[go: up one dir, main page]

JP2002511313A - コンタクトレンズ用の包装/殺菌処理デバイス - Google Patents

コンタクトレンズ用の包装/殺菌処理デバイス

Info

Publication number
JP2002511313A
JP2002511313A JP2000543178A JP2000543178A JP2002511313A JP 2002511313 A JP2002511313 A JP 2002511313A JP 2000543178 A JP2000543178 A JP 2000543178A JP 2000543178 A JP2000543178 A JP 2000543178A JP 2002511313 A JP2002511313 A JP 2002511313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
cavity
support element
housing
contact lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000543178A
Other languages
English (en)
Inventor
ブーガモン、ジャン−ルイ
ヘンネマン、パスカル
ルリエ、ダヴィド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Silgan Dispensing Systems Le Treport SAS
Original Assignee
Rexam Sofab
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rexam Sofab filed Critical Rexam Sofab
Publication of JP2002511313A publication Critical patent/JP2002511313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L12/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor
    • A61L12/08Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L12/086Container, accessories or devices therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S134/00Cleaning and liquid contact with solids
    • Y10S134/901Contact lens

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、殺菌作用を有する支持要素(11)であってその外側面(11a)はコンタクトレンズ(L)の曲率に一致する曲率を有する支持要素(11)を受容する少なくとも一個のキャビティ(10)を備えたハウジング(1)と;上記キャビティ(10)をカバーすべく設計されると共にその内面側には少なくとも一個のソケット(20)を備えた少なくとも一個の蓋(2)であって、上記ソケット(20)は上記キャビティ(10)内に案内され乍ら係合され得ると共に、該ソケット(20)は、殺菌作用を有する楔要素(21)であってその外側面(21a)が上記支持要素(11)の上記曲率と相補的な曲率を有する楔要素(21)を受容し、これにより、上記楔要素(21)は上記支持要素(11)と当該楔要素(21)との間において上記キャビティ(10)内にコンタクトレンズ(L)を保持することにより該コンタクトレンズ(L)を保護且つ/又は消毒する、少なくとも一個の蓋(2)と;を含むことを特徴とするコンタクトレンズ(L)用の包装/殺菌処理デバイスに関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、コンタクトレンズ用の包装/殺菌処理デバイスに関する。 目に対する一切の感染を防止するためにコンタクトレンズは、一切の細菌汚染
から保護されるか、さもなくば、角膜上で所定位置に載置される前に消毒される
ことが必要である。
【0002】 これは、殺菌処理溶液内にコンタクトレンズを浸漬し得るデバイスが存在する
理由である。斯かるデバイスは特に、コンタクトレンズを支持する手段を含み、
該手段には殺菌溶液の容器を閉塞する手段が組合せられるのが一般的である。
【0003】 残念乍ら、これらのデバイスは実用的でない。 特に処理液体の容器は一般的に小寸であることから、斯かる容器を搬送するこ
とが困難なのである。 これに加え、取り扱いを誤るとコンタクトレンズは容器の底部へと落下し、取
出すのが困難である。
【0004】 更に、もし閉塞手段が適切に固定されなければ容器は適切にシールされずに殺
菌流体は漏出する可能性があり、コンタクトレンズならびにユーザの両者に対す
る保護に悪影響を与え得る。
【0005】 しかも、浸漬の後、一定の度合いで湾曲しているコンタクトレンズは極めて少
量の殺菌溶液を保持することが多い。 残念乍ら殺菌溶液は一般的に、人体器官に不都合な副作用を引き起こす防腐剤
を含んでいる。
【0006】 本発明の目的は、パッケージ自体により細菌消毒および保護を提供することに
より上記の技術的問題を十分に解決するにある。 本発明はこの目的を、第1に、殺菌作用を有する支持要素であってその外側面
はコンタクトレンズの曲率に一致する曲率を有する支持要素を受容する少なくと
も一個のキャビティを備えたハウジングと;第2に、上記キャビティをカバーす
べく設計されると共にその内面側には少なくとも一個のソケットを備えた少なく
とも一個の蓋であって、上記ソケットは上記キャビティ内に案内され乍ら係合さ
れ得ると共に、該ソケットは、殺菌作用を有する楔要素であってその外側面が上
記支持要素の上記曲率と相補的な曲率を有する楔要素を受容し、これにより、上
記楔要素は上記支持要素と当該楔要素との間において上記キャビティ内にコンタ
クトレンズを保持することにより該コンタクトレンズを保護且つ/又は消毒する
、少なくとも一個の蓋と;を含むことを特徴とするコンタクトレンズ用の包装/
殺菌処理デバイス、により達成する。
【0007】 有用な特徴によれば、上記支持要素および上記楔要素は非拡散性抗菌剤を含む
孔性材料から作成される。 別の特徴によれば、上記楔要素は上記ソケット内で径方向締付される。 更に別の特徴によれば、上記キャビティの縁部は、上記ソケットを案内する役
割を果たす傾斜面を内側壁に備えたカラーを備える。
【0008】 同様に、上記ソケットの上記外周縁部は案内傾斜面を備える。 好適には、上記キャビティの上記端部壁は上記支持要素が径方向締付される小
径のボアを備える。 上記支持要素の上記外側面は凹状であると共に、上記楔要素の上記外側面は上
記ソケットの上記外周縁部を越えて突出する。
【0009】 特定実施例において、上記支持要素および上記楔要素は同一直径を有する取外
し可能な円筒部材である。 上記キャビティおよび上記ソケットの夫々の寸法は、上記ソケットの外部側壁
が上記キャビティの上記内側壁内に摺動接触する如く決定される。
【0010】 特定実施例において、上記ハウジングは2個のキャビティを備える。 第1の変更実施例において、当該デバイスは、上記各キャビティ内に挿入すべ
く設計された2個のソケットを備える単一蓋であって、外周面の径方向締付を以
て相互嵌装により上記ハウジングと一体的に組立てられることにより、結果的組
立体は正確に円形で対称的な円筒を形成する単一蓋、を有する。
【0011】 第2の変更例において当該デバイスは、夫々のソケット(20a、20b)を
備えた2個の蓋(2a、2b)を有する。 生物学的保護を強化すべく、上記ハウジングおよび上記蓋は非拡散性抗菌剤を
含むプラスチック材料から作成される。
【0012】 本発明のデバイスは簡素な構造であると共に使用が簡単であり乍らも、特にコ
ンタクトレンズの載置および取り出しの手法を改善する。該デバイスによれば、
該デバイスが衝撃を受けたとき、転倒されたとき、又は、ハウジングが逆さまに
されたときでも、レンズの貯蔵および搬送に対しては十分な安全性を提供する。
【0013】 故に上記デバイスはコンタクトレンズを物理的に保護すると共に細菌から保護
するので非常に有効である。 これに加えて上記デバイスは、特に人間工学的であると共に美観に優れたパッ
ケージを形成する。
【0014】 本発明は、添付図面を参照して以下の記述を読破することでより良く理解され
よう。 図面中に示されたデバイスは、コンタクトレンズLに対する包装および殺菌処
理を提供する役割を果たす。
【0015】 本発明のデバイスは、少なくとも一個のキャビティ10を備えるハウジング1
を含む。本実施例においてそれは、2個のキャビティ10aおよび10bを有す
る。
【0016】 コンタクトレンズLを支持する夫々の支持要素11は、各キャビティ10内に
受容される。各支持要素の頂部面11aは、上記コンタクトレンズの曲率に一致
する曲率を有する。
【0017】 図2に示された如く、ハウジング1が水平面上に直立しているときにコンタク
トレンズLは好適には支持要素11の凹状頂部面上に存している。 上記デバイスは、キャビティ10aおよび10bをカバーする少なくとも一個
の蓋2を含む。
【0018】 図1aおよび図1bに示された実施例において上記蓋は、上記キャビティの両
者を同時にカバーする単一蓋である。 図2aおよび図2bに示された実施例において各キャビティ10aおよび10
bは、独立した蓋2a、2bによりカバーされる。
【0019】 図1aおよび図1bにおいて、蓋2の内側面には少なくとも一個のソケット2
0を備えている。この例においてそれは、ハウジング1のキャビティ10aおよ
び10bの夫々に案内され乍ら係合され得る2個のソケット20a、20bを備
えている。
【0020】 ソケット20a、20bの各々は夫々の楔要素21を受容するが、該楔要素2
1の底部外側面21aは、支持要素11の曲率と相補的であるが故に該実施例で
は凸状である曲率を有している。
【0021】 概略的に、各ソケット20の個数、位置および寸法は各キャビティ10のそれ
と一致する。 各支持要素11および各楔要素21は、好適には孔性であると共に殺菌作用を
有するプラスチック材料から作成される。
【0022】 該材料は、殺菌処理、更に詳細にはコンタクトレンズLの対向面と接触するだ
けで細菌消毒、を実施する例えば銀に基づく非拡散性抗菌剤を含むプラスチック
材料とされ得る。
【0023】 好適には、ハウジング1、蓋2もしくは蓋2a、2bもまた、非拡散性抗菌剤
を含むプラスチック材料から例えば型成形により作成される。 この配置構成によれば、上記デバイスの3次元的角度位置に関わらず支持要素
11と楔要素21との間で夫々のキャビティ10の内側に各コンタクトレンズL
を固定して保持することにより、各コンタクトレンズLを保護且つ/又は消毒す
ることが可能となる。
【0024】 支持要素11および楔要素21は、同一直径の円筒部材である。キャビティ1
0の端部壁には小径のボア100が配備されるが、該ボア100内には上記支持
要素11が僅かな弾性圧縮を伴う径方向締付により固定される。
【0025】 キャビティ10の縁部には、ハウジング1の頂部面1aから突出するカラー1
2が配備される。 カラー12の内側壁、特にその頂縁部には、キャビティ10内にソケット20
を案内し乍ら挿入するのを促進する役割を果たす截頭円錐状傾斜面12aが配備
される。
【0026】 支持要素11の高さはカラー12の高さとキャビティ10およびボア100の
夫々の深さとの関数として決定されることから、その凹状外側面11aはハウジ
ング1の頂部面1aのレベルの下方に載置される。
【0027】 楔要素21もまた弾性圧縮を伴う径方向締付により、選択的に取外し可能に、
ソケット20内に固定される。 楔要素21の外側面21aはソケット20の外周縁部を越えて突出することか
ら、上記ソケットの上記縁部はコンタクトレンズLと接触しない。
【0028】 好適には、支持要素11の外側面はコンタクトレンズLを安定させるべく凹状
である一方で楔要素21は凸状であることから、楔要素21はコンタクトレンズ
を軽く圧迫することにより一切の変位を防止する。
【0029】 ソケット20の外周縁部は截頭円錐状傾斜面を備えるが、該截頭円錐状傾斜面
は、摺動接触により該ソケット20をカラー12内に案内すべく、ハウジング1
のカラー12の傾斜面122と協働すると共に傾斜面122の外形と相補的な外
形を有している。
【0030】 キャビティ10およびソケット20の夫々の寸法は、ハウジング1上の所定位
置に蓋2を載置すると、ソケット20の外部側壁がキャビティ10の内側壁と摺
動接触する如く決定される。
【0031】 図1aおよび図1bに示された実施例において、ハウジング1および蓋2は独
立して作成されると共に、それらは外周面の径方向締付を以て相互嵌装により一
体的に組立てられることにより、正確に円形で対称的な円筒を形成する。
【0032】 この目的のためにハウジング1は、蓋2の側壁の底縁部を面一的に受容する役
割を果たすショルダ13dを備えている。 図2aおよび図2bに示された実施例において、各蓋2aおよび2bは夫々の
ソケット20a、20bを備えると共に、各蓋の側壁の底縁部は上記ハウジング
の頂部面1aと当接している。
【0033】 (不図示の)変更例において、蓋2はたとえばヒンジによりハウジング1に結
合される。この変更例は、ヒンジをハウジングの頂部面に固定することにより図
2aおよび図2bに示された2個の蓋を有する上記実施例にも適用され得る。
【0034】 たとえば、ハウジング1を逆さまにすることにより該ハウジングが当該デバイ
スの上側に来るようにすると共に、そのときには水平面上にてハウジング1の下
方に位置するカバー2からハウジング1を分離することにより、コンタクトレン
ズLはハウジングから取り出され得る。
【0035】 楔要素21の外側面21aはソケット20から突出することから、そのときに
コンタクトレンズLはユーザにより容易に接近され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)は、本発明のデバイスの分解斜視図であり、(b)は、本
発明のデバイスの断面図である。
【図2】 (a)は、本発明のデバイスの第2実施例の分解斜視図であり、
(b)は、本発明のデバイスの第2実施例の断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW (72)発明者 ルリエ、ダヴィド フランス国 F−80350 メール−レ−バ ン アヴニュー ピエール エ マリー キュリー 76 Fターム(参考) 2H006 DA08 4C058 AA09 BB07 JJ04

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1に、殺菌作用を有する支持要素(11)であってその外
    側面(11a)はコンタクトレンズ(L)の曲率に一致する曲率を有する支持要
    素(11)を受容する少なくとも一個のキャビティ(10)を備えたハウジング
    (1)と、 第2に、上記キャビティ(10)をカバーすべく設計されると共にその内面側
    には少なくとも一個のソケット(20)を備えた少なくとも一個の蓋(2)であ
    って、上記ソケット(20)は上記キャビティ(10)内に案内され乍ら係合さ
    れ得ると共に、該ソケット(20)は、殺菌作用を有する楔要素(21)であっ
    てその外側面(21a)が上記支持要素(11)の上記曲率と相補的な曲率を有
    する楔要素(21)を受容し、これにより、上記楔要素(21)は上記支持要素
    (11)と当該楔要素(21)との間において上記キャビティ(10)内にコン
    タクトレンズ(L)を保持することにより該コンタクトレンズ(L)を保護且つ
    /又は消毒する、少なくとも一個の蓋(2)と、 を含むことを特徴とするコンタクトレンズ(L)用の包装/殺菌処理デバイス。
  2. 【請求項2】 前記支持要素(11)および前記楔要素(21)は、非拡散
    性抗菌剤を含む孔性材料から作成されることを特徴とする請求項1に記載のデバ
    イス。
  3. 【請求項3】 前記楔要素(21)は前記ソケット(20)内で径方向締付
    されることを特徴とする請求項1または2に記載のデバイス。
  4. 【請求項4】 前記キャビティ(10)の縁部は、前記ソケット(20)を
    案内する役割を果たす傾斜面(122)を内側壁に備えたカラー(12)を備え
    ることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のデバイス。
  5. 【請求項5】 前記キャビティ(10)の前記端部壁は前記支持要素(11
    )が径方向締付される小径のボア(100)を備えることを特徴とする請求項1
    乃至4のいずれかに記載のデバイス。
  6. 【請求項6】 前記ソケット(20)の前記外周縁部は案内傾斜面(22)
    を備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のデバイス。
  7. 【請求項7】 前記支持要素(11)の前記外側面(11a)は凹状である
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のデバイス。
  8. 【請求項8】 前記楔要素(21)の前記外側面(21a)は前記ソケット
    (20)の前記外周縁部を越えて突出することを特徴とする請求項1乃至7のい
    ずれかに記載のデバイス。
  9. 【請求項9】 前記支持要素(11)および前記楔要素(21)は同一直径
    を有する取外し可能な円筒部材であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれ
    かに記載のデバイス。
  10. 【請求項10】 前記キャビティ(10)および前記ソケット(20)の夫
    々の寸法は、上記ソケットの外部側壁が上記キャビティの前記内側壁内に摺動接
    触する如く決定されることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載のデバ
    イス。
  11. 【請求項11】 前記ハウジング(1)は2個のキャビティ(10a、10
    b)を備えることを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載のデバイス。
  12. 【請求項12】 当該デバイスは、 前記各キャビティ内に挿入すべく設計された2個のソケット(20a、20b
    )を備える単一蓋(2)であって、外周面の径方向締付を以て相互嵌装により前
    記ハウジング(1)と一体的に組立てられることにより、結果的組立体は正確に
    円形で対称的な円筒を形成する単一蓋(2)、 を有することを特徴とする請求項11に記載のデバイス。
  13. 【請求項13】 当該デバイスは、夫々のソケット(20a、20b)を備
    えた2個の蓋(2a、2b)を有することを特徴とする請求項11に記載のデバ
    イス。
  14. 【請求項14】 前記ハウジング(1)および前記蓋(2)は非拡散性抗菌
    剤を含むプラスチック材料から作成されることを特徴とする請求項1乃至13の
    いずれかに記載のデバイス。
JP2000543178A 1998-04-14 1999-04-13 コンタクトレンズ用の包装/殺菌処理デバイス Pending JP2002511313A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR98/04612 1998-04-14
FR9804612A FR2777360B1 (fr) 1998-04-14 1998-04-14 Dispositif de conditionnement et de traitement bactericide pour lentilles de contact
PCT/FR1999/000858 WO1999052568A1 (fr) 1998-04-14 1999-04-13 Dispositif de conditionnement et de traitement bactericide pour lentilles de contact

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002511313A true JP2002511313A (ja) 2002-04-16

Family

ID=9525201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000543178A Pending JP2002511313A (ja) 1998-04-14 1999-04-13 コンタクトレンズ用の包装/殺菌処理デバイス

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6318549B1 (ja)
EP (1) EP1071477B1 (ja)
JP (1) JP2002511313A (ja)
CN (1) CN1191866C (ja)
AT (1) ATE235263T1 (ja)
AU (1) AU3153399A (ja)
BR (1) BR9909723A (ja)
CA (1) CA2328317A1 (ja)
DE (1) DE69906263T2 (ja)
DK (1) DK1071477T3 (ja)
ES (1) ES2195556T3 (ja)
FR (1) FR2777360B1 (ja)
PT (1) PT1071477E (ja)
WO (1) WO1999052568A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8425926B2 (en) * 2003-07-16 2013-04-23 Yongxing Qiu Antimicrobial medical devices
WO2005088351A2 (en) * 2004-03-17 2005-09-22 Thorkild Andersen Contact lens, container and insert for avoiding infection of the eye
ATE530932T1 (de) * 2007-01-31 2011-11-15 Novartis Ag Antimikrobielle medizinische vorrichtungen mit silbernanopartikeln
JP5180930B2 (ja) * 2009-08-26 2013-04-10 達雄 山本 コンタクトレンズ収納ケース
WO2012111038A1 (ja) * 2011-02-14 2012-08-23 株式会社メニコン コンタクトレンズケース
US20200257140A1 (en) * 2019-02-11 2020-08-13 Cori Donnell Rhodes Contact Lens Cleansing Case
TWI859401B (zh) 2020-01-27 2024-10-21 新加坡商科萊博新加坡私人有限公司 光化可交聯的聚矽氧烷-聚甘油嵌段共聚物及其製造和使用方法
US11708209B2 (en) * 2021-11-05 2023-07-25 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Touchless contact lens packages and methods of handling
US12187522B2 (en) 2023-01-13 2025-01-07 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Contact lens packages having an absorbent member

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3038800C2 (de) * 1980-10-14 1982-07-08 Titmus Eurocon Kontaktlinsen Gmbh & Co Kg, 8750 Aschaffenburg Behälter für die Pflege und/oder Aufbewahrung von Kontaktlinsen
US4942959A (en) 1989-10-23 1990-07-24 Sauber Charles J Buoyant structures in contact lens case
US5439572A (en) 1991-12-02 1995-08-08 Isoclear, Inc. Lens protective encasement packet
US5199559A (en) 1992-03-16 1993-04-06 Ioptex Research, Inc. Intraocular lens case
ATE215408T1 (de) 1993-01-15 2002-04-15 Mark L Pankow Vorrichtung zur behandlung von kontaktlinsen
AU2277495A (en) * 1994-04-05 1995-10-23 Allergan, Inc. Disposable disinfectant system for contact lenses
US5739178A (en) * 1995-05-15 1998-04-14 Allergan Polymer, article and method for inhibiting the growth of ocular pathogens in eye care products
JP3813667B2 (ja) * 1996-09-24 2006-08-23 株式会社トーメー コンタクトレンズ用洗浄・消毒用具及びそれを用いたコンタクトレンズの消毒方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK1071477T3 (da) 2003-07-14
FR2777360B1 (fr) 2000-06-30
BR9909723A (pt) 2000-12-26
EP1071477A1 (fr) 2001-01-31
AU3153399A (en) 1999-11-01
DE69906263T2 (de) 2003-10-09
DE69906263D1 (de) 2003-04-30
EP1071477B1 (fr) 2003-03-26
PT1071477E (pt) 2003-08-29
CN1191866C (zh) 2005-03-09
WO1999052568A1 (fr) 1999-10-21
ES2195556T3 (es) 2003-12-01
US6318549B1 (en) 2001-11-20
CN1301183A (zh) 2001-06-27
CA2328317A1 (en) 1999-10-21
ATE235263T1 (de) 2003-04-15
FR2777360A1 (fr) 1999-10-15
HK1036420A1 (en) 2002-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5383550A (en) Contact lens case
US4909382A (en) Contact lens carrying case
US6244430B1 (en) Easily transported contact lens care kit
US6976584B2 (en) Package for surgical implant
JP2002511313A (ja) コンタクトレンズ用の包装/殺菌処理デバイス
EP2114191B1 (en) Improved contact lens case
JPH01113047A (ja) レンズ容器組立体
JPH08508345A (ja) コンタクトレンズトリートメント装置
US20110303562A1 (en) Integrated Bottle, Case and Mirror
JP2001514042A (ja) 移植可能な医療器具のブリスタパック
US7662611B2 (en) Apparatus and method for in vitro storage of a cornea
US4880020A (en) Traveling toothbrush holder
JPH01279222A (ja) コンタクトレンズ簡易保存容器
JP2002508530A (ja) 物質の定時解放のための容器
US20170231467A1 (en) Storage and cleaning devices, systems, and methods, such as for jewelry
CN212214224U (zh) 内窥镜消毒盒
JPH0747084A (ja) 歯科用ハンドピースの洗浄・潤滑方法および装置
KR20080007565A (ko) 콘택트렌즈 패키지 및 어플리케이터와, 그 사용방법
JP2011015836A (ja) コンタクトレンズケース
JPH0625238Y2 (ja) 茶等の押出滲出容器
MXPA00009921A (en) Device for packaging and treating bactericide for contact lenses
CN219941353U (zh) 一种隐形眼镜消毒装置
CN212401948U (zh) 收纳盒
JP3070351U (ja) 義歯洗浄収納器
CA3239515A1 (en) Medical device assembly