JP2003034097A - アルバム用ポケットシート - Google Patents
アルバム用ポケットシートInfo
- Publication number
- JP2003034097A JP2003034097A JP2001198572A JP2001198572A JP2003034097A JP 2003034097 A JP2003034097 A JP 2003034097A JP 2001198572 A JP2001198572 A JP 2001198572A JP 2001198572 A JP2001198572 A JP 2001198572A JP 2003034097 A JP2003034097 A JP 2003034097A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- size
- album
- sheet
- photograph
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 25
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 8
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 6
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 3
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 14
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Sheet Holders (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 L判サイズの写真を同一平面内に多数枚収納
できるようにしてアルバムの背幅をできるだけ小さく
し、且つ、高さ幅及び奥行き幅を略B5サイズ相当にす
ることに適したアルバム用ポケットシートを提供するこ
と。 【解決手段】 透明な樹脂製フィルムを二枚に折り曲げ
て所定箇所にスリット33及び溶着部34,35を設け
て片側四つのポケット部P1〜P4を左右対称に設けた
第1のポケットシート20Aと、この第1のポケットシ
ート20Aの右側領域をパノラマサイズの写真C4の収
容に適合させた構造を有する第2のポケットシート20
Bとによりアルバム用ポケットシート20が構成されて
いる。第1のポケットシート20Aには、L判サイズの
写真C1が片側四枚縦向き姿勢で収容できる他、ポスト
カードサイズ、ハイビジョンサイズの写真C2,C3が
選択的に収容可能となっている。
できるようにしてアルバムの背幅をできるだけ小さく
し、且つ、高さ幅及び奥行き幅を略B5サイズ相当にす
ることに適したアルバム用ポケットシートを提供するこ
と。 【解決手段】 透明な樹脂製フィルムを二枚に折り曲げ
て所定箇所にスリット33及び溶着部34,35を設け
て片側四つのポケット部P1〜P4を左右対称に設けた
第1のポケットシート20Aと、この第1のポケットシ
ート20Aの右側領域をパノラマサイズの写真C4の収
容に適合させた構造を有する第2のポケットシート20
Bとによりアルバム用ポケットシート20が構成されて
いる。第1のポケットシート20Aには、L判サイズの
写真C1が片側四枚縦向き姿勢で収容できる他、ポスト
カードサイズ、ハイビジョンサイズの写真C2,C3が
選択的に収容可能となっている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアルバム用ポケット
シートに係り、更に詳しくは、略B5サイズの領域内に
四枚のL判サイズの写真を収めることができ、且つ、他
のサイズの写真収容にも適合できるアルバム用ポケット
シートに関する。
シートに係り、更に詳しくは、略B5サイズの領域内に
四枚のL判サイズの写真を収めることができ、且つ、他
のサイズの写真収容にも適合できるアルバム用ポケット
シートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、各種サイズの写真を保存する
にあたり、一冊に綴じられたアルバムが用いられ、当該
アルバムは、表紙体と、当該表紙体内に綴じられた多数
枚のポケットシートとにより構成されている。このポケ
ットシートは、樹脂製の透明なフィルムによって構成さ
れており、二枚厚に折り曲げられたシート間にスリット
や溶着部若しくは接着部を設けることによって複数に区
分されたポケット部が形成される構成となっている。
にあたり、一冊に綴じられたアルバムが用いられ、当該
アルバムは、表紙体と、当該表紙体内に綴じられた多数
枚のポケットシートとにより構成されている。このポケ
ットシートは、樹脂製の透明なフィルムによって構成さ
れており、二枚厚に折り曲げられたシート間にスリット
や溶着部若しくは接着部を設けることによって複数に区
分されたポケット部が形成される構成となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
アルバム用ポケットシートは、L判サイズの写真を横向
き姿勢で収容するポケット部を上下複数段(例えば三
段)に設けたものが主流であり、従って、これを表紙体
に綴じ込んで多数枚の写真を収容するアルバムとした場
合には、厚みすなわちアルバムの背幅が増大して持ちに
くくなるという不都合がある。この一方、アルバムの奥
行き寸法は小さくなるため、本棚等に収納したときに、
手前側に大きなスペースが空いて無駄を生ずるという不
都合もある。また、このような奥行き寸法の小さいアル
バムをフラットファイル等に隣接して収納した場合に
は、当該フラットファイル間にアルバムが隠れてしまう
という不都合を招来する。
アルバム用ポケットシートは、L判サイズの写真を横向
き姿勢で収容するポケット部を上下複数段(例えば三
段)に設けたものが主流であり、従って、これを表紙体
に綴じ込んで多数枚の写真を収容するアルバムとした場
合には、厚みすなわちアルバムの背幅が増大して持ちに
くくなるという不都合がある。この一方、アルバムの奥
行き寸法は小さくなるため、本棚等に収納したときに、
手前側に大きなスペースが空いて無駄を生ずるという不
都合もある。また、このような奥行き寸法の小さいアル
バムをフラットファイル等に隣接して収納した場合に
は、当該フラットファイル間にアルバムが隠れてしまう
という不都合を招来する。
【0004】
【発明の目的】本発明は、このような不都合に着目して
案出されたものであり、その目的は、L判サイズの写真
を同一平面内に多数枚収納できるようにしてアルバムの
背幅をできるだけ小さくすることができる一方、高さ及
び奥行き幅を略B5サイズ相当にすることに適したアル
バム用ポケットシートを提供することにある。
案出されたものであり、その目的は、L判サイズの写真
を同一平面内に多数枚収納できるようにしてアルバムの
背幅をできるだけ小さくすることができる一方、高さ及
び奥行き幅を略B5サイズ相当にすることに適したアル
バム用ポケットシートを提供することにある。
【0005】また、本発明の他の目的は、L判サイズ以
外の規格を有する写真若しくはカード類も収容すること
ができ、当該収容された写真、カード類の傾きを規制す
ることのできるアルバム用ポケットシートを提供するこ
とにある。
外の規格を有する写真若しくはカード類も収容すること
ができ、当該収容された写真、カード類の傾きを規制す
ることのできるアルバム用ポケットシートを提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、透明なフィルムを含んで袋状に設けたア
ルバム用ポケットシートにおいて、所定の縦仕切り部及
び横仕切り部を介してL判サイズの写真を縦向き姿勢で
収容するポケット部を、左右及び上下に設けて合計四枚
のL判サイズの写真が収容可能に設けられ、前記左右の
ポケット部間に位置する縦仕切り部は、ポストカードサ
イズ及び又はハイビジョンサイズの写真を左右二つのポ
ケット部に跨って収容可能とする位置に設けられる、と
いう構成を採っている。このような構成とすることで、
L判サイズの四枚の写真を収容したときに、それらの写
真の総面積を略B5サイズに近づけることができる。従
って、これを所定の表紙体に綴じ込むことにより、略B
5サイズのファイル等と同様の大きさにすることが可能
となり、本棚等を利用して他のファイル等と並列的に並
べたときに、手前側が大きく空いてしまうというような
不都合を解消することができる。しかも、ポケット部の
大きさを変えることなくL判サイズの写真とは異なるサ
イズの写真も収容することが可能となる。
め、本発明は、透明なフィルムを含んで袋状に設けたア
ルバム用ポケットシートにおいて、所定の縦仕切り部及
び横仕切り部を介してL判サイズの写真を縦向き姿勢で
収容するポケット部を、左右及び上下に設けて合計四枚
のL判サイズの写真が収容可能に設けられ、前記左右の
ポケット部間に位置する縦仕切り部は、ポストカードサ
イズ及び又はハイビジョンサイズの写真を左右二つのポ
ケット部に跨って収容可能とする位置に設けられる、と
いう構成を採っている。このような構成とすることで、
L判サイズの四枚の写真を収容したときに、それらの写
真の総面積を略B5サイズに近づけることができる。従
って、これを所定の表紙体に綴じ込むことにより、略B
5サイズのファイル等と同様の大きさにすることが可能
となり、本棚等を利用して他のファイル等と並列的に並
べたときに、手前側が大きく空いてしまうというような
不都合を解消することができる。しかも、ポケット部の
大きさを変えることなくL判サイズの写真とは異なるサ
イズの写真も収容することが可能となる。
【0007】また、本発明は、透明なフィルムを含んで
袋状に設けたアルバム用ポケットシートにおいて、所定
の縦仕切り部を介してパノラマサイズの写真を縦向き姿
勢で収容するポケット部を左右に設けて合計二枚のパノ
ラマサイズの写真が収容可能に設けられ、前記左右のポ
ケット部間に位置する縦仕切り部は、ポストカードサイ
ズ及び又はハイビジョンサイズの写真を左右二つのポケ
ット部に跨って収容可能とする位置に設けられる、とい
う構成を採っている。このような構成によっても、写真
の総面積を略B5サイズに近づけることができる。
袋状に設けたアルバム用ポケットシートにおいて、所定
の縦仕切り部を介してパノラマサイズの写真を縦向き姿
勢で収容するポケット部を左右に設けて合計二枚のパノ
ラマサイズの写真が収容可能に設けられ、前記左右のポ
ケット部間に位置する縦仕切り部は、ポストカードサイ
ズ及び又はハイビジョンサイズの写真を左右二つのポケ
ット部に跨って収容可能とする位置に設けられる、とい
う構成を採っている。このような構成によっても、写真
の総面積を略B5サイズに近づけることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】具体的には、透明なフィルムを含
んで袋状に設けたアルバム用ポケットシートにおいて、
所定の縦仕切り部及び横仕切り部を介してL判サイズの
写真を縦向き姿勢で収容するポケット部を、左右及び上
下に設けて合計四枚のL判サイズの写真が収容可能に設
けられるとともに、前記左右のポケット部間に位置する
縦仕切り部は、ポストカードサイズ及び又はハイビジョ
ンサイズの写真を左右二つのポケット部に跨って収容可
能とする位置に設けられた第1のポケット領域と、前記
第1のポケット領域に連なる綴じ代と、前記綴じ代に連
なるとともに前記第1のポケット領域と同一構造を備え
た第2のポケット領域とを設ける、という構成を採ると
よい。このような構成とすることで、前述した効果を得
ることができる他、アルバム用ポケットシートの生産性
を高めることができる。
んで袋状に設けたアルバム用ポケットシートにおいて、
所定の縦仕切り部及び横仕切り部を介してL判サイズの
写真を縦向き姿勢で収容するポケット部を、左右及び上
下に設けて合計四枚のL判サイズの写真が収容可能に設
けられるとともに、前記左右のポケット部間に位置する
縦仕切り部は、ポストカードサイズ及び又はハイビジョ
ンサイズの写真を左右二つのポケット部に跨って収容可
能とする位置に設けられた第1のポケット領域と、前記
第1のポケット領域に連なる綴じ代と、前記綴じ代に連
なるとともに前記第1のポケット領域と同一構造を備え
た第2のポケット領域とを設ける、という構成を採ると
よい。このような構成とすることで、前述した効果を得
ることができる他、アルバム用ポケットシートの生産性
を高めることができる。
【0009】更に、本発明は、透明なフィルムを含んで
袋状に設けたアルバム用ポケットシートにおいて、所定
の縦仕切り部及び横仕切り部を介してL判サイズの写真
を縦向き姿勢で収容するポケット部を、左右及び上下に
設けて合計四枚のL判サイズの写真が収容可能に設けら
れるとともに、前記左右のポケット部間に位置する縦仕
切り部は、ポストカードサイズ及び又はハイビジョンサ
イズの写真を左右二つのポケット部に跨って収容可能と
する位置に設けられた第1のポケット領域と、前記第1
のポケット領域に連なる綴じ代と、前記綴じ代に連なる
第3のポケット領域とを備え、前記第3のポケット領域
は、パノラマサイズの写真、ポストカードサイズ及び又
はハイビジョンサイズの写真を収容可能な複数のポケッ
ト部を備える、という構成も採用することもできる。こ
れにより、前述した第1及び第2のポケット領域を備え
たポケットシートと組み合わせて所定の表紙体に綴じ込
むことで、パノラマサイズの写真も収容可能となり、多
様な写真サイズに応じた収容を一冊のアルバムで実現す
ることができ、パノラマ写真専用のアルバムを利用する
ことを解消することが可能となる。
袋状に設けたアルバム用ポケットシートにおいて、所定
の縦仕切り部及び横仕切り部を介してL判サイズの写真
を縦向き姿勢で収容するポケット部を、左右及び上下に
設けて合計四枚のL判サイズの写真が収容可能に設けら
れるとともに、前記左右のポケット部間に位置する縦仕
切り部は、ポストカードサイズ及び又はハイビジョンサ
イズの写真を左右二つのポケット部に跨って収容可能と
する位置に設けられた第1のポケット領域と、前記第1
のポケット領域に連なる綴じ代と、前記綴じ代に連なる
第3のポケット領域とを備え、前記第3のポケット領域
は、パノラマサイズの写真、ポストカードサイズ及び又
はハイビジョンサイズの写真を収容可能な複数のポケッ
ト部を備える、という構成も採用することもできる。こ
れにより、前述した第1及び第2のポケット領域を備え
たポケットシートと組み合わせて所定の表紙体に綴じ込
むことで、パノラマサイズの写真も収容可能となり、多
様な写真サイズに応じた収容を一冊のアルバムで実現す
ることができ、パノラマ写真専用のアルバムを利用する
ことを解消することが可能となる。
【0010】また、本発明に係るアルバム用ポケットシ
ートにおいて、ポストカードサイズ及び又はハイビジョ
ンサイズの写真を、前記左右二つのポケット部に跨って
収容したときに、当該写真の姿勢を維持する傾き防止部
が設けられる、という構成を採ることが好ましい。この
ような構成とすれば、L判サイズの写真以外の写真を収
容したときでも、当該写真の収容姿勢を常に一定の状態
に保ち、良好なる閲覧性を確保することができる。この
際、傾き防止部は、L判サイズの写真の収容を妨げない
位置又は形状若しくは大きさに設けられる、という構成
を採り、これにより、使い勝手のよいアルバム用ポケッ
トシートを提供することができる。
ートにおいて、ポストカードサイズ及び又はハイビジョ
ンサイズの写真を、前記左右二つのポケット部に跨って
収容したときに、当該写真の姿勢を維持する傾き防止部
が設けられる、という構成を採ることが好ましい。この
ような構成とすれば、L判サイズの写真以外の写真を収
容したときでも、当該写真の収容姿勢を常に一定の状態
に保ち、良好なる閲覧性を確保することができる。この
際、傾き防止部は、L判サイズの写真の収容を妨げない
位置又は形状若しくは大きさに設けられる、という構成
を採り、これにより、使い勝手のよいアルバム用ポケッ
トシートを提供することができる。
【0011】更に、前記綴じ代にはポケット口に沿う補
強部が設けられる、という構成を採るとよく、これによ
り、アルバムの頻繁なる捲り操作を行っても、それに耐
え得る強度を十分に確保することができる。
強部が設けられる、という構成を採るとよく、これによ
り、アルバムの頻繁なる捲り操作を行っても、それに耐
え得る強度を十分に確保することができる。
【0012】また、前記パノラマサイズを収容するポケ
ット部の長手方向における少なくとも一端側に、当該パ
ノラマサイズの写真姿勢を一定に維持する姿勢維持部を
設けることもできる。これによれば、サイズの公差があ
るとされているパノラマサイズの姿勢を安定して一定位
置に保つことができる。
ット部の長手方向における少なくとも一端側に、当該パ
ノラマサイズの写真姿勢を一定に維持する姿勢維持部を
設けることもできる。これによれば、サイズの公差があ
るとされているパノラマサイズの姿勢を安定して一定位
置に保つことができる。
【0013】更に、前記ポケット部の外側に見出し類収
容ポケットが設けられる、という構成も採用することが
できる。このような構成では、収容された写真に関連し
た情報を記入する必要がある場合の利便性を図ることが
できる。
容ポケットが設けられる、という構成も採用することが
できる。このような構成では、収容された写真に関連し
た情報を記入する必要がある場合の利便性を図ることが
できる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しながら
説明する。
説明する。
【0015】[第1実施例]図1には、第1の実施例に
係るアルバムの概略斜視図が示され、図2及び図3に
は、二種類のアルバム用ポケットシートの平面図がそれ
ぞれ示されている。これらの図において、アルバム10
は、中間に背表紙11を介して左右にそれぞれ連なる表
表紙12及び裏表紙13を備えた樹脂製の表紙体15
と、前記背表紙11の内面側に溶着等の手段を用いて綴
じ込まれた多数枚のポケットシート20とにより構成さ
れている。
係るアルバムの概略斜視図が示され、図2及び図3に
は、二種類のアルバム用ポケットシートの平面図がそれ
ぞれ示されている。これらの図において、アルバム10
は、中間に背表紙11を介して左右にそれぞれ連なる表
表紙12及び裏表紙13を備えた樹脂製の表紙体15
と、前記背表紙11の内面側に溶着等の手段を用いて綴
じ込まれた多数枚のポケットシート20とにより構成さ
れている。
【0016】前記ポケットシート20は透明な樹脂製の
フィルムによって構成された二つのタイプからなる。具
体的には、図2に示されるように、平面視縦長長方形状
の綴じ代21と、この綴じ代21の左側及び右側にそれ
ぞれ連なる第1のポケット領域23及び第2のポケット
領域24を備えた第1のポケットシート20Aと、図3
に示されるように、第1のポケット領域23に綴じ代2
1を介して連なる第3のポケット領域25を備えた第2
のポケットシート20Bとにより構成されている。本実
施例では、表紙体15側に第2のポケットシート20B
を数枚配し、その内側に、第2のポケットシート20B
の枚数よりも多い第1のポケットシート20Aを配した
状態で、前記綴じ代21の中央部が溶着によって背表紙
11に固定されている(図1,図4参照)。
フィルムによって構成された二つのタイプからなる。具
体的には、図2に示されるように、平面視縦長長方形状
の綴じ代21と、この綴じ代21の左側及び右側にそれ
ぞれ連なる第1のポケット領域23及び第2のポケット
領域24を備えた第1のポケットシート20Aと、図3
に示されるように、第1のポケット領域23に綴じ代2
1を介して連なる第3のポケット領域25を備えた第2
のポケットシート20Bとにより構成されている。本実
施例では、表紙体15側に第2のポケットシート20B
を数枚配し、その内側に、第2のポケットシート20B
の枚数よりも多い第1のポケットシート20Aを配した
状態で、前記綴じ代21の中央部が溶着によって背表紙
11に固定されている(図1,図4参照)。
【0017】前記第1のポケットシート20Aにおける
第1及び第2のポケット領域23,24は同一構造であ
り、従って、このタイプのポケットシート20Aは、綴
じ代21を中心として左右対称構造となっている。これ
ら第1及び第2のポケット領域23,24は、図5に示
されるように、中間に一枚厚の綴じ代21を形成するよ
うにフィルムの左右両側に折り曲げ部26,26を設け
るとともに、図2中上下両端をヒートシール等の手段で
封止部28,28とし、これにより、綴じ代21を含め
て一枚に連続する外面側シート30と、左右一対の内面
側シート31,31との二枚厚構造とされている。
第1及び第2のポケット領域23,24は同一構造であ
り、従って、このタイプのポケットシート20Aは、綴
じ代21を中心として左右対称構造となっている。これ
ら第1及び第2のポケット領域23,24は、図5に示
されるように、中間に一枚厚の綴じ代21を形成するよ
うにフィルムの左右両側に折り曲げ部26,26を設け
るとともに、図2中上下両端をヒートシール等の手段で
封止部28,28とし、これにより、綴じ代21を含め
て一枚に連続する外面側シート30と、左右一対の内面
側シート31,31との二枚厚構造とされている。
【0018】前記各内面側シート31,31の左右方向
略中央部には、上下方向(図5中紙面直交方向)に延び
てポケット口として作用するスリット33,33がそれ
ぞれ設けられているとともに、当該スリット33に沿っ
て上下四箇所に縦仕切り部としての溶着部34が設けら
れている。また、外面側シート30及び内面側シート3
1の上下方向略中央部には、左右方向に延びる横仕切り
部としての溶着部35が設けられ、左右及び上下に合計
四枚のL判サイズの写真C1(図6参照)及び図示しな
いE判サイズの写真が縦向き姿勢で収容可能となるポケ
ット部P1〜P4が形成されている。この際、各内面側
シート31,31の内方端36,36は外面側シート3
1に溶着されていないことでポケット口として作用する
ようになっている。
略中央部には、上下方向(図5中紙面直交方向)に延び
てポケット口として作用するスリット33,33がそれ
ぞれ設けられているとともに、当該スリット33に沿っ
て上下四箇所に縦仕切り部としての溶着部34が設けら
れている。また、外面側シート30及び内面側シート3
1の上下方向略中央部には、左右方向に延びる横仕切り
部としての溶着部35が設けられ、左右及び上下に合計
四枚のL判サイズの写真C1(図6参照)及び図示しな
いE判サイズの写真が縦向き姿勢で収容可能となるポケ
ット部P1〜P4が形成されている。この際、各内面側
シート31,31の内方端36,36は外面側シート3
1に溶着されていないことでポケット口として作用する
ようになっている。
【0019】前記第1及び第3のポケット部P1,P3
の外方端をなす折り曲げ部26,26近傍には、図6に
示されるように、ポストカードサイズ及びハイビジョン
サイズの写真C2,C3の上下両端縁に近接して当該写
真C2,C3の姿勢を維持する傾き防止部としての溶着
部37が上下四箇所に分散して形成されている。また、
第2及び第4のポケット部P2,P4内に位置する縦仕
切り部としての溶着部34,34の相互間隔は、ポスト
カードサイズ及びハイビジョンサイズの写真C2,C3
が左右のポケット部P1及びP2、P3及びP4間に跨
って収容でき、且つ、写真C2,C3の上下移動を規制
できる間隔をおいて形成されている。
の外方端をなす折り曲げ部26,26近傍には、図6に
示されるように、ポストカードサイズ及びハイビジョン
サイズの写真C2,C3の上下両端縁に近接して当該写
真C2,C3の姿勢を維持する傾き防止部としての溶着
部37が上下四箇所に分散して形成されている。また、
第2及び第4のポケット部P2,P4内に位置する縦仕
切り部としての溶着部34,34の相互間隔は、ポスト
カードサイズ及びハイビジョンサイズの写真C2,C3
が左右のポケット部P1及びP2、P3及びP4間に跨
って収容でき、且つ、写真C2,C3の上下移動を規制
できる間隔をおいて形成されている。
【0020】前記第2のタイプとなるポケットシート2
0Bにおいて、第3のポケット領域25は、横方向に延
びる中間の溶着部35を省略して形成され、これによ
り、第3のポケット領域25は、図7に示されるよう
に、左右二列にパノラマサイズの写真C4を収容可能な
ポケット部P5,P6が形成されている。なお、第3の
ポケット領域25は、主としてパノラマサイズの写真C
4を収容するが、図8に示されるように、前述したポス
トカードサイズ及びハイビジョンサイズの写真C2,C
3の収容を妨げるものではない。この場合でも、溶着部
37により写真C2,C3の傾きを防止することができ
る。また、第3のポケット領域25には、ネガフィルム
を収容することもできる。
0Bにおいて、第3のポケット領域25は、横方向に延
びる中間の溶着部35を省略して形成され、これによ
り、第3のポケット領域25は、図7に示されるよう
に、左右二列にパノラマサイズの写真C4を収容可能な
ポケット部P5,P6が形成されている。なお、第3の
ポケット領域25は、主としてパノラマサイズの写真C
4を収容するが、図8に示されるように、前述したポス
トカードサイズ及びハイビジョンサイズの写真C2,C
3の収容を妨げるものではない。この場合でも、溶着部
37により写真C2,C3の傾きを防止することができ
る。また、第3のポケット領域25には、ネガフィルム
を収容することもできる。
【0021】従って、このような第1の実施例によれ
ば、図6ないし図8に示されるように、第1及び第2の
ポケット領域20A,20BにL判サイズの写真C1、
ポストカードサイズ及びハイビジョンサイズの写真C
2,C3を選択的に収容することができ、第1のポケッ
ト領域20Aの場合、L判サイズの写真C1では左右各
四枚で合計八枚の写真を収容できるため、アルバム10
の背幅を大きくしなくても多数の写真収容が可能とな
る。また、表紙体15を折り畳んだときに、B5サイズ
の大きさに近づけることも可能となり、本棚等に収容す
る際の、他のファイル等との大きさ的な整合も図ること
ができる。
ば、図6ないし図8に示されるように、第1及び第2の
ポケット領域20A,20BにL判サイズの写真C1、
ポストカードサイズ及びハイビジョンサイズの写真C
2,C3を選択的に収容することができ、第1のポケッ
ト領域20Aの場合、L判サイズの写真C1では左右各
四枚で合計八枚の写真を収容できるため、アルバム10
の背幅を大きくしなくても多数の写真収容が可能とな
る。また、表紙体15を折り畳んだときに、B5サイズ
の大きさに近づけることも可能となり、本棚等に収容す
る際の、他のファイル等との大きさ的な整合も図ること
ができる。
【0022】次に、本発明の前記以外の実施例について
説明する。なお、以下の説明において、前記第1の実施
例と同一若しくは同等の構成部分については同一符号を
用いるものとし、説明を省略若しくは簡略にする。
説明する。なお、以下の説明において、前記第1の実施
例と同一若しくは同等の構成部分については同一符号を
用いるものとし、説明を省略若しくは簡略にする。
【0023】[第2実施例]図9ないし図11には、本
発明の第2の実施例が示されている。この実施例は綴じ
代21も二枚厚として当該綴じ代21の領域内に、ポケ
ット口として作用する前記内方端36に添って補強部と
しての溶着部40,40を設けたところに特徴を有す
る。この溶着部40,40は、図11に示されるよう
に、内方端36,36にそれぞれ接近した位置で相互に
平行に延び、綴じ代21を構成する表裏二枚のフィル
ム、すなわち外面側シート30及び内面側シート31を
相互に一体化させるようになっている。その他の構成
は、前記第1の実施例と略同様に設けられている。な
お、前記綴じ代21の領域内に適宜なスリットを設けて
見出しカード等を出し入れできるようにしてもよい。
発明の第2の実施例が示されている。この実施例は綴じ
代21も二枚厚として当該綴じ代21の領域内に、ポケ
ット口として作用する前記内方端36に添って補強部と
しての溶着部40,40を設けたところに特徴を有す
る。この溶着部40,40は、図11に示されるよう
に、内方端36,36にそれぞれ接近した位置で相互に
平行に延び、綴じ代21を構成する表裏二枚のフィル
ム、すなわち外面側シート30及び内面側シート31を
相互に一体化させるようになっている。その他の構成
は、前記第1の実施例と略同様に設けられている。な
お、前記綴じ代21の領域内に適宜なスリットを設けて
見出しカード等を出し入れできるようにしてもよい。
【0024】従って、このような実施例によれば、前記
第1の実施例による効果の他に、綴じ代21の強度を高
める効果が付加される。
第1の実施例による効果の他に、綴じ代21の強度を高
める効果が付加される。
【0025】[第3実施例]図12及び図13には、本
発明の第3の実施例が示されている。この実施例は、第
2の実施例と同様に溶着部40,40が設けられた綴じ
代21を採用するとともに、第3のポケット領域25を
構成するポケット部P5及びP6の上端をなす封止部2
8に添って図13中左右方向に姿勢維持部としての溶着
部45を設けたところに特徴を有する。この溶着部45
の形成位置は、当該溶着部45の図13中下縁と、下端
の封止部28との間の距離が、パノラマサイズの写真C
4の規格上の長手方向長さと略一致するように設定され
ている。
発明の第3の実施例が示されている。この実施例は、第
2の実施例と同様に溶着部40,40が設けられた綴じ
代21を採用するとともに、第3のポケット領域25を
構成するポケット部P5及びP6の上端をなす封止部2
8に添って図13中左右方向に姿勢維持部としての溶着
部45を設けたところに特徴を有する。この溶着部45
の形成位置は、当該溶着部45の図13中下縁と、下端
の封止部28との間の距離が、パノラマサイズの写真C
4の規格上の長手方向長さと略一致するように設定され
ている。
【0026】従って、このような実施例によれば、ポケ
ット部P5,P6内に収容されたパノラマサイズの写真
C4をきっちりと姿勢維持することができ、従って、不
用意にポケット部P5,P6から抜け出るような虞も解
消することが可能となる。
ット部P5,P6内に収容されたパノラマサイズの写真
C4をきっちりと姿勢維持することができ、従って、不
用意にポケット部P5,P6から抜け出るような虞も解
消することが可能となる。
【0027】なお、前記溶着部45は、図14に示され
るように、各ポケット部P5,P6の上下にそれぞれ設
けてもよい。この場合には、上部の溶着部45を上端の
封止部28に非常に接近した位置に設ける一方、下部の
溶着部45を下端の封止部28に非常に接近した位置に
設ければよく、これにより、上部及び下部の各溶着部4
5の内方縁長さをパノラマサイズの写真C4の規格上の
長手方向長さと略一致させることができる。
るように、各ポケット部P5,P6の上下にそれぞれ設
けてもよい。この場合には、上部の溶着部45を上端の
封止部28に非常に接近した位置に設ける一方、下部の
溶着部45を下端の封止部28に非常に接近した位置に
設ければよく、これにより、上部及び下部の各溶着部4
5の内方縁長さをパノラマサイズの写真C4の規格上の
長手方向長さと略一致させることができる。
【0028】[第4実施例]図15及び図16には、本
発明の第4の実施例が示されている。この実施例は、第
3の実施例に係る第3のポケット領域25に代えて、第
4のポケット領域50を第1のポケット領域23に連設
して更に異なるタイプの第3のポケットシート20Cと
した点に特徴を有する。この第4のポケット領域50
は、右側にポケット部P6を維持する一方、左側の上下
方向略中央部に左右方向に延びる溶着部35を設けて上
下にポケット部P2,P4を維持したものである。これ
らのポケット部P2,P4には、L判サイズの写真が上
下にそれぞれ縦向き姿勢で収容でき、また、図16に示
されるように、ポストカードサイズ及びハイビジョンサ
イズの写真C2,C3がそれぞれ収容できるようになっ
ている。
発明の第4の実施例が示されている。この実施例は、第
3の実施例に係る第3のポケット領域25に代えて、第
4のポケット領域50を第1のポケット領域23に連設
して更に異なるタイプの第3のポケットシート20Cと
した点に特徴を有する。この第4のポケット領域50
は、右側にポケット部P6を維持する一方、左側の上下
方向略中央部に左右方向に延びる溶着部35を設けて上
下にポケット部P2,P4を維持したものである。これ
らのポケット部P2,P4には、L判サイズの写真が上
下にそれぞれ縦向き姿勢で収容でき、また、図16に示
されるように、ポストカードサイズ及びハイビジョンサ
イズの写真C2,C3がそれぞれ収容できるようになっ
ている。
【0029】従って、このような実施例によっても前述
した効果を得ることができる。
した効果を得ることができる。
【0030】[第5実施例]図17には、本発明の第5
の実施例が示されている。この実施例は、内部に紙等か
らなる台シートSを表裏のフィルム30,31によって
封入するとともに、第1のポケット領域23と第3のポ
ケット領域25の各上端側に見出し等の表示部を構成す
る見出し類収容ポケット60,60をそれぞれ設け、且
つ、これら見出し類収容ポケット60,60間に綴じ代
21の上部が位置するように上方に延長して第4のポケ
ットシート20Dとした点に特徴を有する。
の実施例が示されている。この実施例は、内部に紙等か
らなる台シートSを表裏のフィルム30,31によって
封入するとともに、第1のポケット領域23と第3のポ
ケット領域25の各上端側に見出し等の表示部を構成す
る見出し類収容ポケット60,60をそれぞれ設け、且
つ、これら見出し類収容ポケット60,60間に綴じ代
21の上部が位置するように上方に延長して第4のポケ
ットシート20Dとした点に特徴を有する。
【0031】前記見出し類収容ポケット60,60は、
綴じ代21寄りの端部側において、前記内方端36,3
6に連なるポケット口61,61より見出しカードL,
Lを出し入れできるようになっている。すなわち、前記
ポケット口61,61は、内面側シート31に、上下方
向に延びるスリットを形成することによって形成されて
いる。但し、このスリットによるポケット口61,61
は外面側シート30側にも形成することができる。
綴じ代21寄りの端部側において、前記内方端36,3
6に連なるポケット口61,61より見出しカードL,
Lを出し入れできるようになっている。すなわち、前記
ポケット口61,61は、内面側シート31に、上下方
向に延びるスリットを形成することによって形成されて
いる。但し、このスリットによるポケット口61,61
は外面側シート30側にも形成することができる。
【0032】また、第1のポケット領域23において、
L判サイズの写真を収容するポケット部P1,P2の上
端側には、見出し類収容ポケット60とを仕切る溶着部
65が左右方向に沿う直線上に複数形成されている。
L判サイズの写真を収容するポケット部P1,P2の上
端側には、見出し類収容ポケット60とを仕切る溶着部
65が左右方向に沿う直線上に複数形成されている。
【0033】第5の実施例における溶着部34,35,
37,40,45,65の形成は、これらの溶着部に対
応する台シートSを部分的に打ち抜くことによって行う
ことができる。また、台シートSの部分的な打ち抜きを
行わない場合には、当該台シートSに対して外面側シー
ト30と内面側シート31とをそれぞれ接着すればよ
い。
37,40,45,65の形成は、これらの溶着部に対
応する台シートSを部分的に打ち抜くことによって行う
ことができる。また、台シートSの部分的な打ち抜きを
行わない場合には、当該台シートSに対して外面側シー
ト30と内面側シート31とをそれぞれ接着すればよ
い。
【0034】従って、このような第5の実施例によれ
ば、見出しカードLに収容される写真との対応関係を示
す記載を行うことが可能となる。なお、見出し等の表示
部は、前記収容ポケット60に限らず、台シートSをフ
ィルム外に直接表出するようにして形成することもでき
る。
ば、見出しカードLに収容される写真との対応関係を示
す記載を行うことが可能となる。なお、見出し等の表示
部は、前記収容ポケット60に限らず、台シートSをフ
ィルム外に直接表出するようにして形成することもでき
る。
【0035】なお、前記各実施例では、綴じ代21を中
間に設けた構成を示したが、本発明はこれに限定される
ものではない。例えば、前記綴じ代21の中間で左右を
切り離した枚葉タイプとしたものを多数枚重ねて表紙体
15に綴じ込むこともできる。また、第1ないし第4実
施例で、外側シート30と内側シート31との間に台シ
ートを介在させる構成も採用することができる。
間に設けた構成を示したが、本発明はこれに限定される
ものではない。例えば、前記綴じ代21の中間で左右を
切り離した枚葉タイプとしたものを多数枚重ねて表紙体
15に綴じ込むこともできる。また、第1ないし第4実
施例で、外側シート30と内側シート31との間に台シ
ートを介在させる構成も採用することができる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
L判サイズの写真を縦向き姿勢で収容するポケット部を
左右及び上下に設けて合計四枚のL判サイズの写真が収
容可能に設けられ、且つ、縦仕切り部が、ポストカード
サイズ及び又はハイビジョンサイズの写真が左右二つの
ポケット部に跨って収容可能とする位置に設けられてい
るから、一ページに多数枚の写真を収容することでアル
バムの綴じ幅を小さくすることが可能となる。また、L
判サイズの四枚の写真を収容したときの総面積が略B5
サイズに近づくことになるため、ポケットシートを表紙
体に綴じ込んで形成されるアルバムを略B5サイズのフ
ァイル等と同様の大きさにすることができる。従って、
アルバムを本棚等に他のファイルと並列的に収容したと
きに、手前側が大きく空いてしまうというような不都合
も解消することができる。しかも、ポケット部の大きさ
を変えることなくL判サイズの写真とは異なるサイズの
写真も収容することが可能となる。
L判サイズの写真を縦向き姿勢で収容するポケット部を
左右及び上下に設けて合計四枚のL判サイズの写真が収
容可能に設けられ、且つ、縦仕切り部が、ポストカード
サイズ及び又はハイビジョンサイズの写真が左右二つの
ポケット部に跨って収容可能とする位置に設けられてい
るから、一ページに多数枚の写真を収容することでアル
バムの綴じ幅を小さくすることが可能となる。また、L
判サイズの四枚の写真を収容したときの総面積が略B5
サイズに近づくことになるため、ポケットシートを表紙
体に綴じ込んで形成されるアルバムを略B5サイズのフ
ァイル等と同様の大きさにすることができる。従って、
アルバムを本棚等に他のファイルと並列的に収容したと
きに、手前側が大きく空いてしまうというような不都合
も解消することができる。しかも、ポケット部の大きさ
を変えることなくL判サイズの写真とは異なるサイズの
写真も収容することが可能となる。
【0037】また、本発明は、所定の縦仕切り部を介し
て左右にパノラマサイズの写真を収容可能にし、且つ、
左右のポケット部間に位置する縦仕切り部がポストカー
ドサイズ及び又はハイビジョンサイズの写真を左右二つ
のポケット部に跨って収容可能とする位置に設けられて
いるから、かかる構成によっても写真の総面積を略B5
サイズに近づけることができる。
て左右にパノラマサイズの写真を収容可能にし、且つ、
左右のポケット部間に位置する縦仕切り部がポストカー
ドサイズ及び又はハイビジョンサイズの写真を左右二つ
のポケット部に跨って収容可能とする位置に設けられて
いるから、かかる構成によっても写真の総面積を略B5
サイズに近づけることができる。
【0038】更に、前記第1のポケット領域に、綴じ代
を介して同一構造となる第2のポケット領域を設けた構
成では、アルバム用ポケットシートの生産性を高めるこ
とができる。
を介して同一構造となる第2のポケット領域を設けた構
成では、アルバム用ポケットシートの生産性を高めるこ
とができる。
【0039】また、前記第1のポケット領域に、綴じ代
を介して第3のポケット領域を設け、この第3のポケッ
ト領域にパノラマサイズの写真、ポストカード及びハイ
ビジョンサイズの写真を収容可能な複数のポケット部を
備える構成とした場合には、第1及び第2のポケット領
域を備えたポケットシートと組み合わせて所定の表紙体
に綴じ込むことで、パノラマサイズの写真も収容可能と
なり、多様な写真サイズに応じた収容を一冊のアルバム
で実現することができ、パノラマ写真専用のアルバムを
利用することを解消可能となる。
を介して第3のポケット領域を設け、この第3のポケッ
ト領域にパノラマサイズの写真、ポストカード及びハイ
ビジョンサイズの写真を収容可能な複数のポケット部を
備える構成とした場合には、第1及び第2のポケット領
域を備えたポケットシートと組み合わせて所定の表紙体
に綴じ込むことで、パノラマサイズの写真も収容可能と
なり、多様な写真サイズに応じた収容を一冊のアルバム
で実現することができ、パノラマ写真専用のアルバムを
利用することを解消可能となる。
【0040】また、ポストカードサイズ及び又はハイビ
ジョンサイズの写真を収容したときに、当該写真の姿勢
を維持する傾き防止部を設けたから、L判以外の写真を
収容したときでも、当該写真の収容姿勢を常に一定の状
態に保ち、良好なる閲覧性を確保することができる。し
かも、傾き防止部が、L判サイズの写真の収容を妨げな
い位置又は形状に設けられているため、使い勝手のよい
アルバム用ポケットシートとすることができる。
ジョンサイズの写真を収容したときに、当該写真の姿勢
を維持する傾き防止部を設けたから、L判以外の写真を
収容したときでも、当該写真の収容姿勢を常に一定の状
態に保ち、良好なる閲覧性を確保することができる。し
かも、傾き防止部が、L判サイズの写真の収容を妨げな
い位置又は形状に設けられているため、使い勝手のよい
アルバム用ポケットシートとすることができる。
【0041】更に、前記綴じ代にポケット口に沿う補強
部を設けた構成では、アルバムの頻繁な捲り操作に耐え
得る強度を十分に確保することができる。
部を設けた構成では、アルバムの頻繁な捲り操作に耐え
得る強度を十分に確保することができる。
【0042】また、パノラマサイズを収容するポケット
部に姿勢維持部を設けた構成では、サイズの公差がある
パノラマサイズの写真を一定姿勢に保つことができる。
部に姿勢維持部を設けた構成では、サイズの公差がある
パノラマサイズの写真を一定姿勢に保つことができる。
【0043】更に、ポケット部の外側に見出し等の表示
部を構成した場合には、写真との関連情報を記入するこ
とも可能となる。
部を構成した場合には、写真との関連情報を記入するこ
とも可能となる。
【図1】第1のポケットシートが表れるようにアルバム
を開いた状態を示す第1の実施例を示す概略斜視図。
を開いた状態を示す第1の実施例を示す概略斜視図。
【図2】第1のポケットシートの平面図。
【図3】第2のポケットシートの平面図。
【図4】第2のポケットシートが表れるようにアルバム
を開いた状態の概略斜視図。
を開いた状態の概略斜視図。
【図5】図2のA−A線矢視拡大断面図。
【図6】第1のポケットシートに写真を収容した一例を
示す平面図。
示す平面図。
【図7】第2のポケットシートに写真を収容した一例を
示す平面図。
示す平面図。
【図8】第2のポケットシートに写真を収容した他の例
を示す平面図。
を示す平面図。
【図9】第2の実施例に係るポケットアルバムを開いた
状態を示す概略斜視図。
状態を示す概略斜視図。
【図10】第2の実施例に係る第1のポケットシートの
平面図。
平面図。
【図11】図10のB−B線矢視拡大断面図。
【図12】第3の実施例に係るポケットアルバムを開い
た状態を示す概略斜視図。
た状態を示す概略斜視図。
【図13】図13に示す第3のポケット領域に写真を収
容した状態を示す平面図。
容した状態を示す平面図。
【図14】第3の実施例の変形例を示す図13と同様の
平面図。
平面図。
【図15】第4の実施例に係る第3のポケットシートの
平面図。
平面図。
【図16】異なるサイズの写真を収容した状態を示す図
15と同様の平面図。
15と同様の平面図。
【図17】第5の実施例を示す第4のポケットシートの
平面図。
平面図。
10 アルバム
20 ポケットシート
20A 第1のポケットシート
20B 第2のポケットシート
20C 第3のポケットシート
20D 第4のポケットシート
23 第1のポケット領域
24 第2のポケット領域
25 第3のポケット領域
34 溶着部(縦仕切り部)
35 溶着部(横仕切り部)
37 溶着部(傾き防止部)
40 溶着部(補強部)
45 溶着部(姿勢維持部)
50 第4のポケット領域
60 見出し類収容ポケット
P1〜P6 ポケット部
C1 L判サイズの写真
C2 ポストカードサイズの写真
C3 ハイビジョンサイズの写真
C4 パノラマサイズの写真
L 見出しカード
S 台シート
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 佐藤 昌男
大阪市東成区大今里南6丁目1番1号 コ
クヨ株式会社内
Fターム(参考) 2C017 JA06
Claims (9)
- 【請求項1】 透明なフィルムを含んで袋状に設けたア
ルバム用ポケットシートにおいて、 所定の縦仕切り部及び横仕切り部を介してL判サイズの
写真を縦向き姿勢で収容するポケット部を、左右及び上
下に設けて合計四枚のL判サイズの写真が収容可能に設
けられ、 前記左右のポケット部間に位置する縦仕切り部は、ポス
トカードサイズ及び又はハイビジョンサイズの写真を左
右二つのポケット部に跨って収容可能とする位置に設け
られていることを特徴とするアルバム用ポケットシー
ト。 - 【請求項2】 透明なフィルムを含んで袋状に設けたア
ルバム用ポケットシートにおいて、 所定の縦仕切り部を介してパノラマサイズの写真を縦向
き姿勢で収容するポケット部を左右に設けて合計二枚の
パノラマサイズの写真が収容可能に設けられ、 前記左右のポケット部間に位置する縦仕切り部は、ポス
トカードサイズ及び又はハイビジョンサイズの写真を左
右二つのポケット部に跨って収容可能とする位置に設け
られていることを特徴とするアルバム用ポケットシー
ト。 - 【請求項3】 透明なフィルムを含んで袋状に設けたア
ルバム用ポケットシートにおいて、 所定の縦仕切り部及び横仕切り部を介してL判サイズの
写真を縦向き姿勢で収容するポケット部を、左右及び上
下に設けて合計四枚のL判サイズの写真が収容可能に設
けられるとともに、前記左右のポケット部間に位置する
縦仕切り部は、ポストカードサイズ及び又はハイビジョ
ンサイズの写真を左右二つのポケット部に跨って収容可
能とする位置に設けられた第1のポケット領域と、 前記第1のポケット領域に連なる綴じ代と、 前記綴じ代に連なるとともに前記第1のポケット領域と
同一構造を備えた第2のポケット領域とを設けたことを
特徴とするアルバム用ポケットシート。 - 【請求項4】 透明なフィルムを含んで袋状に設けたア
ルバム用ポケットシートにおいて、 所定の縦仕切り部及び横仕切り部を介してL判サイズの
写真を縦向き姿勢で収容するポケット部を、左右及び上
下に設けて合計四枚のL判サイズの写真が収容可能に設
けられるとともに、前記左右のポケット部間に位置する
縦仕切り部は、ポストカードサイズ及び又はハイビジョ
ンサイズの写真を左右二つのポケット部に跨って収容可
能とする位置に設けられた第1のポケット領域と、 前記第1のポケット領域に連なる綴じ代と、 前記綴じ代に連なる第3のポケット領域とを備え、 前記第3のポケット領域は、パノラマサイズの写真、ポ
ストカードサイズ及び又はハイビジョンサイズの写真を
収容可能な複数のポケット部を備えていることを特徴と
するアルバム用ポケットシート。 - 【請求項5】 前記ポストカードサイズ及びハイビジョ
ンサイズの写真を前記左右二つのポケット部に跨って収
容したときに、当該写真の姿勢を維持する傾き防止部が
設けられていることを特徴とする請求項1,2,3又は
4記載のアルバム用ポケットシート。 - 【請求項6】 前記傾き防止部は、L判サイズの写真の
収容を妨げない位置又は形状若しくは大きさに設けられ
ていることを特徴とする請求項5記載のアルバム用ポケ
ットシート。 - 【請求項7】 前記綴じ代にはポケット口に沿う補強部
が設けられていることを特徴とする請求項3又は4記載
のアルバム用ポケットシート。 - 【請求項8】 前記パノラマサイズを収容するポケット
部の長手方向における少なくとも一端側に、当該パノラ
マサイズの写真姿勢を一定に維持する姿勢維持部が形成
されていることを特徴とする請求項2,4又は7記載の
アルバム用ポケットシート。 - 【請求項9】 前記ポケット部の外側に見出し等の表示
部が設けられていることを特徴とする請求項1ないし8
の何れかに記載のアルバム用ポケットシート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001198572A JP2003034097A (ja) | 2001-05-15 | 2001-06-29 | アルバム用ポケットシート |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001144363 | 2001-05-15 | ||
JP2001-144363 | 2001-05-15 | ||
JP2001198572A JP2003034097A (ja) | 2001-05-15 | 2001-06-29 | アルバム用ポケットシート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003034097A true JP2003034097A (ja) | 2003-02-04 |
Family
ID=26615090
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001198572A Withdrawn JP2003034097A (ja) | 2001-05-15 | 2001-06-29 | アルバム用ポケットシート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003034097A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD526681S1 (en) | 2004-12-30 | 2006-08-15 | 3M Innovative Properties Company | Pocket photo album page |
USD530369S1 (en) | 2004-12-30 | 2006-10-17 | 3M Innovative Properties Company | Pocket photo album page |
USD532819S1 (en) | 2004-12-30 | 2006-11-28 | 3M Innovative Properties Company | Pocket photo album page |
-
2001
- 2001-06-29 JP JP2001198572A patent/JP2003034097A/ja not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD526681S1 (en) | 2004-12-30 | 2006-08-15 | 3M Innovative Properties Company | Pocket photo album page |
USD530369S1 (en) | 2004-12-30 | 2006-10-17 | 3M Innovative Properties Company | Pocket photo album page |
USD532819S1 (en) | 2004-12-30 | 2006-11-28 | 3M Innovative Properties Company | Pocket photo album page |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2549340B2 (ja) | ファイルシート収納装置 | |
JP2003034097A (ja) | アルバム用ポケットシート | |
US6062387A (en) | Loose-leaf card holder adapted for holding cards therein | |
US20010045041A1 (en) | Bi-directional page for photograph album | |
US8215537B2 (en) | Expandable holder | |
JP7435086B2 (ja) | ディスプレイスタンド | |
US7398611B1 (en) | Photo album insert | |
JP2553469Y2 (ja) | ファイリング用袋状シート | |
US6779939B1 (en) | Album page having a reinforcement area | |
JP2001253188A (ja) | アルバム台紙 | |
JP3009416U (ja) | 写真等整理箱 | |
JPS6111003Y2 (ja) | ||
JP3035598U (ja) | フォトアルバム | |
JP3140340U (ja) | ファイルホルダー | |
JPH082706B2 (ja) | アルバム用台紙 | |
JP3035599U (ja) | フォトアルバム | |
JPH09300872A (ja) | ファイル | |
JP3053269U (ja) | 写真のネガフィルム保管ケース | |
JP3197362U (ja) | 表紙体 | |
JP3097600U (ja) | 工事写真帳 | |
JP2001219683A (ja) | アルバム台紙 | |
JP3097601U (ja) | 工事写真帳 | |
JP3029891U (ja) | 写真台紙 | |
JPH09254577A (ja) | 収納ケース | |
JPH0343030Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080902 |