[go: up one dir, main page]

JP2002518294A - 男性におけるテストステロン欠乏を平衡化し、同時に前立腺を保護する医薬組合せ物 - Google Patents

男性におけるテストステロン欠乏を平衡化し、同時に前立腺を保護する医薬組合せ物

Info

Publication number
JP2002518294A
JP2002518294A JP2000554127A JP2000554127A JP2002518294A JP 2002518294 A JP2002518294 A JP 2002518294A JP 2000554127 A JP2000554127 A JP 2000554127A JP 2000554127 A JP2000554127 A JP 2000554127A JP 2002518294 A JP2002518294 A JP 2002518294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
testosterone
estradi
hydroxy
combination preparation
preparation according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000554127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3645489B2 (ja
Inventor
ドーリス ヒュープラー
ミヒャエル エッテル
ロタール ゾーベク
ヴァルター エルガー
アブドゥル−アッバース アル−ムダファー
Original Assignee
イエナフアルム ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7870308&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002518294(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by イエナフアルム ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー filed Critical イエナフアルム ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー
Publication of JP2002518294A publication Critical patent/JP2002518294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3645489B2 publication Critical patent/JP3645489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • A61K31/585Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin containing lactone rings, e.g. oxandrolone, bufalin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/26Androgens

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、男性における絶対的テストステロン欠乏および相対的テストステロン欠乏を平衡化し、同時に良性前立腺増殖(BPH)もしくは前立腺癌腫の発生を予防するための製薬学的組合せ物に関する。本発明による組合せ物は、天然アンドロゲンまたは合成アンドロゲンをゲスターゲン、抗ゲスターゲン、抗エストロゲン、GnRH類似体、テストステロン−5α−レダクターゼ阻害剤、α−アンドレノレセプター遮断薬またはホスホジエステラーゼ阻害剤と組み合わせて含有する。本発明による組合せ物と比較した場合、それぞれの作用物質は、単独では望ましい目的を実現することができない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、天然アンドロゲンまたは合成アンドロゲンをゲスターゲン、抗ゲス
ターゲン、抗エストロゲン、GnRH類似体、テストステロン−5α−レダクタ
ーゼ阻害剤、α−アンドレノレセプター遮断薬またはホスホジエステラーゼ阻害
剤と組み合わせて含有する、男性における絶対的なテストステロン欠乏および相
対的なテストステロン欠乏を平衡化し、同時に良性前立腺増殖(BPH)もしく
は前立腺癌腫の発生を予防するための医薬組合せ物に関する。
【0002】 種々の内分泌機能は、老化するにつれて変化する。 男性の場合の通常の老化は、睾丸の機能の低下、殊に血清テストステロン含量
の減少と同時に現れる。 血清テストステロン分泌は、二次性徴、性欲および性的能力に対して責任を負
っており、また、気分状態および知的能力、赤血球生成、骨物質代謝、蛋白質同
化作用および筋物質、脂肪分布ならびに特定のZNS機能に対して影響を及ぼす
。血清テストステロン含量が減少した場合には、臨床学的に性欲および性的能力
の低下ならびに疲労感、筋物質の減少、骨多孔症、のぼせ、汗の噴き出しおよび
軽い貧血症を起こしうる。
【0003】 しかし、アンドロゲンは、良性前立腺増殖(BPH)ならびに前立腺癌腫の発
生および症状発現に対して1つの本質的な役を演じることが書き添えられている
。 高齢においては、前立腺の疾病は、蓄積されて発生する。50歳を越えた男性
の50%の場合には、前立腺の良性の成長(BPH)を生じる。 性器機能が低下した男性または宦官は、決してBPHを展開しない。Bhasin他
(編):Pharmacology,biology, and clinical applications of androgens. J
ohn Wiley, New York(1996) 中のGeller, J.: Androgen inhibition and BPH.
【0004】 しかし、BPHを有する男性とBPHを有しない男性の場合、血清中のアンド
ロゲン濃度の差異は全く存在せず[Lee, C., Prostate 6 Supple, 52-56 (1996);
Levine,A.C.Trends Endocrinol, Metab.6, 128-132 (1995); Serio,M. およびFi
orelli,G.Mol. Cell. Endocrinol.78, C77-C81 (1991); Bhasin 他(編): Phar
macology, biology, and clinical applications of androgens. John Wiley, N
ew York(1996) 中のCunningham, G.R.: Overview of androgens on the normal
and abnormal prostate.] 、したがって明らかに前立腺における5α−ジヒドロ
テストステロン(DHT)およびエストラジオールへのテストステロンの細胞代
謝は、良性前立腺増殖(BPH)ならびに前立腺癌腫の発生に対する局部的な成
長因子と共に決定的に重要である。 50歳を越えた男性の場合ならびに種々の慢性疾患および持続的なストレスを
もつ若い男性の場合には、提示された全ての臨床学的な症状は、12.0〜15
nmol/lの標準下限での血清テストステロン含量の際に既に蓄積されて発生する。
【0005】 刊行物もしくは特許明細書の記載から、アンドロゲンに依存する体系的疾病、
例えばBHPおよび前立腺癌腫を、抗アンドロゲンだけを用いて−WO94/2
6767 A1−か、抗アンドロゲンをアロマターゼ阻害剤としてのテストラク
トンとの組合せで用いて−ドイツ連邦共和国特許出願公開第3121152号明
細書A1−か、テストステロン−5α−レダクターゼ阻害剤だけを用いて−欧州
特許出願公開第0547691号明細書A1;WO95/13077 A1−か
、テストステロン−5α−レダクターゼ阻害剤を抗エストロゲンおよび/または
アロマターゼ阻害剤との組合せで用いて−WO91/00731 A1−処置す
ることは、公知である。 前立腺のための危険のないテストステロン置換治療については、提示されてい
ない。
【0006】 また、専門文献には、アンドロゲン置換は、高齢において身体的および精神的
な健康を改善することが提示されている[Bagatell 他, J. Clin. Endocrin. Met
ab.79: 561-567 (1994); Tenover, J. S., Endocrinology and Metabolism Clin
ics of North America 23: 878-892 (1994) ]。 しかし、減少された血清テストステロン含量をもつ高齢の男性の場合のアンド
ロゲン置換については、多種多様の因果関係が現在なお論議されており、常に前
立腺疾病の危険の高いことは、多数決での否決によって注目の的となっている。
【0007】 従って、高齢または若年の男性のアンドロゲン置換治療については、女性の閉
経期後のホルモン置換と同様に警告が為されている[E. Nieschlag およびH.M. B
ehre(編): Andrologie - Grundlagen und Klinik der reproduktiven Gesundhe
it des Mannes. Springer 1996中のRolf, C.およびE. Nieschlag: Seneszenz; J
ackson, J.A.他, Arch. Intern. Med. 149: 2365-2366 (1989); Allolio および
Schulte(編): Praktische Endokrinologie. Urban & Schwarzenberg, Muenchen
第416 〜419 頁 (1996)中のJockenhoevel, F., Androgensubstitution des ael
teren Mannes.]。
【0008】 また、ホルメング(Holmaeng, S )他, Prostate23, 99-106(1996)は、例えば
40〜65歳の23人の男性をテストステロンウンデカノエート(160mg/
日)を用いて8ヶ月間治療した後に、12%だけの前立腺の大きさの増大を確認
することができた。 テストステロンエナンテートを用いての男性の避妊についての研究において、
若い男性に関しては、外因性のテストステロン投与下で直腸を経ての超音波試験
により前立腺の拡大が見い出された[Wu,C.W.他, Fertility and Sterility 65,
626-636 (1996); Wallace,E.M.他, Int.J.Androl. 16: 35-40 (1993)]。
【0009】 ドイツ連邦共和国特許出願公開第19610645号明細書A1には、男性に
おける相対的アンドロゲン欠乏および絶対的アンドロゲン欠乏(ハイポアンドロ
ゲンニズム(Hypoandrogennismus))を治療するためのデヒドロエピアンドロス
テロンとアロマターゼ阻害剤との組合せ物の使用が記載されている。このドイツ
連邦共和国特許出願公開明細書の記載の範囲内のアロマターゼ阻害剤は、代謝前
駆物質(この場合、DHEA)からのエストロゲンの形成を酵素のアロマターゼ
の阻害(生合成の阻害)によって阻止する全ての化合物である。
【0010】 しかし、アンドロゲン治療および同時の前立腺の保護については、提示されて
いない。 WO97/29735には、性器機能が低下した男性においてテスト
ステロン含量が欠乏した際のアンドロゲン治療のため、閉経期後の女性における
ホルモン置換治療のため、および男性および女性におけるホルモン作用による避
妊のためのアンドロゲン、抗アンドロゲン、エストロゲンまたは抗エストロゲン
を含有する、単独かまたは組合せ物での経皮系の特許保護が請求されている。 この場合も、アンドロゲン治療および同時の前立腺の保護は、推考することは
不可能である。
【0011】 本発明の課題は、男性における絶対的テストステロン欠乏および相対的テスト
ステロン欠乏を平衡化し、同時に前立腺を保護するのに適した組合せ調製剤を定
義し、その際、上記の欠点および効果を回避させることである。 この課題は、絶対的テストステロン欠乏および相対的テストステロン欠乏を平
衡化し、同時に良性前立腺増殖(BPH)を治療するための請求項1記載の組合
せ調製剤の本発明による使用によって解決される。
【0012】 組合せ調製剤の本発明による使用は、有利に天然アンドロゲンが物質のテスト
ステロン、テストステロンウンデカノエート、デヒドロエピアンドロステロン、
デヒドロエピアンドロステロンスルフェート、テストステロンプロピオネート、
テストステロンエナンテート、テストステロンブシクレート、テストステロンシ
ピオネートまたはアンドロステンジオンの1つであり、合成アンドロゲンが物質
の17−メチルテストステロン、フルオキシメステロン、ダナゾール、メステロ
ロン、ナンドロロンデカノエート、ナンドロロンフェニルプロピオネート、オキ
サンドロロン、オキシメトロン、スタナゾロールであることによって特徴付けら
れる。
【0013】 アンドロゲン、例えばテストステロンウンデカノエートの投与量が、全部で4
〜14週間で筋肉内へ250〜1500mgであることは、有利であることが判
明した。 この場合、全部で9〜10週間でテストステロンウンデカノエート1000m
gの投与量は、特に好ましい。
【0014】 組合せ調製剤の本発明による使用は、有利にゲスターゲン成分が物質のジエノ
ゲスト、レボノルゲストレル、ゲストーデン、デソゲストレル、ノルゲスチメー
ト、ノルエチステロン、ノルエチステロンアセテート、レボノルゲストレルまた
はプロゲステロン、クロルマジノンアセテート、シプロテロンアセテート、メド
ロキシプロゲステロンアセテート、メゲストロールアセテート、ジドロゲステロ
ン、トリメゲストロンまたはノメゲストロールの1つであることによって特徴付
けられる。 この場合、ゲスターゲンの投与量が、20μg〜20mgであることは、好ま
しい。
【0015】 抗ゲスターゲン成分は、有利に 4−[17β−ヒドロキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソ−エスト
ラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1(E)−オキシム(
J 912); 4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソ−エストラ
−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1(E)−{O−[(エ
チルチオ)カルボニル]}−オキシム(J 1042); 4−[9α,10α−エポキシ−17β−ヒドロキシ−17α−(メトキシメチ
ル)−3−オキソ−エストラ−4−エン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1
(E)−オキシム(J 1116); 4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソ−エストラ
−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1(E)−オキシム(J
867); 4−[17β−ヒドロキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソ−エスト
ラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1(E)−{O−[(
N−エチル)−カルボニル]}−オキシム(J 956); 11β−[(4−N,N−ジメチルアミノ)−フェニル]−17β−ヒドロキシ
−17α−プロピニル−エストラ−4,9−ジエン−3−オン(RU 3848
6−Mifepriston ); 11β−[(4−N,N−ジメチルアミノ)−フェニル]−17α−ヒドロキシ
−17β−(3−ヒドロキシプロピル−13α−メチル−ゴナ−4,9−ジエン
−3−オン(ZK 98299−Onapriston); 11β−(4−アセチルフェニル)−17β−ヒドロキシ−17α−プロピニル
−エストラ−4,9−ジエン−3−オン(ZK 112993); 11β−[(4−N,N−ジメチルアミノ)−フェニル]−17β−ヒドロキシ
−17α−(3−ヒドロキシ−1−(Z)−プロペニル)−エストラ−4,9−
ジエン−3−オン(ZK 98734−Lilopriston ); 11β−[(4−N,N−ジメチルアミノ)−フェニル]−17β−ヒドロキシ
−17α−(3−ヒドロキシ−1−(Z)−プロペニル)−エストラ−4−エン
−3−オン(ZK 137316); 11β−[(4−N,N−ジメチルアミノ)−フェニル]−6β−メチル−4′
,5′−ジヒドロスピロ[エストラ−4,9−ジエン−17,2′(3′H)−
フラン]−3−オン(ORG 31710); 11β−[(4−N,N−ジメチルアミノ)−フェニル]−7β−メチル−4′
,5′−ジヒドロスピロ[エストラ−4,9−ジエン−17,2′(3′H)−
フラン]−3−オン(ORG 31806); 11β−(4−アセチルフェニル)−(3′E)−エチリデン−4′,5′−ジ
ヒドロスピロ[エストラ−4,9−ジエン−17,2′(3′H)−フラン]−
3−オン(ORG 33628)である。
【0016】 抗エストロゲン成分は、有利にタモキシフェン、ラロキシフェン、パノミフェ
ン、トレミフェン、イプロキシフェンまたはイドキシフェンである。 GnRH類似体成分は、有利にブセレリン、ゴセレリン、ナファレリン、トリ
プトレリンまたはデスロレリン、ロイプロリドもしくはロイプロリドアセテート
である。 テストステロン−5α−レダクターゼ阻害剤成分は、有利にフィナステリド、
エプリステリド、ペルミキソン、ツロステリドである。
【0017】 α−アンドレノレセプター遮断薬成分は、有利にトラゾリン、フェントールア
ミン、フェノキシベンザミン、アルフゾシン、プラゾシンである。 ホスホジエステラーゼ阻害剤成分は、有利にアムリノン、ミルリノン、トラピ
ジル、パパベリン、ベスナリノンまたはシルデナフィルである。
【0018】 前記課題は、本発明によれば、異なる剤形もしくは投与形での組合せ物の使用
によって解決される。 製薬学的剤形は、単一の形としての組合せ物であってもよいし、2つの別々の
配合物を含んでいてもよい。この場合には、経口薬、例えば錠剤、カプセル剤お
よび施糖衣剤、経皮剤形、経皮治療系剤(TTS)またはゲル剤、噴霧剤もしく
は軟膏、鼻腔内剤形、例えば鼻内スプレー剤または点鼻薬、直腸剤形、例えば座
薬ならびに非腸管外薬、例えば皮下植え込み薬、圧縮加工薬およびアンプル剤が
重要である。
【0019】 剤形は、自体公知の方法で、例えば”Remington's Pharmaceutical Sciences
Handbook, Hack Pub. co., N.Y., USA”の記載と同様に、常用の助剤および担持
剤を使用しながら製造される。 男性における絶対的テストステロン欠乏および相対的テストステロン欠乏を平
衡化し、同時に良性前立腺増殖(BPH)を予防するための製薬学的組合せ物が
見い出された。
【0020】 本発明による組合せ物と比較して、それぞれの作用物質は、単独で望ましい目
的を前記程度には達成することができず、重大な副作用の下でのみ達成すること
ができる。 本発明による組合せ物を用いた場合には、アンドロゲンの投与によって惹起さ
れる、前立腺内でのDHT刺激もしくは過剰刺激は、提示された成分、例えばゲ
スターゲン、抗ゲスターゲン、抗エストロゲン、GnRH類似体、テストステロ
ン−5α−レダクターゼ阻害剤、α−アンドレノレセプター遮断薬またはホスホ
ジエステラーゼ阻害剤によって平衡化される。
【0021】 LNCaP前立腺細胞内でのアンドロゲンに依存する細胞増殖を阻害する例に
ついて、組合せ物の17β−ヒドロキシ−17α−メチル−エストラ−4,9,
11−トリエン−3−オン(R 1881)+17α−シアノ−メチル−17β
−ヒドロキシ−エストラ−4,9−ジエン−3−オン(DIENOGEST=DNG )の生物
学的作用機序が試験された。 このために、ヒトの前立腺癌腫細胞LNCaPは、通常の条件下でダルベッコ
の変性イーグル培地(Dulbecco's modifiziertes Eagle medium )中でFCS1
0%(Fetal calf serum(ウシ胎児血清))の添加下に培養された。
【0022】 次に、細胞は、2〜6工程でDMEMおよびDCC−FCS10%(ステロイ
ド消耗FCS)と一緒に育成され、その後にこの細胞は、DCC−FCS5%を
用いての成長検定法に使用された。 試験のために、細胞は、24個のウェルを有する板に播種された(細胞100
00個/1mlのウェル)。 24時間後、エタノール中に溶解されたステロイドが、新しい試験培地(エタ
ノールの最終濃度0.1%)に付加され、細胞は、37℃(CO2 5%)で7日
間恒温保持された。細胞の数は、この時間の後に細胞計数/分析システム(CASY
, Schaerfe System GmbH)中で測定された。
【0023】 図1から、極めて強力なアンドロゲンの17β−ヒドロキシ−17α−メチル
−エストラ−4,9,11−トリエン−3−オン(R 1881)は、細胞成長
を誘発することが明らかになる。しかし、第2の成分−この場合、ゲスターゲン
DNG−の投与量に依存して、前立腺癌腫細胞系列のアンドロゲンに依存する細
胞増殖は、阻害される。ジエノゲスト作用は、主に生殖器の周辺で生じる(Oett
el, M 他: Der Einfluss einer Ethinylestradiol-Dienogest-Kombination auf
die Serum-Androgen-Konzentration, Zentralblatt Gynaekol 119, 597- 606, 1
997 )。
【0024】 更に、本発明による組合せ物を用いて処置された、アンドロゲンによって誘発
された前立腺成長の阻害は、動物実験において試験された。 このために、28〜30gの体重のメーレゴール・ブリーディング・センター
・ドイチュラント社(Moellegaard Breeding Centre Deutschland GmbH, Schoen
walde 在)の5匹の雄のNMRIマウスを去勢した。去勢してから2週間後に、
対照の動物にテストステロンプロピオネート(TP)0.1mg/動物だけを投
与した。同様に、去勢してから2週間後に、試験動物に1週間毎日テストステロ
ンプロピオネート(TP)を0.1mg/動物/日で皮下投与し、同時に次にゲ
スターゲンおよび次の投与量を経口投与した: 0.1;0.3;1;3mg/動物/日の投与量でのシプロテロンアセテート(
CPA) 0.3;1;3;10mg/動物/日の投与量でのジエノゲスト(DNG)、 0.3;1;3;10mg/動物/日の投与量でのクロルマジノンアセテート(
CMA)。 試験の終了時にマウスの前立腺質量を測定し、試験群と比較した。 第1表には、試験の経過の間に処置されたマウスの測定された前立腺質量が提
示されている。
【0025】
【表1】
【0026】 第1表から、選択された純粋なテストステロン投与量0.1mg/動物/日に
より、去勢された対照動物および無傷の対照動物と比較して前立腺質量の明らか
な増大が惹起されることが判明する。アンドロゲン/ゲスターゲンの組合せ物に
より、アンドロゲンに応じた前立腺質量の増大は、ゲスターゲンの投与量に依存
して無傷の比較動物の前立腺質量の範囲内にまで減少される。 それによって、明らかに相対的なテストステロン欠乏の平衡および同時に前立
腺の保護が保証される。 本発明による組合せ物を用いた場合には、男性における相対的なテストステロ
ン欠乏を平衡化し、同時に前立腺を保護する医薬品が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 LNCaP前立腺細胞におけるアンドロゲンに依存した細胞増殖の
阻害を示す棒グラフ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AU,BA,BB,BG,BR,CA ,CN,CU,CZ,EE,GD,GE,HR,HU, ID,IL,IN,IS,JP,KP,KR,LC,L K,LR,LT,LV,MG,MK,MN,MX,NO ,NZ,PL,RO,SG,SI,SK,SL,TR, TT,UA,US,UZ,VN,YU (72)発明者 ゾーベク ロタール ドイツ国 D−07743 イエナ ブロッホ マンシュトラーセ 6 (72)発明者 エルガー ヴァルター ドイツ国 D−14195 ベルリン ショル レーマーアレー 12b (72)発明者 アル−ムダファー アブドゥル−アッバー ス ドイツ国 D−07747 イエナ エス.− アレンデ−プラッツ 15 Fターム(参考) 4C086 AA01 AA02 DA09 DA10 MA01 MA04 MA17 MA28 MA31 MA35 MA37 MA59 MA63 MA67 NA14 ZA81 ZB26 ZC11

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 − 天然アンドロゲンまたは合成アンドロゲンおよび − ゲスターゲン、抗ゲスターゲン、抗エストロゲン、GnRH類似体、テスト
    ステロン−5α−レダクターゼ阻害剤、α−アンドレノレセプター遮断薬または
    ホスホジエステラーゼ阻害剤 を含有する、絶対的または相対的なテストステロン欠乏を平衡化し、同時に良性
    前立腺増殖(BPH)もしくは前立腺癌腫の発生を予防するための組合せ調製剤
    の使用。
  2. 【請求項2】 天然アンドロゲン成分がテストステロン、テストステロンウンデカノエート、
    デヒドロエピアンドロステロン、デヒドロエピアンドロステロンスルフェート、
    テストステロンプロピオネート、テストステロンエナンテート、テストステロン
    ブシクレート、テストステロンシピオネートまたはアンドロステンジオンである
    ことを特徴とする、請求項1記載の組合せ調製剤の使用。
  3. 【請求項3】 合成アンドロゲン成分が17−メチルテストステロン、フルオキシメステロン
    、ダナゾール、メステロロン、ナンドロロンデカノエート、ナンドロロンフェニ
    ルプロピオネート、オキサンドロロン、オキシメトロン、スタナゾロールである
    ことを特徴とする、請求項1記載の組合せ調製剤の使用。
  4. 【請求項4】 ゲスターゲン成分がジエノゲスト、レボノルゲストレル、ゲストーデン、デソ
    ゲストレル、ノルゲスチメート、ノルエチステロン、ノルエチステロンアセテー
    ト、レボノルゲストレルまたはプロゲステロン、クロルマジノンアセテート、シ
    プロテロンアセテート、メドロキシプロゲステロンアセテート、メゲストロール
    アセテート、ジドロゲステロン、トリメゲストロンまたはノメゲストロールであ
    ることを特徴とする、請求項1記載の組合せ調製剤の使用。
  5. 【請求項5】 抗ゲスターゲン成分が 4−[17β−ヒドロキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソ−エスト
    ラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1(E)−オキシム(
    J 912); 4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソ−エストラ
    −4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1(E)−{O−[(エ
    チルチオ)カルボニル]}−オキシム(J 1042); 4−[9α,10α−エポキシ−17β−ヒドロキシ−17α−(メトキシメチ
    ル)−3−オキソ−エストラ−4−エン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1
    (E)−オキシム(J 1116); 4−[17β−メトキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソ−エストラ
    −4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1(E)−オキシム(J
    867); 4−[17β−ヒドロキシ−17α−(メトキシメチル)−3−オキソ−エスト
    ラ−4,9−ジエン−11β−イル]ベンズアルデヒド−1(E)−{O−[(
    N−エチル)−カルボニル]}−オキシム(J 956); 11β−[(4−N,N−ジメチルアミノ)−フェニル]−17β−ヒドロキシ
    −17α−プロピニル−エストラ−4,9−ジエン−3−オン(RU 3848
    6−Mifepriston ); 11β−[(4−N,N−ジメチルアミノ)−フェニル]−17α−ヒドロキシ
    −17β−(3−ヒドロキシプロピル−13α−メチル−ゴナ−4,9−ジエン
    −3−オン(ZK 98299−Onapriston); 11β−(4−アセチルフェニル)−17β−ヒドロキシ−17α−プロピニル
    −エストラ−4,9−ジエン−3−オン(ZK 112993); 11β−[(4−N,N−ジメチルアミノ)−フェニル]−17β−ヒドロキシ
    −17α−(3−ヒドロキシ−1−(Z)−プロペニル)−エストラ−4,9−
    ジエン−3−オン(ZK 98734−Lilopriston ); 11β−[(4−N,N−ジメチルアミノ)−フェニル]−17β−ヒドロキシ
    −17α−(3−ヒドロキシ−1−(Z)−プロペニル)−エストラ−4−エン
    −3−オン(ZK 137316); 11β−[(4−N,N−ジメチルアミノ)−フェニル]−6β−メチル−4′
    ,5′−ジヒドロスピロ[エストラ−4,9−ジエン−17,2′(3′H)−
    フラン]−3−オン(ORG 31710); 11β−[(4−N,N−ジメチルアミノ)−フェニル]−7β−メチル−4′
    ,5′−ジヒドロスピロ[エストラ−4,9−ジエン−17,2′(3′H)−
    フラン]−3−オン(ORG 31806); 11β−(4−アセチルフェニル)−(3′E)−エチリデン−4′,5′−ジ
    ヒドロスピロ[エストラ−4,9−ジエン−17,2′(3′H)−フラン]−
    3−オン(ORG 33628) であることを特徴とする、請求項1記載の組合せ調製剤の使用。
  6. 【請求項6】 抗エストロゲン成分がタモキシフェン、ラロキシフェン、パノミフェン、トレ
    ミフェン、イプロキシフェンまたはイドキシフェンであることを特徴とする、請
    求項1記載の組合せ調製剤の使用。
  7. 【請求項7】 GnRH類似体成分がブセレリン、ゴセレリン、ナファレリン、トリプトレリ
    ンまたはデスロレリン、ロイプロリドもしくはロイプロリドアセテートであるこ
    とを特徴とする、請求項1記載の組合せ調製剤の使用。
  8. 【請求項8】 抗エストロゲン成分がタモキシフェン、ラロキシフェン、パノミフェン、トレ
    ミフェン、イプロキシフェンまたはイドキシフェンであることを特徴とする、請
    求項1記載の組合せ調製剤の使用。
  9. 【請求項9】 テストステロン−5α−レダクターゼ阻害剤成分がフィナステリド、エプリス
    テリド、ペルミキソン、ツロステリドであることを特徴とする、請求項1記載の
    組合せ調製剤の使用。
  10. 【請求項10】 α−アンドレノレセプター遮断薬成分がトラゾリン、フェントールアミン、フ
    ェノキシベンザミン、アルフゾシン、プラゾシンであることを特徴とする、請求
    項1記載の組合せ調製剤の使用。
  11. 【請求項11】 ホスホジエステラーゼ阻害剤成分がアムリノン、ミルリノン、トラピジル、パ
    パベリン、ベスナリノンまたはシルデナフィルであることを特徴とする、請求項
    1記載の組合せ調製剤の使用。
  12. 【請求項12】 錠剤、カプセル剤、施糖衣剤、経皮治療系剤、アンプル剤、座薬、ゲル剤、軟
    膏、点鼻薬、皮下植え込み薬、プレス加工薬または生分解可能なマイクロスフェ
    アの形で使用することを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載
    の組合せ調製剤の使用。
JP2000554127A 1998-06-09 1999-06-07 男性におけるテストステロン欠乏を平衡化し、同時に前立腺を保護する医薬組合せ物 Expired - Fee Related JP3645489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19825591A DE19825591A1 (de) 1998-06-09 1998-06-09 Pharmazeutische Kombinationen zum Ausgleich eines Testosteron-Defizits beim Mann mit gleichzeitigem Schutz der Prostata
DE19825591.8 1998-09-06
PCT/DE1999/001652 WO1999065228A2 (de) 1998-06-09 1999-06-07 Pharmazeutische kombinationen zum ausgleich eines testosteron-defizits mit schutz der prostata

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002518294A true JP2002518294A (ja) 2002-06-25
JP3645489B2 JP3645489B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=7870308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000554127A Expired - Fee Related JP3645489B2 (ja) 1998-06-09 1999-06-07 男性におけるテストステロン欠乏を平衡化し、同時に前立腺を保護する医薬組合せ物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20070078091A1 (ja)
EP (1) EP1084569B1 (ja)
JP (1) JP3645489B2 (ja)
AT (1) ATE233976T1 (ja)
AU (1) AU5277599A (ja)
CL (1) CL2004000628A1 (ja)
DE (2) DE19825591A1 (ja)
DK (1) DK1084569T3 (ja)
ES (1) ES2194495T3 (ja)
PT (1) PT1084569E (ja)
WO (1) WO1999065228A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517788A (ja) * 2004-01-02 2007-07-05 ファルマコン・フォルシュング・ウント・ベラートゥング・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 1,2−不飽和アザステロイド類の製造方法
JP2008534505A (ja) * 2005-03-25 2008-08-28 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド テストステロンサプリメントおよび5アルファ−レダクターゼインヒビターによる男性の治療方法
JP5553767B2 (ja) * 2008-11-07 2014-07-16 大日本住友製薬株式会社 新規で有用な下部尿路症状治療剤

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001091744A1 (en) * 2000-05-26 2001-12-06 Harry Fisch Methods of treating androgen deficiency in men using selective antiestrogens
PT1210951E (pt) * 2000-11-30 2005-04-29 Pfizer Prod Inc Composicao que contem agonistas/antagonistas de estrogeneo e testosterona para tartamento de um declinio do nivel da hormona testosterona
US7019012B2 (en) 2000-12-20 2006-03-28 Boehringer Ingelheim International Pharma Gmbh & Co. Kg Quinazoline derivatives and pharmaceutical compositions containing them
DE10221018A1 (de) 2002-05-11 2003-11-27 Boehringer Ingelheim Pharma Verwendung von Hemmern der EGFR-vermittelten Signaltransduktion zur Behandlung von gutartiger Prostatahyperplasie (BPH)/Prostatahypertrophie
US7138389B2 (en) * 2004-02-09 2006-11-21 University Of Washington Oral androgen therapy using modulators of testosterone bioavailability
EP1734963A4 (en) * 2004-04-02 2008-06-18 Merck & Co Inc METHOD FOR TREATING PEOPLE WITH METABOLIC AND ANTHROPOMETRIC DISORDER
EP3173084B1 (en) 2005-11-11 2019-10-23 Boehringer Ingelheim International GmbH Quinazoline derivatives for the treatment of cancer diseases
WO2007072156A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-28 Pfizer Products Inc. Pharmaceutical combination of a pde-5 inhibitor and a 5-alpha reductase inhibitor
US20110092470A1 (en) * 2006-03-21 2011-04-21 Alan Meehan Method of treating men with erectile dysfunction
SI2068880T1 (sl) 2006-09-18 2012-08-31 Boehringer Ingelheim Int Postopek za zdravljenje raka, ki vsebuje mutacije EGFR
EP2266567A1 (en) 2009-05-26 2010-12-29 Æterna Zentaris GmbH Use of cetrorelix in combination with PDE V inhibitors for the treatment of sex hormone dependent disorders
EP2266568A1 (en) 2009-05-26 2010-12-29 Æterna Zentaris GmbH Use of LHRH antagonists in combination with PDE V inhibitors for the treatment of sex hormone dependent disorders
HUE044629T2 (hu) 2009-07-06 2019-11-28 Boehringer Ingelheim Int Eljárás BIBW2992, annak sói, valamint e hatóanyagot tartalmazó szilárd gyógyászati készítmények szárítására
US20130303495A1 (en) * 2009-12-31 2013-11-14 Sov Therapeutics Emulsion formulations
PT2519230T (pt) 2009-12-31 2019-01-18 Marius Pharmaceuticals Llc Modulação de solubilidade, estabilidade, absorção, metabolismo e perfil farmacocinético de fármacos lipofílicos por esteróis
EP3936133A1 (en) 2011-11-23 2022-01-12 TherapeuticsMD, Inc. Natural combination hormone replacement formulations and therapies
US9301920B2 (en) 2012-06-18 2016-04-05 Therapeuticsmd, Inc. Natural combination hormone replacement formulations and therapies
US20150196640A1 (en) 2012-06-18 2015-07-16 Therapeuticsmd, Inc. Progesterone formulations having a desirable pk profile
US10806740B2 (en) 2012-06-18 2020-10-20 Therapeuticsmd, Inc. Natural combination hormone replacement formulations and therapies
US20130338122A1 (en) 2012-06-18 2013-12-19 Therapeuticsmd, Inc. Transdermal hormone replacement therapies
US10806697B2 (en) 2012-12-21 2020-10-20 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10568891B2 (en) 2012-12-21 2020-02-25 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10471072B2 (en) 2012-12-21 2019-11-12 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US11266661B2 (en) 2012-12-21 2022-03-08 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10537581B2 (en) 2012-12-21 2020-01-21 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US9180091B2 (en) 2012-12-21 2015-11-10 Therapeuticsmd, Inc. Soluble estradiol capsule for vaginal insertion
US11246875B2 (en) 2012-12-21 2022-02-15 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
CN105188670B (zh) 2013-03-15 2018-11-02 马留斯医药有限责任公司 乳液制剂
US9242965B2 (en) 2013-12-31 2016-01-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for the manufacture of (E)-4-N,N-dialkylamino crotonic acid in HX salt form and use thereof for synthesis of EGFR tyrosine kinase inhibitors
US9744177B2 (en) 2014-03-10 2017-08-29 Endorecherche, Inc. Treatment of male androgen deficiency symptoms or diseases with sex steroid precursor combined with SERM
AR100562A1 (es) 2014-05-22 2016-10-12 Therapeuticsmd Inc Composición farmacéutica de estradiol y progesterona para terapia de reemplazo hormonal
US10328087B2 (en) 2015-07-23 2019-06-25 Therapeuticsmd, Inc. Formulations for solubilizing hormones
WO2017173044A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 Therapeuticsmd Inc. Steroid hormone compositions in medium chain oils
AU2017239645A1 (en) 2016-04-01 2018-10-18 Therapeuticsmd, Inc. Steroid hormone pharmaceutical composition
BE1028115B1 (fr) * 2020-03-02 2021-09-27 Georges Debled Composition pour le traitement des cancers
CN116139090B (zh) * 2022-09-07 2025-07-01 江苏集萃新型药物制剂技术研究所有限公司 含雄激素的皮下植入物及其制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3423507A (en) * 1966-02-25 1969-01-21 Schering Corp Method of treating benign prostratic hypertrophy
DE2817157A1 (de) * 1978-04-17 1979-10-25 Schering Ag Verwendung von antioestrogenen und antigonadotrop wirkenden antiandrogenen zur prophylaxe und therapie der prostatahyperplasie
DE3121152A1 (de) * 1981-05-22 1982-12-09 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen "verwendung der kombination eines aromatase-hemmers mit einem antiandrogen zur prophylaxe und therapie der prostatahyperplasie"
US4704282A (en) * 1984-06-29 1987-11-03 Alza Corporation Transdermal therapeutic system having improved delivery characteristics
GB8506027D0 (en) * 1985-03-08 1985-04-11 Efamol Ltd Pharmaceutical & dietary compositions
US5059603A (en) * 1989-06-12 1991-10-22 Centuries Laboratories, Inc. Method and composition for treating impotence
IN171596B (ja) * 1989-06-27 1992-11-21 Cohen Michael
EP0943328B1 (en) * 1989-07-07 2004-06-16 Endorecherche Inc. Combination therapy for prophylaxis and/or treatment of benign prostatic hyperplasia
DE4312034A1 (de) * 1993-04-13 1994-10-20 Hesch Rolf Dieter Prof Dr Med Neuartige Androgene und Anabolika
DE4318371A1 (de) * 1993-05-28 1994-12-01 Schering Ag Mittel, enthaltend eine Verbindung mit antiandrogener sowie eine Verbindung mit kompetitiver, progesteronantagonistischer Wirkung
ES2176218T3 (es) * 1993-11-19 2002-12-01 Jenapharm Gmbh Agente carcinostatico para terapia hormonal que contiene dienogesto como componente activo.
US5609617A (en) * 1995-02-21 1997-03-11 C. Norman Shealy Method for enhancement of dehydroepiandrosterone
US5599822A (en) * 1995-06-06 1997-02-04 Eli Lilly And Company Methods for minimizing bone loss
AUPN814496A0 (en) * 1996-02-19 1996-03-14 Monash University Dermal penetration enhancer
PL343862A1 (en) * 1998-03-11 2001-09-10 Endorech Inhibitors of type 5 and type 3 17β−hydroxysteroid dehydrogenase and methods for their use

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517788A (ja) * 2004-01-02 2007-07-05 ファルマコン・フォルシュング・ウント・ベラートゥング・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 1,2−不飽和アザステロイド類の製造方法
JP2008534505A (ja) * 2005-03-25 2008-08-28 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド テストステロンサプリメントおよび5アルファ−レダクターゼインヒビターによる男性の治療方法
JP5553767B2 (ja) * 2008-11-07 2014-07-16 大日本住友製薬株式会社 新規で有用な下部尿路症状治療剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE19825591A1 (de) 1999-12-23
JP3645489B2 (ja) 2005-05-11
AU5277599A (en) 1999-12-30
PT1084569E (pt) 2003-07-31
DE59904462D1 (de) 2003-04-10
EP1084569A2 (de) 2001-03-21
WO1999065228A2 (de) 1999-12-16
US20070078091A1 (en) 2007-04-05
CL2004000628A1 (es) 2005-01-07
EP1084569B1 (de) 2003-03-05
ES2194495T3 (es) 2003-11-16
DK1084569T3 (da) 2003-06-30
ATE233976T1 (de) 2003-03-15
WO1999065228A3 (de) 2000-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002518294A (ja) 男性におけるテストステロン欠乏を平衡化し、同時に前立腺を保護する医薬組合せ物
US5733902A (en) Compounds having antiprogestational and anti-estrogenic activities for the treatment of hormone-dependent tumors
JP5791499B2 (ja) 抗プロゲスチンの投薬処方計画
KR100385663B1 (ko) 여성피임용으로함께사용될수있는프로게스테론길항작용및항에스트로겐작용이있는화합물
EP3263112B1 (en) Compositions and methods for suppressing endometrial proliferations
CA2205897A1 (en) Compositions and methods for contraception and for treatment of benign gynecological disorders
JP2002541126A (ja) 低用量エストロゲン断続的ホルモン補充療法
ME01122B (me) Jedinjenja i postupci za liječenje raka dojke
HU214598B (hu) Eljárás fogamzásgátló és hormonterápiához alkalmazható, ösztrogént és progesztint tartalmazó gyógyszerkészítmények előállítására
SK10497A3 (en) Use of a progesterone antagonist and of a gestagen for the treatment of endometriosis or leiomyomata uteri
Cleve et al. Pharmacology and clinical use of sex steroid hormone receptor modulators
Shoupe et al. Endocrinologic effects of the antiprogesterone RU 486 in the luteal phase of normal women
Phillips The selectivity of a new progestin
JP2003511399A (ja) 女性避妊薬の成分としてのメソプロゲスチン(プロゲステロン受容体モジュレーター)
JP4263264B2 (ja) 解離したエストロゲン活性を有する薬剤を製造するための11位置換ステロイド化合物の用途
KR100729311B1 (ko) 호르몬 대체 요법(hrt)용 조성물의 성분으로서의메조프로게스틴 (프로게스테론 수용체 조절물질)
HRP20040370A2 (en) Use of (11 , 17 )-11-(1,3-benzodioxol-5-yl)-17-hydroxy-17-(1-propynyl)-estra-4,9-dien-3-one in the treatment of major depressive disorder
NO324613B1 (no) Anvendelse av en sekvenskombinasjon av ostrogen/progesteronantagonister for fremstilling av et legemiddel for hormonerstatningsterapi
TW503106B (en) Pharmaceutical composition comprising antioestrogen use for controlling male fertility
Schmidt-Gollwitzer Estrogen/hormone replacement therapy present and past
Oettel et al. What is past is prologue: estrogen/progestin replacement tomorrow
Snyder et al. Effect of epostane, ZK 98299, and ZK 98734 on the interruption of pregnancy in the rat
US7629334B1 (en) Mesoprogrestins (progesterone receptor modulations) as a component of compositions for hormone replacement therapy (HRT)
MXPA98007513A (en) Sequencial combination of estrogen / antagonist of progesterone for therapy of replacement of hormo
JPH05500947A (ja) 薬剤製造のための抗ゲスターゲンの使用

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040726

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees