JP2002537353A - CGモチーフを含むオリゴヌクレオチドを用いるNeisseria抗原殺菌活性の増強 - Google Patents
CGモチーフを含むオリゴヌクレオチドを用いるNeisseria抗原殺菌活性の増強Info
- Publication number
- JP2002537353A JP2002537353A JP2000600685A JP2000600685A JP2002537353A JP 2002537353 A JP2002537353 A JP 2002537353A JP 2000600685 A JP2000600685 A JP 2000600685A JP 2000600685 A JP2000600685 A JP 2000600685A JP 2002537353 A JP2002537353 A JP 2002537353A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seq
- composition
- adjuvant
- composition according
- protein
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 title claims abstract description 71
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 title claims abstract description 71
- 239000000427 antigen Substances 0.000 title claims abstract description 70
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 title claims abstract description 49
- 241000588653 Neisseria Species 0.000 title claims abstract description 31
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 title description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 177
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 claims abstract description 79
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 claims abstract description 71
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 claims abstract description 38
- 241000588650 Neisseria meningitidis Species 0.000 claims abstract description 9
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 75
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 74
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 49
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 claims description 49
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 43
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- -1 sorbitan diester Chemical class 0.000 claims description 35
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims description 30
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 24
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 22
- 230000003308 immunostimulating effect Effects 0.000 claims description 21
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 claims description 17
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims description 17
- 230000028993 immune response Effects 0.000 claims description 17
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 17
- 229960001438 immunostimulant agent Drugs 0.000 claims description 16
- 239000003022 immunostimulating agent Substances 0.000 claims description 16
- 239000003599 detergent Substances 0.000 claims description 15
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 claims description 14
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N dodecahydrosqualene Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 12
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 12
- YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N (6E,10E,14E,18E)-2,6,10,15,19,23-hexamethyltetracosa-2,6,10,14,18,22-hexaene Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 10
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 claims description 10
- BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N Tetramethylsqualene Natural products CC(=C)C(C)CCC(=C)C(C)CCC(C)=CCCC=C(C)CCC(C)C(=C)CCC(C)C(C)=C BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 230000003053 immunization Effects 0.000 claims description 10
- 229940031439 squalene Drugs 0.000 claims description 10
- TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N squalene Natural products CC(=CCCC(=CCCC(=CCCC=C(/C)CCC=C(/C)CC=C(C)C)C)C)C TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229940037003 alum Drugs 0.000 claims description 9
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 claims description 9
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 claims description 8
- 125000001446 muramyl group Chemical group N[C@@H](C=O)[C@@H](O[C@@H](C(=O)*)C)[C@H](O)[C@H](O)CO 0.000 claims description 8
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims description 8
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims description 8
- 150000005691 triesters Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 7
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 claims description 7
- 229920006008 lipopolysaccharide Polymers 0.000 claims description 7
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000036039 immunity Effects 0.000 claims description 6
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 6
- 241000588652 Neisseria gonorrhoeae Species 0.000 claims description 5
- 150000003212 purines Chemical class 0.000 claims description 5
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 claims description 5
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 5
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 claims description 5
- 206010062212 Neisseria infection Diseases 0.000 claims description 4
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 claims description 4
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 claims description 4
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 claims description 4
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 4
- 241000588677 Neisseria meningitidis serogroup B Species 0.000 claims description 2
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims description 2
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 2
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 1
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 14
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 45
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 21
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 21
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 21
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 17
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 17
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 14
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 14
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 12
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 12
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 11
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 10
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 10
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 8
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 8
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 8
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 8
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 108010042708 Acetylmuramyl-Alanyl-Isoglutamine Proteins 0.000 description 6
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 6
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CTMZLDSMFCVUNX-VMIOUTBZSA-N cytidylyl-(3'->5')-guanosine Chemical group O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](OP(O)(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@@H](O2)N2C3=C(C(N=C(N)N3)=O)N=C2)O)[C@@H](CO)O1 CTMZLDSMFCVUNX-VMIOUTBZSA-N 0.000 description 6
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 6
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 6
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 6
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 6
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 5
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 5
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 5
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- BSOQXXWZTUDTEL-ZUYCGGNHSA-N muramyl dipeptide Chemical compound OC(=O)CC[C@H](C(N)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](C)O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H](O)[C@@H]1NC(C)=O BSOQXXWZTUDTEL-ZUYCGGNHSA-N 0.000 description 5
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 5
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 229940084778 1,4-sorbitan Drugs 0.000 description 4
- RFVNOJDQRGSOEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCO RFVNOJDQRGSOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 4
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 4
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 4
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 150000004668 long chain fatty acids Chemical group 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 4
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010018612 Gonorrhoea Diseases 0.000 description 3
- NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N Guanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 3
- 208000034762 Meningococcal Infections Diseases 0.000 description 3
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 3
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 3
- 239000007977 PBT buffer Substances 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 3
- 230000024932 T cell mediated immunity Effects 0.000 description 3
- NWGKJDSIEKMTRX-BFWOXRRGSA-N [(2r)-2-[(3r,4s)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]-2-hydroxyethyl] (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)C1OC[C@H](O)[C@H]1O NWGKJDSIEKMTRX-BFWOXRRGSA-N 0.000 description 3
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 3
- 150000001345 alkine derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 3
- 230000007969 cellular immunity Effects 0.000 description 3
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 3
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical class NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000013024 dilution buffer Substances 0.000 description 3
- 150000002191 fatty alcohols Chemical group 0.000 description 3
- 150000002195 fatty ethers Chemical class 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 3
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 3
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 3
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 3
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 3
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 3
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 3
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 3
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 3
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 3
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 2
- YLDCUKJMEKGGFI-QCSRICIXSA-N 4-acetamidobenzoic acid;9-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3h-purin-6-one;1-(dimethylamino)propan-2-ol Chemical compound CC(O)CN(C)C.CC(O)CN(C)C.CC(O)CN(C)C.CC(=O)NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1.CC(=O)NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1.CC(=O)NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1.O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 YLDCUKJMEKGGFI-QCSRICIXSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010018691 Granuloma Diseases 0.000 description 2
- 241000711549 Hepacivirus C Species 0.000 description 2
- 241000725303 Human immunodeficiency virus Species 0.000 description 2
- 241000701806 Human papillomavirus Species 0.000 description 2
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 2
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 2
- HLFSDGLLUJUHTE-SNVBAGLBSA-N Levamisole Chemical compound C1([C@H]2CN3CCSC3=N2)=CC=CC=C1 HLFSDGLLUJUHTE-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 2
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 2
- 101710116435 Outer membrane protein Proteins 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 2
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010037742 Rabies Diseases 0.000 description 2
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 2
- 241000700584 Simplexvirus Species 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000005867 T cell response Effects 0.000 description 2
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 2
- 206010000269 abscess Diseases 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N adenosine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 2
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 2
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 2
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000005875 antibody response Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 229920002988 biodegradable polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 2
- 210000001151 cytotoxic T lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 2
- KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N deoxycholic acid Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 229940013317 fish oils Drugs 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000028996 humoral immune response Effects 0.000 description 2
- 230000004727 humoral immunity Effects 0.000 description 2
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000011997 immunoflourescence assay Methods 0.000 description 2
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 2
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 2
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 2
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 2
- 229960001614 levamisole Drugs 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 238000009630 liquid culture Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical class [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 2
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019488 nut oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000010466 nut oil Substances 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MPQXHAGKBWFSNV-UHFFFAOYSA-N oxidophosphanium Chemical class [PH3]=O MPQXHAGKBWFSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920000056 polyoxyethylene ether Polymers 0.000 description 2
- 229940051841 polyoxyethylene ether Drugs 0.000 description 2
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 2
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 2
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000010686 shark liver oil Substances 0.000 description 2
- 229940069764 shark liver oil Drugs 0.000 description 2
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- 239000003784 tall oil Substances 0.000 description 2
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 1
- IESDGNYHXIOKRW-YXMSTPNBSA-N (2s)-2-[[(2s)-1-[(2s)-6-amino-2-[[(2s,3r)-2-amino-3-hydroxybutanoyl]amino]hexanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)pentanoic acid Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O IESDGNYHXIOKRW-YXMSTPNBSA-N 0.000 description 1
- BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N (3alpha,5alpha,7alpha,12alpha)-3,7,12-trihydroxy-cholan-24-oic acid Natural products OC1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAXNXAGNWJBENQ-UHFFFAOYSA-N 1-dimethylphosphoryldodecan-2-ol Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)CP(C)(C)=O JAXNXAGNWJBENQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIDULKZCBGMXJL-UHFFFAOYSA-N 1-dimethylphosphoryldodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCP(C)(C)=O SIDULKZCBGMXJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDMOEFOXLIZJOW-UHFFFAOYSA-N 1-dodecanesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCS(O)(=O)=O LDMOEFOXLIZJOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJPDBKNETSCHCH-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfinyldodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCS(C)=O CJPDBKNETSCHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYTOZULGKGUFII-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfinyltridecan-3-ol Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)CCS(C)=O HYTOZULGKGUFII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKFNBVMJTSYZDV-UHFFFAOYSA-N 2-[dodecyl(2-hydroxyethyl)amino]ethanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCN(CCO)CCO NKFNBVMJTSYZDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSXUNHYXJWDLDK-UHFFFAOYSA-M 2-hydroxypropane-1-sulfonate Chemical compound CC(O)CS([O-])(=O)=O HSXUNHYXJWDLDK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMCMPZBLKLEWAF-BCTGSCMUSA-N 3-[(3-cholamidopropyl)dimethylammonio]propane-1-sulfonate Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(=O)NCCC[N+](C)(C)CCCS([O-])(=O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 UMCMPZBLKLEWAF-BCTGSCMUSA-N 0.000 description 1
- GUQQBLRVXOUDTN-XOHPMCGNSA-N 3-[dimethyl-[3-[[(4r)-4-[(3r,5s,7r,8r,9s,10s,12s,13r,14s,17r)-3,7,12-trihydroxy-10,13-dimethyl-2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-17-yl]pentanoyl]amino]propyl]azaniumyl]-2-hydroxypropane-1-sulfonate Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(=O)NCCC[N+](C)(C)CC(O)CS([O-])(=O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 GUQQBLRVXOUDTN-XOHPMCGNSA-N 0.000 description 1
- JLLYLQLDYORLBB-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-methylthiophene-2-sulfonamide Chemical compound CNS(=O)(=O)C1=CC=C(Br)S1 JLLYLQLDYORLBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 5-methylcytosine Chemical compound CC1=CNC(=O)N=C1N LRSASMSXMSNRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLFSDGLLUJUHTE-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-2,3,5,6-tetrahydroimidazo[2,1-b][1,3]thiazole Chemical compound N1=C2SCCN2CC1C1=CC=CC=C1 HLFSDGLLUJUHTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007319 Avena orientalis Nutrition 0.000 description 1
- 244000075850 Avena orientalis Species 0.000 description 1
- 108020000946 Bacterial DNA Proteins 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002126 C01EB10 - Adenosine Substances 0.000 description 1
- 241000282465 Canis Species 0.000 description 1
- 239000005635 Caprylic acid (CAS 124-07-2) Substances 0.000 description 1
- 201000009030 Carcinoma Diseases 0.000 description 1
- RZXLPPRPEOUENN-UHFFFAOYSA-N Chlorfenson Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1OS(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 RZXLPPRPEOUENN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004380 Cholic acid Substances 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 102100031725 Cortactin-binding protein 2 Human genes 0.000 description 1
- MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N Crotonoside Natural products C1=NC2=C(N)NC(=O)N=C2N1[C@H]1O[C@@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N D-guanosine Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1OC(CO)C(O)C1O NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010082495 Dietary Plant Proteins Proteins 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100310856 Drosophila melanogaster spri gene Proteins 0.000 description 1
- 238000012286 ELISA Assay Methods 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 244000140063 Eragrostis abyssinica Species 0.000 description 1
- 235000014966 Eragrostis abyssinica Nutrition 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000007212 Foot-and-Mouth Disease Diseases 0.000 description 1
- 241000710198 Foot-and-mouth disease virus Species 0.000 description 1
- 108010015899 Glycopeptides Proteins 0.000 description 1
- 102000002068 Glycopeptides Human genes 0.000 description 1
- 241000408713 Halpe Species 0.000 description 1
- 241000700721 Hepatitis B virus Species 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 229930010555 Inosine Natural products 0.000 description 1
- UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N Inosine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 102000004889 Interleukin-6 Human genes 0.000 description 1
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 description 1
- 240000007049 Juglans regia Species 0.000 description 1
- 235000009496 Juglans regia Nutrition 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 201000009906 Meningitis Diseases 0.000 description 1
- 206010027202 Meningitis bacterial Diseases 0.000 description 1
- QWZLBLDNRUUYQI-UHFFFAOYSA-M Methylbenzethonium chloride Chemical compound [Cl-].CC1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC=C1OCCOCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 QWZLBLDNRUUYQI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 241000186359 Mycobacterium Species 0.000 description 1
- BACYUWVYYTXETD-UHFFFAOYSA-N N-Lauroylsarcosine Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CC(O)=O BACYUWVYYTXETD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 1
- 101150075249 ORF40 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 101100156835 Paenarthrobacter nicotinovorans xdh gene Proteins 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 108091093037 Peptide nucleic acid Proteins 0.000 description 1
- 208000000474 Poliomyelitis Diseases 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 101710197985 Probable protein Rev Proteins 0.000 description 1
- 102000002067 Protein Subunits Human genes 0.000 description 1
- 108010001267 Protein Subunits Proteins 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000831652 Salinivibrio sharmensis Species 0.000 description 1
- 241000209056 Secale Species 0.000 description 1
- 235000007238 Secale cereale Nutrition 0.000 description 1
- 235000003434 Sesamum indicum Nutrition 0.000 description 1
- 244000000231 Sesamum indicum Species 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N Sorbitan monopalmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N 0.000 description 1
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 1
- 239000004147 Sorbitan trioleate Substances 0.000 description 1
- PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N Sorbitan trioleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- WBWWGRHZICKQGZ-UHFFFAOYSA-N Taurocholic acid Natural products OC1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(=O)NCCS(O)(=O)=O)C)C1(C)C(O)C2 WBWWGRHZICKQGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000447 Th1 cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000004241 Th2 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 235000019714 Triticale Nutrition 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 1
- 208000037386 Typhoid Diseases 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- CLAIFTHJXKSSDV-UHFFFAOYSA-N [C].CC(=C)C=C Chemical group [C].CC(=C)C=C CLAIFTHJXKSSDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-ONCXSQPRSA-N abietic acid Chemical compound C([C@@H]12)CC(C(C)C)=CC1=CC[C@@H]1[C@]2(C)CCC[C@@]1(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-ONCXSQPRSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229960005305 adenosine Drugs 0.000 description 1
- 229940021704 adenovirus vaccine Drugs 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229960001040 ammonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 201000009904 bacterial meningitis Diseases 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N batilol Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Chemical class 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000249 biocompatible polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004621 biodegradable polymer Substances 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 239000007975 buffered saline Substances 0.000 description 1
- 239000008366 buffered solution Substances 0.000 description 1
- SXGBREZGMJVYRL-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine;hydrobromide Chemical compound [Br-].CCCC[NH3+] SXGBREZGMJVYRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000036755 cellular response Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229960001927 cetylpyridinium chloride Drugs 0.000 description 1
- YMKDRGPMQRFJGP-UHFFFAOYSA-M cetylpyridinium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+]1=CC=CC=C1 YMKDRGPMQRFJGP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N cholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N 0.000 description 1
- 235000019416 cholic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002471 cholic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000013611 chromosomal DNA Substances 0.000 description 1
- 239000007979 citrate buffer Substances 0.000 description 1
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 1
- 235000012716 cod liver oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003026 cod liver oil Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 230000009260 cross reactivity Effects 0.000 description 1
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N deoxycholic acid Chemical compound C([C@H]1CC2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N 0.000 description 1
- 229960003964 deoxycholic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 206010013023 diphtheria Diseases 0.000 description 1
- XGZRAKBCYZIBKP-UHFFFAOYSA-L disodium;dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Na+].[Na+] XGZRAKBCYZIBKP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 230000009429 distress Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- YLATXFLJXBPIPT-UHFFFAOYSA-N dodecyl hydrogen sulfate;4-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=NC=C1.CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O YLATXFLJXBPIPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N dodecyldimethylamine N-oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)[O-] SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 150000002190 fatty acyls Chemical group 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- 231100000024 genotoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000001738 genotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- 208000001786 gonorrhea Diseases 0.000 description 1
- 229940029575 guanosine Drugs 0.000 description 1
- 208000002672 hepatitis B Diseases 0.000 description 1
- 230000007236 host immunity Effects 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229940072221 immunoglobulins Drugs 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 229960003971 influenza vaccine Drugs 0.000 description 1
- 229960003786 inosine Drugs 0.000 description 1
- 229940100601 interleukin-6 Drugs 0.000 description 1
- 238000001361 intraarterial administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 229940045996 isethionic acid Drugs 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N isopropyl beta-D-thiogalactopyranoside Chemical compound CC(C)S[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N 0.000 description 1
- PYIDGJJWBIBVIA-UYTYNIKBSA-N lauryl glucoside Chemical compound CCCCCCCCCCCCO[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O PYIDGJJWBIBVIA-UYTYNIKBSA-N 0.000 description 1
- IZWSFJTYBVKZNK-UHFFFAOYSA-N lauryl sulfobetaine Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCS([O-])(=O)=O IZWSFJTYBVKZNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 1
- 201000004792 malaria Diseases 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 229960002285 methylbenzethonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 239000013586 microbial product Substances 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N n-butylhexane Natural products CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMWKZHPREXJQGR-XOSAIJSUSA-N n-methyl-n-[(2s,3r,4r,5r)-2,3,4,5,6-pentahydroxyhexyl]decanamide Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)N(C)C[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO UMWKZHPREXJQGR-XOSAIJSUSA-N 0.000 description 1
- 229940052778 neisseria meningitidis Drugs 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 235000014571 nuts Nutrition 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002446 octanoic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940046166 oligodeoxynucleotide Drugs 0.000 description 1
- 238000002515 oligonucleotide synthesis Methods 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229960005030 other vaccine in atc Drugs 0.000 description 1
- VSXGXPNADZQTGQ-UHFFFAOYSA-N oxirane;phenol Chemical compound C1CO1.OC1=CC=CC=C1 VSXGXPNADZQTGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 229940066827 pertussis vaccine Drugs 0.000 description 1
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 238000013492 plasmid preparation Methods 0.000 description 1
- 229960001539 poliomyelitis vaccine Drugs 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 1
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 1
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229940068968 polysorbate 80 Drugs 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L potassium sulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052939 potassium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011151 potassium sulphates Nutrition 0.000 description 1
- 229940069328 povidone Drugs 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 108700004121 sarkosyl Proteins 0.000 description 1
- 238000002821 scintillation proximity assay Methods 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 231100000202 sensitizing Toxicity 0.000 description 1
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- HWCHICTXVOMIIF-UHFFFAOYSA-M sodium;3-(dodecylamino)propanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCNCCC([O-])=O HWCHICTXVOMIIF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 1
- 229940100515 sorbitan Drugs 0.000 description 1
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 239000001570 sorbitan monopalmitate Substances 0.000 description 1
- 235000011071 sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 description 1
- 229940031953 sorbitan monopalmitate Drugs 0.000 description 1
- 239000001587 sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000011076 sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035048 sorbitan monostearate Drugs 0.000 description 1
- 235000019337 sorbitan trioleate Nutrition 0.000 description 1
- 229960000391 sorbitan trioleate Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000012177 spermaceti Substances 0.000 description 1
- 229940084106 spermaceti Drugs 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L sulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])[O-] QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000020238 sunflower seed Nutrition 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000271 synthetic detergent Substances 0.000 description 1
- WBWWGRHZICKQGZ-GIHLXUJPSA-N taurocholic acid Chemical compound C([C@@H]1C[C@H]2O)[C@@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@@H]([C@@H](CCC(=O)NCCS(O)(=O)=O)C)[C@@]2(C)[C@H](O)C1 WBWWGRHZICKQGZ-GIHLXUJPSA-N 0.000 description 1
- 231100000378 teratogenic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003390 teratogenic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- 201000008827 tuberculosis Diseases 0.000 description 1
- 201000008297 typhoid fever Diseases 0.000 description 1
- 241000712461 unidentified influenza virus Species 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000007762 w/o emulsion Substances 0.000 description 1
- 235000020234 walnut Nutrition 0.000 description 1
- 239000010698 whale oil Substances 0.000 description 1
- 241000228158 x Triticosecale Species 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/195—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
- C07K14/22—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Neisseriaceae (F)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/02—Bacterial antigens
- A61K39/095—Neisseria
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/39—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/555—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
- A61K2039/55511—Organic adjuvants
- A61K2039/55561—CpG containing adjuvants; Oligonucleotide containing adjuvants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/555—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
- A61K2039/55511—Organic adjuvants
- A61K2039/55566—Emulsions, e.g. Freund's adjuvant, MF59
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Immunology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Oncology (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
Abstract
Description
り援用される。
ia抗原およびCGモチーフを含むオリゴヌクレオチドを含む、治療投与および
予防投与のための免疫原性組成物に関する。
る。以下の2種のNeisseria:N.gonorrhoeae(淋病の原
因因子)およびN.meningitidis(細菌性髄膜炎の原因因子)が、
主に医学的に重要である。ヒトは、Neisseria属のメンバーの唯一公知
の貯蔵庫(reservoir)である。N.meningitidisまたは
N.gonorrhoeaeに対するワクチンが有効であるために、補体の存在
下でその細菌を殺傷し得る殺菌性抗体が惹起されなければならないことが、十分
認識される。例えば、髄膜炎菌B株に対する現在のワクチン処方物は、多糖類お
よび外膜タンパク質に焦点を合わせている。この外膜タンパク質は、株間で交差
反応性がほとんどないかまたは全くない、非常に変わりやすいタンパク質である
。さらに、淋菌株についてのワクチンは現在存在しない。従って、Neisse
ria gonorrhoaeおよびNeisseria meningiti
disの両方についての改良された免疫原性組成物(これらは、ワクチン組成物
において使用され得る)が、非常に所望される。さらに、N.meningit
idisおよびN.gonorrhoeaeに対する抗殺菌性応答を惹起し得る
アジュバントを含む、免疫原性組成物もまた、非常に所望される。
バントは、体液性免疫および細胞性免疫の両方を増強し得る。しかし、特定の病
原体について、細胞性免疫、実際にはT細胞を刺激することが、好ましい。現在
使用されるアジュバントは、T細胞応答を十分には誘導せず、そして/または有
害な副作用を有する。
ルミニウム塩(ミョウバン)である。これらのアジュバントは、B型肝炎、ジフ
テリア、ポリオ、狂犬病、およびインフルエンザを含むいくつかのワクチンに有
用であるが、その他のワクチンには、特に、細胞媒介性免疫の刺激が防御に必要
な場合に、有用ではないかもしれない。例えば、報告によると、ミョウバンが百
日咳ワクチンおよび腸チフスワクチンの有効性を改良しなかったこと、およびア
デノウイルスワクチンとともにはわずかな効果しか提供しなかったことが、示さ
れる。さらに、注射部位での肉芽腫の誘導およびミョウバン調製物のロット間で
の変動のような問題が、経験されている。
研究のために、多くの抗原とともに首尾良く用いられている、強力な免疫刺激剤
である。CFAは、以下の3つの成分:鉱物油、乳化剤(例えば、Arlace
l A)および殺傷されたミコバクテリア(例えば、Mycobacteriu
m tuberculosis)、から構成される。水性抗原溶液が、これらの
成分と混合されて、油中水エマルジョンが生成される。しかし、CFAは、重篤
な副作用(痛み、膿瘍、および熱を含む)を引き起こし、これら副作用により、
ヒトワクチンまたは脊椎動物ワクチンのいずれかにおけるCFAの使用が、妨げ
られる。これらの副作用は、主に、CFAのミコバクテリア成分に対する宿主の
反応に起因する。不完全フロイントアジュバント(IFA)は、この細菌成分を
含まないCFAと類似する。米国における使用は未だに認可されていないが、I
FAは、他の国において、いくつかの型のワクチンに有用である。IFAは、イ
ンフルエンザワクチンおよびポリオワクチンとともにヒトにおいて、そしていく
つかの動物ワクチン(狂犬病、イヌジステンバー、および口蹄疫を含む)ととも
に、首尾良く使用されている。しかし、IFAにおいて使用される油および乳化
剤の両方が、マウスにおいて腫瘍を引き起こし得るという実験が示された。この
ことは、代替のアジュバントが、ヒトでの使用のためにより良い選択であること
を示す。
性を生じる、ミコバクテリア細胞壁複合体の最小単位を示す。Ellouzら、
Biochem.Biophys.Res.Comm.1974、59、131
7。広範なアジュバント能力および副作用を示す、MDPの多くの合成アナログ
が生成されている。Chedidら、Prog.Allergy、1978、2
5、63。MDPの3つのアナログ−−MDPのスレオニル誘導体(Byars
ら、Vaccine、1987、5,223);MDPのn−ブチル誘導体(C
hedidら、Infect.Immun.1982、35、417);および
ムラミルトリペプチドの脂肪親和性誘導体(Gislerら、Immunomo
dulations of Microbial Products and
Related Synthetic Compounds、Y.Yamamu
raおよびS.Kotani編、Excerpta Medica、Amste
rdam、167頁)−−が、体液媒介性免疫および細胞媒介性免疫を刺激し、
そして低レベルの毒性を示すことが示されている。MDPの別の誘導体(N−ア
セチルムラミル−L−アラニル−D−イソグルタミニル−L−アラニン−2−[
1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−3(ヒドロキシホスホリル−オ
キシ)]エチルアミド(MTP−PE))は、脂肪親和性である。MTP−PE
は、リン脂質テールを有し、このテールが、脂質環境とその分子の疎水性部分の
会合を可能にしつつ、そのムラミルペプチド部分が、水性環境と会合する。従っ
て、MTP−PE自体は、安定な水中油エマルジョンを生じるための乳化剤とし
て作用し得る。
ントである。レバミゾールは、テトラミゾールの左旋性異性体であり、そしてT
細胞依存性機構を介して、体液性免疫および細胞性免疫を増強する。イソプリノ
シンは、イノシン、アデノシンのプリン前駆体およびグアノシンを含む複合体で
あり、T細胞有糸分裂誘発を促進する。ツフシンは、免疫グロブリン(Ig)重
鎖中の配列と相同な4アミノ酸ペプチド(Thr−Lys−Pro−Arg)で
あり、主に、マクロファージを刺激する。
−グリコシド共重合体)(PLG)として公知であり、多数の抗原についての有
効なアジュバントであることが示されている。さらに、PLG微粒子は、捕捉さ
れた抗原の放出速度を制御し得、従って、単一用量ワクチンの可能性を与える。
さらに、捕捉された抗原との生分解性ポリマーの投与は、強力な免疫応答を誘導
することが、一定範囲の動物モデルにて示されている。O’Haganら、Ad
canced Drug Deliv.Rev.1998、32、225〜24
6およびSinghら、Advanced Drug Deliv.Rev.1
998、34、285〜304。
、ソルビタントリオレエート(Span83TM)、およびポリソルビタン80(
Tween 80TM)を含むエマルジョン(すなわち、MF59)もまた、強力
な免疫応答を誘導することが示されている。MF59処方物は、アルミニウム塩
アジュバントとともに得られる抗体力価よりも5〜100倍大きい抗体力価を誘
導することが示されている。MF59は、多数の供給源(例えば、単純ヘルペス
ウイルス(HSV)、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、インフルエンザウイル
ス、C型肝炎ウイルス(HCV)、サイトメガロウイルス(CMV)、B型肝炎
ウイルス(HBV)、ヒトパピローマウイルス(HPV)およびマラリアを含む
)由来の抗原に対する免疫応答を増強することが示されている。Ottら、Va
ccine Design:The Subunit And Adjuvan
t Approach、1995、M.F.PowellおよびM.J.New
man編、Plenum Press、New York、277〜296頁:
Singhら、Vaccine,1998、16、1822〜1827;Ott
ら、Vaccine、1995、13、1557〜1562;O’Haganら
、Mol.Medicine Today、1997、Feburuary、6
9〜75;およびTraquinaら、J.Infect.Dis.1996、
174、1168〜75(これらの開示は、本明細書中にその全体が参考として
援用される)。MF59は、1995年5月4日出願の、米国特許出願08/4
34,512に記載され、この出願の開示は、その全体が本明細書中に参考とし
て援用される。MF59アジュバントは、サブユニット抗原の免疫原性を改善し
つつ、ミョウバンアジュバントの安全性および耐性のプロフィールを維持する。
Van Nestら、Vaccines 92、1992、Cold Spri
ng Harbor Laboratory Press、57〜62およびV
alensiら、J.Immunol.1994、153、4029〜39(こ
れらの開示は、その全体が本明細書中に参考として援用される)。動物研究にお
いて、MF59は、遺伝子毒性、催奇性であることも、感作を引き起こすことも
、見出されなかった。MF59の作用機構は、強力なCD4+T細胞の生成(す
なわち、Th2細胞応答)に依存するようである。しかし、MF59アジュバン
トは、Th1応答または細胞傷害性Tリンパ球(CTL)応答を、ほとんど(あ
ったとしても)惹起しない。
免疫応答を誘導することが示された。Romanら、Nat.Med.1997
、3、849〜854;Weinerら、Proc.Natl.Acad.Sc
i.USA、1997、94、10833〜10837;Davisら、J.I
mmunol.1998、160、870〜876;Chuら、J.Exp.M
ed.1997、186、1623〜1631;Lipfordら、Eur.J
.Immunol.1997、27、2340〜2344;ならびにMoldo
veanuら、Vaccine,1988、16、1216〜1224(これら
の開示は、その全体が参考として本明細書中に援用される)。非メチル化CpG
ジヌクレオチドは、細菌DNAにおいて比較的一般的であるが、脊椎動物DNA
においては、少ない比率で示され、そしてメチル化されている。Bird、Tr
ends Genet.1987、3、342〜347。非メチル化CpGモチ
ーフを含む細菌DNAまたは合成DNAもまた、例えば以下を含む、免疫応答を
誘導することが公知である:B細胞増殖、インターロイキン−6および免疫グロ
ブリンの分泌、およびアポトーシス耐性。Kriegら、Nature、199
5、374、546〜549;Klinmanら、Proc.Natl.Aca
d.Sci.USA、1996、93、2879〜2883;Ballasら、
J.Immunol.1996、157、1840〜1845;Cowdery
ら、J.Immunol.1996、156、4570〜4575;Halpe
rnら、Cell.Immunol.1996、167、72〜78;Yama
motoら、Jpn.J.Cancer Res.1988、79、866〜8
73;Staceyら、J.Immunol.1996、157、2116〜2
122;Messinaら、J.Immunol.1991、147、1759
〜1764;Yiら、J.Immunol.1996、157、4918〜49
25;Yiら、J.Immunol.1996、157、5349〜5402;
Yiら、J.Immunol.1998、160、4755〜4761;ならび
にYiら、J.Immunol.1998、160、5898〜5906;PC
T公報WO96/02555、WO98/16247、WO98/18810、
WO98/40100、WO98/55495、WO98/37919およびW
O98/52581(これらの開示は、その全体が参考として本明細書中に援用
される)。しかし、CpGオリゴヌクレオチドは、殺菌性抗体応答を誘導すると
示されていない。
使用され得る、Neisseria抗原と組み合わせてアジュバントを含む有効
な免疫原性組成物が、非常に所望される。さらに、殺菌性抗体を誘導しかつヒト
における予防処置および治療処置に使用され得る、Neisseria抗原と組
み合わせてアジュバントを含む有効な免疫原性組成物もまた、なお所望される。
このような応答は、例えば、髄膜炎菌感染または淋菌感染の処置において、なら
びに髄膜炎菌感染または淋菌感染に対して感受性である個体を免疫するために、
有用である。
ト(CFA)を含むオリゴヌクレオチドを含む、アジュバント組成物に関する。
好ましくは、このオリゴヌクレオチドは、少なくとも1つのホスホロチオエート
結合を含む。このオリゴヌクレオチドは、好ましくは、以下からなる群より選択
されるヌクレオチド配列を含む:配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番
号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番
号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号
15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19、配列番号2
0、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25
、配列番号26、および配列番号27。本発明のいくつかの実施形態において、
このオリゴヌクレオチドは、CGモチーフを含み、そのCGモチーフは、その5
’側ですぐに2つのプリンに隣接し、そしてその3’側ですぐに2つのピリミジ
ンに隣接する。本発明の好ましい実施形態において、このオリゴヌクレオチドは
、以下からなる群より選択されるヌクレオチド配列を含む:配列番号1、配列番
号2、配列番号3、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号12、配列
番号13、配列番号19、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番
号23、配列番号24、および配列番号25。
も1つのCGモチーフを含む少なくとも1つのオリゴヌクレオチドを含む、免疫
を刺激する量のアジュバント組成物を含む、免疫原性組成物に関する。好ましく
は、このアジュバント組成物は、少なくとも1つのCGモチーフを第2のアジュ
バントとともに含む、少なくとも1つのオリゴヌクレオチドを含む。好ましくは
、このNeisseria抗原は、以下からなる群より選択される:タンパク質
、タンパク質−多糖類、タンパク質−リポ多糖類、多糖類、およびリポ多糖類。
好ましくは、このNeisseria抗原は、Neisseria menin
gitidisまたはNeisseria gonorrhoeaeに由来する
。本発明の好ましい実施形態において、このNeisseria抗原は、Nei
sseria meningitidis B群ペプチドであり、好ましくは、
これは、配列番号31を含む。本発明のいくつかの実施形態において、このアジ
ュバント組成物は、第2のアジュバント(例えば、ミョウバン、完全フロイント
アジュバント、または完全フロイントアジュバントなど)を含む。本発明の他の
実施形態において、このアジュバント組成物は、油性液滴エマルジョンを第2の
アジュバントとして含み、これは好ましくは、代謝可能な油および乳化剤を含む
。好ましくは、この油および乳化剤は、油性液滴を有する水中油エマルジョンの
形態で存在し、その油性液滴の実質的にすべてが、1ミクロン未満の直径であり
、そしてそのエマルジョンは、全くポリオキシプロピレン−ポリオキシエチレン
コポリマーの非存在下で存在する。好ましくは、この油は、動物油または植物油
であり、より好ましくは、不飽和炭化水素、より好ましくは、テルペノイド(例
えば、スクアレン)である。好ましい実施形態において、この組成物は、0.5
〜20体積%の油を水性媒体中に含む。好ましくは、この乳化剤は、非イオン性
洗剤を含む。好ましくは、この乳化剤はポリオキシエチレンソルビタンモノエス
テル、ポリオキシエチレンソルビタンジエステル、もしくはポリオキシエチレン
ソルビタントリエステルまたはソルビタンモノエステル、ソルビタンジエステル
、もしくはソルビタントリエステルを含む。本発明のいくつかの実施形態におい
て、この組成物は、0.01〜0.5重量%のこの乳化剤を含む。
ラミルペプチド)も含み得る。本発明の好ましい実施形態において、この組成物
は、本明細書中に記載される少なくとも1つのCGモチーフを含むオリゴヌクレ
オチドのいずれかを含む。
seria抗原、および本明細書中に記載されるような、免疫を刺激する量のア
ジュバント組成物を含む、ワクチンに関し、このアジュバント組成物は、本明細
書中に記載されるような、少なくとも1つのCGモチーフを含むオリゴヌクレオ
チドを含む。
、その動物に、本明細書中に記載されるような免疫原性組成物を、免疫応答を誘
導するに有効な量で投与する工程を包含する。好ましくは、その宿主動物は、哺
乳動物である。
し、この方法は、その動物に、本明細書中に記載されるようなワクチン組成物を
、防御応答を誘導するに有効な量で投与する工程を包含する。好ましくは、その
宿主動物は、哺乳動物であり、より好ましくは、ヒトである。
染に対して免疫する方法に関し、この方法は、その動物に、本明細書中に記載さ
れるようなワクチン組成物を、防御応答を誘導するに有効な量で投与する工程を
包含し、そのワクチン組成物において、抗原は、Neisseria meni
ngitidis B群ペプチドであり、好ましくは、配列番号31を含む。好
ましくは、その宿主動物は、哺乳動物であり、より好ましくは、ヒトである。
学、免疫学、微生物学、分子生物学および組換えDNA技術の従来の方法を使用
する。このような技術は、文献に完全に説明されている。例えば、Sambro
ok、ら、Molecular Cloning:A Laboratory
Manual(第2版、1989);DNA Cloning:A Pract
ical Approach、第I巻および第II巻(D.Glover編);
Methods In Enzymology(S.ColowickおよびN
.Kaplan編、Academic Press、Inc.);Handbo
ok of Experimental Immunology、第I−IV巻
(D.M.WeirおよびC.C.Blackwell編、Blackwell
Scientific Publications);ならびにFundam
ental Virology、第2版、第I巻および第II巻(B.N.Fi
eldsおよびD.M.Knipe編)を参照のこと。
とも1つのCGモチーフを含むオリゴヌクレオチドを含む免疫原性組成物に関す
る。本発明の免疫原性組成物は、抗体力価で判断した場合に、ほぼ10倍その抗
原の免疫原性を増加した。驚くべきことに、免疫された動物由来の血清が、Me
nB殺菌アッセイにおいて試験された場合に、MenB細胞を殺傷する能力の2
倍の増加が観察された。
らから形成されるキメラをいう。
ゴヌクレオチド」とは、少なくとも1つのCGジヌクレオチドを含むポリヌクレ
オチドをいう。少なくとも1つのCGモチーフを含むオリゴヌクレオチドは、複
数のCGモチーフを含み得る。これらのオリゴヌクレオチドはまた、当該分野に
おける「CpG」オリゴヌクレオチドとしても当該分野において公知である。本
明細書中で使用される場合、句「CGモチーフ」とは、シトシンヌクレオチドに
続いてグアノシンヌクレオチドを含む、オリゴヌクレオチドのジヌクレオチド部
分をいう。5−メチルシトシンもまた、シトシンの代わりに使用され得る。
油および乳化剤を含むエマルジョンをいう。
0%を意味する。
seria細菌に由来する、任意のタンパク質、ペプチド、タンパク質−多糖類
、タンパク質−リポ多糖類、ペプチド−多糖類、ペプチド−リポ多糖類、多糖類
、またはリポ多糖類を意味する。好ましくは、このNeisseria抗原は、
特異的抗体の形成を刺激し、そしてそして相同抗体とインビボまたはインビトロ
で特異的に反応し、そして/または細胞性T細胞応答を刺激する。このNeis
seria抗原は、任意のNeisseria種に由来し得るが、好ましくは、
N.meningitidisまたはN.gonorrhoeaeのいずれかに
由来する。当業者は、多数のNeisseria抗原を容易に同定し得かつ調製
し得る。
し得る、免疫原性組成物を意味する。好ましくは、本発明のワクチン組成物は、
殺菌性抗体応答を惹起する。
または治療的に、免疫または処置する、組成物および方法が提供される。本発明
の方法は、哺乳動物、好ましくはヒトに対して、予防的免疫および治療的免疫を
付与するために有用である。本発明の方法はまた、ヒト以外の哺乳動物に対して
、生物医学的研究のために、実施され得る。
ゴヌクレオチドが、CFAと混合されて、アジュバント組成物が形成され、この
アジュバント組成物は、任意の抗原と使用され得る。少なくとも1つのCGモチ
ーフを含むオリゴヌクレオチドは、当業者に周知の従来のオリゴヌクレオチド合
成を使用して調製され得る。好ましくは、本発明のオリゴヌクレオチドは、改変
された骨格(例えば、ホスホロチオエートまたはペプチド核酸)を含み、このオ
リゴヌクレオチドにヌクレアーゼ耐性を付与する。本発明において使用され得る
さらなる骨格は、当業者に周知である。さらに、このオリゴヌクレオチドは、好
ましくは、約6個と約100個との間のヌクレオチド、より好ましくは、約8個
と約50個との間のヌクレオチド、最も好ましくは、約10個と約40個との間
のヌクレオチドを含む。さらに、本発明のオリゴヌクレオチドは、当業者に周知
である、糖部分および窒素性塩基部分の置換を含み得る。少なくとも1つのCG
モチーフを含む好ましいオリゴヌクレオチドは、例えば、以下に開示される:K
riegら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、1998,95
,12631−12636、Klinmanら、Proc.Natl.Acad
.Sci.USA,1996,93,2879−2883、Weinerら、P
roc.Natl.Acad.Sci.USA、1997、94、10833〜
10837、Chuら、J.Exp.Med.,1997,186,1623−
1631、Brazolot−Millanら、Proc.Natl.Acad
.Sci.USA、1998、95、15553〜15558、Ballasら
、J.Immunol.、1996、157、1840〜1845、Cowde
ryら、J.Immunol.、1996、156、4570〜4575、Ha
lpernら、Cell.Immunol.、1996、167、72〜78、
Yamamotoら、Jpn.J.Cancer Res.,1988,79,
866〜873、Staceyら、J.Immunol.、1996、157、
2116〜2122、Messinaら、J.Immunol.,1991,1
47,1759−1764、Yiら、J.Immunol.、1996、157
.4918〜4925、Yiら、J.Immunol.,1996,157,5
394−5402、Yiら、J.Immunol.、1998、160、475
5|4761、Romanら、Nat.Med.,1997,3,849−85
4、Davisら、J.Immunol.、1998、160、870〜876
、Lipfordら、Eur.J.Immunol.,1997,27,234
0−2344、Moldoveanuら、Vaccine、1988、16、1
216〜1224、Yiら、J.Immunol.,1998,160,589
8−5906、PCT公報W096/02555、WO 98/16247、W
098/18810、W098/40100、W098/55495、W098
/37919、W098/52581(これらの開示は、その全体が本明細書中
に参考として援用される)。本発明のオリゴヌクレオチドは、少なくとも1つの
CGモチーフを含むが、複数のCGモチーフを含み得ることが、理解されるべき
である。
ccatgacgttcctgacgtt(配列番号1)、ataatcgac
gttcaagcaag(配列番号2)、ggggtcaacgttgaggg
ggg(配列番号3)、tctcccagcgtgcgccat(配列番号4)
、gagaacgctcgaccttcgat(配列番号5)、tccatgt
cgttcctgatgct(配列番号6)、tccatgacgttcctg
atgct(配列番号7)、gctagacgttagcgt(配列番号8)、
atcgactctcgagcgttctc(配列番号9)、gaaccttc
catgctgttccg(配列番号10)、gctagatgttagcgt
(配列番号11)、tcaacgtt(配列番号12)、gcaacgtt(配
列番号13)、tcgacgtc(配列番号14)、tcagcgct(配列番
号15)、tcaacgct(配列番号16)、tcatcgat(配列番号1
7)、tcttcgaa(配列番号18)、tgactgtgaacgttcg
agatga(配列番号19)、tgactgtgaacgttagcgatg
a(配列番号20)、tgactgtgaacgttagagcgga(配列番
号21)、gtttgcgcaacgttgttgccat(配列番号22)、
atggcaacaacgttgcgcaaac(配列番号23)、cattg
gaaaacgttcttcgggg(配列番号24)、ccccgaagaa
cgttttccaatg(配列番号25)、attgacgtcaat(配列
番号26)、およびctttccattgacgtcaatgggt(配列番号
27)。本発明の好ましい実施形態において、このオリゴヌクレオチドは、CG
モチーフを含み、このモチーフは、その5’側で2つのプリンに隣接し、そして
その3’側で2つのピリミジンに隣接する。しかし、CGモチーフを含む任意の
オリゴヌクレオチドが、そのオリゴヌクレオチドが免疫応答の増加を誘導する限
り、本発明において使用され得ることが理解されるべきである。
びアジュバントを少なくとも1つのNeisseria抗原と組み合わせて含む
、免疫原性組成物に関する。本発明のいくつかの実施形態において、このアジュ
バントは、ミョウバン、完全フロイントアジュバント、または不完全フロイント
アジュバントである。本発明の他の実施形態において、このアジュバントは、免
疫原性の量の油性液滴エマルジョンを含む。このアジュバント組成物は、免疫原
性組成物において使用される抗原とアジュバントを混合する前に、下記の成分か
ら一般的に調製される。
onorrhoeaeに由来する。本発明の他の実施形態において、その抗原は
、Neisseria meningitidisに由来する。好ましくは、そ
の抗原は、Neisseria meningitidis B群ペプチドであ
る。好ましくは、そのペプチドのヌクレオチド配列およびアミノ酸配列は、それ
ぞれ、(配列番号30)および(配列番号31)を含む。しかし、任意のNei
sseria抗原が、本発明において使用され得る。さらなるNeisseri
a抗原は、下記に、実施例において記載される。さらに、本発明のNeisse
ria抗原として役立ち得るペプチドは、以下の同時係属中の出願に開示される
:米国特許出願番号60/083758、60/094689、60/098、
994、60/103、749、60/103、794、60/099、062
、60/121、528および60/103、796、そしてW099/245
78、W099/36544およびW099/57280(これらの開示は、そ
の全体が参考として本明細書中に援用される)。単一または複数の、保存的アミ
ノ酸置換が、本発明の抗原の免疫原性を変化することを伴ってなされ得ることが
、理解されるべきである。さらに、細菌株におけるバリエーションもまた、本明
細書中に開示されるヌクレオチド配列およびアミノ酸排列内に包含される。例え
ば、いくつかの株は、アミノ酸11位においてCではなくYを、48位にてDで
はなくAを、55位にてGではなくAを、207位にてRではなくQを、312
位にてSではなくAを、338位にてAではなくTを、そして341位にてSで
はなくGを含み得る。
ジョンは、振盪により混合され得る。CFAおよびIFAを使用する場合、PB
S中の抗原が、等量のCFAまたはIFAのいずれかと混合され得る。その混合
物は、濃いエマルジョンが達成されるまで、皮下注射針を通すことによって、乳
化され得る。
CGモチーフを含む少なくとも1つのオリゴヌクレオチド、および少なくとも1
つのNeisseria抗原が、油性液滴エマルジョンを含むアジュバントと混
合される。この油性液滴エマルジョンは、好ましくは、代謝可能な油および乳化
剤を含み、この油および乳化剤は、油性液滴を有する水中油エマルジョンの形態
で存在し、この液滴の実質的にすべては、直径が1ミクロン未満である。このよ
うな液滴は、油性液滴が本発明により提供されるものより有意に大きい油および
乳化剤を含むアジュバント組成物に対して、驚くべき優位性を示す。
くらか詳細に、下記に示されるが、当該分野で周知であり、そして本明細書中で
使用される用語、例えば、代謝可能な油、乳化剤、免疫刺激剤、ムラミルペプチ
ド、および脂肪親和性ムラミルペプチドは、これらの化合物を記載することが、
さらなる説明なしに、当業者に十分に周知である。
、6〜30個の炭素原子であり、アルカン、アルケン、アルキン、およびそれら
の対応する酸およびアルコール、それらのエーテルおよびエステル、ならびにそ
れらの混合物を含むがこれらに限定されない。この油は、任意の植物油、魚油、
動物油、または合成して調製された油であり得、それらは、免疫原性組成物が投
与される宿主動物の身体により代謝され得、そしてその被検体に対して非毒性で
ある。その宿主動物は、代表的には、哺乳動物であり、そして好ましくはヒトで
ある。鉱物油および類似の毒性石油留出油は、本発明から明らかに除外される。
あるいはそれらの酸またはアルコール誘導体であり得、遊離酸としてか、その塩
としてか、またはエステル(例えば、モノエステル、またはジエステル、または
トリエステル(例えば、トリグリセリドおよび1,2−プロパンジオールまたは
類似のポリヒドロキシアルコールのエステル))としてかのいずれかであり得る
。アルコールは、アミノ官能化酸またはポリ官能化酸(amino− or p
oly−functional acid)(例えば、酢酸、プロピオン酸、ク
エン酸など)を使用してアシル化され得る。油でありかつ本明細書中に示される
他の基準を満たす長さアルコールから誘導されたエーテルもまた、使用され得る
。
またはアルコール誘導体は、一般的に、約6〜約30個の炭素原子を有する。こ
の部分は、直鎖構造または分子鎖構造を有し得る。その部分は、完全に飽和して
いてもよいし、あるいは1つ以上の二重結合または三重結合を有してもよい。モ
ノエステルまたはポリエステルまたはエーテルベースの油が使用される場合、約
6〜約30個の炭素という限定が、その個々の脂肪酸部分または脂肪アルコール
部分に適用され、全体の炭素数には適用されない。
、本明細書中で使用され得る。その油が、投与される宿主により代謝されること
が必須であり、さもなければ、その油の成分が、膿瘍、肉芽種または癌腫さえ引
き起こし得るか、または(獣医学の実施にて使用される場合)その油の成分が、
代謝されない油が消費者に対して有し得る有害な効果に起因して、ワクチンされ
たトリおよび動物の肉をヒトでの消費のために受容不可能にし得る。
カセイ油、ダイズ油、ココナッツ油、およびオリーブ油であり、堅果油が最も一
般的に利用可能であることを示す。種子油としては、ベニバナ油、綿実油、ヒマ
ワリ種子油、ゴマ種子油などが、挙げられる。穀物群においては、トウモロコシ
油が、最も容易に利用可能であるが、他の穀物(例えば、コムギ、オーツ麦、ラ
イ麦、イネ、テフ、ライコムギなど)の油もまた、使用され得る。
らの油および他の類似の油の組成は、例えば、Merck Index、ならび
に食物、栄養および食物技術に関する原資料にて見出され得る。
ステル(種子油に天然には存在しないが)が、堅果油および種子油から開始する
適切な材料の加水分解、分離およびエステル化によって調製され得る。これらの
産物は、PVO International,Inc.、Chemical
Specialities Division,416 Division S
treet,Boongon,NJなどから、名称NEOBEE(登録商標)の
下で市販されている。
動物油および動物脂肪は、通常、それらがトリグリセリドとして存在し、そして
魚類または植物由来の油よりも高い飽和度を有するという事実に起因して体温で
固体である。しかし、脂肪酸は、遊離脂肪酸を提供する、部分的または完全なト
リグリセリドのけん化によって動物脂肪から入手可能である。哺乳動物のミルク
由来の脂肪および油は、代謝可能であり、従って、本発明の実施に使用され得る
。動物供給源から分離、精製、けん化および純粋な油を得るために必要な他の手
段についての手順は、当該分野において周知である。
油、サメ肝油、およびクジラ油(例えば、鯨蝋)が、本明細書中に使用され得る
いくつかの魚油の例である。多くの分岐鎖油が、5個の炭素のイソプレン単位に
おいて生化学的に合成され、そして一般に、テルペノイドといわれる。サメ肝油
は、スクアレンとして公知の分岐した不飽和のテルペノイド(2,6,10,1
5,19,23−ヘキサメチル−2,6,10,14,18,22−テトラコサ
ヘキサエン)(これは、本明細書中で特に好ましい)を含む。スクアラン(sq
ualane)(スクアレンに対する飽和アナログ)もまた、特に好ましい油で
ある。魚油(スクアレンおよびスクアランを含む)は、市販の供給元から容易に
入手可能であるか、または当該分野において公知の方法によって得られ得る。
好ましくは約15%以下の量において、特に約1%〜約12%の量において存在
する。約1%〜約4%の油を使用することが、最も好ましい。
、またはより好ましくは不純物が混入していない水である。これらの組成物は非
経口投与が意図されるので、組成物と生理学的流体との間の示差的イオン濃度の
ために、組成物の投与後の膨張または迅速な吸収を予防するために、張度(すな
わち、重量オスモル濃度)が通常の生理学的流体と本質的に同じであるように、
免疫原性組成物として使用される最終緩衝化溶液を作製することが好ましい。通
常の生理学的条件と適合するpHを維持するために、生理学的食塩水を緩衝化す
ることもまた、好ましい。また、特定の例において、特定の組成物成分(例えば
、糖ペプチド)の安定性を保証するために、特定のレベルにpHを維持すること
が、必要であり得る。
緩衝液が好ましい。他の受容可能な緩衝液(例えば、酢酸塩、トリス(tris
)、炭酸水素塩、炭酸塩など)が、リン酸緩衝液に対する代替物として使用され
得る。水性成分のpHは、好ましくは、約6.0〜8.0の間である。
が、エマルジョンの水性成分として好ましい。塩濃度を増加させると、所望の小
さな液滴サイズを達成することがより困難になる。最終免疫原性組成物が、油液
滴アジュバントから調製される場合、抗原性物質が、緩衝液に適切な重量オスモ
ル濃度にて加えられて、所望の免疫原性組成物を提供し得る。
な量である。すなわち、100%になるに十分な水性成分の量が、組成物を容量
調整にするために、上記の他の成分とともに混合される。
化剤は、本明細書中で使用される場合、代謝可能な油ではない。乳化剤としては
、天然に由来する物質(樹木由来のゴム)、植物性タンパク質、糖ベースのポリ
マー(例えば、アルギネートおよびセルロース)などが挙げられる。炭素骨格上
に水酸化物または他の親水性置換基を有する、特定のオキシポリマーまたはポリ
マー(例えば、ポビドン、ポリビニルアルコール、およびグルコールエーテルベ
ースの一官能基および多官能基化合物)は、界面活性剤活性を有する。長鎖脂肪
酸由来の化合物は、本発明に使用され得る乳化剤および懸濁剤の実質的に第3の
群を形成する。任意の前述の界面活性剤は、それらが非毒性である限り有用であ
る。
る)の特定の例は、以下を含む: 1.水溶性石けん(例えば、高級脂肪酸(C10〜C22)のナトリウム、カリウ
ム、アンモニウムおよびアルカノールアンモニウム塩、ならびに特に、ナトリウ
ムおよびカリウムの獣脂およびココナツ石けん)。
ルキルラジカルをそれらの分子構造において有する有機硫酸反応生成物の水溶性
塩によって示され得、そしてラジカルは、硫酸および硫酸エステルラジカルから
なる群より選択される)。これらの例は、以下である:獣脂またはココナツ油か
ら誘導されるアルキル硫酸ナトリウムまたはカリウム;アルキルベンゼンスルホ
ン酸ナトリウムまたはカリウム;アルキルグリセリルエーテルスルホン酸ナトリ
ウム;ココナツ油脂肪酸モノグリセリドのスルホン酸ナトリウムおよび硫酸ナト
リウム;1モルの高級脂肪アルコールと約1〜6モルのエチレンオキシドとの反
応生成物の硫酸エステルのナトリウムまたはカリウム塩;1分子あたり1〜10
単位のエチレンオキシドを有し、その中でアルキルラジカルが8〜12個の炭素
原子を含む、アルキルフェノールエチレンオキシドエーテルスルホン酸ナトリウ
ムまたはカリウム;イセチオン酸でエステル化され、そして水酸化ナトリウムで
中和された、脂肪酸の反応生成物;メチルタウリド(tauride)の脂肪酸
アミドでのナトリウムまたはカリウム塩;ならびにSO3−スルホン酸化C10〜
C24α−オレフィンのナトリウムおよびカリウム塩。
イオン性合成洗剤。代表的な疎水性基としては、プロピレングリコールとのプロ
ピレンオキシドの縮合生成物、アルキルフェノール、エチレンジアミンとのプロ
ピレンオキシドの縮合生成物、8〜22個の炭素原子を有する脂肪族アルコール
、ならびに脂肪酸のアミドが挙げられる。
フィンオキシドおよびスルホキシド)。長鎖3級アミンオキシドの特定の例とし
ては、ジメチルドデシルアミンオキシドおよびビス(2−ヒドロキシエチル)ド
デシルアミンが挙げられる。ホスフィンオキシドの特定の例は、米国特許第3.
304,263号(1967年2月14日発行)に見出され、そしてジメチルド
デシルホスフィンオキシドおよびジメチル−(2−ヒドロキシドデシル)ホスフ
ィンオキシドが挙げられる。
置換または非置換アルキルラジカルであり、前者が、約10〜約28個の炭素原
子を含み、一方、R2が、約1〜3個の炭素原子を含む、長鎖スルホキシドを含
む)。これらのスルホキシドの特定の例としては、ドデシルメチルスルホキシド
および3−ヒドロキシトリデシルメチルスルホキシドが挙げられる。
び3−ドデシルアミノプロピオンスルホン酸ナトリウム)。
シルアンモニオ)プロパン−1−スルホネートおよび3−(N,N−ジメチル−
N−ヘキサデシルアンモニオ)2ヒドロキシプロパン−1−スルホネート)。
脂肪酸、ロジン酸(rosin acid)およびトール油(tall oil
)の石けん(すなわち、アルカリ塩);(b)アルキルアレーンスルホネート;
(c)スルホン酸アルキル(分岐鎖および直鎖の両方の疎水性基、ならびに一級
および二級の硫酸基を有する界面活性剤を含む);(d)疎水性基と親水性基と
の間の中間結合を含むサルフェートおよびスルホネート(例えば、脂肪酸アシル
化メチルタウリドおよび硫酸化脂肪モノグリセリド)(e)ポリエチレングリコ
ールの長鎖酸エステル、特にトール油エステル;(f)アルキルフェノールのポ
リエチレングリコールエーテル;(g)長鎖アルコールおよびメルカプタンのポ
リエチレングリコールエーテル;ならびに(h)脂肪アシルジエタノールアミド
。界面活性剤は、1つより多くの様式で分類され得るので、この段落に示される
界面活性剤の多数のクラスが、以前に記載された界面活性剤のクラスと重複する
。
が、存在する。例えば、多くの生物学的洗剤(界面活性剤)がそれ自体、Sig
ma Chemical Companyの1987 Catalog of
Biochemical and Organic Compoundsの31
0〜316頁に列挙されている。このような界面活性剤は、4つの基本的な型(
陰イオン性、陽イオン性、両性イオン性、非イオン性)に分けられる。陰イオン
性洗剤の例としては、アルギン酸、カプリル酸、コール酸、1−デカンスルホン
酸、デオキシコール酸、1−ドデカンスルホン酸、N−ラウロイルサルコシン、
およびタウロコール酸が挙げられる。陽イオン性洗剤としては、ドデシルトリメ
チルアンモニウムブロミド、ベンズアルコニウムクロリド、ベンジルジメチルヘ
キサデシルアンモニウムクロリド、セチルピリジニウムクロリド、メチルベンズ
エトニウムクロリド、および4−ピコリンドデシルサルフェートが挙げられる。
両性イオン性洗剤の例としては、3−[(3−コールアミドプロピル)−ジメチ
ルアンモニオ]−1−プロパンスルホネート(一般に、CHAPSと略される)
、3−[(コールアミドプロピル)−ジメチルアンモニオ]−2−ヒドロキシ−
1−プロパンスルホネート(一般に、CHAPSOと略される)、N−ドデシル
−N,N−ジメチル−3−アンモニオ−1−プロパンスルホネート、およびly
so−α−ホスファチジルコリンが挙げられる。非イオン性洗剤の例としては、
デカノイル−N−メチルグルカミド、ジエチレングリコールモノペンチルエーテ
ル、n−ドデシルβ−D−グルコピラノシド、脂肪アルコールのエチレンオキシ
ド縮合物(例えば、商標名Lubrolの下で販売)、脂肪酸(特に、C12〜C 20 脂肪酸)のポリオキシエチレンエーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪
酸エステル(例えば、商標名Tweenの下で販売)、ならびにソルビタン脂肪
酸エーテル(例えば、商標名Spanの下で販売)が挙げられる。
る。これらの界面活性剤は、ソルビトールの脱水によって調製され、1.4−ソ
ルビタンを生じ、次いでこれは、1当量以上の脂肪酸と反応される。脂肪酸で置
換された部分はさらに、エチレンオキシドと反応されて、界面活性剤の第2の群
を生じ得る。
例えば、ラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸または同様の長
鎖脂肪酸)とを反応させることによって作製されて、1,4−ソルビタンモノエ
ステル、1,g−ソルビタンセスキエステルまたは1,4−ソルビタントリエス
テルを生じる。これらの界面活性剤についての一般名としては、例えば、ソルビ
タンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレー
ト、ソルビタンモノオレート、ソルビタンセスキオレート、およびソルビタント
リオレートが挙げられる。これらの界面活性剤は、通常、種々の一置換、二置換
および三置換ソルビタンの間を区別する文字または番号の命名を用いて、SPA
N(登録商標)またはARLACEL(登録商標)の名前の下で市販されている
。
水性であり、そして一般に、油に可溶性であるか、または分散可能である。それ
らはまた、ほとんどの有機溶媒に可溶性である。水中で、それらは、一般に、不
溶性であるが分散可能である。一般に、これらの界面活性剤は、1.8〜8.6
の間の親水性−疎水性バランス(HLB)数を有する。このような界面活性剤は
、当該分野において公知の手段によって容易に作製され得るか、または例えば、
ICI America’s Inc.,Wilmington,DEから登録
印ATLAS(登録商標)の下で市販されている。
ルおよびポリオキシエチレンソルビタントリエステルが挙げられる。これらの物
質は、1,4−ソルビタンモノエステルまたはトリエステルにエチレンオキシド
を添加することによって調製され得る。ポリオキシエチレンの添加は、脂溶性ソ
ルビタンモノエステルまたはトリエステル界面活性剤を、一般に水中で分散可能
な油に溶解性でありかつ有機液体に種々の程度に溶解性である、親水性界面活性
剤に変換する。
マルジョンおよび分散剤を調製するために、または油を可溶化するために、なら
びに水溶性または洗浄性の無水軟膏を作製するために有用である。TWEEN(
登録商標)界面活性剤は、関連するソルビタンモノエステルまたはトリエステル
界面活性剤と組み合わされて、エマルジョンの安定性を促進し得る。TWEEN
(登録商標)界面活性剤は、一般に、9.6〜16.7の間に入るHLB値を有
する。
EEN(登録商標)の界面活性剤と組み合わされて使用され得る非イオン性界面
活性剤の第3の群は、エチレンオキシドと長鎖脂肪酸との反応によって作製され
るポリオキシエチレン脂肪酸である。この型の最も一般的に利用可能な界面活性
剤は、名称MYRJ(登録商標)の下で販売されており、そしてステアリン酸の
ポリオキシエチレン誘導体である。MYRJ(登録商標)界面活性剤は、TWE
EN(登録商標)界面活性剤のように親水性かつ可溶性であるかまたは分散可能
である。MYRJ(登録商標)界面活性剤は、TWEEN(登録商標)界面活性
剤と、またはTWEEN(登録商標)/SPAN(登録商標)と、もしくはAR
LACEL(登録商標)界面活性剤混合物と、エマルジョンを形成する使用のた
めに混和され得る。MYRJ(登録商標)界面活性剤は、当該分野において公知
の方法によって作製され得るか、またはICI America’s Inc.
から市販されている。
ルコール、アセチルアルコール、ステアリルアルコールおよびオレイルアルコー
ルから誘導されるポリオキシエチレン脂肪酸エーテルである。これらの物質は、
エチレンオキシドを脂肪アルコールに添加することによって上記のように調製さ
れる。これらの界面活性剤についての市販名は、BRIJ(登録商標)である。
BRIJ(登録商標)界面活性剤は、界面活性剤中のポリオキシエチレン部分の
サイズに依存して親水性または脂溶性であり得る。これらの化合物の調製物は技
術水準から入手可能であり、一方、それらはまた、ICI America’s
Inc.のような市販の供給源から容易に入手可能である。
以下である:ポリオキシエチレン、ポリオール脂肪酸エステル、ポリオキシエチ
レンエーテル、ポリオキシプロピレン脂肪エーテル、ポリオキシエチレンを含む
みつろう誘導体、ポリオキシエチレンラノリン誘導体、ポリオキシエチレン脂肪
グリセリド、グリセロール脂肪酸エステル、または他のポリオキシエチレン酸ア
ルコール、または12〜22個の炭素原子の長鎖脂肪酸のエーテル誘導体。
範囲のHLB値を有するエマルジョン形成非イオン性界面活性剤を選択すること
が好ましい。この値は、単一の非イオン性界面活性剤(例えば、TWEEN(登
録商標)界面活性剤)の使用を通して得られ得るか、あるいは例えば、ソルビタ
ンモノエステル、ジエステルもしくはトリエステルベースの界面活性剤;ソルビ
タンエステルポリオキシエチレン脂肪酸;ポリオキシエチレンラノリン誘導体化
界面活性剤と組み合わされたソルビタンエステル;高いHLBのポリオキシエチ
レン脂肪エーテル界面活性剤と組み合わせたソルビタンエステル界面活性剤;ま
たはポリエチレン脂肪エーテル界面活性剤もしくはポリオキシエチレンソルビタ
ン脂肪酸と、界面活性剤との混和物の使用によって達成され得る。
剤を、本発明の実施においてエマルジョン安定化非イオン性界面活性剤として使
用することがより好ましい。TWEEN(登録商標)80という名称の界面活性
剤(それ以外では、ポリオキシエチレン20ソルビタンモノオレートについての
ポリソルベート80として公知)が、前述の界面活性剤のうち最も好ましい。
の量で存在する界面活性剤を含めることによってもたらされ得る。0.05%〜
1%の量が好ましく、ここで0.01〜0.5%が特に好ましい。
ン未満の油性液滴が得られ得る1つの様式は、商業的な乳化器(例えば、Mic
rofluidics,Newton,MAから入手可能なモデル番号110Y
)の使用によってである。他の商業的な乳化器の例としては、Gaulin M
odel 30CD(Gaulin,Inc.,Everett,MA)および
Rainnie Minilab Type8.30H(Miro Atomi
zer Food and Dairy,Inc.,Hudson,WI)が挙
げられる。これらの乳化器は、高圧下で小さな開口部を通して流体を押し込むこ
とによって開発された高剪断力の原理によって作動する。モデル110Yが、5
,000〜30,000psiで作動される場合、100〜750nmの直径を
有する油性液滴が、提供される。
イズが減少する)、作動圧力(作動圧力を増加させると、液滴のサイズが減少す
る)、温度(温度を増加させると、液滴のサイズが減少する)を変化させること
によって、および両親媒性免疫刺激剤を加えること(このような因子を加えると
、液滴のサイズが減少する)によって変動され得る。実際の液滴サイズは、特定
の洗剤、油、および免疫刺激剤(もしあれば)、ならびに選択される特定の作動
条件により変動する。液滴のサイズは、サイズ測定(sizing)機器(例え
ば、Coulter Corporaionにより製造される、商業的なSub
−Micron Particle Analyzer(Model N4MD
)の使用によって検証され得、そしてパラメータは、実質的に全ての液滴が直径
1ミクロン未満、好ましくは直径0.8ミクロン未満、および最も好ましくは直
径0.5ミクロン未満であるまで、上記の指針を使用して変動され得る。実質的
に全てとは、少なくとも約80%(数による)、好ましくは少なくとも約90%
、より好ましくは少なくとも約95%、および最も好ましくは少なくとも約98
%を意味する。粒子サイズの分布は、代表的には、Gaussianであり、そ
の結果、平均直径は、上記の限界よりも小さい。
れ得る先行技術において以前に教示された他の成分(すなわち、ポリオキシロピ
レン(polyoxylropylene)−ポリオキシエチレンブロックポリ
マー(例えば、米国特許第4,772,466号および同第4,770,874
号ならびにEP−A2−0315153におけるアジュバントを用いる使用につ
いて記載されるもの))の非存在下で油性エマルジョンを調製することによって
実施され得る。
油の乳化剤を含む。乳化剤は、任意の特定の免疫刺激活性を有する必要がない。
なぜなら、油性組成物はそれ自体、油性液滴がミクロン未満の範囲にある場合に
、アジュバントとして機能し得るからである。しかし、免疫刺激活性の増加は、
組成物中に任意の既知の免疫刺激剤を含めることによって提供され得る。これら
の免疫刺激剤は、乳化剤および油または免疫刺激剤から分離され得るかのいずれ
かであり、そしてこの乳化剤は、1つでありかつ同じ分子であり得る。前者の状
況の例としては、殺滅されたミコバクテリア(例えば、Mycobacteri
um tuberculosis)およびその細胞性成分と混合された代謝可能
な油が挙げられる。さらなる免疫刺激物質としては、このような細菌の細胞壁の
成分であるムラミルペプチドが挙げられ、そしてその誘導体が挙げられる。関節
乳化剤/免疫刺激剤の例は、Sanchez−Pescadorら、J.Imm
unol.,1988,141,1720〜1727(この開示は、その全体に
おいて本明細書中に参考として援用される)に記載される脂溶性ムラミルペプチ
ドである。これらの物質としては、免疫刺激群である塩基性N−アセチルムラミ
ルペプチド(親水性部分)が挙げられるが、得られた化合物に表面活性特性を提
供する脂溶性部分もまた挙げられる。このような化合物、および他の型の両親媒
性免疫刺激物質は、免疫刺激剤および乳化剤の両方として作用し、そして本発明
の実施に好ましい。さらに、両親媒性ではない第2の免疫刺激物質と組み合わせ
て、両親媒性免疫刺激物質を使用することによって本発明を実施することもまた
、可能である。例は、本質的に非置換(すなわち、本質的に親水性)のムラミル
ジペプチドと組み合わせた、脂溶性ムラミルペプチドの使用である。
ttら,Vaccine Design:The Subunit And A
djuvant Aproach,1995,M.F.PowellおよびM.
J.Newman編、Plenum Press,New York,277〜
296頁;Singhら,Vaccine,1998,16,1822〜182
7;Ottら,Vaccine,1995,13,1557〜1562;ならび
にValensiら,J.Immunol.,1994,153,4029〜3
9(これらの開示は、それらの全体において本明細書中に参考として援用される
)に記載される手順に従って作製され得る。
原性組成物を投与され得る。
sseriaにその後に曝されることから被験体を保護するために、被験体が特
異的かつ十分な免疫学的応答、好ましくはTリンパ球応答を生成する量の抗原を
、アジュバントと組み合わせて含む。
回用量の指定は、割り当てられ得ない。有効量の抗原は、その固有の活性および
純度の関数であり、そして慣用的な実験を通じて、当業者に経験的に決定される
。本発明のアジュバント組成物は、細胞全体またはウイルス全体の免疫原性組成
物、および組換えDNA技術または合成により調製された精製抗原またはタンパ
ク質サブユニットもしくはペプチド免疫原性組成物と組み合わせて使用され得る
ことが意図される。本発明のアジュバント組成物は、安定であることから、抗原
およびエマルジョンは、単に振盪することによって混合され得る。他の技術(例
えば、アジュバントおよび抗原の溶液または懸濁液の混合物を、小さな開口部(
例えば、皮下針)に迅速に通すこと)は、有用な免疫原性組成物を容易に提供す
る。
00マイクログラムの核酸、好ましくはDNA(例えば、CGオリゴヌクレオチ
ドなど)を含む。いくつかの好ましい実施形態において、免疫原性組成物は、約
10ナノグラム〜約800マイクログラムの核酸を含む。いくつかの好ましい実
施形態において、免疫原性組成物は、約0.1〜約500マイクログラムの核酸
を含む。いくつかの好ましい実施形態において、免疫原性組成物は、約1〜約3
50マイクログラムの核酸を含む。いくつかの好ましい実施形態において、免疫
原性組成物は、約25〜約250マイクログラムの核酸を含む。いくつかの好ま
しい実施形態において、免疫原性組成物は、約100マイクログラムの核酸を含
む。当業者は、任意の所望の量の核酸を含む免疫原性組成物を容易に処方し得る
。本発明に従う免疫原性組成物は、無菌かつ発熱性物質陰性で提供される。免疫
原性組成物は、単位投薬形態において従来通りに投与され得、そして薬学分野に
おいて周知の任意の方法(例えば、Remington’s Pharmace
utical Sciences(Mack Pub.Co.Easton,P
A,1980に記載される)(この開示は、その全体において本明細書中に参考
として援用される)によって調製され得る。
。免疫刺激量は、測定可能な体液性または細胞性免疫応答を誘導するに十分な量
である。例えば、本発明の免疫原性組成物は、約1ナノグラム〜約1000マイ
クログラムの抗原または約10ナノグラム〜約800マイクログラムの抗原を含
む。いくつかの実施形態において、免疫原性組成物は、約0.1〜約500マイ
クログラムの抗原を含む。いくつかの好ましい実施形態において、免疫原性組成
物は、約1〜約350マイクログラムの抗原を含む。いくつかの好ましい実施形
態において、免疫原性組成物は、約25〜約250マイクログラムの抗原を含む
。いくつかの好ましい実施形態において、免疫原性組成物は、約100マイクロ
グラムの抗原を含む。当業者は、慣用的な実験を通じて当業者により経験的に決
定され得る、任意の所望の量の抗原を含む免疫原性組成物を容易に処方する。免
疫原性組成物は、単位投薬形態において従来通りに投与され得、そして例えば、
Remington’s Pharmaceutical Sciences(
Mack Pub.Co.Easton,PA,1980)(この開示は、その
全体において本明細書中に参考として援用される)に記載されるように、薬学分
野で周知の任意の方法によって調製され得る。
合わせて、本明細書中に記載されるようなCGオリゴヌクレオチドとともに、本
明細書中に記載されるようなアジュバントを含むワクチン組成物に関する。この
ようなワクチン組成物(例えば、実施例に示されるワクチン組成物)は、殺菌性
である体液性免疫応答を誘発する。
は、免疫応答を誘導するに有効な量において上記の免疫原性組成物を動物に投与
する工程を包含する。この宿主動物は、好ましくは哺乳動物であり、より好まし
くはヒトである。投与に好ましい経路としては、筋肉内、腹腔内、皮内、皮下、
静脈内、動脈内、眼内および経口、ならびに経皮または吸入もしくは坐剤によっ
てが挙げられるがこれらに限定されない。最も好ましい投与経路としては、筋肉
内、腹腔内、皮内および皮下の注射が挙げられる。本発明のいくつかの実施形態
に従うと、免疫原性組成物は、無針注射デバイス(これは周知であり、そして広
範に利用可能である)を使用して、宿主動物に投与される。当業者は、本明細書
中の教示に従って、無針注射デバイスを使用して、個体の細胞に免疫原性組成物
を送達し得る。
はNeisseriaに感染した宿主動物を処置する方法に関する。この方法は
、防御応答を誘導するに有効な量において、本明細書中に記載される免疫原性組
成物またはワクチン組成物を動物に投与する工程を包含する。宿主動物は、好ま
しくは哺乳動物であり、より好ましくはヒトである。好ましい投与経路は、本明
細書中に記載されている。
例示される。前述の例は、本発明を例示することを意味し、そして本発明をいか
なる様式にも限定すると解釈されるべきではない。当業者は、本発明の精神およ
び範囲内にある改変を認識する。
d)によって提供された。スクアレンおよびTWEEN(登録商標)80を、S
igma Chemical Co.(St.Louis,MO)から入手した
。CFAおよびIFAを、Gibco(Grand Island,NY)から
入手した。水酸化アンモニウム(Rehsorptar)を、Reheis C
hemical Co.(Berkeley Heights NJ)から入手
した。
において、リン酸緩衝化生理食塩水(PBS)中の4%スクアレン、0.008
% TWEEN(登録商標)80、250μg/ml MTP−PEおよび抗原
からなる混合物を、23ゲージの針に6回通した。このエマルジョンは、10ミ
クロンの範囲内の油性液滴サイズからなり、そしてMTP−PE−LOと呼ばれ
る。第2の方法は、上記の混合物を、Kirkland乳化器に5回通す工程を
含む。このエマルジョンは、主に1〜2ミクロンの油性液滴からなった。そして
これは、MTP−PE−LO−KEと呼ばれる。Kirkland乳化器(Ki
rkland Products,Walnut Creek,CA)は、作動
チャンバー中で約1000psiで生成する、商業的なナイフ刃のホモジナイザ
ー(例えば、Gaulin Model 30CDおよびRainnie Mi
nilab Type 8.30H)の小規模バージョンである。第3の方法に
おいて、TWEEN(登録商標)80とともに、または、TWEEN(登録商標
)80なしで、0.3〜18%スクアレンおよび0.2〜1.0mg/mlのM
TP−PEを含む混合物を、5,000〜30,000psiにて、Micro
fluidizer(Model番号110Y Microfluidics,
Newton,MA)に通した。代表的には、マイクロフルイダイザー(mic
rofluidizer)中で、50mlのエマルジョンを5分間混合するか、
または100mlを10分間混合した。得られたエマルジョンは、スクアレン、
MTP−PE、ならびに洗剤濃度およびマイクロフルイダイザー作動圧力および
温度に依存して、100〜750nmの油性液滴からなった。この組成物は、M
TP−PE−LO−MFと呼ばれる。
nB染色体DNAから増幅した:正方向プライマー5’−cgcggatccc
atatgtgccaaagcaagagcatc−3’(配列番号28)、逆
方向プライマー5’−cccgctcgagcgggcggtattcggg−
3’(配列番号29)。
、増幅されたフラグメントの5’端および3’端でそれぞれ切断する、制限酵素
NdeIおよびXhoIで消化した。消化後に、このフラグメントを、QIAq
uick Purification Kit(Qiagen)を使用して精製
して、そして予めNdeIおよびXhoIで切断したプラスミドpET(Nov
agen)に連結した。この連結混合物を使用して、E.coli DH5細胞
を形質転換して、そして組換えプラスミドを保有するコロニーを、アンピシリン
含有プレート上で選択した。1つの陽性クローンから、pET−919と命名さ
れたプラスミドを、Qiagenからのプラスミド調製キットを使用して調製し
、そしてこのプラスミドを使用して、E.coli BL21−DE3細胞を形
質転換した。
ンピシリンを補充した500mlのLB中で30℃で増殖させた。OD600値が
0.5に達したときに、この培養物に、1mM IPTGを補充して、そしてさ
らに3時間培養した。細胞を遠心分離によって収集し、そして7.5mlの氷冷
イミダゾール緩衝液(300mM NaCl、50mM リン酸緩衝液、10m
M イミダゾール(pH8))中で、Branson超音波破砕器B−15を使
用する氷上での超音波破砕によって破壊した。遠心分離による細胞片の分離の後
に、この上清を、1mlのNi2+樹脂(Pharmacia)とともに混合して
、そして室温で30分間維持した。この樹脂を遠心分離によって収集し、10m
lの氷冷10mMイミダゾール緩衝液を用いて洗浄し、そして小さな使い捨てカ
ラムにロードした。次いで、このカラムを、10mlの20mMイミダゾール緩
衝液で洗浄して、そして最終的に、このタンパク質を、250mMイミダゾール
緩衝液を用いて溶出させた。このタンパク質を、PBS中で透析して、そして−
20℃で保存した。
の1つを与えた。このワクチンを、75μlのタンパク質調製物(20μgのタ
ンパク質)と75μlの特定のアジュバントとを混合することによって処方した
。ミョウバンを使用したときは、20μgのタンパク質および1mg/mlの最
終濃度でミョウバンを含む150μlの溶液を使用した。最終的に、919−C
pGオリゴ−CFA処方物の場合には、配列:5’−tccatgacgttc
ctgacgtt−3’(配列番号1)を有する20μgのホスホロチオエート
オリゴデオキシヌクレオチド(Oligos,Etcd.USA)を、免疫前に
、75μlの最終容量のCFA中で、20μgのタンパク質とともに混合した。
このワクチンを、1日目および21日目に腹腔内に投与して、そして血清サンプ
ルを、各注射の15日後に採取した。
遠心分離によって収集した。細胞をPBS中で1回洗浄し、次いで0.025%
ホルムアルデヒドを含むPBS中に再懸濁した。2時間の室温でのインキュベー
ションおよび4℃で一晩のさらなるインキュベーションの後に、細胞を96ウェ
ルのGrainerプレート(100μl/ウェル)に分配し、そして4℃で一
晩維持した。次いでこのウェルを、PBT(0.1% Tween−20のPB
S)で三回洗浄して、その後に200μlの飽和緩衝液(2.7%ポリビニルピ
ロリドン10の水)を加えた。PBTでの洗浄の後に、200μlの希釈した血
清(希釈緩衝液:1% BSA、0.1% Tween−20、0.1% Na
N3のPBS)を、各ウェルに加えて、そしてプレートを37℃で90分間イン
キュベートした。洗浄後に、希釈緩衝液で1:2000に希釈された100μl
のHRP結合体化ウサギ抗マウス(Dako)血清を、各ウェルに加えて、そし
てこのプレートを37℃で90分間インキュベートした。ウェルをPBT緩衝液
で三回洗浄した。HRPに対する100μlの基質緩衝液(25mlクエン酸緩
衝液(pH5.0)、10mg O−フェニルジアミン、10μlのH2O2)を
、各ウェルに加えて、そしてプレートを室温で20分間維持した。最終的に、1
00μlのH2SO2を各ウェルに加えて、そしてOD490値を計測した。ELI
SA力価を、0.4のO.D.を与える血清の希釈としてだいたい決定した。各
免疫スケジュールからの血清のプールのELISA力価を、以下の表1に報告す
る。示されるように、1用量のワクチン後の最高の抗体力価は、919−IFA
および919−CFA−オリゴであった。919−CFA−オリゴは、919−
IFAの2倍高い力価を与えた。さらに、919−CFA−オリゴは、919−
CFAとの応答および919−CFA単独よりも大きな応答を生じた。抗体力価
は測定されることから、応答は同様に、919−オリゴ単独よりも大きいことが
予測される。第2の用量の後に、919−CFA−オリゴは、最高の処方物であ
ることがわかった。これは、使用されたいずれの他の処方物よりも、ほとんど1
オーダー高い強度の抗体力価を生じた。
価
(Muller−Hintonブロス)中で増殖させた。次いで、この細胞を遠
心分離によって収集して、そしてGey緩衝液1% BSA(Gibco)中に
再懸濁して、OD620が0.5の懸濁液を得た。最終的に、この懸濁液を、Ge
y緩衝液1% BSAで1:20,000に希釈して、そして25℃で保存した
。殺菌アッセイについては、1% BSAを含む50μlのGey緩衝液を、2
5μlの希釈したマウス血清(希釈緩衝液:1% BSAを含むGey緩衝液)
、25μlの細菌懸濁液およびμlの熱非働化(56℃で30分間)または通常
の仔ウサギ補体のいずれかに加えて、各ウェルに添加した。仔ウサギ補体の添加
の直後に、22μlの各サンプルを、Muller−Hintonアガープレー
ト上にプレートして、次いで96ウェルプレートを、回転下で37℃でインキュ
ベートした。各ウェルからの22μlのサンプルを、1時間のインキュベーショ
ンの後に以前に述べたようにプレートした。MenBの増殖速度は、2時間でお
よそ2倍である。
に見えるようになるまで37℃で維持した。MenB細菌コロニーの数を、時間
0および1時間後に計数した。最高の殺菌活性は、919−CFA−オリゴ処方
物で免疫されたマウス由来の血清で見出された。これは、919−CFAを含む
使用された他の処方物よりも少なくとも2倍高い殺菌活性を示した。さらに、9
19−CFA−オリゴは、919−CFAとの応答および919−CFA単独で
の応答よりも高い応答を生じた。抗体力価が測定されているように、この応答は
同様に、919−オリゴ単独よりも大きいことが期待される。 表2:異なるアジュバント処方物を使用しての919抗原の殺菌活性
りに、本発明の組成物は、以下の1以上のタンパク質抗原を含み得る: ・WO99/57280に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグメ
ント; ・WO99/36544に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグメ
ント; ・WO99/24578に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグメ
ント; ・WO99/28273に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグメ
ント; ・WO99/29412に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグメ
ント; ・WO99/03413に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグメ
ント; ・WO99/31132に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグメ
ント; ・WO99/58683に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグメ
ント; ・WO99/55873に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグメ
ント;および/または ・GB−9928197.4に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラ
グメント。
ンパク質は、好ましくは、WO99/24578に開示されるように、以下の配
列番号からなる群より選択されるアミノ酸配列(あるいは、これらの配列番号の
1以上の免疫原性フラグメントを含むタンパク質、またはこれらの配列番号のう
ちの1つに配列同一性(好ましくは、50%を超える(例えば、60%、70%
、80%、90%、95%、99%以上))を有する配列を含むタンパク質)を
含む:
のタンパク質は、好ましくは、以下のWO99/36544に開示されるような
、配列番号からなる群より選択されるアミノ酸配列(あるいは1以上のこれらの
配列番号の免疫原性フラグメントを含むタンパク質、またはこれらの配列番号の
うちの1つに配列同一性(好ましくは、50%を超える(例えば、60%、70
%、80%、90%、95%、99%以上))を有する配列を含むタンパク質)
を含む:
ンパク質は、好ましくは、WO99/57280に開示されるような、以下の配
列番号からなる群より選択されるアミノ酸配列(あるいは1以上のこれらの配列
番号の免疫原性フラグメントを含むタンパク質、またはこれらの配列番号のうち
の1つに配列同一性(好ましくは、50%を超える(例えば、60%、70%、
80%、90%、95%、99%以上))を有する配列同一性を有する配列を含
むタンパク質)を含む:
タンパク質は、好ましくは、WO97/28273の図4または図13に開示さ
れるタンパク質(あるいは、その免疫原性フラグメントを含むタンパク質、また
はこのタンパク質に対して配列同一性(好ましくは、50%を超える(例えば、
60%、70%、80%、90%、95%、99%以上))を有する配列を含む
タンパク質)を含む。
ンパク質は、好ましくは、WO96/29412に開示される配列番号1〜8か
らなる群より選択されるアミノ酸配列(あるいは1以上のこれらの配列番号から
なる群より選択される免疫原性フラグメントを含むタンパク質、またはこれらの
配列番号のうちの1つに配列同一性(好ましくは、50%を超える(例えば、6
0%、70%、80%、90%、95%、99%以上))を有する配列同一性を
含むタンパク質)を含む。
タンパク質は、好ましくは、WO95/03413に開示される配列番号1〜2
3からなる群より選択されるアミノ酸配列(あるいは1以上のこれらの配列番号
からなる群より選択される免疫原性フラグメントを含むタンパク質、またはこれ
らの配列番号のうちの1つに配列同一性(好ましくは、50%を超える(例えば
、60%、70%、80%、90%、95%、99%以上))を有する配列同一
性を含むタンパク質)を含む。
タンパク質は、好ましくは、WO99/31132に開示される配列番号2から
なる群より選択されるアミノ酸配列(あるいは配列番号2の免疫原性フラグメン
トを含むタンパク質、または配列番号2に配列同一性(好ましくは、50%を超
える(例えば、60%、70%、80%、90%、95%、99%以上))を有
する配列同一性を含むタンパク質)を含む。
タンパク質は、好ましくは、WO99/58683に開示される配列番号2もし
くは配列番号4からなる群より選択されるアミノ酸配列(あるいは配列番号2も
しくは配列番号4の免疫原性フラグメントを含むタンパク質、または配列番号2
もしくは配列番号4に配列同一性(好ましくは、50%を超える(例えば、60
%、70%、80%、90%、95%、99%以上))を有する配列同一性を含
むタンパク質)を含む。
タンパク質は、好ましくは、WO99/55873に開示される配列番号2もし
くは配列番号4からなる群より選択されるアミノ酸配列(あるいは配列番号2も
しくは配列番号4の免疫原性フラグメントを含むタンパク質、または配列番号2
もしくは配列番号4に配列同一性(好ましくは、50%を超える(例えば、60
%、70%、80%、90%、95%、99%以上))を有する配列同一性を含
むタンパク質)を含む。
のタンパク質は、好ましくは、以下の(i)、(ii)または(iii)のうち
の1つを含む: (i)N.meningitidis血清群(serogroup)Bアミノ
酸配列:
列同一性(好ましくは、50%を超える(例えば、60%、70%、80%、9
0%、95%、99%以上))を有する配列を含むタンパク質。このタンパク質
は、そのシグナルペプチドMKLKQIASALMMLGISPLALAを欠損
し得る; (ii)N.gonorrhoeaeアミノ酸配列:
列同一性(好ましくは、50%を超える(例えば、60%、70%、80%、9
0%、95%、99%以上))を有する配列を含むタンパク質。このタンパク質
は、そのシグナルペプチドMKLKQIASALMMLGISPLAFAを欠損
し得る; (iii)N.meningitidis血清群Aアミノ酸配列:
列同一性(好ましくは、50%を超える(例えば、60%、70%、80%、9
0%、95%、99%以上))を有する配列を含むタンパク質。このタンパク質
は、そのシグナルペプチドMKLKQIASALMVLGISPLALAを欠損
し得る。
・WO99/57280の配列番号3069〜3074および3207〜324
1によって示されるタンパク質「919」(その中の図23および実施例15も
また参照のこと)。 ・WO99/57280の配列番号869〜874および3149〜3178に
よって示されるタンパク質「235」(その中の図20および実施例12もまた
参照のこと)。 ・WO99/57280の配列番号3045〜3056および3185〜320
6によって示されるタンパク質「519」(その中の図22および実施例14も
また参照のこと)。 ・WO99/57280の配列番号793〜804および3115〜3148に
よって示されるタンパク質「225」(その中の図19および実施例11もまた
参照のこと)。 ・WO99/36544の実施例1(配列番号1〜6)によって示されるタンパ
ク質「ORF40」(GB−9910168.5の図1もまた参照のこと;WO
99/31132およびWO99/58683もまた参照のこと)。 ・WO99/24578の実施例26(配列番号215〜226)によって示さ
れるタンパク質「ORF4」(GB−9910168.5の図2もまた参照のこ
と)。
範囲内に留まるようになされ得ることが理解される。
Claims (42)
- 【請求項1】 免疫原性組成物であって、以下: (a)免疫を刺激する量のNeisseria抗原;および (b)免疫を刺激する量のアジュバント組成物であって、少なくとも1つのC
Gモチーフを含むオリゴヌクレオチドを含む、組成物、 を含む、組成物。 - 【請求項2】 請求項1に記載の組成物であって、前記Neisseria
抗原が、タンパク質、タンパク質−多糖類、タンパク質−リポ多糖類、多糖類、
およびリポ多糖類からなる群より選択される、組成物。 - 【請求項3】 請求項1〜2のいずれか1項に記載の組成物であって、前記
Neisseria抗原が、Neisseria meningitidisに
かまたはNeisseria gonorrhoeaeに由来する、組成物。 - 【請求項4】 請求項3に記載の組成物であって、前記Neisseria
抗原が、Neisseria meningitidis 血清型Bペプチドで
ある、組成物。 - 【請求項5】 請求項4に記載の組成物であって、前記ペプチドが配列番号
31を含む、組成物。 - 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物であって、成分
(b)がさらに第2のアジュバントを含む、組成物。 - 【請求項7】 請求項6に記載の組成物であって、前記第2のアジュバント
が油性液滴エマルジョンを含む、組成物。 - 【請求項8】 請求項7に記載の組成物であって、前記油性液滴エマルジョ
ンが、代謝可能な油および乳化剤を含む、組成物。 - 【請求項9】 請求項8に記載の組成物であって、全くポリオキシプロピレ
ン−ポリオキシエチレンブロックコポリマーの非存在下で存在し、前記油および
前記乳化剤が、油性液滴を有する水中油エマルジョンの形態で存在し、その油性
液滴の実質的にすべてが直径1ミクロン未満である、組成物。 - 【請求項10】 請求項9に記載の組成物であって、前記油が、動物油、不
飽和炭化水素、植物油、またはテルペノイドである、組成物。 - 【請求項11】 請求項10に記載の組成物であって、前記テルペノイドが
スクアレンである、組成物。 - 【請求項12】 請求項8〜11のいずれか1項に記載の組成物であって、
水性媒体中に0.5〜20体積%の前記油を含む、組成物。 - 【請求項13】 請求項8〜12のいずれか1項に記載の組成物であって、
前記乳化剤が、非イオン性洗剤、あるいはポリオキシエチレンソルビタンモノエ
ステル、ポリオキシエチレンソルビタンジエステル、もしくはポリオキシエチレ
ンソルビタントリエステル、またはソルビタンモノエステル、ソルビタンジエス
テル、もしくはソルビタントリエステルを含む、組成物。 - 【請求項14】 請求項8〜13のいずれか1項に記載の組成物であって、
0.01〜0.5重量%の前記乳化剤を含む、組成物。 - 【請求項15】 請求項1〜14のいずれか1項に記載の組成物であって、
別個の免疫刺激剤をさらに含む、組成物。 - 【請求項16】 請求項15に記載の組成物であって、前記免疫刺激剤が、
細菌細胞壁成分およびムラミルペプチドからなる群より選択される、組成物。 - 【請求項17】 請求項6〜16のいずれか1項に記載の組成物であって、
前記第2のアジュバントが、ミョウバン、不完全フロイントアジュバント(IF
A)、または完全フロイントアジュバント(CFA)を含む、組成物。 - 【請求項18】 請求項1〜17のいずれか1項に記載の組成物であって、
前記オリゴヌクレオチドが、少なくとも1つのホスホロチオエート結合を含む、
組成物。 - 【請求項19】 請求項1〜18のいずれか1項に記載の組成物であって、
前記オリゴヌクレオチドが、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4
、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号1
0、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15
、配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19、配列番号20、
配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25、配
列番号26、および配列番号27からなる群より選択されるヌクレオチド配列を
含む、組成物。 - 【請求項20】 請求項1〜19のいずれか1項に記載の組成物であって、
前記オリゴヌクレオチドが、CGモチーフを含み、該モチーフが、5’側ですぐ
に2つのプリンと隣接し、そして3’側ですぐにピリミジンと隣接する、組成物
。 - 【請求項21】 請求項20に記載の組成物であって、前記オリゴヌクレオ
チドが、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号7、配列番号8、配列
番号9、配列番号12、配列番号13、配列番号19、配列番号20、配列番号
21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、および配列番号25からな
る群より選択されるヌクレオチド配列を含む、組成物。 - 【請求項22】 請求項1〜21のいずれか1項に記載の組成物であって、
以下のタンパク質: ・WO99/57280に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグ
メント; ・WO99/36544に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグ
メント; ・WO99/24578に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグ
メント; ・WO97/28273に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグ
メント; ・WO96/29412に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグ
メント; ・WO95/03413に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグ
メント; ・WO99/31132に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグ
メント; ・WO99/58683に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグ
メント; ・WO99/55873に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フラグ
メント;ならびに/あるいは ・GB−9928197.4に開示されるタンパク質、またはその免疫原性フ
ラグメント、 のうちの1つ以上をさらに含む、組成物。 - 【請求項23】 ワクチン組成物であって、以下: a)免疫を刺激する量のNeisseria抗原;および b)免疫を刺激する量のアジュバント組成物であって、少なくとも1つのCG
モチーフを含むオリゴヌクレオチドを含む、組成物、 を含む、ワクチン組成物。 - 【請求項24】 請求項23に記載のワクチン組成物であって、成分(b)
が、第2のアジュバントをさらに含む、ワクチン組成物。 - 【請求項25】 請求項23または請求項24に記載のワクチン組成物であ
って、前記ペプチドが配列番号31を含む、ワクチン組成物。 - 【請求項26】 請求項23〜25のいずれか1項に記載のワクチン組成物
であって、請求項2〜21のいずれか1項においてさらに規定されるような、ワ
クチン組成物。 - 【請求項27】 アジュバント組成物であって、以下: a)オリゴヌクレオチドであって、少なくとも1つのCGモチーフを含む、オ
リゴヌクレオチド;および b)完全フロイントアジュバント、 を含む、組成物。 - 【請求項28】 請求項27に記載の組成物であって、前記オリゴヌクレオ
チドが、少なくとも1つのホスホロチオエート結合を含む、組成物。 - 【請求項29】 請求項27に記載の組成物であって、前記オリゴヌクレオ
チドが、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列
番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、
配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配
列番号17、配列番号18、配列番号19、配列番号20、配列番号21、配列
番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25、配列番号26、および
配列番号27からなる群より選択されるヌクレオチド配列を含む、組成物。 - 【請求項30】 請求項27に記載の組成物であって、前記オリゴヌクレオ
チドがCGモチーフを含み、該モチーフが、5’側ですぐ2つのプリンと隣接し
、そして3’側ですぐ2つのピリミジンと隣接する、組成物。 - 【請求項31】 請求項30に記載の組成物であって、前記オリゴヌクレオ
チドが、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号7、配列番号8、配列
番号9、配列番号12、配列番号13、配列番号19、配列番号20、配列番号
21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、および配列番号25からな
る群より選択されるヌクレオチド配列を含む、組成物。 - 【請求項32】 宿主動物において免疫応答を刺激する方法であって、該動
物に、免疫応答を誘導するに有効な量の請求項1〜22のいずれか1項に記載の
組成物を投与する工程を包含する、方法。 - 【請求項33】 請求項32に記載の方法であって、前記宿主動物が哺乳動
物である、方法。 - 【請求項34】 Neisseria感染に対して宿主動物を免疫する方法
であって、該動物に、防御応答を誘導するに有効な量の請求項23〜26のいず
れか1項に記載の組成物を投与する工程を包含する、方法。 - 【請求項35】 請求項34に記載の方法であって、前記宿主動物が哺乳動
物である、方法。 - 【請求項36】 請求項35に記載の方法であって、前記哺乳動物がヒトで
ある、方法。 - 【請求項37】 Neisseria meningitidisに対して
宿主動物を免疫する方法であって、該動物に、防御応答を誘導するに有効な量の
請求項23〜26のいずれか1項に記載の組成物を投与する工程を包含し、前記
抗原がNeisseria meningitidis B群ペプチドである、
方法。 - 【請求項38】 請求項37に記載の方法であって、前記ペプチドが配列番
号31を含む、方法。 - 【請求項39】 請求項38に記載の方法であって、前記宿主動物がヒトで
ある、方法。 - 【請求項40】 薬剤における使用のための、請求項1〜29のいずれか1
項に規定されるような組成物。 - 【請求項41】 動物において免疫応答を誘導するための医薬の製造におけ
る、請求項1〜31のいずれか1項に規定されるような組成物の使用。 - 【請求項42】 請求項41に記載の使用であって、前記組成物が請求項1
に規定されるような組成物であり、そして前記医薬が動物における防御免疫応答
を誘導するためのものである、使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12179299P | 1999-02-26 | 1999-02-26 | |
US60/121,792 | 1999-02-26 | ||
PCT/IB2000/000176 WO2000050075A2 (en) | 1999-02-26 | 2000-02-09 | Enhancement of bactericidal activity of neisseria antigens with oligonucleotides containing cg motifs |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010114804A Division JP2010174044A (ja) | 1999-02-26 | 2010-05-18 | CGモチーフを含むオリゴヌクレオチドを用いるNeisseria抗原殺菌活性の増強 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002537353A true JP2002537353A (ja) | 2002-11-05 |
JP2002537353A5 JP2002537353A5 (ja) | 2007-03-29 |
JP4812942B2 JP4812942B2 (ja) | 2011-11-09 |
Family
ID=22398817
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000600685A Expired - Fee Related JP4812942B2 (ja) | 1999-02-26 | 2000-02-09 | CGモチーフを含むオリゴヌクレオチドを用いるNeisseria抗原殺菌活性の増強 |
JP2010114804A Withdrawn JP2010174044A (ja) | 1999-02-26 | 2010-05-18 | CGモチーフを含むオリゴヌクレオチドを用いるNeisseria抗原殺菌活性の増強 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010114804A Withdrawn JP2010174044A (ja) | 1999-02-26 | 2010-05-18 | CGモチーフを含むオリゴヌクレオチドを用いるNeisseria抗原殺菌活性の増強 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8221761B1 (ja) |
EP (1) | EP1154790B1 (ja) |
JP (2) | JP4812942B2 (ja) |
AT (1) | ATE279943T1 (ja) |
AU (1) | AU2457100A (ja) |
CA (1) | CA2371994C (ja) |
DE (1) | DE60015084T2 (ja) |
ES (1) | ES2228454T3 (ja) |
HK (1) | HK1042425B (ja) |
PT (1) | PT1154790E (ja) |
WO (1) | WO2000050075A2 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1860192A1 (en) | 1996-09-17 | 2007-11-28 | Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. | Compositions and methods for treating intracellular diseases |
US6589940B1 (en) | 1997-06-06 | 2003-07-08 | Dynavax Technologies Corporation | Immunostimulatory oligonucleotides, compositions thereof and methods of use thereof |
AU4309600A (en) | 1999-04-30 | 2000-11-17 | Chiron S.R.L. | Conserved neisserial antigens |
BR0010721A (pt) * | 1999-05-19 | 2002-06-11 | Chiron Spa | Composições de neisserias combinadas |
EP1234039A2 (en) * | 1999-11-29 | 2002-08-28 | Chiron Spa | 85kDa NEISSERIAL ANTIGEN |
RU2304617C2 (ru) | 2000-02-28 | 2007-08-20 | Новартис Вэксинс Энд Диагностикс С.Р.Л. | Гибридная экспрессия белков neisseria |
US7534444B2 (en) | 2001-04-17 | 2009-05-19 | Novattis Vaccines And Diagnostics, Inc. | Molecular mimetics of meningococcal B epitopes which elicit functionally active antibodies |
BR0213119A (pt) * | 2001-10-03 | 2004-12-28 | Chiron Corp | Composição imunogênica e uso da mesma |
AR045702A1 (es) * | 2001-10-03 | 2005-11-09 | Chiron Corp | Composiciones de adyuvantes. |
US7838015B2 (en) * | 2001-10-03 | 2010-11-23 | Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. | Adjuvanted meningococcus compositions |
WO2003030934A2 (en) * | 2001-10-06 | 2003-04-17 | Merial Limited | Cpg formulations and related methods |
MX339524B (es) | 2001-10-11 | 2016-05-30 | Wyeth Corp | Composiciones inmunogenicas novedosas para la prevencion y tratamiento de enfermedad meningococica. |
SI2353608T1 (sl) | 2002-10-11 | 2020-12-31 | Glaxosmithkline Biologicals Sa | Polipeptidna cepiva za široko zaščito proti hipervirulentnim meningokoknim linijam |
AR064642A1 (es) | 2006-12-22 | 2009-04-15 | Wyeth Corp | Polinucleotido vector que lo comprende celula recombinante que comprende el vector polipeptido , anticuerpo , composicion que comprende el polinucleotido , vector , celula recombinante polipeptido o anticuerpo , uso de la composicion y metodo para preparar la composicion misma y preparar una composi |
PT2575876T (pt) | 2010-05-26 | 2018-03-26 | Selecta Biosciences Inc | Vacinas de nanotransportadores sintéticos multivalentes |
PL3831406T3 (pl) | 2010-08-23 | 2024-09-09 | Wyeth Llc | Stabilne preparaty antygenów rLP2086 Neisseria meningitidis |
JP5976652B2 (ja) | 2010-09-10 | 2016-08-24 | ワイス・エルエルシー | 髄膜炎菌orf2086抗原の非脂質化変異体 |
WO2012061717A1 (en) | 2010-11-05 | 2012-05-10 | Selecta Biosciences, Inc. | Modified nicotinic compounds and related methods |
EP2736537A4 (en) | 2011-07-29 | 2015-04-15 | Selecta Biosciences Inc | SYNTHETIC NANOTRANSPORTERS FOR THE PRODUCTION OF HUMOROUS AND CYTOTOXIC T-LYMPHOCY (CTL) IMMUNE REACTIONS |
SA115360586B1 (ar) | 2012-03-09 | 2017-04-12 | فايزر انك | تركيبات لعلاج الالتهاب السحائي البكتيري وطرق لتحضيرها |
KR101763625B1 (ko) | 2012-03-09 | 2017-08-01 | 화이자 인코포레이티드 | 수막염균 조성물 및 이의 사용 방법 |
EP2964665B1 (en) | 2013-03-08 | 2018-08-01 | Pfizer Inc | Immunogenic fusion polypeptides |
KR101905278B1 (ko) | 2013-09-08 | 2018-10-08 | 화이자 인코포레이티드 | 나이세리아 메닌지티디스 조성물 및 그의 방법 |
KR20190049940A (ko) | 2015-02-19 | 2019-05-09 | 화이자 인코포레이티드 | 나이세리아 메닌지티디스 조성물 및 그의 방법 |
LU92821B1 (en) | 2015-09-09 | 2017-03-20 | Mologen Ag | Combination comprising immunostimulatory oligonucleotides |
GB2542425A (en) | 2015-09-21 | 2017-03-22 | Mologen Ag | Means for the treatment of HIV |
AU2018215585B2 (en) | 2017-01-31 | 2022-03-17 | Pfizer Inc. | Neisseria meningitidis compositions and methods thereof |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998018810A1 (en) * | 1996-10-30 | 1998-05-07 | The University Of Iowa Research Foundation | Immunostimulatory nucleic acid molecules |
WO1998040100A1 (en) * | 1997-03-10 | 1998-09-17 | Ottawa Civic Loeb Research Institute | USE OF NUCLEIC ACIDS CONTAINING UNMETHYLATED CpG DINUCLEOTIDE AS AN ADJUVANT |
WO1998049288A1 (en) * | 1997-04-30 | 1998-11-05 | Hybridon, Inc. | Oligonucleotide mediated specific cytokine induction and in vivo protection from infection |
WO1998055495A2 (en) * | 1997-06-06 | 1998-12-10 | Dynavax Technologies Corporation | Immunostimulatory oligonucleotides, compositions thereof and methods of use thereof |
JP2001527050A (ja) * | 1997-12-24 | 2001-12-25 | スミスクライン ビーチャム バイオロジカルズ ソシエテ アノニム | ワクチン |
Family Cites Families (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2017507C (en) * | 1989-05-25 | 1996-11-12 | Gary Van Nest | Adjuvant formulation comprising a submicron oil droplet emulsion |
CA2560114A1 (en) | 1994-07-15 | 1996-02-01 | The University Of Iowa Research Foundation | Immunomodulatory oligonucleotides |
UA56132C2 (uk) * | 1995-04-25 | 2003-05-15 | Смітклайн Бічем Байолоджікалс С.А. | Композиція вакцини (варіанти), спосіб стабілізації qs21 відносно гідролізу (варіанти), спосіб приготування композиції вакцини |
JP4111403B2 (ja) | 1996-10-11 | 2008-07-02 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ カリフォルニア | 免疫刺激ポリヌクレオチド/免疫調節分子複合体 |
US20060002949A1 (en) * | 1996-11-14 | 2006-01-05 | Army Govt. Of The Usa, As Rep. By Secretary Of The Office Of The Command Judge Advocate, Hq Usamrmc. | Transcutaneous immunization without heterologous adjuvant |
WO1998037919A1 (en) | 1997-02-28 | 1998-09-03 | University Of Iowa Research Foundation | USE OF NUCLEIC ACIDS CONTAINING UNMETHYLATED CpG DINUCLEOTIDE IN THE TREATMENT OF LPS-ASSOCIATED DISORDERS |
US6818222B1 (en) * | 1997-03-21 | 2004-11-16 | Chiron Corporation | Detoxified mutants of bacterial ADP-ribosylating toxins as parenteral adjuvants |
CA2301575C (en) | 1997-05-20 | 2003-12-23 | Ottawa Civic Hospital Loeb Research Institute | Vectors and methods for immunization or therapeutic protocols |
GB9711990D0 (en) * | 1997-06-11 | 1997-08-06 | Smithkline Beecham Biolog | Vaccine |
CA2314934C (en) * | 1997-12-16 | 2006-08-29 | Chiron Corporation | Use of microparticles combined with submicron oil-in-water emulsions |
AU1979599A (en) * | 1998-01-14 | 1999-08-02 | Chiron S.P.A. | (neisseria meningitidis) antigens |
GB9808932D0 (en) * | 1998-04-27 | 1998-06-24 | Chiron Spa | Polyepitope carrier protein |
CA2650642A1 (en) * | 1998-05-01 | 1999-11-11 | Chiron Corporation | Neisseria meningitidis antigens and compositions |
GB9810276D0 (en) * | 1998-05-13 | 1998-07-15 | Smithkline Beecham Biolog | Novel compounds |
GB9820003D0 (en) * | 1998-09-14 | 1998-11-04 | Smithkline Beecham Biolog | Novel compounds |
GB9826886D0 (en) * | 1998-12-07 | 1999-01-27 | Smithkline Beecham Biolog | Novel compounds |
CA2359492A1 (en) * | 1999-01-15 | 2000-07-20 | Smithkline Beecham Biologicals S.A. | Neisseria meningitidis antigen |
CA2360667A1 (en) * | 1999-01-22 | 2000-07-27 | Smithkline Beecham Biologicals S.A. | Neisseria meningitidis basb054 polypeptides and encoding polynucleotides and uses thereof |
US6558670B1 (en) * | 1999-04-19 | 2003-05-06 | Smithkline Beechman Biologicals S.A. | Vaccine adjuvants |
CZ303515B6 (cs) * | 1999-04-19 | 2012-11-07 | Smithkline Beecham Biologicals S. A. | Adjuvantní prostredek |
AU4309600A (en) * | 1999-04-30 | 2000-11-17 | Chiron S.R.L. | Conserved neisserial antigens |
GB9928196D0 (en) * | 1999-11-29 | 2000-01-26 | Chiron Spa | Combinations of B, C and other antigens |
BR0107679A (pt) * | 2000-01-17 | 2004-07-06 | Chiron Spa | Vacina de vesìcula de membrana externa (omv) compreendendo proteìnas de membrana externa do grupo sérico b de neisseria meningitidis |
WO2001095935A1 (en) * | 2000-01-20 | 2001-12-20 | Ottawa Health Research Institute | Immunostimulatory nucleic acids for inducing a th2 immune response |
RU2304617C2 (ru) * | 2000-02-28 | 2007-08-20 | Новартис Вэксинс Энд Диагностикс С.Р.Л. | Гибридная экспрессия белков neisseria |
US20040258702A1 (en) * | 2000-06-22 | 2004-12-23 | Blonder Joan P. | Vaccine delivery |
US7767197B2 (en) * | 2000-06-22 | 2010-08-03 | Endo Pharmaceuticals Colorado LLC | Delivery vehicle composition and methods for delivering antigens and other drugs |
CN1468089B (zh) * | 2000-09-28 | 2011-09-21 | 诺华疫苗和诊断公司 | 用于传送异源核酸的微粒体 |
US6753015B2 (en) * | 2000-09-28 | 2004-06-22 | Chiron Corporation | Microparticle compositions and methods for the manufacture thereof |
GB0103424D0 (en) * | 2001-02-12 | 2001-03-28 | Chiron Spa | Gonococcus proteins |
US7534444B2 (en) * | 2001-04-17 | 2009-05-19 | Novattis Vaccines And Diagnostics, Inc. | Molecular mimetics of meningococcal B epitopes which elicit functionally active antibodies |
US6541554B2 (en) * | 2001-05-17 | 2003-04-01 | Milliken & Company | Low-shrink polypropylene fibers |
WO2004030608A2 (en) * | 2001-06-05 | 2004-04-15 | The Regents Of The University Of Michigan | Nanoemulsion vaccines |
GB0118249D0 (en) * | 2001-07-26 | 2001-09-19 | Chiron Spa | Histidine vaccines |
US7838015B2 (en) * | 2001-10-03 | 2010-11-23 | Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. | Adjuvanted meningococcus compositions |
AR045702A1 (es) * | 2001-10-03 | 2005-11-09 | Chiron Corp | Composiciones de adyuvantes. |
US6861410B1 (en) * | 2002-03-21 | 2005-03-01 | Chiron Corporation | Immunological adjuvant compositions |
JP2006520746A (ja) * | 2002-12-27 | 2006-09-14 | カイロン コーポレイション | リン脂質を含む免疫原性組成物 |
CN102302776B (zh) * | 2003-01-30 | 2014-06-18 | 诺华疫苗和诊断有限公司 | 抗多种脑膜炎球菌血清组的可注射性疫苗 |
US20050002948A1 (en) * | 2003-05-07 | 2005-01-06 | Ryall Robert P. | Method of enhanced immunogenicity to meningococcal vaccination |
WO2005014110A1 (en) * | 2003-07-22 | 2005-02-17 | Cytos Biotechnology Ag | Cpg-packaged liposomes |
JP4989225B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2012-08-01 | コーリー ファーマシューティカル グループ,インコーポレイテッド | 核酸親油性接合体 |
GB0401239D0 (en) * | 2004-01-21 | 2004-02-25 | Molecularnature Ltd | Adjuvant compositions |
GB0409745D0 (en) * | 2004-04-30 | 2004-06-09 | Chiron Srl | Compositions including unconjugated carrier proteins |
KR100721928B1 (ko) * | 2004-11-05 | 2007-05-28 | 주식회사 바이오씨에스 | CpG 올리고데옥시뉴클레오티드를 함유하는 피부질환의치료 또는 예방용 약학적 조성물 |
JP2008529558A (ja) * | 2005-02-18 | 2008-08-07 | ノバルティス ヴァクシンズ アンド ダイアグノスティクス, インコーポレイテッド | 髄膜炎/敗血症に関連する大腸菌由来のタンパク質および核酸 |
NZ561822A (en) * | 2005-03-23 | 2010-04-30 | Glaxosmithkline Biolog Sa | Multivalent influenza virus vaccine |
CA2664619C (en) * | 2006-10-12 | 2012-12-11 | Glaxosmithkline Biologicals S.A. | Immunogenic compositions comprising an oil-in-water emulsion adjuvant containing a reduced amount of squalene, tocol and an emulsifying agent |
PE20090146A1 (es) * | 2007-04-20 | 2009-03-23 | Glaxosmithkline Biolog Sa | Composicion inmunogenica contra el virus influenza |
US20090089165A1 (en) * | 2007-09-28 | 2009-04-02 | Embarq Holdings Company, Llc | System and method for a telephony upgrade credit |
-
2000
- 2000-02-09 WO PCT/IB2000/000176 patent/WO2000050075A2/en active IP Right Grant
- 2000-02-09 PT PT00902831T patent/PT1154790E/pt unknown
- 2000-02-09 AT AT00902831T patent/ATE279943T1/de active
- 2000-02-09 US US09/914,454 patent/US8221761B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-02-09 DE DE60015084T patent/DE60015084T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-02-09 ES ES00902831T patent/ES2228454T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-02-09 JP JP2000600685A patent/JP4812942B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-02-09 AU AU24571/00A patent/AU2457100A/en not_active Abandoned
- 2000-02-09 CA CA2371994A patent/CA2371994C/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-02-09 HK HK02102264.3A patent/HK1042425B/en not_active IP Right Cessation
- 2000-02-09 EP EP00902831A patent/EP1154790B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2010
- 2010-05-18 JP JP2010114804A patent/JP2010174044A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998018810A1 (en) * | 1996-10-30 | 1998-05-07 | The University Of Iowa Research Foundation | Immunostimulatory nucleic acid molecules |
WO1998040100A1 (en) * | 1997-03-10 | 1998-09-17 | Ottawa Civic Loeb Research Institute | USE OF NUCLEIC ACIDS CONTAINING UNMETHYLATED CpG DINUCLEOTIDE AS AN ADJUVANT |
WO1998049288A1 (en) * | 1997-04-30 | 1998-11-05 | Hybridon, Inc. | Oligonucleotide mediated specific cytokine induction and in vivo protection from infection |
WO1998055495A2 (en) * | 1997-06-06 | 1998-12-10 | Dynavax Technologies Corporation | Immunostimulatory oligonucleotides, compositions thereof and methods of use thereof |
JP2001527050A (ja) * | 1997-12-24 | 2001-12-25 | スミスクライン ビーチャム バイオロジカルズ ソシエテ アノニム | ワクチン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1154790A2 (en) | 2001-11-21 |
AU2457100A (en) | 2000-09-14 |
ES2228454T3 (es) | 2005-04-16 |
PT1154790E (pt) | 2005-03-31 |
HK1042425A1 (en) | 2002-08-16 |
CA2371994C (en) | 2010-09-28 |
WO2000050075A2 (en) | 2000-08-31 |
US8221761B1 (en) | 2012-07-17 |
HK1042425B (en) | 2005-04-01 |
JP2010174044A (ja) | 2010-08-12 |
DE60015084D1 (de) | 2004-11-25 |
DE60015084T2 (de) | 2006-02-16 |
WO2000050075A3 (en) | 2001-01-11 |
CA2371994A1 (en) | 2000-08-31 |
ATE279943T1 (de) | 2004-11-15 |
EP1154790B1 (en) | 2004-10-20 |
JP4812942B2 (ja) | 2011-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1154790B1 (en) | Enhancement of bactericidal activity of neisseria antigens with oligonucleotides containing cg motifs | |
EP1574210B1 (en) | Microemulsions with adsorbed macromolecules | |
Jiao et al. | Comparative study of the effects of aluminum adjuvants and Freund's incomplete adjuvant on the immune response to an Edwardsiella tarda major antigen | |
US7641911B2 (en) | Immunological adjuvant compositions | |
JP5019494B2 (ja) | モノホスホリルリピドaの水性免疫アジュバント組成物 | |
Weeratna et al. | CpG DNA induces stronger immune responses with less toxicity than other adjuvants | |
CN102481312B (zh) | 合成的吡喃葡萄糖脂佐剂 | |
CN101516396B (zh) | 包含合成佐剂的疫苗组合物 | |
EP2263687B1 (en) | Immunogenic compositions containing phospholipid | |
JPH05508385A (ja) | サブミクロン油滴乳剤を含んで成るアジュバント製剤 | |
JP2001508780A (ja) | ポリヌクレオチドおよび必要に応じて抗原を含む、特にワクチン接種のための薬学的組成物 | |
JPH041728B2 (ja) | ||
KR20060006909A (ko) | 미세 유동화된 수중 유적형 유화액 및 백신 조성물 | |
JP2003502388A5 (ja) | ||
US20130171192A1 (en) | Adjuvant formulations for bacterial and virus vaccines and method of making same | |
US20110256214A1 (en) | Single-time vaccines | |
Mahon | The rational design of vaccine adjuvants for mucosal and neonatal immunization | |
AU741098B2 (en) | Alkaloid glycoside for use as a medicament | |
Stewart-Tull | The choice and mechanism of action of adjuvants | |
HK1172267B (en) | Vaccine composition containing synthetic adjuvant |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070207 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |