JP2002508371A - 置換されたチアゾリジンジオン誘導体、その製造方法およびその医薬的使用 - Google Patents
置換されたチアゾリジンジオン誘導体、その製造方法およびその医薬的使用Info
- Publication number
- JP2002508371A JP2002508371A JP2000539017A JP2000539017A JP2002508371A JP 2002508371 A JP2002508371 A JP 2002508371A JP 2000539017 A JP2000539017 A JP 2000539017A JP 2000539017 A JP2000539017 A JP 2000539017A JP 2002508371 A JP2002508371 A JP 2002508371A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrate
- diabetes
- hydrate according
- exhibits
- prevention
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title description 3
- 150000001467 thiazolidinediones Chemical class 0.000 title description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 20
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000001237 Raman spectrum Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 5
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims abstract 3
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 22
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims description 13
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 4
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 claims description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 claims description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 claims description 2
- SUFUKZSWUHZXAV-BTJKTKAUSA-N rosiglitazone maleate Chemical compound [H+].[H+].[O-]C(=O)\C=C/C([O-])=O.C=1C=CC=NC=1N(C)CCOC(C=C1)=CC=C1CC1SC(=O)NC1=O SUFUKZSWUHZXAV-BTJKTKAUSA-N 0.000 claims description 2
- 238000000279 solid-state nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 15
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 abstract description 3
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 abstract description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 abstract description 3
- NQLCBKFSQDRLKI-UAIGNFCESA-N O.C(\C=C/C(=O)O)(=O)O.S1C(NC(C1)=O)=O Chemical compound O.C(\C=C/C(=O)O)(=O)O.S1C(NC(C1)=O)=O NQLCBKFSQDRLKI-UAIGNFCESA-N 0.000 abstract description 2
- 230000005311 nuclear magnetism Effects 0.000 abstract 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 abstract 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 10
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 4
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 4
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 4
- -1 N- Methyl-N- (2-pyridyl) amino Chemical group 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 2
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 2
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 2
- 206010022489 Insulin Resistance Diseases 0.000 description 2
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 2
- ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N adamantane Chemical compound C1C(C2)CC3CC1CC2C3 ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229940075894 denatured ethanol Drugs 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 2
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- UMWKPRRJSZWRMC-FJOGWHKWSA-N (z)-but-2-enedioic acid;5-[[4-[2-[methyl(pyridin-2-yl)amino]ethoxy]phenyl]methyl]-1,3-thiazolidine-2,4-dione;hydrate Chemical compound O.OC(=O)\C=C/C(O)=O.C=1C=CC=NC=1N(C)CCOC(C=C1)=CC=C1CC1SC(=O)NC1=O UMWKPRRJSZWRMC-FJOGWHKWSA-N 0.000 description 1
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- 235000019489 Almond oil Nutrition 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 208000000103 Anorexia Nervosa Diseases 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 206010004716 Binge eating Diseases 0.000 description 1
- 208000032841 Bulimia Diseases 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- 208000007342 Diabetic Nephropathies Diseases 0.000 description 1
- 208000030814 Eating disease Diseases 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000019454 Feeding and Eating disease Diseases 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 description 1
- 208000002705 Glucose Intolerance Diseases 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 206010060378 Hyperinsulinaemia Diseases 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 description 1
- 240000007472 Leucaena leucocephala Species 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 206010029164 Nephrotic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010057249 Phagocytosis Diseases 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YASAKCUCGLMORW-UHFFFAOYSA-N Rosiglitazone Chemical compound C=1C=CC=NC=1N(C)CCOC(C=C1)=CC=C1CC1SC(=O)NC1=O YASAKCUCGLMORW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 239000008168 almond oil Substances 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 230000003444 anaesthetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002686 anti-diuretic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003276 anti-hypertensive effect Effects 0.000 description 1
- 229940124538 antidiuretic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002220 antihypertensive agent Substances 0.000 description 1
- 229940030600 antihypertensive agent Drugs 0.000 description 1
- 230000036528 appetite Effects 0.000 description 1
- 235000019789 appetite Nutrition 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 208000014679 binge eating disease Diseases 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 238000001875 carbon-13 cross-polarisation magic angle spinning nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 208000020832 chronic kidney disease Diseases 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 208000033679 diabetic kidney disease Diseases 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 235000014632 disordered eating Nutrition 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000002934 diuretic Substances 0.000 description 1
- 235000005686 eating Nutrition 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 208000028208 end stage renal disease Diseases 0.000 description 1
- 201000000523 end stage renal failure Diseases 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 235000012631 food intake Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 208000004104 gestational diabetes Diseases 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 206010061989 glomerulosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000000055 hyoplipidemic effect Effects 0.000 description 1
- 201000001421 hyperglycemia Diseases 0.000 description 1
- 230000003451 hyperinsulinaemic effect Effects 0.000 description 1
- 201000008980 hyperinsulinism Diseases 0.000 description 1
- 230000001631 hypertensive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002218 hypoglycaemic effect Effects 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 150000002688 maleic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 201000009925 nephrosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 239000002687 nonaqueous vehicle Substances 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 1
- 239000003182 parenteral nutrition solution Substances 0.000 description 1
- 230000008782 phagocytosis Effects 0.000 description 1
- 239000008024 pharmaceutical diluent Substances 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 201000009104 prediabetes syndrome Diseases 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229920003109 sodium starch glycolate Polymers 0.000 description 1
- 239000008109 sodium starch glycolate Substances 0.000 description 1
- 229940079832 sodium starch glycolate Drugs 0.000 description 1
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 229940032147 starch Drugs 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/48—Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
- A61P5/50—Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】
(i)0.3ないし0.6モル当量の範囲の水を含み;(ii)1757、1331、1290、1211および767cm-1でのピークを含む赤外スペクトルを示し;および/または(iii)1758、1610、1394、1316および1289cm-1でのピークを含むラマンスペクトルを示し;および/または(iv)実質的に表1に示すような化学シフトを含む固相核磁気共鳴スペクトルを示し;および/または(v)実質的に図4に示すようなX線粉末回折(XRPD)パターンを示すことを特徴とする、5−[4−[2−(N−メチル−N−(2−ピリジル)アミノ)エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン・マレイン酸塩の水和物;該化合物の製造法、該化合物を含有する医薬組成物および該化合物または組成物の医学における使用。
Description
【0001】 本発明は新規医薬品、該薬品の製造方法および該薬品の医学における使用に関
する。
する。
【0002】 国際特許出願公開番号第WO94/05659号は、5−[4−[2−(N−
メチル−N−(2−ピリジル)アミノ)エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2
,4−ジオン・マレイン酸塩(本明細書において以下「化合物(I)」と称する
)を包含する血糖低下および血中脂肪低下活性を有する特定のチアゾリジンジオ
ン誘導体を開示する。
メチル−N−(2−ピリジル)アミノ)エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2
,4−ジオン・マレイン酸塩(本明細書において以下「化合物(I)」と称する
)を包含する血糖低下および血中脂肪低下活性を有する特定のチアゾリジンジオ
ン誘導体を開示する。
【0003】 化合物(I)は無水形態としてのみ開示されている。この度、化合物(I)は
大量製造および取り扱いに特に適した新規水和形態で存在することが見いだされ
た。これは、大規模製造に特に適した、効率が良く、経済的で、再現性のあるプ
ロセスにより製造できる。 その新規水和物は、有用な医薬特性も有し、特に、糖尿病、糖尿病に付随する
症状、およびその合併症の治療および/または予防に有用であることが指摘され
ている。
大量製造および取り扱いに特に適した新規水和形態で存在することが見いだされ
た。これは、大規模製造に特に適した、効率が良く、経済的で、再現性のあるプ
ロセスにより製造できる。 その新規水和物は、有用な医薬特性も有し、特に、糖尿病、糖尿病に付随する
症状、およびその合併症の治療および/または予防に有用であることが指摘され
ている。
【0004】 したがって、本発明は: (i)0.3ないし0.6モル当量の範囲の水を含み; (ii)1757、1331、1290、1211および767cm-1でのピー
クを含む赤外スペクトルを示し;および/または (iii)1758、1610、1394、1316および1289cm-1での
ピークを含むラマンスペクトルを示し;および/または (iv)実質的に表1に示すような化学シフトを含む固相核磁気共鳴スペクトル
を示し;および/または (v)実質的に図4に示すようなX線粉末回折(XRPD)パターンを示すこと
を特徴とする、5−[4−[2−(N−メチル−N−(2−ピリジル)アミノ)
エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン・マレイン酸塩の水和物(
「水和物」)を提供する。
クを含む赤外スペクトルを示し;および/または (iii)1758、1610、1394、1316および1289cm-1での
ピークを含むラマンスペクトルを示し;および/または (iv)実質的に表1に示すような化学シフトを含む固相核磁気共鳴スペクトル
を示し;および/または (v)実質的に図4に示すようなX線粉末回折(XRPD)パターンを示すこと
を特徴とする、5−[4−[2−(N−メチル−N−(2−ピリジル)アミノ)
エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン・マレイン酸塩の水和物(
「水和物」)を提供する。
【0005】 適当には、水和物の水含量は、0.3ないし0.5モル当量の範囲、例えば、
0.4モル当量である。 好ましい一態様において、水和物は実質的に図1に示す赤外スペクトルを示す
。 好ましい一態様において、水和物は実質的に図2に示すラマンスペクトルを示
す。 好ましい一態様において、水和物は実質的に図3に示す固相核磁気共鳴スペク
トルを示す。 水和物は、液体または蒸気形態のいずれかで水と接触した場合、可逆的に水和
物に変換する特定の脱水形態で存在できる。本発明は、すべてのかかる水和物の
可逆的に再水和可能な形態を包含する。
0.4モル当量である。 好ましい一態様において、水和物は実質的に図1に示す赤外スペクトルを示す
。 好ましい一態様において、水和物は実質的に図2に示すラマンスペクトルを示
す。 好ましい一態様において、水和物は実質的に図3に示す固相核磁気共鳴スペク
トルを示す。 水和物は、液体または蒸気形態のいずれかで水と接触した場合、可逆的に水和
物に変換する特定の脱水形態で存在できる。本発明は、すべてのかかる水和物の
可逆的に再水和可能な形態を包含する。
【0006】 本発明は、純粋な形態で単離された水和物または他の物質、例えば公知の化合
物Iの無水形態と混合された場合、前記した可逆的に再水和可能な形態またはい
ずれかの他の物質を包含する。 したがって、一の態様において、単離された形態の水和物が提供される。 もう一つの態様において、純粋な形態の水和物が提供される。 さらにもう一つ態様において、結晶形態の水和物が提供される。
物Iの無水形態と混合された場合、前記した可逆的に再水和可能な形態またはい
ずれかの他の物質を包含する。 したがって、一の態様において、単離された形態の水和物が提供される。 もう一つの態様において、純粋な形態の水和物が提供される。 さらにもう一つ態様において、結晶形態の水和物が提供される。
【0007】 本発明はまた、5−[4−[2−(N−メチル−N−(2−ピリジル)アミノ
)エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン・マレイン酸塩を、水性
エタノール、便利には水性変性エタノールから結晶化することを特徴とする水和
物の製造方法も提供する。 適当には、水性エタノールは2ないし15容量%の水、5ないし15容量%な
どの水、好ましくは7ないし12容量%の水、望ましくは10ないし12容量%
、例えば10%の水を含む。 他の水性溶媒、例えば、イソプロパノール、アセトニトリル、テトラヒドロフ
ラン、メチルエチルケトン、酢酸エチルもしくは酢酸、またはそれらの混合物を
用いて水和物を製造してもよい。別の溶媒それぞれにおいて用いる水の正確な量
は、選択した特定の溶媒によるが、典型的には、2ないし15容量%の範囲内、
例えば、3%の水である。酢酸エチルなどの特定の溶媒では、1容量%程度の低
い水レベルで水和物を得ることができる(すなわち、適当な溶媒では、適当な範
囲は1ないし15容量%の水である)。別に、水和物を少量(例えば、2ないし
5容量%)の酢酸などの有機酸を含む水から結晶化することにより得ることがで
きる。
)エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン・マレイン酸塩を、水性
エタノール、便利には水性変性エタノールから結晶化することを特徴とする水和
物の製造方法も提供する。 適当には、水性エタノールは2ないし15容量%の水、5ないし15容量%な
どの水、好ましくは7ないし12容量%の水、望ましくは10ないし12容量%
、例えば10%の水を含む。 他の水性溶媒、例えば、イソプロパノール、アセトニトリル、テトラヒドロフ
ラン、メチルエチルケトン、酢酸エチルもしくは酢酸、またはそれらの混合物を
用いて水和物を製造してもよい。別の溶媒それぞれにおいて用いる水の正確な量
は、選択した特定の溶媒によるが、典型的には、2ないし15容量%の範囲内、
例えば、3%の水である。酢酸エチルなどの特定の溶媒では、1容量%程度の低
い水レベルで水和物を得ることができる(すなわち、適当な溶媒では、適当な範
囲は1ないし15容量%の水である)。別に、水和物を少量(例えば、2ないし
5容量%)の酢酸などの有機酸を含む水から結晶化することにより得ることがで
きる。
【0008】 結晶化およびいずれかの再結晶化は、一般に0ないし30℃の間の範囲、例え
ば25℃の低い周囲温度にて行う;別に結晶化を30℃および60℃の間の範囲
、例えば50℃の高い温度で開始し、ついで溶媒の温度を周囲または低い温度、
例えば0ないし30℃の間の範囲、例えば20℃に冷却することにより完了して
もよい。 結晶化を水和物の結晶を播種することにより開始できるが、これは必須ではな
い。 化合物Iは、WO94/05659号に開示されている手法などの公知の手法
にしたがって製造される。WO94/05659号の開示を出典明示により本発
明の一部とする。
ば25℃の低い周囲温度にて行う;別に結晶化を30℃および60℃の間の範囲
、例えば50℃の高い温度で開始し、ついで溶媒の温度を周囲または低い温度、
例えば0ないし30℃の間の範囲、例えば20℃に冷却することにより完了して
もよい。 結晶化を水和物の結晶を播種することにより開始できるが、これは必須ではな
い。 化合物Iは、WO94/05659号に開示されている手法などの公知の手法
にしたがって製造される。WO94/05659号の開示を出典明示により本発
明の一部とする。
【0009】 本発明において用いる場合、「糖尿病に付随する症状の予防」なる用語は、イ
ンシュリン抵抗性疾患、耐糖能異常、高インシュリン血症および妊娠性糖尿病な
どの症状の治療を包含する。 糖尿病は、好ましくはII型糖尿病を意味する。 糖尿病に付随する症状は、高血糖症およびインシュリン抵抗性疾患、特に後天
性インシュリン抵抗性疾患および肥満を包含する。糖尿病に付随するさらなる症
状は、高血圧、心血管系疾患、特にアテローム硬化症、ある種の摂食障害、特に
少食に伴う障害を患う対象における食欲および食物摂取の制限、例えば精神性食
欲不振、および過食に伴う障害、例えば肥満および貪食症を包含する。糖尿病に
付随するさらなる症状は、多房性卵巣症候群およびステロイド誘発性インシュリ
ン抵抗性疾患を包含する。 本発明に含まれる糖尿病に付随する症状の合併症は、腎臓病、特に糖尿病性腎
障害、糸球体腎炎、糸球体硬化症、ネフローゼ症候群、高血圧性腎硬化症および
末期の腎臓病を含む、II型糖尿病の進行に伴う腎臓病を包含する。
ンシュリン抵抗性疾患、耐糖能異常、高インシュリン血症および妊娠性糖尿病な
どの症状の治療を包含する。 糖尿病は、好ましくはII型糖尿病を意味する。 糖尿病に付随する症状は、高血糖症およびインシュリン抵抗性疾患、特に後天
性インシュリン抵抗性疾患および肥満を包含する。糖尿病に付随するさらなる症
状は、高血圧、心血管系疾患、特にアテローム硬化症、ある種の摂食障害、特に
少食に伴う障害を患う対象における食欲および食物摂取の制限、例えば精神性食
欲不振、および過食に伴う障害、例えば肥満および貪食症を包含する。糖尿病に
付随するさらなる症状は、多房性卵巣症候群およびステロイド誘発性インシュリ
ン抵抗性疾患を包含する。 本発明に含まれる糖尿病に付随する症状の合併症は、腎臓病、特に糖尿病性腎
障害、糸球体腎炎、糸球体硬化症、ネフローゼ症候群、高血圧性腎硬化症および
末期の腎臓病を含む、II型糖尿病の進行に伴う腎臓病を包含する。
【0010】 本明細書で使用する所定の溶媒もしくは溶媒混合物に関する「水性」は、水和
物を提供するのに十分な水を含む、すなわち0.3ないし0.6モル当量の水を
有する溶媒を意味する。 前記のように、本発明の化合物は有用な治療特性を有する。したがって本発明
は、活性な治療物質としての使用のための水和物である。 より詳細には、本発明は糖尿病、糖尿病に付随する症状およびある種のその合
併症の治療および/または予防において使用するための水和物を提供する。
物を提供するのに十分な水を含む、すなわち0.3ないし0.6モル当量の水を
有する溶媒を意味する。 前記のように、本発明の化合物は有用な治療特性を有する。したがって本発明
は、活性な治療物質としての使用のための水和物である。 より詳細には、本発明は糖尿病、糖尿病に付随する症状およびある種のその合
併症の治療および/または予防において使用するための水和物を提供する。
【0011】 該水和物をそれ自体で、または好ましくはさらに医薬上許容される担体を含む
医薬組成物として投与してもよい。水和物の処方およびその投与量は一般に国際
特許出願公開番号第WO94/05659号における化合物(I)に関して開示
されているのものである。 したがって、本発明はまた水和物および医薬上許容される担体を含む医薬組成
物を提供する。 水和物は通常単位投与形態で投与される。 活性化合物はいずれかの適当な経路で投与してもよいが、通常は経口または非
経口経路で投与される。かかる使用のため、化合物は医薬担体、希釈剤および/
または賦形剤と組み合わせた医薬組成物の形態で通常用いられるが、組成物の正
確な形態はもちろん投与様式に依存する。
医薬組成物として投与してもよい。水和物の処方およびその投与量は一般に国際
特許出願公開番号第WO94/05659号における化合物(I)に関して開示
されているのものである。 したがって、本発明はまた水和物および医薬上許容される担体を含む医薬組成
物を提供する。 水和物は通常単位投与形態で投与される。 活性化合物はいずれかの適当な経路で投与してもよいが、通常は経口または非
経口経路で投与される。かかる使用のため、化合物は医薬担体、希釈剤および/
または賦形剤と組み合わせた医薬組成物の形態で通常用いられるが、組成物の正
確な形態はもちろん投与様式に依存する。
【0012】 組成物は混合により製造され、適当には、経口、非経口または局所投与用に適
合させ、錠剤、カプセル、経口液体製剤、散剤、顆粒剤、ロゼンジ、トローチ、
復元可能な散剤、注射可能および注入可能な溶液または懸濁液、坐剤および経皮
装置の形態であってもよい。一般的な用途に、より都合が良いので、経口投与可
能な組成物が好ましく、特に成形された経口組成物が好ましい。
合させ、錠剤、カプセル、経口液体製剤、散剤、顆粒剤、ロゼンジ、トローチ、
復元可能な散剤、注射可能および注入可能な溶液または懸濁液、坐剤および経皮
装置の形態であってもよい。一般的な用途に、より都合が良いので、経口投与可
能な組成物が好ましく、特に成形された経口組成物が好ましい。
【0013】 経口投与用錠剤およびカプセルは通常単位用量であり、一般的な賦形剤、例え
ば結合剤、充填剤、希釈剤、錠剤化剤、滑沢剤、崩壊剤、着色料、香味料、およ
び湿潤剤を含有する。錠剤は当該分野で周知の方法にしたがって被覆してもよい
。
ば結合剤、充填剤、希釈剤、錠剤化剤、滑沢剤、崩壊剤、着色料、香味料、およ
び湿潤剤を含有する。錠剤は当該分野で周知の方法にしたがって被覆してもよい
。
【0014】 使用に適当な充填剤は、セルロース、マンニトール、ラクトースおよび他の同
様の薬剤を包含する。適当な崩壊剤は、デンプン、ポリビニルピロリドンおよび
デンプン誘導体、例えばデンプングリコール酸ナトリウムを包含する。適当な滑
沢剤は、例えばステアリン酸マグネシウムを包含する。適当な医薬上許容される
湿潤剤は、ラウリル硫酸ナトリウムを包含する。 固体経口組成物は、混合、充填、打錠などの慣用般的な方法により製造しても
よい。混合操作を繰り返して、大量の充填剤を用いた組成物全体に活性成分を分
配させてもよい。このような操作はもちろん当該分野において慣用的である。
様の薬剤を包含する。適当な崩壊剤は、デンプン、ポリビニルピロリドンおよび
デンプン誘導体、例えばデンプングリコール酸ナトリウムを包含する。適当な滑
沢剤は、例えばステアリン酸マグネシウムを包含する。適当な医薬上許容される
湿潤剤は、ラウリル硫酸ナトリウムを包含する。 固体経口組成物は、混合、充填、打錠などの慣用般的な方法により製造しても
よい。混合操作を繰り返して、大量の充填剤を用いた組成物全体に活性成分を分
配させてもよい。このような操作はもちろん当該分野において慣用的である。
【0015】 経口液体製剤は、例えば水性もしくは油状懸濁液、溶液、乳剤、シロップ、ま
たはエリキシルの形態であるか、あるいは使用前に水もしくは他の適当なビヒク
ルで復元する乾燥製品であってもよい。かかる液体製剤は、懸濁化剤、例えばソ
ルビトール、シロップ、メチルセルロース、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロ
ース、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸アルミニウムゲルまたは水素
化食用油脂など、乳化剤、例えばレシチン、ソルビタンモノオレアート、または
アカシアなど;非水性ビヒクル(食用油を含んでも良い)、例えばアーモンド油
、分別ココヤシ油、油状エステル、例えばグリセリンのエステル、プロピレング
リコール、またはエチルアルコールなど;防腐剤、例えばp−ヒドロキシ安息香
酸メチルまたはプロピル、またはソルビン酸などの慣用的な添加剤、および所望
により慣用的な香味料または着色剤を含んでいてもよい。
たはエリキシルの形態であるか、あるいは使用前に水もしくは他の適当なビヒク
ルで復元する乾燥製品であってもよい。かかる液体製剤は、懸濁化剤、例えばソ
ルビトール、シロップ、メチルセルロース、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロ
ース、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸アルミニウムゲルまたは水素
化食用油脂など、乳化剤、例えばレシチン、ソルビタンモノオレアート、または
アカシアなど;非水性ビヒクル(食用油を含んでも良い)、例えばアーモンド油
、分別ココヤシ油、油状エステル、例えばグリセリンのエステル、プロピレング
リコール、またはエチルアルコールなど;防腐剤、例えばp−ヒドロキシ安息香
酸メチルまたはプロピル、またはソルビン酸などの慣用的な添加剤、および所望
により慣用的な香味料または着色剤を含んでいてもよい。
【0016】 非経口投与用に、液体単位投与形態は本発明の化合物および滅菌ビヒクルを含
むように製造される。化合物は、ビヒクルおよび濃度に応じて懸濁できるかまた
は溶解できるかのいずれかである。非経口溶液は、活性化合物をビヒクル中に溶
解し、濾過滅菌した後、適当なバイアルまたはアンプル中に充填し、密封するこ
とにより、通常製造する。有利には、局所麻酔薬、防腐剤および緩衝化剤などの
アジュバントもまたビヒクル中に溶解させる。安定性を向上させるために、組成
物をバイアル中に充填した後に凍結させ、水を真空下で除去することができる。
むように製造される。化合物は、ビヒクルおよび濃度に応じて懸濁できるかまた
は溶解できるかのいずれかである。非経口溶液は、活性化合物をビヒクル中に溶
解し、濾過滅菌した後、適当なバイアルまたはアンプル中に充填し、密封するこ
とにより、通常製造する。有利には、局所麻酔薬、防腐剤および緩衝化剤などの
アジュバントもまたビヒクル中に溶解させる。安定性を向上させるために、組成
物をバイアル中に充填した後に凍結させ、水を真空下で除去することができる。
【0017】 非経口懸濁液を、活性化合物を溶解させるかわりにビヒクル中に懸濁させ、滅
菌ビヒクル中に懸濁する前に酸化エチレンに曝露して滅菌する以外は、実質的に
同じ方法で調製する。有利には、界面活性剤または湿潤剤を組成物中に配合して
活性成分の均質な分配を促進する。 加えて、かかる組成物は抗高血圧剤および利尿剤などのさらなる活性剤を含ん
でいてもよい。 慣例として、組成物には通常、関連する医学的治療における使用についての手
書きまたは印刷された使用法を添付する。 本発明において用いる場合、「医薬上許容される」なる用語は、ヒトおよび獣
医学的使用の両方についての化合物、組成物および成分を包含する:例えば、例
えば「医薬上許容される塩」なる用語は獣医学的に許容される塩を包含する。
菌ビヒクル中に懸濁する前に酸化エチレンに曝露して滅菌する以外は、実質的に
同じ方法で調製する。有利には、界面活性剤または湿潤剤を組成物中に配合して
活性成分の均質な分配を促進する。 加えて、かかる組成物は抗高血圧剤および利尿剤などのさらなる活性剤を含ん
でいてもよい。 慣例として、組成物には通常、関連する医学的治療における使用についての手
書きまたは印刷された使用法を添付する。 本発明において用いる場合、「医薬上許容される」なる用語は、ヒトおよび獣
医学的使用の両方についての化合物、組成物および成分を包含する:例えば、例
えば「医薬上許容される塩」なる用語は獣医学的に許容される塩を包含する。
【0018】 本発明は、ヒトまたはヒト以外の哺乳動物における糖尿病、糖尿病に付随する
症状およびその合併症の治療および/または予防のための方法であって、有効で
無毒量の水和物を、該治療および/または治療を必要とするヒトまたはヒト以外
の哺乳動物に投与することを含む方法をさらに提供する。 便利には、活性成分は前記定義の医薬組成物として投与されてもよく、これは
本発明の特定の一態様を形成する。 糖尿病、糖尿病に付随する症状およびその合併症の治療および/または予防に
おいて、水和物を例えば前述のような用量で摂取してもよい。 同様の投薬計画は、ヒト以外の哺乳動物の治療および/または予防に適してい
る。 さらなる態様において、本発明は糖尿病、糖尿病に付随する症状およびその合
併症の治療および/または予防のための医薬の製造のための水和物の使用を提供
する。 本発明の化合物について、前記治療において有害な毒性は示されない。 以下の実施例は本発明を説明するが、本発明をなんら制限しない。
症状およびその合併症の治療および/または予防のための方法であって、有効で
無毒量の水和物を、該治療および/または治療を必要とするヒトまたはヒト以外
の哺乳動物に投与することを含む方法をさらに提供する。 便利には、活性成分は前記定義の医薬組成物として投与されてもよく、これは
本発明の特定の一態様を形成する。 糖尿病、糖尿病に付随する症状およびその合併症の治療および/または予防に
おいて、水和物を例えば前述のような用量で摂取してもよい。 同様の投薬計画は、ヒト以外の哺乳動物の治療および/または予防に適してい
る。 さらなる態様において、本発明は糖尿病、糖尿病に付随する症状およびその合
併症の治療および/または予防のための医薬の製造のための水和物の使用を提供
する。 本発明の化合物について、前記治療において有害な毒性は示されない。 以下の実施例は本発明を説明するが、本発明をなんら制限しない。
【0019】 実施例1:5−[4−[2−(N−メチル−N−(2−ピリジル)アミノ)エト
キシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン・マレイン酸塩の水和物の製造 5−[4−[2−(N−メチル−N−(2−ピリジル)アミノ)エトキシ]ベ
ンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン遊離塩基(6.0g)およびマレイン酸
(2.1g)を追加の水(6.1ml、すなわち全水含量約10%(v/v))
を含む変性エタノール(60ml)中で60℃に加熱し、この温度にて30分間
攪拌し、この間に溶液を得た。溶液を濾過し、50℃に再加熱し、ついで20〜
25℃に冷却し、18時間攪拌した。生成物を濾過し、50℃にて真空下乾燥さ
せ、標記化合物(4.62g、58%)を得た。
キシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン・マレイン酸塩の水和物の製造 5−[4−[2−(N−メチル−N−(2−ピリジル)アミノ)エトキシ]ベ
ンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン遊離塩基(6.0g)およびマレイン酸
(2.1g)を追加の水(6.1ml、すなわち全水含量約10%(v/v))
を含む変性エタノール(60ml)中で60℃に加熱し、この温度にて30分間
攪拌し、この間に溶液を得た。溶液を濾過し、50℃に再加熱し、ついで20〜
25℃に冷却し、18時間攪拌した。生成物を濾過し、50℃にて真空下乾燥さ
せ、標記化合物(4.62g、58%)を得た。
【0020】 分析データ:以下の分析データを水和物について得た: A 水含量 Karl Fischer装置を用い、1.55%w/w(0.41モル当量 )であると決定された。
【0021】 B 赤外 水和物の鉱油分散液の赤外吸収スペクトルを2cm-1分解能でNicolet
710 FT−IR分光計を用いて得た。データを1cm-1間隔でデジタル化
した。得られたスペクトルを図1に示す。ピークの位置は以下のとおりである:
3574、3458、3377、3129、2776、1757、1743、1
708、1691,1640,1620、1585、1542、1512、14
14、1350、1331、1306、1290、1249、1238、121
1、1183、1163,1143、1107、1078、1063、1031
、1002、974、954、927、902、865、836、830、81
7、809、767、735、717、663、616、585、558、52
0および508cm-1。
710 FT−IR分光計を用いて得た。データを1cm-1間隔でデジタル化
した。得られたスペクトルを図1に示す。ピークの位置は以下のとおりである:
3574、3458、3377、3129、2776、1757、1743、1
708、1691,1640,1620、1585、1542、1512、14
14、1350、1331、1306、1290、1249、1238、121
1、1183、1163,1143、1107、1078、1063、1031
、1002、974、954、927、902、865、836、830、81
7、809、767、735、717、663、616、585、558、52
0および508cm-1。
【0022】 C ラマン 水和物のラマンスペクトルを4cm-1の分解能でPerkin Elmer 2
000R分光計を用いてガラスバイアルを介して記録し、図2(1800〜20
0cm-1)中に示す。出力500mWのNd:YAGレーザー(1064mm)
を用いて励起した。データを1cm-1の間隔でデジタル化した。ピークの位置は
以下のとおりである:1758、1743、1703、1610、1586、1
544、1468、1435、1394、1330、1316、1289、12
65、1238、1206、1185、1148、1095、1032、100
3、976、923、903、843、825、780、741、722、66
4、637、606、526、471、403、331および293cm-1。
000R分光計を用いてガラスバイアルを介して記録し、図2(1800〜20
0cm-1)中に示す。出力500mWのNd:YAGレーザー(1064mm)
を用いて励起した。データを1cm-1の間隔でデジタル化した。ピークの位置は
以下のとおりである:1758、1743、1703、1610、1586、1
544、1468、1435、1394、1330、1316、1289、12
65、1238、1206、1185、1148、1095、1032、100
3、976、923、903、843、825、780、741、722、66
4、637、606、526、471、403、331および293cm-1。
【0023】 D NMR 水和物についての90.55MHz13C−CP−MAS NMRスペクトルを
以下の図3に示す。化学シフトを表1に示す。データを常温で、10kHzのス
ピン振動数で記録し、サンプルの予備粉砕なしで、Bruker AMX360
WB分光計を用い、1.6msの公差分極、繰返し時間は20秒であった。化学
シフトは固体アダマンタンのハイ−フィールド共鳴(テトラメチルシランに対し
て38.4ppm)を参照にし、±0.5ppm以内の精度で判定する。ピーク
は表示しなかった。
以下の図3に示す。化学シフトを表1に示す。データを常温で、10kHzのス
ピン振動数で記録し、サンプルの予備粉砕なしで、Bruker AMX360
WB分光計を用い、1.6msの公差分極、繰返し時間は20秒であった。化学
シフトは固体アダマンタンのハイ−フィールド共鳴(テトラメチルシランに対し
て38.4ppm)を参照にし、±0.5ppm以内の精度で判定する。ピーク
は表示しなかった。
【0024】
【表1】
【0025】 E X線粉末回折(XRPD) 水和物のXRPDパターンを図2に示し、水和物のXRPD角および格子間隔
特性の計算値を表2に示す。 PW1710X線粉末回折計(Cu X線源)を用いて以下の獲得条件を用い
てスペクトルを生じさせた: 管陽極: Cu 発生器電圧: 40kV 発生器電流: 30mA 初期角: 3.5°2θ 最終角: 35.0°2θ ステップサイズ: 0.020 ステップごとの時間: 4.550秒
特性の計算値を表2に示す。 PW1710X線粉末回折計(Cu X線源)を用いて以下の獲得条件を用い
てスペクトルを生じさせた: 管陽極: Cu 発生器電圧: 40kV 発生器電流: 30mA 初期角: 3.5°2θ 最終角: 35.0°2θ ステップサイズ: 0.020 ステップごとの時間: 4.550秒
【0026】
【表2】
【0027】 実施例2 5−[4−[2−(N−メチル−N−(2−ピリジル)アミノ)エトキシ]ベ
ンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン無水物のマレイン酸塩(3.0g)を、
完全に溶解するまで、水(1ml)を含むアセトニトリル(30ml)中で攪拌
し、55℃〜60℃に加熱した。得られた溶液を攪拌し、20〜25°に冷却し
、生成物を濾過し、アセトニトリル(5ml)で洗浄し、50℃にて真空下乾燥
させ、標記化合物(1.8g、60%)を得た。生成物の水含量は1.77%で
あった。
ンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン無水物のマレイン酸塩(3.0g)を、
完全に溶解するまで、水(1ml)を含むアセトニトリル(30ml)中で攪拌
し、55℃〜60℃に加熱した。得られた溶液を攪拌し、20〜25°に冷却し
、生成物を濾過し、アセトニトリル(5ml)で洗浄し、50℃にて真空下乾燥
させ、標記化合物(1.8g、60%)を得た。生成物の水含量は1.77%で
あった。
【0028】 実施例3 溶媒として水(0.5ml)を含むテトラヒドロフラン(15ml)を用い、
実施例2の方法を繰り返した。収率1.8g(60%)、水含量1.60%。
実施例2の方法を繰り返した。収率1.8g(60%)、水含量1.60%。
【0029】 実施例4 溶媒として水(1ml)を含むメチルエチルケトン(30ml)を用い、実施
例2の方法を繰り返した。収率2.05g(68%)、水含量1.58%。
例2の方法を繰り返した。収率2.05g(68%)、水含量1.58%。
【0030】 実施例5 2.0gのマレイン酸塩を用い、溶媒として水(1.5ml)を含む酢酸エチ
ル(150ml)中で65℃に加熱し、実施例2の方法を行った。収率1.34
g(67%)、水含量1.61%。
ル(150ml)中で65℃に加熱し、実施例2の方法を行った。収率1.34
g(67%)、水含量1.61%。
【0031】 実施例6 溶媒として水(1ml)を含むイソプロパノール(33ml)中で65〜70
℃に加熱し、実施例2の方法を行った。収率2.4g(80%)、水含量1.5
8%。
℃に加熱し、実施例2の方法を行った。収率2.4g(80%)、水含量1.5
8%。
【0032】 実施例7 溶媒として水(20ml)および酢酸(1.0g)の混合物を用い、実施例2
の方法を繰り返した。収率0.76g(38%)、水含量1.78%。
の方法を繰り返した。収率0.76g(38%)、水含量1.78%。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 イアン・ロバート・リンチ イギリス、シーエム19・5エイダブリュ ー、エセックス、ハーロウ、サード・アベ ニュー、ニュー・フロンティアーズ・サイ エンス・パーク・サウス、スミスクライ ン・ビーチャム・ファーマシューティカル ズ (72)発明者 バーナデット・マリー・チョーダリー イギリス、ティエヌ11・9エイエヌ、ケン ト、トンブリッジ、ニア・リー、オール ド・パウダー・ミルズ、スミスクライン・ ビーチャム・ファーマシューティカルズ (72)発明者 マイケル・ジョン・サス イギリス、ティエヌ11・9エイエヌ、ケン ト、トンブリッジ、ニア・リー、オール ド・パウダー・ミルズ、スミスクライン・ ビーチャム・ファーマシューティカルズ Fターム(参考) 4C063 AA01 BB07 CC62 DD12 EE01 4C086 AA01 AA02 AA03 AA04 BC82 GA08 GA10 ZC35
Claims (17)
- 【請求項1】 (i)0.3ないし0.6モル当量の範囲の水を含み; (ii)1757、1331、1290、1211および767cm-1でのピー
クを含む赤外スペクトルを示し;および/または (iii)1758、1610、1394、1316および1289cm-1での
ピークを含むラマンスペクトルを示し;および/または (iv)実質的に表1に示すような化学シフトを含む固相核磁気共鳴スペクトル
を示し;および/または (v)実質的に図4に示すようなX線粉末回折(XRPD)パターンを示すこと
を特徴とする、5−[4−[2−(N−メチル−N−(2−ピリジル)アミノ)
エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン・マレイン酸塩の水和物。 - 【請求項2】 水含量が0.3ないし0.5モル当量の範囲である請求項1
記載の水和物。 - 【請求項3】 実質的に図1に示す赤外スペクトルを示す請求項1または2
記載の水和物。 - 【請求項4】 実質的に図2に示すラマンスペクトルを示す請求項1ないし
3のいずれか1つに記載の水和物。 - 【請求項5】 実質的に図3に示す固相核磁気共鳴スペクトルを示す請求項
1ないし4のいずれか1つに記載の水和物。 - 【請求項6】 実質的に図4に示すX線粉末回折(XRPD)パターンを示
す請求項1ないし5のいずれか1つに記載の水和物。 - 【請求項7】 単離された形態の請求項1ないし6のいずれか1つに記載の
水和物。 - 【請求項8】 純粋な形態の請求項1ないし7のいずれか1つに記載の水和
物。 - 【請求項9】 結晶形態の請求項1ないし8のいずれか1つに記載の水和物
。 - 【請求項10】 請求項1ないし9のいずれか1つに記載の水和物の再水和
可能な形態の化合物。 - 【請求項11】 5−[4−[2−(N−メチル−N−(2−ピリジル)ア
ミノ)エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン・マレイン酸塩を水
性エタノールから結晶化することを特徴とする請求項1記載の水和物の製造方法
。 - 【請求項12】 水性エタノールが2ないし15容量%の水を含む請求項1
1記載の方法。 - 【請求項13】 有効で無毒量の請求項1記載の水和物および医薬上許容さ
れる担体を含む医薬組成物。 - 【請求項14】 活性な治療物質としての使用のための請求項1記載の水和
物。 - 【請求項15】 糖尿病、糖尿病に付随する症状およびその合併症の治療お
よび/または予防における使用のための請求項1記載の水和物。 - 【請求項16】 糖尿病、糖尿病に付随する症状およびその合併症の治療お
よび/または予防用医薬の製造のための水和物の使用。 - 【請求項17】 ヒトまたはヒト以外の哺乳動物における糖尿病、糖尿病に
付随する症状およびその合併症の治療および/または予防のための方法であって
、有効で無毒量の水和物を該治療および/または予防を必要とするヒトまたはヒ
ト以外の哺乳動物に投与することを含む方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9726563.1 | 1997-12-16 | ||
GBGB9726563.1A GB9726563D0 (en) | 1997-12-16 | 1997-12-16 | Novel pharmaceutical |
PCT/EP1998/008153 WO1999031093A1 (en) | 1997-12-16 | 1998-12-14 | Substituted thiazolidinedione derivative, process for its preparation and its pharmaceutical use |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002508371A true JP2002508371A (ja) | 2002-03-19 |
JP2002508371A5 JP2002508371A5 (ja) | 2006-02-09 |
Family
ID=10823691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000539017A Withdrawn JP2002508371A (ja) | 1997-12-16 | 1998-12-14 | 置換されたチアゾリジンジオン誘導体、その製造方法およびその医薬的使用 |
Country Status (37)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US20020133016A1 (ja) |
EP (1) | EP1042321A1 (ja) |
JP (1) | JP2002508371A (ja) |
KR (1) | KR100549141B1 (ja) |
CN (3) | CN1285831A (ja) |
AP (1) | AP1363A (ja) |
AR (2) | AR017211A1 (ja) |
AU (2) | AU2272299A (ja) |
BG (1) | BG64850B1 (ja) |
BR (1) | BR9813598A (ja) |
CA (1) | CA2314967A1 (ja) |
CO (1) | CO4990943A1 (ja) |
CZ (1) | CZ300081B6 (ja) |
DZ (1) | DZ2679A1 (ja) |
EA (1) | EA002833B1 (ja) |
EG (1) | EG22250A (ja) |
GB (1) | GB9726563D0 (ja) |
HR (1) | HRP20000404A2 (ja) |
HU (1) | HUP0102292A3 (ja) |
ID (1) | ID24714A (ja) |
IL (2) | IL136425A (ja) |
MA (1) | MA26581A1 (ja) |
MY (1) | MY128573A (ja) |
NO (1) | NO317255B1 (ja) |
NZ (1) | NZ504703A (ja) |
OA (1) | OA11900A (ja) |
PE (1) | PE20000125A1 (ja) |
PL (1) | PL341213A1 (ja) |
RS (1) | RS50080B (ja) |
SA (1) | SA99200200B1 (ja) |
SK (1) | SK286422B6 (ja) |
TR (2) | TR200001793T2 (ja) |
TW (1) | TW487709B (ja) |
UA (1) | UA66821C2 (ja) |
UY (2) | UY25309A1 (ja) |
WO (1) | WO1999031093A1 (ja) |
ZA (1) | ZA9811504B (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE39384E1 (en) | 1993-09-01 | 2006-11-07 | Smithkline Beecham P.L.C. | Substituted thiazolidinedione derivatives |
US6664278B2 (en) | 1997-12-16 | 2003-12-16 | Smithkline Beecham P.L.C. | Hydrate of 5-[4-[2-(N-methyl-N-(2-pyridil)amino)ethoxy]benzyl]thiazolidine-2,4-dione maleic acid salt |
US20020137940A1 (en) * | 1997-12-16 | 2002-09-26 | Smithkline Beecham P.L.C. | 5-[4-[2-(N-methyl-N-(2-pyridyl)amino)ethoxy]benzyl]thiazolidine-2, 4-dione, maleic acid salt, hydrate as pharmaceutical |
GB9726568D0 (en) | 1997-12-16 | 1998-02-11 | Smithkline Beecham Plc | Novel pharmaceutical |
GB9909041D0 (en) * | 1999-04-20 | 1999-06-16 | Smithkline Beecham Plc | Novel pharmaceutical |
US20040248945A1 (en) | 1999-04-23 | 2004-12-09 | Smithkline Beecham P.L.C. | Thiazolidinedione derivative and its use as antidiabetic |
PL351685A1 (en) * | 1999-04-23 | 2003-06-02 | Smithkline Beecham Plc | Novel pharmaceutical |
MXPA01010821A (es) * | 1999-04-23 | 2003-09-04 | Smithkline Beecham Plc | Forma poliformica de sal de acido maleico de 5-[4-[2 -(n-metil -n-(2- piridil) amino ) etoxi] bencil ] tiazolidin-2, 4-diona. |
OA11871A (en) * | 1999-04-23 | 2006-03-27 | Smithkline Beecham Plc | Novel pharmaceutical. |
GB0014005D0 (en) * | 2000-06-08 | 2000-08-02 | Smithkline Beecham Plc | Novel pharmaceutical |
GB0021784D0 (en) * | 2000-09-05 | 2000-10-18 | Smithkline Beecham Plc | Novel pharmaceutical |
GB0021978D0 (en) * | 2000-09-07 | 2000-10-25 | Smithkline Beecham Plc | Novel pharmaceutical |
GB0129876D0 (en) * | 2001-12-13 | 2002-02-06 | Smithkline Beecham Plc | Novel pharmaceutical |
WO2003050112A1 (en) * | 2001-12-13 | 2003-06-19 | Smithkline Beecham Plc | Toluenesulfonate hydrates of a thiazolidinedione derivative |
KR100450700B1 (ko) * | 2002-03-22 | 2004-10-01 | 주식회사종근당 | 티아졸리딘디온 유도체 화합물 및 이를 함유하는 약제학적조성물 |
EP1468997A3 (en) * | 2003-04-18 | 2004-11-03 | CHEMI S.p.A. | Polymorphous forms of rosiglitazone maleate |
GB2405403A (en) * | 2003-08-29 | 2005-03-02 | Cipla Ltd | Rosiglitazone maleate of particular polymorphic forms and methods of preparing rosiglitazone free base |
WO2005065663A1 (en) * | 2003-12-31 | 2005-07-21 | Alpharma, Inc. | Rosiglitazone and metformin formulations |
US20050163837A1 (en) * | 2003-12-31 | 2005-07-28 | Garth Boehm | Rosiglitazone formulations |
ITMI20041537A1 (it) * | 2004-07-28 | 2004-10-28 | Chemi Spa | Nuova forma polimorfa del rosiglitazone maleato |
CZ298424B6 (cs) * | 2005-05-24 | 2007-09-26 | Zentiva, A. S. | Zpusob krystalizace rosiglitazonu a jeho derivátuze smesných rozpouštedel |
US7435741B2 (en) * | 2006-05-09 | 2008-10-14 | Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. | 2-N{5-[[4-[2-(methyl-2-pyridinylamino) ethoxy] phenyl]methyl]-2,4-thiazolidinedione} butanedioic acid, methods of preparation and compositions with rosiglitazone maleate |
EP2184055A1 (en) | 2008-11-07 | 2010-05-12 | LEK Pharmaceuticals d.d. | Process for preparing solid dosage forms of rosiglitazone maleate |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6288095B1 (en) | 1987-09-04 | 2001-09-11 | Beecham Group P.L.C. | Compounds |
DE3856378T2 (de) | 1987-09-04 | 2000-05-11 | Beecham Group P.L.C., Brentford | Substituierte Thiazolidindionderivate |
GB8820389D0 (en) * | 1988-08-26 | 1988-09-28 | Beecham Group Plc | Novel compounds |
GB9124513D0 (en) * | 1991-11-19 | 1992-01-08 | Smithkline Beecham Plc | Novel process |
US5741803A (en) | 1992-09-05 | 1998-04-21 | Smithkline Beecham Plc | Substituted thiazolidinedionle derivatives |
GB9218830D0 (en) * | 1992-09-05 | 1992-10-21 | Smithkline Beecham Plc | Novel compounds |
DE4404198A1 (de) | 1994-02-10 | 1995-08-17 | Henkel Kgaa | 2-Fluor-6-nitroaniline |
EP0777469A1 (en) * | 1994-02-10 | 1997-06-11 | Smithkline Beecham Plc | Use of insulin sensitisers for treating renal diseases |
US20020137940A1 (en) | 1997-12-16 | 2002-09-26 | Smithkline Beecham P.L.C. | 5-[4-[2-(N-methyl-N-(2-pyridyl)amino)ethoxy]benzyl]thiazolidine-2, 4-dione, maleic acid salt, hydrate as pharmaceutical |
US6664278B2 (en) | 1997-12-16 | 2003-12-16 | Smithkline Beecham P.L.C. | Hydrate of 5-[4-[2-(N-methyl-N-(2-pyridil)amino)ethoxy]benzyl]thiazolidine-2,4-dione maleic acid salt |
IL155036A0 (en) | 2000-09-26 | 2003-10-31 | Reddy Research Foundation | Polymorphic forms of 5-[4-[2-[n-methyl-n-(2-pyridyl) amino] ethoxy] benzyl] thiazolidine-2,4-dione maleate and pharmaceutical compositions containing the same |
-
1997
- 1997-12-16 GB GBGB9726563.1A patent/GB9726563D0/en not_active Ceased
-
1998
- 1998-12-14 CZ CZ20002206A patent/CZ300081B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1998-12-14 MA MA25391A patent/MA26581A1/fr unknown
- 1998-12-14 IL IL13642598A patent/IL136425A/en unknown
- 1998-12-14 CA CA002314967A patent/CA2314967A1/en not_active Abandoned
- 1998-12-14 CN CN98812091A patent/CN1285831A/zh active Pending
- 1998-12-14 AU AU22722/99A patent/AU2272299A/en not_active Abandoned
- 1998-12-14 KR KR1020007006514A patent/KR100549141B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-12-14 EP EP98966320A patent/EP1042321A1/en not_active Withdrawn
- 1998-12-14 TR TR2000/01793T patent/TR200001793T2/xx unknown
- 1998-12-14 IL IL16084798A patent/IL160847A0/xx unknown
- 1998-12-14 ID IDW20001128A patent/ID24714A/id unknown
- 1998-12-14 WO PCT/EP1998/008153 patent/WO1999031093A1/en active IP Right Grant
- 1998-12-14 NZ NZ504703A patent/NZ504703A/xx unknown
- 1998-12-14 UA UA2000063483A patent/UA66821C2/uk unknown
- 1998-12-14 OA OA00000177A patent/OA11900A/en unknown
- 1998-12-14 CN CNA2008100919932A patent/CN101318957A/zh active Pending
- 1998-12-14 CN CNA2008100919928A patent/CN101318956A/zh active Pending
- 1998-12-14 JP JP2000539017A patent/JP2002508371A/ja not_active Withdrawn
- 1998-12-14 PL PL98341213A patent/PL341213A1/xx not_active Application Discontinuation
- 1998-12-14 EA EA200000656A patent/EA002833B1/ru not_active IP Right Cessation
- 1998-12-14 AP APAP/P/2000/001829A patent/AP1363A/en active
- 1998-12-14 BR BR9813598-8A patent/BR9813598A/pt not_active Application Discontinuation
- 1998-12-14 HU HU0102292A patent/HUP0102292A3/hu unknown
- 1998-12-14 SK SK918-2000A patent/SK286422B6/sk not_active IP Right Cessation
- 1998-12-14 RS YUP-364/00A patent/RS50080B/sr unknown
- 1998-12-15 UY UY25309A patent/UY25309A1/es not_active IP Right Cessation
- 1998-12-15 ZA ZA9811504A patent/ZA9811504B/xx unknown
- 1998-12-15 AR ARP980106364A patent/AR017211A1/es unknown
- 1998-12-15 DZ DZ980289A patent/DZ2679A1/xx active
- 1998-12-15 AR ARP980106368A patent/AR016161A1/es not_active Application Discontinuation
- 1998-12-15 MY MYPI98005673A patent/MY128573A/en unknown
- 1998-12-15 UY UY25306A patent/UY25306A1/es unknown
- 1998-12-15 EG EG155398A patent/EG22250A/xx active
- 1998-12-16 TR TR1998/02624A patent/TR199802624A3/tr unknown
- 1998-12-16 CO CO98074832A patent/CO4990943A1/es unknown
- 1998-12-16 PE PE1998001231A patent/PE20000125A1/es not_active Application Discontinuation
- 1998-12-16 TW TW087121120A patent/TW487709B/zh not_active IP Right Cessation
-
1999
- 1999-05-31 SA SA99200200A patent/SA99200200B1/ar unknown
-
2000
- 2000-06-15 NO NO20003070A patent/NO317255B1/no not_active IP Right Cessation
- 2000-06-16 HR HR20000404A patent/HRP20000404A2/hr not_active Application Discontinuation
- 2000-07-13 BG BG104606A patent/BG64850B1/bg unknown
-
2002
- 2002-02-08 US US10/071,339 patent/US20020133016A1/en not_active Abandoned
- 2002-03-20 AU AU27538/02A patent/AU770818B2/en not_active Ceased
-
2003
- 2003-01-30 US US10/354,365 patent/US20030139604A1/en not_active Abandoned
-
2005
- 2005-08-17 US US11/205,426 patent/US20050288513A1/en not_active Abandoned
-
2006
- 2006-09-28 US US11/536,313 patent/US7368574B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002508371A (ja) | 置換されたチアゾリジンジオン誘導体、その製造方法およびその医薬的使用 | |
JP2003527393A (ja) | 5−[4−[2−(n−メチル−n−(2−ピリジル)アミノ)エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオンの塩酸塩 | |
JP2002543075A (ja) | チアゾリジンジオン誘導体および抗糖尿病薬としてのその使用 | |
JP2002508373A (ja) | 医薬としての5−[4−[2−(n−メチル−n−(2−ピリジル)アミノ)エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン・マレイン酸塩水和物 | |
JP2002508372A (ja) | 5−[4−[2−(n−メチル−n−(2−ピリジル)アミノ)エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン・マレイン酸塩の水和物 | |
JP2002543077A (ja) | 5−[4−[2−(n−メチル−n−(2−ピリジル)アミノ)エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン,マレイン酸塩の多形体 | |
JP2009143954A (ja) | チアゾリジンジオン誘導体および抗糖尿病薬としてのその使用 | |
JP2002543076A (ja) | チアゾリジンジオン誘導体および抗糖尿病薬としてのその使用 | |
JP2009161544A (ja) | チアゾリジンジオン誘導体および抗糖尿病薬としてのその使用 | |
JP2003535861A (ja) | 医薬用の5−(4−(2−(n−メチル−n−(2−ピリジル)アミノ)エトキシ)ベンジル)チアゾリジン−2,4−ジオン・ヨウ化水素酸塩 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051212 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051212 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090423 |