持したメモリを備
えたコンピュータを備えているのが望ましい。ホッパに
飼料を供給するこの方法が可能であるけれども、飼料供
給におけるエラーを避けるためには、極めて慎重に実施
しなければならない。
【0024】本発明の実施例においては、このようなエ
ラーは、装置がホッパ9、10内の飼料の種類を判別す
る飼料判別手段5を備えているときに避けられる。この
ような飼料判別手段は、例えば、臭覚計、色彩計、絵認
識装置(例えば、米国特許第4843561号に記載さ
れている)を備えていても良い。制御装置19は、各種
の飼料13、14の粘着性に関連したデータを含む対応
表を保持したメモリを備えたコンピュータを備えてい
る。従って、飼料判別手段5が飼料の種類を判別する
と、コンピュータは粘着性を簡単に判別できる。
【0025】こうして、制御装置19の利用によって、
飼料供給の際に、最小の粘着性を有する飼料が運搬手段
によって最初に運搬される。小さな粘着性のために比較
的高速で移動するこの飼料は、以前の飼料供給によって
残存した飼料に対する清掃効果をもつことができる。
【0026】図示された実施例では、装置は、コンテ
ナ、図示された実施例では、少なくともほとんど粘着性
を有しない食用の包装物を収容するホッパ10を備えて
いる。この包装物は、乾燥飼料、特に草で構成できる。
【0027】第1のコンベア11は、一定量の上記包装
物をレセプタクル12に供給する。該包装物は、レセプ
タクル12の底部に一種のベッド13として位置するこ
とになる。
【0028】ベッド13が底部に置かれたときは、ホッ
パ9の第1のコンベア11は、一定量のむしろ粘着質
(湿った)の飼料をレセプタクルに供給するために駆動
され、該一定量の飼料14がベッド13の上に位置する
ことになる。ベッド13及び上記一定量の飼料14から
なるパッケージを管状シュート(第2コンベア)3に運
搬するために、レセプタクル12は、開くように設計さ
れた底部を備えている。実施例においては、これは、レ
セプタクル12の底部を、軸15の周りにヒンジ可能な
二つの半分部16、17で構成することによって実現さ
れる。半分部16、17がお互いから離れるとき、上記
パッケージが管状シュート3に落下するシュート口が形
成される。
【0029】制御装置19は、別の制御装置もこの目的
のために同様に用いることができるけれども、レセプタ
クル12の底部の開放を制御する。好適には、該制御装
置19はまた、第1のコンベア11および第2のコンベ
ア3の動作順序を制御するので、最初に食用の包装物、
次に一定量の飼料をレセプタクル12に入れられる。
【0030】一定量の飼料14が包装物、例えば、草の
ベッド上に置かれるということのために、飼料が粘着質
である場合、飼料の少なくともほとんどぶ部分が、飼料
と接触することができた装置の各部に粘着しない。ま
た、飼料と包装物のパッケージは、食べようとしている
動物に関心の対象になったままである。
【0031】本発明による飼料供給装置の極めて衛生的
な利用は、飼料14と食用包装物のベッド13のパッケ
ージが上記底から落下するとき、食用包装物のベッド1
3が飼料14の少なくとも一部を囲むような形になって
いるときに可能である。この場合、特に、下方へ狭くな
るレセプタクル12を利用できるが、所望の形は標準的
な試行錯誤の実験によって簡単に決定できる。
【0032】本発明による装置の好適実施例において
は、個々の動物を識別するための識別手段7が備えられ
ている。実施例においては、識別手段7はフレームワー
ク1に嵌め込まれているが、他の位置、例えば飼料トラ
フ6に配置してもよい。識別手段7によって、飼料トラ
フ6に存在する動物の存在が自動的に確立される。例え
ば制御装置19のメモリに記憶された対応表によって、
当該動物に対して向けられた一定量の飼料を供給可能で
ある。それ自体は公知の重量測定装置20によって、こ
の量は決定可能である。識別手段7からのデータによっ
て、制御装置19はさらに管状シュート3の動きを制御
して、それを正しい飼料トラフ6の上に位置させる。制
御装置19はさらにコンベア11の駆動を制御する。
【0033】上記装置は、ある種の飼料の粘着性を決定
するのにも利用可能である。このために、一定量のある
種の飼料が管状シュートまたは溝状シュート3に供給さ
れる。接触判断手段8は、一定量の特定の種類の飼料が
管状シュートまたは溝状シュート3の最初の位置に接触
する瞬間を判断する。離れ判断手段21は、一定量の特
定の種類の飼料が、管状シュートまたは溝状シュート3
の、第1の位置から離れた第2の位置から離れる瞬間を
判断する。接触判断手段8および離れ判断手段21は、
制御装置19、特にコンピュータに接続可能であり、該
制御装置は、接触の瞬間と離れの瞬間との間の時間を決
定する。該時間は、記憶され、表示可能である。
【0034】上記コンピュータは、記憶し、表示可能な
上記時間を粘着性に変換するプログラムを備えている。
粘着性を均一で、信頼性があり、再現可能な態様で測定
する目的で、管状シュートまたは溝状シュートは水平に
対して一定の角度(約73度)で配置される。管状シュ
ートまたは溝状シュートを測定位置に置くために、その
角度を調節するための図示しない手段(例えば、シリン
ダ)を備えてもよい。しかし、標準的な測定角度は45
度と80度の間、好適には、65度と75度の間に設定
しても良い。また、一定量の特定の種類の飼料に接触可
能な管状シュートまたは溝状シュートの表面が所定の摩
擦係数を持っているときが望ましい。その結果、コンピ
ュータは、摩擦係数を決定する際、種々のパラメータを
考慮する計算プログラムを備える必要はない。
【発明の効果】本発明によれば、動物用飼料供給装置を
衛生状態に置くことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明による装置の一実施例の断面図で
ある。
【符号の説明】
3、11 運搬手段 6 飼料トラフ 9、10 ホッパ 19 制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カレル ヴァン デン バーグ オランダ国 2971 ビーアール ブレスケ ンスグラーフ、ボーテルブロエムストラー ト 5 Fターム(参考) 2B102 AA02 AB02 AC03 AD03 AD29 AD35 BA03 BB12 BC04

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 牛のような動物に対する飼料供給装置で
    あって、特定の種類の飼料のかたまりを収容するための
    複数のホッパと、動物に接近可能な飼料トラフと、前記
    ホッパから前記飼料トラフに飼料を運搬するための運搬
    手段とを備え、さらに、各種の飼料をその粘着性が増大
    する順序で飼料トラフに供給するように前記飼料供給装
    置を制御する制御装置を備えたことを特徴とする前記飼
    料供給装置。
  2. 【請求項2】 前記制御装置は、各種飼料の粘着性に対
    応する数値を含む対応表を備えたメモリを含むコンピュ
    ータを備えていることを特徴とする請求項1記載の飼料
    供給装置。
  3. 【請求項3】 前記コンピュータは、ホッパの内容物に
    対応するデータを含む対応表を備えたメモリを備えてい
    ることを特徴とする請求項2記載の飼料供給装置。
  4. 【請求項4】 さらに、ホッパに内の飼料の種類を判別
    する飼料判別手段を備えていることを特徴とする先行す
    る請求項の何れかに記載の飼料供給装置。
  5. 【請求項5】 レセプタクルを備え、前記運搬手段が、
    ホッパから該レセプタクルへ一定量の飼料を運搬する第
    1のコンベア、及びその量の飼料を前記レセプタクルか
    ら前記飼料トラフに運搬する第2のコンベアからなるこ
    とを特徴とする先行する請求項の何れかに記載の飼料供
    給装置。
  6. 【請求項6】 前記レセプタクルは、そこに存在する飼
    料を測定する重量測定手段を備えていることを特徴とす
    る請求項5記載の飼料供給装置。
  7. 【請求項7】 前記レセプタクルは、底が開くように設
    計されていることを特徴とする請求項5又は6記載の飼
    料供給装置。
  8. 【請求項8】 前記レセプタクルの底を開放を制御する
    ための制御装置を備えていることを特徴とする請求項7
    記載の飼料供給装置。
  9. 【請求項9】 食用の包装物を収容するためのコンテナ
    及びその食用包装物をレセプタクルに供給する供給手段
    を備えており、さらに、該食用包装物を最初にレセプタ
    クルに供給し、次に飼料をホッパからレセプタクルへ運
    搬する制御装置を備えており、前記食用包装物は、飼料
    供給装置の各部にほとんど粘着しないものであることを
    特徴とする請求項5乃至8記載の飼料供給装置。
  10. 【請求項10】 前記レセプタクルは、飼料と食用包装
    物のパッケージが上記底から落下するとき、食用包装物
    が飼料の少なくとも一部を包囲するような形になってい
    ることを特徴とする請求項9記載の飼料供給装置。
  11. 【請求項11】 前記食用包装物は、一定量の乾燥飼料
    であることを特徴とする請求項10記載の飼料供給装
    置。
  12. 【請求項12】 前記食用包装物は、牧草であることを
    特徴とする請求項10又は11に記載の飼料供給装置。
  13. 【請求項13】 個々の動物を識別するための識別手段
    を備えていることを特徴とする先行する請求項の何れか
    に記載の飼料供給装置。
  14. 【請求項14】 前記制御装置は、一部、前記識別手段
    からのデータを利用して前記飼料供給装置を制御するこ
    とを特徴とする請求項13に記載の飼料供給装置。
  15. 【請求項15】 前記飼料供給装置は、飼料供給柱の形
    になっていることを特徴とする先行する請求項の何れか
    に記載の飼料供給装置。
  16. 【請求項16】 前記飼料供給柱は、中央軸の周りに配
    置されたフレームワークを備え、そのフレームワークに
    複数の飼料トラフとホッパが装着されていることを特徴
    とする請求項15に記載の飼料供給装置。
JP2002291046A 2001-10-03 2002-10-03 動物用飼料供給装置 Withdrawn JP2003116391A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1019091 2001-10-03
NL1019091A NL1019091C2 (nl) 2001-10-03 2001-10-03 Inrichting voor het afgeven van voeder aan dieren.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003116391A true JP2003116391A (ja) 2003-04-22

Family

ID=19774111

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002291046A Withdrawn JP2003116391A (ja) 2001-10-03 2002-10-03 動物用飼料供給装置
JP2002291614A Withdrawn JP2003202283A (ja) 2001-10-03 2002-10-03 飼料粘着性判定装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002291614A Withdrawn JP2003202283A (ja) 2001-10-03 2002-10-03 飼料粘着性判定装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20030061874A1 (ja)
EP (2) EP1300069B1 (ja)
JP (2) JP2003116391A (ja)
CA (2) CA2406353C (ja)
DE (2) DE60205319T2 (ja)
DK (2) DK1300069T3 (ja)
IL (2) IL152043A0 (ja)
NL (2) NL1019091C2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1029454C1 (nl) * 2005-01-19 2005-08-10 Lely Entpr Ag Voerinrichting.
NL2010026C2 (en) * 2012-08-22 2014-02-25 Lely Patent Nv Feeding apparatus for supplying feed to a trough and a method of monitoring the funtioning of such a feeding apparatus.
CN113016690B (zh) * 2021-03-05 2022-07-05 华中农业大学 一种用于室内工厂化养殖的投饵机及其投饵均匀性评价方法
CN113508761A (zh) * 2021-08-12 2021-10-19 徐菲 一种散养养鸡场用自动化喂料装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1165313A (en) * 1968-02-01 1969-09-24 Lewis Howe Company Apparatus for Measuring the Relative Flowability of Particulate Materials
NL8003014A (nl) * 1979-11-19 1981-06-16 Brinkmann & Niemeijer Voederautomaat.
HU186154B (en) * 1982-11-04 1985-06-28 Richter Gedeon Vegyeszet Method and apparatus for detecting on influencing flow characteristics of the solid granular materials
US4843561A (en) 1985-05-01 1989-06-27 Sun Controls Design, Inc. Apparatus for locating and manipulating agricultural products
SU1552097A1 (ru) * 1988-04-25 1990-03-23 Семипалатинский Технологический Институт Мясной И Молочной Промышленности Устройство дл измерени адгезии пищевых продуктов
WO1996022018A1 (en) * 1995-01-17 1996-07-25 Jitco Warehousing, Inc. Automatic animal feeder and insecticide sprayer
DE19744991C2 (de) * 1997-10-13 2000-09-14 Hermann Gmbh Co Heinrich Verfahren zur Messung der Anfangshaftung einer Haftkleberschicht und Vorrichtung zur Durchführung eines solchen Verfahrens
EP0938841B1 (en) * 1998-02-25 2001-07-11 Emanuele Vittuari Automatic feed distribution device for cats and dogs
NL1010898C2 (nl) * 1998-12-24 2000-06-27 Lely Research Holding Ag Voerzuil en/of drinkzuil voor het voederen van dieren.
NL1012504C2 (nl) * 1998-12-24 2000-06-27 Lely Research Holding Ag Inrichting voor het voeren en/of drenken van dieren.
US6556948B1 (en) * 2000-08-07 2003-04-29 Mckenna Paul A. Apparatus for logging data associated with feed ingredients and rations for delivery to feedlots
NL1017337C2 (nl) * 2001-02-12 2002-08-15 Lely Entpr Ag Inrichting voor het afgeven van voeder aan dieren.

Also Published As

Publication number Publication date
DE60205319T2 (de) 2006-07-13
DK1300071T3 (da) 2005-08-01
IL152046A0 (en) 2003-05-29
IL152043A0 (en) 2003-05-29
CA2406353A1 (en) 2003-04-03
NL1023086C1 (nl) 2003-05-14
EP1300071A2 (en) 2003-04-09
DE60203459D1 (de) 2005-05-04
DE60203459T2 (de) 2006-01-12
EP1300071B1 (en) 2005-03-30
EP1300071A3 (en) 2003-12-10
CA2406353C (en) 2010-08-17
JP2003202283A (ja) 2003-07-18
DE60205319D1 (de) 2005-09-08
NL1019091C2 (nl) 2003-04-11
EP1300069A3 (en) 2004-01-02
CA2406355A1 (en) 2003-04-03
US20030061999A1 (en) 2003-04-03
EP1300069A2 (en) 2003-04-09
DK1300069T3 (da) 2005-11-21
EP1300069B1 (en) 2005-08-03
US20030061874A1 (en) 2003-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6615764B2 (en) Device for automatically supplying a predetermined amount of feed to an animal in a period having a predetermined length
CA2406359C (en) A device for automatically supplying a predetermined amount of at least one sort of feed to an animal in a predetermined period
JP5535636B2 (ja) 乳生成動物によって消費される消費可能な物質の供給を管理するためのシステム
CA2405941C (en) A device for and a method of automatically supplying feed to animals
EP1230847B1 (en) A device for supplying fodder to animals
JP2003116391A (ja) 動物用飼料供給装置
EP0746998A1 (en) Machine for automatically shelling fresh eggs
JP2003116393A (ja) 所定期間中に一定量の飼料を酪農動物に自動供給する装置
EP0194815B1 (en) A weighing machine for articles of irregular and elongate shape
EP1300072B1 (en) A device for and a method of automatically supplying at least two sorts of feed to animals
CN110944514A (zh) 食品加工系统和食品加工方法
EP1527680B1 (en) A device for and a method of automatically supplying feed to an animal
JP3203297B2 (ja) 原料供給装置
JP2005017201A (ja) 組合せ計量装置
JPH11351951A (ja) 組合せ計量装置の分散供給装置
HUP0800187A2 (en) Method and apparatus for producing agricultural mixtures

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110