[go: up one dir, main page]

JP2003040406A - ピッキングシステム - Google Patents

ピッキングシステム

Info

Publication number
JP2003040406A
JP2003040406A JP2001225554A JP2001225554A JP2003040406A JP 2003040406 A JP2003040406 A JP 2003040406A JP 2001225554 A JP2001225554 A JP 2001225554A JP 2001225554 A JP2001225554 A JP 2001225554A JP 2003040406 A JP2003040406 A JP 2003040406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
file
picking
product
file name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001225554A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Furuya
俊晴 古屋
Yukishige Tsukahara
幸茂 塚原
Tomoko Fuchizawa
智子 渕沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2001225554A priority Critical patent/JP2003040406A/ja
Publication of JP2003040406A publication Critical patent/JP2003040406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品、付属品の変更に容易に対応でき、シス
テム構成を簡略化かつ低コスト化したピッキングシステ
ムを実現する。 【解決手段】 物品を品種毎に分けて複数の区画に収納
したストック棚から所望の物品を取り出すピッキングシ
ステムにおいて、ピッキングを制御する制御プログラム
と、この制御プログラムが用いる物品データとを分離す
る。また、ピッキングを行うストック棚の表示手段を点
灯させる制御と、生産管理システムから与えられた生産
情報を検索する処理をパーソナルコンピュータで実行す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、物品を品種毎に分
けて複数の区画に収納したストック棚から所望の物品を
取り出すピッキングシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は従来におけるピッキングシステム
の構成例を示した図である。図6で、ストック棚10,
20には、電子部品等のような複数種類の部品を分けて
ストックするために、多数の区画11,21が設けられ
ている。各区画にはピッキング位置を知らせるためのサ
イン灯として機能するとともに、部品を取り出すときに
押下するスイッチとして機能する表示手段12,22が
設けられている。表示手段12,22は、例えば、透光
性ボタンにLEDを内蔵したLEDボタンにより実現さ
れる。なお、図ではストック棚は2個設けられている
が、必要に応じてこれ以外の数だけ設けてもよい。
【0003】生産管理システム30とFAコンピュータ
(ファクトリー・オートメーション・コンピュータ)4
0は、ネットワーク50に接続されている。生産管理シ
ステム30は、一定時間毎、例えば数時間毎に生産情報
をFAコンピュータ40にダウンロードする。バーコー
ドリーダ60は、製品の型名がバーコード化された着工
札70を読み取る。シーケンサ80は、バーコードリー
ダ60の読み取り情報とFAコンピュータ40の情報を
もとに表示手段12,22の点灯を制御し、ピッキング
を指示する。
【0004】図6のピッキングシステムの動作を説明す
る。 (1)生産管理システム30は、数時間毎に生産情報を
生産ラインにあるFAコンピュータ40にダウンロード
する。 (2)バーコードリーダ70で着工札のバーコードを読
み取ることによって、製品コードを読み込む。 (3)読み込んだ製品コードをFAコンピュータ40側
で製品情報データベースと照合して、一致した製品コー
ドをシーケンサ80へ送る。製品情報データベースに
は、ストック棚に存在する部品、付属品を用いる製品の
製品コードが登録されている。 (4)シーケンサ80は、取り込まれた製品コードのう
ち、該当製品に必要な必要な部品、付属品がある区画番
号を抽出してから、該当する区画にあるLEDボタンを
点灯させる。シーケンサ80には、ストック棚のどの区
画にどんな品種の部品、付属品があるかを示す情報があ
る。 (5)作業者は、該当する区画から部品、付属品を1個
取り出す毎にLEDボタンを押下する。必要な部品、付
属品の数だけLEDボタンを押下すると、LEDボタン
は消灯する。 (6)(2)から(5)の処理を繰り返すことによっ
て、製品に必要な部品、付属品をストック棚から取り出
す。
【0005】しかし、図6の従来例では次の問題点があ
った。 (a)ストック棚のどの区画にどんな品種の部品、付属
品があるかを示す情報は、シーケンサ80の制御プログ
ラムに記述されているため、ストック棚に保管する部
品、付属品を変更するときは、制御プログラムを書き換
えなければならない。このため、部品、付属品の変更に
容易に対応できない。 (b)生産情報を検索するFAコンピュータ40と、ス
トック棚のLEDボタンを点灯させるシーケンサ80と
が分かれているため、システム構成が複雑かつ高価にな
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述した問題
点を解決するためになされたものであり、ピッキングを
制御する制御プログラムと、この制御プログラムが用い
る部品、付属品等のデータとを分離するとともに、FA
コンピュータとシーケンサの処理を1台のパーソナルコ
ンピュータで賄うことによって、部品、付属品の変更に
容易に対応でき、システム構成を簡略化かつ低コスト化
したピッキングシステムを実現することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は次のとおりの構
成になったピッキングシステムである。
【0008】(1)物品を品種毎に分けて複数の区画に
収納したストック棚から所望の物品を取り出すピッキン
グシステムにおいて、ピッキングを制御する制御プログ
ラムと、この制御プログラムが用いる物品データとを分
離したことを特徴とするピッキングシステム。
【0009】(2)前記物品データは、前記ストック棚
の区画を識別する区画情報と、物品を識別する物品識別
情報とを対応させた棚情報ファイルと、製品を識別する
製品識別情報と、製品情報が登録されている製品情報フ
ァイルのファイル名とを対応させたファイル名検索用デ
ータベースと、ファイル名が付けられ、製品情報が登録
されている製品情報ファイルと、とを有することを特徴
とする(1)記載のピッキングシステム。
【0010】(3)前記制御プログラムは、製品識別情
報をもとに前記ファイル名検索用データベースからファ
イル名を検索し、検索したファイル名が付いた製品情報
ファイルを検索し、検索した製品情報ファイルから取り
出したい物品の物品識別情報を検索し、検索した物品識
別情報をもとに前記棚情報ファイルから区画情報を検索
し、取り出したい部品がある区画を割り出すことを特徴
とする(2)記載のピッキングシステム。
【0011】(4)それぞれのストック棚に設けられた
表示手段と、ピッキングを行うストック棚の表示手段を
点灯させる制御と、生産管理システムから与えられた生
産情報を検索する処理を実行するパーソナルコンピュー
タと、を有することを特徴とする(1)記載のピッキン
グシステム。
【0012】
【発明の実施の形態】以下図面を用いて本発明を詳しく
説明する。図1は本発明の一実施例を示す構成図であ
る。図1で図6と同一のものは同一符号を付ける。図1
で、パーソナルコンピュータ(PCとする)90は、生
産管理システム30から与えられた生産情報を検索する
処理と、ストック棚10,20の表示手段を点灯させる
制御とを実行する。図6のFAコンピュータ40とシー
ケンサ80の処理をPC90で賄っている。入出力切替
えスイッチ100は、PC90により制御され、PC9
0の出力をストック棚10,20のLEDボタン(表示
手段)に与えるとともに、LEDボタン(表示手段)の
押下により発生した信号をPC90に入力する。
【0013】図2は図1のシステムで扱うプログラムと
データの構成を示した図である。図2で、棚情報ファイ
ル111は、ストック棚にある区画を識別する区画情報
と、物品を識別する物品識別情報とを対応させたファイ
ルである。ファイル名検索用データベース112は、製
品を識別する製品識別情報と、製品情報が登録されてい
る製品情報ファイルのファイル名とを対応させたデータ
ベースである。製品情報ファイル113には、ファイル
名が付けられ、製品情報が登録されている。部品リスト
印刷用ファイル114は、ストック棚にある部品をリス
ト化したファイルである。
【0014】装置プログラム120は、通信プログラム
121、ファイル・部品検索プログラム122、入出力
スイッチ制御プログラム123からなる。通信プログラ
ム121は、生産管理システム30に対して生産情報の
問い合わせを行い、生産情報を取り込む。ファイル・部
品検索プログラム122は、通信プログラム121が取
り込んだ生産情報をもとにして、棚情報ファイル11
1、ファイル名検索用データベース112、製品情報フ
ァイル113に対して検索を行い、必要な部品を抽出す
る。また、部品リスト印刷用ファイル114を用いて部
品リストを印刷する。
【0015】入出力スイッチ制御プログラム123は、
ファイル・部品検索プログラム122により指定された
区画番号をもとに、ストック棚に信号を出力し、該当す
る区画にあるLEDボタンを点灯させる。また、作業者
がLEDボタンを押下したときに発生した信号を入力す
る。この入力信号によって、LEDボタンが押下された
回数をカウントする。
【0016】このように、ピッキングを制御する制御プ
ログラムと、この制御プログラムが用いるデータとを分
離している。制御プログラムは、装置プログラム120
に相当する。制御プログラムが用いるデータは、棚情報
ファイル111、ファイル名検索用データベース11
2、製品情報ファイル113、部品リスト印刷用ファイ
ル114に相当する。制御プログラムと、制御プログラ
ムが用いるデータはPC90にある。
【0017】図2に示すプログラムとデータを用いてピ
ッキングする動作を説明する。図3はファイル名検索用
データベース112の一例を示した図である。図3に示
すように、ファイル名検索用データベース112は、製
品識別情報と製品情報ファイルのファイル名とを対応さ
せたデータベースである。
【0018】図4は製品情報ファイル113の一例を示
した図である。図4に示すように、製品情報ファイル1
13には、ファイル名が付けられ、部品番号、取説番号
(取扱説明書の番号)、オプション番号等の製品情報が
登録されている。オプション番号は対応する部品番号の
部品と併用してもよい部品、併用されない部品等を示し
た情報である。「A1210」、「A1230」、「A
1240」は部品番号である。「B9900XG」、
「B9910XG」、「B9920XG」は取説番号で
ある。
【0019】図5は棚情報ファイル111の一例を示し
た図である。図5に示すように、棚情報ファイル111
は、ストック棚の区画情報となる区画番号、部品識別情
報となる部品番号とを対応させている。
【0020】図3、図4及び図5のデータを例にファイ
ル・部品検索プログラム122がピッキングする手順を
説明する。バーコードリーダ60で読み取った製品識別
情報を「EX110」とする。製品識別情報「EX11
0」をキーワードにして図3のファイル名検索用データ
ベースからファイル名「A1100WD」を検索する。
検索したファイル名「A1100WD」から図4に示す
製品情報ファイルを検索する。検索した製品情報ファイ
ルから取り出したい部品の部品番号「A1230」を検
索する。検索した部品番号「A1230」をもとに図5
の棚情報ファイルから区画番号「1101」を検索し、
取り出したい部品がある区画を割り出す。
【0021】入出力スイッチ制御プログラム123は、
ファイル・部品検索プログラム122により指定された
区画番号「1101」にあるLEDボタンを点灯させ
る。作業者は、該当する区画にある部品を1個取り出す
毎にLEDボタンを押下する。押下によって発生した信
号は入出力スイッチ制御プログラム123に入力され
る。入出力スイッチ制御プログラム123は、必要な部
品の数だけLEDボタンが押下されたときに、該当する
区画にあるLEDボタンを消灯する。これによって、該
当する区画から必要な個数だけ部品が取り出される。
【0022】本発明にかかるピッキングシステムは、棚
または倉庫から必要な部品等を順序良く、必要な数だけ
取り出すシステムに応用できる。例えば、本発明にかか
るシステムを病院に応用すれば、患者に薬を出す場合
に、適切な種類の薬を適切な量だけ間違いなく薬品棚か
ら取り出すことができる。また、本発明にかかるシステ
ムを配送センターでの荷物の分配に応用すれば、客先の
要求する品物を倉庫から正確に取り出すことができる。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば次の効果が得られる。
【0024】請求項1乃至請求項3記載の発明では、ピ
ッキングを制御する制御プログラムと、この制御プログ
ラムが用いる物品データとを分離したため、物品を変更
するときに制御プログラムを書き替える必要がない。こ
れによって、物品の変更に容易に対応できる。
【0025】請求項4記載の発明では、ピッキングを行
うストック棚の表示手段を点灯させる制御と、生産管理
システムから与えられた生産情報を検索する処理を1台
のパーソナルコンピュータで賄っているため、、システ
ム構成を簡略化かつ低コスト化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】図1のシステムで扱うプログラムとデータの構
成を示した図である。
【図3】ファイル名検索用データベースの一例を示した
図である。
【図4】製品情報ファイルの一例を示した図である。
【図5】棚情報ファイルの一例を示した図である。
【図6】従来におけるピッキングシステムの構成例を示
した図である。
【符号の説明】
10,20 ストック棚 11,21 区画 12,22 表示手段 30 生産管理システム 90 パーソナルコンピュータ 111 棚情報ファイル 112 ファイル名検索用データベース 113 製品情報ファイル 120 装置プログラム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3F022 MM03 MM07 MM08 MM11 MM21 MM36

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品を品種毎に分けて複数の区画に収納
    したストック棚から所望の物品を取り出すピッキングシ
    ステムにおいて、 ピッキングを制御する制御プログラムと、この制御プロ
    グラムが用いる物品データとを分離したことを特徴とす
    るピッキングシステム。
  2. 【請求項2】 前記物品データは、 前記ストック棚の区画を識別する区画情報と、物品を識
    別する物品識別情報とを対応させた棚情報ファイルと、 製品を識別する製品識別情報と、製品情報が登録されて
    いる製品情報ファイルのファイル名とを対応させたファ
    イル名検索用データベースと、 ファイル名が付けられ、製品情報が登録されている製品
    情報ファイルと、とを有することを特徴とする請求項1
    記載のピッキングシステム。
  3. 【請求項3】 前記制御プログラムは、製品識別情報を
    もとに前記ファイル名検索用データベースからファイル
    名を検索し、検索したファイル名が付いた製品情報ファ
    イルを検索し、検索した製品情報ファイルから取り出し
    たい物品の物品識別情報を検索し、検索した物品識別情
    報をもとに前記棚情報ファイルから区画情報を検索し、
    取り出したい部品がある区画を割り出すことを特徴とす
    る請求項2記載のピッキングシステム。
  4. 【請求項4】 それぞれのストック棚に設けられた表示
    手段と、 ピッキングを行うストック棚の表示手段を点灯させる制
    御と、生産管理システムから与えられた生産情報を検索
    する処理を実行するパーソナルコンピュータと、を有す
    ることを特徴とする請求項1記載のピッキングシステ
    ム。
JP2001225554A 2001-07-26 2001-07-26 ピッキングシステム Pending JP2003040406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001225554A JP2003040406A (ja) 2001-07-26 2001-07-26 ピッキングシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001225554A JP2003040406A (ja) 2001-07-26 2001-07-26 ピッキングシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003040406A true JP2003040406A (ja) 2003-02-13

Family

ID=19058528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001225554A Pending JP2003040406A (ja) 2001-07-26 2001-07-26 ピッキングシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003040406A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004244219A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Xerox Corp 製造及び倉庫管理のための可視的位置識別を提供する方法
JP2006004119A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Micro Denshi System:Kk ピッキング誤薬防止システム及び方法
JP2008307645A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Omron Corp 異機種同時生産ラインにおける組立支援システム
JP2008307644A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Omron Corp 異機種同時生産ラインにおける組立支援システム
JP2010061566A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Hitachi Ltd 作業支援システムおよび作業支援方法
CN103979246A (zh) * 2014-05-20 2014-08-13 上海灿芳信息技术有限公司 多核嵌入式发药机控制系统
CN104828445A (zh) * 2015-05-12 2015-08-12 四川新绿色药业科技发展股份有限公司 全自动饮片智能中药发药机

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004244219A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Xerox Corp 製造及び倉庫管理のための可視的位置識別を提供する方法
JP2006004119A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Micro Denshi System:Kk ピッキング誤薬防止システム及び方法
JP2008307645A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Omron Corp 異機種同時生産ラインにおける組立支援システム
JP2008307644A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Omron Corp 異機種同時生産ラインにおける組立支援システム
JP2010061566A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Hitachi Ltd 作業支援システムおよび作業支援方法
CN103979246A (zh) * 2014-05-20 2014-08-13 上海灿芳信息技术有限公司 多核嵌入式发药机控制系统
CN104828445A (zh) * 2015-05-12 2015-08-12 四川新绿色药业科技发展股份有限公司 全自动饮片智能中药发药机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2331633C (en) Market research database having historical control designator
EP0676708B1 (en) System and method for matching product information with electronic shelf displays
US20070235528A1 (en) Method of managing expiration dated product inventories
WO1999033014A2 (en) Market research database containing separate product and naked product information
JP2007284238A (ja) 仕分システム
JP2003040406A (ja) ピッキングシステム
CN112184123A (zh) 一种基于mes电子货架的货物配对管理系统及管理方法
WO2024142387A1 (ja) 作業支援システム、作業支援方法、およびプログラム
JP2002167011A (ja) 物品管理システム
JPH11343012A (ja) 商品ピッキング方法及び装置
JPH08138144A (ja) 同一バーコード対応売り上げ登録システム
JP2007050988A (ja) 収納管理装置
JP2002352322A (ja) 売上実績表示システム
RU2004115331A (ru) Способ и устройство для выполнения множества физических заказов
JP2666714B2 (ja) 生産設備制御データ管理システム
EP0741348A2 (en) Order control apparatus capable of reducing input operation by an input unit
JP2509549B2 (ja) ソ―ティングシステム
JPS6055402B2 (ja) 物品収納位置検索装置
JP3689507B2 (ja) 情報管理装置
JPS6488773A (en) Management system for food material cost
JP2002128218A (ja) 物品管理支援システム、物品管理支援方法、および物品管理支援プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH085540B2 (ja) 仕分け表示設備
JPH04101904A (ja) 収納物検索装置
WO2020110374A1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JPH10134097A (ja) 部品情報表示方式