JP2002513254A - 広告を伴う番組ガイドシステム - Google Patents
広告を伴う番組ガイドシステムInfo
- Publication number
- JP2002513254A JP2002513254A JP2000546518A JP2000546518A JP2002513254A JP 2002513254 A JP2002513254 A JP 2002513254A JP 2000546518 A JP2000546518 A JP 2000546518A JP 2000546518 A JP2000546518 A JP 2000546518A JP 2002513254 A JP2002513254 A JP 2002513254A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- advertisement
- program
- presenting
- user
- providing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims abstract description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 124
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 6
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 claims 4
- 230000009471 action Effects 0.000 abstract description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 5
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 241000364021 Tulsa Species 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 241000870566 Astronium fraxinifolium Species 0.000 description 1
- 102100032566 Carbonic anhydrase-related protein 10 Human genes 0.000 description 1
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 1
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 1
- 101100321669 Fagopyrum esculentum FA02 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000867836 Homo sapiens Carbonic anhydrase-related protein 10 Proteins 0.000 description 1
- 244000147568 Laurus nobilis Species 0.000 description 1
- 235000017858 Laurus nobilis Nutrition 0.000 description 1
- 235000005212 Terminalia tomentosa Nutrition 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- CCEKAJIANROZEO-UHFFFAOYSA-N sulfluramid Chemical group CCNS(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F CCEKAJIANROZEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
- H04N21/4316—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/475—End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/42204—User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
- H04N21/42206—User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
- H04N21/4221—Dedicated function buttons, e.g. for the control of an EPG, subtitles, aspect ratio, picture-in-picture or teletext
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/4508—Management of client data or end-user data
- H04N21/4532—Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/47202—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/4722—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/4722—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
- H04N21/4725—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content using interactive regions of the image, e.g. hot spots
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/478—Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
- H04N21/47815—Electronic shopping
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
- H04N21/4821—End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/812—Monomedia components thereof involving advertisement data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/173—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
- H04N7/17309—Transmission or handling of upstream communications
- H04N7/17318—Direct or substantially direct transmission and handling of requests
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/478—Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Economics (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Abstract
Description
ようなテレビ番組ガイドの広告をユーザに提示する技術に関する。
ンネルを提供する。視聴者は、伝統的には、特定の時間に放送される番組を決定
するために、印刷されたテレビ番組スケジュールを調べていた。より近年は、イ
ンタラクティブな電子テレビ番組ガイドが開発され、これはテレビ番組情報を視
聴者のテレビに表示することが可能にする。
される。そのような番組ガイドは、ユーザがテレビ番組リストを異なった表示形
式で見ることを可能にする。例えば、ユーザは、番組ガイドに、チャンネル順ま
たは時刻順のリストに組成された番組リストの桝目を表示するように指示し得る
。ユーザはまた、テーマ(例えば、映画、スポーツなど)ごとやタイトルごと(
すなわち、アルファベット順)に番組リストを探索し、並べ替え得る。ユーザは
、所望の番組リスト上にハイライト領域を位置させ、「info」キーを押下す
ることにより、番組についての追加情報を獲得し得る。ユーザは、番組リスト上
にハイライト領域を位置させ、「OK」キーを押下することにより、番組ガイド
から有料番組を購入し得るか、または後の番組のためにリマインダを設定し得る
。いくつかのシステムでは、ユーザが番組リスト上にハイライト領域を位置させ
、「record」キーを押下することにより、録画する番組を選択することを
可能にする。
を容易にするが、より多くの情報およびより多くのオプションがユーザに利用可
能である場合に、所望される。例えば、広告がその番組ガイド内で利用可能であ
り、ユーザにさらなる情報およびサービスへのアクセスを与える場合に、所望さ
れる。
ンタラクティブなテレビ番組ガイドシステムを提供することである。
テレビ番組ガイドシステムを提供することである。
を提供することである。
供するインタラクティブなテレビ番組ガイドを有するシステムを提供することに
よって、本発明の原理に従って達成される。バナー広告が、番組リスト領域の上
または下に表示され得る。ユーザは、カーソルキーを使用してハイライトを上ま
たは下のバナー広告に移動させることにより、次いでこのカーソルキーをもう一
度活性化することにより、この番組リスト領域の番組リストをスクロールし得る
。
広告はまた、番組オプションのリストを含み得る。
ガイドは、このような埋め込み広告を、関連する番組リストにすぐ隣接させて表
示し得る。例えば、「Seinfeld」に関する番組の広告が、チャンネルN
BC(このチャンネルで、番組「Seinfeld」が放送される予定になって
いる)用の番組リストにすぐ隣接して位置し得る。
ト領域の番組リストとパネル広告との間で、専用の遠隔コントロールナビゲート
キー(例えば、「A」、「B」、および「C」と標識されたキー)を使用してナ
ビゲートされ得る。これらのキーの各々が、画面の特定の領域(例えば、パネル
広告の1つまたは番組リスト領域)に関連している。このタイプの配置はまた、
バナー広告をナビゲートするためにも使用され得る。
ーを使用することである。埋め込み広告が番組リスト領域に提供される場合は、
これらは、番組リスト領域とパネル広告との間のナビゲーションブリッジとして
使用され得る。所望ならば、ハイライトもまた、番組リスト領域からパネル広告
へと、このようなナビゲーションブリッジを使用せずに、ナビゲートされ得る。
の好ましい実施態様の詳細な説明からより明らかになる。
は、テレビ番組ガイドリストデータ、ペイパービュー(pay−per−vie
w)のオーダー情報、テレビ番組プロモーション情報等の番組ガイド情報を格納
する番組ガイドデータベース34を含む。メイン設備32はまた、広告情報を格
納する広告データベース36を含む。データベース34および36からの情報が
、通信リンク40を介してテレビ配信設備38に送信され得る。リンク40は、
衛星リンク、電話ネットワークリンク、ケーブルリンクまたは光ファイバリンク
、マイクロ波リンク、このようなリンクの組合せ、または任意の他の適した通信
経路であり得る。データ信号に加えてリンク40を介してビデオ信号(例えば、
広告およびプロモーションビデオのための)を送信することが所望される場合、
衛星リンクのような比較的高帯域幅のリンクが、電話リンクのような比較的低帯
域幅のリンクよりも一般的に好ましい。
たは衛星テレビ配信設備のような、ユーザにテレビ信号を配信する設備である。
番組の時間、チャンネル、タイトル、説明等のテレビ番組リストデータを含む。
送信された番組情報はまた、個別の番組および購読チャンネル用の価格情報、番
組およびチャンネルの注文用の時間ウィンドウ、注文を衝動的に発注できないよ
うにするための電話番号等の有料番組データを含む。メイン設備32によりテレ
ビ配信設備38に送信される広告情報は、種々の製品、およびサービスについて
のテキスト、グラフィック、ならびにビデオ広告を含み得る。所望であれば、何
らかの番組ガイドおよび広告情報がメイン設備32以外の設備でデータソースを
用いて提供され得る。例えば、有料番組注文処理(例えば、請求データ等)に関
するデータを、メイン設備32およびテレビ配信設備38から独立した注文処理
および請求システムにより生成し得る。同様に、広告情報が、メイン設備32お
よびテレビ配信設備38から独立の広告設備により生成され得る。
ーバ42に保存され得る。サーバ42は、テキスト、グラフィック、およびビデ
オを処理し得る。
複数のユーザのユーザテレビ装置44に配信する。ユーザテレビ装置44は、ユ
ーザにテレビジョンを提供するための任意の適切な装置であり得、この装置は、
インタラクティブなテレビ番組ガイドを実行するために十分な処理能力を有する
。パス46は、ケーブルリンク、光ファイバリンク、衛星リンク、放映リンク、
または他の適したリンク、あるいはこのようなリンクの組合せであり得る。任意
の適切な通信スキームは、パス46を超えてデータを送信するために使用され得
、帯域内送信、帯域外送信、ディジタル送信、アナログ送信、ケーブル送信、衛
星送信、地上(over−the−air)送信、多重チャネルマルチポイント
(multichannel multipoint)配信サービス(MMDS
)送信などが挙げられる。
は垂直帰線消去間隔(VBI)のような帯域内パス上を、配信され得る。広告情
報は、任意の多数の適切な技術を用いて配信され得る。例えば、テキストおよび
グラフィック広告は、帯域外変調器を用いて、バンドチャンネル範囲外上に配信
され得る。ビデオ広告もまた、この方法で配信され得るが、大量のビデオ情報は
、パス46上の1つ以上のディジタルチャンネルを用いて、より効率的に配信さ
れ得る。そのようなディジタルチャンネルはまた、テキストおよびグラフィック
を配信するためにも用いられ得る。
8のようなセットトップボックスであるが、セットトップボックス回路構成と同
様の回路構成が集積される改良されたテレビ受信機、またはパーソナルコンピュ
ータテレビ(PC/TV)のような、他の適切なテレビ装置であってもよい。番
組ガイドデータは、定期的にセットトップボックス48へ配信される。テレビ配
信設備38もまた、特定の情報(例えば、有料番組アカウント情報、もしくは局
所的に生成された承認技術を用いて購買および視聴される番組に関する情報)の
ためにセットトップボックス48を定期的にポーリングし得る。メイン設備32
は、好ましくは、情報配信タスクを取り扱うプロセッサを含む。各セットトップ
ボックス48は、好ましくは、セットトップボックス48上で番組ガイドアプリ
ケーションを実行することに関する作業を取り扱うプロセッサを含む。テレビ配
信設備38は、番組ガイドおよび広告情報の配信に関する作業を取り扱うための
プロセッサを含み得る。
50に接続され、その結果、選択されたテレビ番組が録画され得る。各ビデオカ
セットレコーダ50は、テレビ52に接続される。番組を録画するために、セッ
トトップボックス48は、特定のチャンネルに変更し、制御信号を(例えば赤外
線送信機43を用いて)ビデオカセットレコーダ50へ送信し、制御信号は、適
切な時間に録画を開始および終了するようにビデオカセットレコーダ50に指示
する。
ドを用いている間、テレビ番組リストが、テレビ52に表示され得る。各セット
トップボックス48、ビデオカセットレコーダ50およびテレビ52は、1つ以
上のリモコン54、あるいはワイヤレスキーボード、マウス、トラックボール、
専用のキーセット等の他の任意の適切なユーザ入力インターフェースによって、
制御され得る。
えて、予定されたテレビ番組、有料番組、広告および他のプロモーションビデオ
、ならびに他のビデオ情報をセットトップボックス44へテレビ配信設備38が
配信することを可能にするために十分な帯域幅を有する。マルチプルテレビおよ
びオーディオチャンネル(アナログ、ディジタル、またはアナログおよびディジ
タルの両方)は、通信パス46を介して、セットトップボックス48へ提供され
得る。所望ならば、番組リストおよび広告情報は、通信パス46とは別個の通信
パスを用いて、テレビ配信設備38と同様であるがテレビ配信設備38とは別個
の1つ以上の配信設備によって配信され得る。
ス46を通じてテレビ配信設備38にデータを送信することを要求し得る。所望
ならば、そのようなデータは、電話回線または他の別個の通信パスを通じて送信
され得る。これらのような機能が、設備を使用してテレビ配信設備38から分け
るように提供されるならば、セットトップボックス48を含むいくつかの通信は
、別個の設備とともに直接使用され得る。
し得る。このような注文は、注文処理設備49および51により応じられ得る。
所望ならば、注文は、注文処理設備51のような注文処理設備に、リンク53(
これは、電話回線、インターネット、または他の適切な通信リンクであり得る)
を介して、直接送信され得る。注文はまた、テレビ配信設備38に、リンク46
を介して送信され得、ここでテレビ配信設備の請求システムが使用され得る。テ
レビ配信設備38がユーザの注文を処理した後に、テレビ配信設備38はその注
文を、注文処理設備49にリンク55を介して送信し得る。
えば、各パス46が多数の伝統的なアナログテレビチャンネルを含むならば、1
つ以上のこれらのチャンネルは、多数のディジタルチャンネルをサポートするた
めに用いられ得る。ディジタルチャンネルをサポートするために用いられる各ア
ナログチャンネルの帯域幅は、10以上のそのようなディジタルチャンネルをサ
ポートし得る。所望ならば、ビデオは、これらのディジタルチャンネル上の継続
的な輪状の配列中で、サーバ42から提供され得る。次いで、セットトップボッ
クス48に提供された情報は、所望のビデオを表示する時間に、どのディジタル
チャンネルを同調させるかを決定するために用いられ得る。あるいは、ビデオは
要求に応じて提供される。このアプローチにより、セットトップボックス48お
よびサーバ42は、所望のビデオを提供するチャンネルを決定するために調停(
negotiate)し得る。メイン設備32または別個の設備を出所とするビ
デオは、好ましくは、これらのまたは他の適切な技術を用いて、ユーザテレビ装
置44に配信される。
るサーバ56を用いて提供され得る。サーバ56のようなサーバは、テレビ配信
設備に配置されるサーバ42と組み合わせて用いられ得るか、またはサーバ42
の代わりに用いられ得る。
えば、1日に1回)にダウンロードされ、局所的に格納され得る。グラフィック
情報は、セットトップボックス48上で実行される番組ガイドにより必要とされ
たとき、局所的にアクセスされ得る。あるいは、グラフィック情報は、パス46
上の1つ以上のディジタルチャンネルにおける継続的な輪状の配列に提供され得
る。そのような継続的な輪状の配列とともに、最新のグラフィック情報の配置を
示すマップは、好ましくは、セットトップボックス48に定期的(例えば、1日
に1回)にダウンロードされる。これは、ディジタルチャンネル上のコンテンツ
を更新することを可能にする。セットトップボックス48上の番組ガイドは、デ
ィジタルチャンネル上に所望のグラフィック情報を配置するためにマップを用い
得る。別のアプローチは、サーバ(例えば、サーバ42またはサーバ56(図2
))を用い、セットトップボックス48とそのサーバがダウンロードの実行のセ
ットアップを調停した後に、グラフィック情報を提供することを含む。ついで、
ビットマップまたは他の適切なグラフィック情報のセットが、サーバからセット
トップボックスへダウンロードされ得る。所望ならば、サーバは、所望のグラフ
ィック情報が特定のディジタルチャンネル上のどこに配置され得るかをセットト
ップボックスに報告する命令をダウンロードし得る。セットトップボックスにグ
ラフィック情報の配置を報告するための命令のダウンロードに応答し得るサーバ
もまた定期的に更新されるならば、グラフィック情報は定期的に更新され得る。
るのと同じパスを用いて、セットトップボックス48に提供され得る。例えば、
図1のデータベース36からの広告データは、リンク40、テレビ配信設備38
およびパス46を用いてセットトップボックス48へ提供され得る。テキスト情
報は、セットトップボックス48に局所的に格納され得、定期的(例えば1日に
1回)に更新され得る。
の組み合わせまたは任意の他の適した技術を用いて配信され得る。
デオ、グラフィック、およびテキストの組み合わせのいずれか)は、ユーザと番
組ガイドとのインタラクションによって決定されるように、ユーザの目的に基づ
いてユーザに提示され得る。このことは、Knudsonらの米国特許出願第0
9/034,939号(1998年3月4日出願)に記載されており、その全文
が、本明細書中に参考として援用される。
とのリスト画面60)を表示し得、この画面は、パネル広告62および64の形
態での広告情報を含む。図3に示す広告は時間ごとの番組ガイドリスト画面に関
して示されているが、広告は、所望ならば、任意の番組ガイド画面の一部として
表示され得る。広告が表示され得る番組ガイド画面の例には、メニュー画面、チ
ャンネルごとのリスト画面、プレミアムチャンネル用の番組リストを含む画面、
ペイパービューリスト画面、特定のジャンルの番組作成用の番組を含む画面、ヘ
ルプ画面、音楽チャンネルメニュー、検索画面などが挙げられる。
ごと)にわたって循環され得る。広告62および64または循環される任意の他
の形式の広告のような、広告間の移行は、急であり得るか、あるいは緩やかなフ
ェード、ディゾルブ、ワイプ(wipe)、モルフ(morph)、または他の
適切な特殊効果を含み得る。ユーザが特定の広告をハイライトすると、その番組
ガイドはその広告の循環を抑制し得る。
クセスし得るリモコンのキーに対応する。例えば、広告62はラベル66(すな
わち、文字「A」)を有し、広告64はラベル68(すなわち、文字「B」)を
有する。番組ガイド画面上の他の領域もまた、所望ならば、このようなラベルと
ともに提供され得る。例えば、番組リスト領域70は、ラベル72(すなわち、
文字「C」)を有する。
使用され得る、適切なリモコンを、図4aに示す。ユーザがナビゲーションキー
86a(すなわち、文字「A」)を押下すると、番組ガイドは図3の広告62(
これは、ラベル66(すなわち、文字「A」)を含む番組ガイド画面の領域であ
る)をハイライトする。ユーザがナビゲーションキー86bを押下すると、番組
ガイドは図3の広告64(これは、ラベル68(すなわち、文字「B」)を含む
番組ガイド画面の領域である)をハイライトする。ユーザがナビゲーションキー
86cを押下すると、番組ガイドは、ハイライト領域(例えば、図3のハイライ
ト87)を、番組リスト領域70(これは、ラベル72(文字「C」)を含む番
組ガイド画面60の領域である)内の番組リストの1つに位置させる。
78、上下左右のカーソルキー80、選択または「OK」キー82、ならびにフ
ァンクションキー84を有する。ファンクションキー84は、「メニュー」キー
、「終了」キー、「ガイド」キー、および他の番組ガイド機能のためのキーを含
み得る。電源オン/オフキー、音量制御キーなどのような、他の様々なキーが、
典型的に、リモコン74に提供されるが、図面が過度に複雑になることを避ける
ために、図4aには示さない。
形状および配置を有する、専用ボタン75を備えるリモコンが、提供され得る。
ボタン75aを押下すると、ユーザは上のパネル広告に移る。ボタン75bを押
下すると、ユーザは下のパネル広告に移る。ボタン75cを押下すると、ユーザ
は番組リスト領域に移る。
ペレータ(「MSO」)ロゴ88およびこの番組ガイドのプロバイダのロゴ90
を備え得る。所望ならば、他の任意の適切なロゴが提供され得る。タイトル92
が、現在表示されている番組ガイド画面のタイプを示すために、提供され得る。
現在の時刻、およびセットトップボックス48が合わせられているチャンネルが
、現在時刻およびチャンネル領域93に表示され得る。
)で、時間ごとに(水平方向に)配置され得る。番組リスト領域70は、典型的
に、様々なテレビ番組用の番組タイトル情報を含み、そして説明的な情報(例え
ば、あらすじ(plot summary)、俳優、視聴率など)を含み得る。
デオ情報を含み得る。ユーザは、興味のある広告を、リモコン74(図4)のナ
ビゲーションキー86を使用してその広告をハイライトし、「OK」キー82を
押下することによって、選択し得る。この番組ガイドは、広告がユーザによって
選択されると、様々なアクションを起こし得る。例えば、この番組ガイドは、図
5の画面94のような画面を提示し得、この画面は、テキスト広告情報96、グ
ラフィック広告情報98(これは、動画を含み得る)、およびビデオ広告情報1
00を含む。画面94はまた、広告オプション102をも含み得、これはユーザ
に、情報を見るため、注文を出すためなどの、さらなる機会を提供する。
のタイプに依存して変化する。例えば、その広告がテレビ番組のプロモーション
であるならば、その番組ガイドはそのユーザに、(それが現在放映中ならば)そ
の番組に合わせる機会を提供し得るか、または(それが後に放映される予定なら
ば)その番組のリマインダを設定する機会を提供し得る。広告中でプロモートさ
れている番組がペイパービュー番組であるならば、その番組ガイドは、ユーザに
その番組を注文する機会を提供し得る。その広告がテレビチャンネルのプロモー
ションであるならば、その番組ガイドはそのチャンネル用の番組リストを表示し
得る。
広告情報96は、その番組またはチャンネルを説明するテキストであり得、グラ
フィック情報は、その番組の俳優の静止画像またはロゴのグラフィック画像であ
り得る。ビデオ広告情報100は、その番組またはそのチャンネルで間もなく放
映される番組のプロモーションビデオであり得る。画面94は、これらの異なる
タイプの広告用媒体のいくつかまたはすべてを含み得る。
その広告が従来の広告である)ならば、この番組ガイドは、ユーザに、広告され
ている製品またはサービスを購入する機会を提供し得る。この番組ガイドはまた
、ユーザが、広告されている製品またはサービスについてのさらなる情報を見る
ことを可能にし得る。この状況においては、図5のテキスト広告情報96は、そ
の製品またはサービスの説明であり得、グラフィック広告情報98は、その製品
またはサービスの画像であり得、そしてビデオ広告情報100は、その製品また
はサービスのビデオプロモーションであり得る。広告オプション102は、ユー
ザが、さらなる情報またはカタログ(brochure)を注文すること、その
製品のビデオを見ること、または店員の訪問を要求することなどを、可能にし得
る。
組ガイドは図6の広告オプション104を提供し得る。広告オプション104は
、画面94の一部として、画面94の代わりに、または広告自体の一部として、
提供され得る。新しいトラックの広告に関する典型的なオプションは、カタログ
を要求するためのオプション106、その新しいトラックのビデオ見学(tou
r)を見るためのオプション108、地域の配売人のリストを見るためのオプシ
ョン110、融資情報を見るかまたは要求するためのオプション112、あるい
はそのトラックを購入するためのオプション114を含む。さらなるオプション
は、矢印116により指示されるように、上下にスクロールすることによって、
アクセスされ得る。
22の番組リスト領域120内に提供され得る。ユーザは、リモコン74の「C
」ナビゲーションキー86c(図4a)を押下することによって、領域120に
アクセスし得る。番組リスト領域120を選択することによって、この番組ガイ
ドはその番組リスト領域内の適切な位置に、ハイライト122を表示する。例え
ば、ハイライト122は、最も近時にハイライトされた番組リストに位置され得
るか、または番組リスト領域120の最も上の番組リストに位置し得る。
告118が番組リストと共に領域120内をスクロールする場合は、ハイライト
が図7に示すようにチャンネル9用の番組リストにあるときに下カーソルキー8
0を押下することによって、そのリストが図8に示す位置にスクロールする。図
8に示すように、ハイライト領域122が領域120内の次の番組用の番組リス
ト(すなわち、チャンネル10用のリスト)に移動している。さらに、広告11
8が、図7におけるその位置に対して、1行上がっている。ハイライト122が
番組リスト領域120の最上部にあるときに上カーソルキー80を使用すると、
領域120内の番組リストおよび広告118が、下向きの方向にスクロールする
。
ルキー80による上下へのスクロールは、広告118の位置には影響を与えず、
番組リストを移動させるのみである。ハイライトが、図7に示すように、チャン
ネル9の番組リストの上に位置しているときに、下カーソルキーを押下すると、
図9に示すように、広告118の位置は変化しないままであるが、番組リストが
1行上がり、ハイライト112がチャンネル10用の番組リストの上に位置する
。
が固定されたままの状態で、ユーザがさまざまな番組リストにわたってページを
めくることを可能とし得る。複数の番組リストにわたってページをめくるために
、ユーザはリモコンのページアップキーおよびページダウンキー(図4aにおい
てはファンクションキー84として示される)を使用し得る。あるいは、番組ガ
イドは、ユーザがそのページの最後の番組リスト(例えば、図10の上の画面の
、チャンネル6用のリスト)にハイライトを位置させた後に下カーソルキーを活
性化するといつでも、番組リストの新たなページを提供し得る。
使用して、番組リスト領域に動的に挿入され得る。図11aにおいては、番組リ
スト領域124は、番組リスト126のみを含む。適切な時間間隔の後(例えば
、番組ガイドが図11aの画面124を提示した数秒後)に、番組ガイドは、動
画のグラフィック広告を提供し得る。この広告は、図11bに示すように、番組
リスト領域124に動的に滑り込むように見える。この動画の滑り込む動きが完
了すると、番組リスト領域124は、図11cに示すように、広告128が番組
リスト126に埋め込まれているように見える。図11a、11b、および11
cに示す動画の動きは、単なる例示である。他の任意の適切なタイプの特殊効果
が、広告128を表示するために使用され得る。使用され得る特殊効果の例には
、フェード、ワイプ、バウンス(bounce)、およびモルフが挙げられる。
138をロゴ(MSOロゴ130および番組ガイドプロバイダロゴ132などで
あって、これらは番組リスト領域136内ではない)に位置させることを可能に
し得る。図12aに示す配置においては、ユーザは上カーソルキー80を使用し
て、広告134からロゴ130へとナビゲートし得る。ユーザは下カーソルキー
80を使用して、ロゴ130から広告134へとナビゲートし得る。ロゴ130
とロゴ132との間のナビゲーションは、左右のカーソルキーを使用して達成さ
れ得る。図12bの配置においては、番組リスト領域136からガイドプロバイ
ダロゴ132へのナビゲートもまた、上カーソルキーを使用して、可能である。
初めに、上カーソルキー80を押下すると、番組リスト領域136内で番組リス
トをスクロールさせる。ユーザがそのリスト中の第一の番組リスト(例えば、チ
ャンネル1)までスクロールさせた後に、上カーソルキー80をさらに使用する
ことによって、ハイライト領域138が、図12bに示すように、チャンネル1
の番組リストからロゴ132へと、位置を変える。
関するさらなる情報を提供し得る。ユーザがガイドプロバイダロゴ132を選択
する場合、ユーザは番組ガイドヘルプを提供され得る。これらは、ロゴを選択す
ることによってアクセスされ得る情報のタイプの単なる例示である。他の任意の
適切なタイプの情報または番組ガイド機能が、所望ならば、この様式でアクセス
され得る。
を含み得る。広告142および144のような埋め込み広告は、番組リスト領域
140と広告(例えば、パネル広告146および148)との間のナビゲーショ
ンブリッジとして使用され得る。例えば、ユーザがハイライト150を図13に
示すように広告142に位置させた場合、左カーソルキー80を押下することに
よって、番組ガイドがハイライト150を広告146に位置を変えることが指示
される。ユーザは、右カーソルキー80を使用して、番組リスト領域140内の
広告142にナビゲートして戻り得る。ユーザがハイライト150を広告144
に位置させた場合、左カーソルキー80を押下することによって、番組ガイドが
ハイライト150を広告148に位置を変えることが指示される。ユーザは、上
下のカーソルキー80を使用して、広告146と148との間をナビゲートし得
る。
一方に位置させた場合、次いで左右のカーソルキー80を使用することによって
、番組ガイドが異なる時間についての番組リストを表示するよう指示する。図1
3の例において、右カーソルキー80を押下すると、番組ガイドが、午後5時3
0分および午後6時の番組リストを、すでに表示された午後5時および午後5時
30分の番組リストの代わりに、表示するよう指示する。左カーソルキー80を
押下することによって、番組ガイドが、午後4時30分および午後5時の番組リ
ストを、すでに表示された午後5時および午後5時30分の番組リストの代わり
に、表示するよう指示する。
される番組リストの開始期間(5時)より早い場合であってさえ、ユーザは、広
告142および144をナビゲーションブリッジとして使用して、番組リスト領
域140から広告146および148へとナビゲートし得る。
、最終的に番組リストの開始期間を現在時刻にまで(例えば、30分のウィンド
ウ内で)遡らせることによって、番組リスト領域と、広告154および156と
の間をナビゲートする。これを図14に示す。図14において、番組リストの開
始時刻162が、左カーソルキー80を繰り返し押下することによって、午後2
時にまで遡らされて現在時刻164(午後2時03分)に的確に合わせられ、一
方ハイライト158は、番組リスト166のうちの1つ、または広告160の上
にある。
い隣接する広告(すなわち、ハイライト158が画面の上部の番組リストにある
場合は広告154、またはハイライト158が画面の下部の番組リストにある場
合は広告156)へと位置させ得る。所望ならば、番組ガイドはハイライト15
8を、何か他の基準に基づいて、広告の1つに(例えば、常に上部の広告に、常
により多くの料金が支払われた広告に、など)位置させ得る。
ー広告168および170の形態で、広告を提供し得る方法を示す。広告170
は、ビデオ171を含むように示される。図15は、広告168および170な
らびに番組リスト領域172がラベル174を有し得、特定のナビゲーションキ
ー(例えば、図4aのリモコン74のナビゲーションキー86)を使用したとき
に、画面の位置の間でのナビゲーションを補佐する方法を示す。ユーザがリモコ
ン74のナビゲーションキー86aを押下すると、番組ガイドはハイライト17
6をバナー広告168に位置させる。ユーザがリモコン74のナビゲーションキ
ー86bを押下すると、番組ガイドはハイライト176をバナー広告170に位
置させる。ユーザがリモコン74のナビゲーションキー86cを押下すると、番
組ガイドはハイライト174を番組リスト領域172内の番組リストの1つ(例
えば、最も上の番組リストまたは最も近時にハイライトされた番組リスト)に位
置させる。所望ならば、専用キー86a、86bおよび86cではなく、番号キ
ーを特定のナビゲーションキーとして使用し得る。
78および180)を、ナビゲーションキー(例えば、リモコン74の専用ナビ
ゲーションキー86a、86b、および86c(図4a))を使用せずに、番組
リスト領域182からナビゲートすることを可能とし得る方法を示す。図16に
示す配置を用いて、ユーザがハイライト184を番組リスト領域182内の最も
下の番組リスト(すなわち、図16の上の画面に示す、チャンネル5の番組リス
ト)に位置させた場合、次いで下カーソルキー80を活性化することによって、
番組リスト領域182の番組リストをすぐにスクロールさせるよりむしろ、番組
ガイドがハイライト領域184を、図16の中央の画面に示すように、下のバナ
ー広告180に位置を変えるよう指示する。下カーソルキー80をさらに活性化
することによって、番組ガイドが、図16の下の画面に示すように、番組リスト
領域182の番組リストの次のページを表示するよう指示し、同時にハイライト
184をバナー広告178に位置を変える。次いでユーザは、下カーソル80を
活性化して、ハイライト184を所望のリストに位置させる。
トし得る。ユーザがハイライト184を番組リスト領域182の最も上の番組リ
ストに位置させると、上カーソルキー80を次いで活性化することによって、番
組ガイドがハイライト領域184を上のバナー広告178に位置を変えるよう指
示される。ハイライト領域184が広告178にあるときに上カーソルキー80
を活性化すると、番組ガイドが番組リスト領域182の前のページの番組リスト
を表示するよう指示し、同時にハイライト領域184をバナー広告180に位置
を変える。ユーザは次いで、上カーソル80を活性化して、ハイライト184を
所望のリストに位置させ得る。
使用され得る。広告がテレビ番組のプロモートに使用される場合は、番組ガイド
は広告の選択を可能にし得、番組ガイドフィーチャーへのアクセスを提供する。
このフィーチャーは、そうでなければ、番組ガイド画面から番組リストを選択す
ることによって、アクセスされ得る。この様式でアクセスされ得るフィーチャー
には、番組を見ること(番組に合わせること)、番組を録画すること、番組用の
リマインダを設定することなどが挙げられる。これにより、広告が番組をプロモ
ートするために使用され得、それによって収入を生じさせ、広告された番組が利
用可能であることに関するユーザの認識を増大させ、同時にユーザに最も馴染み
深いものと同一の番組ガイドフィーチャーをユーザに提供し続ける。
は、番組ガイドは図18の画面188を提示し得、この画面は、ERの挿話につ
いての番組説明190、広告192および194、ならびに番組オプション19
6を含む。番組オプション196は、「exit」(画面188を抜けるため)
、「view」(ERのチャンネルに合わせるため)、および「record」
(セットトップボックス48において実行された番組ガイドを指示して、ビデオ
カセットレコーダ50にERを録画するよう指示させるため)を含む。他のオプ
ションが、矢印198で示すように、左右のカーソルキーを使用してアクセスさ
れ得る。
依存する。例えば、選択された広告が将来の番組のものである場合は、番組ガイ
ドはユーザにその番組のためのリマインダを設定する機会を提供し得る。図19
に示すように、ペイパービューの番組用の広告が選択された場合は、ユーザはそ
の番組を注文するためのオプション200を提供され得る。画面202はまた、
番組説明204および206、タイトル208、ロゴ210、ならびにその番組
のビデオ(これは、例えば、パス46のディジタルチャンネルを越えて提供され
得る)、静止画面、または他のそのような題材を含む領域212を含む。
明は、プロモーション説明であり得、これらの説明は、説明されている番組に対
して視聴者の興味を引き付けるように特に設計されるか、またはその番組のより
ニュートラルな概説であり得る。
シリーズ用のバナー広告216を含む。番組リスト領域218は、埋め込み広告
220を含む。画面213の、広告と番組リストとの間のナビゲーションは、図
16に示すように、上下のカーソルキーを使用して達成され得る。
。広告214の主題である番組「Volcano」はペイパービューの番組であ
るので、広告214を選択すると、番組ガイドがペイパービュー番組オプション
224をペイパービュー説明ボックス226の一部として表示するよう指示され
る。番組オプション224は、番組Volcanoを購入するため(例えば、イ
ンパルスでの注文により、またはある電話番号への電話により)、その番組を録
画するため、またはボックス226およびオプション224の提示をキャンセル
するための、オプションを含み得る。ボックス226はまた、興味のある番組の
チャンネルの情報および放送時間の情報230を含み得る。画面222の配置を
使用して、画面213の番組リスト領域218から最も上部にある番組リスト(
すなわち、番組「Andy Griffith」用の番組リスト228)が、依
然として表示されている。これは、ユーザが「cancel」を選択すれば、番
組リスト領域218の番組リストが依然として利用可能であることの視覚的合図
を、ユーザに提供する。
。広告216の主題である番組「ER」は現在放送されておらず、ペーパービュ
ーの番組でもないので、広告216を選択すると、番組ガイドが番組オプション
234を説明ボックス236の一部として提示するように指示する。番組オプシ
ョン234は、番組のためのリマインダを設定するため(これによって番組ガイ
ドは、その番組は放映される頃に、リマインダメッセージを発する)、番組を録
画するため、またはキャンセルするための、オプションを備える。画面232の
配置によって、画面231の番組リスト領域218から最も上にある番組リスト
(すなわち、番組「Andy Griffith」用の番組リスト238)が依
然として表示されている。これにより、番組リスト領域218の番組リストは、
使用者が「cancel」を選択すれば、依然として利用可能であることを示す
視覚的合図をユーザに提供する。
番組オプションがその画面の下部に表示され、そのため上のバナー広告214が
遮断されない。ロゴ240および242が、画面213、222、および232
に表示され得る。現在時刻、およびセットトップボックス48が合わせられてい
るチャンネルが、領域244に同時にまたは周期的に(例えば、数秒ごとに交代
して)表示され得る。番組ガイド表示画面のタイトルが、領域246に表示され
得る。
8)を、その埋め込み広告がプロモートしているチャンネル(例えば、チャンネ
ル1)用の番組リストにすぐ隣接するように、自動的に位置させ得る。例えば、
広告248はチャンネル1の番組「X」をプロモートするテキストおよびグラフ
ィックを含み得る。広告248は、チャンネル1用の番組リスト252にすぐ隣
接している。この埋め込み広告のコンテンツは、その隣接した番組の広告に直接
関係している必要はなく、何らかの他の方法でその隣接した番組に関連があれば
よい。例えば、サッカーの記念品についての埋め込み広告は、サッカーの試合に
ついての番組リストにすぐ隣接して位置し得る。所望ならば、番組ガイドはユー
ザに、そのような広告を選択することによって広告の品を購入する機会を提供し
得る。広告248のような広告は、その広告の題目にユーザの注意を引き付ける
色彩豊かなテキスト、グラフィック(動画を含む)、およびビデオを含み得るの
で、このような広告をそれらの関連する番組リストに隣接させて位置させること
により、ユーザのその番組リストへの興味が増大し得る。埋め込み広告は番組リ
ストと共に配置し直され得(例えば、ユーザによる番組リストのスクロールまた
はページめくりの間に)、そのためこれらの広告はそれらの関連する番組リスト
にすぐ隣接したままである。
そのリストを通して(多数のページにわたる可能性がある)スクロールしてプロ
モートされている番組用の番組リストを位置させる必要がない。これによって、
例えば、チャンネル1の番組リストと隣接する埋め込み広告との間の関連の簡単
な視覚的指示がユーザに提供される。これによってまた、その番組の元の番組リ
ストと、広告との両方へのアクセスが、ユーザに提供される。説明のコンテンツ
および利用可能なオプションはその番組リストと広告とで異なり得るので、番組
リストと広告との両方へのアクセスが、ユーザにさらに多くのオプションを提供
する。
ばしば再訪問する。したがって、このような番組リストに隣接した広告スペース
が、特定の広告について所望であり得る。埋め込み広告を慣習的に、関連する番
組リストにすぐ隣接させて位置させることは、このような埋め込み広告の広告主
に対する価値が増加し得る。
」)に関連し得る。ユーザが画面254のHBOの広告252を選択すると、番
組ガイドは画面256のような画面を提示し得る。画面256は、HBOに関す
る広告258を含む。広告258は、グラフィック画像260を有するように示
されているが、テキスト、グラフィック(動画を含む)、およびビデオの任意の
適切な組み合わせを含み得る。番組リスト領域262は、HBOに現れるよう予
定された番組の、時間順のリストを含む。画面256におけるハイライト264
は、チャンネル「HBO」用のメニューオプション266の頂部に位置する。ユ
ーザはメニューオプション268(チャンネル「SHO」用)およびメニューオ
プション270(チャンネル「TBS」用)へと、左右のカーソルキー80を使
用して、ナビゲートし得る。さらなるチャンネルが、矢印272により示される
ように、左右のカーソルキー80をさらに使用することによって、アクセスされ
得る。現在時刻274およびロゴ276が、両方の画面254および256に表
示され得る。
的なアクションのフローチャートである。ステップ278において、番組ガイド
は選択可能な広告を、適切な番組ガイド画面の一部として、表示する。ステップ
280において、ユーザは図4aに示すリモコン74のようなリモコンを使用し
て、所望の広告を選択し得る。広告の選択には、カーソルキー80を用いてハイ
ライトを広告に位置させることによって、その広告をナビゲートする工程、およ
び選択または「OK」キー82を活性化する工程を包含する。適切な任意のタイ
プのハイライトが広告をハイライトするために使用され得、これには、色、影付
け、輪郭付けなどの変化に基づくハイライトが挙げられる。
タイプに依存する。採られ得るアクションには、以下が挙げられる:チャンネル
合わせ(ステップ282)、番組のためのリマインダの設定(ステップ284)
、番組の録画(ステップ286)、ペイパービューの番組の購入のための手配(
ステップ288)、ビデオオンデマンド(video−on−demand)(
VOD)番組の購入のための手配(ステップ290)、番組リストの表示(ステ
ップ292)、さらなる情報の表示(294)、さらなる情報(カタログなど)
の問い合わせの処理(ステップ296)、および品物またはサービスの購入のた
めの手配(ステップ298)。番組ガイドはこれらのステップを、別個に、また
は適切な任意の組合せで、実行し得る。
よび精神から逸脱することなしに、様々な改変例をなし得る。
ステムの図である。
す図1のシステムと同様のシステムの図である。
ガイド画面の図である。
ならびに広告オプションを含む、例示的な番組ガイド画面の図である。
領域を含む、例示的な番組ガイド画面の図である。
得る埋め込み広告を有する番組リスト領域を含む、例示的な番組ガイド画面の図
である。
有する埋め込み広告を有する番組リスト領域を含む、例示的な番組ガイド画面の
図である。
のページをめくり得る、埋め込み広告の配置の図である。
用して、埋め込み広告が番組リスト領域にリアルタイムで導入され得る方法を図
示する図である。
トし得る方法を図示する図である。
使用され得る2つの埋め込み広告を有する番組リスト領域を含む、例示的な番組
ガイド画面の図である。
直接ナビゲートし得る番組リスト領域を含む、例示的な番組ガイド画面の図であ
る。
組ガイド画面の図であり、ユーザが特定のナビゲートキーを使用して、この広告
と領域との間をナビゲートし得る。
り、ハイライトをバナーの1つにナビゲートした後に、カーソルキーを押下する
ことによって、ユーザが番組リストをスクロールし得る方法を示す。
告を含む、例示的な番組ガイド画面の図である。
関する広告をユーザが選択したときに提示され得る、例示的な番組ガイド画面の
図である。
したときに提示され得る、例示的な番組ガイド画面の図である。
画面)、ペイパービューの番組に関する広告が選択されたときに提示され得る例
示的な画面(中央の画面)、および非ペイパービューの番組に関する広告が選択
されたときに提示され得る例示的な画面(下の画面)の図である。
れた埋め込み広告を有する、番組リスト領域を含む、例示的な番組ガイド画面の
図である。
番組ガイド画面を提示し得る方法(上の画面)、および本発明による、このよう
な広告が番組ガイドに方向付けられて、そのチャンネル用の番組リストの時間の
順に並んだリストを含む番組ガイド画面を提示する方法(下の画面)を図示する
図である。
を使用して、このような広告が選択されたときに適切なアクションを起こすこと
に関わるステップのフローチャートである。
ようなテレビ番組ガイドのユーザに広告を提示する技術に関する。
される。そのような番組ガイドは、ユーザがテレビ番組リストを異なった表示形
式で見ることを可能にする。例えば、ユーザは、番組ガイドに、チャンネル順ま
たは時刻順のリストに組成された番組リストの桝目を表示するように指示し得る
。例えば、文献WO97 49242(Starsight Telecast
,Inc.)は、番組リスト行列を示し、このリスト行列は、時間およびチャン
ネルの順に並べられる。ユーザはまた、テーマ(例えば、映画、スポーツなど)
ごとやタイトルごと(すなわち、アルファベット順)に番組リストを探索し、並
べ替え得る。ユーザは、所望の番組リスト上にハイライト領域を位置させ、「i
nfo」キーを押下することにより、番組についての追加情報を獲得し得る。ユ
ーザは、番組リスト上にハイライト領域を位置させ、「OK」キーを押下するこ
とにより、番組ガイドから有料番組を購入し得るか、または後の番組のためにリ
マインダを設定し得る。いくつかのシステムでは、ユーザが番組リスト上にハイ
ライト領域を位置させ、「record」キーを押下することにより、録画する
番組を選択することを可能にする。
上に提供するインタラクティブなテレビ番組ガイドを有するシステムを提供する
ことによって、本発明の原理に従って達成される。バナー広告が、番組リスト領
域の上または下に表示され得る。ユーザは、、カーソルキーを使用してハイライ
トを上または下のバナー広告に移動させることにより、次いでこのカーソルキー
をもう一度作動させることにより、この番組リスト領域の番組リストをスクロー
ルし得る。
Claims (136)
- 【請求項1】 インタラクティブテレビ番組ガイドが、ユーザテレビ装置に
おいて実行されるシステムであって、以下: インタラクティブテレビ番組ガイドを伴う番組リスト領域を含む番組ガイド画
面を提示するための手段と、 少なくとも1つのバナー広告を、該番組リストの近傍に提示するための手段と
、 該バナー広告上にハイライトを配置し、そしてカーソルを活性化することによ
って、ユーザが該番組リストの領域をスクロールすることを可能にするための手
段と、 を備える、システム。 - 【請求項2】 請求項1に記載のシステムであって、前記少なくとも1つの
バナー広告を提示するための手段が、テキストを含むバナー広告を提示するため
の手段、 をさらに含む、システム。 - 【請求項3】 請求項1に記載のシステムであって、前記少なくとも1つの
バナー広告を提示するための手段が、グラフィクスを含むバナー広告を提示する
ための手段、 をさらに含む、システム。 - 【請求項4】 請求項1に記載のシステムであって、前記少なくとも1つの
バナー広告を提示するための手段が、ビデオを含むバナー広告を提示するための
手段、 をさらに含む、システム。 - 【請求項5】 請求項1に記載のシステムであって、前記インタラクティブ
テレビ番組ガイドが実行されるセットトップボックス、 をさらに備える、システム。 - 【請求項6】 請求項1に記載のシステムであって、以下: 前記ユーザテレビ装置に対してテレビ番組を配信するためのテレビ配信設備と
、 該ユーザテレビ装置に対してビデオを含む広告を提供するための、前記テレビ
配信設備に配置されたビデオサーバと、 をさらに備える、システム。 - 【請求項7】 請求項1に記載のシステムであって、以下: 前記ユーザテレビ装置に対してテレビ番組を配信するためのテレビ配信設備と
、 該ユーザテレビ装置へ該テレビ番組を提供するにおいて使用するための複数の
ネットワークノードと、 該ユーザテレビ装置に対してビデオを含む広告を提供するための、該ネットワ
ークノードのいくつかに配置された複数のビデオサーバと、 をさらに備える、システム。 - 【請求項8】 請求項1に記載のシステムであって、前記バナー広告を提示
するための手段が、番組リストの付近に選択可能なバナー広告を提示するための
手段をさらに含む、システム。 - 【請求項9】 請求項1に記載のシステムであって、前記番組リスト領域に
埋め込み広告を提示するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項10】 請求項1に記載のシステムであって、以下: 前記番組リスト領域中に選択可能な埋め込み広告を提示するための手段であっ
て、該番組リスト領域が、該埋め込み広告の上に上位番組リスト、および該埋め
込み広告の下に下位番組リストを含み、 ここで、前記ユーザは、該上位番組リストから、該下位番組リストへナビゲー
トするために、該埋め込み広告を通過してナビゲートしなければならない、 手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項11】 請求項1に記載のシステムであって、前記番組リスト領域
における選択可能な埋め込み広告を提示するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項12】 請求項1に記載のシステムであって、前記番組ガイド画面
上に選択可能なロゴを提示するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項13】 請求項1に記載のシステムであって、前記番組ガイド画面
上に広告のオプションを含む広告を提示するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項14】 請求項1に記載のシステムであって、前記バナー広告を提
示する手段が、選択可能なバナー広告を提示するための手段をさらに含み、 該システムは、前記ユーザーが該バナー広告を選択するときにリマインダを設
定する機会を該ユーザーに提供するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項15】 請求項1に記載のシステムであって、前記バナー広告を提
示するための手段が、選択可能なバナー広告を提示するための手段をさらに含み
、 該システムは、前記ユーザが該バナー広告を選択するときに所定のチャンネル
に合わせるための機会を該ユーザに提供するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項16】 請求項1に記載のシステムであって、前記バナー広告を提
供するための手段が、選択可能なバナー広告を提供する手段をさらに含み、 該システムは、前記ユーザが該バナー広告を選択するときに番組を記録するた
めの機会を該ユーザに提供するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項17】 請求項1に記載のシステムであって、前記バナー広告を提
供するための手段が、選択可能なバナー広告を提供する手段をさらに含み、 該システムは、前記ユーザが該バナー広告を選択するときに番組を購入するた
めの機会を該ユーザに提供するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項18】 請求項1に記載のシステムであって、前記バナー広告を提
供するための手段が、選択可能なバナー広告を提供する手段をさらに含み、 該システムは、前記ユーザが該バナー広告を選択するときに番組リストを表示
するための機会を該ユーザに提供するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項19】 請求項1に記載のシステムであって、前記バナー広告を提
供するための手段が、選択可能なバナー広告を提供する手段をさらに含み、 該システムは、前記ユーザが該バナー広告を選択するときにさらなる情報を表
示するための機会を該ユーザに提供するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項20】 請求項1に記載のシステムであって、前記バナー広告を提
供するための手段が、選択可能なバナー広告を提供する手段をさらに含み、 該システムは、前記ユーザが該バナー広告を選択するときにさらなる情報につ
いての問い合わせを処理するための機会を該ユーザに提供するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項21】 請求項1に記載のシステムであって、前記バナー広告を提
供するための手段が、選択可能なバナー広告を提供する手段をさらに含み、 該システムは、前記ユーザが該バナー広告を選択するときに品物を購入するた
めの機会を該ユーザに提供するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項22】 請求項1に記載のシステムであって、以下: 前記番組リスト領域内に埋め込み広告を提示するための手段と、 該番組リスト領域内の前記番組リストとともに、該埋め込み広告をスクロール
するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項23】 請求項1に記載のシステムであって、以下: 前記番組リスト領域内に埋め込み広告を提示するための手段と、 該番組リスト領域内の埋め込み広告の位置を変化させずに、該番組リスト領域
における番組リストの位置を変化させるための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項24】 請求項1に記載のシステムであって、動画を用いて前記番
組リスト領域へ埋め込み広告を導入するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項25】 請求項1に記載のシステムであって、 ハイライトを表示するための手段と、 前記番組ガイド画面上に選択可能なロゴを提示するための手段と、 該番組リスト領域から該選択可能なロゴへと該ハイライトをナビゲートするた
めの手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項26】 請求項1に記載のシステムであって、 前記番組リスト領域において2つの埋め込み広告を表示するための手段、 をさらに備える、システム。
- 【請求項27】 請求項1に記載のシステムであって、 前記バナー広告を提示するための手段が、選択可能なバナー広告を提示するた
めの手段をさらに含み、 該システムは、前記ユーザが該バナー広告を選択するときに該番組ガイド画面
上の説明ボックスを表示するための手段をさらに備え、 該説明ボックスは、番組リスト領域の一部のみをカバーし、その結果、該番組
リスト領域における少なくとも1つの番組リストがカバーされないままである、
システム。 - 【請求項28】 請求項1に記載のシステムであって、前記バナー広告のコ
ンテンツを循環させるための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項29】 請求項1に記載のシステムであって、 前記バナー広告のコンテンツを循環させるための手段と、 該バナー広告が循環するときに該バナー広告間の特別な効果を提供するための
手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項30】 請求項1に記載のシステムであって、 前記番組リスト領域における番組リストの関連する一つの直ぐ近くに、該番組
リスト領域における埋め込み広告を自動的に表示するための手段、 をさらに提供する、システム。 - 【請求項31】 請求項1に記載のシステムであって、 前記番組リスト領域における番組リストの関連する一つの直ぐ近くに、該番組
リスト領域における選択可能な埋め込み広告を自動的に表示するための手段、 をさらに提供する、システム。 - 【請求項32】 請求項1に記載のシステムであって、 前記番組リスト領域における番組リストの関連する一つの直ぐ近くに、該番組
リスト領域における選択可能な埋め込み番組広告を自動的に表示するための手段
、 をさらに提供する、システム。 - 【請求項33】 ユーザテレビ装置において実行されるインタラクティブテ
レビ番組ガイドを使用するための方法であって、以下の工程: インタラクティブテレビ番組ガイドを伴う番組リスト領域を含む番組ガイド画
面を提示する工程と、 少なくとも1つのバナー広告を、該番組リストの近傍に提示する工程と、 該バナー広告上にハイライトを配置し、そしてカーソルを活性化することによ
って、ユーザが該番組リストの領域をスクロールすることを可能にする工程と、 を包含する、方法。 - 【請求項34】 請求項33に記載の方法であって、前記少なくとも1つの
バナー広告を提示する工程が、テキストを含むバナー広告を提示する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項35】 請求項33に記載の方法であって、前記少なくとも1つの
バナー広告を提示する工程が、グラフィクスを含むバナー広告を提示する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項36】 請求項33に記載の方法であって、前記少なくとも1つの
バナー広告を提示する工程が、ビデオを含むバナー広告を提示する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項37】 請求項33に記載の方法であって、セットトップボックス
において前記インタラクティブテレビ番組ガイドを実行する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項38】 請求項33に記載の方法であって、以下の工程: テレビ配信設備を用いて前記ユーザテレビ装置に対してテレビ番組を配信する
工程と、 前記テレビ配信設備に配置されたビデオサーバを用いて、該ユーザテレビ装置
に対してビデオを含む広告を提供する工程と、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項39】 請求項33に記載の方法であって、以下の工程: テレビ配信設備を用いて、前記ユーザテレビ装置に対してテレビ番組を配信す
る工程と、 複数のネットワークノードを用いて、該ユーザテレビ装置へ該テレビ番組を提
供する工程と、 該ネットワークノードのいくつかに配置された複数のビデオサーバを用いて、
該ユーザテレビ装置に対してビデオを含む広告を提供する工程と、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項40】 請求項33に記載の方法であって、前記バナー広告を提示
する工程が、番組リストの付近に選択可能なバナー広告を提示する工程をさらに
包含する、方法。 - 【請求項41】 請求項33に記載の方法であって、前記番組リスト領域に
埋め込み広告を提示する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項42】 請求項33に記載の方法であって、以下の工程: 前記番組領域中に選択可能な埋め込み広告を提示する工程であって、該番組リ
スト領域が、該埋め込み広告の上に上位番組リスト、および該埋め込み広告の下
に下位番組リストを含み、 ここで、前記ユーザは、該上位番組リストから、該下位番組リストへナビゲー
トするために、該埋め込み広告を通過してナビゲートしなければならない、 工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項43】 請求項33に記載の方法であって、前記番組リスト領域に
おける選択可能な埋め込み広告を提示する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項44】 請求項33に記載の方法であって、前記番組ガイド画面上
に選択可能なロゴを提示する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項45】 請求項33に記載の方法であって、前記番組ガイド画面上
に広告のオプションを含む広告を提示する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項46】 請求項33に記載の方法であって、前記バナー広告を提示
する工程が、選択可能なバナー広告を提示する工程をさらに含み、 該方法は、前記ユーザーが該バナー広告を選択するときにリマインダを設定す
る機会を該ユーザーに提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項47】 請求項33に記載の方法であって、前記バナー広告を提示
する工程が、選択可能なバナー広告を提示する工程をさらに含み、 該方法は、前記ユーザが該バナー広告を選択するときに所定のチャンネルに合
わせるための機会を該ユーザに提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項48】 請求項33に記載の方法であって、前記バナー広告を提供
する工程が、選択可能なバナー広告を提供する工程をさらに含み、 該方法は、前記ユーザが該バナー広告を選択するときに番組を記録するための
機会を該ユーザに提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項49】 請求項33に記載の方法であって、前記バナー広告を提供
する工程が、選択可能なバナー広告を提供する工程をさらに含み、 該方法は、前記ユーザが該バナー広告を選択するときに番組を購入するための
機会を該ユーザに提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項50】 請求項33に記載の方法であって、前記バナー広告を提供
する工程が、選択可能なバナー広告を提供する工程をさらに含み、 該方法は、前記ユーザが該バナー広告を選択するときに番組リストを表示する
ための機会を該ユーザに提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項51】 請求項33に記載の方法であって、前記バナー広告を提供
する工程が、選択可能なバナー広告を提供する工程をさらに含み、 該方法は、前記ユーザが該バナー広告を選択するときにさらなる情報を表示す
るための機会を該ユーザに提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項52】 請求項33に記載の方法であって、前記バナー広告を提供
する工程が、選択可能なバナー広告を提供する工程をさらに含み、 該方法は、前記ユーザが該バナー広告を選択するときにさらなる情報について
の問い合わせを処理するための機会を該ユーザに提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項53】 請求項33に記載の方法であって、前記バナー広告を提供
する工程が、選択可能なバナー広告を提供する工程をさらに含み、 該方法は、前記ユーザが該バナー広告を選択するときに品物を購入するための
機会を該ユーザに提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項54】 請求項33に記載の方法であって、以下の工程: 前記番組リスト領域内に埋め込み広告を提示する工程と、 該番組リスト領域内の前記番組リストとともに、該埋め込み広告をスクロール
する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項55】 請求項33に記載の方法であって、以下の工程: 前記番組リスト領域内に埋め込み広告を提示する工程と、 該番組リスト領域内の埋め込み広告の位置を変化させずに、該番組リスト領域
における番組リストの位置を変化させる工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項56】 請求項33に記載の方法であって、動画を用いて前記番組
リスト領域へ埋め込み広告を導入する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項57】 請求項33に記載の方法であって、 ハイライトを表示する工程と、 前記番組ガイド画面上に選択可能なロゴを提示する工程と、 該番組リスト領域から該選択可能なロゴへと該ハイライトをナビゲートする工
程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項58】 請求項33に記載の方法であって、 前記番組リスト領域において2つの埋め込み広告を表示する工程、 をさらに包含する、方法。
- 【請求項59】 請求項33に記載の方法であって、 前記バナー広告を提示する工程が、選択可能なバナー広告を提示する工程をさ
らに含み、 該方法は、前記ユーザが該バナー広告を選択するときに該番組ガイド画面上の
説明ボックスを表示する工程をさらに包含し、 該説明ボックスは、番組リスト領域の一部のみをカバーし、その結果、該番組
リスト領域における少なくとも1つの番組リストがカバーされないままである、
方法。 - 【請求項60】 請求項33に記載の方法であって、前記バナー広告のコン
テンツを循環させる工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項61】 請求項33に記載の方法であって、 前記バナー広告のコンテンツを循環させる工程と、 該バナー広告が循環すると該バナー広告間の特別な効果を提供する工程、 をさらに包含する、方法。
- 【請求項62】 請求項33に記載の方法であって、 前記番組リスト領域における番組リストの関連する一つの直ぐ近くに、該番組
リスト領域における埋め込み広告を自動的に表示する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項63】 請求項33に記載の方法であって、 前記番組リスト領域における番組リストの関連する一つの直ぐ近くに、該番組
リスト領域における選択可能な埋め込み広告を自動的に表示する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項64】 請求項33に記載の方法であって、 前記番組リスト領域における番組リストの関連する一つの直ぐ近くに、該番組
リスト領域における選択可能な埋め込み番組広告を自動的に表示する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項65】 インタラクティブテレビ番組ガイドが、ユーザテレビ装置
において実行されるシステムであって、以下: インタラクティブテレビ番組ガイドを伴う番組リスト領域を含む番組ガイド画
面を提示するための手段と、 少なくとも1つのパネル広告を、該番組リストの近傍に提示するための手段と
、 ハイライトを表示するための手段と、 該番組リスト領域と該パネル広告との間で該ハイライトをナビゲートするため
の手段、 を備える、システム。 - 【請求項66】 請求項65に記載のシステムであって、以下: ハイライトを表示するための手段と、 カーソルキー以外の遠隔コントロールナビゲーションキーを用いて、前記番組
リスト領域から前記パネル広告へと該ハイライトをナビゲートするための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項67】 請求項65に記載のシステムであって、以下: ハイライトを表示するための手段と、 カーソルキーを用いて、前記番組リスト領域から前記パネル広告へと該ハイラ
イトをナビゲートするための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項68】 請求項65に記載のシステムであって、以下: ハイライトを表示するための手段と、 カーソルキーを用いて現在の時間についての前記番組リスト領域内の番組リス
トを表示すること、次いで該カーソルキーをさらに活性化することによって、該
番組リスト領域から前記パネル広告へと該ハイライトをナビゲートする手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項69】 請求項65に記載のシステムであって、以下: 前記番組リスト領域において埋め込み広告を表示するための手段と、 ハイライトを表示するための手段と、 ナビゲーションブリッジとして該埋め込み広告を用いて、前記番組リスト領域
から前記パネル広告へと該ハイライトをナビゲートするための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項70】 請求項65に記載のシステムであって 前記パネル広告を表示する手段が、2つのパネル広告を表示するための手段を
含み、該システムは、以下: 前記番組リスト領域において2つの埋め込み広告を表示するための手段と、 ハイライトを表示するための手段と、 ナビゲーションブリッジとして該埋め込み広告の各々1つを用いて、前記番組
リスト領域から該パネル広告の特定の一つへと該ハイライトをナビゲートするた
めの手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項71】 請求項65に記載のシステムであって、以下: 前記パネル広告を提示する手段が、選択可能なパネル広告を表示するための手
段をさらに含む、 システム。 - 【請求項72】 請求項65に記載のシステムであって、前記パネル広告を
提示するための手段が、テキストを含むパネル広告を提示するための手段、 をさらに含む、システム。 - 【請求項73】 請求項65に記載のシステムであって、前記パネル広告を
提示するための手段が、グラフィクスを含むパネル広告を提示するための手段、 をさらに含む、システム。 - 【請求項74】 請求項65に記載のシステムであって、前記パネル広告を
提示するための手段が、ビデオを含むパネル広告を提示するための手段、 をさらに含む、システム。 - 【請求項75】 請求項65に記載のシステムであって、前記インタラクテ
ィブテレビ番組ガイドが実行されるセットトップボックス、 をさらに備える、システム。 - 【請求項76】 請求項65に記載のシステムであって、以下: 前記ユーザテレビ装置に対してテレビ番組を配信するためのテレビ配信設備と
、 該ユーザテレビ装置に対してビデオを含む広告を提供するための、該テレビ配
信設備に配置されたビデオサーバと、 をさらに備える、システム。 - 【請求項77】 請求項65に記載のシステムであって、以下: 前記ユーザテレビ装置に対してテレビ番組を配信するためのテレビ配信設備と
、 該ユーザテレビ装置へ該テレビ番組を提供するにおいて使用するための複数の
ネットワークノードと、 該ユーザテレビ装置に対してビデオを含む広告を提供するための、該ネットワ
ークノードのいくつかに配置されたビデオサーバと、 をさらに備える、システム。 - 【請求項78】 請求項65に記載のシステムであって、前記番組リスト領
域に埋め込み広告を提示するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項79】 請求項65に記載のシステムであって、以下: 前記番組リスト領域中に選択可能な埋め込み広告を提示するための手段であっ
て、該番組リスト領域が、該埋め込み広告の上に上位番組リスト、および該埋め
込み広告の下に下位番組リストを含み、 ここで、前記ユーザは、該上位番組リストから、該下位番組リストへナビゲー
トするために、該埋め込み広告を通過してナビゲートしなければならない、 手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項80】 請求項65に記載のシステムであって、前記番組リスト領
域における選択可能な埋め込み広告を提示するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項81】 請求項65に記載のシステムであって、前記番組ガイド画
面上に選択可能なロゴを提示するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項82】 請求項65に記載のシステムであって、前記番組ガイド画
面上に広告のオプションを含む広告を提示するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項83】 請求項65に記載のシステムであって、前記パネル広告を
提示する手段が、選択可能なパネル広告を提示するための手段をさらに含み、 該システムは、前記ユーザーが該パネル広告を選択するときにリマインダを設
定する機会を該ユーザーに提供するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項84】 請求項65に記載のシステムであって、前記パネル広告を
提示するための手段が、選択可能なパネル広告を提示するための手段をさらに含
み、 該システムは、前記ユーザが該パネル広告を選択するときに所定のチャンネル
に合わせるための機会を該ユーザに提供するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項85】 請求項65に記載のシステムであって、前記パネル広告を
提示するための手段が、選択可能なパネル広告を提供する手段をさらに含み、 該システムは、前記ユーザが該パネル広告を選択するときに番組を記録するた
めの機会を該ユーザに提供するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項86】 請求項65に記載のシステムであって、前記パネル広告を
提示するための手段が、選択可能なパネル広告を提供する手段をさらに含み、 該システムは、前記ユーザが該パネル広告を選択するときに番組を購入するた
めの機会を該ユーザに提供するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項87】 請求項65に記載のシステムであって、前記パネル広告を
提示するための手段が、選択可能なパネル広告を提供する手段をさらに含み、 該システムは、前記ユーザが該パネル広告を選択するときに番組リストを表示
するための機会を該ユーザに提供するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項88】 請求項65に記載のシステムであって、前記パネル広告を
提示するための手段が、選択可能なパネル広告を提供する手段をさらに含み、 該システムは、前記ユーザが該パネル広告を選択するときにさらなる情報を表
示するための機会を該ユーザに提供するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項89】 請求項65に記載のシステムであって、前記パネル広告を
提示するための手段が、選択可能なパネル広告を提供する手段をさらに含み、 該システムは、前記ユーザが該パネル広告を選択するときにさらなる情報につ
いての問い合わせを処理するための機会を該ユーザに提供するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項90】 請求項65に記載のシステムであって、前記パネル広告を
提示するための手段が、選択可能なパネル広告を提供する手段をさらに含み、 該システムは、前記ユーザが該パネル広告を選択するときに品物を購入するた
めの機会を該ユーザに提供するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項91】 請求項65に記載のシステムであって、以下: 前記番組リスト領域内に埋め込み広告を提示するための手段と、 該番組リスト領域内の前記番組リストとともに、該埋め込み広告をスクロール
するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項92】 請求項65に記載のシステムであって、以下: 前記番組リスト領域内に埋め込み広告を提示するための手段と、 該番組リスト領域内の該埋め込み広告の位置を変化させずに、該番組リスト領
域における番組リストの位置を変化させるための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項93】 請求項65に記載のシステムであって、動画を用いて前記
番組リスト領域へ埋め込み広告を導入するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項94】 請求項65に記載のシステムであって、 ハイライトを表示するための手段と、 前記番組ガイド画面上に選択可能なロゴを提示するための手段と、 該番組リスト領域から該選択可能なロゴへと該ハイライトをナビゲートするた
めの手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項95】 請求項65に記載のシステムであって、 前記番組リスト領域において2つの埋め込み広告を表示するための手段、 をさらに備える、システム。
- 【請求項96】 請求項65に記載のシステムであって、前記パネル広告の
コンテンツを循環させるための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項97】 請求項65に記載のシステムであって、 前記パネル広告のコンテンツを循環させるための手段と、 該パネル広告が循環すると該パネル広告間にフェードを提供するための手段、
をさらに備える、システム。 - 【請求項98】 請求項65に記載のシステムであって、 前記番組リスト領域における番組リストの関連する一つの直ぐ近くに、該番組
リスト領域における埋め込み広告を自動的に表示するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項99】 請求項65に記載のシステムであって、 前記番組リスト領域における番組リストの関連する一つの直ぐ近くに、該番組
リスト領域における選択可能な埋め込み広告を自動的に表示するための手段、 をさらに備える、システム。 - 【請求項100】 インタラクティブテレビ番組ガイドが、ユーザテレビ装
置において実行されるために使用する方法であって、以下の工程: インタラクティブテレビ番組ガイドを伴う番組リスト領域を含む番組ガイド画
面を提示する工程と、 少なくとも1つのパネル広告を、該番組リスト領域の近傍に提示する工程と、 ハイライトを表示する工程と、 該番組リスト領域と該パネル広告との間で該ハイライトをナビゲートする工程
、 を包含する、方法。 - 【請求項101】 請求項100に記載の方法であって、以下の工程: ハイライトを表示する工程と、 カーソルキー以外の遠隔コントロールナビゲーションキーを用いて、前記番組
リスト領域から前記パネル広告へと該ハイライトをナビゲートする工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項102】 請求項100に記載の方法であって、以下の工程: ハイライトを表示する工程と、 カーソルキーを用いて、前記番組リスト領域から前記パネル広告へと該ハイラ
イトをナビゲートする工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項103】 請求項100に記載の方法であって、以下の工程: ハイライトを表示する工程と、 カーソルキーを用いて前記番組リスト領域内に現在の時間についての番組リス
トを表示すること、および該カーソルキーをさらに活性化することによって、前
記番組リスト領域から前記パネル広告へと該ハイライトをナビゲートする工程、
をさらに包含する、方法。 - 【請求項104】 請求項100に記載の方法であって、以下の工程: 前記番組リスト領域において埋め込み広告を表示する工程と、 ハイライトを表示する工程と、 ナビゲーションブリッジとして該埋め込み広告を用いて、該番組リスト領域か
ら前記パネル広告へと該ハイライトをナビゲートする工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項105】 請求項100に記載の方法であって、 前記パネル広告を表示する工程が、2つのパネル広告を表示する工程を含み、 該方法は、以下の工程: 前記番組リスト領域において2つの埋め込み広告を表示する工程と、 ハイライトを表示する工程と、 ナビゲーションブリッジとして該埋め込み広告の各々1つを用いて、前記番組
リスト領域から該パネル広告の特定の一方へと該ハイライトをナビゲートする工
程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項106】 請求項100に記載の方法であって、 前記パネル広告を提示する工程が、選択可能なパネル広告を表示する工程、 をさらに含む、方法。
- 【請求項107】 請求項100に記載の方法であって、前記パネル広告を
提示する工程が、テキストを含むパネル広告を提示する工程、 をさらに含む、方法。 - 【請求項108】 請求項100に記載の方法であって、前記パネル広告を
提示する工程が、グラフィクスを含むパネル広告を提示する工程、 をさらに含む、方法。 - 【請求項109】 請求項100に記載の方法であって、前記パネル広告を
提示する工程が、ビデオを含むパネル広告を提示する工程、 をさらに含む、方法。 - 【請求項110】 請求項100に記載の方法であって、セットトップボッ
クスを用いて前記インタラクティブテレビ番組ガイドを実行する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項111】 請求項100に記載の方法であって、以下の工程: テレビ配信設備を用いて、前記ユーザテレビ装置に対してテレビ番組を配信す
る工程と、 前記テレビ配信設備に配置されたビデオサーバを用いて、該ユーザテレビ装置
に対してビデオを含む広告を提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項112】 請求項100に記載の方法であって、以下の工程: テレビ配信設備を用いて、前記ユーザテレビ装置に対してテレビ番組を配信す
る工程と、 複数のネットワークノードを用いて、該ユーザテレビ装置へ該テレビ番組を提
供する工程と、 該ネットワークノードのいくつかに配置された複数のビデオサーバを用いて、
該ユーザテレビ装置に対してビデオを含む広告を提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項113】 請求項100に記載の方法であって、前記番組リスト領
域に埋め込み広告を提示する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項114】 請求項100に記載の方法であって、以下の工程: 前記番組リスト領域中に選択可能な埋め込み広告を提示する工程であって、該
番組リスト領域が、該埋め込み広告の上に上位番組リスト、および該埋め込み広
告の下に下位番組リストを含み、 ここで、前記ユーザは、該上位番組リストから、該下位番組リストへナビゲー
トするために、該埋め込み広告を通過してナビゲートしなければならない、 工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項115】 請求項100に記載の方法であって、前記番組リスト領
域における選択可能な埋め込み広告を提示する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項116】 請求項100に記載の方法であって、前記番組ガイド画
面上に選択可能なロゴを提示する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項117】 請求項100に記載の方法であって、前記番組ガイド画
面上に広告のオプションを含む広告を提示する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項118】 請求項100に記載の方法であって、前記パネル広告を
提示する工程が、選択可能なパネル広告を提示する工程をさらに含み、 該方法は、前記ユーザーが該パネル広告を選択するときにリマインダを設定す
る機会を該ユーザーに提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項119】 請求項100に記載の方法であって、前記パネル広告を
提示する工程が、選択可能なパネル広告を提示する工程をさらに含み、 該方法は、前記ユーザが該パネル広告を選択するときに所定のチャンネルに合
わせるための機会を該ユーザに提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項120】 請求項100に記載の方法であって、前記パネル広告を
提供する工程が、選択可能なパネル広告を提供する工程をさらに含み、 該方法は、前記ユーザが該パネル広告を選択するときに番組を記録するための
機会を該ユーザに提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項121】 請求項100に記載の方法であって、前記パネル広告を
提供する工程が、選択可能なパネル広告を提供する工程をさらに含み、 該方法は、前記ユーザが該パネル広告を選択するときに番組を購入するための
機会を該ユーザに提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項122】 請求項100に記載の方法であって、前記パネル広告を
提供する工程が、選択可能なパネル広告を提供する工程をさらに含み、 該方法は、前記ユーザが該パネル広告を選択するときに番組リストを表示する
ための機会を該ユーザに提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項123】 請求項100に記載の方法であって、前記パネル広告を
提供する工程が、選択可能なパネル広告を提供する工程をさらに含み、 該方法は、前記ユーザが該パネル広告を選択するときにさらなる情報を表示す
るための機会を該ユーザに提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項124】 請求項100に記載の方法であって、前記パネル広告を
提供する工程が、選択可能なパネル広告を提供する工程をさらに含み、 該方法は、前記ユーザが該パネル広告を選択するときにさらなる情報について
の問い合わせを処理するための機会を該ユーザに提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項125】 請求項100に記載の方法であって、前記パネル広告を
提供する工程が、選択可能なパネル広告を提供する工程をさらに含み、 該方法は、前記ユーザが該パネル広告を選択するときに品物を購入するための
機会を該ユーザに提供する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項126】 請求項100に記載の方法であって、以下の工程: 前記番組リスト領域内に埋め込み広告を提示する工程と、 該番組リスト領域内の前記番組リストとともに、該埋め込み広告をスクロール
する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項127】 請求項100に記載の方法であって、以下の工程: 前記番組リスト領域内に埋め込み広告を提示する工程と、 該番組リスト領域内の埋め込み広告の位置を変化させずに、該番組リスト領域
における番組リストの位置を変化させる工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項128】 請求項100に記載の方法であって、動画を用いて前記
番組リスト領域へ埋め込み広告を導入する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項129】 請求項100に記載の方法であって、以下の工程: ハイライトを表示する工程と、 前記番組ガイド画面上に選択可能なロゴを提示する工程と、 該番組リスト領域から該選択可能なロゴへと該ハイライトをナビゲートする工
程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項130】 請求項100に記載の方法であって、 前記番組リスト領域において2つの埋め込み広告を表示する工程、 をさらに包含する、方法。
- 【請求項131】 請求項100に記載の方法であって、前記パネル広告の
コンテンツを循環させる工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項132】 請求項100に記載の方法であって、以下の工程: 前記パネル広告のコンテンツを循環させる工程と、 該パネル広告が循環するときに該パネル広告間にフェードを提供する工程、 をさらに包含する、方法。
- 【請求項133】 請求項100に記載の方法であって、 前記番組リスト領域における番組リストの関連する一つの直ぐ近くに、該番組
リスト領域における埋め込み広告を自動的に表示する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項134】 請求項100に記載の方法であって、 前記番組リスト領域における番組リストの関連する一つの直ぐ近くに、該番組
リスト領域における選択可能な埋め込み広告を自動的に表示する工程、 をさらに包含する、方法。 - 【請求項135】 インタラクティブテレビ番組ガイドが、ユーザテレビ装
置において実行されるシステムであって、以下: 該インタラクティブテレビ番組ガイドを伴う番組リスト領域を含むプログラム
ガイド画面を表示するための手段と、 該番組リスト領域における番組リストの関連する一つの直ぐ近くに、該番組リ
スト領域における埋め込み広告を自動的に表示するための手段、 を備える、システム。 - 【請求項136】 ユーザテレビ装置において実行されるインタラクティブ
テレビ番組ガイドを使用するための方法であって、以下の工程: 該インタラクティブテレビ番組ガイドを伴う番組リスト領域を含むプログラム
ガイド画面を表示する工程と、 該番組リスト領域における番組リストの関連する一つの直ぐ近くに、該番組リ
スト領域における埋め込み広告を自動的に表示する工程、 を包含する、方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US7060498A | 1998-04-30 | 1998-04-30 | |
US09/070,604 | 1998-04-30 | ||
PCT/US1999/008840 WO1999056466A1 (en) | 1998-04-30 | 1999-04-22 | Program guide system with advertisements |
Related Child Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006118561A Division JP2006238480A (ja) | 1998-04-30 | 2006-04-21 | 広告を伴う番組ガイドシステム |
JP2010096519A Division JP5534916B2 (ja) | 1998-04-30 | 2010-04-19 | 広告を伴う番組ガイドシステム |
JP2010096518A Division JP2010183637A (ja) | 1998-04-30 | 2010-04-19 | 広告を伴う番組ガイドシステム |
JP2011050855A Division JP2011139521A (ja) | 1998-04-30 | 2011-03-08 | 広告を伴う番組ガイドシステム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002513254A true JP2002513254A (ja) | 2002-05-08 |
JP2002513254A5 JP2002513254A5 (ja) | 2006-06-22 |
JP5099802B2 JP5099802B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=22096321
Family Applications (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000546518A Expired - Lifetime JP5099802B2 (ja) | 1998-04-30 | 1999-04-22 | 広告を伴う番組ガイドシステム |
JP2006118561A Pending JP2006238480A (ja) | 1998-04-30 | 2006-04-21 | 広告を伴う番組ガイドシステム |
JP2010096518A Withdrawn JP2010183637A (ja) | 1998-04-30 | 2010-04-19 | 広告を伴う番組ガイドシステム |
JP2010096519A Expired - Lifetime JP5534916B2 (ja) | 1998-04-30 | 2010-04-19 | 広告を伴う番組ガイドシステム |
JP2011050855A Pending JP2011139521A (ja) | 1998-04-30 | 2011-03-08 | 広告を伴う番組ガイドシステム |
JP2013211635A Pending JP2014030256A (ja) | 1998-04-30 | 2013-10-09 | 広告を伴う番組ガイドシステム |
Family Applications After (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006118561A Pending JP2006238480A (ja) | 1998-04-30 | 2006-04-21 | 広告を伴う番組ガイドシステム |
JP2010096518A Withdrawn JP2010183637A (ja) | 1998-04-30 | 2010-04-19 | 広告を伴う番組ガイドシステム |
JP2010096519A Expired - Lifetime JP5534916B2 (ja) | 1998-04-30 | 2010-04-19 | 広告を伴う番組ガイドシステム |
JP2011050855A Pending JP2011139521A (ja) | 1998-04-30 | 2011-03-08 | 広告を伴う番組ガイドシステム |
JP2013211635A Pending JP2014030256A (ja) | 1998-04-30 | 2013-10-09 | 広告を伴う番組ガイドシステム |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (6) | US7287267B2 (ja) |
EP (2) | EP1076994B1 (ja) |
JP (6) | JP5099802B2 (ja) |
KR (1) | KR20010043170A (ja) |
CN (1) | CN1199441C (ja) |
AT (2) | ATE316316T1 (ja) |
AU (1) | AU762781B2 (ja) |
BR (1) | BR9910581A (ja) |
CA (3) | CA2329069C (ja) |
DE (2) | DE69929520T2 (ja) |
ES (2) | ES2274166T3 (ja) |
TW (1) | TW552806B (ja) |
WO (1) | WO1999056466A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001357291A (ja) * | 2000-06-14 | 2001-12-26 | Tempearl Ind Co Ltd | 電子広告の表示方法 |
JP2002077866A (ja) * | 2000-08-25 | 2002-03-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子番組情報提供システム、電子番組情報利用システム、電子番組情報提供装置、媒体、および情報集合体 |
JP2006238480A (ja) * | 1998-04-30 | 2006-09-07 | United Video Properties Inc | 広告を伴う番組ガイドシステム |
JP2007096605A (ja) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Toshiba Corp | 電子番組表を用いた情報表示方法およびその装置 |
JP2016177811A (ja) * | 2016-04-07 | 2016-10-06 | ヤフー株式会社 | 配信装置、表示制御装置、表示制御方法およびプログラム |
JP2017529772A (ja) * | 2014-08-28 | 2017-10-05 | ナグラビジョン エス アー | 二次デバイスからのインテリジェントコンテンツのキューイング |
Families Citing this family (183)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8352400B2 (en) | 1991-12-23 | 2013-01-08 | Hoffberg Steven M | Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore |
US6239794B1 (en) | 1994-08-31 | 2001-05-29 | E Guide, Inc. | Method and system for simultaneously displaying a television program and information about the program |
US6418556B1 (en) | 1993-09-09 | 2002-07-09 | United Video Properties, Inc. | Electronic television program guide schedule system and method |
US8793738B2 (en) | 1994-05-04 | 2014-07-29 | Starsight Telecast Incorporated | Television system with downloadable features |
US6769128B1 (en) | 1995-06-07 | 2004-07-27 | United Video Properties, Inc. | Electronic television program guide schedule system and method with data feed access |
US6732369B1 (en) | 1995-10-02 | 2004-05-04 | Starsight Telecast, Inc. | Systems and methods for contextually linking television program information |
US8850477B2 (en) | 1995-10-02 | 2014-09-30 | Starsight Telecast, Inc. | Systems and methods for linking television viewers with advertisers and broadcasters |
US6323911B1 (en) | 1995-10-02 | 2001-11-27 | Starsight Telecast, Inc. | System and method for using television schedule information |
US5940073A (en) | 1996-05-03 | 1999-08-17 | Starsight Telecast Inc. | Method and system for displaying other information in a TV program guide |
US8635649B2 (en) | 1996-12-19 | 2014-01-21 | Gemstar Development Corporation | System and method for modifying advertisement responsive to EPG information |
US6687906B1 (en) | 1996-12-19 | 2004-02-03 | Index Systems, Inc. | EPG with advertising inserts |
US9113122B2 (en) | 1997-04-21 | 2015-08-18 | Rovi Guides, Inc. | Method and apparatus for time-shifting video and text in a text-enhanced television program |
MX355544B (es) | 1997-07-21 | 2018-04-20 | Gemstar Dev Corporation | Metodo para navegar a traves de una guia de programas de television. |
US6604240B2 (en) | 1997-10-06 | 2003-08-05 | United Video Properties, Inc. | Interactive television program guide system with operator showcase |
WO1999029109A1 (en) | 1997-12-01 | 1999-06-10 | Starsight Telecast, Inc. | Electronic program guide system with advertising messages in pop-ups |
US7185355B1 (en) | 1998-03-04 | 2007-02-27 | United Video Properties, Inc. | Program guide system with preference profiles |
IL138067A0 (en) * | 1998-03-04 | 2001-10-31 | United Video Properties Inc | Program guide system with targeted advertising |
US6564379B1 (en) | 1998-04-30 | 2003-05-13 | United Video Properties, Inc. | Program guide system with flip and browse advertisements |
US20020095676A1 (en) | 1998-05-15 | 2002-07-18 | Robert A. Knee | Interactive television program guide system for determining user values for demographic categories |
US6563515B1 (en) * | 1998-05-19 | 2003-05-13 | United Video Properties, Inc. | Program guide system with video window browsing |
US6442755B1 (en) | 1998-07-07 | 2002-08-27 | United Video Properties, Inc. | Electronic program guide using markup language |
CN1867068A (zh) | 1998-07-14 | 2006-11-22 | 联合视频制品公司 | 交互式电视节目导视系统及其方法 |
US6898762B2 (en) | 1998-08-21 | 2005-05-24 | United Video Properties, Inc. | Client-server electronic program guide |
US7904187B2 (en) | 1999-02-01 | 2011-03-08 | Hoffberg Steven M | Internet appliance system and method |
WO2000078040A1 (en) * | 1999-06-11 | 2000-12-21 | Scientific-Atlanta, Inc. | Reduced screen control system for interactive program guide |
US6817028B1 (en) | 1999-06-11 | 2004-11-09 | Scientific-Atlanta, Inc. | Reduced screen control system for interactive program guide |
US7010801B1 (en) | 1999-06-11 | 2006-03-07 | Scientific-Atlanta, Inc. | Video on demand system with parameter-controlled bandwidth deallocation |
US7992163B1 (en) | 1999-06-11 | 2011-08-02 | Jerding Dean F | Video-on-demand navigational system |
WO2001001678A1 (en) | 1999-06-28 | 2001-01-04 | Index Systems, Inc. | System and method for utilizing epg database for modifying advertisements |
AU5775900A (en) | 1999-06-29 | 2001-01-31 | United Video Properties, Inc. | Method and system for a video-on-demand-related interactive display within an interactive television application |
US6684399B1 (en) * | 1999-09-17 | 2004-01-27 | Spotware Technologies, Inc. | Electronic program guide including live network multimedia broadcast channels |
CN1220375C (zh) * | 1999-09-20 | 2005-09-21 | 提维股份有限公司 | 电视影音广播数据流标签与解释的方法和装置 |
US7159232B1 (en) * | 1999-11-16 | 2007-01-02 | Microsoft Corporation | Scheduling the recording of television programs |
EP1670233A1 (en) | 1999-12-28 | 2006-06-14 | Sony Corporation | A photographic image commercial transaction system using a portable music player |
ES2339914T3 (es) * | 1999-12-28 | 2010-05-27 | Sony Corporation | Sistema y metodo de transacciones comerciales de imagenes. |
US8413185B2 (en) | 2000-02-01 | 2013-04-02 | United Video Properties, Inc. | Interactive television application with navigable cells and regions |
ES2349503T3 (es) | 2000-02-01 | 2011-01-04 | United Video Properties, Inc. | Métodos y sistemas para publicidad forzada. |
JP4501209B2 (ja) * | 2000-03-08 | 2010-07-14 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびリモコンのコマンダ |
BR0109665A (pt) | 2000-03-31 | 2003-02-04 | United Video Properties Inc | Sistema e método para anúncios ligados a metadados |
US7200857B1 (en) | 2000-06-09 | 2007-04-03 | Scientific-Atlanta, Inc. | Synchronized video-on-demand supplemental commentary |
US7975277B1 (en) | 2000-04-03 | 2011-07-05 | Jerding Dean F | System for providing alternative services |
US8516525B1 (en) | 2000-06-09 | 2013-08-20 | Dean F. Jerding | Integrated searching system for interactive media guide |
US7934232B1 (en) | 2000-05-04 | 2011-04-26 | Jerding Dean F | Navigation paradigm for access to television services |
US8069259B2 (en) | 2000-06-09 | 2011-11-29 | Rodriguez Arturo A | Managing removal of media titles from a list |
DE10028623A1 (de) * | 2000-06-09 | 2001-12-20 | Clemente Spehr | Übertragungsmedien-Manipulationsverfahren und -vorrichtung zur Manipulation der Effizienz eines Verfahrens zur Unterdrückung unerwünschter Übertragungsblöcke |
US7904939B2 (en) * | 2000-06-21 | 2011-03-08 | At&T Intellectual Property I, L. P. | Methods, systems, and products for automated control of devices |
US7380258B2 (en) * | 2000-06-21 | 2008-05-27 | At&T Delaware Intellectual Property, Inc. | Systems and methods for controlling and managing programming content and portions thereof |
US20040261099A1 (en) * | 2000-06-21 | 2004-12-23 | Durden George A. | Method for formulating, delivering and managing data concerning programming content and portions thereof |
US8082567B2 (en) | 2000-06-27 | 2011-12-20 | At&T Intellectual Property I, L. P. | Methods, systems, and products for customized programming |
US7600245B2 (en) * | 2000-06-27 | 2009-10-06 | At&T Intellectual Property I, L.P. | System and methods for subscribers to view, select and otherwise customize delivery of programming over a communication system |
US7962370B2 (en) | 2000-06-29 | 2011-06-14 | Rodriguez Arturo A | Methods in a media service system for transaction processing |
ATE413062T1 (de) | 2000-08-14 | 2008-11-15 | Media Partners Dba Americast | Anzeigen von werbung in einer interaktiven programmzeitschrift |
US8490134B2 (en) | 2000-08-14 | 2013-07-16 | Cumnor Technologies Llc | Displaying advertising in an electronic program guide |
US8932136B2 (en) * | 2000-08-25 | 2015-01-13 | Opentv, Inc. | Method and system for initiating an interactive game |
JP4240785B2 (ja) * | 2000-08-31 | 2009-03-18 | キヤノン株式会社 | 受信装置、及び受信装置の制御方法 |
EP1327209B1 (en) | 2000-10-11 | 2008-08-27 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for providing storage of data on servers in an on-demand media delivery system |
CN100459698C (zh) | 2000-10-11 | 2009-02-04 | 联合视频制品公司 | 在按需式媒体系统中高速缓存数据的系统和方法 |
US7340759B1 (en) | 2000-11-10 | 2008-03-04 | Scientific-Atlanta, Inc. | Systems and methods for adaptive pricing in a digital broadband delivery system |
JP4416311B2 (ja) * | 2000-11-30 | 2010-02-17 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、及び記憶媒体 |
WO2002069636A1 (en) | 2001-02-21 | 2002-09-06 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for interactive program guides with personal video recording features |
JP2002262188A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-13 | Sony Corp | 携帯型情報端末装置および情報処理方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム |
US7526788B2 (en) | 2001-06-29 | 2009-04-28 | Scientific-Atlanta, Inc. | Graphic user interface alternate download options for unavailable PRM content |
US7496945B2 (en) | 2001-06-29 | 2009-02-24 | Cisco Technology, Inc. | Interactive program guide for bidirectional services |
US8006262B2 (en) | 2001-06-29 | 2011-08-23 | Rodriguez Arturo A | Graphic user interfaces for purchasable and recordable media (PRM) downloads |
US7512964B2 (en) | 2001-06-29 | 2009-03-31 | Cisco Technology | System and method for archiving multiple downloaded recordable media content |
US20030079226A1 (en) * | 2001-10-19 | 2003-04-24 | Barrett Peter T. | Video segment targeting using remotely issued instructions and localized state and behavior information |
US7117439B2 (en) * | 2001-10-19 | 2006-10-03 | Microsoft Corporation | Advertising using a combination of video and banner advertisements |
US7334251B2 (en) | 2002-02-11 | 2008-02-19 | Scientific-Atlanta, Inc. | Management of television advertising |
US7430753B2 (en) * | 2002-03-27 | 2008-09-30 | At&T Intellectual Property, I, L.P. | Method to enable cooperative processing and resource sharing between set-top boxes, personal computers, and local devices |
JP4370085B2 (ja) * | 2002-05-20 | 2009-11-25 | 淳一 棚橋 | 動画配信技術を用いたショッピングシステム |
US7493646B2 (en) | 2003-01-30 | 2009-02-17 | United Video Properties, Inc. | Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders |
US7814523B2 (en) * | 2003-03-19 | 2010-10-12 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method for television viewer interest expression in advertiser goods and services |
US7428497B2 (en) | 2003-10-06 | 2008-09-23 | Utbk, Inc. | Methods and apparatuses for pay-per-call advertising in mobile/wireless applications |
US7984468B2 (en) | 2003-11-06 | 2011-07-19 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide |
US8161388B2 (en) | 2004-01-21 | 2012-04-17 | Rodriguez Arturo A | Interactive discovery of display device characteristics |
US9021529B2 (en) | 2004-07-15 | 2015-04-28 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Content recordation techniques |
US7987482B2 (en) * | 2004-11-15 | 2011-07-26 | Microsoft Corporation | Promoted listings |
ITMI20042234A1 (it) * | 2004-11-19 | 2005-02-19 | Abb Service Srl | Interuttore automatico con cinematismo di sgancio azionato da contatto mobile |
US20090150230A1 (en) * | 2004-12-01 | 2009-06-11 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Customizing commercials |
JP2007043629A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-02-15 | Sony Corp | グラフィック・ユーザ・インタフェース装置と操作入力処理方法及び双方向コミュニケーション装置 |
US8719857B1 (en) | 2005-08-24 | 2014-05-06 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing parental control features in video mosaic environments |
US7788266B2 (en) | 2005-08-26 | 2010-08-31 | Veveo, Inc. | Method and system for processing ambiguous, multi-term search queries |
KR100710339B1 (ko) * | 2005-08-30 | 2007-04-23 | 엘지전자 주식회사 | 영상표시기기 및 그의 방송 정보 디스플레이 방법 |
US8189472B2 (en) | 2005-09-07 | 2012-05-29 | Mcdonald James F | Optimizing bandwidth utilization to a subscriber premises |
US20080300061A1 (en) * | 2005-10-21 | 2008-12-04 | Zheng Yu Brian | Online Interactive Game System And Methods |
US20080305873A1 (en) * | 2005-10-21 | 2008-12-11 | Zheng Yu Brian | Universal Toy Controller System And Methods |
US8157611B2 (en) * | 2005-10-21 | 2012-04-17 | Patent Category Corp. | Interactive toy system |
US20080153594A1 (en) * | 2005-10-21 | 2008-06-26 | Zheng Yu Brian | Interactive Toy System and Methods |
US20080303787A1 (en) * | 2005-10-21 | 2008-12-11 | Zheng Yu Brian | Touch Screen Apparatus And Methods |
US8469766B2 (en) * | 2005-10-21 | 2013-06-25 | Patent Category Corp. | Interactive toy system |
US7808385B2 (en) * | 2005-10-21 | 2010-10-05 | Patent Category Corp. | Interactive clothing system |
US20070093170A1 (en) * | 2005-10-21 | 2007-04-26 | Yu Zheng | Interactive toy system |
US9113107B2 (en) | 2005-11-08 | 2015-08-18 | Rovi Guides, Inc. | Interactive advertising and program promotion in an interactive television system |
US20070156521A1 (en) | 2005-12-29 | 2007-07-05 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for commerce in media program related merchandise |
WO2007086381A1 (ja) * | 2006-01-27 | 2007-08-02 | Pioneer Corporation | 放送受信装置、情報記録再生装置、番組表提示方法およびコンテンツリスト提示方法 |
US7529741B2 (en) | 2006-03-06 | 2009-05-05 | Veveo, Inc. | Methods and systems for segmenting relative user preferences into fine-grain and coarse-grain collections |
US8316394B2 (en) | 2006-03-24 | 2012-11-20 | United Video Properties, Inc. | Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features |
US8069461B2 (en) | 2006-03-30 | 2011-11-29 | Verizon Services Corp. | On-screen program guide with interactive programming recommendations |
US9918043B2 (en) | 2006-06-27 | 2018-03-13 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Snippet access systems and methods |
US9173001B1 (en) | 2006-06-27 | 2015-10-27 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Media content access systems and methods |
WO2008005305A2 (en) | 2006-06-29 | 2008-01-10 | Cie Studios | Press release distribution system |
CN100466575C (zh) * | 2006-07-17 | 2009-03-04 | 华为技术有限公司 | 内容播放系统、客户端及内容播放方法 |
US20090018920A1 (en) | 2006-07-21 | 2009-01-15 | Videoegg, Inc. | Interaction Prompt for Interactive Advertising |
US20080032276A1 (en) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Yu Zheng | Interactive system |
US20100198697A1 (en) * | 2006-07-21 | 2010-08-05 | Videoegg, Inc. | Fixed Position Interactive Advertising |
US8732019B2 (en) * | 2006-07-21 | 2014-05-20 | Say Media, Inc. | Non-expanding interactive advertisement |
US20080032275A1 (en) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Yu Zheng | Interactive system |
US9208500B2 (en) * | 2006-07-21 | 2015-12-08 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Fixed position multi-state interactive advertisement |
KR100864847B1 (ko) * | 2006-08-18 | 2008-10-23 | 주식회사 알티캐스트 | 디지털 방송을 위한 광고 시스템 및 그 방법 |
US9021404B2 (en) | 2006-08-25 | 2015-04-28 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Systems and methods for modifying content based on a positional relationship |
US8418217B2 (en) | 2006-09-06 | 2013-04-09 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Systems and methods for accessing media content |
US8566874B2 (en) | 2006-10-03 | 2013-10-22 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Control tools for media content access systems and methods |
US8464295B2 (en) | 2006-10-03 | 2013-06-11 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Interactive search graphical user interface systems and methods |
US8316320B2 (en) | 2006-10-03 | 2012-11-20 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Expandable history tab in interactive graphical user interface systems and methods |
US8832742B2 (en) | 2006-10-06 | 2014-09-09 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications |
US9317855B2 (en) * | 2006-10-24 | 2016-04-19 | Yellowpages.Com Llc | Systems and methods to provide voice connections via local telephone numbers |
US8316408B2 (en) | 2006-11-22 | 2012-11-20 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Audio processing for media content access systems and methods |
US8250605B2 (en) | 2006-12-18 | 2012-08-21 | Verizon Services Corp. | Systems and methods for presentation of preferred program selections |
US20080155419A1 (en) * | 2006-12-20 | 2008-06-26 | General Instrument Corporation | Method and Apparatus for Removing Partially Recorded Program |
US8194034B2 (en) | 2006-12-20 | 2012-06-05 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Systems and methods for controlling a display |
US8028313B2 (en) | 2006-12-21 | 2011-09-27 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Linear program guide for media content access systems and methods |
US8510780B2 (en) | 2006-12-21 | 2013-08-13 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Program guide navigation tools for media content access systems and methods |
US8898701B2 (en) | 2006-12-29 | 2014-11-25 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Method and system for providing attribute browsing of video assets |
US8015581B2 (en) | 2007-01-05 | 2011-09-06 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Resource data configuration for media content access systems and methods |
US7801888B2 (en) | 2007-03-09 | 2010-09-21 | Microsoft Corporation | Media content search results ranked by popularity |
US7909697B2 (en) * | 2007-04-17 | 2011-03-22 | Patent Catefory Corp. | Hand-held interactive game |
US20080288989A1 (en) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Zheng Yu Brian | System, Methods and Apparatus for Video Communications |
US20080288870A1 (en) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Yu Brian Zheng | System, methods, and apparatus for multi-user video communications |
US10293123B2 (en) | 2007-05-23 | 2019-05-21 | Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. | Test substance administration system for animal experiment |
US8832553B2 (en) | 2007-06-19 | 2014-09-09 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Program guide 3D zoom |
US20090006208A1 (en) * | 2007-06-26 | 2009-01-01 | Ranjit Singh Grewal | Display of Video with Tagged Advertising |
US9826189B2 (en) | 2007-06-28 | 2017-11-21 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Apparatus, method, and computer program product for presenting an interactive programming guide |
US8103965B2 (en) | 2007-06-28 | 2012-01-24 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Media content recording and healing statuses |
US8739213B2 (en) | 2007-06-29 | 2014-05-27 | Verizon Patent And Licensing Inc. | System and method for providing an interactive program guide for past current and future programming |
US8483546B2 (en) | 2007-06-29 | 2013-07-09 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Apparatus, method, and computer program product for receiving a command during a commercial |
US9654721B2 (en) | 2007-07-10 | 2017-05-16 | Verizon Patent And Licensing Inc. | System and method for providing personal content recommendations |
US8943539B2 (en) | 2007-11-21 | 2015-01-27 | Rovi Guides, Inc. | Enabling a friend to remotely modify user data |
US8926395B2 (en) * | 2007-11-28 | 2015-01-06 | Patent Category Corp. | System, method, and apparatus for interactive play |
US9118869B2 (en) | 2007-12-19 | 2015-08-25 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Vertically oriented program guide for media content access systems and methods |
US8051447B2 (en) | 2007-12-19 | 2011-11-01 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Condensed program guide for media content access systems and methods |
WO2010056492A2 (en) | 2008-11-12 | 2010-05-20 | Level 3 Communications, Llc | User authentication in a content delivery network |
US10063934B2 (en) | 2008-11-25 | 2018-08-28 | Rovi Technologies Corporation | Reducing unicast session duration with restart TV |
US9274505B2 (en) | 2008-12-19 | 2016-03-01 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Systems and methods for radial display of time based information |
US8522163B2 (en) | 2008-12-19 | 2013-08-27 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Systems and methods for radial display of time based information |
US9241136B2 (en) | 2009-06-29 | 2016-01-19 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Method and apparatus for creating a personalized programming guide |
US8990858B2 (en) | 2009-06-29 | 2015-03-24 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Search-based media program guide systems and methods |
US9009622B2 (en) | 2009-06-30 | 2015-04-14 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Media content instance search methods and systems |
US9166714B2 (en) | 2009-09-11 | 2015-10-20 | Veveo, Inc. | Method of and system for presenting enriched video viewing analytics |
US8359616B2 (en) | 2009-09-30 | 2013-01-22 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for automatically generating advertisements using a media guidance application |
US9143737B2 (en) | 2009-10-15 | 2015-09-22 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Data distribution |
US9258529B2 (en) | 2009-10-15 | 2016-02-09 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Data distribution |
US9571784B2 (en) | 2009-10-30 | 2017-02-14 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Media content watch list systems and methods |
US8327394B2 (en) | 2009-11-30 | 2012-12-04 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Boosting factor for television content |
US8528016B2 (en) | 2009-12-28 | 2013-09-03 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Dynamic program guide information |
US8640052B2 (en) | 2009-12-31 | 2014-01-28 | Verizon Patent And Licensing Inc. | User interface enhancements for media content access systems and methods |
US8881016B2 (en) * | 2010-10-15 | 2014-11-04 | Sony Corporation | Initial setup with auto-detection, contextual help and advertisement space |
US20120109741A1 (en) * | 2010-10-28 | 2012-05-03 | AdOn Network, Inc. | Methods and apparatus for dynamic content |
TWI415024B (zh) * | 2010-12-30 | 2013-11-11 | 廣告更新與播放的方法及其系統 | |
WO2012094564A1 (en) | 2011-01-06 | 2012-07-12 | Veveo, Inc. | Methods of and systems for content search based on environment sampling |
KR101252366B1 (ko) * | 2011-03-28 | 2013-04-08 | 인포뱅크 주식회사 | 방송 프로그램과 연계된 정보 제공 서비스 시스템 및 그 방법 |
US8949901B2 (en) | 2011-06-29 | 2015-02-03 | Rovi Guides, Inc. | Methods and systems for customizing viewing environment preferences in a viewing environment control application |
CN102880969A (zh) | 2011-07-13 | 2013-01-16 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 广告投放方法、广告投放服务器及广告投放系统 |
US8805418B2 (en) | 2011-12-23 | 2014-08-12 | United Video Properties, Inc. | Methods and systems for performing actions based on location-based rules |
WO2014028070A1 (en) | 2012-08-17 | 2014-02-20 | Flextronics Ap, Llc | Channel changer for intelligent television |
US11368760B2 (en) | 2012-08-17 | 2022-06-21 | Flextronics Ap, Llc | Applications generating statistics for user behavior |
JP5620958B2 (ja) * | 2012-09-24 | 2014-11-05 | ヤフー株式会社 | 広告表示制御装置、端末装置、広告表示方法および広告表示プログラム |
US9106965B2 (en) | 2012-12-27 | 2015-08-11 | Echostar Technologies L.L.C. | Using idle resources to reduce channel change times |
US20140196062A1 (en) | 2013-01-10 | 2014-07-10 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for setting prices in data driven media placement |
US20140258373A1 (en) | 2013-03-11 | 2014-09-11 | Say Media, Inc. | Systems and Methods for Managing and Publishing Managed Content |
US9848276B2 (en) | 2013-03-11 | 2017-12-19 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for auto-configuring a user equipment device with content consumption material |
WO2014197354A1 (en) * | 2013-06-05 | 2014-12-11 | Snakt, Inc. | Methods and systems for creating, combining, and sharing time-constrained videos |
CN104093076B (zh) * | 2013-06-19 | 2018-04-10 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 翻页方法、装置及终端 |
CN103391459B (zh) * | 2013-07-11 | 2016-06-15 | 合一信息技术(北京)有限公司 | 一种在流媒体中插入附加数据的方法和系统 |
JP2015022550A (ja) * | 2013-07-19 | 2015-02-02 | Necパーソナルコンピュータ株式会社 | 端末装置およびプログラム |
US9288521B2 (en) | 2014-05-28 | 2016-03-15 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for updating media asset data based on pause point in the media asset |
US9854306B2 (en) * | 2014-07-28 | 2017-12-26 | Echostar Technologies L.L.C. | Methods and systems for content navigation among programs presenting advertising content |
JP6109798B2 (ja) * | 2014-09-19 | 2017-04-05 | ヤフー株式会社 | 広告表示制御装置、端末装置、広告表示方法および広告表示プログラム |
TWI619388B (zh) * | 2014-11-04 | 2018-03-21 | Yang shi wei | Interactive media player system and method for instantly playing media exclusive information |
US20160180762A1 (en) * | 2014-12-22 | 2016-06-23 | Elwha Llc | Systems, methods, and devices for controlling screen refresh rates |
US9756378B2 (en) | 2015-01-07 | 2017-09-05 | Echostar Technologies L.L.C. | Single file PVR per service ID |
US9635413B2 (en) | 2015-09-23 | 2017-04-25 | Echostar Technologies L.L.C. | Advance decryption key acquisition for streaming media content |
KR102445478B1 (ko) | 2015-12-17 | 2022-09-21 | 삼성전자주식회사 | 방송 수신 장치 및 그 제어 방법 |
CN107197336B (zh) * | 2017-05-05 | 2020-01-14 | 中广热点云科技有限公司 | 在流媒体中输入附加数据的方法及其系统 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006238480A (ja) * | 1998-04-30 | 2006-09-07 | United Video Properties Inc | 広告を伴う番組ガイドシステム |
Family Cites Families (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4965825A (en) | 1981-11-03 | 1990-10-23 | The Personalized Mass Media Corporation | Signal processing apparatus and methods |
US4694490A (en) | 1981-11-03 | 1987-09-15 | Harvey John C | Signal processing apparatus and methods |
US5974222A (en) * | 1988-12-23 | 1999-10-26 | Gemstar Development Corporation | Apparatus and method using compressed codes for scheduling broadcast information recording |
JPH0462577A (ja) | 1990-06-30 | 1992-02-27 | Mita Ind Co Ltd | 転写装置 |
US5526034A (en) | 1990-09-28 | 1996-06-11 | Ictv, Inc. | Interactive home information system with signal assignment |
JPH062577A (ja) | 1992-06-17 | 1994-01-11 | Nippondenso Co Ltd | 内燃機関の出力制御装置 |
US5732853A (en) * | 1992-11-03 | 1998-03-31 | Bentfield Europe B.V. | Dosing unit comprising a dispensing device and a container bag unit |
EP0822718B1 (en) | 1992-12-09 | 2002-06-19 | Discovery Communications, Inc. | Network controller for cable television delivery systems |
US5659350A (en) | 1992-12-09 | 1997-08-19 | Discovery Communications, Inc. | Operations center for a television program packaging and delivery system |
US5600573A (en) * | 1992-12-09 | 1997-02-04 | Discovery Communications, Inc. | Operations center with video storage for a television program packaging and delivery system |
US5600364A (en) | 1992-12-09 | 1997-02-04 | Discovery Communications, Inc. | Network controller for cable television delivery systems |
WO1995007003A1 (en) | 1993-09-03 | 1995-03-09 | Yuen Henry C | Transmission of data using full frame video |
US5585866A (en) * | 1993-09-09 | 1996-12-17 | Miller; Larry | Electronic television program guide schedule system and method including virtual channels |
US5589892A (en) * | 1993-09-09 | 1996-12-31 | Knee; Robert A. | Electronic television program guide schedule system and method with data feed access |
JPH07203420A (ja) | 1993-11-26 | 1995-08-04 | Sony Corp | 双方向放送方式およびその受信装置とその遠隔制御装置 |
BR9408587A (pt) | 1994-05-20 | 1997-08-26 | Tv Guide On Screen | Guia programável de televisão eletrônico processo para expor informação de roteiro de progama de televisão para telespectadores de um canal de televisão a cabo e sistema guia progamável de televisão eletrônico |
US5559548A (en) | 1994-05-20 | 1996-09-24 | Davis; Bruce | System and method for generating an information display schedule for an electronic program guide |
US5635978A (en) * | 1994-05-20 | 1997-06-03 | News America Publications, Inc. | Electronic television program guide channel system and method |
BR9608005B1 (pt) | 1995-04-24 | 2011-02-08 | sistema e método de programação para guia eletrÈnico de programas de televisão com encomenda de produtos remota. | |
US5699107A (en) * | 1995-05-05 | 1997-12-16 | Microsoft Corporation | Program reminder system |
US20070061735A1 (en) | 1995-06-06 | 2007-03-15 | Hoffberg Steven M | Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system |
US5740549A (en) * | 1995-06-12 | 1998-04-14 | Pointcast, Inc. | Information and advertising distribution system and method |
US6807558B1 (en) | 1995-06-12 | 2004-10-19 | Pointcast, Inc. | Utilization of information “push” technology |
US5913040A (en) * | 1995-08-22 | 1999-06-15 | Backweb Ltd. | Method and apparatus for transmitting and displaying information between a remote network and a local computer |
US5830068A (en) | 1995-09-08 | 1998-11-03 | Ods Technologies, L.P. | Interactive wagering systems and processes |
US6388714B1 (en) * | 1995-10-02 | 2002-05-14 | Starsight Telecast Inc | Interactive computer system for providing television schedule information |
US6323911B1 (en) * | 1995-10-02 | 2001-11-27 | Starsight Telecast, Inc. | System and method for using television schedule information |
US6732369B1 (en) * | 1995-10-02 | 2004-05-04 | Starsight Telecast, Inc. | Systems and methods for contextually linking television program information |
US6075575A (en) | 1995-10-02 | 2000-06-13 | Starsight Telecast, Inc. | Remote control device and method for using television schedule information |
AU7672896A (en) | 1995-11-13 | 1997-06-05 | E Guide, Inc. | Subscription tv with vbi packet data |
US5805154A (en) | 1995-12-14 | 1998-09-08 | Time Warner Entertainment Co. L.P. | Integrated broadcast application with broadcast portion having option display for access to on demand portion |
US20030009758A1 (en) | 1995-12-22 | 2003-01-09 | Christopher Townsend | Receivers for television signals |
US6122011A (en) * | 1995-12-27 | 2000-09-19 | Index Systems, Inc. | Apparatus and method for creating or editing a channel map |
US5838314A (en) | 1996-02-21 | 1998-11-17 | Message Partners | Digital video services system with optional interactive advertisement capabilities |
EP0883962A4 (en) | 1996-02-26 | 2000-06-28 | Guide E Inc | WIRELESS TELEPHONE LINK FOR INTERACTIVE TELEVISION SYSTEM |
US5940073A (en) | 1996-05-03 | 1999-08-17 | Starsight Telecast Inc. | Method and system for displaying other information in a TV program guide |
AU3294997A (en) | 1996-06-13 | 1998-01-07 | Starsight Telecast Incorporated | Method and apparatus for searching a guide using program characteristics |
AU3223097A (en) * | 1996-06-17 | 1998-01-07 | Starsight Telecast Incorporated | System and method for using television schedule information |
BR9702300A (pt) | 1996-06-17 | 1999-12-28 | Starsight Telecast Inc | Sistema de agendamento de televisão. |
US6151059A (en) * | 1996-08-06 | 2000-11-21 | Starsight Telecast, Inc. | Electronic program guide with interactive areas |
US6177931B1 (en) * | 1996-12-19 | 2001-01-23 | Index Systems, Inc. | Systems and methods for displaying and recording control interface with television programs, video, advertising information and program scheduling information |
EP0947093A4 (en) * | 1996-12-19 | 2000-03-08 | Index Systems Inc | ELECTRONIC PROGRAM GUIDE (EPG) WITH ADVERTISING INSERTIONS |
US6687906B1 (en) | 1996-12-19 | 2004-02-03 | Index Systems, Inc. | EPG with advertising inserts |
MX355544B (es) * | 1997-07-21 | 2018-04-20 | Gemstar Dev Corporation | Metodo para navegar a traves de una guia de programas de television. |
US6564378B1 (en) * | 1997-12-08 | 2003-05-13 | United Video Properties, Inc. | Program guide system with browsing display |
IL138067A0 (en) | 1998-03-04 | 2001-10-31 | United Video Properties Inc | Program guide system with targeted advertising |
US6564379B1 (en) | 1998-04-30 | 2003-05-13 | United Video Properties, Inc. | Program guide system with flip and browse advertisements |
JP2003098580A (ja) | 2001-09-21 | 2003-04-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | フラッシュ装置 |
-
1999
- 1999-04-22 AU AU36618/99A patent/AU762781B2/en not_active Expired
- 1999-04-22 CN CNB998056456A patent/CN1199441C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-22 AT AT99918786T patent/ATE316316T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-04-22 WO PCT/US1999/008840 patent/WO1999056466A1/en active IP Right Grant
- 1999-04-22 EP EP99918786A patent/EP1076994B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-22 ES ES03029561T patent/ES2274166T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-22 CA CA002329069A patent/CA2329069C/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-22 BR BR9910581-0A patent/BR9910581A/pt not_active IP Right Cessation
- 1999-04-22 CA CA2638981A patent/CA2638981C/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-22 CA CA2926272A patent/CA2926272C/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-22 EP EP03029561A patent/EP1408685B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-22 KR KR1020007012089A patent/KR20010043170A/ko not_active Application Discontinuation
- 1999-04-22 AT AT03029561T patent/ATE345644T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-04-22 ES ES99918786T patent/ES2255262T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-22 DE DE69929520T patent/DE69929520T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-22 JP JP2000546518A patent/JP5099802B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-22 DE DE69934030T patent/DE69934030T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-29 TW TW088106953A patent/TW552806B/zh not_active IP Right Cessation
-
2004
- 2004-09-20 US US10/947,545 patent/US7287267B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-04-21 JP JP2006118561A patent/JP2006238480A/ja active Pending
-
2007
- 2007-09-14 US US11/901,004 patent/US20080086745A1/en not_active Abandoned
-
2010
- 2010-04-19 JP JP2010096518A patent/JP2010183637A/ja not_active Withdrawn
- 2010-04-19 JP JP2010096519A patent/JP5534916B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2010-09-27 US US12/891,385 patent/US8397259B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-03-08 JP JP2011050855A patent/JP2011139521A/ja active Pending
-
2013
- 2013-03-08 US US13/790,597 patent/US9066147B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-10-09 JP JP2013211635A patent/JP2014030256A/ja active Pending
-
2015
- 2015-05-29 US US14/725,872 patent/US10063909B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2015-12-22 US US14/978,505 patent/US20160227270A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006238480A (ja) * | 1998-04-30 | 2006-09-07 | United Video Properties Inc | 広告を伴う番組ガイドシステム |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006238480A (ja) * | 1998-04-30 | 2006-09-07 | United Video Properties Inc | 広告を伴う番組ガイドシステム |
JP2001357291A (ja) * | 2000-06-14 | 2001-12-26 | Tempearl Ind Co Ltd | 電子広告の表示方法 |
JP2002077866A (ja) * | 2000-08-25 | 2002-03-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子番組情報提供システム、電子番組情報利用システム、電子番組情報提供装置、媒体、および情報集合体 |
JP2007096605A (ja) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Toshiba Corp | 電子番組表を用いた情報表示方法およびその装置 |
JP2017529772A (ja) * | 2014-08-28 | 2017-10-05 | ナグラビジョン エス アー | 二次デバイスからのインテリジェントコンテンツのキューイング |
US11036359B2 (en) | 2014-08-28 | 2021-06-15 | Nagravision S.A.. | Intelligent content queuing from a secondary device |
US12254167B2 (en) | 2014-08-28 | 2025-03-18 | Nagravision Sarl | Intelligent content queuing from a secondary device |
JP2016177811A (ja) * | 2016-04-07 | 2016-10-06 | ヤフー株式会社 | 配信装置、表示制御装置、表示制御方法およびプログラム |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5099802B2 (ja) | 広告を伴う番組ガイドシステム | |
JP4781533B2 (ja) | フリップおよびブラウズ広告を含む番組ガイドシステム | |
US6799327B1 (en) | Program guide with selectable advertisements and pseudo-ads | |
CA2322217C (en) | Program guide system with targeted advertising | |
US20150271563A1 (en) | Interactive television application with navigable cells and regions | |
AU2003235076B2 (en) | Program Guide System with Advertisements | |
MXPA00010666A (es) | Sistema de guia de programacion con avisos publicitarios | |
MXPA00010665A (en) | Program guide system with flip and browse advertisements |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060421 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091019 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100105 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100908 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101122 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101130 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101228 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110308 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111111 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120202 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120427 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120822 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120921 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |