JP2003038143A - 脱酸素剤組成物 - Google Patents
脱酸素剤組成物Info
- Publication number
- JP2003038143A JP2003038143A JP2001226249A JP2001226249A JP2003038143A JP 2003038143 A JP2003038143 A JP 2003038143A JP 2001226249 A JP2001226249 A JP 2001226249A JP 2001226249 A JP2001226249 A JP 2001226249A JP 2003038143 A JP2003038143 A JP 2003038143A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxygen
- composition
- silicon dioxide
- weight
- particle diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 45
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 61
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 57
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 57
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 56
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 24
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims abstract description 24
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229940123973 Oxygen scavenger Drugs 0.000 claims description 40
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 34
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 11
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 claims description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims description 2
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 claims description 2
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 claims 1
- 235000021081 unsaturated fats Nutrition 0.000 claims 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 20
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 16
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 23
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 11
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Natural products OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 8
- -1 ascorbic acid compound Chemical class 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 6
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 6
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 4
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 3
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 3
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 2
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 2
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002506 iron compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 2
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 2
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 2
- WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N pyrogallol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1O WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- CIWBSHSKHKDKBQ-DUZGATOHSA-N D-araboascorbic acid Natural products OC[C@@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-DUZGATOHSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- 150000000996 L-ascorbic acids Chemical class 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 239000000305 astragalus gummifer gum Substances 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940105329 carboxymethylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 150000001868 cobalt Chemical class 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N dialuminum dipotassium disodium dioxosilane iron(3+) oxocalcium oxomagnesium oxygen(2-) Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[K+].[K+].[Fe+3].[Fe+3].O=[Mg].O=[Ca].O=[Si]=O SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 235000010350 erythorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004318 erythorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960004667 ethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000010944 ethyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 229960004337 hydroquinone Drugs 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910003480 inorganic solid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 229940026239 isoascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000002696 manganese Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229960002900 methylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 229920003087 methylethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006864 oxidative decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 235000021485 packed food Nutrition 0.000 description 1
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 1
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 229940079877 pyrogallol Drugs 0.000 description 1
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010378 sodium ascorbate Nutrition 0.000 description 1
- PPASLZSBLFJQEF-RKJRWTFHSA-M sodium ascorbate Substances [Na+].OC[C@@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] PPASLZSBLFJQEF-RKJRWTFHSA-M 0.000 description 1
- 229960005055 sodium ascorbate Drugs 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- PPASLZSBLFJQEF-RXSVEWSESA-M sodium-L-ascorbate Chemical compound [Na+].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] PPASLZSBLFJQEF-RXSVEWSESA-M 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003784 tall oil Substances 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 1
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Chemical class 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
- 229910052845 zircon Inorganic materials 0.000 description 1
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
- Gas Separation By Absorption (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Abstract
供。 【解決手段】化学合成された平均粒子径0.1μm以下の
二酸化珪素1次粒子を造粒してなる平均粒子径1mm以上
の粒状二酸化珪素を担体とし、有機系易酸化性組成物
を、前記の粒状二酸化珪素100重量部に対して120
重量部以上担持せしめた脱酸素剤組成物。 【効果】単位容積あたりの酸素吸収量が大きく、流動性
が良好で、コンパクトな形状の脱酸素剤包装体を生産性
高く製造することができる。
Description
脱酸素剤組成物に関する。更に詳しくは単位容積あたり
の酸素吸収能力が大きく、金属探知器に検知されない優
れた実用性を有する有機物主剤の脱酸素剤組成物に関す
る。
脱酸素剤による技術があり、カビ防止、酸化防止、変色
防止等に使用されている。脱酸素剤は通常、これを通気
性包装材料で包装した脱酸素剤包装体として使用され、
食品、医薬品等の被保存物とともに酸素を透過しにくい
袋、容器等、いわゆるガスバリア性材料で包装すること
により機能を発揮する。脱酸素剤としては鉄を主剤とす
るものの他、アスコルビン酸化合物、多価フェノール化
合物、不飽和炭化水素化合物等の有機物を主剤とするも
の等が知られており、国内外で広く実用に供されてい
る。
背景の一つに、包装食品に対し、中に針金や機械部品等
の金属異物が混入していないことを確認するために金属
探知器を使用することが一般化している事があげられ
る。鉄を主剤とする脱酸素剤では金属探知器に検知され
てしまうが、有機物を主剤とした脱酸素剤では金属探知
器に検知されないものを作ることが可能だからである。
酸素剤では炭酸ガスを発生する機能を付与できる場合が
あることが挙げられる。有機物を主剤とする酸素吸収剤
は有機物の酸化分解により酸素を吸収するとともに、反
応に伴って炭酸ガスを生成することができるため、酸素
吸収食品包装内に含まれる酸素を吸収することによる包
装容器内部の圧力減少を防止できるからである。また炭
酸ガスには条件により微生物繁殖抑制効果があることが
知られており、この目的で使用される場合もある。また
別の目的としては一部の微生物を増殖させるため、又
は、特定の医薬の効力を保持するために炭酸ガス発生機
能を有する脱酸素剤が用いられる。
までも多数提案されており、酸素吸収性有機物を含む液
状物を固体の担体に担持する方法、酸素吸収性有機物を
有機物固体、潮解性固体物質又はアルカリ性固体物質等
と混合または結合する方法等が知られている。特に、酸
素吸収性有機物を含む液状物を固体の担体に混合、含
浸、造粒等の方法で担持する方法は、酸素吸収性能に優
れ、被保存物の水分活性による性能の影響が少なく、組
成の自由度が比較的高く、酸素吸収量と炭酸ガス発生量
をコントロールしやすい等の特長を有している。
ては、特開平5−269376号公報に、シリカ、ジル
コン砂、アルミナシリケート、酸化アルミニウム、活性
アルミナ、水酸化アルミニウム、ソーダガラス、珪酸カ
ルシウム、炭酸カルシウム、珪藻土、パーライト、ゼオ
ライト、活性白土等の無機フィラーとアスコルビン酸化
合物とからなる酸素吸収剤が提案されている。
物を主剤とする脱酸素剤は広い用途を有し、重要性も益
々高まっているが、以下の問題点を有する。すなわち、
有機物を主剤とした脱酸素剤の場合、有機物自体は金属
探知器に検知されないものの、無機フィラー等、脱酸素
剤組成物中の他の成分も金属探知器に検知されないよう
にするための選択を適切に行う必要がある。特に天然鉱
物由来の無機固体は自然界中に存在する酸化鉄等の鉄化
合物を含有していることが多く、これを担体に使用した
脱酸素剤は金属探知器を作動させてしまうことがある。
天然鉱物を酸洗浄して鉄分の除去を行った担体に使用し
た脱酸素剤も開発されているが、鉄分の完全な除去が困
難な場合がある。
機フィラー等の担体を脱酸素剤組成中に必要とするた
め、鉄を主剤とするものに比べ脱酸素剤全体の使用量が
大きくなり、従って脱酸素剤を包装する包装材料も大き
くなり、被保存物の包装形態に制約を受けたり、脱酸素
剤包装体自体の生産コストが高くなってしまうという問
題があった。本発明はこれらの問題点を解決し、金属探
知器に検知されず、更には多くの有機物を担持すること
ができ、単位容積あたりの酸素吸収能力に優れた、有機
物を主剤とする脱酸素剤を提供することを目的とする。
題に鑑み鋭意研究を重ねた結果、1次粒子径0.1μm以
下の化学合成された二酸化珪素を粒子径1mm以上に造粒
し、粒状物とすることにより、脱酸素剤の担体として、
金属探知器に検知されず、多量の有機物を担持できる特
徴を有することを見出し、その結果、単位容積あたりの
酸素吸収能力に優れ、流動性も良好であるためにコンパ
クトかつ安価に製造できる脱酸素剤を得る事に成功し、
本発明を完成した。
の担体となる粒状二酸化珪素の原料となる二酸化珪素1
次粒子は、平均粒径0.1μm以下の化学合成された二酸
化珪素粒子であり、一般的にホワイトカーボンと称され
るものが含まれる。具体的には、珪酸ナトリウムを酸で
分解する湿式法、四塩化珪素を酸水素炎中で加水分解す
る乾式法の何れかで化学合成される、二酸化珪素(SiO2)
1次粒子を用いることができる。二酸化珪素1次粒子
は、非晶性で微粉末状のものが好ましいが、前記1次粒
子が凝集したものも使用できる。また、カサ比重が0.
2以下のものが好適に使用できる。ケイ砂、珪藻土、シ
ラス、アスベスト等のいわゆる天然シリカ化合物は、不
純物としての鉄の含有、脱酸素成分の担持性等の点で、
本発明に用いるには不適当で、本発明の技術的範囲から
除かれる。
粒操作を経て、平均粒子径1mm以上の粒状二酸化珪素と
して担体に使用する(以後この粒状物を「本発明の担
体」ということがある)。粒状物にすることにより、流
動性が良く、粉立ちせず、包装材料への充填取り扱い性
が良好で、かつ充填密度が高い脱酸素剤とすることがで
きる。ここでいう粒子径とは、ほぼ球状の粒子であれば
その直径を、不定形、角柱状、円柱状等の粒子であれば
粒子中の最大長を意味し、1〜15mmが好ましく、1〜
10mmがより好ましい範囲として挙げられる。特に好ま
しい粒子径は、ほぼ球状の粒子であれば1〜5mm、不定
形、角柱状、円柱状等の粒子であれば2〜7mmである。
数百μm程度以下の粒子径では脱酸素剤としたときに流
動性が不十分であり、高速自動機械による充填包装に適
さない。
燥した後、易酸化性組成物を担持させることができる。
これにより本発明の脱酸素剤とする事ができる。担持の
方法は、1次粒子径0.1μm以下の化学合成された二
酸化珪素の粉末と易酸化性組成物の粉末を混合後、転動
造粒、押し出し造粒等の方法で造粒する方法、又は、
1次粒子径0.1μm以下の化学合成された二酸化珪素を
水またはアルコールと混合し、転動造粒、押し出し造粒
等の方法で造粒した後乾燥したものに液体状の易酸化性
組成物を含浸する方法の何れかで行うことができる。
ーを添加しても良い。バインダーとしてはポリビニルア
ルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリル酸及びポリウ
レタン等の合成高分子化合物、グアーガム、キサンタン
ガム、トラガントガム及びカラギーナン等の天然高分子
化合物、アルギン酸ナトリウム、メチルセルロース、エ
チルセルロース及びカルボキシメチルセルロース等の変
性(多)糖類化合物などが例示できる。
成物とは、脱酸素剤の主剤である有機化合物とこの有機
化合物を化学的に酸化しやすい状態にするための添加物
からなる。脱酸素剤の主剤である有機化合物としては、
アスコルビン酸及びその塩、エリソルビン酸及びその
塩、グリセリン、エチレングリコール、プロピレングリ
コール、グルコース並びにキシロース等の多価アルコー
ル化合物、カテコール、レゾルシン、ヒドロキノン、没
食子酸、ピロガロール及びトコフェロール等のフェノー
ル化合物、植物油、魚油及びトール油等の不飽和油脂及
びこれらの不飽和脂肪酸、ブタジエンオリゴマー及びイ
ソプレンオリゴマー等の不飽和重合物を例示できる。こ
れらのうち、酸素吸収性能、入手しやすさ、価格等の点
から、アスコルビン酸及びその塩、没食子酸並びにブタ
ジエンオリゴマーが好ましく、アスコルビン酸及びその
塩がより好ましく用いられる。
い状態にするための添加剤としては、アルカリ金属及び
アルカリ土類金属の酸化物、水酸化物、炭酸塩及び重炭
酸塩化合物等のアルカリ剤又は炭酸ガス調整剤、鉄塩、
マンガン塩、銅塩及びコバルト塩等の遷移金属塩触媒、
並びに、水などが挙げられ、これらのうちから適宜選択
して1種ないしは数種を用いればよい。
て重量比で1.2倍以上担持可能なことが本発明の特徴
の一つであり、これにより小容量で大吸収量を有する優
れた脱酸素剤を得ることができる。ここで、本発明の担
体の重量とは、担体成分のみの重量であり、水分や添加
剤の重量を含まない。易酸化性組成物の重量とは、担体
に担持された易酸化性組成物の重量であり、水分や添加
剤の重量を含む。易酸化性化合物はより多く担持した方
が良く、本発明の担体に対して重量比で1.5倍以上担
持させることが好ましく、より好ましくは1.7倍以上
である。但しあまりに多くの易酸化性組成物を担持した
場合には酸素吸収反応を行う反応場が失われ、酸素吸収
能力の低下を招くため、本発明の担体に対する易酸化性
組成物の重量比は、4倍以下が好ましく、3倍以下がよ
り好ましい。
る場合には、易酸化性組成物を水溶液状またはスラリー
状または油状の液状物として含浸させることが好まし
い。本発明の担体に易酸化性組成物を担持することによ
り、本発明の脱酸素剤が完成するが、更に必要に応じて
活性炭等の脱臭剤、流動性改良剤としての粉末フィラー
等を添加しても良い。添加の方法は本発明の脱酸素剤表
面に被覆することも、別粒子で混合することも可能であ
る。
が液体であっても従来になく多くの量を担持した脱酸素
剤にできるので、容量当たり又は重量当たりの酸素吸収
量が大きい脱酸素剤になることが特徴の一つである。よ
って、本発明の担体を用いる脱酸素剤組成物により、酸
素吸収能力当たりの脱酸素剤組成物容積を小さくするこ
とができ、より小型で使いやすく、安価な脱酸素剤を得
ることができる。
包装材料で包装して脱酸素剤包装体として用いられる。
通気性包装材料は、紙、樹脂フィルム、不織布もしくは
開孔した樹脂フィルム、又は、これらの積層体が使用さ
れる。本発明の脱酸素剤組成物を通気性包装材料で包装
してなる脱酸素剤包装体は、脱酸素剤組成物を多量に用
いた大型の脱酸素剤包装体においても金属探知器に検知
されることがない。
説明する。但し本発明はこれら実施例に制限されるもの
ではない。なお、以降の記載中、脱酸素剤の流動性の判
定は、JIS K−6721に定める器具の漏斗を脱酸
素剤が円滑に落下する場合を良好とし、落下が停止する
場合または全く落下しない場合を不良とした。
合成された粉末二酸化珪素(シオノギ製薬(株)製商品名
「カープレックス」)と水及びバインダーとしてのポリ
酢酸ビニルエマルジョンを混合後、直径0.8mmの開孔
を施したパンチングプレートから押し出し造粒し、直径
0.8mmで長さ2〜5mmの円柱状粒状物を得た。このも
のを、実質的に水分を含まなくなるまで熱風乾燥して担
体を得た。一方、前記造粒担体100重量部に対し、ア
スコルビン酸ナトリウム50重量%、硫酸第一鉄4重量
%及び炭酸ナトリウム11重量%を含む水溶液状の易酸
化性組成物190重量部を少量ずつ添加しながら混合し
て含浸し、脱酸素剤を得た。得られた脱酸素剤の流動性
は良好であった。
合成された粉末二酸化珪素((株)トクヤマ製商品名「ト
クシール」)100重量部に実施例1で用いた易酸化性
組成物190重量部をミキサーで混合した後、転動造粒
機を用いて平均粒径1.5mmの球状粒子とした。さらに
粒子表面に粉末状石膏5重量部を被覆して脱酸素剤を得
た。得られた脱酸素剤の流動性は良好であった。
合成された粉末二酸化珪素(シオノギ製薬(株)製商品名
「カープレックス」)100重量部に、造粒工程を経る
ことなく、実施例1で用いた易酸化性組成物を実施例1
と同様に含浸しようとしたが、すぐに凝集塊が発生し、
流動性は不良となり、充填包装には支障があると判断さ
れた。
ppm以下とした直径1mm長さ2〜6mmの水分を実質的に
含まない円柱状焼成珪藻土100重量部に実施例1で用
いた易酸化性組成物水溶液を実施例1と同様に混合して
含浸しようとしたが、105重量部を担持したところで
べたつきが見られ、流動性不良となった。そこで限界で
ある104重量部を含浸して脱酸素剤とした。
粒状活性炭100重量部に実施例1で用いた易酸化性組
成物を実施例1と同様に含浸しようとしたが、98重量
部を担持したところでべたつきが見られ、流動性不良と
なった。そこで限界である97重量部を含浸して脱酸素
剤とした。
ト100重量部に実施例1で用いた易酸化性組成物19
0重量部をミキサーで混合したがスラリー状となり造粒
不可能であった。そこで易酸化性組成物量を40重量部
に減じ、混合後、転動造粒機を用いて平均粒径1.5mm
の球状粒子とした。さらに粒子表面に石膏5重量部を被
覆して脱酸素剤を得た。
られた脱酸素剤について以下の測定を行い、評価した。 <単位容積当たり酸素吸収量>脱酸素剤2gを、開孔ポ
リエチレン/紙/開孔ポリエステルをこの順にラミネー
トしてなる包装材料を用いて開孔ポリエチレンを内側に
して形成した袋内に充填し、開口部を熱シールにより閉
じて脱酸素剤包装体とした。この脱酸素剤包装体をガス
バリアー性袋(ポリエステル/アルミ箔/ポリエチレン
の積層体)内に空気2リットルとともに封入し、25℃
下に2週間放置した後のガスバリアー袋内酸素濃度をガ
スクロマトグラフにより分析して脱酸素剤1gあたりの
酸素吸収量を測定した。一方、脱酸素剤のカサ比重をJ
IS K6721に準拠して測定し、先の酸素吸収量に
乗じて脱酸素剤単位容積(1ml)当たりの酸素吸収量
を算出した。結果を表1に示した。
は20gをそれぞれ相当する大きさの前記包装材料から
なる袋に入れ、0.6mmφの鉄球を検知し、0.5mmφの
鉄球を検知しない条件に調整した金属探知器(アンリツ
工業(株)製)にかけた。検知されない場合を○、検知さ
れた場合を×として結果を表1に示した。
では平均粒子径0.1μm以下の微粉状の担体二酸化珪素
原料を造粒してなる平均粒子径1mm以上の粒状二酸化珪
素を担体として使用する事によって、脱酸素剤として取
り扱い性の良い優れた効果が得られることが判る。また
表1の結果から、本発明の有機物を主剤とする脱酸素剤
は、単位容積あたりの酸素吸収能力に優れており、小型
で酸素吸収能力の大きい脱酸素剤包装体が得られるこ
と、更には、本質的に鉄分を含まないので、大型の脱酸
素剤包装体とした場合にも金属探知器に検知されること
なく使用可能である。
酸素吸収量が大きくコンパクトな形状の脱酸素剤包装体
とすることができ、また流動性が良好であるため取り扱
いやすく生産性に優れ、よって被保存物の包装形態を制
約することなく、製造コストも安い、実用性の高い脱酸
素剤包装体を提供する。更に、多量の脱酸素剤組成物を
を用いて通気性包装材料で包装した大型の脱酸素剤包装
体においても金属探知器に検知されることがない。
Claims (3)
- 【請求項1】化学合成された平均粒子径0.1μm以下の
二酸化珪素1次粒子を造粒してなる平均粒子径1mm以上
の粒状二酸化珪素を担体とし、有機系易酸化性組成物
を、前記の粒状二酸化珪素100重量部に対して120
重量部以上担持せしめた脱酸素剤組成物。 - 【請求項2】有機系易酸化性組成物が、多価アルコール
化合物、フェノール化合物、不飽和油脂、不飽和脂肪酸
及び不飽和重合物からなる群から選ばれた少なくとも1
種を含む組成物である請求項1記載の脱酸素剤組成物。 - 【請求項3】請求項1記載の脱酸素剤組成物を通気性包
装材料で包装してなる脱酸素剤包装体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001226249A JP4453797B2 (ja) | 2001-07-26 | 2001-07-26 | 脱酸素剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001226249A JP4453797B2 (ja) | 2001-07-26 | 2001-07-26 | 脱酸素剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003038143A true JP2003038143A (ja) | 2003-02-12 |
JP4453797B2 JP4453797B2 (ja) | 2010-04-21 |
Family
ID=19059100
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001226249A Expired - Lifetime JP4453797B2 (ja) | 2001-07-26 | 2001-07-26 | 脱酸素剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4453797B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005063381A1 (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | 酸素吸収剤成形体及び有機el素子 |
JP2017177013A (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 脱酸素剤組成物 |
JP2017225953A (ja) * | 2016-06-24 | 2017-12-28 | 凸版印刷株式会社 | 脱酸素剤及びその製造方法 |
JP2017225952A (ja) * | 2016-06-24 | 2017-12-28 | 凸版印刷株式会社 | 脱酸素剤及びその製造方法 |
JP2018043216A (ja) * | 2016-09-16 | 2018-03-22 | 凸版印刷株式会社 | 脱酸素剤、脱酸素剤の製造方法、脱酸素剤包装体および食品包装体 |
JP2021065811A (ja) * | 2019-10-18 | 2021-04-30 | 凸版印刷株式会社 | 脱酸素剤及びその製造方法、脱酸素剤包装体、食品包装体 |
JP2021074717A (ja) * | 2021-02-01 | 2021-05-20 | 凸版印刷株式会社 | 脱酸素剤、脱酸素剤の製造方法、脱酸素剤包装体および食品包装体 |
CN114307634A (zh) * | 2022-01-05 | 2022-04-12 | 嘉兴沃特泰科环保科技股份有限公司 | 颗粒态脱硝剂及其制备方法和应用 |
CN115532220A (zh) * | 2021-06-29 | 2022-12-30 | 香港大学深圳研究院 | 一种介孔二氧化硅基脱氧剂及其制备方法和用途 |
-
2001
- 2001-07-26 JP JP2001226249A patent/JP4453797B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005063381A1 (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | 酸素吸収剤成形体及び有機el素子 |
GB2426737A (en) * | 2003-12-26 | 2006-12-06 | Mitsubishi Gas Chemical Co | Formed article of oxygen absorbing agent and organic el element |
GB2426737B (en) * | 2003-12-26 | 2008-07-30 | Mitsubishi Gas Chemical Co | A method of manufacturing an oxygen absorbent molding |
JP2017177013A (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 脱酸素剤組成物 |
JP2017225953A (ja) * | 2016-06-24 | 2017-12-28 | 凸版印刷株式会社 | 脱酸素剤及びその製造方法 |
JP2017225952A (ja) * | 2016-06-24 | 2017-12-28 | 凸版印刷株式会社 | 脱酸素剤及びその製造方法 |
JP2018043216A (ja) * | 2016-09-16 | 2018-03-22 | 凸版印刷株式会社 | 脱酸素剤、脱酸素剤の製造方法、脱酸素剤包装体および食品包装体 |
JP2021065811A (ja) * | 2019-10-18 | 2021-04-30 | 凸版印刷株式会社 | 脱酸素剤及びその製造方法、脱酸素剤包装体、食品包装体 |
JP7310534B2 (ja) | 2019-10-18 | 2023-07-19 | 凸版印刷株式会社 | 脱酸素剤及びその製造方法、脱酸素剤包装体、食品包装体 |
JP2021074717A (ja) * | 2021-02-01 | 2021-05-20 | 凸版印刷株式会社 | 脱酸素剤、脱酸素剤の製造方法、脱酸素剤包装体および食品包装体 |
JP7238913B2 (ja) | 2021-02-01 | 2023-03-14 | 凸版印刷株式会社 | 脱酸素剤、脱酸素剤の製造方法、脱酸素剤包装体および食品包装体 |
CN115532220A (zh) * | 2021-06-29 | 2022-12-30 | 香港大学深圳研究院 | 一种介孔二氧化硅基脱氧剂及其制备方法和用途 |
CN115532220B (zh) * | 2021-06-29 | 2023-12-01 | 香港大学深圳研究院 | 一种介孔二氧化硅基脱氧剂及其制备方法和用途 |
CN114307634A (zh) * | 2022-01-05 | 2022-04-12 | 嘉兴沃特泰科环保科技股份有限公司 | 颗粒态脱硝剂及其制备方法和应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4453797B2 (ja) | 2010-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4305664B2 (ja) | 脱酸素剤組成物 | |
JP5413790B2 (ja) | 固形の脱酸素剤組成物及びその製造方法 | |
JPH04215842A (ja) | 酸素吸収剤 | |
JP6914507B2 (ja) | 有機系脱酸素剤の製造方法 | |
JP5218300B2 (ja) | 食品保存剤およびその包装体 | |
KR101399135B1 (ko) | 내습성 탈산소제 | |
JP2021146292A (ja) | 脱酸素剤組成物 | |
JP2003038143A (ja) | 脱酸素剤組成物 | |
JP2003144113A (ja) | 脱酸素剤 | |
JP2001525449A (ja) | 酸素捕捉性組成物 | |
JP5234530B1 (ja) | 脱酸素剤組成物、及び、これを用いた脱酸素剤包装体、並びに脱酸素する方法 | |
JP2019188312A (ja) | 脱酸素剤および脱酸素剤包装体、並びに食品包装体 | |
JP2003144112A (ja) | 脱酸素組成物 | |
JP7046399B2 (ja) | 有機系脱酸素剤 | |
JP6879445B2 (ja) | 脱酸素剤組成物 | |
JP3669414B2 (ja) | 鉄系酸素吸収性樹脂組成物及びそれを用いた包装材料・容器 | |
JPS629376B2 (ja) | ||
JP2015062854A (ja) | 酸素吸収剤及び酸素吸収体 | |
JP7263989B2 (ja) | 脱酸素剤、脱酸素剤包装体及び食品包装体 | |
JPS6357029B2 (ja) | ||
JP4942289B2 (ja) | 耐湿性脱酸素剤 | |
JP7326840B2 (ja) | 脱酸素剤 | |
JP5294161B2 (ja) | 耐湿性脱酸素剤 | |
JPS6357030B2 (ja) | ||
JP2003311119A (ja) | 高速脱酸素方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090826 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4453797 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212 Year of fee payment: 4 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |