[go: up one dir, main page]

JP2002528204A - 勾配システム内に機械的に一体化された渦電流遮蔽を具備するmri装置 - Google Patents

勾配システム内に機械的に一体化された渦電流遮蔽を具備するmri装置

Info

Publication number
JP2002528204A
JP2002528204A JP2000578669A JP2000578669A JP2002528204A JP 2002528204 A JP2002528204 A JP 2002528204A JP 2000578669 A JP2000578669 A JP 2000578669A JP 2000578669 A JP2000578669 A JP 2000578669A JP 2002528204 A JP2002528204 A JP 2002528204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
gradient
magnetic field
eddy current
shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000578669A
Other languages
English (en)
Inventor
ベー イェー ミュルデル,ヘラルドゥス
エル ヘー ハム,コルネリス
イェー マーテブア,アールト
ベー ローゼン,ニーコラース
ペー エム フェルビュント,ヨハネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2002528204A publication Critical patent/JP2002528204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/42Screening
    • G01R33/421Screening of main or gradient magnetic field
    • G01R33/4215Screening of main or gradient magnetic field of the gradient magnetic field, e.g. using passive or active shielding of the gradient magnetic field

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 MRI装置は、一次勾配磁場コイルと遮蔽コイル(56)とを有する能動的に遮蔽された勾配システム(40)を含む。能動的な遮蔽にもかかわらず、このようなシステムは遮蔽の外側である程度の磁場を必然的に生じることで、渦電流は主磁石の導電性構造の中で発生され、上記渦電流が熱放散及び不愉快なノイズを発生する。本発明によると、勾配システムは導電性のある、実質的に閉じたプレートを含む渦電流遮蔽(48)も有し、更に、一次勾配磁場コイル(60)及び遮蔽コイル(56)は渦電流遮蔽(48)内に配置され、これらの要素は合わさって機械的に剛性のあるユニットを構成する。結果として、渦電流は主磁石において回避され、不愉快なノイズは非常に減少される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、装置のイメージング体積中に勾配磁場を発生する勾配システムを含
み、この勾配システムは、勾配磁場を発生する一次勾配磁場コイルと、イメージ
ング体積の外側の空間を一次勾配磁場コイルによってこの空間の中に発生される
磁場から能動的に遮蔽する遮蔽コイルとを有する磁気共鳴診断装置に係わる。
【0002】 この種類の装置は、米国特許第5,349,297号から公知である。
【0003】 医学目的のための磁気共鳴診断装置、即ちMRI装置は、人体の断面の画像を
形成するよう配置される。このために、このような装置内の撮像することを目的
とした体積即ち、いわゆるイメージング体積において強く、安定した均一な磁場
が発生される。撮像されるべき断面の位置を示すために勾配磁場は、上記均一な
磁場の上に重畳される。イメージング体積の中にある組織の原子は、RF磁場に
よって励起され、このときこの励起された原子が緩和される際に生成されるスピ
ン共鳴信号は勾配磁場によって示される断面の画像を再構成するために使用され
る。主磁場とも称される安定した均一な磁場は、(超伝導であるか否かに関わら
ず)コイルシステムを用いて発生される。関連する外被と共にこのコイルシステ
ムは、イメージング体積が配置される短い管の形状とされる。この管の径は、検
査されるべき患者の寸法によって決定され、従って、所与の最小値、例えば、大
きさ90cmのオーダを有する。
【0004】 イメージング体積中に勾配磁場を発生する勾配システムは、上記管内及びイメ
ージング体積の周りに配置される。勾配システムは、関連した勾配磁場を発生す
る勾配磁場コイルを有し、この勾配磁場及び勾配磁場コイルは夫々3つの座標方
向に1つの組を形成し、この組は夫々一次勾配磁場コイルとして称される。従っ
て、3つの軸方向の磁場は、3つの座標方向x、y、及び軸方向zにある勾配磁
場によって生成される。撮像処理中に電流パルスが勾配磁場コイルに印加される
ことで、イメージング体積の外側に漂遊磁場もまた必然的に生成される。
【0005】 これら漂遊磁場は、勾配磁場コイルの近傍に存在する装置の導伝性部分、とり
わけ主磁場発生するために設けられた金属部分、例えばコイルシステムのための
外被の管状の部分、(超伝導性のコイルシステムの場合は)外被内に置かれた全
ての熱遮蔽、又は、主磁場自体のためのコイル中に渦電流を誘導することができ
る。渦電流によって発生された磁場は、形成されるべき画像を変形する。更に、
渦電流による磁場は、渦電流を伝導する部分において熱放散を生じさせ、これは
冷却媒体として機能する液体ヘリウムをより速く沸騰させるため超伝導のコイル
システムの場合は特に欠点となる。最後に、渦電流を伝導する部分が磁場の中に
配置され上記部分の変形を生じさせるローレンツ力を受けることで磁場は雑音を
生じさせる。
【0006】 上述された渦電流の悪影響を妨ぐために、イメージング体積の外側で一次コイ
ルによって発生された磁場を遮蔽又は補償する試みがなされた。引用された米国
特許より、上記漂遊磁場を補償するために、一次勾配磁場コイルの周りに遮蔽コ
イルが配置され、上記遮蔽コイルは、補償により上記空間中に一次コイルによっ
て発生された磁場からイメージング体積の外側の空間の能動的な遮蔽を与えるこ
とを意図する。ここでは、能動的な遮蔽は、一次コイル以外の遮蔽コイルを用い
て補償磁場を発生することによる遮蔽を意味する。このような遮蔽コイルは、一
次コイルに直列に接続されてもよく、又は、一次コイルから独立して制御されて
もよく、一次コイルから独立して制御される場合は独立能動遮蔽と称される。
【0007】 能動的な遮蔽のための遮蔽コイルが漂遊磁場を実質的に減少するとしても、実
際の状況において所与の量の漂遊磁場は常に残る。これは、とりわけ、遮蔽コイ
ルが不連続な巻回から形成され、寸法許容差が製造公差によって必然的に生じ、
このため磁束は勾配磁場コイル及び遮蔽コイルによって形成されたシステムを囲
う領域へ遮蔽巻回間を通って逃げることができることによって説明され得る。
【0008】 本発明は、能動的に遮蔽された勾配システムが主磁場磁石において発生される
渦電流を実質的に減少させ、勾配システムによって生じるノイズを実質的に減少
する、上述した種類の磁気共鳴診断装置を提供することを目的とする。
【0009】 上記目的を達成するために、本発明による磁気共鳴診断装置は、勾配システム
が導電性を有する実質的に閉じたプレートによって形成される渦電流を含み、一
次勾配磁場コイル及び遮蔽コイルが渦電流遮蔽内に配置され、この渦電流遮蔽と
共に機械的に剛性のあるユニットを構成することを特徴とする。
【0010】 コイルシステム自体が殆どの遮蔽システムを既に形成するため、残留漂遊磁場
は遮蔽されていない場合と比較するとまだ小さい。導電性渦電流遮蔽が2つのコ
イルが配置された実質的に閉じたプレートから形成される場合、熱放散及び主磁
場磁石におけるノイズの生成に関する上記問題が回避されるよう磁束が環境に逃
げることが防止される。
【0011】 このようにして構成された勾配システムがMRI装置の主磁場に配置されると
き、主磁場はシステム全体にローレンツ力を加えない。これは、システムが主磁
場コイルの領域で磁場を発生しないことでシステムが主磁場コイルにローレンツ
力を加えることができないことを考慮すると容易に理解され得る。しかしながら
、これは、反力(即ち、主磁場によって勾配システムに加えられる力)も全く存
在できないことも意味する。このこと自体、全体的に主磁場が勾配システムに力
を加えない(即ち、動かす力が無い)ことで雑音の発生を排除することを意味す
る。
【0012】 最後に、2つのコイル及び渦電流遮蔽は合わさって機械的に剛性のあるユニッ
トを形成し、それにより本発明によって構成された勾配システム中の内力が機械
的剛体組立体のみの僅かな変形を生じさせる(全体としてシステムの移動を生じ
ることはできないがこのシステムの変形をまだ生じさせることができる)。従っ
て、ノイズの減少に関する要求は非常に満たされる。
【0013】 公知の勾配システムを設置する際、勾配システムと装置の残る部分、特に主磁
場磁石とによって形成された組合わせの特定の特徴に依存して、勾配システムを
調節することが必要である。これは、必然的な製造公差、特に勾配システムの製
造者がシステムの製造者でない場合に頻繁に起る公差のためである。勾配システ
ムの製造者は、特定の公差内で製造することができるが、勾配システムがシステ
ム中に組込まれるとき、各組み合わせに対して異なる調節値が必要となる。しか
しながら、本発明によって構成された勾配システムは、この勾配システムが漂遊
磁場を示さないか、又は、僅かな漂遊磁場のみを示すように一つのユニットとし
て製造者によって調節され得る。従って、本発明による装置は、システムの最終
的な組み立て中に調節段階を必要としないといった追加的な利点を提供する。
【0014】 米国特許第5,083,085号がイメージング体積内において線形の勾配磁
場を生成し、イメージング体積を勾配システムの外側で生じる渦電流の乱影響か
ら遮蔽するための勾配磁場コイルの遮蔽システムを含む磁気共鳴装置を開示する
。引用された文献において説明されたコイルシステムは、コイルの第1の組と、
このコイルの第1の組を封入する導電性遮蔽と、この導電性遮蔽を封入するコイ
ルの第2の組とを含む。コイルの両方の組及び導電性遮蔽は合わさって機械的に
剛性のあるユニットを形成する。
【0015】 このコイルの両方の組(内側コイル及び外側コイルとも称される)の内側コイ
ルは、所望の勾配磁場を生成し、導電性遮蔽の中で渦電流を生じさせる。この渦
電流は、導電性外側コイルによって発生された逆向きの渦電流によって抑制され
る、これらの渦電流の合計は略ゼロとなる。
【0016】 外側のコイルは、内側コイルによって発生された渦電流と逆向きの渦電流を発
生することを意図するため、当業者には外側コイルが能動的な遮蔽を実現するこ
と、即ち内側コイルによって生じた漂遊磁場を可能な限り減少することを目的と
しないことが明らかである。引用された文献に説明されるように、外側コイルは
遮蔽における渦電流の合計がゼロに等しいように駆動されるため、導電性遮蔽も
遮蔽を目的とするものではない。遮蔽がその外側で生じる変化からイメージング
体積を遮蔽するため、イメージング体積に対する外側コイルの影響は非常に小さ
い。この理由のため、システム全体は、漂遊磁場をまだ生成する。更に、遮蔽は
外側コイルから生じた漂遊磁場に対して遮蔽効果を持つことができず、結果とし
て生ずる外側の漂遊磁場はまだ存在する。ローレンツ力及び漂遊磁場によって生
じた熱放散に関する問題の解決策を見出そうとする当業者は、この問題の解決に
繋がる技術的な情報を上記文献から見出すことはできない。
【0017】 本発明の実施例において、勾配システムは、真空排気された空間の中に配置さ
れる。本発明によって構成された勾配システムは、勾配システムにおける全ての
残留振動が周囲の構成部品に全く又は殆ど送られないような減衰した及び/又は
弾性的な方法で上記真空排気された空間の中に配置され得る。従って、音響振動
を伝送する周囲の大気が無いため、このシステムは不愉快なノイズを生じない。
【0018】 本発明の別の実施例において、渦電流遮蔽の渦電流のための時定数は、勾配シ
ステムを駆動する勾配電流パルスのパルス幅よりも大きい。渦電流遮蔽の渦電流
にこのような時定数を選択することは、勾配電流パルスが存在する間、渦電流の
顕著な減衰が生じることを防止する。このような状況において、渦電流遮蔽の外
側に所与の量の漂遊磁場が存在し得る。既に説明された通りこの漂遊磁場は回避
されるべきである。従って、遮蔽効果は渦電流遮蔽のこのような時定数の選択に
よって更に最適化され得る。
【0019】 本発明の更なる実施例における渦電流遮蔽は、アルミニウム及び/又は銅から
成る。この材料を使用して、十分な機械的剛性が容易に実現され得ると同時に所
望の電気特性、特に上記時定数に関する電気特性、が比較的少量の材料で実現さ
れ得る。
【0020】 本発明の更なる実施例において、遮蔽コイルと渦電流遮蔽との間に空間が存在
し、強磁性シム要素が装置のイメージング体積における安定した、均一な磁場を
調節するために上記空間の中に配置される。概して、撮像されるべき患者が収容
されるべきボア(即ち、主磁場磁石の環状の内部空間)は、費用上の理由のため
、できるだけ小さい寸法、即ち検査されるべき患者の最大寸法に限りなく近い寸
法を有するべきである。しかしながら、一方でこのボアにおけるイメージング体
積の周りに勾配システムを配置することがまだ必要であり、勾配システムはでき
るだけ薄い厚さを有するべきである。他方で、理論的な観点より、遮蔽コイルの
外側と渦電流遮蔽の内側との間に所与の距離が存在するとき渦電流遮蔽の遮蔽効
果は最適である。従って、勾配システム内で形成された空間は、いずれにしても
ボア内に常に存在するシム要素を収容するために使用され得る。シム要素がボア
内におけるその元の位置から上記空間に移動されるとき、遮蔽コイルと渦電流遮
蔽との間における所望の空間の形成による勾配システムの寸法の全ての増加は、
ボアの対応する増加には繋がらない。
【0021】 本発明による別の実施例において、空間が一次勾配磁場コイルと遮蔽コイルと
の間に存在し、この空間は充填剤媒体を含み、その中には冷却液を伝導するよう
にダクトが設けられる。これは特に、勾配システムが例えば水を用いて様々なコ
イルを冷却することが必要となり得る真空排気された空間の中に配置される場合
である。このために、一次勾配磁場コイルと遮蔽コイルとの間の空間が有利に使
用され得るが、この空間はいずれにしても遮蔽の最適化のために度々存在する。
本発明による勾配システムが機械的に剛性のあるユニットを構成するため、この
空間は充填剤媒体によって充填され、所望の冷却ダクトがその中で形成され得る
【0022】 以下、図面を参照して本発明について説明する。
【0023】 図1に示される磁気共鳴診断装置は、安定した均一な磁場Bを発生する第1の
磁石システム1と、勾配磁場を発生する第2の磁石システム3(勾配磁場コイル
システム)と、勾配磁場コイルシステム3のための電力増幅器7と、第1の磁石
システム1のための給電装置5とを有する。RFコイル9は、RF磁気交番磁場
を発生するために機能し、このためにRF源11を含むRF送信器に接続される
。RFコイル9は又、RF送信器の場によって検査されるべき対象物中に発生さ
れるスピン共鳴信号(図示せず)を検出するために使用され得、このためにこの
コイルは信号増幅器13を含むRF受信器に接続される。信号増幅器13の出力
は、中央制御装置17に接続された検出回路15に接続される。中央制御装置1
7は、RF源11のための変調器19、電力増幅器7、及び、画像表示のための
モニタ21も制御する。RF発振器23は、変調器19、並びに、測定信号を処
理する検出器15を制御する。RF発振器23は、冷却ダクト27を具備した冷
却装置25は、第1の磁石システム1の磁石コイルを冷却するために機能する。
磁石システム1及び3内に配置されたRFコイル9は、イメージング体積29を
封入し、医学診断測定のための装置の場合、このイメージング体積29は検査さ
れるべき患者又は検査されるべき患者の一部分、例えば、頭及び首、を収容する
のに充分な大きさである。従って、安定した磁場Bと、対象物のスライスを選択
するための勾配磁場と、空間的に均一なRF交番磁場とは、イメージング体積2
9内で発生され得る。RFコイル9は、送信コイル及び測定コイルの機能を組合
わすことができ、この場合順方向及び逆方向の信号トラフィックを分離する分離
回路14が設けられる。或いは、この二つの機能のために異なるコイル、例えば
、測定コイルとして機能する表面コイルが使用され得る。所望の場合、コイル9
はRF磁場遮蔽ファラデーケージ31によって封入されてもよい。
【0024】 図2は、本発明による勾配磁場コイルシステム40の組立体の構成、並びに、
図1に概略的に示される磁石システム1の筐体32を示す図である。組立体は、
回転対称軸36を含む回転的に対称な外観を有する。この図は、軸36を通る平
面の断面図を示しており、組立体は全体的に略環状の形状を有する。筐体32は
、均一な磁場B(この図では図示されない)を発生するコイルが収容された空間
34を封入する。均一な磁場を発生するこのようなシステムは超伝導システムで
もよく、その場合空間34は、要求される低温、を維持するために要求された全
ての要素特に真空容器及び放射遮蔽を収容するように配置される。
【0025】 本発明による勾配磁場コイルシステム40は、前述の空間34と隣接する空間
38の中に収容され、所望であればこの空間は真空排気された空間でもよい。機
械的に剛性のあるユニットを含むシステム40は、磁石システム1のための空間
34と勾配システム40のための空間38との間のパーティション42に取り付
けられる。この取付けは、取付要素44によって成され、これはシステム40が
その中で生成された振動が、勾配システム中の全ての残留振動が周囲の構成部品
に全く伝達されないか強く抑制された方法でのみ伝達されるまで減衰又は抑えら
れるよう弾性的に据付けられる。
【0026】 図2は、更に、勾配磁場コイルシステムの正確な構成がより詳細に示された詳
細図を示す。上記パーティション42は、厚さ2mmのステンレス鋼から形成さ
れてもよい。このパーティション42と厚さ8mmの渦電流遮蔽48との間には
、その壁42と渦電流遮蔽48との間に約5mmの距離が存在するように真空空
間46が形成される。機械的に剛性のあるユニットを含むシステム40は、要素
48乃至60を含む。その内の層50は、15mmの厚さを有する機械支持層を
構成し、所望の機械的に剛性のあるユニットが実現される。ガラス繊維強化重合
体を含む層50には、軸36と同じ方向に延在し、装置のイメージング体積の中
の主磁場を調節するために強磁性シム要素54を収容するカットアウトが設けら
れる。シム要素54は、カットアウトの中に設けられたレール上で移動可能であ
る。
【0027】 コイルの外側の空間を空間の中で一次勾配コイルによって発生された磁場から
能動的に遮蔽するための遮蔽コイル56の導線は、層50の内側に設けられると
共に一つの機械的ユニットを構成する。夫々x遮蔽コイル56a、y遮蔽コイル
56b、及び、z遮蔽コイル56cであるこれらのコイルは、併せて約10mm
の厚さを有する層を構成する。能動的な遮蔽システムの最適動作のために一次勾
配磁場コイルと遮蔽コイルとの間に所与の距離が必要とされる。この距離は、厚
さが80mmの中間層58によって設けられ、この中間層は勾配システムの機械
的強さ及び剛体性に寄与する。ガラス繊維強化重合体を含む中間層58は、コイ
ルシステム40の中で発生された熱を放出するために冷却剤を伝導するダクト(
図示せず)が設けられ得る。装置のイメージング体積29中に勾配磁場を発生す
る一次勾配磁場コイル60の導線は、層58の内側に設けられると共に一つの機
械的ユニットを形成する。夫々x勾配磁場コイル60a、y勾配磁場コイル60
b、及び、z勾配磁場コイル60cであるこれらのコイルは、合わせて約10m
mの厚さを有する層を構成する。勾配磁場コイルシステム40が収容される空間
38は、撮像されるべき患者が位置付けられるボアから真空気密性のパーティシ
ョン64によって分離され、このパーティションは、約5mmの厚さを有しガラ
ス繊維強化重合体から成る。約4mmの幅を有する真空空間62が、パーティシ
ョン64とコイルシステム40との間に存在する。コイルシステムを取り巻く大
気が無いため、音響振動は全く伝送されずコイルシステム40は不愉快なノイズ
を生じ得ない。
【0028】
【図面の簡単な説明】
【図1】 磁気共鳴診断装置の一般的な構成を概略的に示す図である。
【図2】 本発明による勾配磁場コイルシステムの構成を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands (72)発明者 マーテブア,アールト イェー オランダ国,5656 アーアー アインドー フェン,プロフ・ホルストラーン 6 (72)発明者 ローゼン,ニーコラース ベー オランダ国,5656 アーアー アインドー フェン,プロフ・ホルストラーン 6 (72)発明者 フェルビュント,ヨハネス ペー エム オランダ国,5656 アーアー アインドー フェン,プロフ・ホルストラーン 6 Fターム(参考) 4C096 AA20 AB33 AB48 AD09 CA21 CA35 CA67 CB07 CB16 CB19 CC08

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置のイメージング体積中に勾配磁場を発生する勾配システ
    ムを含み、上記勾配システムは、 上記勾配磁場を発生する一次勾配磁場コイルと、 上記イメージング体積の外側の空間を上記一次勾配磁場コイルによって上記空
    間の中に発生される磁場から能動的に遮蔽する遮蔽コイルとを有する磁気共鳴診
    断装置であって、 上記勾配システムは、導電性があり実質的に閉じたプレートによって形成され
    た渦電流遮蔽を含み、上記一次勾配磁場コイル及び遮蔽コイルは上記渦電流遮蔽
    内に配置され、上記渦電流遮蔽と共に機械的に剛性のあるユニットを構成するこ
    とを特徴とする磁気共鳴診断装置。
  2. 【請求項2】 上記勾配システムは真空排気された空間の中に配置される請
    求項1記載の磁気共鳴診断装置。
  3. 【請求項3】 上記渦電流遮蔽の渦電流のための時定数は上記勾配システム
    を駆動する勾配電流パルスの幅よりも大きい請求項1又は2記載の磁気共鳴診断
    装置。
  4. 【請求項4】 上記渦電流遮蔽はアルミニウム及び/又は銅から形成される
    請求項3記載の磁気共鳴診断装置。
  5. 【請求項5】 上記遮蔽コイルと上記渦電流遮蔽との間に空間が存在し、装
    置のイメージング体積における安定した、均一な磁場を調節するために上記空間
    の中に磁性シム要素が配置される請求項1乃至4記載のうちいずれか一項記載の
    磁気共鳴診断装置。
  6. 【請求項6】 上記一次勾配磁場コイルと上記遮蔽コイルとの間に空間が存
    在し、上記空間の中には冷却媒体を伝導するためにダクトが形成された充填剤媒
    体が設けられた請求項1乃至5のうちいずれか一項記載の磁気共鳴診断装置。
JP2000578669A 1998-10-28 1999-10-04 勾配システム内に機械的に一体化された渦電流遮蔽を具備するmri装置 Pending JP2002528204A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98203650.1 1998-10-28
EP98203650 1998-10-28
PCT/EP1999/007488 WO2000025146A1 (en) 1998-10-28 1999-10-04 Mri apparatus with a mechanically integrated eddy current shield in the gradient system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002528204A true JP2002528204A (ja) 2002-09-03

Family

ID=8234272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000578669A Pending JP2002528204A (ja) 1998-10-28 1999-10-04 勾配システム内に機械的に一体化された渦電流遮蔽を具備するmri装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6326788B1 (ja)
EP (1) EP1046053A1 (ja)
JP (1) JP2002528204A (ja)
WO (1) WO2000025146A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001178703A (ja) * 1999-08-18 2001-07-03 General Electric Co <Ge> Mrイメージング・システム用の低ノイズrfコイル装置
JP2005058773A (ja) * 2003-08-18 2005-03-10 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 音響減衰させた傾斜コイル
JP2007529259A (ja) * 2004-03-15 2007-10-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 磁気共鳴イメージング装置用の渦電流シールドを穿孔した主磁石
JP2007529260A (ja) * 2004-03-16 2007-10-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ アクティブシールド装置を備える磁気共鳴イメージング装置
JP2009513212A (ja) * 2005-10-26 2009-04-02 コミサリア、ア、レネルジ、アトミク 管内に組み込まれたソレノイド型勾配コイルを有するnmr機械
JP2013013724A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 General Electric Co <Ge> 傾斜コイルにおいて半径方向力を均衡させるためのシステム及び装置

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19940551C1 (de) * 1999-08-26 2001-05-23 Siemens Ag Magnetresonanztomographiegerät mit schwingungsentkoppelter äußerer Hülle
JP2003510111A (ja) * 1999-09-23 2003-03-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 真空絶縁された傾斜コイルを含むmri装置
DE19947539B4 (de) * 1999-10-02 2006-04-20 Bruker Biospin Gmbh Gradientenspulenanordnung mit Dämpfung innerer mechanischer Schwingungen
DE10032836C1 (de) * 2000-07-06 2002-01-17 Siemens Ag Magnetresonanzgerät mit einem Gradientenspulensystem
JP3905039B2 (ja) * 2000-12-22 2007-04-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Mri装置
CN1237938C (zh) * 2001-03-14 2006-01-25 株式会社日立医药 磁共振成像装置和在装置中使用的静磁场发生装置
DE10116623C1 (de) 2001-04-03 2002-12-05 Bruker Biospin Gmbh Magnetresonanzapparatur mit Dämpfung innerer mechanischer Schwingungen
JP3878434B2 (ja) * 2001-05-10 2007-02-07 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴撮像用コイル構造体および磁気共鳴撮像装置
AU2003223037A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Magnetic resonance imaging apparatus with reduced noise production
EP1521976A2 (en) * 2002-07-04 2005-04-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. An mri system with a conductive member having a damping effect for vibrations
DE10304249B4 (de) * 2003-02-03 2007-04-12 Siemens Ag Magnetresonanzgerät mit einer Gradientenspule und einer elektrisch leitfähigen Struktur
US8350655B2 (en) * 2003-02-26 2013-01-08 Analogic Corporation Shielded power coupling device
US7868723B2 (en) * 2003-02-26 2011-01-11 Analogic Corporation Power coupling device
US9368272B2 (en) 2003-02-26 2016-06-14 Analogic Corporation Shielded power coupling device
US9490063B2 (en) 2003-02-26 2016-11-08 Analogic Corporation Shielded power coupling device
US7141974B2 (en) * 2003-08-25 2006-11-28 William A Edelstein Active-passive electromagnetic shielding to reduce MRI acoustic noise
US20080315878A1 (en) * 2003-11-25 2008-12-25 Koninklijke Philips Electronics Nv Actively Shielded Gradient Coil System Comprising Additional Additional Eddy Current Shield System
WO2005115239A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Hitachi Medical Corporation 磁気共鳴イメージング装置
WO2007076252A1 (en) * 2005-12-20 2007-07-05 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Magnetic resonance scanner with a longitudinal magnetic field gradient system
US7375526B2 (en) * 2006-10-20 2008-05-20 Edelstein William A Active-passive electromagnetic shielding to reduce MRI acoustic noise
US8183860B2 (en) * 2006-12-20 2012-05-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Arrangement and method for influencing and/or detecting magnetic particles in a region of action
DE102007008515B4 (de) * 2007-02-21 2010-05-12 Siemens Ag Anordnung mit einem Grundfeldmagneten und mit einer Gradientenspule eines Magnetresonanzgeräts
US7962019B2 (en) * 2007-11-09 2011-06-14 General Electric Company System, method and apparatus for controlling drift of a main magnetic field in an MRI system
EP2225578A1 (en) * 2007-12-21 2010-09-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electromagnet with laminated ferromagnetic core and superconducting film for. suppressing eddy magnetic field
DE102009027119B4 (de) * 2009-06-23 2013-01-17 Sirona Dental Systems Gmbh Magnetfeldeinheit eines MRT-Systems zur bildgebenden Erfassung eines Kopfbereichs
GB2487268B (en) * 2011-01-13 2014-12-10 Siemens Plc Electrically conductive shield for superconducting electromagnet system
GB2487215B (en) * 2011-01-13 2014-12-10 Siemens Plc Electrically conductive shield for superconducting electromagnet system
WO2012143597A1 (en) * 2011-04-21 2012-10-26 Aalto University Foundation System and method for prepolarizing magnetic resonance- or relaxation-based measurements
US9618592B2 (en) 2011-09-30 2017-04-11 Hitachi, Ltd. Magnetic resonance imaging device with vibration suppression
US9322892B2 (en) 2011-12-20 2016-04-26 General Electric Company System for magnetic field distortion compensation and method of making same
US9279871B2 (en) 2011-12-20 2016-03-08 General Electric Company System and apparatus for compensating for magnetic field distortion in an MRI system
US9274188B2 (en) 2012-11-30 2016-03-01 General Electric Company System and apparatus for compensating for magnetic field distortion in an MRI system
CN104076306B (zh) 2013-03-29 2018-06-05 通用电气公司 热辐射屏蔽组件以及使用该热辐射屏蔽组件的系统
CN108627783B (zh) * 2017-03-23 2022-01-14 通用电气公司 射频线圈阵列及磁共振成像发射阵列

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4737716A (en) * 1986-02-06 1988-04-12 General Electric Company Self-shielded gradient coils for nuclear magnetic resonance imaging
IL89743A0 (en) 1989-03-26 1989-09-28 Elscint Ltd Compact shielded gradient coil system
US5296810A (en) * 1992-03-27 1994-03-22 Picker International, Inc. MRI self-shielded gradient coils
JPH03182232A (ja) * 1989-12-11 1991-08-08 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
US5278502A (en) * 1991-09-13 1994-01-11 General Electric Company Refrigerated superconducting MR magnet with integrated cryogenic gradient coils
DE69331072T2 (de) * 1992-03-13 2002-06-20 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki Bilderzeugung mittels magnetischer Kernresonanz mit verbesserter Bildqualität und Betriebsweise
US5349297A (en) * 1992-03-27 1994-09-20 Picker International Inc. Combined self shielded gradient coil and shimset
US5489848A (en) * 1992-09-08 1996-02-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging apparatus
US5530355A (en) * 1993-05-13 1996-06-25 Doty Scientific, Inc. Solenoidal, octopolar, transverse gradient coils
JP2001509726A (ja) * 1997-11-28 2001-07-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 力を最適化された傾斜コイルを備えた磁気共鳴装置
US6049207A (en) * 1998-11-25 2000-04-11 Picker International, Inc. Double-duty gradient coil assembly having two primary gradient coil sets and a common screening coil set

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001178703A (ja) * 1999-08-18 2001-07-03 General Electric Co <Ge> Mrイメージング・システム用の低ノイズrfコイル装置
JP2005058773A (ja) * 2003-08-18 2005-03-10 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 音響減衰させた傾斜コイル
JP2007529259A (ja) * 2004-03-15 2007-10-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 磁気共鳴イメージング装置用の渦電流シールドを穿孔した主磁石
JP2007529260A (ja) * 2004-03-16 2007-10-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ アクティブシールド装置を備える磁気共鳴イメージング装置
JP2009513212A (ja) * 2005-10-26 2009-04-02 コミサリア、ア、レネルジ、アトミク 管内に組み込まれたソレノイド型勾配コイルを有するnmr機械
JP2013013724A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 General Electric Co <Ge> 傾斜コイルにおいて半径方向力を均衡させるためのシステム及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000025146A1 (en) 2000-05-04
EP1046053A1 (en) 2000-10-25
US6326788B1 (en) 2001-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002528204A (ja) 勾配システム内に機械的に一体化された渦電流遮蔽を具備するmri装置
JP4049565B2 (ja) 低ノイズ型mriスキャナ
US7375526B2 (en) Active-passive electromagnetic shielding to reduce MRI acoustic noise
EP0629875B1 (en) Magnetic resonance gradient coil and RF screen
JP2002219112A5 (ja)
US7141974B2 (en) Active-passive electromagnetic shielding to reduce MRI acoustic noise
US7403003B2 (en) Assembly for generating magnetic fields in a magnetic resonance tomography apparatus that allows use of a superconducting gradient field device
JP4832745B2 (ja) Mri磁石用の一体化した電子式rf遮蔽装置
US6147494A (en) Magnetic resonance apparatus provided with force-optimized gradient coils
US20080315878A1 (en) Actively Shielded Gradient Coil System Comprising Additional Additional Eddy Current Shield System
US8710842B2 (en) Apparatus and method to reduce noise in magnetic resonance imaging systems
US9618592B2 (en) Magnetic resonance imaging device with vibration suppression
JP2005152632A (ja) 補助的な静磁場成形コイルを利用するmriシステム
US5661399A (en) Diagnostic magnetic resonance apparatus operable with reduced noise
US7230426B2 (en) Split-shield gradient coil with improved fringe-field
CN100432692C (zh) 带有涡流发生器的磁共振设备
US6538439B1 (en) MRI apparatus including a vacuum isolated gradient coil
US6255822B1 (en) MRI apparatus having a short uniform field magnet with an internal space
JPH0438931A (ja) 核磁気共鳴装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091117