JP2002348284A - 15−ペンタデカノリドの製造方法 - Google Patents
15−ペンタデカノリドの製造方法Info
- Publication number
- JP2002348284A JP2002348284A JP2002072132A JP2002072132A JP2002348284A JP 2002348284 A JP2002348284 A JP 2002348284A JP 2002072132 A JP2002072132 A JP 2002072132A JP 2002072132 A JP2002072132 A JP 2002072132A JP 2002348284 A JP2002348284 A JP 2002348284A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pentadecene
- pentadecanolide
- metal
- olide
- catalyst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 33
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 33
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 claims abstract description 25
- FKUPPRZPSYCDRS-UHFFFAOYSA-N Cyclopentadecanolide Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCCCCO1 FKUPPRZPSYCDRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 52
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 13
- 239000002304 perfume Substances 0.000 claims description 13
- 239000012043 crude product Substances 0.000 claims description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 8
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 claims description 6
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 12
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000000047 product Substances 0.000 description 12
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 6
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- -1 p. 104 Substances 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 3
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 2
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 2
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LVECZGHBXXYWBO-UHFFFAOYSA-N pentadecanolide Natural products CC1CCCCCCCCCCCCC(=O)O1 LVECZGHBXXYWBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- 241000501754 Astronotus ocellatus Species 0.000 description 1
- 102100033040 Carbonic anhydrase 12 Human genes 0.000 description 1
- 241000402754 Erythranthe moschata Species 0.000 description 1
- 101000867855 Homo sapiens Carbonic anhydrase 12 Proteins 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007591 Tilia tomentosa Species 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 239000002386 air freshener Substances 0.000 description 1
- 230000002009 allergenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001408 angelica archangelica l. root oil Substances 0.000 description 1
- 230000001166 anti-perspirative effect Effects 0.000 description 1
- 239000003213 antiperspirant Substances 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000008271 cosmetic emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002951 depilatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000004851 dishwashing Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000002979 fabric softener Substances 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000000118 hair dye Substances 0.000 description 1
- 239000008266 hair spray Substances 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- IFLXILZNJQHCNQ-UHFFFAOYSA-N oxacyclohexadecan-2-one Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCCCCO1.O=C1CCCCCCCCCCCCCCO1 IFLXILZNJQHCNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002884 skin cream Substances 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 1
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 235000015961 tonic Nutrition 0.000 description 1
- 230000001256 tonic effect Effects 0.000 description 1
- 229960000716 tonics Drugs 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D315/00—Heterocyclic compounds containing rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom according to more than one of groups C07D303/00 - C07D313/00
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
- Pyrane Compounds (AREA)
Abstract
での製造方法の提供。 【解決手段】 本発明は、15−ペンタデセノリドの特
定量の元素の形態にある亜族8金属を用いる水素化によ
る15−ペンタデカノリドの製造方法、およびその使
用。
Description
セノリドを水素化することによる15−ペンタデカノリ
ドの製造方法、およびその使用に関する。
ヘキサデカン−2−オン)は、アンゼリカ根油中に存在
する貴重なジャコウの香りの着臭剤である(K.Bau
er、A.Garbe、Common Fragran
ce and FlavorMaterials、p.
104、VCH、ヴァインハイム、1985)。
化することにより15−ペンタデカノリドを製造するこ
とが既知である。
n Chemical Bulletin、47、6、
1998、1166に従って製造することができ、か
つ、通常は15−ペンタデセン−11−オリドおよび1
5−ペンタデセン−12−オリドの混合物の形態にあ
る。この二重結合異性体の混合物は、本明細書では15
−ペンタデセン−11(12)−オリドと称する。
号明細書(Chemical Abstract番号1
989:534017)において、エタノール性溶液中
で15−ペンタデセン−11(12)−オリドを水素化
するために使用される触媒はラネーニッケルである。
lletin、47、6、1998、1166は水素化
のためのパラジウム触媒を記述する。15−ペンタデセ
ン−11(12)−オリドは、場合によっては炭酸ナト
リウムのような塩基の添加を伴い、活性炭上パラジウム
もしくは酸化アルミニウム上パラジウムで水素化され
て、15−ペンタデカノリドを生じる。
タデセン−11(12)−オリドからの15−ペンタデ
カノリドの製造方法は、工業的製造の場合に重大な欠点
を表す。高水素圧および塩基のいくらかの添加に加え、
溶媒での希釈および触媒の高使用量がとりわけ不利であ
る。ラネーニッケルの場合、該触媒の自燃性、毒性かつ
アレルゲン性の特性がとりわけ不利である。
ペンタデカノリドは、蒸留の熱的ストレスの後に、にお
いに関して焦げた匂いを有し、これはしばしば、香り的
に(perfumistically)許容できる品質
を得るためにさらなる精製を必要とする。
的品質の15−ペンタデカノリドを生じる方法を見出す
必要性もまた存在する。
は支持体に適用されていてもよい元素の形態の亜族8の
最低1種の金属を含んで成る触媒の存在下で15−ペン
タデセン−11(12)−オリドを水素化することによ
る15−ペンタデカノリドの製造方法に関し、ここで、
金属対15−ペンタデセン−11(12)−オリドの重
量比は1:20,000未満である。
用されていてもよい元素の形態の亜族8からの最低1種
の金属を含んで成る触媒の存在下で15−ペンタデセン
−11(12)−オリドを水素化することによる15−
ペンタデカノリドの製造方法を提供し、ここで、水素化
の粗生成物はせいぜい1の酸価を有する。
有機酸を中和するのに消費される水酸化カリウムのミリ
グラム数に対応する。
る生成物、すなわちさらなる精製なしで存在する粗15
−ペンタデカノリドを意味すると理解される。
リドは、既に、水素化の粗生成物の形態で香料的品質を
有し、かつ、さらなる精製を必要としない。所望の場合
はさらなる精製を実施することができる。収率は実質的
に定量的である(98.5%より大きい15−ペンタデ
カノリドの収率)。水素化は、好ましくは溶媒なしで実
施する。本発明の方法は穏やかな条件下での水素化を可
能にする。
ける水素化において触媒作用を有する物質を意味すると
理解される。
の形態の亜族8の最低1種の金属を含んで成る。
れたかもしくは他の金属(例えば金属、合金)と一緒に
微粉形態で使用することができる。触媒は、1種もしく
はそれ以上の所望の金属でのドーピングを含むことがで
きる。
ム、イリジウム、ニッケル、パラジウムもしくは白金を
含むことができる。本発明の方法の目的上有利な触媒
は、パラジウム、白金、ルテニウムもしくはロジウムを
含んで成る。より好ましい金属はパラジウムである。
材料に適用することができる。触媒は、1種の支持体材
料もしくは支持体材料の混合物を含むことができる。挙
げることができる適する支持体材料は、活性炭、炭、酸
化アルミニウム、金属酸化物、シリカゲル、ゼオライ
ト、粘土、粘土顆粒、無定形ケイ酸アルミニウムもしく
は他の無機支持体である。好ましい支持体材料は活性炭
である。
ある。
タデセン−11(12)−オリドの重量比が1:20,
000未満、好ましくは1:50 000ないし1:1
0,000,000の範囲、より好ましくは1:10
0,000ないし1:5,000,000の範囲、そし
て最も好ましくは1:250,000ないし1:1,0
00,000の範囲である触媒量を使用する。
の金属の絶対的含有量、もしくは亜族8の金属の総含有
量(すなわち支持体材料を含まずかつ希釈剤もしくは水
を含まない)を指す。
合、支持体材料上の金属の比率は、乾燥触媒に基づき、
一般に0.5ないし50重量%、好ましくは1ないし2
0重量%、およびより好ましくは3ないし10重量%で
あることができる。
くは湿潤状態(水の残余の水分)で使用することができ
る。
とができるが、しかし溶媒を含まない水素化が好まし
い。
施することができる。適する温度は、20から100℃
までの範囲、好ましくは30から90℃までの範囲、よ
り好ましくは45ないし80℃のものである。最も好ま
しくは、温度範囲は60から75℃までである。
る水素を用いて実施する。
r、好ましくは1ないし30bar、より好ましくは5
ないし20barである。
間、より好ましくは10ないし50時間である。
リド)の酸価は、生成物1gあたりせいぜい1mgの水
酸化カリウムの酸価を有する。
タデカノリドは、さらなる精製段階なしで使用すること
ができ、かつ、とりわけ、それは良好な香料的品質を有
する。
タデカノリドは、とりわけ、香水(perfume)組
成物、香油もしくは香料(scent)組成物中の着臭
剤として使用することができる。
び洗面用品の部門での衛生および保護製品である。
タデカノリドを含んで成る香水油は、例えば香水抽出
物、オー・ド・パルファム、オー・ド・トワレ、アフタ
ーシェーブローション、オー・デ・コロン、ひげ剃り前
製品、スプラッシュコロンおよび香りで満たされたさわ
やかにする拭き取り物の製剤、ならびに、例えば床用洗
剤、窓用洗剤、食器洗浄用洗剤、浴室および衛生用洗
剤、すり磨き乳液、固体および液体のWC洗剤、微粉お
よび泡状のカーペット洗剤、液体の洗濯用洗剤、微粉の
洗濯用洗剤、漂白剤、浸積剤およびしみ取り剤のような
洗濯前処理剤、繊維柔軟剤、洗浄用石鹸、洗浄用錠剤、
殺菌剤、表面殺菌剤のような酸性、アルカリ性および中
性の洗剤、ならびに、液体もしくはゲルの形態または固
体担体上に付着された空気清涼剤、エアゾルスプレー、
家具つや出し剤、床用ワックス、靴用クリームのような
ワックスおよびつや出し剤、ならびに、例えば固体およ
び液体石鹸、シャワーゲル、シャンプー、ひげ剃り石
鹸、ひげ剃り泡状物、浴用油のような身体保護組成物、
例えば皮膚用クリームおよびローション、顔用クリーム
およびローション、太陽遮蔽クリームおよびローショ
ン、日焼け後(aftersun)クリームおよびロー
ション、手用クリームおよびローション、足用クリーム
およびローション、脱毛クリームおよびローション、ひ
げ剃り後クリームおよびローション、日焼けクリームお
よびローションのような水中油型、油中水型および水中
油中水型の化粧用乳剤、例えば毛髪用スプレー、毛髪用
ゲル、毛髪用ローション、毛髪用リンスのような毛髪保
護製品、永久および半永久的毛髪着色剤、コールドパー
マ剤および毛髪を滑らかにする組成物のような毛髪造形
組成物、毛髪用トニック、毛髪用クリームおよびローシ
ョン、例えば腋下スプレー、ロールオン、脱臭棒状物、
脱臭クリームのような脱臭剤および発汗抑制剤、または
装飾用化粧品の製品の香り付け物(perfumin
g)のために、濃縮された形態、溶液もしくは別の改変
された形態で使用することができる。
(12)−オリドの比は1:281,667である。
1(12)−オリド(15−ペンタデセン−11(1
2)−オリド異性体のGC含量:93.2%;15−ペ
ンタデカノリドのGC含量 2.9%)および40%の
水分含量を含む300gの活性炭上パラジウム(Pd含
量:5重量%)を、気体分散攪拌装置を伴う4m3の攪
拌されたオートクレーブに導入した。水素化は68〜7
0℃および20barの水素圧で12時間実施した。水
素化の粗生成物の濾過は、2,548kgの95.4%
純度の15−ペンタデカノリドを生じた。収率は>99
%であった。融点は31℃であった。水素化の粗生成物
の酸価は0.6であった。生じる生成物は良好な香料的
品質を有する。
(12)−オリドの比は1:845,000である。
1(12)−オリド(GC含量:実施例1を参照された
い)および40%の水分含量を含む100gの活性炭上
パラジウム(Pd含量:5重量%)を、気体分散攪拌装
置を伴う4m3の攪拌されたオートクレーブに導入し
た。水素化は68〜69℃および20barの水素圧で
44時間実施した。水素化の粗生成物の濾過は95.8
%純度の15−ペンタデカノリドを生じた。収率は>9
9%であった。融点は31℃であった。水素化の粗生成
物の酸価は0.7であった。この方法で得られた生成物
は良好な香料的品質を有する。
に記述されたとは言え、こうした詳細は単にその目的上
のみであること、および、変形物を、それが請求の範囲
により限定されることができるとおりを除いて、本発明
の技術思想および範囲から離れることなく当業者により
その中で作成することができることが理解されるべきで
ある。
以下に挙げる。
2)−オリドの重量比が1:20,000未満である、
場合によっては支持体に適用されていてもよい元素の形
態の亜族8の最低1種の金属を含んで成る触媒の存在下
で15−ペンタデセン−11(12)−オリドを水素化
することによる、15−ペンタデカノリドの製造方法。
ム、白金、ルテニウムもしくはロジウムより成る群から
選択される、上記1に記載の方法。
上記2に記載の方法。
んで成る、上記1に記載の方法。
である、上記1に記載の方法。
2)−オリドの重量比が、1:50,000ないし1:
10,000,000の範囲にある、上記1に記載の方
法。
囲の温度で実施される、上記1に記載の方法。
れる、上記1に記載の方法。
る、上記1に記載の方法。
価を有する、場合によっては支持体に適用されていても
よい元素の形態の亜族8からの最低1種の金属を含んで
成る触媒の存在下で15−ペンタデセン−11(12)
−オリドを水素化することによる、15−ペンタデカノ
リドの製造方法。
上記10に記載の方法。
(12)−オリドの重量比が1:20,000未満であ
る、場合によっては支持体に適用されていてもよい元素
の形態の亜族8の最低1種の金属を含んで成る触媒の存
在下で15−ペンタデセン−11(12)−オリドを水
素化することにより製造される15−ペンタデカノリド
を含んで成る着臭剤。
(12)−オリドの重量比が1:20,000未満であ
る、場合によっては支持体に適用されていてもよい元素
の形態の亜族8の最低1種の金属を含んで成る触媒の存
在下で15−ペンタデセン−11(12)−オリドを水
素化することにより製造される15−ペンタデカノリド
を含んで成る香水組成物、香水油もしくは香料組成物。
Claims (4)
- 【請求項1】 金属対15−ペンタデセン−11(1
2)−オリドの重量比が1:20,000未満である、
場合によっては支持体に適用されていてもよい元素の形
態の亜族8の最低1種の金属を含んで成る触媒の存在下
で15−ペンタデセン−11(12)−オリドを水素化
することによる、15−ペンタデカノリドの製造方法。 - 【請求項2】 水素化の粗生成物がせいぜい1の酸価を
有する、場合によっては支持体に適用されていてもよい
元素の形態の亜族8からの最低1種の金属を含んで成る
触媒の存在下で15−ペンタデセン−11(12)−オ
リドを水素化することによる、15−ペンタデカノリド
の製造方法。 - 【請求項3】 金属対15−ペンタデセン−11(1
2)−オリドの重量比が1:20,000未満である、
場合によっては支持体に適用されていてもよい元素の形
態の亜族8の最低1種の金属を含んで成る触媒の存在下
で15−ペンタデセン−11(12)−オリドを水素化
することにより製造される15−ペンタデカノリドを含
んで成る着臭剤。 - 【請求項4】 金属対15−ペンタデセン−11(1
2)−オリドの重量比が1:20,000未満である、
場合によっては支持体に適用されていてもよい元素の形
態の亜族8の最低1種の金属を含んで成る触媒の存在下
で15−ペンタデセン−11(12)−オリドを水素化
することにより製造される15−ペンタデカノリドを含
んで成る香水組成物、香水油もしくは香料組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10113963A DE10113963A1 (de) | 2001-03-22 | 2001-03-22 | Verfahren zur Herstellung von 15-Pentadecanolid |
DE10113963.2 | 2001-03-22 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002348284A true JP2002348284A (ja) | 2002-12-04 |
Family
ID=7678523
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002072132A Pending JP2002348284A (ja) | 2001-03-22 | 2002-03-15 | 15−ペンタデカノリドの製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6914109B2 (ja) |
EP (1) | EP1243587B1 (ja) |
JP (1) | JP2002348284A (ja) |
AT (1) | ATE325111T1 (ja) |
DE (2) | DE10113963A1 (ja) |
ES (1) | ES2261540T3 (ja) |
MX (1) | MXPA02003092A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023525620A (ja) * | 2020-05-22 | 2023-06-19 | フイルメニツヒ ソシエテ アノニム | 塩味を和らげる組成物およびその使用 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9717815B2 (en) | 2014-07-30 | 2017-08-01 | Georgia-Pacific Consumer Products Lp | Air freshener dispensers, cartridges therefor, systems, and methods |
CN116891451A (zh) * | 2023-06-20 | 2023-10-17 | 安徽华业香料合肥有限公司 | 一种环十五内酯的制备方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3904651A (en) * | 1969-05-29 | 1975-09-09 | Firmenich & Cie | Organo peroxides |
US3890353A (en) * | 1969-05-29 | 1975-06-17 | Firmenich & Cie | Process for preparing lactones |
US5266559A (en) * | 1989-10-27 | 1993-11-30 | Firmenich S.A. | Use of unsaturated macrocyclic lactones as perfuming ingredients |
DE69216446T2 (de) * | 1991-03-13 | 1997-06-26 | Firmenich & Cie | Verfahren zur Herstellung von 15-Pentadecanolid oder von an diesem Makrolid reichen Gemischen |
DE4115182A1 (de) * | 1991-05-09 | 1992-11-12 | Haarmann & Reimer Gmbh | Neue derivate cyclischer lactone, verfahren zu ihrer herstellung und verfahren zur herstellung von 15-pentadecanolid und seinen homologen |
US5792740A (en) * | 1996-03-08 | 1998-08-11 | Firmenich Sa | Fragrant macrocyclic lactones |
US5936100A (en) * | 1996-12-16 | 1999-08-10 | Studiengesellschaft Kohle Mbh | Synthesis of functionalized macrocycles by ring closing metathesis |
DE19708924A1 (de) * | 1997-03-05 | 1998-09-10 | Haarmann & Reimer Gmbh | Verwendung makrocyclischer Lactone als Riechstoffe |
EP0921129A1 (en) * | 1997-12-03 | 1999-06-09 | Studiengesellschaft Kohle mbH | Highly active cationic ruthenium and osmium complexes for olefin metathesis reactions |
-
2001
- 2001-03-22 DE DE10113963A patent/DE10113963A1/de not_active Withdrawn
-
2002
- 2002-03-11 ES ES02005261T patent/ES2261540T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-11 DE DE50206615T patent/DE50206615D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-11 EP EP02005261A patent/EP1243587B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-11 AT AT02005261T patent/ATE325111T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-03-15 JP JP2002072132A patent/JP2002348284A/ja active Pending
- 2002-03-18 US US10/100,343 patent/US6914109B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-22 MX MXPA02003092A patent/MXPA02003092A/es active IP Right Grant
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023525620A (ja) * | 2020-05-22 | 2023-06-19 | フイルメニツヒ ソシエテ アノニム | 塩味を和らげる組成物およびその使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1243587A1 (de) | 2002-09-25 |
DE50206615D1 (de) | 2006-06-08 |
DE10113963A1 (de) | 2002-09-26 |
ATE325111T1 (de) | 2006-06-15 |
ES2261540T3 (es) | 2006-11-16 |
US20020137948A1 (en) | 2002-09-26 |
US6914109B2 (en) | 2005-07-05 |
MXPA02003092A (es) | 2002-11-05 |
EP1243587B1 (de) | 2006-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9717664B2 (en) | Composition that includes cyclohexyl-substituted tertiary alkanols | |
JP6122091B2 (ja) | 4−シクロヘキシル−2−メチル−2−ブタノールの調製方法 | |
US9040592B2 (en) | Process for preparing 4-cyclohexyl-2-methyl-2-butanol | |
JP7177086B2 (ja) | 2,3,7-トリメチルオクタ-6-エニルアセテート及び3,7-ジメチル-2-メチレン-オクタ-6-エニルアセテート、並びにそれらの誘導体、並びに芳香化学物質としてのそれらの使用 | |
JP7609073B2 (ja) | アルデヒド化合物及びその製造方法、並びに香料組成物 | |
JP2002348284A (ja) | 15−ペンタデカノリドの製造方法 | |
WO2019124533A1 (ja) | ムスク様香気を有する化合物及びそれを含有する香料組成物 | |
JP3009404B2 (ja) | 2−メトキシ−4−プロピル−1−シクロヘキサノールを含有する調合香料、該調合香料を含有する付香製品、および該調合香料の匂い特性を強調、改善または変更する方法 | |
US7674765B2 (en) | Method for producing cyclohexadecanone | |
JPH02238097A (ja) | 香料組成物 | |
JPS625123B2 (ja) | ||
KR20230165314A (ko) | 폴리사이클릭 착취제들 (odorants) 의 조제 프로세스 | |
JPH10195010A (ja) | 2,2−ジメチル−3−アルコキシプロパノール類及びこれを含有する香料組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041108 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20070427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080414 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081014 |