JP2003097372A - 樹脂製燃料タンクに対する耐火シートの固定構造及びその固定方法 - Google Patents
樹脂製燃料タンクに対する耐火シートの固定構造及びその固定方法Info
- Publication number
- JP2003097372A JP2003097372A JP2001286060A JP2001286060A JP2003097372A JP 2003097372 A JP2003097372 A JP 2003097372A JP 2001286060 A JP2001286060 A JP 2001286060A JP 2001286060 A JP2001286060 A JP 2001286060A JP 2003097372 A JP2003097372 A JP 2003097372A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel tank
- resin
- fixing
- sheet
- refractory sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 title claims abstract description 56
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 54
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims abstract description 14
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 claims abstract description 9
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 claims description 11
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 3
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000009970 fire resistant effect Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 超音波による溶着を利用した量産に適する樹
脂製燃料タンクに対する耐火シートの固定構造及びその
固定方法を提供すること。 【解決手段】 樹脂製燃料タンク1の外面の所要箇所を
覆うための耐火シート2を同燃料タンクに固定する構造
において、カーボン繊維4と樹脂3とを混合して製造さ
れた耐火シート2を燃料タンク1上に配置して超音波に
よる溶着を施して両者を固定する。
脂製燃料タンクに対する耐火シートの固定構造及びその
固定方法を提供すること。 【解決手段】 樹脂製燃料タンク1の外面の所要箇所を
覆うための耐火シート2を同燃料タンクに固定する構造
において、カーボン繊維4と樹脂3とを混合して製造さ
れた耐火シート2を燃料タンク1上に配置して超音波に
よる溶着を施して両者を固定する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に自動車用の樹
脂製燃料タンクに対する耐火シートの固定構造及びその
固定方法に関する。
脂製燃料タンクに対する耐火シートの固定構造及びその
固定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動車用のポリエチレン樹脂製燃
料タンクに対するポリエチレンテレフタレート樹脂材料
等からなる耐火シートの固定は、図3に示すように、ネ
ジ孔bが設けられたブラケットaを樹脂製燃料タンクt
の外面に熱溶着により取り付け、耐火シートcを樹脂製
燃料タンクtに載置してから同シートcに通したビスd
をネジ孔bに締め付けることにより行われている。
料タンクに対するポリエチレンテレフタレート樹脂材料
等からなる耐火シートの固定は、図3に示すように、ネ
ジ孔bが設けられたブラケットaを樹脂製燃料タンクt
の外面に熱溶着により取り付け、耐火シートcを樹脂製
燃料タンクtに載置してから同シートcに通したビスd
をネジ孔bに締め付けることにより行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の樹脂製
燃料タンクに対する耐火シートの固定構造乃至固定方法
においては、ブラケットaやビスdの部品が必要であっ
て部品点数が多くなり、組付けのための作業時間を多く
要していた。なお、ポリエチレン樹脂製燃料タンクとポ
リエチレンテレフタレート樹脂製耐火シートとは、異種
材料であることから直接に接着することができなかっ
た。
燃料タンクに対する耐火シートの固定構造乃至固定方法
においては、ブラケットaやビスdの部品が必要であっ
て部品点数が多くなり、組付けのための作業時間を多く
要していた。なお、ポリエチレン樹脂製燃料タンクとポ
リエチレンテレフタレート樹脂製耐火シートとは、異種
材料であることから直接に接着することができなかっ
た。
【0004】この発明の目的は、超音波による溶着を利
用した量産に適する樹脂製燃料タンクに対する耐火シー
トの固定構造及びその固定方法を提供することにある。
用した量産に適する樹脂製燃料タンクに対する耐火シー
トの固定構造及びその固定方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に請求項1に記載の発明は、樹脂製燃料タンクの外面の
所要箇所を覆うための耐火シートを同燃料タンクに固定
する構造において、無機質繊維と樹脂とを混合して製造
された前記耐火シートを前記燃料タンクに超音波による
溶着を施して固定することを特徴とする。
に請求項1に記載の発明は、樹脂製燃料タンクの外面の
所要箇所を覆うための耐火シートを同燃料タンクに固定
する構造において、無機質繊維と樹脂とを混合して製造
された前記耐火シートを前記燃料タンクに超音波による
溶着を施して固定することを特徴とする。
【0006】同様の目的を達成するために請求項2に記
載の発明は、請求項1に記載の樹脂製燃料タンクに対す
る耐火シートの固定構造において、前記無機質繊維が、
カーボン繊維若しくはガラス繊維であることを特徴とす
る。
載の発明は、請求項1に記載の樹脂製燃料タンクに対す
る耐火シートの固定構造において、前記無機質繊維が、
カーボン繊維若しくはガラス繊維であることを特徴とす
る。
【0007】同様の目的を達成するために請求項3に記
載の発明は、樹脂製燃料タンクの外面の所要箇所を覆う
ための耐火シートを同燃料タンクに固定する方法におい
て、無機質繊維と樹脂とを混合して製造された前記耐火
シートを前記燃料タンクの所定位置に配置し、ついで、
超音波溶接機のホーンの先端に固定された振動チップを
それらに押圧することにより、その燃料タンクの樹脂の
一部と該シートの樹脂の一部を溶融させると共に、前記
無機質繊維が燃料タンクの溶融した部分の樹脂に食い込
むように溶着を施して固定することを特徴とする。
載の発明は、樹脂製燃料タンクの外面の所要箇所を覆う
ための耐火シートを同燃料タンクに固定する方法におい
て、無機質繊維と樹脂とを混合して製造された前記耐火
シートを前記燃料タンクの所定位置に配置し、ついで、
超音波溶接機のホーンの先端に固定された振動チップを
それらに押圧することにより、その燃料タンクの樹脂の
一部と該シートの樹脂の一部を溶融させると共に、前記
無機質繊維が燃料タンクの溶融した部分の樹脂に食い込
むように溶着を施して固定することを特徴とする。
【0008】同様の目的を達成するために請求項4に記
載の発明は、請求項3に記載の樹脂製燃料タンクに対す
る耐火シートの固定方法において、前記無機質繊維が、
カーボン繊維若しくはガラス繊維であることを特徴とす
るものである。
載の発明は、請求項3に記載の樹脂製燃料タンクに対す
る耐火シートの固定方法において、前記無機質繊維が、
カーボン繊維若しくはガラス繊維であることを特徴とす
るものである。
【0009】
【発明の作用及び効果】(請求項1及び請求項3の発
明)樹脂製燃料タンクの上に配置した耐火シートに対し
て、超音波溶接機の振動チップを押圧して超音波振動を
付与することにより、その燃料タンクの樹脂の一部と耐
火シートの樹脂の一部を溶融させ、かつ、耐火シート中
の無機質繊維を燃料タンクの溶融した部分の樹脂に食い
込ませて溶着を施す。これにより、両者は確実に固定さ
れる。
明)樹脂製燃料タンクの上に配置した耐火シートに対し
て、超音波溶接機の振動チップを押圧して超音波振動を
付与することにより、その燃料タンクの樹脂の一部と耐
火シートの樹脂の一部を溶融させ、かつ、耐火シート中
の無機質繊維を燃料タンクの溶融した部分の樹脂に食い
込ませて溶着を施す。これにより、両者は確実に固定さ
れる。
【0010】(請求項2及び請求項4の発明)カーボン
繊維若しくはガラス繊維を樹脂に混合して製造された耐
火シートを用いることにより、火炎に対する耐熱性が高
くなり、それらの繊維が燃料タンクの溶融した部分の樹
脂に食い込むために溶着部分の強度も大きくなる。
繊維若しくはガラス繊維を樹脂に混合して製造された耐
火シートを用いることにより、火炎に対する耐熱性が高
くなり、それらの繊維が燃料タンクの溶融した部分の樹
脂に食い込むために溶着部分の強度も大きくなる。
【0011】この樹脂製燃料タンクに対する耐火シート
の固定構造及びその固定方法は、超音波による溶着技術
と材料の機械的性質を利用することにより、部品点数が
少なくなって組付けのための作業時間を低減することが
でき、生産効率に優れる。加えて、実施する際の加工設
備の制約が少ないことから、固定を施す箇所の選択の自
由度が高いという利点がある。
の固定構造及びその固定方法は、超音波による溶着技術
と材料の機械的性質を利用することにより、部品点数が
少なくなって組付けのための作業時間を低減することが
でき、生産効率に優れる。加えて、実施する際の加工設
備の制約が少ないことから、固定を施す箇所の選択の自
由度が高いという利点がある。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態例を
図面に基づいて説明する。図1は樹脂製燃料タンクに耐
火シートを固定した状態を示す説明図、図2は樹脂製燃
料タンクに耐火シートを固定する状態を説明するための
模式図である。
図面に基づいて説明する。図1は樹脂製燃料タンクに耐
火シートを固定した状態を示す説明図、図2は樹脂製燃
料タンクに耐火シートを固定する状態を説明するための
模式図である。
【0013】図1において、1はポリエチレン樹脂材料
により所定形状に成形された燃料タンクである。2は火
炎から樹脂製燃料タンク1を保護するために、その燃料
タンク1の上面1aと側面1bを覆うように配置された
耐火シートである。
により所定形状に成形された燃料タンクである。2は火
炎から樹脂製燃料タンク1を保護するために、その燃料
タンク1の上面1aと側面1bを覆うように配置された
耐火シートである。
【0014】因に、上記耐火シート2は樹脂製燃料タン
ク1の上面1aと側面1bに配置されているが、燃料タ
ンク1の下面については保護されていない。これは、燃
料タンク1に燃料が貯溜されることにより燃料タンク1
の下部が冷却されるため、火炎対策がそれほど必要では
ないことによる。
ク1の上面1aと側面1bに配置されているが、燃料タ
ンク1の下面については保護されていない。これは、燃
料タンク1に燃料が貯溜されることにより燃料タンク1
の下部が冷却されるため、火炎対策がそれほど必要では
ないことによる。
【0015】耐火シート2については、耐熱及び断熱効
果の高いカーボン繊維4をポリエチレンテレフタレート
樹脂3に混合してシート状に製造したものを用いるのが
好ましい。
果の高いカーボン繊維4をポリエチレンテレフタレート
樹脂3に混合してシート状に製造したものを用いるのが
好ましい。
【0016】しかして、図2に示すように、樹脂製燃料
タンク1に配置された耐火シート2に対して、公知の超
音波溶接機の作動により振動チップ10が押圧されて超
音波振動を付与する。これにより、燃料タンク1の樹脂
の一部と耐火シート2の樹脂3の一部とが溶融すると共
に、耐火シート2に含まれたカーボン繊維4をその燃料
タンク1の溶融した部分の樹脂に食い込ませて溶着wが
施され、樹脂製燃料タンク1に耐火シート2が確実に固
定される。
タンク1に配置された耐火シート2に対して、公知の超
音波溶接機の作動により振動チップ10が押圧されて超
音波振動を付与する。これにより、燃料タンク1の樹脂
の一部と耐火シート2の樹脂3の一部とが溶融すると共
に、耐火シート2に含まれたカーボン繊維4をその燃料
タンク1の溶融した部分の樹脂に食い込ませて溶着wが
施され、樹脂製燃料タンク1に耐火シート2が確実に固
定される。
【0017】以上のとおり、この樹脂製燃料タンクに対
する耐火シートの固定構造及びその固定方法は、超音波
による溶着技術と材料の機械的性質を利用することによ
り、部品点数が少なくなって組付けのための工数を低減
することができると共に、多量生産に適する。
する耐火シートの固定構造及びその固定方法は、超音波
による溶着技術と材料の機械的性質を利用することによ
り、部品点数が少なくなって組付けのための工数を低減
することができると共に、多量生産に適する。
【図1】樹脂製燃料タンクに耐火シートを固定した状態
を示す説明図
を示す説明図
【図2】樹脂製燃料タンクに耐火シートを固定する状態
を説明するための模式図
を説明するための模式図
【図3】従来の樹脂製燃料タンクに対する耐火シートの
固定構造の説明図
固定構造の説明図
1→樹脂製燃料タンク
1a→上面 1b→側面
2→耐火シート
3→樹脂
4→カーボン繊維
10→振動チップ
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
B29K 307:04 B29K 309:08
309:08 B29L 22:00
B29L 22:00 31:30
31:30 B60K 15/02 A
(72)発明者 中島 孝司
愛知県豊田市鴻ノ巣町2丁目26番地 堀江
金属工業株式会社内
(72)発明者 入山 要次郎
愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動
車株式会社内
(72)発明者 三輪 康治
愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動
車株式会社内
Fターム(参考) 3D038 CA04 CA05 CA15 CA17 CB01
CC20
3E062 AA06 AB03 AC02 JA02 JA08
JB04 JC02 JD04
4F211 AA04 AA24 AD16 AD19 AG03
AG07 AH17 AH55 TA01 TC03
TC06 TD11 TJ30 TN20
Claims (4)
- 【請求項1】 樹脂製燃料タンクの外面の所要箇所を覆
うための耐火シートを同燃料タンクに固定する構造にお
いて、無機質繊維と樹脂とを混合して製造された前記耐
火シートを前記燃料タンクに超音波による溶着を施して
固定することを特徴とする樹脂製燃料タンクに対する耐
火シートの固定構造。 - 【請求項2】 前記無機質繊維が、カーボン繊維若しく
はガラス繊維であることを特徴とする請求項1に記載の
樹脂製燃料タンクに対する耐火シートの固定構造。 - 【請求項3】 樹脂製燃料タンクの外面の所要箇所を覆
うための耐火シートを同燃料タンクに固定する方法にお
いて、無機質繊維と樹脂とを混合して製造された前記耐
火シートを前記燃料タンクの所定位置に配置し、つい
で、超音波溶接機のホーンの先端に固定された振動チッ
プをそれらに押圧することにより、その燃料タンクの樹
脂の一部と該シートの樹脂の一部を溶融させると共に、
前記無機質繊維が燃料タンクの溶融した部分の樹脂に食
い込むように溶着を施して固定することを特徴とする樹
脂製燃料タンクに対する耐火シートの固定方法。 - 【請求項4】 前記無機質繊維が、カーボン繊維若しく
はガラス繊維であることを特徴とする請求項3に記載の
樹脂製燃料タンクに対する耐火シートの固定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001286060A JP2003097372A (ja) | 2001-09-20 | 2001-09-20 | 樹脂製燃料タンクに対する耐火シートの固定構造及びその固定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001286060A JP2003097372A (ja) | 2001-09-20 | 2001-09-20 | 樹脂製燃料タンクに対する耐火シートの固定構造及びその固定方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003097372A true JP2003097372A (ja) | 2003-04-03 |
Family
ID=19109101
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001286060A Withdrawn JP2003097372A (ja) | 2001-09-20 | 2001-09-20 | 樹脂製燃料タンクに対する耐火シートの固定構造及びその固定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003097372A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2876779A1 (fr) * | 2004-10-18 | 2006-04-21 | Fed Mogul Systems Prot Group S | Procede de fixation d'un ecran thermique sur une piece plastique et ecran thermique adapte |
JP2009067223A (ja) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Toyota Motor Corp | 燃料タンク |
CN102892568A (zh) * | 2010-03-09 | 2013-01-23 | 英瑞杰汽车系统研究公司 | 一种燃料箱制造工艺以及该燃料箱在混合动力车辆中的用途 |
JP5838253B1 (ja) * | 2014-11-11 | 2016-01-06 | 史郎 山田 | 外付け燃料タンク用カバー |
-
2001
- 2001-09-20 JP JP2001286060A patent/JP2003097372A/ja not_active Withdrawn
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2876779A1 (fr) * | 2004-10-18 | 2006-04-21 | Fed Mogul Systems Prot Group S | Procede de fixation d'un ecran thermique sur une piece plastique et ecran thermique adapte |
WO2006042935A1 (fr) * | 2004-10-18 | 2006-04-27 | Federal Mogul Systems Protection Group | Procede de fixation d’un ecran thermique sur une piece plastique et ecran thermique adapte |
JP2009067223A (ja) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Toyota Motor Corp | 燃料タンク |
CN102892568A (zh) * | 2010-03-09 | 2013-01-23 | 英瑞杰汽车系统研究公司 | 一种燃料箱制造工艺以及该燃料箱在混合动力车辆中的用途 |
US8967418B2 (en) | 2010-03-09 | 2015-03-03 | Inergy Automotive Systems Research S.A. | Process for manufacturing a fuel tank and use thereof in a hybrid vehicle |
EP2544881B1 (en) | 2010-03-09 | 2017-09-27 | Inergy Automotive Systems Research (Société A.) | Process for manufacturing a fuel tank, fuel tank and use thereof in a hybrid vehicle |
CN107364142A (zh) * | 2010-03-09 | 2017-11-21 | 全耐塑料高级创新研究公司 | 燃料箱制造工艺以及该燃料箱在混合动力车辆中的用途 |
KR101824272B1 (ko) * | 2010-03-09 | 2018-01-31 | 플라스틱 옴니엄 어드벤스드 이노베이션 앤드 리서치 | 연료 탱크 제조 방법 및 하이브리드 차량에서의 사용 |
JP5838253B1 (ja) * | 2014-11-11 | 2016-01-06 | 史郎 山田 | 外付け燃料タンク用カバー |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4220898B2 (ja) | 断熱スリーブ及びそれを形成する方法 | |
JP5900407B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP5446855B2 (ja) | ワイヤーハーネスの製造方法 | |
KR102489869B1 (ko) | 용접가능한 금속-중합체 다층 복합물을 제조하는 방법 | |
JP6483718B2 (ja) | 電子制御装置、電子制御装置の製造方法 | |
JP2003097372A (ja) | 樹脂製燃料タンクに対する耐火シートの固定構造及びその固定方法 | |
WO2018235788A1 (ja) | ワイヤーハーネスおよびワイヤーハーネスの製造方法 | |
WO2012147154A1 (ja) | ワイヤーハーネスの製造方法 | |
JP2013099877A (ja) | 超音波溶着方法 | |
JP2014208459A (ja) | 異種部材の接合方法及び接合体 | |
JP4955742B2 (ja) | 防音シート及び該防音シートの製造方法 | |
CN1933966A (zh) | 热保护的热塑性塑料部件,尤其是带有整体热保护的车辆底侧部件 | |
JP2582361B2 (ja) | 遮音断熱材の製造方法 | |
JP3838767B2 (ja) | ワイヤハーネス類の係止構造 | |
JP2005305906A (ja) | 樹脂材のレーザ溶着方法 | |
JP4391220B2 (ja) | 熱風吹出ノズルおよび防水シートの熱風融着方法 | |
JP7513097B2 (ja) | 接合部材、接合構造体、接合用中間構造体及び接合構造体の製造方法 | |
WO2022158391A1 (ja) | 接合構造体およびその製造方法、ならびに電線用外装体 | |
KR100720609B1 (ko) | 재활용 섬유를 이용한 방음 벽지의 제조방법 | |
JP2002332927A (ja) | 樹脂製燃料タンクの耐火炎材と耐火炎構造 | |
JPH10140733A (ja) | 構造物の外装材及び外装材に対する内装材の固定方法 | |
US20070261825A1 (en) | Method for Fixing a Thermal Screen to a Plastic Part and Thermal Screen Thus Adapted | |
JP2001108179A (ja) | 合成樹脂管用通電加熱管継手 | |
JP2005335105A (ja) | 超音波溶着機のホーン及び超音波溶着機並びにこれを用いた熱可塑性樹脂板の接合方法 | |
JP3126110U (ja) | 超音波溶着機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20081202 |