JP2002526057A - エンドフカナーゼ、並びにフカンからフコ−オリゴサッカリドを調製するためのエンドフカナーゼを使用する方法、エンドフカナーゼを生産する細菌並びに植物保護のためのフコ−オリゴサッカリドの使用 - Google Patents
エンドフカナーゼ、並びにフカンからフコ−オリゴサッカリドを調製するためのエンドフカナーゼを使用する方法、エンドフカナーゼを生産する細菌並びに植物保護のためのフコ−オリゴサッカリドの使用Info
- Publication number
- JP2002526057A JP2002526057A JP2000574124A JP2000574124A JP2002526057A JP 2002526057 A JP2002526057 A JP 2002526057A JP 2000574124 A JP2000574124 A JP 2000574124A JP 2000574124 A JP2000574124 A JP 2000574124A JP 2002526057 A JP2002526057 A JP 2002526057A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuco
- oligosaccharides
- endofucanase
- fucan
- seq
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 title claims abstract description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 title abstract description 11
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims abstract description 20
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims abstract description 9
- 230000007071 enzymatic hydrolysis Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000006047 enzymatic hydrolysis reaction Methods 0.000 claims abstract description 5
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 5
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 5
- SHZGCJCMOBCMKK-SXUWKVJYSA-N alpha-L-fucose Chemical group C[C@@H]1O[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-SXUWKVJYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 3
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 claims description 2
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 claims 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 abstract description 18
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 abstract description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 27
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 14
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 11
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 11
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 description 10
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 10
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 10
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 8
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 8
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 8
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- SHZGCJCMOBCMKK-DHVFOXMCSA-N L-fucopyranose Chemical compound C[C@@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-DHVFOXMCSA-N 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 7
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 7
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 6
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N D-mannomethylose Natural products CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PNNNRSAQSRJVSB-SLPGGIOYSA-N Fucose Natural products C[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-SLPGGIOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 4
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 4
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 4
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 4
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000208317 Petroselinum Species 0.000 description 3
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 3
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 3
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 3
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 3
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 3
- 238000002270 exclusion chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 3
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 3
- 235000011197 perejil Nutrition 0.000 description 3
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 2
- 241001262104 Pelvetia canaliculata Species 0.000 description 2
- 241000199919 Phaeophyceae Species 0.000 description 2
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 2
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 2
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 2
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 2
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 2
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 2
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 239000012465 retentate Substances 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- 150000004044 tetrasaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100024222 B-lymphocyte antigen CD19 Human genes 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- 229920002271 DEAE-Sepharose Polymers 0.000 description 1
- 241000258955 Echinodermata Species 0.000 description 1
- 101000925662 Enterobacteria phage PRD1 Endolysin Proteins 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 241000244332 Flavobacteriaceae Species 0.000 description 1
- 241000227675 Gelidibacter algens Species 0.000 description 1
- 229920001503 Glucan Polymers 0.000 description 1
- 241001428136 Grateloupia filicina Species 0.000 description 1
- 101000980825 Homo sapiens B-lymphocyte antigen CD19 Proteins 0.000 description 1
- 101000650817 Homo sapiens Semaphorin-4D Proteins 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-PQMKYFCFSA-N L-Fucose Natural products C[C@H]1O[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-PQMKYFCFSA-N 0.000 description 1
- PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N L-rhamnose Natural products CC(O)C(O)C(O)C(O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004317 Lyases Human genes 0.000 description 1
- 108090000856 Lyases Proteins 0.000 description 1
- 241000212297 Pelvetia Species 0.000 description 1
- 241001319148 Pharmacis Species 0.000 description 1
- IHPVFYLOGNNZLA-UHFFFAOYSA-N Phytoalexin Natural products COC1=CC=CC=C1C1OC(C=C2C(OCO2)=C2OC)=C2C(=O)C1 IHPVFYLOGNNZLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001062854 Rattus norvegicus Fatty acid-binding protein 5 Proteins 0.000 description 1
- 102100027744 Semaphorin-4D Human genes 0.000 description 1
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 239000012505 Superdex™ Substances 0.000 description 1
- 241000723873 Tobacco mosaic virus Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 102000012086 alpha-L-Fucosidase Human genes 0.000 description 1
- 108010061314 alpha-L-Fucosidase Proteins 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 1
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 1
- 229920001586 anionic polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000004836 anionic polysaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 230000004665 defense response Effects 0.000 description 1
- 230000002367 endolytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002031 ethanolic fraction Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 239000012737 fresh medium Substances 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004191 hydrophobic interaction chromatography Methods 0.000 description 1
- RONFGUROBZGJKP-UHFFFAOYSA-N iminoctadine Chemical compound NC(N)=NCCCCCCCCNCCCCCCCCN=C(N)N RONFGUROBZGJKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 235000014666 liquid concentrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001471 micro-filtration Methods 0.000 description 1
- 230000037125 natural defense Effects 0.000 description 1
- QYSGYZVSCZSLHT-UHFFFAOYSA-N octafluoropropane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F QYSGYZVSCZSLHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000972 organotrophic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000021962 pH elevation Effects 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000000280 phytoalexin Substances 0.000 description 1
- 150000001857 phytoalexin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000012460 protein solution Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012064 sodium phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N65/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N65/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
- A01N65/03—Algae
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N63/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
- A01N63/10—Animals; Substances produced thereby or obtained therefrom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
- C12N9/24—Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
- C12N9/2402—Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Mycology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Virology (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
フカンの酵素的加水分解による、フコ−オリゴサッカリドの調製に適したエンドフカナーゼ、エンドフカナーゼを生産する細菌、並びに該細菌から開始する上記酵素の調製、エンドフカナーゼの遺伝子、並びに植物の保護のための上記フコ−オリゴサッカリドの使用を提供する。
Description
【0001】
本発明は、フカンの酵素的加水分解による、フコ−オリゴサッカリドの調製に
適したエンドフカナーゼに関する。
適したエンドフカナーゼに関する。
【0002】 本発明はまた、エンドフカナーゼを生産する細菌、並びに該細菌から開始する
上記酵素の調製に関する。
上記酵素の調製に関する。
【0003】 本発明はさらに、エンドフカナーゼの遺伝子に関する。
【0004】 最後に本発明は、植物の保護のための上記フコ−オリゴサッカリドの使用に関
する。
する。
【0005】
フカンは、L-フコースに基づくポリサッカリドである。
【0006】 褐藻類の細胞壁からフカンを抽出することが可能である。棘皮動物からフカン
を抽出することも可能である。
を抽出することも可能である。
【0007】 オリゴサッカリド分画は、フカンから開始する酸性若しくはラジカル加水分解
によって、すでに調製されている。
によって、すでに調製されている。
【0008】 特定の低分子量の分画と並んで、フカンに関する各種の生物学的活性が研究さ
れている。
れている。
【0009】
本発明は、特定のフコ−オリゴサッカリド、その調製のための酵素、並びに植
物保護の分野におけるその使用に関する。
物保護の分野におけるその使用に関する。
【0010】 問題となるフコ−オリゴサッカリドは硫酸化されており、4から100、好ま
しくは4から20のα-Lフコース単位の重合度を有する;これらのフコ−オリゴ
サッカリドの二つは、図1に示される構造式I及びIIによって特徴付けされる
。
しくは4から20のα-Lフコース単位の重合度を有する;これらのフコ−オリゴ
サッカリドの二つは、図1に示される構造式I及びIIによって特徴付けされる
。
【0011】
本発明に従って、それらはエンドフカナーゼ、即ち本出願人会社が単離の利点
を有している酵素の機能の下で、フカンから開始する酵素的加水分解によって調
製される。
を有している酵素の機能の下で、フカンから開始する酵素的加水分解によって調
製される。
【0012】 これらの酵素は、アルギネートの抽出のため植物の、有効に豊富な硫酸化フカ
ンの処理のために使用される産業上のマッドから開始される、本出願人会社によ
って得られたフカン溶解活性を提示する細菌株によって分泌される。
ンの処理のために使用される産業上のマッドから開始される、本出願人会社によ
って得られたフカン溶解活性を提示する細菌株によって分泌される。
【0013】 この点に関して、本出願人会社は、以下のように研究した。
【0014】 下水の酸化及び沈殿若しくは傾瀉水から得られたマッド、若しくはアルギネー
トの抽出のための植物の下部に位置する精製植物を、2g/lのフカンを含む濾
過海水に基づくプール媒体のための接種物として使用する。
トの抽出のための植物の下部に位置する精製植物を、2g/lのフカンを含む濾
過海水に基づくプール媒体のための接種物として使用する。
【0015】 かくして構成された培養培地の等量の部分に働きかけて、酸性媒体中に「血清
ウシアルブミン(若しくはBSA)を使用する」と称される試験を毎日実施する
。
ウシアルブミン(若しくはBSA)を使用する」と称される試験を毎日実施する
。
【0016】 この試験の原理は、正に荷電したアルブミンと酸性媒体中のアニオン性ポリサ
ッカリドが、完全な形成複合体の沈降を生ずるという事実に基づく。
ッカリドが、完全な形成複合体の沈降を生ずるという事実に基づく。
【0017】 これに対して、オリゴサッカリド及びオリゴサッカリドースは、不溶性複合体
の形成を引き起こすためにはその分子量があまりに小さいため、沈降も凝集もし
ない。
の形成を引き起こすためにはその分子量があまりに小さいため、沈降も凝集もし
ない。
【0018】 BSA試験に関しては、600μlの培養上清を、1mlの容量を有するミク
ロチューブに導入し、該ミクロチューブを遠心分離にかける。
ロチューブに導入し、該ミクロチューブを遠心分離にかける。
【0019】 上清、即ち500μlを別のチューブに移し、3.72から3.78のpHを
有する、3.26gの酢酸ナトリウム、4.56mlの酢酸(「氷冷」)及び1
lの滅菌水中に1gのBSAより成る酸性BSAの2mlの溶液と混合する。
有する、3.26gの酢酸ナトリウム、4.56mlの酢酸(「氷冷」)及び1
lの滅菌水中に1gのBSAより成る酸性BSAの2mlの溶液と混合する。
【0020】 平行してコントロールを試験し、このコントロールは、接種物を含まない50
0μlの培養上清より成る。
0μlの培養上清より成る。
【0021】 上述の説明を考慮して、コントロールで生じるのと同等な濁りの形成は、ポリ
マーの分解が生じていないことを示す;これに対して、濁りが少ない若しくは存
在しない場合は、フコースの特異的な酵素活性が細菌培養物中に存在することが
結論付けられる。
マーの分解が生じていないことを示す;これに対して、濁りが少ない若しくは存
在しない場合は、フコースの特異的な酵素活性が細菌培養物中に存在することが
結論付けられる。
【0022】 該試験は、上述の接種物の存在下で、フコースのインキュベーションの7日後
に陽性であると気が付いた。
に陽性であると気が付いた。
【0023】 対応する培養培地の等量の部分を、2g/lのフコースを補い、15g/lの
アガーで固化されたZobell培地(1941)より成る、Zobell-Fucaneという名称で周
知の培地を含むペトリ皿上に広げる。
アガーで固化されたZobell培地(1941)より成る、Zobell-Fucaneという名称で周
知の培地を含むペトリ皿上に広げる。
【0024】 Zobell培地[Zobell CE (1941) "Studies on marine bacteria, 1. The cultur
al requirements of heterotrophic aerobes" J. Mar. Res., 4: 41-75に印刷]
の組成は、以下の通りである: Bactoprptone Difco 5.0g Difco yeast extract 1.0g 濾過海水 800ml 滅菌水 q.s.p.1l
al requirements of heterotrophic aerobes" J. Mar. Res., 4: 41-75に印刷]
の組成は、以下の通りである: Bactoprptone Difco 5.0g Difco yeast extract 1.0g 濾過海水 800ml 滅菌水 q.s.p.1l
【0025】 ペトリ皿中で、特定数のコロニーの形成が検出され、これらのコロニーは互い
に異なり、多くの株に対応する。
に異なり、多くの株に対応する。
【0026】 これらのコロニーのそれぞれ、言い換えるとこれらの株のそれぞれを、当該培
地から初めに単離し、1/2容量のZobell及び1/2容量の濾過海水中に4g/
lを含むフコースの溶液より成る、液体Zobell-Fucane培地に導入する。
地から初めに単離し、1/2容量のZobell及び1/2容量の濾過海水中に4g/
lを含むフコースの溶液より成る、液体Zobell-Fucane培地に導入する。
【0027】 Zobell-Fucane培地に導入されたかくして単離された株のそれぞれに対して、
BSA試験を実施し、フカン溶解性の株を検出する。
BSA試験を実施し、フカン溶解性の株を検出する。
【0028】 試験が陽性である場合、株をZobell-Fucane培地に蒔き、それが新鮮な培地の
フカンを加水分解し続けるかどうかに付きチェックする;もしそうであるならば
、そのことは、フカナーゼの生産に必要とされる全ての遺伝的装置が存在するこ
とを意味する;その場合、株が基質によって誘導されることが考慮される;言い
換えると、培地中のフカンの存在は、株による酵素の生産を誘導する。このため
、BSA試験を新鮮な培養物に対して再び実施する。
フカンを加水分解し続けるかどうかに付きチェックする;もしそうであるならば
、そのことは、フカナーゼの生産に必要とされる全ての遺伝的装置が存在するこ
とを意味する;その場合、株が基質によって誘導されることが考慮される;言い
換えると、培地中のフカンの存在は、株による酵素の生産を誘導する。このため
、BSA試験を新鮮な培養物に対して再び実施する。
【0029】 これに先行して、SW5と称され、Zobell-Fucane培地で培養した場合に3か
ら4日後で陽性のBSA試験結果を与える株を単離しておく。
ら4日後で陽性のBSA試験結果を与える株を単離しておく。
【0030】 記載された方法に従って選択された上述のSW5株は、コレクションDSMZ
(Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkuituren GmbH、住所Masche
roder Weg 1b, D-38124 Braunschweig, Germany)において登録番号12171の
下に寄託された。
(Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkuituren GmbH、住所Masche
roder Weg 1b, D-38124 Braunschweig, Germany)において登録番号12171の
下に寄託された。
【0031】 該株は、グラム陰性桿菌であり、強力に好気性で、有機栄養体で、従属栄養菌
である。培養の3日後、Zobell-Fucane培地上のコロニーは小さく(直径1mm
)、オレンジ色を呈する。SW5株は生育のため海水を必要とし、その最適な生
育温度は約18−20℃である。15℃以下の温度及び25℃以上の温度では、
生育は全くみられない。SW5株の他の表現型的特徴は、以下の表1に示される
。
である。培養の3日後、Zobell-Fucane培地上のコロニーは小さく(直径1mm
)、オレンジ色を呈する。SW5株は生育のため海水を必要とし、その最適な生
育温度は約18−20℃である。15℃以下の温度及び25℃以上の温度では、
生育は全くみられない。SW5株の他の表現型的特徴は、以下の表1に示される
。
【0032】 表1. SW5株の生理学的及び生物学的特徴
【表1】
【0033】 SW5株の系統発生的関係は、ARN16Sをコードする遺伝子の配列番号1
のヌクレオチドによって確立されている。
のヌクレオチドによって確立されている。
【0034】 この遺伝子の配列と、CFB群(Cytophaga-Flavobacterium-Bacteroides)の細
菌から得たホモローグ遺伝子の比較は、系統発生的ツリーの確立を可能にし、そ
れにより、該株がFlavobacteriaceae (Bernardet等, 1996 International Jouna
l of Systematic Bacteriology, Jan: 128-148)のファミリーに属することを表
し、南極の氷から単離された株であるGelidibacter algens (Bowman等, 1997, I
nternational Jounal of Systematic Bacteriology, July: 670-677)に近いこと
を表す。
菌から得たホモローグ遺伝子の比較は、系統発生的ツリーの確立を可能にし、そ
れにより、該株がFlavobacteriaceae (Bernardet等, 1996 International Jouna
l of Systematic Bacteriology, Jan: 128-148)のファミリーに属することを表
し、南極の氷から単離された株であるGelidibacter algens (Bowman等, 1997, I
nternational Jounal of Systematic Bacteriology, July: 670-677)に近いこと
を表す。
【0035】 上記フコ−オリゴサッカリドの調製のための本発明に従った方法は、フカンに
基づく原材料より成る基質が、DSMZコレクションに登録番号12171で寄託さ
れた細菌株から入手可能なフカン溶解性酵素若しくはエンドフカナーゼを使用す
る、酵素的加水分解を受けるということによって特徴付けされる。
基づく原材料より成る基質が、DSMZコレクションに登録番号12171で寄託さ
れた細菌株から入手可能なフカン溶解性酵素若しくはエンドフカナーゼを使用す
る、酵素的加水分解を受けるということによって特徴付けされる。
【0036】 細菌SW5は、pH7.5に緩衝された培地若しくは水中で室温で使用できる
、十分量のフカナーゼ活性を培養培地中に分泌している。
、十分量のフカナーゼ活性を培養培地中に分泌している。
【0037】 基質、言い換えると酵素活性の作用を受けることが企図されるフカンの調製は
、以下のように実施される。
、以下のように実施される。
【0038】 150kgの量の褐藻Pelvetia canaliculataを、Urschel社により販売されCo
mitrol 2100と表される装置を使用して、2.5から3mmの断片を得るために
すりつぶす。
mitrol 2100と表される装置を使用して、2.5から3mmの断片を得るために
すりつぶす。
【0039】 これらの断片を、70℃で3時間攪拌しながら4重量%のCaCl2を含む0
.01Nの塩酸800lを使用して抽出にかける。
.01Nの塩酸800lを使用して抽出にかける。
【0040】 かくして処理される藻類の断片の上清を、2時間30分でデカントし、かくし
て得られた残余物を遠心分離にかける;遠心分離の後に得られた上清を、50k
Daの膜で勾配限外濾過にかける。Minor Production社により販売されているMi
roと表される装置を使用した自動的な勾配限界濾過の最後で、残余物が得られる
。
て得られた残余物を遠心分離にかける;遠心分離の後に得られた上清を、50k
Daの膜で勾配限外濾過にかける。Minor Production社により販売されているMi
roと表される装置を使用した自動的な勾配限界濾過の最後で、残余物が得られる
。
【0041】 上記自動化の結果として、特にフカンより成る粉体が得られる。
【0042】 この粉体を、再溶解、遠心分離、エタノールでの上清の沈降、水中への沈降物
の再溶解、並びに30000Daの膜での水溶液の勾配限界濾過にかける。
の再溶解、並びに30000Daの膜での水溶液の勾配限界濾過にかける。
【0043】 上記限外濾過の最後に得られた残余物を、凍結乾燥にかけ、求めていた基質が
得られる;それはFS28EtOHと表される。
得られる;それはFS28EtOHと表される。
【0044】 その基質、言い換えるとフカン粉体を、細菌SW5から開始されて得られた酵
素活性にかける。
素活性にかける。
【0045】 この点で、Tris(20mM、pH7.5)緩衝液中に基質FS28EtO
Hの1g/lを含む溶液を調製する;該溶液の50μlの量を取り、10μlの
タンパク分画と混合し、細菌SW5から開始して得られた酵素活性を含むかどう
かか試験する。
Hの1g/lを含む溶液を調製する;該溶液の50μlの量を取り、10μlの
タンパク分画と混合し、細菌SW5から開始して得られた酵素活性を含むかどう
かか試験する。
【0046】 該混合物を室温で1時間維持する。
【0047】 最終加水分解物は、問題となるフコ−オリゴサッカリドの混合物を含む。
【0048】 加水分解物を、オリゴサッカリド分画の存在を示す定量的な態様で電気泳動に
かける;該電気泳動は、"Bot. Mar. "33:273-276に印刷された"A partially pyr
uvated carrageena from Hawaiian Grateloupia filicina (Cryptonemiales, Rh
odophyta)の文献においてZablackis E.とPerez J. (1990)によって開示されたC
−PAGEと称される方法を使用して、ポリアクリルアミドゲル上で実施される
。
かける;該電気泳動は、"Bot. Mar. "33:273-276に印刷された"A partially pyr
uvated carrageena from Hawaiian Grateloupia filicina (Cryptonemiales, Rh
odophyta)の文献においてZablackis E.とPerez J. (1990)によって開示されたC
−PAGEと称される方法を使用して、ポリアクリルアミドゲル上で実施される
。
【0049】 細菌SW5によって生産された酵素を使用する、得られたフカンの分解プロフ
ィールは、問題となる株の酵素活性が内溶解性型であることを示す;試験の間、
フカンが抽出された褐藻が何であれ、フカンは互いに類似した構造要素を含むこ
とに注意すべきである。
ィールは、問題となる株の酵素活性が内溶解性型であることを示す;試験の間、
フカンが抽出された褐藻が何であれ、フカンは互いに類似した構造要素を含むこ
とに注意すべきである。
【0050】 SW5株のエンド−フカナーゼ活性を、電気泳動により均質に精製した;問題
となるタンパク質は、約105kDaの分子量を有すると測定された。
となるタンパク質は、約105kDaの分子量を有すると測定された。
【0051】 3種の内部ペプチドが、ミクロシークエンスされた。
【0052】 かくして配列番号2,3及び4のミクロシークエンスが得られた。
【0053】 本発明はまた、配列番号2,3,4及び/または6のペプチドに対する類似す
る配列を含むことによって特徴付けされるエンドフカナーゼ、並びに配列番号5
のヌクレオチド配列に類似する配列を含むことによって特徴付けされるエンドフ
カナーゼ遺伝子に関する。
る配列を含むことによって特徴付けされるエンドフカナーゼ、並びに配列番号5
のヌクレオチド配列に類似する配列を含むことによって特徴付けされるエンドフ
カナーゼ遺伝子に関する。
【0054】 上記記載のエンド−フカナーゼ活性の精製は、Pharmacia社によりFPLCRの
名称で販売されている装置を使用して実施された;この装置は、4℃に配置され
た。
名称で販売されている装置を使用して実施された;この装置は、4℃に配置され
た。
【0055】 5日間の6lのZobell-Fucane培地中のSW5株の培養の後、0.45μm(Mi
llipore)カートリッジでのMillipore社のPelliconタイプの装置でミクロ濾過を
実施し、次いで30000DaのPTGCカートリッジを使用して勾配限外濾過
を実施した。
llipore)カートリッジでのMillipore社のPelliconタイプの装置でミクロ濾過を
実施し、次いで30000DaのPTGCカートリッジを使用して勾配限外濾過
を実施した。
【0056】 タンパク質の分画のため、以下の方法を実施する。
【0057】 ゆっくりと4℃で緩く攪拌する0から40%の第一の分画について、242g
/lの濃度を有する(NH4)2SO4をタンパク質溶液に加える。全ての硫酸ア
ンモニウムが溶解した後、該溶液を遠心分離する;0から40%の間の分画を表
す残余物は取得せず、さらに上清を40から60%の分画にかける。その分画は
、ゆっくりと4℃で穏やかに攪拌しながら、130g/lの濃度で(NH4)2S
O4の添加によって実施する。結晶が溶解したら直ぐに、溶液を遠心分離する;
飽和硫酸アンモニウムの40から60%の間のタンパク質分画を表す残余物を取
得し、Tris緩衝液20mM、pH7.5、NaCl50mM、CaCl25mM
、MgCl25mM中に再溶解する。
/lの濃度を有する(NH4)2SO4をタンパク質溶液に加える。全ての硫酸ア
ンモニウムが溶解した後、該溶液を遠心分離する;0から40%の間の分画を表
す残余物は取得せず、さらに上清を40から60%の分画にかける。その分画は
、ゆっくりと4℃で穏やかに攪拌しながら、130g/lの濃度で(NH4)2S
O4の添加によって実施する。結晶が溶解したら直ぐに、溶液を遠心分離する;
飽和硫酸アンモニウムの40から60%の間のタンパク質分画を表す残余物を取
得し、Tris緩衝液20mM、pH7.5、NaCl50mM、CaCl25mM
、MgCl25mM中に再溶解する。
【0058】 飽和硫酸アンモニウムの40から60%の間の分画を、Tris緩衝液20mM、
pH7.5で20回希釈し、40%の(NH4)2SO4で再飽和する。
pH7.5で20回希釈し、40%の(NH4)2SO4で再飽和する。
【0059】 かくして得られたサンプルを、1ml/分の速度でPhenyl Sepharose Cl4B Ph
armacisに基づく疎水性相互作用のクロマトグラフィーカラムに導入する。
armacisに基づく疎水性相互作用のクロマトグラフィーカラムに導入する。
【0060】 カラムを事前にTris緩衝液pH7.5;40%の(NH4)2SO4で平衡化す
る。カラムの3容量のTris緩衝液中で1.8M(40%)から0Mで(NH4)2 SO4の濃度を減少することによって勾配を生じさせ、ついで(NH4)2SO4を
含まない2容量の緩衝液を使用する。
る。カラムの3容量のTris緩衝液中で1.8M(40%)から0Mで(NH4)2 SO4の濃度を減少することによって勾配を生じさせ、ついで(NH4)2SO4を
含まない2容量の緩衝液を使用する。
【0061】 各タンパク分画を、フカンFS28EtOHの加水分解のために使用する。加
水分解産物を、塩を含むTris緩衝液20mM、pH7.5中に1g/lの濃度で
のフカンの溶液に上記分画の添加によって、上述のように調製する。ついで加水
分解を、C−PAGE法を使用して試験する。「C−PAGEで陽性」と称され
る分画は、オリゴ−フコサッカリドの分画を含む電気泳動プロフィールを生ずる
ものである。
水分解産物を、塩を含むTris緩衝液20mM、pH7.5中に1g/lの濃度で
のフカンの溶液に上記分画の添加によって、上述のように調製する。ついで加水
分解を、C−PAGE法を使用して試験する。「C−PAGEで陽性」と称され
る分画は、オリゴ−フコサッカリドの分画を含む電気泳動プロフィールを生ずる
ものである。
【0062】 ポリアクリルアミドゲルにおいて陽性分解プロフィールを提供する分画を集め
、Tris緩衝液20mM、pH7.5;NaCl5mMで5回希釈子、その後、Ph
armacia社によって販売されているDEAE Sepharose CL6Bを搭載したアニオン交換
のためのクロマトグラフィーカラムに注入する。
、Tris緩衝液20mM、pH7.5;NaCl5mMで5回希釈子、その後、Ph
armacia社によって販売されているDEAE Sepharose CL6Bを搭載したアニオン交換
のためのクロマトグラフィーカラムに注入する。
【0063】 タンパク質を、1ml/分でカラムの3容量において5mMから1MのNaC
l勾配によって溶出する。
l勾配によって溶出する。
【0064】 次いでこれらの分画を、Pharmacis社によって販売されるSuperdex 200ゲルを
搭載し、事前にリン酸ナトリウム緩衝液50mM、pH7.0;NaCi150
mMで0.5ml/分で平衡化された濾過カラムに100μlの量で導入する。
搭載し、事前にリン酸ナトリウム緩衝液50mM、pH7.0;NaCi150
mMで0.5ml/分で平衡化された濾過カラムに100μlの量で導入する。
【0065】 C−PAGE法によって同定された活性分画を集め、タンパク質の純度をPhar
macia社のPhasr-SystemR装置を使用して12.5%のSDSゲルで測定する。使
用された分子マーカーは、Biorad社により"broad-range"の名称で販売されてい
る14.5から200kDaのスタンダードである。
macia社のPhasr-SystemR装置を使用して12.5%のSDSゲルで測定する。使
用された分子マーカーは、Biorad社により"broad-range"の名称で販売されてい
る14.5から200kDaのスタンダードである。
【0066】 配列番号3及び配列番号4のタンパクミクロ配列から開始して、オリゴヌクレ
オチドを合成した;これらのオリゴヌクレオチドを、PCR(ポリメラーゼ連鎖
反応)によるフカナーゼをコードする遺伝子の断片の合成のための開始材料とし
て使用し、SW5株の精製DNAは、反応のためのマトリックスの機能を果たし
た。
オチドを合成した;これらのオリゴヌクレオチドを、PCR(ポリメラーゼ連鎖
反応)によるフカナーゼをコードする遺伝子の断片の合成のための開始材料とし
て使用し、SW5株の精製DNAは、反応のためのマトリックスの機能を果たし
た。
【0067】 これらの開始材料ペアの特異的PCR産物を配列決定した。
【0068】 それらの一つが、配列番号5のヌクレオチド配列を表す。
【0069】 67アミノ酸の長さを有する由来するタンパク質配列は、配列番号3及び配列
番号4のミクロ配列を含み、そのことはSW5株のフカナーゼの断片であること
を意味する。
番号4のミクロ配列を含み、そのことはSW5株のフカナーゼの断片であること
を意味する。
【0070】 従って、配列番号5のヌクレオチド配列は、203ヌクレオチドの長さを有す
る遺伝子の一部であり、SW5株のフカナーゼをコードする。
る遺伝子の一部であり、SW5株のフカナーゼをコードする。
【0071】 フコ−オリゴサッカリドの調製のために、いくつかの方法を使用することが可
能であり、その中の二つが以下に記載される。
能であり、その中の二つが以下に記載される。
【0072】 第一の方法に従って、酵素は24時間で基質の完全な消費を達成するまで作用
する;Pelvetia canliculateのフコシダーゼを、部分的に精製した酵素の存在下
でインキュベーションし、ついで加水分解産物を、500Daの膜で限外濾過す
る。I27と称される分画を、かくして得る。
する;Pelvetia canliculateのフコシダーゼを、部分的に精製した酵素の存在下
でインキュベーションし、ついで加水分解産物を、500Daの膜で限外濾過す
る。I27と称される分画を、かくして得る。
【0073】 実際的な立場からみると、Pelvetia canaliculataから抽出されたフカン(F
28EtOH分画)を、Tris緩衝液20mM、pH7.5;NaCl50mM;
MgCl25mM中に5g/lの濃度を有する基質の1リットルに対して、40
−60%の硫酸アンモニウムと酵素の沈降物の30ml(3.02mgのタンパ
ク質)の量の添加によって、24時間で室温で加水分解する。
28EtOH分画)を、Tris緩衝液20mM、pH7.5;NaCl50mM;
MgCl25mM中に5g/lの濃度を有する基質の1リットルに対して、40
−60%の硫酸アンモニウムと酵素の沈降物の30ml(3.02mgのタンパ
ク質)の量の添加によって、24時間で室温で加水分解する。
【0074】 かくして得られた加水分解産物を、20lまで蒸留水で補い、6.5バールの
浸入圧と5.5バールの排出圧で、Millipore社の0.46m2PTGCカートリ
ッジを使用して、10000Daの勾配限外濾過システムで限外濾過にかける。
浸入圧と5.5バールの排出圧で、Millipore社の0.46m2PTGCカートリ
ッジを使用して、10000Daの勾配限外濾過システムで限外濾過にかける。
【0075】 かくして得られた限外濾過物を回収し、回路の侵入で1バール、出口でゼロに
等しい圧力を有するPall Filtron社による商標名Omega Centraset OM500DC05の
下で販売されている装置を使用して、500Daで再び限外濾過する。
等しい圧力を有するPall Filtron社による商標名Omega Centraset OM500DC05の
下で販売されている装置を使用して、500Daで再び限外濾過する。
【0076】 オリゴマーの分画のために、残余物を再び500Daで限外濾過し、しかし圧
力は浸入時で2.5バール、排出時で2バールである。
力は浸入時で2.5バール、排出時で2バールである。
【0077】 500Da(約20l)の膜を通過した濾過物を、次いで回転蒸発器で濃縮し
、炭酸アンモニウムで中和し、次いでSecfroid社により商標名Lyolab A LSLで販
売されている装置を使用して凍結乾燥する。かくして得られた凍結乾燥物は、I
27と称されるオリゴフカンを含む。
、炭酸アンモニウムで中和し、次いでSecfroid社により商標名Lyolab A LSLで販
売されている装置を使用して凍結乾燥する。かくして得られた凍結乾燥物は、I
27と称されるオリゴフカンを含む。
【0078】 かくして得られたI27の分画のオリゴフカンを、イオン交換クロマトグラフ
ィー及び排除クロマトグラフィーによって補足的な分画にかける。
ィー及び排除クロマトグラフィーによって補足的な分画にかける。
【0079】 商標名BIOGEL P6のゲルで得られた排除クロマトグラフィー物を、図2の図面
に再提供し、該図は、x軸がml単位で表される溶出容量(Ve)、y軸が屈曲
指数(RI)オージー溶出物を示す。
に再提供し、該図は、x軸がml単位で表される溶出容量(Ve)、y軸が屈曲
指数(RI)オージー溶出物を示す。
【0080】 かくして得られたオリゴサッカリドの構造(クロマトグラムの1Aから4A)
を、二次元RMNによって分析した。
を、二次元RMNによって分析した。
【0081】 4A及び3Aのそれぞれは、α(1−>3)及びα(1−4)結合で結合し、
炭素原子2で硫酸化されたそれぞれフコース残基によって形成されたテトラサッ
カリド及びヘキササッカリドに対応する(図1)。
炭素原子2で硫酸化されたそれぞれフコース残基によって形成されたテトラサッ
カリド及びヘキササッカリドに対応する(図1)。
【0082】 2A及び1Aは、考慮される範囲で、同じホモローグシリーズのオリゴサッカ
リドの可変的DPの混合物を構成するが、側鎖を有する可能性がある。
リドの可変的DPの混合物を構成するが、側鎖を有する可能性がある。
【0083】 この結果により、開始材料のポリサッカリドが、今日まで開示されていないα
-L-Fuc-2-硫酸-1->3-α-L-Fuc-2-硫酸-1->4の繰り返しによって少なくとも部分
的に構成されていることが示唆される。
-L-Fuc-2-硫酸-1->3-α-L-Fuc-2-硫酸-1->4の繰り返しによって少なくとも部分
的に構成されていることが示唆される。
【0084】 第二の方法は、連続的な加水分解を含む;その方法は、30kDaの限外濾過
膜を使用し、オリゴフカンが形成される場合、オリゴフカンを酵素の作用から引
き離すことより成る。かくして得られた分画は、「I25分画」と称され、I2
7分画を構成するものより高い分子量のオリゴフカンを含む。
膜を使用し、オリゴフカンが形成される場合、オリゴフカンを酵素の作用から引
き離すことより成る。かくして得られた分画は、「I25分画」と称され、I2
7分画を構成するものより高い分子量のオリゴフカンを含む。
【0085】 実際的な観点から、基質(50gのFS28EtOH)を10リットルの滅菌
水に溶解する。
水に溶解する。
【0086】 加水分解を実施するために、2リットルの基質中に40から60%の飽和の硫
酸アンモニウムによって沈降された分画の形態で25mlの酵素を使用する;連
続的な限外濾過を30分後に開始する。
酸アンモニウムによって沈降された分画の形態で25mlの酵素を使用する;連
続的な限外濾過を30分後に開始する。
【0087】 勾配限外濾過のため、30000Daのカートリッジを含む商標名Pelliconの
装置を使用し、上記装置を加水分解の全継続時間を通じて1バールの浸入圧、0
バールの排出圧に調節する。
装置を使用し、上記装置を加水分解の全継続時間を通じて1バールの浸入圧、0
バールの排出圧に調節する。
【0088】 濾過物の排出を、2l/hで濾過物は移出を維持するために部分的に停止する
。
。
【0089】 反応容器の特徴的特性を、10リットルの消耗と、2リットルの固定加水分解
容量の維持まで、基質と酵素を供給させるように選択する。
容量の維持まで、基質と酵素を供給させるように選択する。
【0090】 濾過物がもはやオリゴマーを含まなくなるまで継続的に蒸留水(8リットル)
の添加によって、加水分解を継続する。
の添加によって、加水分解を継続する。
【0091】 限外濾過物の18リットルの量をかくして得、2バールの浸入圧と0の排出圧
で、500Daのカートリッジを備えたPellicon装置を使用して、約1リットル
に濃縮する;200mlまでの補足的濃縮を、回転蒸発器で実施し、次いで濃縮
物を中和して凍結乾燥する。
で、500Daのカートリッジを備えたPellicon装置を使用して、約1リットル
に濃縮する;200mlまでの補足的濃縮を、回転蒸発器で実施し、次いで濃縮
物を中和して凍結乾燥する。
【0092】 低分子量分画(即ち500Daの膜を通過するにに適した)を含む濾過物は取
得しない。
得しない。
【0093】 I25分画は、500Daと30000Daの間の通過を維持するオリゴフカ
ンを表す。
ンを表す。
【0094】 植物に対するI27及びI25分画の生物学的活性を調べた。
【0095】 これらの分画の直接的誘因効果を、タバコBY細胞の培養物に対して分析した
。
。
【0096】 防御反応の5個の特徴点が、以下に独立して試験された: − 培養培地のアルカリ化(植物をオリゴサッカリド誘因子の存在下でインキュ
ベーションした際に直ぐに観察される応答); − 植物においてフィトアレキシンの合成のためのキーとなる酵素である「フェ
ニルアンモニアリアーゼ」(PAL)の活性レベル; − リグニンの合成において上昇する酵素であるO-メチルトランスフェラーゼ(
OMT)の活性レベル; − 防御遺伝子の活性化を引き起こすシグナル伝達の構成要素の一つである、ジ
ャスミン酸メチルの生産において上昇する酵素であるリポキシゲナーゼ(LOX
)の活性レベル;並びに − 防御反応において上昇する他の第二のメッセンジャーであるサリチル酸(S
A)の含有量。
ベーションした際に直ぐに観察される応答); − 植物においてフィトアレキシンの合成のためのキーとなる酵素である「フェ
ニルアンモニアリアーゼ」(PAL)の活性レベル; − リグニンの合成において上昇する酵素であるO-メチルトランスフェラーゼ(
OMT)の活性レベル; − 防御遺伝子の活性化を引き起こすシグナル伝達の構成要素の一つである、ジ
ャスミン酸メチルの生産において上昇する酵素であるリポキシゲナーゼ(LOX
)の活性レベル;並びに − 防御反応において上昇する他の第二のメッセンジャーであるサリチル酸(S
A)の含有量。
【0097】 200mg/lの投与量で投与されたI27分画は、1から1.5pH単位で
タバコ細胞の培養培地のアルカリ化を誘導する。非処理細胞については、PAL
とOMTの活性はそれぞれ、培養培地へのI27の添加の4時間から8時間の間
で50から600倍及び2.0から2.8倍まで刺激される。
タバコ細胞の培養培地のアルカリ化を誘導する。非処理細胞については、PAL
とOMTの活性はそれぞれ、培養培地へのI27の添加の4時間から8時間の間
で50から600倍及び2.0から2.8倍まで刺激される。
【0098】 200mg/lの投与量でI27の添加の18時間後に測定したLOX活性は
、コントロール細胞のものより7倍大きい。同様に、処理の開始の3時間後、サ
リチル酸の含有量は、非処理細胞のものより70倍大きい。
、コントロール細胞のものより7倍大きい。同様に、処理の開始の3時間後、サ
リチル酸の含有量は、非処理細胞のものより70倍大きい。
【0099】 流自体の結果は、I25分画を使用して観察された。LOX活性のより強い刺
激が観察されたが、コントロールに対して55倍の増加割合であった。
激が観察されたが、コントロールに対して55倍の増加割合であった。
【0100】 図3は、タバコBY細胞におけるPAL活性の刺激に対するI25分画の影響
を示す;図3は、3種の濃度、即ち200mg/l、50mg/l及び10mg
/lと、コントロールについて時間で表された時間の関数における、細胞上性の
新鮮な体積のg辺りのピコカタール(pKat/g)で表される活性の変数を示
す。
を示す;図3は、3種の濃度、即ち200mg/l、50mg/l及び10mg
/lと、コントロールについて時間で表された時間の関数における、細胞上性の
新鮮な体積のg辺りのピコカタール(pKat/g)で表される活性の変数を示
す。
【0101】 図3を精査することにより、10mg/lの濃度は、誘導されないコントロー
ルに対して顕著な刺激を同定するのに十分であることが示され、応答の飽和が5
0mg/lより高い濃度で観察される。
ルに対して顕著な刺激を同定するのに十分であることが示され、応答の飽和が5
0mg/lより高い濃度で観察される。
【0102】 これらの実験の結果は、本発明に従ったオリゴフカンが、タバコ細胞によって
誘因子として認識されることを示す。
誘因子として認識されることを示す。
【0103】 非処理細胞について、それらは非常に強い態様で、PAL、LOX及びOMT
活性、並びにSAの含有量を刺激する(即ち、オリゴペクチン及びオリゴα1−
3グルカンのような他の誘因子のものと匹敵する割合で)。
活性、並びにSAの含有量を刺激する(即ち、オリゴペクチン及びオリゴα1−
3グルカンのような他の誘因子のものと匹敵する割合で)。
【0104】 I25分画の誘因効果はまた、コムギ細胞上清で分析された。
【0105】 この分画はPAL活性を誘導することを示した。
【0106】 この点で、200mg/lの濃度で、I25は処理の2から6時間の間でPA
L活性を15から20倍まで刺激した。
L活性を15から20倍まで刺激した。
【0107】 50mg/lの投与量でさえ、処理の4時間で4倍までPAL活性を刺激する
。
。
【0108】 I25はまた、パセリ細胞上清のPAL活性を誘導する。
【0109】 200mg/lの濃度で、I25は処理の4から6時間の間でPAL活性を1
5から30倍刺激した。
5から30倍刺激した。
【0110】 20mg/lの投与量でさえ、処理の4時間後で、5倍までPAL活性を刺激
する。
する。
【0111】 別の一連の実験によって、タバコの葉に浸透したフコ−オリゴサッカリドが、
VMT(タバコモザイクウイルス)に対して保護することが示されている。この
実験は、以下のように実施した。
VMT(タバコモザイクウイルス)に対して保護することが示されている。この
実験は、以下のように実施した。
【0112】 I25で表されるフコ−オリゴサッカリドの分画(200mg/l)を、2週
齢の3種のタバコの葉(下から数えて第4葉、5葉及び6葉)にシリンジを使用
して浸透させる。
齢の3種のタバコの葉(下から数えて第4葉、5葉及び6葉)にシリンジを使用
して浸透させる。
【0113】 浸透の5日後、VMTとのインキュベーションを、第5葉、6葉及び7葉で実
施し、第4葉をコントロールとする。
施し、第4葉をコントロールとする。
【0114】 インキュベーションの一週間後、試験された植物と水でのみ処理された植物の
葉の傷の数(NL)とこれらの傷のサイズ(TL)を測定した。
葉の傷の数(NL)とこれらの傷のサイズ(TL)を測定した。
【0115】 以下の表2は、上述の二つの指標に従った保護のパーセンテージを示す。
【0116】 表2. フコ−オリゴサッカリドによるVMTに対するタバコの保護
【表2】
【0117】 第4葉は、傷を示さない。
【0118】 表に示された結果から、I25で浸透された葉(第5葉及び6葉)において保
護が誘導され、フコ−オリゴサッカリドを受けなかった第7葉では誘導されなか
ったと結論付けることができる。
護が誘導され、フコ−オリゴサッカリドを受けなかった第7葉では誘導されなか
ったと結論付けることができる。
【0119】 かくして、全身性の保護を証明することが可能である。
【0120】 コムギ、パセリ及びタバコでの二つの一連の実験から、フコ−オリゴサッカリ
ドは、タバコの場合だけでなく、コムギとパセリの場合においても天然の防御マ
ーカーである酵素活性を刺激することが明らかである。
ドは、タバコの場合だけでなく、コムギとパセリの場合においても天然の防御マ
ーカーである酵素活性を刺激することが明らかである。
【0121】 この刺激は、VMTに対して、及びおそらく他の病原性試薬に対して、全身性
の保護を引き起こす。
の保護を引き起こす。
【0122】 説明のために、以下に二つの実施例を記載する。
【0123】
実施例1 オリゴフカンに基づく農業のための液体濃縮物: オリゴフカンI25 0.200kg Tween801 0.005kg 固体メチルパラベン 0.005kg 水 0.790kg 合計 1.000kg
【0124】 この濃縮物は、10gから10kgの間、好ましくは20gから5kgの間、
さらに好ましくは100gから1kgの間を含む量に対して、水の1000リッ
トルで希釈の後使用される;この希釈物は、1000ミリリットルの水に対して
、2から2000g、好ましくは20から200gの間で含まれるオリゴフカン
I25の含有量に相当する。
さらに好ましくは100gから1kgの間を含む量に対して、水の1000リッ
トルで希釈の後使用される;この希釈物は、1000ミリリットルの水に対して
、2から2000g、好ましくは20から200gの間で含まれるオリゴフカン
I25の含有量に相当する。
【0125】 実施例2 活性基質としてI27加水分解物並びにアジュバントを含む可溶性濃縮粉体
【0126】 1kg重量/重量に対して、この粉体の構成成分は以下のように定義される: オリゴフカンI27 0.200kg カオリン 0.495kg マンノース 0.050kg 固体メチルパラベン 0.005kg 精製デンプン 0.250kg 合計 1.000kg
【0127】 この粉体は、1000リットルの水に対して2から5000g、好ましくは2
0gから100gの間のオリゴフカンI27を含む組成物を得るのに十分量の水
で希釈の後使用される。
0gから100gの間のオリゴフカンI27を含む組成物を得るのに十分量の水
で希釈の後使用される。
【配列表】
【図1】 図1は、α(1−>3)及びα(1−4)結合で結合し、炭素
原子2で硫酸化されたそれぞれフコース残基によって形成されたテトラサッカリ
ド及びヘキササッカリドを表す図である。
原子2で硫酸化されたそれぞれフコース残基によって形成されたテトラサッカリ
ド及びヘキササッカリドを表す図である。
【図2】 図2は、x軸がml単位で表される溶出容量(Ve)、y軸が
屈曲指数(RI)オージー溶出物を示す、商標名BIOGEL P6のゲルで得られた排
除クロマトグラフィー物を表す。
屈曲指数(RI)オージー溶出物を示す、商標名BIOGEL P6のゲルで得られた排
除クロマトグラフィー物を表す。
【図3】 図3は、タバコBY細胞におけるPAL活性の刺激に対するI
25分画の影響を示す;3種の濃度、即ち200mg/l、50mg/l及び1
0mg/lと、コントロールについて時間で表された時間の関数における、細胞
上性の新鮮な体積のg辺りのピコカタール(pKat/g)で表される活性の変
数を示す図である。
25分画の影響を示す;3種の濃度、即ち200mg/l、50mg/l及び1
0mg/lと、コントロールについて時間で表された時間の関数における、細胞
上性の新鮮な体積のg辺りのピコカタール(pKat/g)で表される活性の変
数を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 トリスタン・バルベイロン フランス・F−29233・クレデル・リュ・ ドゥ・ラ・ギャレン・30 (72)発明者 ベルナール・クローレック フランス・F−29420・プルエナン・ペ ン・アル・フウントゥウン(番地なし) (72)発明者 ベルナール・フリティグ フランス・F−67460・スッフェルウェイ エルスハイム・リュ・オワルド・6 (72)発明者 ジャン−マリー・ジュベール フランス・F−35400・サン・マロ・リ ュ・ゲリル・デュ・パプー・13 (72)発明者 ベルトラン・プルッス フランス・F−67000・ストラスブール・ リュ・サン・テルハルド・23 (72)発明者 ジャン−クロード・イヴァン フランス・F−35400・サン・マロ・リ ュ・ガブリエル・デグレ・3 Fターム(参考) 4B024 AA11 BA11 CA04 GA30 HA12 4B050 CC01 DD02 EE02 KK15 LL05 4B064 AF04 AF11 CA02 CA21 CC03 CD19 CE15 CE16 DA11 4B065 AA01X AC12 AC14 BA22 BB18 CA21 CA31 CA47 CA53 (54)【発明の名称】 エンドフカナーゼ、並びにフカンからフコ−オリゴサッカリドを調製するためのエンドフカナー ゼを使用する方法、エンドフカナーゼを生産する細菌並びに植物保護のためのフコ−オリゴサッ カリドの使用
Claims (7)
- 【請求項1】 コレクションDSMZに登録番号12171で寄託されたグ
ラム陰性桿菌株。 - 【請求項2】 請求項1記載の細菌株から開始して入手可能なエンドフカナ
ーゼ。 - 【請求項3】 配列番号2,配列番号3,配列番号4及び/または配列番号
6のペプチドに類似する配列を含むことによって特徴付けされるエンドフカナー
ゼ。 - 【請求項4】 配列番号5のヌクレオチド配列と類似する配列を含むことに
よって特徴付けされるエンドフカナーゼ遺伝子。 - 【請求項5】 請求項2または3記載の少なくとも一つのエンドフカナーゼ
を使用する酵素的加水分解工程を含むことによって特徴付けされる、α-Lフコー
ス単位、特に図1に表される式(I)及び(II)に相当するフコ−オリゴサッ
カリドの4から100,好ましくは4から20より成る重合度を有する、硫酸化
フコ−オリゴサッカリドの調製方法。 - 【請求項6】 α-Lフコース単位、特に図1に表される式(I)及び(II
)に相当するフコ−オリゴサッカリドの4から100,好ましくは4から20よ
り成る重合度を有する、または請求項5記載の方法によって得られる、十分量の
硫酸化フコ−オリゴサッカリドを含む植物保護のための植物製薬組成物。 - 【請求項7】 α-Lフコース単位、特に図1に表される式(I)及び(II
)に相当するフコ−オリゴサッカリドの4から100,好ましくは4から20よ
り成る重合度を有する、または請求項5記載の方法によって得られる、硫酸化フ
コ−オリゴサッカリドの植物の保護の処理のための使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR98/11756 | 1998-09-21 | ||
FR9811756A FR2783523B1 (fr) | 1998-09-21 | 1998-09-21 | Fuco-oligosaccharides, enzyme pour leur preparation a partir des fucanes, bacterie productrice de l'enzyme et applications des fuco-oligosaccharides a la protection des plantes |
PCT/FR1999/002243 WO2000017215A1 (fr) | 1998-09-21 | 1999-09-21 | Endofucanases et procede les mettant en oeuvre pour la preparation des fuco-oligosaccharides a partir des fucanes, bacterie productrice des endofucanases et applications des fuco-oligosaccharides a la protection de plantes |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002526057A true JP2002526057A (ja) | 2002-08-20 |
Family
ID=9530657
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000574124A Withdrawn JP2002526057A (ja) | 1998-09-21 | 1999-09-21 | エンドフカナーゼ、並びにフカンからフコ−オリゴサッカリドを調製するためのエンドフカナーゼを使用する方法、エンドフカナーゼを生産する細菌並びに植物保護のためのフコ−オリゴサッカリドの使用 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6984630B1 (ja) |
EP (1) | EP1124835B1 (ja) |
JP (1) | JP2002526057A (ja) |
AT (1) | ATE308550T1 (ja) |
AU (1) | AU5630999A (ja) |
CA (1) | CA2343937A1 (ja) |
DE (1) | DE69928121T2 (ja) |
DK (1) | DK1124835T3 (ja) |
ES (1) | ES2252967T3 (ja) |
FR (1) | FR2783523B1 (ja) |
WO (1) | WO2000017215A1 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2836011B1 (fr) * | 2002-02-20 | 2004-05-14 | Goemar Lab Sa | Agent pour la stimulation des defenses naturelles des plantes et procede pour sa mise en oeuvre |
FR2871811B1 (fr) * | 2004-06-18 | 2006-09-29 | Goemar Lab Sa | Endofucanase recombinante |
US7960139B2 (en) | 2007-03-23 | 2011-06-14 | Academia Sinica | Alkynyl sugar analogs for the labeling and visualization of glycoconjugates in cells |
WO2010009271A2 (en) | 2008-07-15 | 2010-01-21 | Academia Sinica | Glycan arrays on ptfe-like aluminum coated glass slides and related methods |
FR2940316B1 (fr) | 2008-12-23 | 2011-05-13 | Ct D Etude Et De Valorisation Des Algues Ceva | Souche bacterienne et melange bacterien a activite fucanolytique |
US10087236B2 (en) | 2009-12-02 | 2018-10-02 | Academia Sinica | Methods for modifying human antibodies by glycan engineering |
US11377485B2 (en) | 2009-12-02 | 2022-07-05 | Academia Sinica | Methods for modifying human antibodies by glycan engineering |
US10338069B2 (en) | 2010-04-12 | 2019-07-02 | Academia Sinica | Glycan arrays for high throughput screening of viruses |
JP5947289B2 (ja) | 2010-05-10 | 2016-07-06 | アカデミア シニカAcademia Sinica | 抗インフルエンザ活性を有するザナミビルホスホネート同族体およびインフルエンザウイルスのオセルタミビルに対する感受性の決定 |
US10130714B2 (en) | 2012-04-14 | 2018-11-20 | Academia Sinica | Enhanced anti-influenza agents conjugated with anti-inflammatory activity |
EP2885311B1 (en) | 2012-08-18 | 2020-01-01 | Academia Sinica | Cell-permeable probes for identification and imaging of sialidases |
CA2883168A1 (en) | 2012-08-21 | 2014-02-27 | Academia Sinica | Benzocyclooctyne compounds and uses thereof |
FR2999386B1 (fr) | 2012-12-17 | 2015-04-03 | Bionov | Composition pour stimuler la vitalite des plantes |
US10086054B2 (en) | 2013-06-26 | 2018-10-02 | Academia Sinica | RM2 antigens and use thereof |
EP3013347B1 (en) | 2013-06-27 | 2019-12-11 | Academia Sinica | Glycan conjugates and use thereof |
JP6486368B2 (ja) | 2013-09-06 | 2019-03-20 | アカデミア シニカAcademia Sinica | 改変されたグリコシル基を含む糖脂質を用いたヒトiNKT細胞の活性化 |
CN106459920B (zh) | 2014-01-16 | 2020-10-30 | 中央研究院 | 治疗及检测癌症的组合物及方法 |
US10150818B2 (en) | 2014-01-16 | 2018-12-11 | Academia Sinica | Compositions and methods for treatment and detection of cancers |
WO2015148915A1 (en) | 2014-03-27 | 2015-10-01 | Academia Sinica | Reactive labelling compounds and uses thereof |
TWI654202B (zh) | 2014-05-27 | 2019-03-21 | 中央研究院 | 增進抗體功效之通用糖型之組合物及方法 |
CN106661099A (zh) | 2014-05-27 | 2017-05-10 | 中央研究院 | 抗her2醣抗体及其用途 |
US10118969B2 (en) | 2014-05-27 | 2018-11-06 | Academia Sinica | Compositions and methods relating to universal glycoforms for enhanced antibody efficacy |
US20150344585A1 (en) | 2014-05-27 | 2015-12-03 | Academia Sinica | Anti-cd20 glycoantibodies and uses thereof |
JP7063538B2 (ja) | 2014-05-28 | 2022-05-09 | アカデミア シニカ | 抗TNFα糖操作抗体群およびその使用 |
JP6899321B2 (ja) | 2014-09-08 | 2021-07-07 | アカデミア シニカAcademia Sinica | 糖脂質を使用するヒトiNKT細胞活性化 |
US10495645B2 (en) | 2015-01-16 | 2019-12-03 | Academia Sinica | Cancer markers and methods of use thereof |
US9975965B2 (en) | 2015-01-16 | 2018-05-22 | Academia Sinica | Compositions and methods for treatment and detection of cancers |
WO2016118191A1 (en) | 2015-01-24 | 2016-07-28 | Academia Sinica | Novel glycan conjugates and methods of use thereof |
AU2017231749A1 (en) | 2016-03-08 | 2018-09-20 | Academia Sinica | Methods for modular synthesis of N-glycans and arrays thereof |
KR102588027B1 (ko) | 2016-08-22 | 2023-10-12 | 초 파마 인크. | 항체, 결합 단편 및 사용 방법 |
RU2648142C1 (ru) * | 2016-12-30 | 2018-03-22 | Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Тихоокеанский институт биоорганической химии им. Г.Б. Елякова Дальневосточного отделения Российской академии наук (ТИБОХ ДВО РАН) | Новый сульфатированный фукоолигосахарид и способ его получения |
KR20210038539A (ko) * | 2018-07-31 | 2021-04-07 | 에이알시 메디컬 디바이시즈 인코포레이션 | 푸칸의 효소 가수분해 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1332880C (en) * | 1986-10-17 | 1994-11-08 | Takashi Adachi | Plant cultivation method |
US5438124A (en) * | 1991-07-16 | 1995-08-01 | Health Research, Inc. | Glycosylating reagent for the synthesis of linear and other α-L-fucosyl oligosaccharides |
JPH0759563A (ja) * | 1993-08-23 | 1995-03-07 | Tousa Kogaku Kenkyusho:Kk | フコイダン分解酵素及びその製造方法 |
JP3714426B2 (ja) * | 1994-02-01 | 2005-11-09 | 株式会社糖鎖工学研究所 | フコイダンオリゴ糖組成物含有癌転移抑制剤 |
JP2949218B2 (ja) * | 1997-02-04 | 1999-09-13 | 佐賀大学長 | 菌食性線虫アフェレンクス・アベネの大量生産法 |
-
1998
- 1998-09-21 FR FR9811756A patent/FR2783523B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-09-21 AT AT99943019T patent/ATE308550T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-09-21 AU AU56309/99A patent/AU5630999A/en not_active Abandoned
- 1999-09-21 WO PCT/FR1999/002243 patent/WO2000017215A1/fr active IP Right Grant
- 1999-09-21 EP EP99943019A patent/EP1124835B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1999-09-21 JP JP2000574124A patent/JP2002526057A/ja not_active Withdrawn
- 1999-09-21 CA CA002343937A patent/CA2343937A1/fr not_active Abandoned
- 1999-09-21 ES ES99943019T patent/ES2252967T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-09-21 US US09/787,714 patent/US6984630B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-09-21 DE DE69928121T patent/DE69928121T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-09-21 DK DK99943019T patent/DK1124835T3/da active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE308550T1 (de) | 2005-11-15 |
FR2783523A1 (fr) | 2000-03-24 |
AU5630999A (en) | 2000-04-10 |
ES2252967T3 (es) | 2006-05-16 |
DE69928121D1 (de) | 2005-12-08 |
EP1124835B1 (fr) | 2005-11-02 |
DE69928121T2 (de) | 2006-07-27 |
WO2000017215A1 (fr) | 2000-03-30 |
CA2343937A1 (fr) | 2000-03-30 |
US6984630B1 (en) | 2006-01-10 |
EP1124835A1 (fr) | 2001-08-22 |
DK1124835T3 (da) | 2006-03-27 |
FR2783523B1 (fr) | 2006-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002526057A (ja) | エンドフカナーゼ、並びにフカンからフコ−オリゴサッカリドを調製するためのエンドフカナーゼを使用する方法、エンドフカナーゼを生産する細菌並びに植物保護のためのフコ−オリゴサッカリドの使用 | |
DE69432231T2 (de) | Peptide mit antithrombotischer aktivität und verfahren zu ihrer herstellung | |
CN102863539B (zh) | 融合串联抗菌肽及其制备方法 | |
DE3687097T2 (de) | Therapeutisches mittel zur behandlung haematopoietischer krankheiten. | |
DE69735694T2 (de) | Polypeptide mit L-Asparaginase Aktivität | |
US12171789B2 (en) | Immunological extract and method of production | |
DE69230879T2 (de) | Verwendung von Hepatocyten-Wachstumsfaktoren zur Herstellung eines Vermehrungssystems für Hematopoietische Stammzellen | |
US5654019A (en) | Bone enhancing factors from whey and compositions containing the same | |
JPH0147153B2 (ja) | ||
CN112480227B (zh) | 一种提高鲟鱼抵抗病原菌能力的蛋白及其制备方法与应用 | |
DE69324918T2 (de) | Arznei gegen cystische fibrosen | |
DE602004008051T2 (de) | Aus einer bifidobakterien-kultur gewonnener immunomodulator und diesen enthaltende zusammensetzungen | |
Jáuregui-Zúñiga et al. | Modifications on the morphology of synthetically-grown calcium oxalate crystals by crystal-associated proteins isolated from bean seed coats (Phaseolus vulgaris) | |
CN108218978B (zh) | 一种重组白细胞介素18及其制备方法与应用 | |
JPH04300898A (ja) | 新規糖タンパク複合体およびその製造方法 | |
CN114410670B (zh) | 一种溶菌酶及其在口腔护理用品中的应用 | |
CN109369784A (zh) | PaTx-1毒素及其应用 | |
CN111393522B (zh) | 胶原蛋白及其应用 | |
CN114807281B (zh) | 一种海参活性肽及其制备方法与在制备具有抗衰老作用的产品中的应用 | |
RU2039823C1 (ru) | Способ получения рекомбинантного лимфотоксина человека | |
FR2595714A1 (fr) | Procede perfectionne de production d'interleukine-1 | |
WO2001007631A2 (de) | Neue glykosyltransferase, ihre herstellung und verwendung | |
HK40039277A (en) | Immunological extract and method of production | |
KR910002855B1 (ko) | 인체 리포코틴을 E. coli에서 생산시 가용성인 상태로 생산 정제하는 방법 및 인체 리포코틴 cDNA 서열을 함유하는 벡터 | |
SK50762009A3 (sk) | Spôsob purifikácie rekombinantného antimikrobiálneho peptidu |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20061205 |