JP2002523597A - Pva含有組成物 - Google Patents
Pva含有組成物Info
- Publication number
- JP2002523597A JP2002523597A JP2000567621A JP2000567621A JP2002523597A JP 2002523597 A JP2002523597 A JP 2002523597A JP 2000567621 A JP2000567621 A JP 2000567621A JP 2000567621 A JP2000567621 A JP 2000567621A JP 2002523597 A JP2002523597 A JP 2002523597A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pva
- composition
- lubricant
- weight
- filler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title abstract description 93
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 abstract description 25
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 abstract description 21
- 239000008188 pellet Substances 0.000 abstract description 16
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 abstract description 11
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 abstract description 11
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 abstract description 11
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 abstract description 11
- 238000003825 pressing Methods 0.000 abstract description 7
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 73
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 73
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 19
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 10
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 10
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 6
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 229920002988 biodegradable polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000004621 biodegradable polymer Substances 0.000 description 5
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical class [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004605 External Lubricant Substances 0.000 description 4
- 239000004610 Internal Lubricant Substances 0.000 description 4
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical group OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 2
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQJDSWUJHJBIPE-UHFFFAOYSA-N 3-[2-(2,3-dihydroxypropoxy)-3-hydroxypropoxy]propane-1,2-diol Chemical compound OCC(O)COCC(CO)OCC(O)CO NQJDSWUJHJBIPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N Glycerol trioctadecanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001024616 Homo sapiens Neuroblastoma breakpoint family member 9 Proteins 0.000 description 1
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100037013 Neuroblastoma breakpoint family member 9 Human genes 0.000 description 1
- 101710187339 Neuronal growth regulator 1 Proteins 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 108010009736 Protein Hydrolysates Proteins 0.000 description 1
- 101000872823 Xenopus laevis Probable histone deacetylase 1-A Proteins 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 description 1
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical group 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical group 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009993 causticizing Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- UQLDLKMNUJERMK-UHFFFAOYSA-L di(octadecanoyloxy)lead Chemical compound [Pb+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O UQLDLKMNUJERMK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 1
- -1 gloves Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 description 1
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 229920005684 linear copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 229920000867 polyelectrolyte Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 229940037312 stearamide Drugs 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/09—Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
- C08K5/098—Metal salts of carboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/05—Alcohols; Metal alcoholates
- C08K5/053—Polyhydroxylic alcohols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/20—Carboxylic acid amides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Biological Depolymerization Polymers (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Organic Insulating Materials (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Dental Preparations (AREA)
Abstract
Description
含有組成物の押出し方法に関する。
分解性ポリマーと置きかえるため、生分解性ポリマーへの要求が大幅に高まって
いる。
る。フィルムとしてPVAは多くのガスに対し高い非透過性を示す。PVAを接
着剤に加えると高い接着強度を示す。PVAは広範囲の製品に用いうる潜在能力
をもっているといえる。しかし、押出し容易なPVA又はPVA含有組成物が開
発されていないためその用途は限られているのが実情である。
は極めて不安定で、かなりの残渣が押出し装置の表面に付着する。それ故プロセ
ス条件を極めて慎重に制御する必要がありまた特殊な押出し装置、頻繁な押出し
プロセスの中断及び装置の洗浄が必要となる。PVAの望ましい性質を維持した
上押出し可能なポリマーを得る試みで、エチレンとビニルアルコールを重合して
エチレン−ビニルアルコールコポリマーをつくることが知られている。これらの
コポリマーはSOARNOLなる商標名(日本合成製)で市販されている。しか
しこのコポリマーはPVAの利点のすべてが事実上失われており、また押出し可
能なPVAの有効代替品ではないことが判った。
販されている。しかし、これも化学変性によってPVAの利点のいくつかが失わ
れる。
んでいる。しかし、これらの製品は典型的には超吸収剤からなり、現在のところ
これらの材料は一般的な非生分解性ポリマーとの組合せでしか入手し得ない。
法及びPVA含有組成物の押出し方法であって従来見られた欠点を解決ないし改
良してなるものを提供する。
ド物からなるPVA含有組成物を提供する。
剤を含有し、得られるブレンド物は通常の溶融押出し装置での押出しに適してい
る。本発明の一態様において、PVA含有組成物は、重量基準で、20%以下、
好ましくは5−15%の可塑剤及び5%以下、好ましくは0.5−2.5%の潤
滑剤を含有する。
ジュラスをもつ押出し可能なPVA含有ポリマー組成物である。高い引っ張り強
度、優れた破壊抵抗性及び優れたバリヤ特性等のPVAの知られた利点が維持さ
れ、変性なしに、また従来のPVA含有組成物の押出しでみられた熱分解や高温
架橋等の処理上の問題なしに、一般的な押出しライン、ブロー成形機及び射出成
形機上で加工できる。
A及び70%以上が加水分解したPVAも含め、押出し可能なPVA含有組成物
が得られる。
10,000以上で、150,000以下のPVA含有組成物を提供する。一般
に、本発明方法は特定の加水分解率や分子量のPVAには限定されない。
成物を提供する。この組成物では、フィラーは有効なバルク剤であり、PVAに
比し相対的に安価であり、生成物の単位重量当りより安価にPVAの利点を維持
した組成物が得られる。
含有組成物を提供する。これらは好ましくは約1−5mmの直径をもち、好まし
くはコンパウンディングしていない粉末又は粒状の、PVAを潤滑剤及びフィラ
ーの少なくとも1及び所望により他のコンパウンディング成分と混合し、コール
ドプレスしてタブレット又はペレットを形成する。このコールドプレス法は別の
ポリマーについてWO−A−98/26911に実質的に開示されている。
ンディングされ粉末より扱い易い形にされる。またこの混合物は熱分解や性質の
変化が少ない点で溶融よりもコードルドプレスされる。
凝集させる手段である。その温度は好ましくは約100℃以下、より好ましくは
約70−80℃である。混合物に直接熱を付与しないことが好ましい。しかし、
混合及び/又はプレス中に熱が発生し、これが混合物を温めうるので冷却しても
よい。必要なら合体を促進するためにある程度の熱を直接付与してもよい。ポリ
マー又は他の成分の幾分かの溶融は、特に顕微鏡スケールでみると隣接粒子間の
界面での加圧の結果として起こりうる。しかしポリマー粒子の集合体が液化しな
いことは重要である。
はペレットに圧縮する。これにより、より確かな凝集が起こる。
して得ることもできる。この場合、バインダー又は湿分を、好ましくは混合物を
押出す際又は各成分の予備混合後に、混合物に加えうる。
レットを結合するに足る残留湿分を含有する。これにより別途のバインダー添加
の必要がなくなり、タブレット又はペレットが押出し機に入る際それらをさらに
簡単に乾燥することにより、より容易に破壊されるようになる。水を結合(合体
)に利用する場合、押出し前に、たとえば40−80℃で4−8時間、タブレッ
ト又はペレットを乾燥することが好ましく、これにより押出し中の蒸気発生の問
題がなくなる。湿分含有量はタブレットを形成するが、形成後はタブレットが、
乾燥したときでも、多くの場合その形状を保持する量であることが好ましい。
上、より好ましくは約5パーセント以下である。しかし、もしペレット又はタブ
レットが比較的低圧で押出されるか又は他の手段で成形される場合には湿分含有
量は結合を確実にするため約20%又はそれ以上でありうる。ペレットが湿潤す
ぎると互いに粘着し流れを妨害する傾向があり、成形後に乾燥することが望まし
い。
りうる。このように、混合前に成分を十分には乾燥しないことによって自動的に
簡単に湿分を付与しうる。
含有組成物がさらに組成物を押出し可能にする量の潤滑剤を含有することが好ま
しい。好ましい潤滑剤は脂肪酸アミド又は可塑剤又は脂肪酸アミドと可塑剤との
混合物からなる。
与される。この潤滑剤は内部潤滑剤と称されうる。その機能はポリマー鎖間の潤
滑性を改良することにある。本発明の組成物は食品用途に用いるのに適しており
、従って潤滑剤は食品用途に適合しているものが好ましい。特に潤滑剤は脂肪酸
アミド、より特には直鎖又は分枝鎖C12−C24、さらにはC16−C20、
脂肪酸アミドが好ましい。意外にも、潤滑剤がステアルアミド、即ち直鎖C18 脂肪酸アミドからなるときに、より優れた効果が得られる。
ーの溶融温度を下げる。可塑剤は好ましくはエチレングリコール、グリセリン、
グリセロール、トリエチレングリコール、低分子量ポリエチレングリコール及び
低分子量アミドから選ばれる。特に好ましい可塑剤はグリセロール単独又はこれ
を含有するものである。
で、フィラーが50%以下、潤滑剤が5%以下である。本発明の特に好ましい態
様では、重量基準で、フィラーが5−50%、PVAが40−80%、潤滑剤が
5%以下、可塑剤が5−20%である。
装置表面の粗さによって部分的に異なる。本発明の更なる態様では、組成物は外
部潤滑剤と称する場合のある追加の潤滑剤を含有し、これは組成物の上記表面へ
の付着性を低下させる。この外部潤滑剤は典型的には組成物の0.001−0.
1重量%であり、好ましくは内部潤滑剤におけると同様、食品用に認められる量
存在する。ステアリン酸塩は好ましい外部潤滑剤であり、特にステアリン酸マグ
ネシウム、鉛又は亜鉛が好ましい。
る。典型的なフィラーは不活性無機物質であり、特に好ましいのはタルク又は炭
酸カルシウムである。本発明の一の態様では、このタルクを約20ミクロンの平
均サイズの粒子に粉砕し、さらにステアレート等で被覆して用いる。これらの被
覆微小被原小タルクの一つはクロクトンアンドグレー社から90T(商標)とし
て市販されている。
の態様では、充填PVA含有組成物は架橋ポリアクリル酸ナトリウムを含有する
超吸収剤(アロイド・コロイド社からSALISORB(登録商標)として市販
)を含有する。本発明の充填組成物は実質上いかなるタイプの超吸収剤も含有し
うる。これらの超吸収剤を入れることによって、従来埋め立て地等の廃棄物の主
要物とされていたオムツや生理タオル等の生理用品の主要部を生分解性物質にす
ることができる。
る。たとえば米国特許第3,954,721号及び3,983,095号には無
水マレイン酸と少なくとも1のビニルモノマーとのコポリマーの誘導体の繊維状
物の製造が開示されている。この繊維状コポリマーはアンモニア又はアルカリ金
属水酸化物との反応で親水化又は水膨潤化される。米国特許第3,810,46
8号は実質上線状のコポリマーをつくった後、ジオール又はジアミンと反応させ
て架橋させた軽架橋オレフィン−無水マレイン酸コポリマーが開示されている。
この軽架橋コポリマーをアンモニア又はアルカリ金属水酸化物の水又はアルコー
ル溶液で処理する。米国特許第3,980,663号にはカルボキシルポリ電解
質をグリセリンジグリセリルエーテルで架橋してつくった水潤性物品が開示され
ている。ヨーロッパ公開出願第0 268 498号には内部架橋しうるカルボン
酸モノマーとヒドロキシモノマーからなる水溶性エチレン性不飽和モノマーブレ
ンド物の実質上線状のポリマーを苛性化してつくった水吸収性組成物が開示され
ている。上記例はいずれも本発明に用いうる。
少なくとも1の側鎖をもつα、β−不飽和モノマーと共重合性モノマーとのコポ
リマーからつくったものがある。最終コポリマーにはある割合の遊離酸とある割
合の塩が存在する。これらのコポリマーは、内部的に又は種々の架橋剤を用いて
、架橋して水潤性組成物にすることができる。このタイプの水潤性組成物は米国
特許第4,616,063号、4,705,773号、4,731,067号、
4,743,244号、4,788.237号、4,813,945号、4,8
80,868号、4,892,533号及びヨーロッパ特許第0 272 074
号及び0 264 208号及びヨーロッパ公開出願第0 436 514号に開示
されている。
カルボン酸イミド基、カルボン酸無水基及びカルボン酸エステル基がある。
066、WO93/255735、WO93/24684、WO93/1227
5、ヨーロッパ公開出願第0 401 044号、0 269 393号、0 32
6 382号、0 227 305号、0 101 253号、0 213 799号
、0 232 121号、0 342 919号、0 233 014号、0 268
498号、0 397 410号、英国特許出願第2 082 614号、2 02
2 505号、2 270 030号、2 269 602号、2 126 591号
、米国特許第4,418,163号、4,418,163号、3,989,58
6号、4,332,917号、4,338,417号、4,420,588号、
4,155,957号及びフランス出願第2,525,121号に開示されてい
る。これら記載されたものもいずれも本発明で用いられる。
られる、フィルム、ボトルその他適宜の物品の製造に用いうる。本発明の組成物
は、スパンボンド、不織布及びメルトブロー用に用いるフィラメント及び繊維の
製造に適している。また農業化学用容器、マルチフィルム、植物ポット、家庭用
バッグ、オムツ、飲用ストロー、女性用ケア製品、ハンガー、失禁パッド、小袋
、シックスパックリング、使い捨て衣料、発泡体、グローブ、フィルムキャニス
タ、ゴルフティ、銃用カートリッジ、ベッド用皿、ビン、ボール、コットンバッ
ド、病院用カーテン、使い捨て無菌製品及び包装材等の製品の製造にも適してい
る。
い捨て包装材の製造に適している。
トデカンアミド 0.5−2.5%。
レート被覆物;20−50% (c)可塑剤、好ましくはグリセロール 8−15%; (d)潤滑剤、好ましくは内部潤滑剤として脂肪酸アミド、最も好ましくはオク
トデカンアミド 0.5−1.5%; (e)外部潤滑剤、好ましくはステアレート 0.0001−0.1%。
留湿分を含有しうる。
;オクタデカンアミド0.5−1.5%及びステアリン酸亜鉛0.0001−0
.1%。
徴とする押出し可能なPVA含有組成物の製造法を提供する。
レットにするに足る湿分の存在下に、脂肪酸アミドと混練することからなる。
レンド物から分離するという事実によって制限される。一般的には存在するPV
Aの5重量%以下で混練される。この方法で組成物のタブレット又はペレットを
押出し用供給原料として製造可能とする。各成分の混練は一般的な製造を用いて
行うことができる。この一例として高速ブレンダーがある。
分に少量の湿分を加えることからなる。好ましくはPVAと潤滑剤を重力で高速
ミキサーに供給する。
するPVA含有組成物の製造法を提供する。混練は好ましくは組成物をコールド
プレスでタブレット又はペレットにするに足る湿分の存在下に行われ、湿分は所
望によりブレンド物の出発物質に存在するか又は滴加の手段でブレンド物に導入
される。
分と混練し、得られたブレンド物をペレット又はタブレットにコールドプレスす
ると共に、該ペレット又はタブレットがPVAを含有する押出し物の押出し用の
ポリマー供給原料からなることを特徴とするPVAを含有する押出し物を形成す
るようにPVA含有組成物を押出す方法を提供する。
下に1以上の潤滑剤又はフィラー成分と混練される。この方法の利点は、押出し
工程用のPVA含有供給原料を実質上PVAの溶融なしに得ることができること
である。これはその後の押出し中のPVAの安定性を改良する。従来、本発明で
認めたように、PVAは既に熱履歴をもち、即ち押出し工程以前の処理過程で全
体又は一部が溶融して、大幅に劣化したPVA含有供給原料を押出す試みがなさ
れている。本発明はPVA含有組成物へのこのような熱履歴の導入の欠点を回避
する。
意成分と混練して押出し用供給原料をつくり、これを押出すことからなり、該供
給原料が粉末、ペレット又はタブレットの形態にあり、且つ該供給原料が実質上
PVAを溶融せずにつくられることを特徴とするPVA含有組成物の押出し方法
である。
意成分と混練して押出し用供給原料をつくり、これを押出すことからなり、該供
給原料が粉末、ペレット又はタブレットの形態にあり、且つ該供給原料が実質上
感熱性ポリマーを溶融せずにつくられることを特徴とする感熱性ポリマーを含有
するポリマー組成物の押出し方法である。
に同様に適用される。
10%のグリセロール、0.01%のステアリン酸亜鉛及び1%のオクタデカン
アミドのブレンド物を高速ブレンダー中でつくった。次の性質をもつ白/クリー
ム色のブレンド物を得た。
の炭酸カルシウム、10%のグリセロール、0.01%のステアリン酸亜鉛及び
1%のオクタデカンアミドのブレンド物をつくった。このブレンド物は次の性質
をもっていた。
ー、ヘサス、バッテンフィールド、フィッシャー、デマグ及びアーバーグがつく
った射出成形機中でそれらの押出し性を調べた。押出し処理は一定ピッチの単一
フルフライトスクリューを用いて行った。バレル温度は180−200℃(19
0−210℃で溶融)のプロフィールをもち、スクリューの速度は典型的には2
0−120rpmの間で変えた。装置の停止はスクリュー回転を止め上記温度を
15分以内で維持し、スクリュー回転を止めたまま3時間かけて温度を100℃
に下げ、次いで機械を止めて停止を完了した。
かであろう。しかし、テストが必要な場合には一定ピッチの単一フルフライトス
クリューを用い 上記範囲の速度と温度にて上記製造業者の機械を1以上を用いて押出しを行って
押出し性を求めた。組成物がパラメーターを日常的に調節した上記機械の少なく
とも2つで信頼できる押出しがなされた場合には、押出し可能とみなす。また、
かなり特殊な条件下又は特殊な装置でのみ押出しが可能でこれ以外で問題がある
場合には、押出し不能とした。
、ブロー成形容器に満足に押出され、また満足な射出成形品を与えた。
ナトリウム(超吸収剤)、9%のグリセロール、1%のオクタデカンアミド及び
0.01%のステアリン酸亜鉛のブレンド物としてさらなる充填PVA含有組成
物をつくった。
フローパスにはクロムメッキ表面と傾斜つきテーパーの使用が溶融物の流れ上好
ましい。
。本発明は個別的に記載したすべての特徴の組合せも包含する。特に、装置、生
成物及び方法発発明のいずれかの任意又は好ましい特徴は、他の発明の特徴と組
合せられうる。
Claims (34)
- 【請求項1】 PVA及びブレンド物を押出し可能にする量の潤滑剤からな
るブレンド物からなるPVA含有組成物。 - 【請求項2】 潤滑剤が脂肪酸アミドからなる請求項1の組成物。
- 【請求項3】 脂肪酸アミドが直鎖又は分枝鎖C12−C24脂肪酸アミド
である請求項2の組成物。 - 【請求項4】 さらに可塑剤を含有する請求項2又は3の組成物。
- 【請求項5】 可塑剤がエチレングリコール、グリセリン、グリセロール、
トリエチレングリコール、低分子量ポリエチレングリコール及びC2−C8アミ
ドから選ばれる請求項4の組成物。 - 【請求項6】 潤滑剤含有量が5重量%以下である請求項1−5のいずれか
1項の組成物。 - 【請求項7】 可塑剤含有量が20重量%以下である請求項1−6のいずれ
か1項の組成物。 - 【請求項8】 コールドプレスで得ることができるタブレット又はペレット
の形態にある請求項1−7のいずれか1項の組成物。 - 【請求項9】 PVAとフィラーのブレンド物からなる充填PVA含有組成
物。 - 【請求項10】 フィラーが不活性無機物質からなる請求項9の組成物。
- 【請求項11】 フィラーが超吸収剤からなる請求項9の組成物。
- 【請求項12】 フィラーが不活性無機物質と超吸収剤からなる請求項9の
組成物。 - 【請求項13】 無機物質が炭酸カルシウムからなる請求項9、10又は1
2の組成物。 - 【請求項14】 さらに潤滑剤を含有する請求項9−13のいずれか1項の
組成物。 - 【請求項15】 潤滑剤が脂肪酸アミドである請求項14の組成物。
- 【請求項16】 フィラー含有量が50重量%以下、潤滑剤含有量が5重量
%以下、可塑剤含有量が20重量%以下である請求項14又は15の組成物。 - 【請求項17】 フィラー含有量が5−50重量%、潤滑剤含有量が0.5
−2.5重量%、可塑剤含有量が5−15重量%、PVA含有量が40−80重
量%である請求項14−16のいずれか1項の組成物。 - 【請求項18】 組成物の表面への接着性を低下させる、さらなる潤滑剤成
分を含有する請求項1−17のいずれか1項の組成物。 - 【請求項19】 潤滑剤がステアレートからなる請求項18の組成物。
- 【請求項20】 コールドプレスで得ることができるタブレット又はペレッ
トの形態にある請求項9−19のいずれか1項の組成物。 - 【請求項21】 重量基準で、PVA40−80%、フィラー5−50%、
可塑剤5−15%からなるPVA含有組成物。 - 【請求項22】 重量基準で、PVA40−70%、フィラー20−50%
、可塑剤8−15%、潤滑剤及び内部潤滑剤0.5−2.5%及び外部潤滑剤0
.0001−0.1%からなる請求項21の組成物。 - 【請求項23】 重量基準で、PVA50−60%、ステアレート被覆炭酸
カルシウム30−40%、グリセロール8−15%、オクタデカンアミド0.5
−1.5%及びステアリン酸亜鉛0.0001−0.1%からなる請求項22の
組成物。 - 【請求項24】 PVAを脂肪酸アミドを含有する潤滑剤と混練することを
特徴とするPVA含有組成物の製造法。 - 【請求項25】 PVAを、組成物をコールドプレスでタブレット又はペレ
ットにするに足る湿分の存在下に、脂肪酸アミドと混練する請求項24の方法。 - 【請求項26】 PVAを5重量%以下の潤滑剤と高速ブレンダー中で混練
する請求項24又は25の方法。 - 【請求項27】 ブレンド物に水を滴加するような手段で混練される成分に
湿分を加える請求項24−26のいずれか1項の方法。 - 【請求項28】 PVAと潤滑剤を高速ミキサーに重力で供給する請求項2
4−27のいずれか1項の方法。 - 【請求項29】 PVAと超吸収剤からなるフィラーを混練することを特徴
とするPVA含有組成物の製造法。 - 【請求項30】 PVAと超吸収剤とを、組成物をコールドプレスでタブレ
ット又はペレットにするに足る湿分の存在下に混練することを特徴とする請求項
29の方法。 - 【請求項31】 PVAを潤滑剤及びフィラーから選ばれる少なくとも1の
成分と混練し、得られたブレンド物をペレット又はタブレットにコールドプレス
すると共に、該ペレット又はタブレットがPVAを含有する押出し物の押出し用
のポリマー供給原料からなることを特徴とするPVAを含有する押出し物を形成
するようにPVA含有組成物を押出す方法。 - 【請求項32】 PVAを、コールドプレスでブレンド物を含着するに足る
湿分の存在下に、1以上の任意成分と混練することからなる請求項31の方法。 - 【請求項33】 PVAを潤滑剤及びフィラーから選ばれる少なくとも1の
任意成分と混練して押出し用供給原料をつくり、これを押出すことからなり、該
供給原料が粉末、ペレット又はタブレットの形態にあり、且つ該供給原料が実質
上PVAを溶融せずにつくられることを特徴とするPVA含有組成物の押出し方
法。 - 【請求項34】 感熱性ポリマーをフィラー及び潤滑剤から選ばれる1以上
の任意成分と混練して押出し用供給原料をつくり、これを押出すことからなり、
該供給原料が粉末、ペレット又はタブレットの形態にあり、且つ該供給原料が実
質上感熱性ポリマーを溶融せずにつくられることを特徴とする感熱性ポリマーを
含有するポリマー組成物の押出し方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9818604.2 | 1998-08-26 | ||
GB9818604A GB2340835B (en) | 1998-08-26 | 1998-08-26 | PVA-containing compositions |
PCT/GB1999/002822 WO2000012615A1 (en) | 1998-08-26 | 1999-08-26 | Pva-containing compositions |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002523597A true JP2002523597A (ja) | 2002-07-30 |
JP2002523597A5 JP2002523597A5 (ja) | 2006-11-16 |
Family
ID=10837865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000567621A Pending JP2002523597A (ja) | 1998-08-26 | 1999-08-26 | Pva含有組成物 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7026375B1 (ja) |
EP (1) | EP1112316B1 (ja) |
JP (1) | JP2002523597A (ja) |
CN (1) | CN1324382B (ja) |
AT (1) | ATE261471T1 (ja) |
AU (1) | AU763743B2 (ja) |
CA (1) | CA2341550C (ja) |
DE (1) | DE69915496T2 (ja) |
ES (1) | ES2217802T3 (ja) |
GB (2) | GB2340835B (ja) |
ID (1) | ID27791A (ja) |
MX (1) | MXPA01002021A (ja) |
MY (1) | MY125152A (ja) |
WO (1) | WO2000012615A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012530773A (ja) * | 2009-06-23 | 2012-12-06 | クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー | スリップ剤および抗ブロッキング剤 |
JP2016515653A (ja) * | 2013-03-25 | 2016-05-30 | ピーター モリス リサーチ アンド デベロップメント リミテッド | 水溶性ポリマーおよびポリマー内部潤滑剤 |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6730057B2 (en) | 2001-03-16 | 2004-05-04 | The Procter & Gamble Company | Flushable tampon applicators |
US7865047B2 (en) | 2001-12-28 | 2011-01-04 | Prysmian Cavi E Sistemi Energia S.R.L. | Water-resistant telecommunication cable |
EP1576401B1 (en) | 2002-12-27 | 2007-08-15 | Prysmian Cavi e Sistemi Energia S.r.l. | Water-resistant telecommunication cable |
WO2005090175A2 (en) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Pvaxx Research And Development Limited | Load-carrying apparatus and methods of manufacture |
GB2422150B (en) * | 2005-01-13 | 2009-11-25 | Pvaxx Res & Dev Ltd | PVA-containing compositions |
GB2422185B (en) * | 2005-01-13 | 2008-06-18 | Pvaxx Res & Dev Ltd | A projectile cartridge, a wad for a projectile cartridge and a method of making thereof |
GB2425506B (en) | 2005-04-26 | 2010-11-10 | Pvaxx Res & Dev Ltd | Load carrying apparatus and method of manufacture |
CN1939965B (zh) * | 2005-09-30 | 2012-05-09 | 李小鲁 | 疏水性可生物降解材料及其制备方法以及片材类成型制品 |
CN1939967B (zh) * | 2005-09-30 | 2010-09-29 | 李小鲁 | 疏水性可生物降解材料及其制备方法以及发泡类制品 |
US20070238815A1 (en) * | 2006-04-11 | 2007-10-11 | Lai On Products Industrial, Ltd. | Sponge-like sculpturing compound |
USD546197S1 (en) | 2006-09-09 | 2007-07-10 | Williams Robert D | Assembly of golf tees with hanging hook |
ES2351841B1 (es) * | 2007-09-28 | 2011-10-05 | Plasticos Hidrosolubles, S.L. | Procedimiento para la elaboración de una granza de polietenol de alta fluidez y granza de polietenol. |
ES2293859B1 (es) * | 2007-09-28 | 2009-04-01 | Plasticos Hidrosolubles, S.L. | Procedimiento para la elaboracion de una granza de polietenol de alta fluidez. |
CN101396600B (zh) * | 2007-09-30 | 2012-11-07 | 江门市宝德利水溶性塑料有限公司 | 一种水溶性生物降解型高尔夫球及其制备方法 |
ES2293861B1 (es) * | 2007-10-04 | 2009-04-01 | Plasticos Hidrosolubles, S.L. | Procedimiento para la inyeccion de piezas de polietenol. |
JP5143845B2 (ja) * | 2007-10-18 | 2013-02-13 | アイセロ化学株式会社 | 水溶性封入包材 |
WO2009055655A1 (en) * | 2007-10-26 | 2009-04-30 | Cvr Manufacturing, Inc. | Biodegradable material and methods related thereto |
ES2343346B1 (es) * | 2009-01-27 | 2011-02-10 | Albus Golf, S.L | Pelota de golf de un solo uso ecologica y biodegradable en medio acuoso para que se transforme en alimento y procedimiento de fabricacion de la misma. |
ES2360546B1 (es) * | 2009-11-25 | 2012-04-19 | Luis Enrique Lopez-Pozas Lanuza | Golftee 100% biodegradables. |
CN102643497B (zh) * | 2012-04-10 | 2014-03-19 | 四川大学 | 无机粉体高填充聚乙烯醇复合材料及其制备方法 |
CH707206A2 (de) * | 2012-11-13 | 2014-05-15 | Roweg Holding Ag C O Guy Petignat | Wattestäbchen. |
CN104098862B (zh) * | 2014-07-10 | 2016-03-09 | 庞家铭 | 一种手套及其制备方法 |
CN107286541B (zh) * | 2016-03-31 | 2021-05-11 | 株洲蓝海包装有限公司 | 一种沥青类防水卷材用隔离膜的制备方法 |
CN107286542B (zh) * | 2016-03-31 | 2021-05-11 | 株洲蓝海包装有限公司 | 一种防水卷材用隔离膜材料组合物 |
CN106894109B (zh) * | 2017-04-11 | 2019-05-31 | 大连天马可溶制品有限公司 | 低温水可溶聚乙烯醇长丝及其制备方法 |
JP2023528600A (ja) | 2020-05-26 | 2023-07-05 | ピーター・モリス・リサーチ・アンド・デベロップメント・リミテッド | 水溶性ポリマー組成物の製造方法 |
CN112694701B (zh) * | 2020-11-24 | 2023-01-31 | 常州绿之源高分子材料有限公司 | 一种常温耐水解pva环保洗衣袋 |
Family Cites Families (109)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2897854A (en) | 1954-10-20 | 1959-08-04 | Stephen T Moreland | Method and apparatus for forming seamless capsules |
NL269886A (ja) | 1960-10-04 | |||
BE602240A (ja) | 1961-04-05 | |||
BE618525A (ja) * | 1961-06-15 | |||
US3365413A (en) * | 1963-07-23 | 1968-01-23 | Monsanto Co | Polyvinyl alcohol films plasticized with monophenyl ether of polyoxyethylene |
GB1051514A (ja) * | 1964-06-18 | |||
US3470122A (en) * | 1966-01-19 | 1969-09-30 | Nat Distillers Chem Corp | Compositions comprising ethylene-vinyl acetate copolymer,fatty acid salt,fatty acid amide and particulate material |
US3810468A (en) | 1966-05-31 | 1974-05-14 | Dow Chemical Co | Sorbent |
CA890833A (en) | 1968-02-06 | 1972-01-18 | Weldon Meadus F. | Agglomerated metal shot |
GB1272617A (en) | 1969-05-02 | 1972-05-03 | Heinrich Wilhelm Koeppern | Method and apparatus for briquetting particulate materials on roller presses |
US3713965A (en) * | 1970-12-28 | 1973-01-30 | Dow Chemical Co | Non-blocking packaging film comprising an ethylene-vinyl acetate copolymer blended with a fatty acid amide and calcium carbonate |
US3822177A (en) | 1971-06-01 | 1974-07-02 | Union Carbide Corp | Thermoplastic pellets and method of producing shaped articles therefrom |
US3770567A (en) * | 1971-11-08 | 1973-11-06 | Du Pont | Laminates of support material and fluorinated polymer containing pendant side chains containing sulfonyl groups |
US3791802A (en) | 1972-03-27 | 1974-02-12 | Inland Steel Co | Briquetting apparatus |
US3983095A (en) | 1973-02-12 | 1976-09-28 | The Dow Chemical Company | Absorbent fibers and process for their preparation |
US3989586A (en) | 1973-05-11 | 1976-11-02 | The Dow Chemical Company | Absorbent paper products and method of preparation |
US3980663A (en) | 1973-06-20 | 1976-09-14 | The Dow Chemical Company | Absorbent articles and methods for their preparation from crosslinkable solutions of synthetic carboxylic polyelectrolytes |
US4206101A (en) * | 1974-01-03 | 1980-06-03 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Melt extrudable cold water-soluble films |
US3954721A (en) | 1974-09-09 | 1976-05-04 | The Dow Chemical Company | Absorbent fibers and process for their preparation |
US3997489A (en) * | 1974-11-25 | 1976-12-14 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Melt extrudable polyvinyl alcohol compositions |
US4194901A (en) | 1975-06-23 | 1980-03-25 | S.I.A.P. Societa Industriale Agglomerati E Prodotti Petroliferi S.P.A. | Process for producing graphite agglomerates, and products obtained by it |
JPS5325666A (en) | 1976-08-23 | 1978-03-09 | Kasei Co C I | Self swelling waterstopping material production method |
GB2000785B (en) * | 1977-07-04 | 1982-01-27 | Maruzen Oil Co Ltd | Stabilized polymer composition |
DE2747204A1 (de) | 1977-10-21 | 1979-05-03 | Hoechst Ag | Verfahren zum verbessern der verarbeitungseigenschaften von pulverfoermigen polyolefinen |
US4229410A (en) * | 1978-02-13 | 1980-10-21 | Kosti Carl M | Bacteriostatic deodorant water coloring toilet element |
GB2022505B (en) | 1978-04-12 | 1982-04-28 | Courtaulds Ltd | Regenerated cellulose fibres |
IT1096285B (it) * | 1978-05-05 | 1985-08-26 | Agipnucleare S P A Comitato Na | Metodo di fabbricazione di pastiglie di materiale ceramico |
NL7908799A (nl) | 1978-12-22 | 1980-06-24 | Tno | Werkwijze voor de bereiding van een polymeermengsel, gevormde produkten, verkregen daaruit en polymeer- legering. |
DE2909230A1 (de) | 1979-03-09 | 1980-09-18 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und vorrichtung zum herstellen von einteiligen kapseln |
US4451610A (en) * | 1979-06-11 | 1984-05-29 | Premix, Inc. | Preparation of curable solid polyester resin pellets and powders |
US4298858A (en) | 1980-03-27 | 1981-11-03 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Method and apparatus for augmenting binary patterns |
US4454055A (en) | 1980-08-25 | 1984-06-12 | National Starch And Chemical Corporation | Absorbent composition of matter, process for preparing same and article prepared therefrom |
US4409171A (en) | 1980-11-28 | 1983-10-11 | Cabot Corporation | Method of densifying powders |
US4436682A (en) | 1980-12-15 | 1984-03-13 | Revere Copper And Brass, Inc. | Roll compacting of polymer powders into fully dense products |
JPS57105233A (en) | 1980-12-23 | 1982-06-30 | Hitachi Ltd | Granulating apparatus |
JPS57108143A (en) | 1980-12-24 | 1982-07-06 | Kuraray Co Ltd | Water-absorbing rubber composition |
US4362559A (en) | 1981-03-09 | 1982-12-07 | American Cyanamid Company | Method of introducing addition agents into a metallurgical operation |
US4389506A (en) | 1981-06-29 | 1983-06-21 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polyvinyl alcohol dust suppression by admixing polyglycol |
JPS5829846A (ja) | 1981-08-17 | 1983-02-22 | Kuraray Co Ltd | 吸水性複合体 |
IT1140254B (it) | 1981-10-30 | 1986-09-24 | Pietro Cattaneo | Composizione termoplastica a base di alcool polivinilico atta ad essere sottoposta come tale ai comuni metodi di formatura a caldo di materiali termoplastici,quali stampaggio ed estrusione,per la produzione di manufatti,e manufatti cosi' prodotti |
JPS58180233A (ja) | 1982-04-19 | 1983-10-21 | Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd | 吸収剤 |
EP0095874A1 (en) * | 1982-05-27 | 1983-12-07 | Gerald W. Miller | Melt extrudable anhydrous polyvinyl alcohol compositions and extruded articles therefrom |
US4672087A (en) * | 1982-05-27 | 1987-06-09 | Miller Gerald W | Plasticized polyvinyl alcohol compositions, forming process and formed articles |
DE3372635D1 (en) | 1982-08-17 | 1987-08-27 | Allied Colloids Ltd | Water absorbing polymers |
GB2126591B (en) | 1982-09-02 | 1986-07-30 | Kao Corp | Process for producing highly water absorptive polymer |
IE56999B1 (en) * | 1983-12-22 | 1992-03-11 | Elan Corp Plc | Pharmaceutical formulation |
WO1985004365A1 (en) | 1984-03-29 | 1985-10-10 | American Hoechst Corporation | Polyethylene molding composition and process |
CA1272339A (en) | 1984-06-25 | 1990-07-31 | Paul James Mollinger | Process for pelletization of powder materials and products therefrom |
US4616063A (en) | 1985-03-06 | 1986-10-07 | Atlantic Richfield Company | Water absorbent polymer composition |
US4724121A (en) * | 1985-04-25 | 1988-02-09 | Aluminum Company Of America | Powder treatment process |
US4705773A (en) | 1985-06-17 | 1987-11-10 | Atlantic Richfield Company | Water absorbent polymer composition |
US4743244A (en) | 1985-06-28 | 1988-05-10 | Arco Chemical Company | Water absorbing polymer compositions and articles prepared therefrom |
DE3670087D1 (de) | 1985-08-12 | 1990-05-10 | Allied Colloids Ltd | Absorbierende polymere, deren herstellung und verwendung. |
GB8529198D0 (en) | 1985-11-27 | 1986-01-02 | Allied Colloids Ltd | Surface treatment of polymers |
GB8602115D0 (en) | 1986-01-29 | 1986-03-05 | Courtaulds Plc | Absorbent fibres |
GB8602649D0 (en) | 1986-02-04 | 1986-03-12 | Allied Colloids Ltd | Polymers |
US4892533A (en) | 1986-02-26 | 1990-01-09 | Arco Chemical Technology, Inc. | Ultrahigh water-absorbing fiber-forming composition |
US4813945A (en) | 1986-02-26 | 1989-03-21 | Arco Chemical Technology, Inc. | Ultrahigh water-absorbing fiber forming composition |
US4880868A (en) | 1986-10-06 | 1989-11-14 | Arco Chemical Technology, Inc. | Extended shelf life water-absorbing composition which facilitates fiber formation |
US4731067A (en) | 1986-10-06 | 1988-03-15 | Arco Chemical Company | Extended shelf life water-absorbing composition which facilitates fiber formation |
JP2613604B2 (ja) | 1986-11-20 | 1997-05-28 | アライド・コロイズ・リミテツド | 吸収性生成物 |
GB8910788D0 (en) | 1989-05-10 | 1989-06-28 | Allied Colloids Ltd | Absorbent products and their manufacture |
DE3784027T3 (de) | 1986-11-20 | 2000-11-23 | Allied Colloids Ltd., Bradford | Absorbierende Produkte und deren Herstellung. |
US4788237A (en) | 1986-12-15 | 1988-11-29 | Arco Chemical Company | Sugar-containing water-absorbing composition which facilitates fiber formation |
JPS6422500A (en) | 1987-07-16 | 1989-01-25 | Komatsu Mfg Co Ltd | Continuous working equipment for blow-molding and powder packing |
DE68927982T2 (de) | 1988-01-28 | 1997-08-07 | Allied Colloids Ltd | Polymermischungen |
US4849256A (en) | 1988-03-11 | 1989-07-18 | The Clorox Company | Process for plasticizing polyvinyl alcohol resin |
GB8811955D0 (en) | 1988-05-20 | 1988-06-22 | Allied Colloids Ltd | Absorbent products & their manufacture |
GB8912600D0 (en) | 1989-06-01 | 1989-07-19 | Allied Colloids Ltd | Absorbent polymers and their production |
IL94587A (en) | 1989-06-19 | 1997-04-15 | Novon International | Polymer base blend compositions containing destructurized starch |
US5137969A (en) * | 1989-09-01 | 1992-08-11 | Air Products And Chemicals, Inc. | Melt extrudable polyvinyl alcohol pellets having reduced maximum melt temperature and reduced gel content |
US5051222A (en) * | 1989-09-01 | 1991-09-24 | Air Products And Chemicals, Inc. | Method for making extrudable polyvinyl alcohol compositions |
JP2854039B2 (ja) | 1989-10-23 | 1999-02-03 | 三菱化学株式会社 | 粉粒体の造粒方法 |
US5026784A (en) | 1990-01-04 | 1991-06-25 | Arco Chemical Technology, Inc. | Polymer compositions and absorbent fibers produced therefrom |
GB9016151D0 (en) | 1990-07-24 | 1990-09-05 | Bhp Plastics Ltd | Composite polymeric articles |
JP2595782B2 (ja) | 1990-07-25 | 1997-04-02 | 日立電線株式会社 | ポリオレフィンと無機充填剤との混練方法 |
GB2255344B (en) | 1990-08-30 | 1994-07-20 | Warner Lambert Co | Composition comprising a hydrophilic polymer and a hydrophilic material different therefrom |
US5176751A (en) | 1991-03-01 | 1993-01-05 | Thermocolor Corporation | Pellets useful in production of plastic resin materials |
CA2102607A1 (en) | 1991-05-17 | 1992-11-18 | Richard C. Fuisz | Enzyme systems |
CA2081630A1 (en) | 1991-10-29 | 1993-04-30 | Haruhiko Sato | Manufacturing method of resin granules |
GB9126193D0 (en) | 1991-12-10 | 1992-02-12 | Courtaulds Plc | Cellulosic fibres |
WO1993017066A1 (en) | 1992-02-20 | 1993-09-02 | Allied Colloids Limited | Absorbent polymers and their production |
JPH07505436A (ja) | 1992-03-31 | 1995-06-15 | ノボン・インターナショナル・インコーポレーテッド | 生分解性デンプン誘導体組成物 |
GB9210955D0 (en) | 1992-05-22 | 1992-07-08 | Courtaulds Plc | Fibres and filaments |
GB9212403D0 (en) | 1992-06-11 | 1992-07-22 | Courtaulds Plc | Fibres and filaments |
GB2269602A (en) | 1992-08-13 | 1994-02-16 | Courtaulds Plc | Absorbent nonwoven fabric |
GB2270030B (en) | 1992-08-19 | 1996-06-19 | Courtaulds Plc | Method of producing fibre or film |
JPH073046A (ja) * | 1992-09-14 | 1995-01-06 | Asahi Denka Kogyo Kk | 止水シート |
JPH071538A (ja) * | 1992-09-14 | 1995-01-06 | Asahi Denka Kogyo Kk | 複合止水材 |
JP3366361B2 (ja) | 1992-12-11 | 2003-01-14 | 日本合成化学工業株式会社 | 中空容器の製造方法 |
JPH08505654A (ja) * | 1993-01-08 | 1996-06-18 | パーク・デービス・アンド・カンパニー | 生分解が加速された生分解性熱可塑性ポリマーブレンド組成物 |
EP0635545A3 (en) | 1993-07-21 | 1995-07-12 | Air Prod & Chem | Injection molded articles made from extrudable polyvinyl alcohol compositions. |
FR2714326B1 (fr) | 1993-12-28 | 1996-03-01 | Luzenac Talc | Procédé de traitement d'une poudre de talc en vue de l'incorporer dans une matière, en particulier matière thermoplastique. |
FR2724388A1 (fr) | 1994-09-13 | 1996-03-15 | Negoce Et Distribution | Procede et compositions thermoplastiques pour la realisation de recipients hydrosolubles et biodegradables et recipients obtenus |
US5597857A (en) * | 1994-12-28 | 1997-01-28 | Ciba-Geigy Corporation | Low-dust granules of plastic additives |
US5552461A (en) * | 1994-12-30 | 1996-09-03 | Environmental Packing L.P. | Composition and method for improving the extrusion characteristics of aqueous starch-polymer mixtures |
US5922808A (en) | 1995-08-31 | 1999-07-13 | Dainichiseika Color&Chemicals Mfg. Co., Ltd | PVA-base thermoplastic copolymer, and its production process and use |
ES2155622T3 (es) * | 1995-09-08 | 2001-05-16 | Solplax Ltd | Metodo para la fabricacion de un material plastico biodegradable. |
US5582114A (en) * | 1995-11-17 | 1996-12-10 | Ge Polymer Logistics | Tiltable portable pallet |
GB9606371D0 (en) | 1996-03-26 | 1996-06-05 | Brown Malcolm D | An encapsulation process |
WO1997036722A1 (en) | 1996-03-29 | 1997-10-09 | Startec, Inc. | Briquet forming machine |
US5814266A (en) | 1996-05-20 | 1998-09-29 | University Of Kentucky Research Foundation | Method for improving consolidation of powder resin |
JP3805427B2 (ja) | 1996-05-31 | 2006-08-02 | 株式会社クラレ | ポリビニルアルコール粉末 |
DE19636510A1 (de) | 1996-09-09 | 1998-03-12 | Clariant Gmbh | Polyvinylalkohol-Kompositionen |
GB2320456B (en) | 1996-12-18 | 2001-09-05 | Fip Holdings Ltd | Polymer processing method |
IT1289966B1 (it) * | 1997-02-25 | 1998-10-19 | Cedal Srl | Procedimento a tre stadi per la preparazione di composizioni solide termoplastiche a base polivinilalcol e composizioni stampabili ed |
IES75746B2 (en) * | 1997-03-07 | 1997-09-24 | Solplax Limited | Plastics material and a method for its manufacture |
JP3457139B2 (ja) | 1997-03-12 | 2003-10-14 | 株式会社日本製鋼所 | 同時充填中空成形機の液体充填方法および充填ノズル |
JP2000289097A (ja) | 1999-04-13 | 2000-10-17 | Nakkusu Kk | 容器成形と同時に内容物を充填する成形方法並びにその装置 |
-
1998
- 1998-08-26 GB GB9818604A patent/GB2340835B/en not_active Revoked
- 1998-08-26 GB GB0227574A patent/GB2378705B/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-08-26 ES ES99943061T patent/ES2217802T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-26 CN CN998126411A patent/CN1324382B/zh not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-26 EP EP99943061A patent/EP1112316B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-26 WO PCT/GB1999/002822 patent/WO2000012615A1/en active IP Right Grant
- 1999-08-26 AU AU56346/99A patent/AU763743B2/en not_active Ceased
- 1999-08-26 US US09/763,678 patent/US7026375B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-08-26 ID IDW20010693A patent/ID27791A/id unknown
- 1999-08-26 MY MYPI99003691A patent/MY125152A/en unknown
- 1999-08-26 AT AT99943061T patent/ATE261471T1/de active
- 1999-08-26 DE DE69915496T patent/DE69915496T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-26 MX MXPA01002021A patent/MXPA01002021A/es active IP Right Grant
- 1999-08-26 CA CA2341550A patent/CA2341550C/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-26 JP JP2000567621A patent/JP2002523597A/ja active Pending
-
2004
- 2004-11-16 US US10/990,062 patent/US7279510B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-03-24 US US11/388,591 patent/US7375146B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012530773A (ja) * | 2009-06-23 | 2012-12-06 | クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー | スリップ剤および抗ブロッキング剤 |
JP2016515653A (ja) * | 2013-03-25 | 2016-05-30 | ピーター モリス リサーチ アンド デベロップメント リミテッド | 水溶性ポリマーおよびポリマー内部潤滑剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2341550A1 (en) | 2000-03-09 |
EP1112316B1 (en) | 2004-03-10 |
ID27791A (id) | 2001-04-26 |
US7375146B2 (en) | 2008-05-20 |
CN1324382A (zh) | 2001-11-28 |
DE69915496D1 (de) | 2004-04-15 |
ATE261471T1 (de) | 2004-03-15 |
AU763743B2 (en) | 2003-07-31 |
MXPA01002021A (es) | 2003-07-14 |
US20060173092A1 (en) | 2006-08-03 |
AU5634699A (en) | 2000-03-21 |
CA2341550C (en) | 2010-06-29 |
CN1324382B (zh) | 2010-06-23 |
WO2000012615A1 (en) | 2000-03-09 |
US7026375B1 (en) | 2006-04-11 |
EP1112316A1 (en) | 2001-07-04 |
GB0227574D0 (en) | 2002-12-31 |
US7279510B2 (en) | 2007-10-09 |
GB2378705B (en) | 2003-03-26 |
DE69915496T2 (de) | 2005-02-24 |
GB2340835B (en) | 2003-01-15 |
GB9818604D0 (en) | 1998-10-21 |
GB2340835A (en) | 2000-03-01 |
US20050090576A1 (en) | 2005-04-28 |
GB2378705A (en) | 2003-02-19 |
MY125152A (en) | 2006-07-31 |
ES2217802T3 (es) | 2004-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002523597A (ja) | Pva含有組成物 | |
US7704328B2 (en) | Starch fiber | |
CA2149139C (en) | Biodegradable compositions comprising starch | |
KR102193179B1 (ko) | 수용성 고분자 및 고분자 내부 윤활제 | |
EP0635545A2 (en) | Injection molded articles from extrudable polyvinyl alcohol compositions | |
HUT55813A (en) | Polymere-based compositions containing decomposed starch | |
US20080200597A1 (en) | Pva-Containing Compositions | |
KR102404999B1 (ko) | 열가소성 사출 성형 및 물풀림성 재료 | |
KR20190067932A (ko) | 열가소성 사출 성형 및 물풀림성 재료 성형 | |
KR102405000B1 (ko) | 열가소성 사출 성형 및 물풀림성 재료 | |
KR102421382B1 (ko) | 열가소성 사출 성형 및 물풀림성 탐폰 어플리케이터 | |
JPH10195262A (ja) | 樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20060331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060828 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080624 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080908 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080916 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090310 |