[go: up one dir, main page]

JP2003056754A - ワイヤーハーネス用クランプ装置 - Google Patents

ワイヤーハーネス用クランプ装置

Info

Publication number
JP2003056754A
JP2003056754A JP2001251765A JP2001251765A JP2003056754A JP 2003056754 A JP2003056754 A JP 2003056754A JP 2001251765 A JP2001251765 A JP 2001251765A JP 2001251765 A JP2001251765 A JP 2001251765A JP 2003056754 A JP2003056754 A JP 2003056754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral surface
exterior body
bush
cylindrical portion
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001251765A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ueno
篤志 上野
Toshiyuki Nishio
俊幸 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oiles Industry Co Ltd
Original Assignee
Oiles Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oiles Industry Co Ltd filed Critical Oiles Industry Co Ltd
Priority to JP2001251765A priority Critical patent/JP2003056754A/ja
Publication of JP2003056754A publication Critical patent/JP2003056754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ワイヤーハーネス用のスパイラル管又はコル
ゲート管の回転を許容して、しかも、撓み変形するスパ
イラル管又はコルゲート管を簡単な作業をもってしっか
りと固定できるクランプ装置を提供すること。 【解決手段】 ワイヤーハーネス用クランプ装置1は、
外装体2と、外装体2に回転自在に装着された合成樹脂
製のブッシュ4とを具備しており、外装体2は、一方の
半円筒内周面5を有する外装本体6と、他方の半円筒内
周面7を有する蓋部8と、蓋部8が外装本体6に対して
相対的に回動できるように、外装本体6の一端9と蓋部
8の一端10とを連結する薄肉連結部11と、外装本体
6の他端12と蓋部の他端13とを相互にスナップフィ
ット式に連結できるように、外装本体6の他端12及び
蓋部8の他端13に設けられた係合部14及び被係合部
15とを一体的に具備している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばワゴンタイ
プ等の自動車のスライドドア側に電力を供給する給電線
が挿通されたスパイラル管又はコルゲート管を自動車本
体に回転自在に固定するに好適なワイヤーハーネス用ク
ランプ装置(以下、クランプ装置という)に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】ワゴンタイプ等の自動
車のスライドドアに対しては、手動に加えて電動でスラ
イド移動させることが提案されている。斯かる電動のス
ライドドアにおいてスライドドア側にモータ等の駆動装
置を設ける場合には、スライドドア側に電力を供給する
必要があるが、スライドドアの繰り返しのスライドにお
いて給電線が損傷するのを防止するために、給電線は、
スパイラル管又はコルゲート管内に束ねられて挿通さ
れ、而して斯かるワイヤーハーネス用のスパイラル管又
はコルゲート管により保護されて配線される。
【0003】ところで、給電線を保護するスパイラル管
又はコルゲート管は、スライドドアのスライド移動にお
いて回転(捩れ)を伴って撓み変形するので、この回転
を許容するようにして自動車本体側にスパイラル管又は
コルゲート管を固定しないと、スパイラル管又はコルゲ
ート管の早期の劣化が生じて、内部の給電線が剥き出し
となったり、内部に塵埃、水等が侵入して絶縁不良、動
作不良等を惹起させる虞がある。
【0004】本発明は、前記諸点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、ワイヤーハーネス用
のスパイラル管又はコルゲート管の回転を許容して、し
かも、撓み変形するスパイラル管又はコルゲート管を簡
単な作業をもってしっかりと固定できるクランプ装置を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第一の態様のク
ランプ装置は、外装体と、この外装体に回転自在に装着
された合成樹脂製のブッシュとを具備しており、ここ
で、外装体は、一方の半円筒内周面を有する外装本体
と、他方の半円筒内周面を有する蓋部と、この蓋部が外
装本体に対して相対的に回動できるように、外装本体の
一端と蓋部の一端とを連結する薄肉連結部と、外装本体
の他端と蓋部の他端とを相互にスナップフィット式に連
結できるように、外装本体の他端及び蓋部の他端に設け
られた係合部及び被係合部とを一体的に具備しており、
ブッシュは、外装本体の一方の半円筒内周面及び蓋部の
他方の半円筒内周面に摺動自在に接触する外周面と、ク
ランプするスパイラル管又はコルゲート管の外周面が接
触する内周面と、この内周面に設けられていると共にス
パイラル管又はコルゲート管の外周面の溝に嵌合する突
起と、軸方向の一方の端面から軸方向の他方の端面まで
伸びたスリットとを具備している。
【0006】第一の態様のクランプ装置によれば、固定
される外装本体の一方の半円筒内周面及び蓋部の他方の
半円筒内周面に摺動自在に接触する外周面をブッシュが
具備しているために、ブッシュに挿通されるスパイラル
管又はコルゲート管の回転を許容でき、しかも、外装本
体と蓋部とをスナップフィット式に互いに連結できるよ
うになっているために、スパイラル管又はコルゲート管
を簡単な作業でもって固定でき、加えて、縮径及び拡径
自在となるようにブッシュがスリットを具備していると
共にブッシュの突起がスパイラル管又はコルゲート管の
外周面の溝に嵌合するようになっているために、スパイ
ラル管又はコルゲート管をしっかりと固定できる。
【0007】本発明の第二の態様のクランプ装置では、
第一の態様のクランプ装置において、外装体の両半円筒
内周面とブッシュの外周面との間には潤滑剤が配されて
おり、このように潤滑剤を配することにより更なるスパ
イラル管又はコルゲート管の容易な回転を許容できる。
潤滑剤の好ましい例としてシリコーングリースを挙げる
ことができるが、他の潤滑剤であってもよい。
【0008】本発明の第三の態様のクランプ装置では、
第一又は第二の態様のクランプ装置において、外装体
は、外装本体及び蓋部の半円筒内周面の軸方向の両端部
に半環状の突部を更に一体的に具備しており、ブッシュ
は、薄肉の円筒部と、この円筒部の軸方向の両端に夫々
配された厚肉の環状部とを一体的に具備しており、軸方
向の両端部の半環状の突部間に配されて、当該軸方向の
両端部の半環状の突部により外装体からの脱落を阻止さ
れており、厚肉の環状部の外周面は、外装本体の一方の
半円筒内周面及び蓋部の他方の半円筒内周面に摺動自在
に接触している。
【0009】第三の態様のクランプ装置によれば、外装
体の突部でもってブッシュの外装体からの脱落を阻止し
ているために、しっかりとブッシュを外装体に保持でき
て、スパイラル管又はコルゲート管をしっかりと固定で
きる。
【0010】本発明の第四の態様のクランプ装置では、
第三の態様のクランプ装置において、ブッシュの軸方向
の両端面は、対面する対応の半環状の突部の側面に摺動
自在に接触している。
【0011】第四の態様のクランプ装置によれば、ブッ
シュの軸方向の両端面が突部の側面に摺動自在に接触し
ているために、この接触面がシール面となる結果、厚肉
の環状部の外周面と外装本体の一方の半円筒内周面及び
蓋部の他方の半円筒内周面との間への塵埃の侵入を阻止
でき、スパイラル管又はコルゲート管の容易な回転を塵
埃に影響されることなしに許容できる。
【0012】本発明の第五の態様のクランプ装置は、外
装体と、この外装体に回転自在に装着された合成樹脂製
のブッシュとを具備しており、ここで、外装体は、円筒
状の内周面を有した厚肉円筒部と、この厚肉円筒部の内
周面の径よりも大径の内周面を有して、厚肉円筒部の軸
方向の両端に夫々配された薄肉円筒部とを一体的に具備
しており、ブッシュは、外装体の厚肉円筒部の内周面に
摺動自在に接触する外周面を有した厚肉円筒部と、この
ブッシュの厚肉円筒部の外周面の径よりも小径の外周面
を有すると共にクランプするスパイラル管又はコルゲー
ト管の外周面が接触する内周面を有して、ブッシュの厚
肉円筒部の軸方向の両端に夫々配された薄肉円筒部と、
このブッシュの一方の薄肉円筒部の内周面に設けられて
いると共にスパイラル管又はコルゲート管の外周面の溝
に嵌合する突起とを一体的に具備している。
【0013】第五の態様のクランプ装置によれば、厚肉
円筒部の内周面に摺動自在に接触する外周面を有した厚
肉円筒部を具備したブッシュを備えているために、ブッ
シュに挿通されるスパイラル管又はコルゲート管の回転
を許容でき、ブッシュの一方の薄肉円筒部の内周面に設
けられている突起がスパイラル管又はコルゲート管の外
周面の溝に嵌合するようになっているために、スパイラ
ル管又はコルゲート管をしっかりと固定できる。
【0014】本発明の第六の態様のクランプ装置では、
第五の態様のクランプ装置において、外装体の厚肉円筒
部の内周面とブッシュの厚肉円筒部の外周面との間には
潤滑剤が配されている。このように潤滑剤を配すること
により、第二の態様のクランプ装置と同様に、スパイラ
ル管又はコルゲート管の更なる容易な回転を許容でき
る。潤滑剤の好ましい例としてシリコーングリースを挙
げることができるが、他の潤滑剤であってもよい。
【0015】本発明の第七の態様のクランプ装置は、第
五又は第六の態様のクランプ装置において、外装体の薄
肉円筒部とブッシュの薄肉円筒部との間に嵌合されたシ
ールリングを更に具備している。
【0016】第七の態様のクランプ装置のようにシール
リングを具備していると、外装体の厚肉円筒部の内周面
とブッシュの厚肉円筒部との間への塵埃の侵入を阻止で
き、第四の態様のクランプ装置と同様に、スパイラル管
又はコルゲート管の容易な回転を塵埃に影響されること
なしに許容できる。
【0017】本発明の第八の態様のクランプ装置は、第
五から第七のいずれかの態様のクランプ装置において、
スパイラル管又はコルゲート管の外周面にブッシュの一
方の薄肉円筒部を締め付けるベルトを更に具備してお
り、ここで、ブッシュの一方の薄肉円筒部は、軸方向に
伸びた切欠きを具備している。
【0018】第八の態様のクランプ装置によれば、ブッ
シュの一方の薄肉円筒部が軸方向に伸びた切欠きを具備
しているために、当該一方の薄肉円筒部の縮径、拡径が
極めて容易となる結果、ブッシュの一方の薄肉円筒部の
突起のスパイラル管又はコルゲート管の溝への嵌合が極
めて確実となり、しかも、ブッシュの一方の薄肉円筒部
がベルトにより締め付けられているために、当該一方の
薄肉円筒部の突起のスパイラル管又はコルゲート管の溝
への嵌合を確実に保持できる。
【0019】上記のいずれの発明においても、ブッシュ
の突起は、好ましくは、本発明の第九の態様のクランプ
装置のように、溝を押し広げて当該溝に嵌合するよう
に、溝幅よりも大きな幅を有している。
【0020】第九の態様のクランプ装置のようなブッシ
ュの突起であると、ブッシュとスパイラル管又はコルゲ
ート管との間の回転を回避でき、ブッシュに対するスパ
イラル管又はコルゲート管の回転によるスパイラル管又
はコルゲート管の摩耗等をなくし得る。
【0021】以下本発明及びその実施の形態を、図に示
す好ましい例に基づいて説明する。尚、本発明はこれら
の例に何等限定されないのである。
【0022】
【発明の実施の形態】図1から図4において、本例のク
ランプ装置1は、金属製又は合成樹脂製の外装体2と、
外装体2に軸心3を中心とするR方向に回転自在に装着
された合成樹脂製のブッシュ4とを具備している。
【0023】外装体2は、一方の半円筒内周面5を有す
る外装本体6と、他方の半円筒内周面7を有する蓋部8
と、蓋部8が外装本体6に対して相対的にA方向に回動
できるように、外装本体6の一端9と蓋部8の一端10
とを連結する薄肉連結部11と、外装本体6の他端12
と蓋部8の他端13とを相互にスナップフィット式に連
結できるように、外装本体6の他端12及び蓋部8の他
端13の夫々に設けられた係合部14及び被係合部15
と、外装本体6及び蓋部8の半円筒内周面5及び7の軸
方向の両端部に設けられた各一対の半環状の突部16及
び17と、貫通孔18が形成されていると共に外装本体
6に設けられた取付板部19とを一体的に具備してい
る。
【0024】薄肉連結部11は、その曲げ撓みにより蓋
部8が外装本体6に対して相対的にA方向に回動できる
ように、薄肉に形成されている。
【0025】係合部14は外方に突出した爪部からな
り、被係合部15は、係合部14の爪部と相補的な形状
を有した内方に突出した爪部からなり、外装本体6と蓋
部8とを具備する外装体2は、両爪部の係合による他端
12と他端13との相互のスナップフィット式の連結で
ブッシュ4を包み込むようにしっかりと閉じられるよう
になっている。
【0026】ブッシュ4は、薄肉の円筒部31と、円筒
部31の軸方向の両端に夫々配された厚肉の環状部32
及び33とを一体的に具備してなり、斯かるブッシュ4
は、外装本体6の一方の半円筒内周面5及び蓋部8の他
方の半円筒内周面7に摺動自在に接触する円筒状の外周
面34及び35を環状部22及び23において具備して
おり、また、クランプするスパイラル管又はコルゲート
管36(以下、管36という)の外周面37が接触する
円筒状の内周面38と、内周面38において軸方向の略
中央部に設けられていると共に管36の外周面37の溝
39に嵌合する環状の突起40と、軸方向の一方の端面
41から軸方向の他方の端面42まで伸びたスリット4
3とを具備している。
【0027】ブッシュ4は、軸方向において突部16間
及び突部17間に配されており、当該突部16及び17
により外装体2からの脱落を阻止されており、ブッシュ
4の軸方向の両端面41及び42は、対面する対応の半
環状の突部16及び17の側面に摺動自在に接触してお
り、突起40は、溝39を押し広げて当該溝39に嵌合
するように、溝39の幅よりも大きな幅を有している。
【0028】なお、本例では、外装体2の両半円筒内周
面5及び7と外周面34及び35を含むブッシュ4の円
筒状の外周面45との間には潤滑剤が配されている。
【0029】以上のクランプ装置1は、貫通孔18に挿
着された段付ボルト46により自動車本体側に取り付け
られて用いられる。そして、自動車のスライドドアへの
給電線が束ねられて内部に挿通されていると共にクラン
プ装置1のブッシュ4内に挿通された管36は、当該ク
ランプ装置1により自動車本体にR方向に回転自在に且
つ段付ボルト46を中心として揺動自在に固定される。
【0030】斯かるクランプ装置1によれば、固定され
る外装本体6の一方の半円筒内周面5及び蓋部8の他方
の半円筒内周面7にR方向に摺動自在に接触する円筒状
の外周面34及び35をブッシュ4が具備しているため
に、ブッシュ4に挿通される管36のR方向の回転を低
摩擦抵抗をもって許容でき、しかも、外装本体6と蓋部
8とをスナップフィット式に互いに連結できるようにな
っているために、管36を簡単な作業でもって固定で
き、加えて、ブッシュ4がスリット43により縮径及び
拡径自在となっていると共にブッシュ4の突起40が管
36の外周面37の溝39に嵌合するようになっている
ために、管36をしっかりと固定できる。
【0031】またクランプ装置1では、外装体2の両半
円筒内周面5及び7とブッシュ4の外周面45との間に
は潤滑剤が配されているので、低摩擦抵抗をもって管3
6のR方向の回転を許容でき、しかも、外装体2の突部
16及び17でもってブッシュ4の外装体2からの脱落
を阻止しているために、しっかりとブッシュ4を外装体
2に保持できて管36をしっかりと固定でき、加えて、
ブッシュ4の軸方向の端面41及び42が突部16及び
17の側面に摺動自在に接触しているために、この接触
面がシール面となる結果、外周面34及び35と半円筒
内周面5及び7との間への塵埃の侵入を阻止でき、管3
6の容易な回転を塵埃に影響されることなしに許容でき
る。
【0032】更にクランプ装置1によれば、突起40が
溝39を押し広げて当該溝39に嵌合するように、溝幅
よりも大きな幅を有しているために、ブッシュ4と管3
6との間の回転を回避でき、ブッシュ4に対する管36
の回転による管36の摩耗等をなくし得る。
【0033】本発明にしたがうクランプ装置の他の例を
図5から図7に示す。図5から図7に示すクランプ装置
51は、外装体52と、外装体52に軸心3を中心とし
てR方向に回転自在に装着された合成樹脂製のブッシュ
54と、外装体52の薄肉円筒部55及び56の夫々と
ブッシュ54の薄肉円筒部57及び58の夫々との間に
嵌合されていると共に心金入りであって断面U字形状を
有しているシールリング59及び60と、管36の外周
面37にブッシュ54の一方の薄肉円筒部57を締め付
ける金属製又は合成樹脂製のベルト61とを具備してい
る。
【0034】外装体52は、円筒状の内周面65を有し
た厚肉円筒部66と、厚肉円筒部66の内周面65の径
よりも大径の内周面67及び68を有して、厚肉円筒部
66の軸方向の両端に夫々配された薄肉円筒部55及び
56と、貫通孔69が形成されていると共に厚肉円筒部
66並びに薄肉円筒部55及び56に連接して設けられ
た取付板部70とを一体的に具備している。
【0035】ブッシュ54は、厚肉円筒部66の内周面
65に摺動自在に接触する円筒状の外周面71を有する
と共にクランプする管36の外周面37が接触する円筒
状の内周面72を有した厚肉円筒部73と、厚肉円筒部
73の外周面71の径よりも小径の外周面74及び75
を有すると共に管36の外周面37が接触し且つ内周面
72と同径の円筒状の内周面76及び77を有して、厚
肉円筒部73の軸方向の両端に夫々配された薄肉円筒部
57及び58と、軸方向に伸びた複数個の切欠き78を
具備している一方の薄肉円筒部57の内周面76に設け
られていると共に管36の外周面37の溝39に嵌合す
る突起79と、薄肉円筒部57の外周面74の軸方向の
一端に設けられている爪部80と、厚肉円筒部73の外
周面71の軸方向の一端に配された環状の鍔部81とを
一体的に具備している。
【0036】爪部80は、ベルト61の薄肉円筒部57
からの脱落を防止するようになっており、鍔部81は、
厚肉円筒部66と薄肉円筒部56との境界部の段部に当
接している。
【0037】本例のクランプ装置51でも、ブッシュ5
4の突起79は、溝39を押し広げて当該溝39に嵌合
するように、溝幅よりも大きな幅を有しており、シール
リング59及び60間並びに厚肉円筒部66の内周面6
5と厚肉円筒部73の外周面71との間には潤滑剤が配
されている。
【0038】クランプ装置51でも、貫通孔69に挿着
された段付ボルト46により自動車本体側に取り付けら
れて用いられる。そして、自動車のスライドドア側に給
電する給電線が束ねられて内部に挿通されていると共に
クランプ装置51のブッシュ54内に挿通された管36
は、当該クランプ装置51により自動車本体にR方向に
回転自在に固定される。
【0039】斯かるクランプ装置51によれば、厚肉円
筒部66の内周面65にR方向に摺動自在に接触する円
筒状の外周面71を有した厚肉円筒部73を具備したブ
ッシュ54を備えているために、ブッシュ54に挿通さ
れる管36のR方向の回転を許容でき、一方の薄肉円筒
部57の内周面76に設けられている突起79が管36
の外周面37の溝39に嵌合するようになっているため
に、管36をしっかりと固定でき、厚肉円筒部66の内
周面65と厚肉円筒部73の外周面71との間には潤滑
剤が配されているので、更なる管36のR方向の低摩擦
抵抗をもった回転を許容でき、加えて、シールリング5
9及び60により、厚肉円筒部66の内周面65と厚肉
円筒部73の外周面71との間への塵埃の侵入を阻止で
き、管36の容易なR方向の回転を塵埃に影響されるこ
となしに許容でき、しかも、切欠き78により薄肉円筒
部57の縮径、拡径が極めて容易となる結果、突起79
の管36の溝39への嵌合が極めて確実となり、しか
も、薄肉円筒部57がベルト61により締め付けられて
いるために、突起79の管36の溝39への嵌合を確実
に保持できる。
【0040】クランプ装置51においては、図8に示す
ように、薄肉円筒部55及び56の内周面67及び68
の軸方向の一端に夫々環状の突起91および92を一体
的に設け、シールリング59及び60の脱落、延いては
外装体52からのブッシュ54の抜出しを防止するよう
にしてもよい。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、ワイヤーハーネス用の
スパイラル管又はコルゲート管の回転を許容して、しか
も、撓み変形するスパイラル管又はコルゲート管を簡単
な作業をもってしっかりと固定できるクランプ装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の好ましい例の一部断面説
明図である。
【図2】図1に示す例の左側面図である。
【図3】図1に示す例の外装体の説明図であって、
(a)は、(b)に示すa−a線矢視断面図であり、
(b)は、(a)に示すb−b線矢視断面図である。
【図4】図1に示す例のブッシュの説明図であって、
(a)は、(b)に示すa−a線矢視断面図であり、
(b)は、(a)の左側面図である。
【図5】本発明の実施の形態の好ましい他の例の一部断
面説明図である。
【図6】図5に示す例の左側面図である。
【図7】図5に示す例のブッシュの外観図である。
【図8】本発明の実施の形態の好ましい更に他の例の一
部断面説明図である。
【符号の説明】
1 クランプ装置 2 外装体 4 ブッシュ 6 外装本体 8 蓋部 11 薄肉連結部 14 係合部 15 被係合部 34、35 外周面 38 内周面 40 突起 43 スリット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16B 7/14 H02G 1/06 311B H02G 1/06 311 3/04 J 3/04 11/00 Y 3/38 F16L 3/12 G 11/00 H02G 3/28 F Fターム(参考) 3H023 AA02 AB01 AC21 AD33 3J022 EB03 EC14 FA05 FB12 GB21 GB56 HA03 HB02 3J039 AA04 BB01 CA07 MA01 5G357 DA06 DB03 DC12 DD01 DD05 DD10 DG05 5G363 AA07 BA02 BA07 BB01 DC03

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外装体と、この外装体に回転自在に装着
    された合成樹脂製のブッシュとを具備しており、外装体
    は、一方の半円筒内周面を有する外装本体と、他方の半
    円筒内周面を有する蓋部と、この蓋部が外装本体に対し
    て相対的に回動できるように、外装本体の一端と蓋部の
    一端とを連結する薄肉連結部と、外装本体の他端と蓋部
    の他端とを相互にスナップフィット式に連結できるよう
    に、外装本体の他端及び蓋部の他端に設けられた係合部
    及び被係合部とを一体的に具備しており、ブッシュは、
    外装本体の一方の半円筒内周面及び蓋部の他方の半円筒
    内周面に摺動自在に接触する外周面と、クランプするス
    パイラル管又はコルゲート管の外周面が接触する内周面
    と、この内周面に設けられていると共にスパイラル管又
    はコルゲート管の外周面の溝に嵌合する突起と、軸方向
    の一方の端面から軸方向の他方の端面まで伸びたスリッ
    トとを具備しているワイヤーハーネス用クランプ装置。
  2. 【請求項2】 外装体の両半円筒内周面とブッシュの外
    周面との間には潤滑剤が配されている請求項1に記載の
    ワイヤーハーネス用クランプ装置。
  3. 【請求項3】 外装体は、外装本体及び蓋部の半円筒内
    周面の軸方向の両端部に半環状の突部を更に一体的に具
    備しており、ブッシュは、薄肉の円筒部と、この円筒部
    の軸方向の両端に夫々配された厚肉の環状部とを一体的
    に具備しており、軸方向の両端部の半環状の突部間に配
    されて、当該軸方向の両端部の半環状の突部により外装
    体からの脱落を阻止されており、厚肉の環状部の外周面
    は、外装本体の一方の半円筒内周面及び蓋部の他方の半
    円筒内周面に摺動自在に接触している請求項1又は2に
    記載のワイヤーハーネス用クランプ装置。
  4. 【請求項4】 ブッシュの軸方向の両端面は、対面する
    対応の半環状の突部の側面に摺動自在に接触している請
    求項3に記載のワイヤーハーネス用クランプ装置。
  5. 【請求項5】 外装体と、この外装体に回転自在に装着
    された合成樹脂製のブッシュとを具備しており、外装体
    は、円筒状の内周面を有した厚肉円筒部と、この厚肉円
    筒部の内周面の径よりも大径の内周面を有して、厚肉円
    筒部の軸方向の両端に夫々配された薄肉円筒部とを一体
    的に具備しており、ブッシュは、外装体の厚肉円筒部の
    内周面に摺動自在に接触する外周面を有した厚肉円筒部
    と、このブッシュの厚肉円筒部の外周面の径よりも小径
    の外周面を有すると共にクランプするスパイラル管又は
    コルゲート管の外周面が接触する内周面を有して、ブッ
    シュの厚肉円筒部の軸方向の両端に夫々配された薄肉円
    筒部と、このブッシュの一方の薄肉円筒部の内周面に設
    けられていると共にスパイラル管又はコルゲート管の外
    周面の溝に嵌合する突起とを一体的に具備しているワイ
    ヤーハーネス用クランプ装置。
  6. 【請求項6】 外装体の厚肉円筒部の内周面とブッシュ
    の厚肉円筒部の外周面との間には潤滑剤が配されている
    請求項5に記載のワイヤーハーネス用クランプ装置。
  7. 【請求項7】 外装体の薄肉円筒部とブッシュの薄肉円
    筒部との間に嵌合されたシールリングを更に具備してい
    る請求項5又は6に記載のワイヤーハーネス用クランプ
    装置。
  8. 【請求項8】 スパイラル管又はコルゲート管の外周面
    にブッシュの一方の薄肉円筒部を締め付けるベルトを更
    に具備しており、ブッシュの一方の薄肉円筒部は、軸方
    向に伸びた切欠きを具備している請求項5から7のいず
    れか一項に記載のワイヤーハーネス用クランプ装置。
  9. 【請求項9】 ブッシュの突起は、溝を押し広げて当該
    溝に嵌合するように、溝幅よりも大きな幅を有している
    請求項1から8のいずれか一項に記載のワイヤーハーネ
    ス用クランプ装置。
  10. 【請求項10】 請求項1から9のいずれか一項に記載
    のワイヤーハーネス用クランプ装置と、このワイヤーハ
    ーネス用クランプ装置によって自動車本体に固定されて
    いると共に自動車のスライドドア側に給電する給電線が
    挿通されたスパイラル管又はコルゲート管との組合せ
    体。
JP2001251765A 2001-08-22 2001-08-22 ワイヤーハーネス用クランプ装置 Pending JP2003056754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001251765A JP2003056754A (ja) 2001-08-22 2001-08-22 ワイヤーハーネス用クランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001251765A JP2003056754A (ja) 2001-08-22 2001-08-22 ワイヤーハーネス用クランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003056754A true JP2003056754A (ja) 2003-02-26

Family

ID=19080354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001251765A Pending JP2003056754A (ja) 2001-08-22 2001-08-22 ワイヤーハーネス用クランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003056754A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2880211A1 (fr) * 2004-12-23 2006-06-30 Valeo Electronique Sys Liaison Dispositif de fixation de gaines annelees
JP2010148215A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Autonetworks Technologies Ltd コルゲートチューブの回転角度調整装置およびスライドドアのワイヤハーネス配索構造
JP2011091948A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Sumitomo Wiring Syst Ltd コルゲートクランプ
WO2013042387A1 (ja) * 2011-09-22 2013-03-28 住友電装株式会社 クランプ
KR20150012133A (ko) * 2013-07-24 2015-02-03 한국단자공업 주식회사 박스의 콜게이트 튜브 장착부
JP2016163430A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 住友電装株式会社 電線保護部材

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2880211A1 (fr) * 2004-12-23 2006-06-30 Valeo Electronique Sys Liaison Dispositif de fixation de gaines annelees
JP2010148215A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Autonetworks Technologies Ltd コルゲートチューブの回転角度調整装置およびスライドドアのワイヤハーネス配索構造
JP2011091948A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Sumitomo Wiring Syst Ltd コルゲートクランプ
WO2013042387A1 (ja) * 2011-09-22 2013-03-28 住友電装株式会社 クランプ
JP2013067292A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Sumitomo Wiring Syst Ltd クランプ
CN103717456A (zh) * 2011-09-22 2014-04-09 住友电装株式会社 夹子
US9605774B2 (en) 2011-09-22 2017-03-28 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Clamp
KR20150012133A (ko) * 2013-07-24 2015-02-03 한국단자공업 주식회사 박스의 콜게이트 튜브 장착부
KR102090129B1 (ko) 2013-07-24 2020-03-17 한국단자공업 주식회사 박스의 코르게이트 튜브 장착부
JP2016163430A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 住友電装株式会社 電線保護部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5845944A (en) Coupling for pressurized medium
JPH0517976U (ja) 回転コネクタにおけるフラツトケーブル接続部の固定構造
JPH07253110A (ja) 振動抑制装置を備えた遠隔制御組立体
JP6676483B2 (ja) アクチュエータおよび車両ドア開閉用アクチュエータ
GB2233719A (en) Seals
CN101213348A (zh) 转接器以及使电机与车身部件的传动交接面相连接的方法
CA1279078C (en) Hose connector
KR100509211B1 (ko) 일체형 클램핑 부재를 갖춘 벨로우즈형 커버 부재
US20090189357A1 (en) Shaft seal having integrated removal feature
JP3660592B2 (ja) 管取付け具、及びこのためのスリーブ
JP2003056754A (ja) ワイヤーハーネス用クランプ装置
US5653147A (en) Expandable retainer for conduit end fitting
CN114844272B (zh) 电动机
JPH07224946A (ja) 密封装置
JP2003018727A (ja) ワイヤハーネス用コルゲートチューブのクランプ
KR20190048417A (ko) 샤프트 고정장치 및 기어박스
US20060244259A1 (en) Coupling structure for pipe end
US5875820A (en) Fuel feeding device for vehicles
US5772159A (en) Conduit end fitting
JPH0567168U (ja) モータのケーシング構造
JP3780374B2 (ja) 樹脂プーリ
JP5251001B2 (ja) ブッシュ軸受及びそれを用いた自動車のラックピニオン式油圧パワーステアリング装置
JPH07259996A (ja) 保護ベローズ
JPH051190U (ja) 回転コネクタ
JP2000095119A (ja) ステアリング装置